写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
2023/11/04 : HARD CORE/CRUST |
| Sex Virgin Killer | DEVIL | 2970円 | CD | ●Devilー新しい悪魔の契り
美しきジャパニーズメタルパンクの新たな金字塔、2ndフルアルバム!
ジャパニーズハードコア、メタルパンク、ゴシック、デスロック、ダークウェイヴ、ヴィジュアル系、ノイズに加え、SVKのDNAでもあるLilii Mar aka masaの「泣きの旋律」が散りばめられたシングル・リード曲5曲を含む全11曲入り!
2018年に一度は活動を停止したものの、2021年に首謀者"Lilii Mar aka masa"を中心にカムバックを果たしたSVK
ヴィジュアルショック メタルとして2018年までに確立されたアイコニックな姿を自ら破壊し、あらゆるシーンのサウンドや才能を飲み込むことで、新しく変貌を遂げたその集大成がここにある。それはまさに、新しい「悪魔」との契りを交わし、より美しく、より凶暴な身体を手に入れた魔物だ。SVK再始動後のメインボーカル、Aishaが魔物の狂声を自由自在に司る。
新生SVKはバンドとしての在り方としても、サウンド、アート、ヴィジュアルにおいて異才アーティストの面々を巻き込んだ一つのプロジェクトとして息づく。
今作はセルフレコーディングにて制作され、ミックスではLilii Mar自身の他、SVK過去作でサウンドプロデュース等も務めたAtsuo(Boris)、名エンジニアとして知られる原浩一、オルタナティヴな質感で定評のある君島結(TSUBAME STUDIO)が参加。マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)が担当し、既発曲についてもリマスタリングされ新たな音像で収録されている。
カバーアートは、前作アルバムVAZINISMも手がけた世界的コラージュ・アーティスト河村康輔による作品。彼の手により、SVKはこれまでの赤く亢奮した獣のようなイメージから一点し、銀色の聖獣へと生まれ変わった。Keigo Kurematsuによるデザイン/レイアウトが、蔦のように珠玉の歌詞を連ねる。
収録曲:1. Sanctuary 2. Devil 3. Fear 4. Danse Macabre 5. Rebirth 6. The Dawn We Disappeared 7. Bright Nightmare 8. Mirror 9. Glimpse 10. The Lights Will Fall 11. Misty Shadow
|
2023/11/03 : CLUB MUSIC |
| 14? feat. Shing02 | Real With You 『レコードの日2023』 | 1980円 | 7EP | 『レコードの日2023』
●Shing02をMCに迎えたジャジー&メロウな20年代を代表する超名曲。更には、ムーディで大人な魅力に包まれたアコースティック・ヴァージョンも収録。
ローファイ〜メロウ・ヒップホップ・シーンでは早くから注目されていた鬼才トラックメイカーの14?と、幾多のコラボレーションを果たし、長年に渡るワールドワイドな活動で世界中で愛されるMC、Shing02の両者による深いジャズ愛を感じさせる素晴らしい楽曲「Real With You」が完成。
収録曲:
Side A : Real With You feat. Shing02
Side B : Real With You feat. Shing02 - Acoustic Version
|
2023/11/03 : SKA/PSYCHOBILLY |
| FRIED JAMMING FISH / STICKO | ON AND ON / WONDERWALL 『レコードの日2023』 | 1980円 | 7EP | 『レコードの日2023』
●日本を代表するレゲエボーカルグループの先駆けとして君臨し続ける”FIRE BALL”のSTICKOと日本を代表するDancehall Reggae Band ”HOME GROWN”及びReggae Band"Tombi"のギターi-WatchとドラムYukkyによるアコースティックユニット"Fried Jamming Fish"初の7インチはSTEPHEN BISHOPの名曲『ON AND ON』をアコースティックカバー! ! ギターとパーカッションだけの演奏にSTICKOのブルージーなボイスが哀愁漂う仕上がり!! B面はレーベル初作品にして即完売だったSTICKOのWONDERWALLをカップリングしたダブルサイダー仕様!!
