写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | RUNNER // SECRET TEMPLE | Split 7" 6月21日発売 | 1320円 | 7EP | PALM、BURNING SIGNのメンバーも在籍する大阪POWER VIOLENCE/DEATH/GRIND/HARDCOREをハイブリッドに 蹂躙する『RUNNER』と、ex TAINTED DICKMENの主要メンバーが新たに結成したThrash Metal/Grindcoreを混沌なまでに クロスオーバーした『SECRET TEMPLE』による鋭利で激烈なスプリット7’epがDELIVER B Recordsより300枚限定でリリース!!
"Grind Crusher 2023"はたまた"Gods of Grind 2023"もしくは"Thrashing Deathpower 2023"!? Plutocracy/PHOBIA、Seven Minutes of Nausea/ANAL CUNT、PSYCHO/MEAT SHITS、Agathocles/WORSHIP、Disharmonic Orchestra/Pungent Stench、SAUNA/DISRUPT、E.O.M/MISERY、S.D.S/MISERY、TERRORIZER/NAUSEA、SKAVEN/Dystopia、Apocalypse/Mindrot、Merauder/STIGMATA、BAD LUCK 13 RIOT EXTRAVAGANZA/BLOWFLY、HERESY/CONCRETE SOX、DEATH SIDE/CHAOS U.K、LORD OF PUTREFACTION/MORTAL REMAINS、MASACRE/PROFANATICA、ABHORER/NECROPHILE、EMPEROR/ENSLAVED、CADAVER/CARNAGE、AXEGRINDER/PROPHECY OF DOOM...等々、 古の名スプリット作は数あれど、ソレらの作品に肩を並べる超強烈スプリット作がPALMのT.Takahashi氏主催のレーベル"DELIVER B"より待望のリリース! 先ずは前者、数年前のメンバーチェンジを機に、どんどんとサウンドが加速しているRepulsive Grind-violence【RUNNER】はREPULSION、EXCRUCIATING TERROR、PHOBIA、TASTE OF FEAR辺りを彷彿するノイジー且つメタリックなチョ速サウンドに、怒り狂った巨大赤ん坊的日本語の絶叫が突き刺さる、極めて個性的で振り切った感アリの唯我独尊スタイル。ガツーンと落とすパートはEastcoast Assault! そして一方のチンポギターで一躍有名になった(?)Tainted DickMenの残党メンバーというか主要メンバー等による、Thrash MetalとGrindcoreの混沌というかハイブリッドというかCrossover【SECRET TEMPLE】は刻み倒すThrash Metallicなギターにキレキレのブラストビート全開の、80's Thrash Metalの加齢爺からEarache世代のおじさんは勿論、キッズ達をもOVERKILLする殺傷力しか無い無慈悲なCrossover音。 コレはサブスクとかCDで聴くよりか、自宅のステレオ・システムのレコードプレイヤーで聴きたいなぁ~なんて思ってたらアナログで出るんやね笑 DELIVER B最高! っつーワケで、Fast/Thrash、Powerviolence、Grindcore、Death Metal周辺の重くて速いの好きから、刻み倒しThrash Metal~Crossoverファン、そしてNYHCお好みの方々は必聴あるのみ。
(Second to none / 44041644)
■ソングリスト:
A1. RUNNER - Domination
A2. RUNNER - Blindspot
A3. RUNNER - One Of The Masses
B1. SECRET TEMPLE - Children
B2. SECRET TEMPLE - Waste Of Life
|
 | Seek | 故郷で死ぬ男 6月21日発売 | 2750円 | CD | 大阪の異端児であり孤高のエクストリームバンド『Seek』の1stフルアルバムがDELIVER B Recordsよりリリース!
