写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Firewalker | Firewalker | 1800円 | CD | ・ボストンを中心に活動を続け、今や世界中のハードコアフリークから熱い視線が注がれる"Firewalker"の18曲収録編集盤CD!
■数年前から現在でも女性をフロントとするハードコアパンクバンドの台頭は近年非常に強いインパクトを放っている、それはどこかの場所に限った事ではなく、世界的なムーブメントとして今も現在進行形で大きな渦を為しているように感じられるのは熱心なハードコアパンクファンであれば誰もが感じているはず。
そうなった経緯として先日の来日公演も記憶に新しいニューヨークのKRIMEWATCHの存在は必要不可欠である。
そんなKRIMEWATCHと共に絶対に欠かす事が出来ない存在であり、そのKRIMEWATCHの1st SHOWをオーガナイズしたのがこのムーブメントを最先端で牽引し続けているUSボストンを拠点とする4人組ガールズハードコアバンド、FIREWALKERである。
彼女達の地元ボストンを代表するLIVING LEGEND、SLAPSHOTの90年作EPタイトルよりその名を拝借している事からもわかる通りクラシックな80s USHCからの影響を根底に置きつつ、SHEER TERROR/SICK OF IT ALL/AGNOSTIC FRONT/MADBALL等といった80s NYHCからの影響も強い、その上でTRAPPED UNDER ICE、TURNSTILE、FURY等といった生で体感してきた現行USHCからの影響もしっかり血肉としつつ、それらを現代ならではな感覚でブレンドミックスされた楽曲はクラシックでいながら凄まじくフレッシュな質感を持つハイブリッドな輝きを放っている。
そしてVo.Sophieのその端麗な容姿からは全く想像の出来ないドスの効きまくったEVILなデスボイスによる強烈な咆哮、そのクールさと無邪気さを兼ね備えた絶妙な佇まい、存在感は彼女達を更にオリジナルな存在へと際立たせていると思う。こんなバンド出て来たらそりゃ〜ブチ上がらざるを得ない訳です!
自主リリースされた二本のデモは噂が噂を呼び即完売、その後Pop Wigよりリリースされた1st full album『FIREWALKER』(2017)に、限定生産のカセットでリリースされるもこちらも即完売となったEP『ALIVE』(2018)、そしてつい先日リリースされたばかりの最新作『ROLL CALL』(2019)の3作品を収録した全18曲、リリースはBREAK THE RECORDより。
YouTubeやWEB上の媒体を通して確認出来る彼女達のライブ、そのフロアでは活動初期から屈強な男達に混じり腕をぶん回し大股のストンプをかましながら縦横無尽に駆け巡る女性達の姿が多く確認出来る。その人数は月日を追う毎に今もなお増していくばかりである。
-text: FIGHT FIRE WITH FIRE-
収録曲:1. Loaded Dice 2. Barking Up The Wrong Tree 3. Fire Walk 4. Change 5. Darken My Door 6. Something in the Air 7. Nothing Left 8. Sicker than You 9. This City 10. Don't Cross Me 11. Scorcher 12. Role Model 13. Out of Time 14. Cyanide 15. The Roll Call 16. I'm So Free 17. The Mystery18. Spirits Roam |
 | DISCLOSE | NIGHMARE OR REALITY | 2400円 | LP | ・今や世界的に支持されフォロワーが後を絶たないDーBEAT RAW PUNKグループ伝説DISCLOSE!! オリジナルはMCR COMPANYよりリリースされ、廃盤になった後はまだ一度も再発もCD化もされてなかった1999年2ndミニ・アルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSより遂にオフィシャル再発! D-BEAT MASTER KAWAKAMIがその創造過程において常に念頭においていたDISCHARGE "WHY" とDISCARDに代表されるスウェーデン "Bowling Studio" サウンドの究極の融合が実現した、まさにグループ最高傑作と断言できる全10曲入り!