収録曲:
Side A : On AND ON
Side B : WONDERWALL
|
2023/11/03 : GARAGE |
| MAD3 | MONSTER HIGH SCHOOL | 3300円 | CD+7EP | ※7インチ(クリアレッドヴァイナル仕様)+CD+DVDの3枚組※
●ギターヒーローEDDIE10代の頃から歩んできたユースカルチャーをテーマにシリーズ化し、昨年わずか一年の間に『パンク』『ロカビリー』『モッズ』3作品を脅威のペースでリリースした『MAD3』。
この度シリーズ完結編として、“メロコア&サイコビリー”をテーマにホラー◦テイストに仕上げた『MONSTER HIGH SCHOOL』をハロウィンにリリース!
内容はCHiKARa(b)、KAORU(drs)がリアルタイムに体験した“メロコア”(ポップパンク)のスタイルをラモーンズの“ロックンロール・ハイスクール”な学園モノに落とし込み、しかもホラー◦テイストに仕上げたタイトル曲『MONSTER HIGH SCHOOL』と、CHiKARaが激しいスラップ◦ベースに挑戦し初期スタイルの“サイコビリー”を、こちらもホラー仕立てで仕上げた『GO GHOST GO!』の2曲を収録。
ユースカルチャー◦シリーズの締めくくりとなる本作は、EDDIEが現メンバーをリスペクトし、彼らの原点とも言える“メロコア”と、当初は“ガレージ◦パンク”の予定であったが、敢えて“ロカビリー”と“ガレージ◦パンク”をルーツにした“サイコビリー”に変更し、それぞれホラー◦テイストでまとめ上げた本作。
MAD3のスタイリッシュでロックンロールの本質を極めた世界観を存分にお楽しみ頂ける作品に仕上がっております。
MAD3:パンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。
日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成し現在はEDDIE LEGEND(G)、CHiKARa(B)、KAORU(Drs)のメンバーで活動中。
収録曲:A1. MONSTER HIGH SCHOOL B1. GO GHOST GO!
|
2023/11/03 : SKA/REGGAE |
| SOUL SUGAR FEATURING SHNIECE | TOP OF MY LIST 『レコードの日2023』 | 2200円 | 7EP | 『レコードの日2023』
●Booker Geeとしても絶大な人気を誇る仏の奇才キーボーディストGuillaume Metenierが、Soul Sugar名義で新作7インチを発表!
その類まれな才能と変幻自在の音楽観でレゲエやジャズにとどまらず、レアグルーヴファンまでを魅了する現行フレンチキーボーディスト/プロデューサー。
これまでに幾多の名作を生みだしてきたキーボードマエストロことBooker Geeが、本作ではSoul Sugarの名義にて深く甘美なヴォーカルソングを披露。
歌い手はシンガーソングライターShnieceで、恍惚として聴き入ってしまう彼女の澄んだ歌声とSoul Sugarメイドのスロウに揺蕩うレゲエマナーなリズムセクション。極上メロウチューン「Top of my list」をフロントに、バックサイドではファン歓喜のダブミックス「Top of my list dub」も搭載。
ミックスは勿論Guillaume "Booker G" Metenier。フロントサイドでShnieceが放った存在感も、リッチで温かみのあるそのサウンドもありのままにダブらせたこちらも珠玉の1曲。陶然と酔いしれるSoul Sugar屈指のメロウネスを味わえる傑作7インチ、ここに誕生。
収録曲:
A-Side:Top of my list
B-side:Top of my list dub
|
2023/11/03 : SKA/REGGAE |
| V.A. | ARIWA SOUNDS: THE EARLY SESSION※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ●1984年にマッド・プロフェッサー自身のレーベル『ARIWA』からリリースされた、1979年から1981年録音楽曲のコンピレーション!マッド・プロフェッサーのコーディングとプロデュース・キャリア黎明期の作品をコンパイルした、ARIWAの全カタログの中で入手困難な一枚とされるARIWA最初期の音源を収録した激レア・コンピ『アリワ・サウンズ』
デボラ・グラスゴーのデビュー曲となる70年代ソウルグループ、モーメンツのヒット曲「My Thing」やシスター・オードリーによるスピナーズの名曲カヴァー「It's A Shame」等の人気ソウルカバーを収録の全8曲収録。
■ソングリスト:
1.Errol Sly - Love In Your Heart
2.Ranking Ann - Moonlight Lover
3.Sergeant Pepper - It's You
4.Deborah Glasgow - My Thing
5.Victor Cross - Make Up
6.Sergeant Pepper - Special Brew
7.Rock A Way & Sister Audrey - It's A Shame
8.Mad Professor & Sane Inmates - Sitting Room Dub
|
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| エイプリルセット | 雪 / 海の底でうたう唄 『レコードの日2023』※在庫切れです※
| 2090円 | 7EP | ※在庫切れです※ 『レコードの日2023』
●リプレスを繰り返したAPRIL SETの名作12”「雪」がついに7”リリース!