大衆が崇める価値観に迎合したロックンロールは死んでゆくだけだ。サバイブする為という名目で合理化/最適化の末にポップ化し、そしてSNSにより日々加速されたこの現代に渦巻くメガやビットの海に放流され、無数に漂っているデータとしての音楽ではなく、時代錯誤的なまでに人間臭く、不器用だが力強く荒々しい強靭な日本語のヘヴィロックを聴きたくはないか。 2023年に完成された大阪SeeKが放つ渾身の1stアルバムはそんなリスナーにぴったりの、この現代に対して強烈なアンチテーゼを放つ国内エクストリームミュージックの傑作である。大阪の地で活動を続けてきたSeeKの歴史は長く、単独EP作やスプリット作などリリースを重ねてきたがアルバムサイズの作品はこれまで存在せず、本作が待望の1stアルバムとなる。同じく大阪発の世界レベルで活躍を続けるPALMのボーカリストToshiが主宰するDeliver B Recordsからリリースというのも熱いポイントだ。 サウンド的にはNeurosisやFall Of Efrafa等に代表されるハードコアパンクの精神で演奏されるドゥーム/ポストメタルやブラックメタル的な文脈を踏襲しながらも、自身と向き合い徹底的な日本語表現を突き詰めたからこその、全身から滲み出るような孤高のオリジナリティは本作の音・歌詞・アートワークからも十二分に感じることが出来るだろう。「探し求める」という意味も持つ”SeeK”というバンド名の通り、彼らの軌跡には「開拓心」という言葉がふさわしい試行錯誤の痕跡がある。 一時期はツインベースかつギターレスという変則的なバンド編成の時代もあったが、その後のメンバーチェンジを経て本作は Vo+Gt+Drのスリーピース編成にて制作されている。しかし、スリーピースでありながら強烈な重低音が響き渡る怒涛のSeeKサウンドには過去様々な時代の歴史とその蓄積を感じることが出来、一切の隙のない様には1stアルバムでありながらこれまでの集大成的な壮大さも表現されている。そして聳えたつようなアートワークと共に提示されたアルバムタイトル”故郷で死ぬ男”である。まるで昭和の日本映画のようなその言葉、響きが意味するものとは? 今を生きているヘヴィロックリスナーへ、現代に向けた強烈なアンチテーゼが結実した本作の奥底、音の中に刻まれた魂の燃焼を感じて欲しい。
(3LA-LongLegsLongArms Records- / Otonashi Records 水谷)
■ソングリスト:1.名日-MEIJITSU- 2.深海-SHINKAI- 3.黒い雨-KUROI AME- 4.隣で同じ日を-TONARI DE ONAJI HI WO- 5.異教徒-IKYOUTO- 6.夜露に映る-YOTSUYU NI UTSURU- 7.一握の残火-ICHIAKU NO ZANKA- 8.故郷で死ぬ男-KOKYOU DE SHINU OTOKO-E69
|
 | TEXACO LEATHER MAN | FLOWER SHOWER (LIVE at KOENJI HIGH 4.16.2022) | 3500円 | LP | ●日本のガレージパンクのオリジネイター、『テキサコレザーマン』LIVE12インチ発売!ポスタージャケット仕様。
日本オリジナルのガレージパンクは彼らから始まったと言っても過言ではない、TEXACO LEATHER MANの最新実況録音盤が、45回転12インチのDJユースに耐えうる高音質仕様にて登場。今年、4月16日に高円寺HIGHにて行われた、HAKAIDERSのリリースパーティーにゲスト出演した際に、BorisのAtsuo氏がミックスしたライブ音源から5曲を収録。オープニングを飾るフリーセッション以外は、それぞれ2003年発表の今のところ唯一のアルバム「DUKE」にも収録されたTEXACOの代表曲でもあるが、今回の録音はさらに凶暴性を200%増幅、新加入のベーシストTsubasaの豊富な音楽嗜好からも裏打ちされたよりサイケデリックかつジャンクなサウンドプロダクトが実現されている。世界的にみても、TEXACOが到達しているジャンク・ガレージほどの意味不明の破壊力と、正体不明の高揚をもたらすロックは数少ないのだが、このレコードこそそれを余すところなく伝えているのである。
■収録曲:
【SIDE A】1.Opening Jam 2.Photographer 3.Jason Bill
【SIDE B】1.Crime Finger 2.Ghost Sugar
■profile:
1988年結成。GUITAR WOLF、MAD3、5.6.7.8's、ジャッキー&ザ・セドリックスなどと共に東京ガレージ・シーンを創出。以降、辻堂スプートニクや新木場RAW LIFEから東京ビックランブルまで多岐に渡るpartyに出演。レギュラーparty、Daddy-O-Nov氏によるback from the graveは1988年から現在も継続して出演中。
|
 | WISTARIA | RISE CAPITAL DEMO 2023 | 1000円 | CDR | ・2008年活動開始の宇部ハードコアバンド「WISTARIA」11曲入りデモCD-Rがギター・ボーカルのヤマネ氏が立ち上げたTURMINAL ZERO RECORDSより入荷!! 男女混合の3ピースでギター「ヤマネ」、ベース「あやか」がそれぞれボーカルを担当する! ハードコアの世界的な広がりによって逆に失われたローカル感溢れるハードコアサウンドが逆に新しく愛おしい!!
