DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:452件前の20件221-240次の20件

全件数は(total records)452です。 全ページ数は(pages)23です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
ElectrosWe Love Communication2530円CD●JAPANESEガレージ×エレクトロ!
60年代のアメリカのガレージパンク〜2000年代以降のガレージロック・リバイバルを通過し、明確にルーツのわかるギター、力強くタイトなドラム、スクリーミング・ボーカルを軸にしたべースレス+オルガンの3ピース編成「The Electros」2015年1stフルアルバム。 ガレージ× エレクトロから更に進化し、オルタナティブ、エレクトロ、ニューウェーブな空気感も醸しだすクラブとライブハウスの垣根を超える全11曲!
収録曲:1. Paradox 2. roll 3. We Love Communication 4. Sharps or Flats 5. mode 6. Self Satisfaction 7. BGM 8. otodama 9. Lost my mind 10. Slow Down 11. Weekender Night
ENDONBODIES II 1760円12EP●東京エクストリーム・ミュージックの最先鋭が、無意味な音楽をBODIES(死体)化!! 1stフル・アルバム『MAMA』からの音源をリミックスした限定12インチEP第2弾。今回は何とCOALTAR OF THE DEEPERS、特撮のメンバーとして活動しながら、ももいろクローバーZやBABY METALにも楽曲提供するなど、最先端ロックを広く一般層にまで持ち込んでいく手腕が買われる敏腕プロデューサーNARASAKI氏とWHITE HEAVEN、THE STARSのリーダーとしての活動は勿論、ゆらゆら帝国やOGRE YOU ASSHOLE等を手掛けるプロデューサー石原洋氏が解体/再構築!!
1. ACME APATHY AMOK (SADEPSER RECORD REMIX)
2. PRAY FOR ME (YOU ISHIHARA MIX)
ENOUGHenough1100円CD●ex THE OXIDE(下関)のGu/Vo丹氏が2011年に結成した「ENOUGH」の初音源。激情HC〜オルタナ的要素が強く攻撃的且つ緊張感に包まれた展開が最高な全7曲収録の1st mini album! 攻撃的なフレーズやダイナミックな展開は激情HC〜ポストハードコア、オルタナ的要素も感じられ、 Drive Like Jehu , HIS HERO IS GONE , Converge,HOOVERなどのファンは勿論、初期のH.W.Mや Small Brown Bikeなどに観られる熱さ満載のEmoファンにも受け入れられるだろうサウンド。緊張感とダークな雰囲気漂う全7曲収録の1st mini albumである。これからの更なる活動も楽しみな期待の新星!
収録曲:1. Intro 2. Nowhere 3. Trapped 4. Till then 5. Throw away 6. Rupture 7. ...
EDDIE LEGEND TRIOGASOLINE COWBOYS2750円CD●伝説のギター・ヒーローEDDIE LEGEND(ex MAD3、The 5.6.7.8's)がロカビリーからプログレまでの卓越したフル・インスト・ナンバーと自ら書き上げた、彼の処女作となる小説とで織りなす世界初の「ロック・ノベル」が遂に誕生!
el zineVOL.16612円BOOK●TOM AND BOOT BOYS USA TOUR REPORT (TOM AND BOOT BOYSの今村紀康氏による、笑いあり涙ありのUSAツアー・レポート&ディスク・レヴュー)
●GENERACION SUICIDA (ex RAYOS Xメンバーらによる、アメリカLAのラティーノ・パンク・ロック・バンドへのインタヴュー)
●ZEX (ex GERM ATTAK etcのJoらによるカナダの女性ヴォーカル・メタル・パンク・バンドへのインタヴュー by 大倉 了氏/RECORD BOY)
●KNAVE (今夏に『Regeneration Of Darkcore』をリリースした大分のダークコア・バンドへのロング・インタヴュー by 行川和彦氏)
●TOM AND BOOT BOYS VS BEER BELLY (お馴染みTOM AND BOOT BOYSの今村紀康氏と、先日自主で7インチをリリースした期待の新星BEER BELLYのきづく氏による新旧ポゴ対談〜合同インタヴュー)