BETTY WRIGHT「クリーン・アップ・ウーマン」をオマージュした「チェリー」
(スピッツ・カヴァー)7インチの速攻SOLD OUTも記憶に新しい、DJ/プロデュ ーサー鈴木雅尭のソロプロジェクト、エイプリルセット。その最新作は2000年のデビュー12インチに収録され特大CLUBヒットを記録した「雪」(吉田拓郎)と、 デビューCDアルバム『Les Clasiques』に収録された「海の底でうたう唄」(モコ・ビーバー・オリーブ)の2曲のジャズボッサ・カヴァーのカップリング! 当時鈴木雅尭本人が別エディットを施したまま未発表となっていた7インチ・ヴァ ージョンが、最新リマスタリングを経て今あざやかに蘇る!!
収録曲:
Side A:雪 -NEW 7inch MIX
Side B:海の底でうたう唄 -NEW 7inch MIX |
2023/11/03 : SKA/PSYCHOBILLY |
| チエコ・ビューティー | ハートのエースが出てこない 『レコードの日2023』※在庫切れです※
| 1980円 | 7EP | ※在庫切れです※ 『レコードの日2023』
●1992年に8cm CDでリリースされたチエコ・ビューティーのデビューシングルが初の7inchとしてリリース!
当時、アレンジャーで参加していた”DUB MASTER X"が、PRE-MASTERING & Re Editエンジニアとして参加!!
収録曲:
Side-A:ハートのエースが出てこない〜 SKA VERSION〜
Side-B:ハートのエースが出てこない〜 Remix Vocal Dub〜(2023 Re-Edit) |
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| はっぴいえんど | 風街ろまん(完全生産限定盤) 『レコードの日2023』※在庫切れです※ | 4070円 | LP | ※在庫切れです※ 『レコードの日2023』 ●不朽の名盤はっぴいえんどのセカンドアルバム『風街ろまん』を初のカラーヴァイナル(透明クリア盤)で発売!オリジナルマスターからの2023年最新カッティング。ソニー静岡プレス。
収録曲
Side-A:
1.抱きしめたい 2.空いろのくれよん 3.風をあつめて 4.暗闇坂むささび変化 5.はいからはくち 6.はいから・びゅーちふる
Side-B:
1.夏なんです 2.花いちもんめ 3.あしたてんきになあれ 4.颱風 5.春らんまん 6.愛餓を |
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| はっぴいえんど | HAPPY END【50TH数量限定プレス盤】 『レコードの日2023』※在庫切れです※ | 4070円 | LP | ※在庫切れです※ 『レコードの日2023』 ※特典:センターラベル・サイズ・コースター※
●1973年に発売されたはっぴいえんどの3rdアルバム。
LAのサンセット・サウンド・レコーダーズスタジオでレコーディングされ、ヴァン・ダイク・パークスがプロデュースしている。その後のソロ活動に繋がるメンバー各々の当時の音楽性も垣間見える、バンドとしてのラスト・アルバムとなった作品でもある。
発売50周年を記念し、オリジナルの商品仕様を完全再現して最新カッティング・重量盤でリリース。
収録曲:
Side A
1. 風来坊
2. 氷雨月のスケッチ
3. 明日あたりはきっと春
4. 無風状態
Side B
1. さよなら通り3番地
2. 相合傘
3. 田舎道
4. 外はいい天気
5. さよならアメリカさよならニッポン
|
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| 暁テル子 / 神楽坂浮子 | チャンポン・ルンバ (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch) / 浮子のボサノバ (Desafinado) (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch) 『レコードの日2023』 | 2200円 | 7EP | 『レコードの日2023』 ●原曲の雰囲気を損なわず新たにアコースティック・ベースやパーカッション類を補強し”STEREO”な音質/音圧/エディットで再生するDJ吉沢dynamite.jpによるリタッチ企画。第2弾は1950〜60年代の知られざるラテン歌謡をフロア仕様に蘇らせたスプリット盤7インチ!!