80年代の隣の県の音だよ!っていったら同世代には通じるかな?
オリジナリティの原石な感じ。大好きだなこういう音。15年て一般的にはベテランなのだが、この永遠のファーストデモ感がたまらん!!(もしかしたら本当に1st demoか?!(笑))
GUDONの次回のライブ場所(6月25日)、防府印度洋のオーナーが推薦するわけだ!!
ワシも大推薦です!!(ガイ/DISK SHOP MISERY/GUDON/ORIGIN OF M)
|
 | DEATHRO | ときめき | 1100円 | 7EP | ●DEATHROの2曲入り新作7インチシングル「ときめき」!!
昨年10月発表のアルバム「愛 FOR YOU」の流れを組んだ表題曲「ときめき」と、植民地支配とシオニズムを否定するプロテストソング「NO HYPER」の2曲を収録。両楽曲とも東京・Studio REIMEIにてレコーディングが行われ、「ときめき」はタカユキカトー(色々な十字架、ex. ひらくドア)、「NO HYPER」はYusuke Shinma(VINCE;NT、SAGOSAID)がミックスを手がけた。マスタリングエンジニアは中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当。DEATHROが7inchアナログ作品をリリースするのは今回が初!!
■収録曲:Side1: ときめき Side2: NO HYPER
■クレジット:
・Vocal,Bass and Guitar:DEATHRO
・Drums:Makoto Kawamata
・Keyboard:Ayuko Maruyama
・Recording&Mixing Engineer:Yusuke Shinma (Studio Reimei)、Takayuki Kato(Studio First Songs)
・Mastering Engineer:Soichiro Nakamura(PEACE MUSIC)
・Art Director&Designer:Takahiro Inoue
・Photographer:Yuco Nakamura(C Studio)
・Stylist:Yui Kurose
・Hair Stylist:Go Kinsella(Fēn HAIR ICI)
・Make:Ayano Yamamoto(Fēn HAIR ICI)
|
 | good-bye my bicycle | 桃源郷 6月3日発売 | 1650円 | CD | 群馬県と栃木県を拠点とし、最近では都内でも活動を増やし話題にもなっているバンド『good-bye my bicycle』17年のキャリア初の1stアルバムが、猿芝居のメンバーが運営する福音レコードよりリリース!
■2006年に結成し、群馬県高崎市と栃木県足利市の2か所に拠点を置き活動。メンバーの脱退、加入、再加入や活動休止期間を経ても今尚活動するのgood-bye my bicycle初のアルバムが待望のリリース!これまで数枚の単独デモやスプリットのリリースは有ったものの、長年のキャリアで初のアルバムが今作である。
結成当初とメンバーこそ違えど、ファストで有り、キャッチーで有り、時にメタリックなサウンドは健在で有り、そのサウンドを余す事無く表現しきる演奏技術が其処に在るのがありありと分かる!そしてヴォーカルの飯塚氏の芯の有るシャウトには拳を握らずには居られない!
能書き、駄文をタラタラと述べてしまったが、兎に角聴いてほしい!11曲で14分程しか無いので、体を揺らしている内に気が付けばあっという間に1曲目に戻っていますので笑
ー福音レコード / 猿芝居 古河スケキヨー
|
 | PAINTBOX | CRY OF THE SHEEPS T shirt 7月12日発売 | 3850円 | Tシャツ | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton
■ink:inkjet full color digital print (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm袖丈19cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm袖丈20cm
●LARGE 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈78cm身幅56cm肩幅53cm袖丈24cm
|
 | PAINTBOX | BACK REPORTER T shirt 7月12日発売 | 3300円 | Tシャツ | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton
■ink:white silkscreened (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm袖丈19cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm袖丈20cm
●LARGE 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈78cm身幅56cm肩幅53cm袖丈24cm
|
 | PAINTBOX | CHELSEA T shirt 7月12日発売 | 3300円 | Tシャツ | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton
■ink:white silkscreened (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm袖丈19cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm袖丈20cm
●LARGE 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈78cm身幅56cm肩幅53cm袖丈24cm
|
 | PAINTBOX | CHELSEA Long sleeve T shirt 7月12日発売 | 4400円 | Tシャツ | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black #リブ付き // 100% cotton
■ink:white silkscreened (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm袖丈56cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm袖丈58cm
●LARGE 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm袖丈59cm
●X LARGE 着丈58cm身幅56cm肩幅53cm 袖丈60cm
|
 | PAINTBOX | 業猥(GOUWAI) T shirt orange 7月12日発売 | 3300円 | Tシャツ | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton
■ink:orange silkscreened (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm袖丈19cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅52cm肩幅47cm袖丈20cm
● 着丈74cm身幅55cm肩幅50cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈78cm身幅56cm肩幅53cm袖丈24cm
|
 | PAINTBOX | 業猥(GOUWAI) pullover hoodie orange 7月12日発売 | 6600円 | WEAR | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton 裏毛 2重フード
■ink:orange silkscreened (PRINT STAR 9.7oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈64cm身幅50cm肩幅44cm袖丈59cm
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
●LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm
●X LARGE 着丈73cm身幅59cm肩幅53cm 袖丈63cm
|
 | PAINTBOX | TRIP TRANCE & TRAVELLING zip up hoodie 7月12日発売 | 6600円 | WEAR | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton 裏毛 2重フード
■ink:full color silkscreened (PRINT STAR 9.7 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈64cm身幅50cm肩幅44cm袖丈59cm
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
●LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm
●X LARGE 着丈73cm身幅59cm肩幅53cm 袖丈63cm
|
 | PAINTBOX | TRIP TRANCE & TRAVELLING pullover hoodie 7月12日発売 | 6600円 | WEAR | ※6月10日(土)20時までご予約受付中!
