写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| SUTU | SUTU II | 2343円 | CD | ・新たな時代へ布石を打つべく創り上げた至極の8曲が完成。
1stアルバム"SUTU"から3年半、異彩を放ち続ける東京の「SUTU』の2ndアルバム登場!!
前作"SUTU"で与えたインパクト同様、強靭なリズム隊と破壊的なギター、爆発させるグルーヴの上に、どこまでも直接的な物言いが炸裂する絶対的SUTUスタイルは健在。またジャンルを問わない独自の活動からあらゆるものを吸収し、積み上げたキャリアと経験が楽曲にさらなる独創性を与えた。新たな時代の訪れに、傾奇続ける彼らから置き土産の全8曲。
■メンバー:
Vo.長友愼平 :琥動、二拾九、猿臂(サポートベース)、雷矢(サポートベース)、crawler、SUTU、猿臂、雷矢のサポートベース以外は全てギターで活動。
Gt.生天目修康 :心ノ突然死、SUTU
Ba.杉山真吾 :真摯、猿臂(サポートベース)、RAISE A FLAG(サポートベース)、SUTU
Dr.石田善隆: fragile rocking chair、Technoboys(サポートドラム)、心ノ突然死、猿臂(サポートドラム)、真摯(サポートドラム)、TEMPLETALE、つるうちはな(サポートドラム)、伊吹留香(サポートドラム)、crawler、SUTU
|
| SPIN MASTER A-1 & SHING02 | 246911 | 3300円 | LP | ●Shing02による最新日本語詞アルバムは盟友:SPIN MASTER A-1とタッグを組んだ"和"をコンセプトに創り上げられたアルバム「246911」(西向く士/ニシムクサムライ)。
現在ハワイを拠点に活動するShing02とライブDJも務めるSPIN MASTER A-1によるニューアルバムは「歪曲」以来、実に約11年振りとなる日本語詞によるフルアルバム「246911」{西向く士(にしむくさむらい、2月4月6月9月11月の小の月を並べて覚えるために生まれた語呂合わせ)。SPIN MASTER A-1が和楽器の音を元に構築した、"和"という軸はブレること無くヒップホップ・マナーに落とし込んだバラエティに富んだトラックと、Shing02のワードセンスが光る、ストーリーテラーとしての実力を改めて余すところなく見せつけるリリック、そしてラップが融合した作品となった。
収録曲:
[side-A] A-1. Mirage / 蜃気楼 A-2. Low High / 狼徘 A-3. Jin / 陣 A-4. Kane / 鐘 A-5. Tanuki / 狸 A-6. Gensou / 幻想
[side-B] B-1. Shigurui / 死狂い B-2. Sanzu / 三途 B-3. Matayume / 又夢 B-4. Next / 来世 B-5. Zantetsu / 斬鉄
|
| THA BLUE HERB | THA BLUE HERB[生産限定盤] :INST CD付属4CD仕様 | 6600円 | 4CD | ●※限定盤バージョン!INST CD付の4CD仕様。
THA BLUE HERB、結成20周年を経てたどり着いた、7年振り5枚目のニューアルバム!
2枚組全30曲150分超収録 + INST CD2枚の全4枚組仕様 +初回分特典DVD! 完全自主制作、フィーチャリングなし、遂にセルフタイトル「THA BLUE HERB」。
結成20周年を終えたTHA BLUE HERBが次に目指すべきものとは何か?
未だ足を踏み入れていない原野とはどこにあるのか?
