写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | UNDER A DYING SUN | SUPERNOVA | 1800円 | CD | 激情カオティック・エモーショナル・バンド「UNDER A DYING SUN」の2003年2ndアルバム!
2003年にはENDZWECKの招聘で来日していました。 |
 | PG.99 | DOCUMENT #7 | 2500円 | LP | ・90年代後半から'00年代にかけて活動していたバージニアの90'S 激情カオティック/スクリーモ HARDCORE"PAGENINETYNINE"の2001年アルバム"DOCUMENT #7"がDARK OPERATIVEより再発!カラーVINYL。 |
 | PG.99 // MAJORITY RULE | SPLIT | 2500円 | LP | ・バージニアのPG.99とワシントンDCのMAJORITY RULE、当時の激情カオティックシーンを代表する2バンドによる2002年発表SPLITアルバムがDARK OPERATIVEより再発! |
 | ORCHID | CHAOS IS ME | 1480円 | LP | ・US 90's EMOヴァイオレンス・ハードコア「ORCHID」1999年1stアルバムのアナログ盤!全11曲収録、ラベンダーVINYL。 |
 | ORCHID | TOTALITY | 1880円 | LP | ・US 90's EMOヴァイオレンス・カオティックハードコア「ORCHID」の、CDオンリーでリリースされていた編集盤がアナログ盤でもリリース!
単独7インチ、コンピ曲、SPLIT曲、未発表曲等、1998年〜2002年までの音源をリマスターしての全24曲収録。
ブックレット付き、カラーVINYL。 |
 | HOT SNAKES | AUTOMATIC MIDNIGHT | 1680円 | CD | ・ Pitchfork and Drive Like Jehu等のメンバーが在籍したサンディエゴの伝説のポスト・ハードコアバンド「HOT SNAKES」彼等がスワミ・レコードより2000年にリリースした名盤デビューアルバムが紙ジャケット仕様での再発!!全11曲収録。 |
 | HOT SNAKES | SUICIDE INVOICE | 1680円 | CD | ・ Pitchfork and Drive Like Jehu等のメンバーが在籍し たサンディエゴの伝説のポスト・ハードコアバンド 「HOT SNAKES」彼等がスワミ・レコードより2002年にリ リースしたセカンドアルバムが紙ジャケット仕様での再発!全12曲収録。 |
 | HOT SNAKES | JERICHO SIRENS | 2300円 | CD | ※帯付き・解説付きの日本盤仕様!
・「HOT SNAKES」の過去のメンバーが揃い制作された通算4枚目14年ぶりとなる2018年ニュー・アルバムがサブ・ポップよりリリース!
●Hot SnakesはRocket from the Cryptの休止期間の 1999年にJohn Reisのサイド・プロジェクトとしてスタート。2000年にデビュー・アルバム『Automatic Midnight』をリリースし、メンバーをJohn Reis(G, Backing Vocals)、Rick Frober(Lead Vocals, G)、Gar Wood(B)、Jason Kourkounis(Dr)の4人に固定。2002年にはセカンド・アルバム『Suicide Invoice』をリリース。2004年にはドラマーをMario Rubalcabaに変更し、サード・アルバム『Audit in Progress』をリリースするも、2005年には解散した伝説のバンドだ。2011年に再結成を果たした彼らは、All Tomorrow's PartiesやFun Fun Fun Festといったフェスティヴァルに出演。ツアーもおこない、新しい作品の制作を画策。こうして2018年3月、ニュー・アルバム『Jericho Sirens』がSub Popよりリリースされることとなった。
●血管が浮き上がるような「Why Don’t It Sink In?」や強烈なダウンストロークの「Having Another?」等、『Jericho Sirens』にはHot Snakesの最もエクストリームなサウンドが収録されている。一方、2017年の大晦日にフィラデルフィアでおこなわれた当アルバムの最初のセッションで書かれた「Six Wave Hold-Down」等は、The Wipers、Dead Moon、Suicideといったバンドが長年にわたり影響を受けた先達を感じさせるトラックだ。また「Jericho Sirens」や「Psychoactive」のコーラスは、AC/DCやOzzy Osbourneといったクラシック・ロックの巨匠を思い起こさせる。「俺はいかれてるよ。それは確かさ」とRick Frobergは認めるが、John ReisにとってRick Frobergとの創造的なパートナーシップを再活性化することは、最も有益なことの一つであった。「俺たちの視点やテイストは似てるんだ。俺たちは本当に一緒によく働くんだよ。これ以上何を言う必要があるんだ?Rickはヴォーカリストとしてもリリシストとしても、このアルバムで今までの自分を超えたんだよ」とJohn Reisは語る。『Jericho Sirens』はここ1年ほどでフィラデルフィアとサンディエゴでレコーディングされた。ベースのGar Woodはもちろん、過去にバンドに所属した二人のドラマー、Jason KourkounisとMario Rubalcabaも参加している。
|
 | HOT SNAKES | AUDIT IN PROGRESS | 2200円 | LP | ・
3作同時リイシュー!!