●センレコ (発行人による、千円札一枚でどんな中古レコードが買えるかな?というレポート&ディスク・レヴュー)
●DORNATA (旧ユーゴスラビア連邦の一国、スロヴェニアのロウ・ハードコア・バンドへのインタヴュー) ●HYSTERESE (ドイツの男女ツイン・ヴォーカル・メロディック・パンク・バンドへのインタヴュー)
●4490 RECORDS (シンガポールのダーク・クラスト・コア・バンド、PAZAHORAのギタリストでもあるZhafranが主宰するレーベルへのインタヴュー)
●行川和彦VS大越よしはる〜実録!二〇〇〇〇文字対談
(ライターの行川和彦氏と大越よしはる氏による、3時間以上に渡る長い長い長い対談)
●LASHING SPEED DEMONS (ライターの大越よしはる氏によるEL ZINE的NWOBHM再検証)
EIEFITSGENETIC MEMORY2200円CD●ex-HECKのボーカルSAHO、ex-FORWARD、KGSのT.T.がギター、ex-FAMILYMANのTAMAZOHがドラム、そしてCOMES/LIP CREAM/COLORED RICE MENというバンドで日本のハードコアシーン黎明期から活動してきているMINORUがベースというメンバーで活動中のハードコアバンド「EIEFITS」の2年振りとなる2ndアルバムがいよいよリリース!! このメンバーが集まれば荒れ狂ったハードコアサウンドが繰り出されるのは当然。 そこにSAHOのメロディあるボーカルが際立つ曲が入り込み、ハードコアとメロディが一体となったEIEFITSハードコアパンクとなる。 ジャケット、歌詞から感じ取れる自然の中の人間という提示。 メンバーが意図せず自然体から生み出された物で有るからこそリアルで本物。 現在社会状況に対する思いをストレートに吐き出した歌詞も秀逸! 新たな傑作ハードコアアルバムの登場!!全14曲!!
収録曲:Another God/Vibration/Article9/アサのうた/Same Same/洗脳ヘヴン/Refrectin/Build & Crush/ままに/Evolution/FLY DAY/GENETIC MEMORY/Mother Earth/Ball Unchain
ENDONBODIES ※在庫切れです※1760円12EP※在庫切れです※●東京エクストリーム・ミュージックの最先鋭ヴォーカル/ギター/ドラム/ノイズx2からなる5人編成「ENDON」プロデューサーにAtsuo(Boris)、エンジニアに中村宗一郎を起用した 1stフル・アルバムからの音源をノイズ/インダストリアルの先駆者がリミックス/再構築先行12インチEPとして限定リリース!! リミックス/再構築を手掛けるのは海外最先鋭ミュージシャン2名、完成されたアルバム音源とは別の角度から音を抉っていく。 Justin K.Broadrickはインダストリアル・メタルの始祖GODFLESH、シューゲイザーとへヴィロックを融合させ涅槃の音を構築するJESUなどを率いるイギリスのミュージシャン。Justinが日本のミュージシャンを手掛けるのは初。 VATICAN SHADOWはPRURIENTとして活動するDominick Fernowのオルター・エゴ。現代ノイジシャンの中で最もラディカルな活動を続けるひとり。他アーティストのリミックスを手掛けることはさほど多くなく、ENDONの音を聴いた上で「クールでオリジナルだから」受けたという。 凶暴なノイズを放つ合作品!!
el zineBADGE306円グッズPUNK/HARDCOREファンには既におなじみの「el zine」製缶バッヂ! 76mmのでかサイズです!
EU'S ARSEATTACCA LE MENTI : DISCOGRAFIA 1981/1985 ※在庫切れです※2750円LP+CD※在庫切れです※
・ 限定350枚BLACK VINYL!!
80年代のイタリアンHCシーンを代表するEU'S ARSEのディスコグラ フィーがF.O.A.D.よりリリース!!
"Lo stato ha bisogno di te? Bene fottilo!" 7"(1982)、"Questa e la loro speculazione di morte" Split 7 ″w/ IMPACT(1983)、Demo 1981(unreleased)、Demo 1983 (unreleased)、December 1984 Reh/Demoを収録した全23曲入りLP に1982-1983年のレアライブ音源20曲を収録したボーナスCD付き! ゲートフォールド仕様!16Pブックレット!