A1 Fear Of The Nuclear Age
A2 War Scars
A3 Battlefield Of Hell
A4 Future Extinction
A5 Just Another Drunkard
B1 War Is Insanity
B2 Ashes Of Death
B3 Nightmare Or Reality
B4 Tragic End
B5 Armed For Killing
|
 | ULTIMA THULE | Sverige | 2200円 | CD | ・元々はSKINHEADバンドからスタートし、今やスウェーデンの国民的ロックバンドとなったバイキングロック「ULTIMA THULE」の2016年リリースの12曲入りアルバム入荷!!DIGI-PACK!
|
 | ULTIMA THULE | Tragen Vinner | 2200円 | CD | ・元々はSKINHEADバンドからスタートし、今やスウェーデンの国民的ロックバンドとなったバイキングロック「ULTIMA THULE」の2015年リリースの12曲入りアルバム入荷!!DIGI-PACK! |
 | ULTIMA THULE | Faderneslandet MCD | 1680円 | CD | ・1984年結成当時はSKINHEADバンドからスタートし、今やスウェ
ーデンの国民的ロックバンドとなったULTIMA THULEの2017年リ
リースの6曲入りミニアルバム入荷! |
 | ULTIMA THULE | 1458 | 2200円 | CD | ・
元々はSKINHEADバンドとして1984年からスタートし、今やスウ
ェーデンの国民的ロックバンドとなったULTIMA THULEの2018年
最新盤アルバム(2018年発表)入荷!
Oi/PUNK ROCKを母体に北欧の民族音楽やロックを融合させたヴ
ァイキングロックサウンドは健在!
10曲入り。DIGI-PACK! |
 | THE OFFENDERS // REDSKA | Rude League CDEP | 1200円 | CD | ・※在庫切れです※ 2005年に結成されたイタリア産スキンヘッドSKAバンド・THE OFFENDERS。
2トーンからや3rdウェーヴの影響を受けたネオスカを中心に、modファンが好んだソウルなどを消化したサウンドで、現在も精力的に活動中。
この作品は、同郷・イタリアのREDSKAとのカップリング作。
THE OFFENDERSの陽気で軽やかなスカチューン『Nancy And Trev (Girls Wanna Have Some Fun)』、ラウドなギターにホーン炸裂のREDSKAによる『La Rivolta』、そして両バンドによる『Hooligan Rude Boys (Split Version) 』が楽しめます。2011年リリース、全4曲収録。
|
 | RED ALERT | Brewed In Sunderland | 2200円 | 2CD | ・英国北東部にある炭鉱工業の街、サンダーランド出身のOi!バン
ド・レッドアラートの、2ndアルバムにあたる1992年の復活作「
Blood, Sweat 'n' Beers」をDisc 1に、そして後期を代表する
名曲「Long Night In Long Island」を含む「Drinkin' With
Red Alert」(1994) と3rdにあたる「Beyond The Cut」(1993)を
Disc 2に収録した、お得な二枚組CDです!
|
 | V.A. | A TRIBUTE TO OXYMORON - FUCK THE TRIBUTES, HERE'S OUR NOISE... | 1800円 | CD | ※在庫切れです※ ・1997年に来日した事でも知られる、ドイツのストリートpunk・OXYMORONのトリビュートアルバム入荷!(2018年発表)
T-15から17は、CDのみの収録です。
1. Drink & Destroy Crew - Bored And Violent
2. Arch Rivals - Dead End Generation
3. Dirty Brothers - Beware Poisonous
4. Lion's Law - Crisis Identity
5. Violent Affair - We Rule OK
6. Anger Flares - Get A Gun
7. The Bad Engrish - Weirdoz
8. Sniper 66 - Life's A Bitch
9. Out Of Order - Dawn Patrol
10. Hard Evidence - Selfrule
11. Bonecrusher - You're A Bore
12. The Hardknocks - Insane
13. Legion 76 - Kamikaze
14. Bad Co. Project - Crazy World
15. Die Trying! - Anti
16. Thunder And Glory - On The Outside
17. Wolf Bites Boy - Westworld
|
 | DE CYLINDERS | DE CYLINDERS | 2000円 | CD | ・77年にオランダはアムステルダムで結成されたガールボーカルPOWER POP/PUNKバンド"DECYLINDERS"!