Pitchfork and Drive Like Jehu等のメンバーが在籍し
たサンディエゴの伝説のポスト・ハードコアバンド
「HOT SNAKES」彼等がスワミ・レコードより2004年にリ
リースした3rdアルバムが1stプレス限定カラーVINYLで
登場!!
サンディエゴ・ミュージック・アワードで「ベスト・パ
ンク・アルバム」を獲得した作品です!!全12曲収録。 |
 | HOT SNAKES | SUICIDE INVOICE | 2200円 | LP | ・
3作同時リイシュー!!
Pitchfork and Drive Like Jehu等のメンバーが在籍し
たサンディエゴの伝説のポスト・ハードコアバンド
「HOT SNAKES」彼等がスワミ・レコードより2002年にリ
リースしたセカンドアルバムが1stプレス限定カラー
VINYLで登場!!全12曲収録。 |
 | HOT SNAKES | AUTOMATIC MIDNIGHT | 2200円 | LP | ・ 3作同時リイシュー!!
Pitchfork and Drive Like Jehu等のメンバーが在籍したサンディエゴの伝説のポスト・ハードコアバンド「HOT SNAKES」彼等がスワミ・レコードより2000年にリリースしたデビューアルバムが1stプレス限定カラーVINYLで登場!!全11曲収録。 |
 | City Of Caterpillar | Complete Discography(BOOKLET付き) | 3426円 | 2CD | ・※こちらは2CD+BOOKLETバージョンです。
(来日とリリースを記念したバンドへのインタビュー、楽曲解説、envy x heaven in her arms x killieメンバー x 3LAによる対談収録。全12P)
※共通特典:初回出荷分限定、CITY OF CATERPILLARの初期ロゴステッカー封入!!
2000年代激情EMOシーンのパイオニア!! バージニア・リッチモンドの激情ハードコア"CITY OF CATERPILLAR"!! '03年の解散から13年の時を経て'16年再結成!! そしてenvyの招聘による'03年の初来日から実に15年ぶりとなる再来日がGWに決定!! 来日に合わせて3LAよりバンド初の2枚組コンプリートディスコグラフィーCDリリース!! 現在廃盤・入手困難になっている過去音源、デモ、ライブ音源を全20曲収録!! 歌詞翻訳付き!! そしてCITY OF CATERPILLAR特別ブックレットも制作!! |
 | City Of Caterpillar | Complete Discography | 2500円 | 2CD | ・
2000年代のUS EMOを代表する存在であるCity Of Caterpillarのキャリアを総括する2枚組CDが、完全版ディスコグラフィという形で3LAよりリリース!!