A面は昭和20年代に活躍した歌手・女優である暁テル子がハイテンションに歌う1952年発売の陽気なルンバ歌謡「チャンポン・ルンバ」が初のレコード化!AA面はNHK紅白出場経験もある芸者歌手、神楽坂浮子が1963年に発売した7インチ・レコード「涙の紅バラ」B面に収録されたボサノヴァ大名曲の日本語カバー!当時のニューリズム”ボサノヴァ”の日本人的解釈の”非ボサ”な演奏がまた良い。(DJ 吉沢dynamite.jp)
収録曲:
SIDE-A 暁テル子 / チャンポン・ルンバ(DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
SIDE-B神楽坂浮子 / 浮子のボサノバ(Desafinado) (DJ 吉沢dynamite.jp Retouch)
|
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| 元ちとせ | 語り継ぐこと 『レコードの日』 | 5500円 | 2LP | 『レコードの日2023』
●元ちとせ、初のベストアルバムを初アナログ化!
「ワダツミの木」、「この街」、「いつか風になる日」などのヒット曲をコンパイルした全16曲。
坂本龍一プロデュースの反戦歌「死んだ女の子」も新たに収録。
混迷する今の時代に、元ちとせが贈る『語り継ぐこと』をアナログ盤でお楽しみください。
収録曲:
※DISC-1:
Side-A:
1. ワダツミの木 2. いつか風になる日 3. 君ヲ想フ 4. この街
Side-B:
1. 千の夜と千の昼 2. ひかる・かいがら 3. 蛍星 4. 青のレクイエム
※DISC-2:
Side-A:
1. 六花譚 2. なごり雪 3. 春のかたみ 4. 雫
Side-B:
1. 恵みの雨 2.語り継ぐこと 3.あなたがここにいてほしい 4.死んだ女の子
|
2023/11/03 : ROCK/ALTERNATIVE |
| 生活の設計 | キャロライン / むかしの魔法 『レコードの日2023』※在庫切れです※
| 1980円 | 7EP | ※在庫切れです※ 『レコードの日2023』
●"ニュー喫茶ロック"を掲げ制作されたデビューアルバム『季節のつかまえ方』は澤部渡(スカート)、オカモトコウキ(OKAMOTO'S)らが推薦。新たなジャパニーズ・ポップスを追求する生活の設計の新曲「キャロライン」はバンド史上最速のロックンロールとなりました。B面には小西康陽が「いま7インチのアナログで欲しい曲の第1位」とコメントした「むかしの魔法」を前述のアルバムから新ミックスでカップリング!
収録曲:
Side A:1.キャロライン
Side B:2.むかしの魔法 |
2023/11/02 : TシャツGOODS |
| DANSE MACABRE | Black t-shirt※在庫切れです※ | 3520円 | Tシャツ | ※在庫切れです※
DANSE MACABRE Tシャツがアンコールに応えての再販決定!