その問いの答えとは、ILL-BOSSTINOとO.N.Oの胸中にずっと消えずにあったもの、「俺等は2枚組のアルバムをまだ創っていない」という、ずっと残してきた宿題。それは避けては通れないものとしつつも常に先送りしてきた大きなハードルだった。
その時が遂に来た、挑むのは今しかない、今ならきっと出来るはずだ、2人は再び長い開拓の日々に没入していった。
完全自主制作、フィーチャリングなし、全30曲。これまでで最も厳しいヤマでしたが、ここに、乗り越えました。
我々も既に47歳。ヒップホップの何が好きか、自分達の音と言葉で表したいヒップホップとは何か、もうはっきり見えている。安い早い軽いのトレンドなんざ構っちゃいねえ。成功も失敗も引っくるめて、これまでの自分達の経験、そしてそれが形作る自己と向き合い、前を向くアイデアをじっくり抽出して高い価値を提示しよう。浮かれた流行に我慢ならずに軽口を呟いたりはしない。世の中の不条理に恨み言を吐き捨てて終わりにはしない。いつか来た道をなかった事に、やがて行く道に知らぬふりをしない。日々変化していく想いをその季節限りで枯れていくものにしない。未来を、目が覚めたらもう消えていくだけの夢にはしない。
我々はまだ47歳。この頂に、不動なるものを残しておく。
■ソングリスト
[Disc 1] 01. RETURNING 02. EASTER 03. WE WANT IT TO BE REAL 04. 介錯 05. AGED BEEF 06. A TRIBE CALLED RAPPER 07. 凶兆序曲 08. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY 09. REQUIEM 10. GETAWAY 11. SUVARNABHUMI TRANSIT 12. HIGHER ON THE STONE 13. TWILIGHT 14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP 15. THE BEST IS YET TO COME
[Disc 2] 01. DETERMINATION 02. TRAINING DAYS 03. 阿吽 04. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP) 05. UP THAT HILL (MAMA'S RUN) 06. COLD CHILLIN' 07. 一切空 08. LOYALTY 09. LIKE THE DEAD END KIDS 10. スーパーヒーロー 11. SMALL TOWN, BIG HEART 12. LOSER AND STILL CHAMPION 13. 今日無事 14. MAKE IT LAST FOR... 15. LANDING
[Disc 3] 01〜15.Instrumental
[Disc 4] 01〜15.Instrumental
|
| END RESULT | DISCOGRAPHY | 1650円 | CD | ・ここ日本でもTHE LAST SURVIVORSとスプリット7イン
チをリリースした事で注目を集めている"END RESULT"
がこれまでの音源をまとめたディスコグラフィーCDを
リリース!!
U.S.カリフォルニア州の現行PEACE PUNKグループ。バ
ンド名はCRASSの1stアルバムに収録されていた曲"END
RESULT"からで、イントロはその引用に始まる。これで
彼らの精神性を垣間見れるのだが、それはひとつの通
過点に過ぎず、現在進行形のバンドである。
バンドのイメージやスタイルからすると、僕のバンド
であるTHE LAST SURVIVORSに声をかけ、スプリット作
品の誘いをしたのかが分からなかった。何故、海外で
名前が上がる様な界隈の日本のバンドじゃないのか?
どこかのバンドが日本ツアーをすると大体出てくるバ
ンドの方が利がありそうだが。持ちかけたがタイミン
グが合わなかったにせよ、ほぼほぼ決まった道筋から
は外れている。所謂、現状のスタンダードではない。
そこも彼らに惹かれた理由。連絡を取り合い、その中
で細かな気遣い、優しさが感じられ、個人の人間性に
も惹かれた。
だが、こうしたやりとりをする前から、僕は彼らのサ
ウンドに魅了されていた。海外の現行バンドを知りた
くて無数のデモやレコードを漁っていて、ダントツで
そのサウンドに射抜かれていた。ICONOCLASTや
CRUCIFIXといった80’s初期UK経由のUSアングリーHCを
感じるこの現代にありそうでない系譜と、固着したオ
リジナリティー。誘爆を引き起こす熱量、正にハード
コアパンク。
50年後、100年後、このバンドがパンクの歴史に名を残
してないのなら、墓場から這い出て炎となり、全ての
関連情報誌を燃やし尽くしてやる。ふふん。
Michiaki (THE LAST SURVIVORS)
What Pain WIll You Sustain? - Demo 2017
01.Aimless Games
02.Stagnant Peace
03.Vacant State
04.Day by Day
05.What the Future Holds?