※ご予約の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
PAINTBOX Unfinished CDリリース記念マーチャンダイズ。
■body color:black // 100% cotton 裏毛 2重フード
■ink:full color silkscreened (PRINT STAR 9.7 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈64cm身幅50cm肩幅44cm袖丈59cm
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
●LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm
●X LARGE 着丈73cm身幅59cm肩幅53cm 袖丈63cm
|
 | PAINTBOX | Unfinished Works 7月12日発売 | 2200円 | CD | 2007年にバンドの中心メンバーであったChelseaの逝去により活動を停止したPAINTBOX。その後も残ったメンバーで長い歳月を掛けて完成させた「TRIP, TRANCE & TRAVELLING」はハードコアの枠を超越した名作として今も燦然と煌めいているが、遂に彼らの歴史の"エピソード0"が紐解かれる。
今作品に収録されているのは、スタジオ練習テープの音源である。これから時間を掛けて仕上げていく為のプロトタイプではあるが、この時点で既に楽曲のクオリティは非常に高く、完成されていればどれもシングル級の楽曲になったであろうとボーカルのMuneは語る。
演奏メンバーは、ギターがChelsea、ベースはNaka(NO PROBLEM)、ドラムはSuguru(ブルースビンボーズ/DEEPCOUNT)という初期の編成で、ボーカルはChelseaが仮歌の状態で歌っている。Muneは楽曲には不参加ではあるが、その想いをライナーノーツに掲載しているのでこちらも是非ご一読いただきたい。
※スタジオリハーサルでの録音カセットを家庭用機器でデジタル化した素材をマスターとして使用している為、お聴き苦しい点やノイズなどが発生している箇所がございます。予めご了承ください。
■収録曲:
01.無題1
02.無題2
03.無題3
04.無題4
05.無題5
06.無題6
07.無題7
08.無題8
09.無題9
10.無題10
|
 | FALLING DOWN/MAN VS MAN | DESTROY JUSTICE(Split CD) 6月17日発売 | 1320円 | CD | ※こちらはCD!(Ltd.300)※ 独自の活動を続けるFALLING DOWN(東京)/MAN VS MAN(大阪)による東西ハードコアSPLIT 7"&CDがCREW FOR LIFE RECORDSより同時発売!
FALLING DOWN/MAN VS MANの両バンドは、それぞれの強い拘りと信念で長きに渡り独自の活動を続け、様々な経験をしてきた彼らが放つ楽曲は、より速く、より激しく進化し続けている。
FALLING DOWNは、80年代後期から90年代初頭のNYHCからMAN VS MANは80年代USハードコア全般からのインフルエンスでアプローチの違いは多少あるものの、こうして繋がっていくのが十分に納得できる内容になっている。
この東西での交流から生まれた今作品は、楽曲だけでなくジャケットワークからも荒れ狂うモッシュピットが容易に想像できるだろう。
メインストリームではないLocal東西ハードコアを体感せよ!