キャッチーなポップセンス全開の名曲揃いでイギリスの"REZILLOS"やカナダの"POINTED STICKS"にも通じるとにかくゴキゲンなパン ク/パワーポップサウンド!TRACEYULLMAN辺りの80's NEW WAVEな感触もありで全パワーポップファン、いや全てのポップファンに大スイセン!
83年までの6年の活動期間に発表されたシングルは僅か3枚のみ。しかしそのシングル収録曲が見事なまでの出来栄えで正に最高のパワーポップナンバー!昨今のパワーポップ再評価で注目を集め、既にそのシングル達は現在高値で取引されるコレクターズアイテムとなっている。そんな中、2009年1st、2ndシングルがそれぞれオフィシャルで再発され話題となったのは記憶に新しい。熱心なパワーポップファンのみならず新たなファンも取り込み、なんと26年振りに再結成も果し地元アムステルダムとN.Y.でライブを行う事となる。活動当時はPRETENDERSやUB40、ULTRAVOXなどのビックネームバンドがオランダへやってくるとサポートバンドにも抜擢される実力派。実は彼(女)ら、当時かなりの曲をレコーディングしており、シングルで発表された楽曲以外は全て未発表となっていた。しかし今回の再結成を機になんとそのお蔵入りとなっていた音源の中から11曲をセレクトし、前述のシングル3枚の収録曲全6曲も追加した全17曲入りディスコグラフィーCDとしてリリース!今作は当時の貴重な未発表写真等も満載した正にパワーポップファン必聴の1枚!
|
 | BEATSEEKER | CENTER OF THE HEART | 1667円 | CD | ・静岡/浜松で活動中の女性ボーカルROCK'N' ROLL POP PUNK"BEATSEEKER"
前作より10年振り、現メンバーとしては初のフルアルバムが限定200枚でリリース!
疾走感溢れるROCK'N'ROLL PUNKにHEARTBREAKERS、80sJAPANESE GIRLS ROCK等の影響、融合を感じさせるサウンド! 歌良し!曲良し!かなりの傑作です!
収録曲:1. ROCK SHOW 2. CENTER OF THE HEART 3. MODERN BOY 4. LOOKER-ON 5. I WANT YOU TO SEE MY EYES 6. IF I COULD PLAY THE GUITAR 7. IMITATION P.P 8. CAT 9. DON'T BE ALONE! 10. SEVENTEEN 11. YOU |
 | BABY SHAKES | CAUSE A SCENE | 2000円 | CD | ・日本でも根強い人気のニューヨーク3ガールズ+1ボーイのロックンロールバンド"BABY SHAKES"2年振り4thアルバム!
持ち味の軽快でキュートなロックンロールに加え60sUKビートへの彼女なりアプローチも感じる事が出来る、これまでの作品より音楽性の幅を聴かせる仕上がり!自分達の好きな音楽への愛情の深さが曲から強く感じる事の出来る傑作となりました!
まさかの日本語が飛び出す曲、パワーポップファンもニヤリとされられるオーストラリアのロックバンド"TheANGELS"(ANGEL CITY) のカバーを含む全10曲に日本盤CDのみのボーナストラックスにカナダの"TEENAGEHEAD"のカバー(こちらもPUNKファンがニヤリ)とオリジナル1曲を追加した12曲収録!