End Result/The Last Survivors Split 7"
06.Empty Silence
07.Collapse
End Result/B.E.T.O.E Split 7"
08.Life. War. Death.
09.Abuse
End Result/Phane Split 7"
10.Raid
11.Vision of the End
3 Track Tour Cassette - 2019
12.Life. War. Death. (Rough Cut)
13.Abuse (Rough Cut)
14.Day by Day (Rough Cut)
Extra Track
15. Why So Limited? (Icons of Filth)
|
| unfaded // KUGURIDO | SPLIT | 1320円 | 7EP | ・(7インチ+ダウンロードコード/BTR-014)
奈良の"unfaded"と姫路の"KUGURIDO"。3LAからリリースされたV.A「ろくろ」にも参加した2バンドが今再び相見える。
この2バンドの共通項は「ネオクラスト」という事になるのだと思う。起源を辿れば必ずしも近い所に辿り着くだろう。しかしながらこのスプリット作品を聴いて思うのは、なんとも違いが引き立つ事か、という事だった。簡単に言えるのは7インチ片面にぶち込む曲数の違い。それは表現方法の違いと言う事が出来るだろう。そして楽曲の緩急を引き出す音を見事クリアに作り出したunfadedに対し、徹底的にDIYに拘るKUGURIDOはメンバー自らの手でレコーディング、ミックスを行う事でそれに負けない音を作った。ご購入いただいた方はジャケの見開き、両バンドのアートワーク面でのコントラストにも是非注目していただきたい。それぞれの単独作を聴くだけでは感じられなかった個性が際立ち、改めてスプリット作品をリリースする意義に気付く事が出来た。広くこの作品が伝播していく事を願ってやまないが、諸般の事情で300枚の限定プレスとなってしまった事をご了承いただきたい。
・Side-unfaded
01.永遠の光
・Side-KUGURIDO
01.底魚
02.思残渣
03.ヒダルガミ
04.250号線
|
| ROCKY & the SWEDEN | GREEN RIOT/WEED WEED WEED ※SOLD OUT※ | 1100円 | 7EP | ※売切れました※SOLD OUT※ ・(7インチ+ダウンロードコード)
奇跡の復活を遂げたHARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDENの300枚限定新作7インチシングル!!
2016年の自主企画来場者特典で久方ぶりの新音源を収録したCD-Rが配布され、それを聴いて次作に期待を寄せた方も多い事でしょう。直ぐにでもアルバムレコーディングに入る予定がアナウンスされていましたが、そこからの紆余曲折、活動停止の危機をメンバーチェンジで乗り越え、着手から実に3年、遂に完成目前迄漕ぎ着けたフルアルバムから先行して2曲をシングルカット!
今作も正にR&S節が渋く光る、最高の2曲を用意してくれました。GREEN RIOTにWEED WEED WEEDという、非常に彼ららしいワードで某パンクアイコン(隠すまでもないですが笑)のオマージュをするという、このセンスこそROCKY & The SWEDENを伝説たらしめた一因と言えるのではないでしょうか。また新ギタリストKAZUKI SWEDEN(ex-VIVISICK)により、今までには無かったスパイスが加わっているのも聴き処の一つ。新体制で完全復活を遂げたR&SのDOPEな活動に更なる期待を。
・Side-G
01.GREEN RIOT
・Side-W
01.WEED WEED WEED
|
| SUBVERSIVE RITE | DISCOGRAPHY | 1650円 | CD | ・7月のSUBVERSIVE RITの来日ツアー「TOTAL SUBVERSION TOUR」に合わせて、「SUBVERSIVE RITE」、そしてツアーをサポートする「UNARM」のディスコグラフィーCD2タイトル同時リリース!!
この7月に初来日するNY/BROOKLYNの女性ボーカルHARDCORE「SUBVERSIVE RITE」!