Eunaly ゆうなりCATASTROPHE!1760円CD●2010年夏に結成された男女混成デュオ「ゆうなり」の7曲入り音源!今作はゲスト多数参加にてライブでもお馴染みのナンバーから新曲までバンドサウンドとアコースティックサウンドでまとめ上げた「激ポップ盤!」が完成。ラブリー&ハートウォームな激キャッチーメロディー&ハーモニーはスッと耳に馴染み時に笑顔に、時にセンチメンタルに涙腺を緩ますポップサウンド。等身大に何気ない日常を唄った多く共感を得られる歌詞にも注目。
-参加アーティスト- しいねはるか (GORO GOLO)松野康平 (新世界リチウム)岡田航 (Hello Hawk)鵜川智宏 (FRISCO)入江靖 (sumoi! / ex.Fee)勝原大策 (かせきさいだぁ&ハグトーンズ)加納梓 (THE WEDDINGS)鈴木祥介 (ex. phonoport)GOM (sumoi! / ex. phonoport)比嘉建太 (NOENMALL)竹腰尚城 (SUMMERMAN)熊谷達也 (どんこう)まきっちょ (わしとマチ /ex.ICECREAMMAN)山本将 (falls / PASTAFASTA / ex. phonoport)前圭樹 (falls)石田純、つるうちはな、おおきたちひろ
ESPERANZAthe begining880円7EP●2013年1月27日に十年以上の活動に終止符をうったPERSEVEREのコマツ を中心に結成されたハードコア・パンクバンド「ESPERANZA」!彼らの 初音源にして自主レーベルからリリースされた1st CDのアナログ盤が USのTODO DESTRUIDOより登場! 80年代のUK〜ユーロHCの持つ初期衝動を根底に21世紀の混迷の時代を 生きる彼等の今、そしてバンド名が表すかの如き「未来」が詰め込まれた全4曲入り!! 限定500枚!!大スイセン!
EL ZINEvol.15408円BOOK・元DOLL MAGAZINEの編集者、山路氏が独自の視点で国内外のPUNK / HARDCOREの情報を発信する「EL ZINE」の15号が入荷!
[内容]
●1981
(2014年6月に来日予定のフィンランドのメロディック・アナーコ・パンク・ロック・バンドへのインタヴュー)
●2000's FINNISH PUNK/HARDCORE DISC REVIEW
(2000年代に入ってからリリースされたフィンランドのパンク/ハードコア作品のディスク・レヴュー)
●THE T-55'S
(解散したスウェーデン/Umeaのハードコア・バンドAC4のギタリストが新たに始めた女性ヴォーカル・ハードコア・バンドへのインタヴュー)
●SAD BOYS
(2014年5月に来日予定のニューヨークの女性ヴォーカル・ロウ・ハードコア・バンドに関するテキスト&グラビア)
●THISCLOSE
(スコットランドのD-Beat/Calマニア・バンドへのインタヴュー)
●SCUMRAID
(韓国のロウ・クラスト・ハードコア・バンドへのインタヴュー)
●SOW THREAT
(沖縄のステンチ・クラスト・コア・バンドへのインタヴュー)
●INVSN
(ex AC4やex MASSHYSTERIのメンバー等によるバンドINVSNに関するテキスト)
●GIUDA
(イタリアのグラム・ロック・バンドへのインタヴュー)
●LASHING SPEED DEMONS
(ライターの大越よしはるさんによるel zine的グラム・ロック入門編テキスト)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク紹介)
●CROSS PUNK WORD
(恐らく本邦初、パンクなクロスワード・パズル)
A5/モノクロ全56ページ
ENSLAVE//PAZAHORA SPLIT1980円CD●シンガポール・クラスト「PAZAHORA」の2011年に行われた2ndアルバム来日ツアーの最終日、新大久保EARTHDOMに「ENSLAVE」が出演し、お互いのサウンドや活動の方向性に共感。 その後ENSLAVEの東南アジアツアーのサポート、共演を経て更に音と心情が通いあってのSPLITリリース!
■ENSLAVE:
2011年4月にリリースされた1stアルバム「FAR EAST HARDCORE PUNK」以降それまで持ち味であったエモーショナルかつ哀愁漂うメロディを踏襲し、リズムはよりストレートでシンプルな構成へ変化させた。00年代のNewSchoolハードコアにクラストの荒々しさをミックスさせたサウンドは、現代のスパニッシュハードコアやドイツ/フランスのネオクラストと呼ばれるジャンルへの共通項を持つ。男女ツインボーカルにより日本語で歌われる歌詞は己の身の回りのことを生々しく表現し、熱量は常にフルマックスで表現される
■PAZAHORA:
シンガポールで活動を続けるクラストハードコアバンド。Hafiz(Gt&Vo)、Zhafran(Gt)、Hamima(Ba)、Hood(Dr)の4人から構成される。2006年に1stアルバムを発表、その後、Crux(オーストラリア)、Ghaust(インドネシア)、Kah-Roe-Shi(マレーシア)、DAIGHILA(マレーシア)と数々のスプリットEPをリリース。2011年には2ndアルバム「TRANSCENDENCE」を発表。同年5月に初来日し、RAPPA(盛岡)と全国7ヶ所に渡るツアーを行っている。TRAGEDY周辺のハードコアサウンドを連想させるメロディを包含し、Dビートでひたすら突っ走る暗黒の雰囲気をまとう楽曲、システムへのアンチテーゼを感じさせる破壊的な歌詞、ストレートにパンクの精神を訴えかける咆哮に膨大な熱量を感じさせる。現代社会へ向けた弛まぬパンクスのメッセージを正面から聴いてほしい。
EAST CAMERON FOLKCOREFOR SALE2618円CD●テキサスはオースティンの大御所エモ―ティヴ・アナーコ・フォーク衆「EAST CAMERON FOLKCORE」2013年リリースの2ndアルバム! 米国国会議事堂をバックにしたジャケからもわかるように、激ポリティカルなATTITUDE! USフォークやブルース、カントリー、ブルーグラスを憤怒と激情をみなぎらせた荒々しいサウンド、渋い哀愁に満ちたヴォーカル、バンジョー、マンドリン、アコギが紡ぎだすメロディでの全10曲!