今回新たにXXLサイズが追加されました!
■COLOR : Black / White print(front) and Red print(back)
■ボディー : United Athle製 5001-01(5.6oz/綿100%)
■SIZE S / M / L / XL /XXL
〇S 身丈:約65cm 身幅:約49cm 袖丈:約19cm
〇M 身丈:約69cm 身幅:約52cm 袖丈:約20cm
〇L 身丈:約73cm 身幅:約55cm 袖丈:約22cm
〇XL 身丈:約77cm 身幅:約58cm 袖丈:約24cm
〇XXL 身丈:約81cm 身丈:約63cm 袖丈:約25cm
※微妙な寸法違いはご了承ください
※XXLサイズはオーバーチャージ300円がプラスとなります。
|
2023/10/30 : PUNK/OI |
| V.A. | While We're Dead 2※在庫切れです※ | 2750円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ●2015年に発売されたキリキリヴィラの最初のコンピレーション『While We’re Dead』に続くレーベル・コンピレーション第二弾が多くのリクエストにお応えしてカセットで店頭発売!
2022年吉里吉里農園支援コンピレーションとして制作されたレーベル・コンピレーション、全曲未発表音源を収録!ジャケットのイラストは水沢そらが制作。
これまでのキリキリヴィラとこれからのキリキリヴィラをパッケージ。
■TRUCK LIST:
[Side A]
1. アルカシルカ / 地雷と野菜U
2.THE GUAYS / ONE TRUE PUNKS
3.Arcadian Starship / Can't Get Enough
4.CAR10 / Mini-Me
5.LEARNERS / Harvest For The World
6.Strip Joint / Golden Days
7.LOSTAGE / ノーエスケイプ
[Side B]
1.Boris / Cramper (Live In Chicago 2022)
2.NUMBER TWO / DANCING IN THE DESPAIR
3.Killerpass / プロテクトソング
4.the原爆オナニーズ / Propaganda (Live 2019年3月京都ミューズ)
5. NOT WONK / (What’s So Funny About) Peace, Love, and Understanding
6. SEVENTEEN AGAiN / 君と僕の話をしよう0.5
7. MEGA X / 新しい波
|
2023/10/29 : HARD CORE/CRUST |
| CROW -鴉- | EYE※在庫切れです※ | 1650円 | カセットテープ | ※在庫切れです※●2022年に日本でリリースされたCROWの-眼- MANAKOがジャケットも新たに"EYE"とタイトルを変えてUS/ PRANK RECORDSよりリリース!! プロコピーカセットテープも限定リリース!! 歌詞掲載折り畳みJカード、LTD.200!
■収録曲:1.眼 2.咎 3.狂信者 4.呪釘夢 5.奈落 6.眼
(以下CDリリース時のインフォです)
CROW(東京CROW)完全復活!
2010年活動停止となっていた世界的に支持を受ける日本のHARDCOREバンド"CROW"
2019年年末に突如再始動!その後の活動に期待を持たれたが、コロナ渦の影響を受け 活動ペースを落さざるを得なかった。その間ドラムが凄腕若手"JOE"氏にチェンジ、 CROW(Vo)JETT(B)TOMMY(G)のメンバーと共に新曲を作り上げた!
その音源がこの6曲入りCD”眼”。2010年以来12年振りの新作としてリリース!!
レコーデイングは2022年NOISE ROOMにて行われ、作り上げられたサウンドはノイジーさを増したギターサウンド、しかしそれに埋もれる事無く弾きまくるギターリフ、タイトなリズム隊が生み出すグルーヴに唯一無二の世界観を日本語詩にて咆哮するCROW氏のボーカル!まったく衰え知らずの強靭な出来栄え!!