2016年リリースのDEMOカセット5曲、2017年リリースのカセット4曲、 Bloody Master Recoredsから2019年リリースのLP10曲での全19曲を収録したディスコグラフィー!!
攻撃性を持って突進してくるハードコアサウンドに緊張感を放つ声高な女性Vo.!SACRILEGEはもちろんVARUKERS等80s UK HARDCOREファンは必聴です!
|
| V.A. | JAPANESE MOSH BULLS 2 | 1100円 | CD | ※ステッカー付きます!
・1996年にESIP, STANCE OF CHAINで活動していた
OYAKATA(現NO ONE RULESのボーカル)が企画し、
ULTIMATE RECORDS名義で発売したコンピレーションCD
[JAPANESE MOSHBULLS(HEAD BAD, BENCH WARMER, NEXT
STYLE, E.S.I.P., BLOCKHEAD, STANCE OF CHAIN)から
20年!時代を越えて活動を続けるFALLING DOWN(ex.
HEAD BAD)を軸にその活動からであった有志が集まり第
二弾として半田商会がリリースをサポート!各地で長
年精力的に活動を続けている二ューヨークスタイルハ
ードコアを中心としたバンドの今を見てとれる第二弾
CD!
1. FALLING DOWN - Let's go on strong forward
2. FALLING DOWN - Break Down
3. FALLING DOWN - PRIDE
4. MURDER WITHIN SIN - INTRO
5. MURDER WITHIN SIN - DESPAIR
6. MURDER WITHIN SIN - TRUTH
7. Leviasun - Swell
8. Leviasun - Sublimation
9. SIDE IMPACT - WACKMAN
10. SIDE IMPACT - これからも
11. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Crowd Of...?MOTH
12. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Superzeus
13. FUNDAMENTALS OF HUMAN - They're Setting
Trap
14. UPSETBEHIND - intro
15. UPSETBEHIND - Footloose
16. UPSETBEHIND - Overturn
17. UPSETBEHIND - JUST LIKE BAD KICKED IN
TONIGHT
18. UPSETBEHIND - ヤラかした夜〜Risky Call
19. UPSETBEHIND - ヤベぇ〜ちゃオイ
20. MAN AGAINST MAN - BREAK THE CHAINS
21. MAN AGAINST MAN - EVIL, VICIOUS, MEAN &
UGLY
22. MAN AGAINST MAN - VOICE WILL BE HEARD
23. BREAK OF CHAIN - Wack.Stats.Suck.Fuck
24. BREAK OF CHAIN - STAY TRUE, READY GO
|
| LORD RUNNERS | SAME TITLE | 1650円 | CD | ●※先着で特製「栞」付きます!
2015年、神奈川県横須賀にて結成。メンバーはVO/G.
斧寺カズトシ(ex-ポンコツCATS、ECHO、S.V.S)、
BASS/ マリナ(ex-ポンコツCATS、S.V.S、ラジオの様
に)、Dr/ カックン(ex-ECHO)、Per/ケイジ ジョナ
サン。
そのサウンドを自ら「R&R GARAGE GOSPEL」と称してい
ます。
日本ではあまり馴染みの無い、ましてやPUNK界隈では
全くと言って良い程浸透性のない、「GOSPEL MUSIC」
の精神を自分達が得意とする(それしかできない)R&R
、PUNK、ロカビリー、SOUL、NEW WAVE等に影響を受け
飲み込んだ、シンプルかつエキセントリックな演奏に
乗せ、小学生にも伝わる様なGOOD NEWS(福音)、愛の
メッセージを日本語で歌う事をコンセプトに活動中の
彼等が7曲入りミニアルバムを発売決定!
ある日、エルビスプレスリーが斧寺カズトシに幻の中
でこう語った。「ブラザー、僕が心から愛していた
GOSPEL MUSICの魂を世の人々に伝えてほしいんだ。但
し!君のやり方でだ!!」
R&R GARAGE GOSPEL BAND 「THE LORD RUNNERS」
SOUL TO RELEASE!
