アーティスト頭文字検索(serach by Initial) |
全件数は(total records)53です。 全ページ数は(pages)3です
DOMESTIC:SKA/PSYCHOBILLYカテゴリの中から表示中
DOMESTIC:SKA/PSYCHOBILLYのなかから検索します
|
写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | チャッカーズ | もう一度吸いたい※在庫切れです※ | 2420円 | 7EP | ※在庫切れです※あらゆるジャンルを消化&昇華してきた『チャッカーズ』。
遂にジャパニーズトラディショナルスタイル”ムード歌謡〜演歌”をも呑み込み、
ここに満を持して渾身の7inchシングル、「もう一度吸いたい」の発表です!
謎のライター”巻太志”氏による作品を慕情溢れる着火サウンドに乗せて歌い上げるは名物男”着火舌郎”
JUKE BOXを意識したドーナツ盤仕様、B面には同曲カラオケ収録、チャッカーズ初となる歌詞カードを見ながら来たるべき日(!?)に備え歌の練習をしておくも吉。
■トラックリスト:
Side A : もう一度吸いたい
Side B : もう一度吸いたい(カラオケ)
■チャッカーズ プロフィール■
2015年湘南地域の実力派ミュージシャンが集まり結成。タイマーズよろしく匿名でのクレジットとなっているが、各々が相応のキャリアと実力を兼ね備えた9人によるスーパーバンド。タイトルからご察しの通りその内容はかなりイリーガルなものとなっているが、ヴォーカル着火舌郎のリーダーシップの元繰り出される音像はレゲエ、ファンク、シティポップ等を湘南フィルターを通して抽出したアダルト感満載の極上スモーキーサウンド。
一回聴けば忘れられないキャッチーな歌にやられちゃった人が続出しております!
2016年夏発表の1stアルバム”日本解放最前線”が全国アンダーグラウンドシーンで話題を呼びまくり、一年後の”17年夏には、当レーベル所属バンド初となる”FUJI-ROCK”への出演。
2018年、2ndアルバム”日本緑地化計画”加えて”BABYLON PANIC”と”光風&GREEN MASSIVE”とそれぞれスプリットEPを立て続けにリリース。
2019年には恵比寿LIQUID ROOMでのワンマン公演時に7人のREMIXERによる7枚の7inchEPを纏めたBOXset”ダブチャッカーズ"を発売〜即完売させる。
2022年、メンバーチェンジを経て、メローなスローナンバー等新境地にもチャレンジした3rdアルバム”日本収穫期到来”リリース。
毎年恒例となっている8月8日のワンマン公演は本年も開催予定! |
 | ジャポニカソングサンバンチ | いさかいのあとに | 1650円 | 7EP | ※7インチ+DLコード付き※
LEARNERSのリーダー松田CHABE岳二とLIVEHAUSのマネージャーでありアクティビストとしての活動も知られているスガナミユウによるFEELIN' FELLOWSがレーベル久しぶりのリリース!
スティール・パンやホーンセクションを擁する8人組バンド『ジャポニカソングサンバンチ』が昭和の傑作バラードを珠玉のメランコリック・レゲエ・カバー。
ポップネス溢れるラテン・スウィングでフロアを沸かせてきた彼ら彼女らが新たな魅力を開花。ジャマイカンミュージックを主眼に置いたセカンドシーズンに突入。ジャマイカンシリーズ第一弾となる今作は、昭和の隠れた傑作バラード『いさかいのあとに』をレゲエ・カバー。原曲は、70年代から活躍する俳優、東てる美のファーストシングルのB面であり、作詞を山元清多、作・編曲を大野雄二が手がけた楽曲。
今作では、女性メンバー3名がボーカルを取り、朴訥かつスウィートな歌声に胸を締め付けられる。スティール・パンやコーラスがいざなうサイケデリックでメランコリックなアレンジが聴く者を惹きつける。
収録曲:
Side A : いさかいのあとに
Side B : いさかいのあとに DUB MIX
|
 | 犬式 INUSHIKI | 新夷の風 | 4400円 | 2LP | 『犬式』復活第2作!レゲエ、ファンク、ソウル、ダンス、ワールドミュージック、多岐に渡る音楽性を雑食的に喰らい尽くしてきた犬式 INUSHIKIが、ロックの地平に裸足で降り立った2024年のアルバム。東北の水源地を守る仲間たちに捧げるオマージュ。
■トラックリスト:
[SIDE-A]
1.新夷の風
2.Dear Joe
3.Nu Land
4.青い月青い町
[SIDE-B]
5.√Groove兎
6.Evolution is now
7.生ける宇宙
|