噛みついてくるかの発声とハイトーン発声を織り交ぜるCROW氏のボーカリゼイションに圧倒され、アバンギャルドな音楽にも精通するCROW氏の嗜好が鋭く表現されたインダストリアルノイズを入れ込まれた傑作が登場!!ライブ活動も再開された状況、今後の活動に改めて期待が高まる!!
|
2023/10/26 : MELODIC/POP PUNK |
| HAZY SOUR CHERRY | たかが世界の終わり※在庫切れです※ | 1980円 | 7EP | ※在庫切れです※ ●Hazy Sour Cherryが本格スタジオ・レコーディングのシングルをキリキリヴィラからリリース!
これまで2枚のアルバムをおとぼけビ〜バ〜や韓国のSay Sue MeなどをリリースしているイギリスDamnably Recordsからリリース。2019年発売の1st『Tour De Tokyo』は世界中のインディー・ファンから高い評価を受ける。今回の2曲はエンジニアにCOMPLEXレーベルを主催するayU tokiOを迎えバンドにとっては初となるスタジオ・レコーディングを行なった。インディー、ガレージ、パンク、ネオアコなど様々なシーンをクロスオーバーし、ポップの領域まで届く可能性を秘めた新曲!
A面の「たかが世界の終わり」は90'Sインディーズ・スタイルのポップ・チューン、Alvvays的なギター・サウンドにツヅミのエンジェリックな歌声が混沌とした日常をクリアに塗り替える名曲!B面の「Ghost Song」は60'sガール・ポップをガレージ・タッチでアレンジ、せつない気持ちを抱える日常を優しく歌うラブソング。今作は新ドラマー、スーパーナガイが正式に加入して初の音源となる。
■Hazy Sour Cherry:2018年OCHA∞MEで活動していたツヅミとHATEMAN、GorillaのJunを中心に東京で結成。パワー・ポップ、インディー、ガレージ、パンクなどのジャンルを横断しながら独自のポップ・ワールドを世界に向けて発信している。これまで2枚のアルバムをイギリスDamnably Recordsからリリース。現在のメンバーはつづみ(Vo)、ジュン(G)、チバ(B)、スーパーナガイ(Dr)
|
2023/10/26 : PUNK/OI |
| WONDERFUL WORLD | DEAR.Mr.XXX -THE WONDERFUL WORLD LAST SESSION-※在庫切れです※ | 3300円 | CD | ※在庫切れです※ ●2022年1月に急逝したJOE ALCOHOL在籍 "THE WONDERFUL WORLD"の ラスト・セッション!
未発売の新曲「DEAR.Mr.ANONYMOUS」を含む、ライブで人気のあったナンバーを中心に21曲を収録。
(以下レーベルインフォより)
本作は2021年11月27日、下北沢シェルターで行われたワンマンライブの数週間前に行ったスタジオリハーサル音源で、バンドTHE WONDERFUL WORLDとしての最新であり現段階では最後の音源です。
また、NEWアルバムの制作・発売を2022年に予定し準備を進めていた矢先に急逝したJOE ALCOHOL本人の遺志を受け止めた作品となります。
音源はメンバー所蔵の簡易レコーダーにより録音されたもので、オーバーダビング等はなし、当時のバンドの充実感、ポジティブな空気が生々しくパッキングされ荒々しい音だったものをピースミュージック中村宗一郎氏にマスタリングを依頼し、音質に関して最善を尽くしました。
アルバムのブックレットは歌詞カード付16P、インナー写真は音源録音直後の2021年11月27日に下北沢シェルターで行われたワンマンライブの写真を掲載。
また、アルバムのライナーノーツは同バンドのドラマーの KYO MADが寄稿。
ブックレット:カラー16P 歌詞カード付
ライナーノーツ: KYO MAD (THE WONDERFUL WORLD)
※最善の形でマスタリングしておりますが、音源がレコーダー録音の為、若干ゆがみが生じているところがございます
■ソングリスト:1.DEAD ENDING ROCK 2.RISING RIDER 3.STILL ALIVE 4.KILL THE MUSIC 5.DEAR.Mr.ANONYMOUS(新曲) 6.EIGHTIES 7.HOLY WAR 8.GIRL TROUBLE 9.KING OF JUNK 10.SLEEP WORKER 11.LOVE ME 12.ELECTRIC 13.13(THIRTEEN) 14.EVEN IN HIS YOUTH 15.CHERISHED MEMORIES 16.CAESAR 17.TEQUILA HELLRISER 18.I NEED MORE 19.PIRATE JACK 20.MY WAY 21.I GOT A RIGHT |
2023/10/24 : TシャツGOODS |
| 愚鈍-GUDON- | HOWLING COMMUNICATION/GUDONロゴ BADGE | 501円 | グッズ | ・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!