START TO HEAVEN!!
収録曲:
1.不公HEY! 2.GOD BLESS YOU 3.LOGOS 4.FREEDOM 5.永
遠のみくにへ 6.GO TO HEAVEN 7.LORD RUNNER
|
| SQUARE THE CIRCLE // DIEAUDE | SPLIT | 1650円 | CD | ●東京 & 岡崎 HARDCORE PUNK 盟友SPLIT CD!!
怒りと情熱、報復のパンクロック!
東京HARDCORE PUNKバンドSQUARE THE CIRCLEはメンバ
ーチェンジ後の初音源。ツインギター編成に戻り、ノ
イジーで迫力が増した直球HARDCORE PUNK。現メンバー
での自信溢れる5曲を収録。
岡崎の伝統を受け継ぎ、独自の進化を遂げている
DIEAUDE。耳に残るメロディーが印象的な叙情性と熱量
を籠めた4曲を収録。
■収録曲
【SQUARE THE CIRCLE】
1. Pledge Of Your Neighbors
2. Have Had It Too
3. Illicit Intercourse
4. Period Of Isolation
5. Responsibility
【DIEAUDE】
6. World Of Lies
7. For Whom
8. Face
9. Dirty Breath
■Artist Profile
【SQUARE THE CIRCLE】
45 (Vo)、KOSHI (Gt)、KIU (Gt)、KURO (Ba)、
MIKIFUMI (Dr)
これまでに1枚のアルバム、COMMUNiCATESとのSPLIT CD
、2枚のEPをリリース。
2018年、メンバーチェンジを経てツインギター5人編成
となる。2019年、ヘルプドラムでありCREW FOR LIFE
RECORDSからスプリット音源も出した朋友COMMUNICATES
のドラムでもあるMIKIFUMI正式加入。
結成当初から行っていた自主企画もタイトルを替え、
心機一転、今回が5人体制になって初レコーディング
作品。
【DIEAUDE】
HIDE (Vo)、HASU (Gt)、GUCCHI (Ba)、KOUJIROW (Dr)
これまでにDAN-DOH recordsからアルバムを1枚、BREAK
THE RECORDSから"KUGURIDO"とのSPLIT CDをリリース。
他に3種類のオムニバスにも参加。2018年メンバーチェ
ンジによりベースGUCCHI加入。
自主企画”THE PRODUCTS"や同郷ACUTEとの共同企画を
開催し岡崎中心に勢力的ライブ活動を行う。 |
| 宗 AND THE NOWHERE GYPSYS | RIPPER | 1100円 | CD | ●当初THEE CONTINENTAL KIDS名義でリリースする予定だった作品が、バンドの中心であるアキラ休養中に制作した楽曲の為、名義を「宗AND THE NOWHERE GYPSYS」としてリリース!!
THEE CONTINENTAL KIDSのVo.アキラ休養中、古くから親睦のある宗(元PAINTBOX)がバンドをサポートした期間に制作した2曲+宗とSHIT二人で録音した1曲の計3曲収録!
1. RIPPER: これぞ宗。という世界観を彷彿とさせるストレートで骨太なパンクロックナンバー。「淀んだ闇を裂き心よ狂い咲け!」
2. REBORN: 疾走感溢れる曲調に再び生まれ変わる決意を込め、メロディックではあるが随所にちりばめられた箇所からは本家THE CONTINENTAL KIDSを匂わせるナンバー。
3. NO MORE TROUBLE: 本家THE CONTINENTAL KIDSの楽曲TROUBLEでは「give me trouble」と歌っているのに対してトラブルはこれ以上御免だ。というアンサーソング的なアプローチでカントリーブルース調に仕上げたシンプルなナンバー。
|
| プラナリア | 呼吸00:12:35 | 1528円 | CD | ※在庫切れです※ ・KOTAX氏
(VISITOR/ex.EXPOSE/scourge/killing/sexurge)がドラ
ム・ヴォーカル、Kiu氏(quAng duc Asylum/SQUARE THE
CIRCLE/ABRAHAM CROSS)がギター・ヴォーカルで結成さ
れた轟音デュオ「プラナリア」の単独音源がHIGH
SPEED SAVAGE RECORDSよりリリース!!