収録曲:1. Nowhere Fast 2. Cause A Scene 3. Modern Girl Renegade 4. Cruisin’ 5. WasurenaiWa 6. Down 7. Love Song In Reverse 8. Am I Ever Gonna See Your Face Again 9. Games You Play 10. Let’s Go Jetglo 11. Take a Chance 12. Tearin’ Me Apart |
 | ANA LUCIA | SAME TITLE | 1500円 | LP | ・2008年来日、解散が惜しまれるUS PUNKバンド、 BUSY SIGNALS!!その紅一点のボーカリスト、ANA LUCIAのソロアルバムが登場!!80's US PUNKバンド、PAUL ROESSLERが、GERMA等 80's WESTCOAST PUNkシーンの重要人物、HEMA Xのスタジオにてレコ ーデイング!!ADO-NATIONが80年にリリースした"GIMME YOU" 、THE ZIPSが79年にリリースした"TAKE ME DOWN"のカバーも収録した全11曲入り!!(2012年作) |
 | THE VERTIGOS | THIS IS DECONTROL | 1000円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・韓国HARDCOREバンドSCUMRAIDのドラマー、東京のATFのギタリス
トでもあるJUYONG(Vo/G)、 HARDCOREシーンを撮影する写真家でもあり、現在はHARDCOREバンドZODIAKでも活躍のSENNA(B)、そして東京GARAGEシーンでMAGNATONES、TOKOBLACKでも活動中のYAKUMO(Dr)というメンバーで結成されたTHE VERTIGOS!4曲入り1st 7インチが登場!
GLOOM等に影響を受けSCUMRAIDのドラマーでの活躍でしられるJUYONG。実はNIKKI CORVETTEやBABY SHAKES等のガールズロックンロールの大ファンであり、その嗜好を形にすべくTHE VERTIGOSを結成! 創り出したサウンドと方向性はDISCHARGEとガールズロックンロールの融合という誰も着目しなかったサウンド!中々交配しない2つの音楽性がJUYONGの音楽ルーツの中で結合し曲として完成!楽器初心者であったSENNAとロックンロールビートをバッチリ決めるYAKUMOと制作した1st DEMOテープは大好評で200枚程を即完売させ、ライブも数多くこなし現在注目を集める中でのシングルリリース! MAGNATONES他多数のバンドでSAXを吹くKOKOROも1曲参加!レッドビニール盤! |
 | Have a Nice Day! | FAUST | 1500円 | 7EP | ※7EP + DLコード※
※DLコード・ボーナス・トラック:「エスケープ」未発表Remix※
Have a Nice Day! 7インチ2枚同時発売!
2010年代の東京が産んだ最高のフロア・アンセムが最新の録音でアナログ発売!
Have a Nice Day!のライブは「FOREVER YOUNG」が響いた瞬間にモッシュピットが最高のパーティー・フロアになり、「FAUST」がすべてのオーディエンスのエモーションを昇天させる。
2011年新宿のアンダーグラウンドを拠点に活動を開始、数年のうちに数人のフロアからZEPPまで駆け上った原動力となった代表曲が新録音でリリース。カップリングは日本のパーティー・シーンにおけるバレアリック・スタイルのオリジネイターYODATAROと東京のハウス・シーンを20年渡って牽引してきたSugiurumnによる本格的フロア・リミックスを収録。
ソングリスト:
A1.Faust
B1.FOREVER YOUNG SUGIURUMN Remix |
 | Have a Nice Day! | FOREVER YOUNG | 1500円 | 7EP | ※7EP + DLコード※
※DLコード・ボーナス・トラック:「わたしを離さないで」未発表Remix※
Have a Nice Day! 7インチ2枚同時発売!
2010年代の東京が産んだ最高のフロア・アンセムが最新の録音でアナログ発売!
Have a Nice Day!のライブは「FOREVER YOUNG」が響いた瞬間にモッシュピットが最高のパーティー・フロアになり、「FAUST」がすべてのオーディエンスのエモーションを昇天させる。
2011年新宿のアンダーグラウンドを拠点に活動を開始、数年のうちに数人のフロアからZEPPまで駆け上った原動力となった代表曲が新録音でリリース。カップリングは日本のパーティー・シーンにおけるバレアリック・スタイルのオリジネイターYODATAROと東京のハウス・シーンを20年渡って牽引してきたSugiurumnによる本格的フロア・リミックスを収録。
ソングリスト:
A1. FOREVER YOUNG Extended Disco Version
B1. Faust YODATARO Into Dusk Remix
|
 | GESS | SUFFER DAMAGE | 1800円 | CD | ※在庫切れです※ ・※限定500枚プレス!!
'85年にリリースされた九州/福岡NOISECORE/HARDCORE PUNK名
作コンピ"VIOLENT PARTY"に収録されていた事でも知られるノイ
ズコアバンド"GESS"!!