City Of Caterpillarの活動期間は2000年〜2003年と短いものだったが、1990年代の当時アンダーグラウンドであった黎明期の重要バンド、Indian Summer、Portraits of Past、Maximillian Colby、Sleepytime
Trioといったバンドのエッセンスを受け継ぎながら、静と動のダイナミクス、激しいハードコアの中に美しさを表現する彼ら自身のサウンドをオリジナリティとして確立、2000年代以降のScreamo/Post-Hardcoreに
大きな影響を与える存在となった。活動停止後も、メンバーはPg.99、Malady、Majority Rule、Darkest Hour、他にも様々なバンドに参加しており(並行して活動していたものもある)シーンの形成に大きく貢献
しているのも見逃せない。長尺な楽曲が多いが決して冗長でなく、少しずつ景色を変えながら幻想的な世界を表現、同時に破綻感のある音のアンサンブルや激しいパッション、まさに「激情」そのものとも言える
エモーションを爆発させる様は今聴いても圧巻で、過去の曲も現在の曲も違和感のない音質でマスタリング、再構築されている。本作は彼らの歴史を改めて振り返るだけでなく、今回の機会をきっかけに初めてバ
ンドに触れるリスナーにも、かつての彼らの音源に触れたこともあるリスナーにとっても響き方がまた違ってくるような音源に仕上がっているはずだ。
City Of Caterpillarは活動停止後、数回の限定的なリユニオンを経て、2017年に完全復活し、新作音源もリリースしている。さらにはチェコで毎年開催されるEMO/HARDCOREの世界的な祭典、Fluff Fest 2017への
出演し、三日間のフェスのうち初日メインステージのトリを務めている。偶然にも日本から同ステージで共演を果たしたheaven in her armsと友情を結び、今年2018年のJapan Tourへと物語は展開する。このJapan
Tourは、主催するheaven in her armsの他にも、killie、COHOL、birthといった日本国内で2000年代より活動しているバンドから、cape lightや5000といった若手バンドまで、更には台湾からUS:WEも参加するなど
、シーンの文脈的にも2000年代以降の国内Screamo/Post-Hardcore総決算とも言える豪華な顔ぶれが並ぶ。もちろん、このような奇跡的なイベントが実現した背景には、envyによる招聘で行われた前回2003年の来日
があったからこそ、というのも忘れてはならない。envyとの深い友情を築いた彼らが「日本へもう一度行きたい」という想いを抱き、その想いが今回15年を経て現実になったというわけだ。
今回のような完全な形での編集盤のリリースはCity Of Caterpillarのバンドキャリアでも初の試みでもあり、アナログのみでしか聴くことの出来なかった楽曲も初めてCD化され収録される。3LAによる歌詞翻訳、
ライナーノーツも掲載されたCDに加えて、更に今回のリリースと来日に合わせて特別なブックレットも制作される。ブックレットの内容は、バンドへのインタビューはもちろん、前回来日に深く関わったenvy、今
回来日を主催するheven in her arms、そして前回来日公演を目撃し、今回の来日公演に複数箇所共演するkillieメンバーの対談を収録した非常に濃い内容となっている。前回と今回の来日、共演するバンドはもち
ろん違う。シーンを取り巻く状況も大きく変わった。本作CDに収録されている楽曲は、2000年代の「過去」、そして2010年代の「現在」を繋ぎ、物語の行間をブックレットが補完する。CD、ブックレットと来日前
に是非手にし、彼らのJapan Tourを万全の体制で迎えて欲しい。
初回出荷分限定で、City Of Caterpillarの初期ロゴステッカー封入となります!!
Tracklist :
Disc - 1
1. And You're Wondering How A Top Floor Could Replace Heaven
2. A Heart Filled Reaction To Dissatisfaction
3. Minute-Hour-Day-Week-Month-Year- (The Faith's In My Chest)
4. Fucking Hero
5. When Was The Last Time We Painted Over The Blood On The Walls
6. A Little Change Could Go A Long Ways
7. Maybe They'll Gnaw Right Through
8. As the Curtains Dim; (Little White Lie)
9. Driving Spain Up A Wall
10. An Innocent Face
11. The Ghosts Of Shadows Passing In City Streets
Disc - 2
1. Untitled Demo 1
2. Untitled Demo 2
3. Untitled Demo 3
4. Untitled Demo 4
5. Untitled Demo 5
6. When Was the Last Time We Painted Over the Blood On the Walls (Live)
7. An Innocent Face (Live)
8. The Ghosts of Shadows Passing in City Streets (Live)
9. A Little Change Could Go a Long Ways (Live)
|
 | DILLINGER ESCAPE PLAN | DISSOCIATION | 2300円 | CD | ・カオティック・ハードコアの雄「THE DILLINGER ESCAPE PLAN」2016年作の日本盤!