デュオとは思えない凄まじい音圧の中、ハードコアを
はじめ様々な轟音音楽をルーツに炸裂する全10曲!!
THE TITSの作品を手掛けたUZUKIによる描き下ろし
ジャケットにも注目!
(収録曲)
1.BRUTE
2.消える前に
3.THE WALL
4.HEART BREAK SONG
5.溢れかえる
6.KNIFE
7.ITCH
8.脳が揺れる
9.SO FAR SO GOOD
10.SEXIST SCUM
|
| JAH WOBBLE & BILL LASWELL | REALM OF SPELLS | 2420円 | CD | ・P.I.L.のオリジナル・メンバーであり、数多くの名義でもジャズやワールド、ダブ、ニュー・エイジなど様々なジャンルを横断し作品を創出し続ける多才なミュージシャン「Jah Wobble」。今回は盟友の鬼才「Bill Laswell」とのコラボ・アルバム!
極太ベースで定評のあるジャー・ウォブルですが、ビル・ラズウェルもベーシストとして名を知られ、また、彼もジャズやアンビエント、テクノ、ファンク、ダブ、アヴァンギャルド、ワールド・ミュージックなど多彩な音楽性を表現した作品を世に残す、稀代のミュージシャン。
ビル・ラズウェルは、70年代はNO WAVEシーンとも密接にかかわりマテリアルやゴールデン・パロミノスとして活動。80年代はヒップホップ、90年代はデトロイト・テクノや電子音楽、フリー・ジャズ、ダブなどにも傾倒。
そんな二人のコラボレーション作品をサポートするのは、ジャーのバンド、ザ・インヴェイダーズ・オブ・ザ・ハートらで、他には日本を代表するドラマーの山木秀夫、実力派ジャズ・ミュージシャンのピーター・アプフェルバウムが参加。
解説:大鷹 俊一 |
| 山口ヒサシ//カサガミ | SPLIT | 1019円 | CD | ・ex.Jailbird Yのギタリストとしても知られる広島在住のソロ・アコースティック、ギャンこと山口ヒサシと、ex.AGGRESSOR〜CAVE MENなど広島轟音シーンのボーカルとして90年代の広島を牽引したきたカラハラが在籍するダークフォークユニット、カサガミのSPLITが登場!
山口ヒサシ:
1.ヌートリアとに吹きのカニ
2.ゴミ箱
3.FUNE
カサガミ
4.skin
5.ミルクティー
6.hypnotaized
7.夕立とサイレン |
| SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン | ザ・ベスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013 | 3564円 | 2CD | ●2013年にリリースされた『ザ・べスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013』(現在販売終了)が、DUB MIX盤のDisc3を除く2枚組での通常盤再発!
ソウル・フラワー・ユニオンの10年間を選りすぐった全33曲が収録されています!
収録曲:
[Disc-1] 1.もののけと遊ぶ庭 2.陽炎のくに、鉛のうた 3.満月の夕 4.レプン・カムイ 5.ひぐらし 6.海行かば 山行かば 踊るかばね 7.エエジャナイカ 8.平和に生きる権利 9.宇宙フーテン・スイング 10.潮の路
11.風の市 12.ホライズン・マーチ 13.戦火のかなた 14.ブルー・マンデー・パレード 15.サヴァイヴァーズ・バンケット 16.殺人狂ルーレット 17.荒れ地にて
[Disc-2] 1.世紀のセレナーデ 2.フリー・バルーン 3.そら〜この空はあの空につながっている 4.うたは自由をめざす! 5.極東戦線異状なし!? 6.神頼みより安上がり 7.松葉杖の男 8.ラヴィエベル〜人生は素晴らしい! 9.寝顔を見せて 10.海へゆく 11.月光ファンファーレ 12.ルーシーの子どもたち 13.死ぬまで生きろ! 14.ダンスは機会均等 15.キセキの渚 16.踊れ!踊らされる前に |
| REGIME | BURY THEM NOW | 880円 | カセットテープ | ・
FATUM、REPTILOIDSのメンバーらによる5人組、ロシア・モスクワのD-BEAT HARDCOREバンド「REGIME」の'19年5曲入り2ndカセットEP!!BLACK KONFLIKから限定プロコピーカセットリリース!! 限定150本!! |
| HEADSPLITTERS | SAME TITLE | 880円 | カセットテープ | ・※限定150本!