●SIDE-A(FALLING DOWN)
1.INTRO 2.Blow it off 3.Greed
●SIDE-B(MAN VS MAN)
1.Toxic suppression 2.Payback time
|
 | FALLING DOWN/MAN VS MAN | DESTROY JUSTICE(Split7インチレコード) 6月17日発売 | 1650円 | 7EP | ※こちらは7EP!(Ltd.200)※
独自の活動を続けるFALLING DOWN(東京)/MAN VS MAN(大阪)による東西ハードコアSPLIT 7"&CDがCREW FOR LIFE RECORDSより同時発売!
FALLING DOWN/MAN VS MANの両バンドは、それぞれの強い拘りと信念で長きに渡り独自の活動を続け、様々な経験をしてきた彼らが放つ楽曲は、より速く、より激しく進化し続けている。
FALLING DOWNは、80年代後期から90年代初頭のNYHCからMAN VS MANは80年代USハードコア全般からのインフルエンスでアプローチの違いは多少あるものの、こうして繋がっていくのが十分に納得できる内容になっている。
この東西での交流から生まれた今作品は、楽曲だけでなくジャケットワークからも荒れ狂うモッシュピットが容易に想像できるだろう。
メインストリームではないLocal東西ハードコアを体感せよ!
●SIDE-A(FALLING DOWN)
1.INTRO 2.Blow it off 3.Greed
●SIDE-B(MAN VS MAN)
1.Toxic suppression 2.Payback time
|
 | LET'S GO'S ザ・レッツゴーズ | チャック・ベリーでおやすみなさい / フロンティア | 2200円 | 7EP | ※2023年04月22日 RECORD STORE DAY商品※
今、最も目が離せないガールズ・パンク / ロックンロール・バンドの急先鋒、THE LET'SGO'sの7インチシングルが完成! タイトル・ナンバー「チャック・ベリーでおやすみなさい」は、彼女たちのレトロポップな一面が華やかに爆発! 古き良き80'sの、カラフルな輝きと甘酸っぱい香りを豊潤にまとったロックンロール・ナンバーに仕上がっている。カップリングには、最新アルバムにも収録されている大人気曲「フロンティア」が待望のアナログ化。
最強の2曲でお届けする本作はDLコード付きで、THE LET'S GO'sというガールズ・バンド
の存在感と、その唯一無二の魅力を広く知らしめる名盤です。
ダウンロードコード付き。 |
 | KNOCKERS | "NOKKAAZU ATSUSHI TANPIN OF 2022" | 1200円 | CD | ●2023年2月から約3ヶ月に渡り行われた『THE KNOCKERS』の"名もないツアー2023" に際して自主制作・物販販売された、ノッカーズあつし単品によるカバー2曲含む全11曲入りCDが店頭販売開始!
前作、前々作にも増して一人アコースティックでさらにやりたい放題。オリジナル曲の核は残しつつ、ノッカーズのルーツをチラ見せどころかガン見せしまくるアコースティックアレンジ集。これでもかとコーラスを(一人で)重ねまくってるカバー2曲では50's、60's音楽への偏愛ぶりが遺憾なく発揮され、もうノッカーズの曲づくりの答え合わせ的な内容となっている。限定1000枚プレス。
■収録曲:1.satadenai 2.oh oh oh 3.ore wa mou nanimo dekineekuzu no mamadewa itaku nee 4.white out 5.maybe * 6.oh jesus 7.fashion 8.baka na uta 9.goodnight sweet heart ** 10.do do do 11.jinsei wa journey
|
 | SOIL & "PIMP" SESSIONS | LOST IN TOKYO | 4950円 | 2LP | ●ジャズという枠組みを超えた独自の音楽性で国内外のビッグフェスに出演し、クロスオーバー・シーンで活躍するSOIL&“PIMP”SESSIONS、2年半ぶりとなるオリジナルフルアルバムのアナログ盤!
今作はインストゥルメンタルの楽曲に加えて、ZAZEN BOYS / NUMBER GIRLの向井秀徳を迎えたカオティックかつファンクネスあふれる「ピンクの女 feat. 向井秀徳」、音楽フェス「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」がきっかけでSKY-HIとのコラボが実現した「シティオブキメラ feat. SKY-HI」等、現在進行形の“東京ジャズ”が詰まっている。
■ソングリスト:
[Disc 1]
A1.Introduction “LOST IN TOKYO”
A2.Meiji-Jingumae’Harajuku’
A3.シティオブキメラ feat.SKY-HI
B1.Todoroki
B2.Valley of The Light
B3.Ring Route 7
[Disc 2]
C1.Funky Pongi
C2.ピンクの女 feat.向井秀徳
C3.Riverflow
D1.Generation Tree
D2.King and Condor
D3.Lime’s Dream
|