彼等が'83年にリリースしたデモ音源"SUFFER DAMAGE"カセット
がCD化となりマレーシアのBLACK KONFLIKから発売!!
GAI、CONFUSE、NO CUT等に代表される80年代九州ノイズパンク
ファンは必聴!!
バンドはその後、パンク色を強めLYDIA CATSへと続きます。 |
 | NEWEST MODEL | DANCE HITS 1990-1992 [※レコードの日 2019.11.3※] | 3700円 | LP | [※レコードの日 2019.11.3※br>
ソウル・フラワー・ユニオンのダンス・チューンを集めたアナログLPシリーズ企画の第6弾は、前身バンド「ニューエスト・モデル」の1990年から1992年までのダンス・チューン集大成盤!
大ヒット・アルバム『クロスブリード・パーク』、『ユニバーサル・インベーダー』の時期のニューエスト・モデルの代表曲が、ヴァイナル盤に刻まれて甦る! 超限定盤!
※特典ステッカー付き※
ソングリスト:
A1. 知識を得て、心を開き、自転車に乗れ! A2. 外交不能症 A3. ひかりの怪物 A4. みんな信者 A5. 乳母車と棺桶
B1. ソウル・フラワー・クリーク B2. 十年選手の頂上作戦 B3. 渡り廊下にランプを B4. 杓子定木 B5. もっともそうな2人の沸点 |
 | pleasure and the pain | moonshine | 2000円 | CD | ・特殊パッケージ仕様(インサート封入)
ex-ACROSTIX、ex-cluster amaryllis、ex-nudies goe、ex-naqroのメンバーらにより愛知、三重を拠点に活動する4人組ハードコアバンド[pleasure and the pain]
VOCAL CHRIS / GUITAR MASAYA / BASS WADA / DRUMS
TAM
pleasure and the painが新作「moonshine」をリリースする。
バンドは前作から2年の間、ひたすら曲を作りライブを重ねてき
た。自主企画「SEKILALA」に於いては、punk、hardcoreのバン
ドは勿論、anyo、DEEPCOUNT、NOISECONCRETE × 3CHI5等、様々
なスタイルのバンドを招くことにより、企画全体での有機的な
反応を楽しむ独自のスタイルで好評を博している。
そのようなバンドを取り巻く環境からの刺激と、多岐に渡るメ
ンバーの音楽的嗜好を制限する事無く取り入れた曲作りが今作
の製作プロセスに強く影響を及ぼしている。
前作同様にstudio246東山にて録音が行われ、以降の作業はバン
ドによるセルフプロデュースでミックスからマスタリングまで
行われた。90年代のEbullition Recordsの録音物の質感に00年
代の低域の量感をプラスさせた様な音像の今作。
情熱的なリフレインの核にある寂寞。
繊細に編みこまれていく違和感。
その雰囲気はNEIZERのKEITA氏(DILDOS)の手によるアートワー
クにも感じ取る事ができる。
既にライブで演奏されている8曲に加えメンバーの敬愛する
fragmentのカバーを含む全9曲。
収録ナンバー:
01. introduction
02. SCAPEGOAT
03. BLIND
04. NOT ENOUGH JUST TO KILL
05. SEKILALA
06. BRAND NEW BLOOD
07. ALL THESE MEMORIES
08. pleasure // pain
13. NOTHING (*)bonus track
|
 | 平沢進 | TOWN-0 PHASE-5/庭師KING [※レコードの日 2019.11.3※] | 2000円 | 7EP | [※レコードの日 2019.11.3※]
平沢進ソロデビュー30周年記念。ソロ7作目にして、最高傑作との呼び声も高い1998年発表の名盤「救済の技法」から、「TOWN-0 PHASE-5」と「庭師KING」をアナログ7インチでシングルカットし、11月3日(日)のレコードの日に発売。(インフォメーションより)
ソングリスト:A1.TOWN-0 PHASE-5 B1.庭師KING |
トータル件数:17986件前の20件961-980次の20件 |