ニューヨーク・ブルックリンの3人組ハードコアバンド「 HEADSPLITTERS」の'19年レコーディングの新音源16曲を収録した待望の1stアルバムカセットバージョンがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!! SO MUCH HATE、BANNLYST等の80年代ノルウェーハードコアからの影響を感じさせるスピーディーでレイジングなハードコアにメロディアスなギターインストナンバーもあるアルバムとしての完成度も高い作品です! NORWEGIAN HC from NYC!! |
| AFTER | DEMO | 880円 | カセットテープ | ・
※限定150本!
HEADSPLITTERSのメンバーも在籍するNEW YORK/BROOKLYNのD-BEAT
HARDCOREバンド「AFTER」'19年6曲入りデモ音源が東南アジアバージョ
ンとして、マレーシアのBLACK KONFLIK/SICKHEAD共同で限定100本プロ
コピーカセットリリース!! |
| Stereo Type | Out Of Sight, Out Of Mind.EP※在庫切れです※ | 880円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・[7インチ+MP3 DLクーポン]
「活動限界ワンマンGIG」で配布され、その後タワーレコードとHMV限定リリースだったCDの7インチバージョン!
惜しくも2013年に活動終了してしまった"stereo type"ですが、90'sエモ〜ポストロックを通過した壮大でスリリングな美しいポストロック/マスロック サウンドは今聴いても心に響きます。インスト2曲収録。
収録曲:1.さよならを教えて 2.大言壮語も吐いて去ろう
|
| V.A. | Noise For Deaf II | 1408円 | CD | ・2000年リリースのブラジル・ラウド・シーンを一堂に集めた1枚。
Death Metal,、Grindcore,、Noise,、Punk,、Hardcore等々全32バンド32曲収録!
1.D.L.K. :dlk@tynus.com
2.Condutores Da Revolta:Nada
3.Colisão Social:Classe Proletária
4.Nervo Chaos:Revolt
5.Absurd:Silent Extinction
6.Punkadaria:Todos Vocês
7.Jelly Bean Brain:Strange Hate
8.Rattü Mortö:Barbie Esquartejada
9.Insanity: Massive Thought Control
10.Putrifocinctor:My Name Is Scum
11.The Beer Brothers Band:Very Mouse
12.Negative Control:Experimentacao Animal
13.Long Way:Enjoy The Ride
14.CHC:Smashed By System
15.Dislexia:Medo Do Futuro
16.Ânsia De Vômito:Weak Minds / A Procura Das Gaivotas
17.Jason:Quero Dormir Em Paz
18.Industrial Noise:Vamos Falar A Verdade
19.Impish Brain:Bronca...
20.Krofader:Angelical Harmonic Noise
21.Blind: Peace In My Heart
22.Smoners:171
23.Fúria Tribal:Dhuvéio
24.Disarm:Terra Esauecida
25.Propane:X-Men
26.Plano Cohen:Caminhos Opostos
27.Phobia Social:Olhe Ao Seu Redor
28.Cuspindo Marimbondo: Forca Brasil
29.Dark Bless:Angel Of Darkness
30.Drop Your Guns:Carnaval
31.New York Against The Brukutus:Think About
32.Nóis Against The Noise:Bahiana From Hell
|
トータル件数:14807件前の20件3621-3640次の20件 |