SIZE
38mm + 25mm
|
2023/10/24 : TシャツGOODS |
| 愚鈍-GUDON- | 卑下志望/愚鈍ロゴ BADGE※現在在庫切れです※
| 501円 | グッズ | ※現在在庫切れです※ ・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!
SIZE 38mm + 25mm
|
2023/10/24 : TシャツGOODS |
| 愚鈍-GUDON- | BADGE 4P set※現在在庫切れです※ | 1000円 | グッズ | ※現在在庫切れです※ ・2015年2月、愚鈍の三代目ボーカルHAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをBADGE化!
SIZE
38mm x2 + 25mm x2
|
2023/10/24 : TシャツGOODS |
| 愚鈍-GUDON- | 卑下志望 PATCH※在庫切れです※ | 300円 | グッズ | ・※在庫切れです 2015年2月HAPPYさん追悼イベント「ちょいと一杯のつもりで飲んで」開催時に限定で発売されたHAROワーク制作のTシャツデザインをPATCH化!
SIZE 横 9cm x 縦11.5cm
|
2023/10/20 : HARD CORE/CRUST |
| leech | Venus | 1650円 | 7EP | ・船橋パワーバイオレンスleechによる2020年リリースの作品Venus EPが待望のフィジカル化決定!
2023年11月のUS west coast tourに合わせて販売という意味もありますが、20年代を代表するパワーバイオレンスの作品として世に残すべきという熱い思いにより、Snake Dog Recordingsから45回転7インチEPとしてリリース!
今聴いても色褪せないFilthyかつ90sライクな現行PVサウンド! |
2023/10/19 : HARD CORE/CRUST |
| MASTERPEACE | スキコソモノノ | 2640円 | CD | ●From大阪、全ての壁を打ち破り続けるハードコア・パンク・バンド『MASTERPEACE』が3枚目となるフル・アルバム『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース!!
今作にはジャンルやスタイルを超えたゲストも多数参加した全18曲を収録。
1曲目の“パーティーは終わらない”のERONE(韻踏合組合)を皮切りに、“栄光に近道なし”にはレゲエ・シーンからBOXERKID(MIGHTY JAM ROCK)、
大阪で共同企画を行っているFIVE NO RISK、CRITICAL THINKING、THE CRANiUMのメンバーが参加した"BURST HEADS GO
FUTURE"、そして近年対バンを繰り返している奈良を代表するラッパー・SPARKEY、サックス奏者である坂上夏輝(たたら/Gotta Neal Experiment)も
曲に彩りを加えているほか、過去にスプリット作をリリースした全てのバンド(COSMOS/CROW DRAGON TEA/Gang up on Against/GRIND
SHAFT/STARTER/CiG (ex-STRIKE OUT))のメンバーがヴォーカルやヴァイオリンにて参加。
アルバムのアート・ワークはCASPERが手掛け、まさにこれまでの彼らの歩みが全て詰め込まれた渾身の1枚!
■ソングリスト:
1. パーティーは終わらない feat.ERONE from 韻踏合組合
2. バカな男
3. YOU CAN DO IT feat.おっくん(CROW DRAGON TEA)
4. ウダウダグダグダ feat.まさし(COSMOS)
5. 栄光に近道なし feat.BOXERKID from MIGHTY JAM ROCK
6. LIFE IS SHORT, ART IS LONG
7. BURST HEADS GO FUTURE feat.TEPPEI(FIVE NO RISK), HEAT(CRITICAL THINKING), 酔大(THE CRANiUM)
8. いつになったら?どこでなら!?