メンバーはオリジナル・メンバーでもあるギターのベン・ワインマン。長らくバンドに在籍するヴォーカルのグレッグ・プチアート、ベースのリアム・ウィルソン、ドラムのビリー・ライマー。そしてベン・ワインマンのギターの生徒であった新しいギタリスト、ケヴィン・アントリーシアン。アルバムのレコーディングは各地で行われた。ドラムはロング・アイランドのVudu Studio、ギターとベースはプロデューサーのスティーヴ・エヴェッツ/Steve Evetts(The Dillinger Escape Plan、Poison the Well、Every Time I Die、Saves the Day、Story Of The Year、Sepultura他)と共にニュージャージーのParty Smasher Studioでレコーディング。ヴォーカルの半分はロング・ビーチにあるスティーヴ・エヴェッツのスタジオで、残りは同じくジョシュ・ウィルバー/Josh Wilbur(Megadeth、Lamb of God、Hatebreed、Trivium、All That Remains他)によって彼のスタジオでレコーディングされた。また、追加のギターのレコーディングとサウンドデザインは、ベン・ワインマンのパーソナル・スタジオで行われた。ミックスはボストンのGodcityでConvergeのメンバーでもあるカート・バルー/Kurt Ballou(Cave In、Isis、Every Time I Die、High on Fire他)が手掛けた。アルバムからの最初のシングルは「Limerent Death」で、「ザ・ディリンジャー・エスケイプ・プランの曲の中でも最も好きな曲の一つだ。全てのメンバーが最初から最後まで同じエナジーを感じて送り出している稀な曲だと思う」とベン・ワインマンは語っている。
●日本盤ボーナス・トラック収録●解説/歌詞/対訳付
|
 | Orchid | Dance Tonight! Revolution Tomorrow! | 1500円 | 10EP | ・90'S EMO VIOLENCE最高峰バンドであり、後にAMPEREメンバーとし
て来日もはたしたUSの至宝「ORCHID」の2000年発表10インチが限定
再発入荷!!!
イエロー&ブラックのSPLITカラーVINYL!!
10曲入り!
|
 | Converge | The Dusk In Us | 3280 円 | LP | ・
作品を発表する毎に新たなる「極み」へと到達し続ける獰猛なるカオテ
ィック・ハードコア・アクト、CONVERGE(コンヴァージ)が、前作『ALL
WE LOVE WE LEAVE BEHIND』より約5年振りとなる最新作『THE DUSK IN
US』をリリース!!アンダーグラウンド・パンク・シーンから出てきた
バンドの中でも最もオリジナルで最も革新的なバンドの一つとして賞賛
される彼らが発信する圧倒的な重圧カオティックメタルサウンド!!ボ
ストンが生んだヘヴィ・ミュージック・イノベイターの真価/深化を見せ
つけてくれる強烈な一撃がここにある!
全13曲入り!!推薦!! |
 | CONVERGE | I CAN TELL YOU ABOUT PAIN | 1380円 | 7EP | ・
結成から25年以上経過する現在も最前線で活躍し、進化を続けるボス
トンハードコア界の英雄"CONVERGE"待望の2017年新作2曲入り7インチ
が遂に入荷!
不穏で混沌としたイントロから切れ味抜群な激ハードコアサウンド"I
CAN TELL YOU ABOUT PAIN"とインダストリアルなカオティックスラッ
ジナンバー"EVE"では7分を越える大作を披露!!
推薦!! |
 | CITY OF CATERPILLAR | SAME TITLE | 2280円 | LP | ・
2000年代を代表する激情/カオティックハードコアバンド"CITY OF CATERPILLAR"の2002年にLevel Plane Recordsからリリ
ースした唯一のアルバムが新たなるジャケットワークにてアナログ再発!!