ERROR 99 Single CDR1320円CDR●近年盛り上がりを見せつつある、タイ・PUNKシーンにて頭角を現しているラスティック系バンド「ERROR 99」のmp3データによる8曲入りアルバムです!「JAPAN-THAILAND CONNECTION 2011」(BRONZE FIST RECORDS)にも参加、タイのPUNKS/SKINSからも絶大な支持を受けている彼らの、ここ数年の活動の集大成的な作品に仕上がっております。ほとんどがタイ語で、その語感が面白く、カバーで「WHISKY IN THE JAR」も披露しております。mp3アルバムですので、再生機器にご注意ください。(PCからCDRへのコピーをお薦めします)
EXSENADORSs/t CDR1650円CDR●フィリピンのOi!/SKINHEADバンド「THE EXSENADORS」(エクセナダーズ)2013年リリースの11曲入り1stアルバムがCDRでリリース!彼らの10年以上のキャリアの集大成となるこの作品、UK Oi!のCombat 84を今日的に解釈したかのドライブ感溢れる激シブOi!サウンドをフルに聞かせてくれます。US Oi!のANTI HEROSとの共通点も感じられる、聴きやすい仕上がりです。 マニラPUNKシーンにて毎週末のように精力的な活動を行なっている彼ら、2013年末リリースの「SKINHEAD! IT'S AN ASIAN LEAGUE Vol.2」(BRONZE FIST RECORDS)にも参加、ノリにノッています!薄型見開き紙ジャケット仕様。なお、歌詞カードの周囲が焦げていますが、ジャケット封入作業中にロウソクが倒れて何十枚かの周囲が燃えてしまったので、どうせなら、と全部の歌詞カードの周囲を焦がしたそうです(笑)。
E.A.T.E.R. IF NOTHING'S RIGHT... GO LE ※在庫切れです※
1100円7EP※在庫切れです※
・80s SWEDISH HARD CORE LEGEND「E.A.T.E.R.」が再結成を果たして2010年新曲5曲を収録のEPリリース!! 熱いヴォーカル&コーラスにスピーディーなスウェディッシュ・ハードコア・パンク・サウンドが炸裂しています! ジャケットはゲートホールド仕様!
E.A.T.E.R. SYSTEM FAILURE.. ABORT AND RETRY2200円LP・80's SWEDISH HARD COREレジェンド「E.A.T.E.R.」のオフィシャル・レコードが遂にリリース! 1982年の「CHAOS CASSETTE」5曲、'83年の1st EP「DOOMSDAY TROOPS」5曲、'84年の幻のシングル「ABORT THE SYSTEM」4曲(EPは共にHARDCORE SURVIVEより再発)、コンピ「REALLY FAST VOL.1」収録の2曲、'83年の未発表2曲を集めた全18曲の編集盤!
EVOL私だけのGRINDCORE1650円CD●へヴィー・メタル、ラップ、落語など様々な要素をごった煮し、グラインド・コアで粉砕してしまったような独特なサウンドを展開する「EVOL」の初フル・アルバム。ゲスト・ヴォーカルにジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)、アートワークに風呂前有(アフタヌーンで「恋スルー乙女」連載中)等参加!デジパック仕様、ステッカー付。全20曲。限定500枚。
EASEL温故知新880円CD※在庫切れです※
・新メンバーを加え復活した日本詩メロディックハードコア「EASEL」2013年発表6曲入りCD! メロディックハードコア、エモ、オールドスクール・ハードコアを土台とした楽曲に独特の日本語歌詞を乗せたEASELの世界観を確立! ゲストボーカルとしてA.O.Wの森見宗一郎、noyの伊東大輔が参加!
トータル件数:452件前の20件221-240次の20件