9. 猿芝居 feat.ユウスケ(STARTER)
10. TRIP TRAVELING LIFE feat.KFAD-SEIJI(GRIND SHAFT)
11. 明けない夜はない
12. いないないないあるいるある
13. ACROSS THE BORDER feat.CiG(CiG)
14. GOODINTENTIONS & BADINTENTIONS feat.Junji Ono(Gang up on Against),HARUKi(Gang up on Against/NOIZEGOAT)
15. フリーダムファイター feat.TMGW(CROW DRAGON TEA), 坂上夏輝(たたら/Gotta Neal Experiment)
16. TIMES TOGETHER feat.TOGETHER(TIMES TOGETHER)
17. スキコソモノノ
18. またここで会いましょう feat.SPARKEY
|
2023/10/19 : CLUB MUSIC |
| THA BLUE HERB | 続・ラッパーの一分 "DVD" | 4500円 | DVD | ●THA BLUE HERB、映像作品を2作品同日リリース!
「続・ラッパーの一分」は、ILL-BOSSTINOのソロ・プロジェクトであるtha BOSSが今年発表したソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」のリリース・ライヴとして行われた5月31日@東京・恵比寿LIQUIDROOMの公演を収録した作品で、アルバムに参加したラッパーも全員出演した特別な一夜が収録されている。
●「続・ラッパーの一分」●
今年4月に発表したTHA BLUE HERBのラッパーILL-BOSSTINOのtha BOSS名義での2枚目となるソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」。本作のリリースライブの模様を収めた作品になります。時は5月31日、舞台は東京リキッドルーム。(2016年に発表したtha BOSSの1作目「IN THE NAMEOF HIPHOP」のリリースライブも同地で行われており、その模様はDVD「ラッパーの一分」として発表しております)。
▼コメント from ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)▼
「一分」とは、それ以上は譲る事の出来ない名誉や面目。
「IN THE NAME OF HIPHOP II」は、THA BLUE HERBでの制作の要、O.N.Oのビートから離れて、全国各地のビートメイカーにそれを依頼して完成され、同時に言葉の部分を全てILL-BOSSTINOのみで構築するTHA BLUE HERBの制作とは違い、フィーチャリングにラッパーを招き制作されました。 リリースライブは、そのラッパー達も全員出演しており、そこが従来のTHA BLUE HERBのライブとは大きく異なる特別な一夜になりました。そのラッパー達とは(A to Z)、JEVA、Mummy-D、SHINGO★西成、YOU THE ROCK★、ZORN。年齢も地元も異なるが、キャリア、実力、個性を兼ね備えた5人。ステージに招き入れられてから、去っていくまで、それぞれのパフォーマンスがその夜の雰囲気を変え、その存在が会場をロックする様はTHA BLUE HERBのライブでは普段は観られない、この夜だけの光景です。5者5様のラッパーの一分を受け、応えるtha BOSSとの関係性もそれぞれ違い、その距離感も大きな見所と言えます。長年の確執を超えて初めて同じステージに立ったMummy-Dとの共演も、昨今の勝ちか負けでしかないヒップホップの現状に、その2つでは表しきれない深い余韻を残す事でしょう。
そしてゲストが去った後、一瞬の華やかさの後、再び独りラップを始めるtha BOSS。独りで生まれ独りで死ぬ。その間の悲喜交々の言葉尻を踏んでいく。クライマックスは、やはりそこにある。最初にやると言った者が、先にディスした者が、最後に残った者が終わらせなくてはならない。勝者の自覚があるのならば隠さずに勝者として。破顔一笑あるがまま。体力、気力、知力と瞬発力、持てる全てを総動員しての150分。1971年産51年物のラッパーの一分。
ここまでやってやっと言える「これが、俺の、ヒップホップ」。
|