Jack Shirleyによるリマスタリング仕様!
その壮絶な音塊はいまも色あせず!イエローVINYL限定プレス!推薦!! |
 | graf orlock | Crime Traveler | 1667円 | CD | ・2017年6月末には5年ぶりの再来日ツアー決定!!
USカリフォルニア産カオティック・ハードコアバンド「graf orlock」の2016年にLAのVitriol RecordsからリリースされていたLPが、ジャケット一新で国内盤CDとしてCOSMIC NOTEよりリリース!
様々な映画のSEを曲冒頭に使用しているのは相変わらず(もはや十八番ですね笑)、そこから一気に畳み掛ける様に放たれる血管ブチギレ激速ハードコアサウンドはやはり安定のカッコ良さ。今作は更にメタリックかつブルータルな要素にも磨きをかけ、1曲1曲が殺傷力高めのキラーチューン揃いです!今回の来日ツアーも各地大荒れ間違いなしでしょう。全10曲入り。
収録曲:1. Bad Cell Service On Connecticut Avenue 2. 600,000 Tons Of Explosive Ordnance 3. Afternoon Lunch At The Red Bacchus 4. A Decent Proposal In A Shitty Alley 5. Regional Turf War Spills Blood On Vegas Strip 6. Nursing A Hangover 7. Our Infallible Cybernetic Future 8. Summer Getaway, Mount Hermon 9. Difficult Decisions In The Yutani Mess Hall 10. Cheaper, Safer, And Better Than The Real Thing
|
 | BOSTON STRANGLER | OUTCAST | 1980円 | LP | ・RIVAL MOB、MIND ERASER、NO TOLERANCE、FAILURES、SOCIAL CIRCKLE、CONFINES等のメンバーが在籍する、ボストンハードコア・パンクバンド「BOSTON STRANGLER」の2010年デモがアナログ化!!
SSD、NEGATIVE FX、SLAPSHOTなどボストンが一番元気だったころの勢いをそのま21世紀に再現したストレート・フォワード・ハードコア・パンク!! |
 | COUNTDOWN TO PUTSCH | IDEAS FOR THE LIVING AND WILLING TO ACT | 1580円 | BOOKCD | ・カオティックでエモーショナルなサウンドを聴かせてくれる、NY産激情ポリティカル・ハードコア・バンド「COUNTDOWN TO PUTSCH 」の2000年16曲入りCD+ZINE!! |
 | AMPERE//RAEIN | SPLIT | 1680円 | 8EP | ※在庫切れです※ ・
ex-ORCHIDのメンバー等によるUS/マサチューセッツの
AMPEREと、ex-LA QUIETEのメンバー等によるイタリアの
RAEINの2バンドによるカオティック・スプリットEP!!
凄まじい爆発力とテンションで放たれるカオティック・
ハードコア3曲のAMPEREと繊細かつメロディアスな哀愁を
秘めたエモカオティックRAEIN!!
限定カラー盤、ダウンロードコード付き!!
|
 | Aporia | Gdzieś Pomiędzy | 1180円 | CD | ※在庫切れです※・ポーランド発EMO/スクリーモ「Aporia」の7曲収録2009年作品。
ポーランド独特の透明感と哀愁のサウンドに、時に激しく時にポエトリーなヴォーカルが絡む王道サウンドを聴かせてくれます。
|
 | CULT LEADER | Lightless Walk | 1550円 | CD | ・ソルトレイクの激重カオティックハードコアバンド、CULT LEADERの最新作「Lightless Walk」!CONVERGEのKurt Ballouによるプロデュース作。
収録曲:01. Great I Am 02. The Sorrower 03. Sympathetic 04. Suffer Louder 05. Broken Blades 06. A Good Life 07. Walking Wastelands 08. Gutter Gods 09. Hate Offering 10. How Deep It Runs 11. Lightless Walk
|
 | Loma Prieta | Self Portrait | 1550円 | CD | ・ベイエリアの激情ハードコアバンド「 Loma Prieta」5thアルバム! |