写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| VARUKERS | I DON'T WANNA BE A VICTIM!!※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・2016年10月の来日の記憶も新しいUKハードコアパンクレジェンド
、VARUKERSの1982年発表の2ndシングルがHAVOCより正規再発!
Don't Wanna Be A Victim
Dance Till Your Dead
No Masters No Slaves
|
| WARZONE | Don't Forget The Struggle Don't Forget The Streets | 2310円 | LP | ●伝説のボーカリスト、RAYBEEZが在籍し、AGNOSTIC FRONT等と共に80年代のNYハードコアシーンを代表する伝説的スキンズOLDSCHOOL HARDCOREバンド"WARZONE"。近年廃盤状態だった87年作大名盤1stアルバムが名門REVELATIONから待望の再発!!!
元メンバーでありGORILLA BISCUITSのドラマーとしても活躍したLUKE ABBEY(A.K.A. LUKIE LUKE) によるライナーノーツ、未公開写真など掲載したブックレット入り。※限定カラーVINYL!! ------------------------------
Intro Bust
It's Your Choice
Crazy But Not Insane
Fuck Your Attitude
As One
We're The Crew
Don't Forget The Struggle Don't Forget The Streets
In The Mirror
Skinhead Youth
Growing Up, The Next Step
Judgement Day
Fighting For Our Country
|
| WARZONE | Don't Forget The Struggle Don't Forget The Streets※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・
伝説のボーカリスト、RAYBEEZが在籍し、AGNOSTIC FRONT等と共
に80年代のNYハードコアシーンを代表する伝説的スキンズ
OLDSCHOOL HARDCOREバンド"WARZONE"。近年廃盤状態だった87年
作大名盤1stアルバムが名門REVELATIONから待望の再発!!!
元メンバーでありGORILLA BISCUITSのドラマーとしても活躍した
LUKE ABBEY(A.K.A. LUKIE LUKE) によるライナーノーツ、未公開
写真など掲載したブックレット入り。
Intro Bust
It's Your Choice
Crazy But Not Insane
Fuck Your Attitude
As One
We're The Crew
Don't Forget The Struggle Don't Forget The Streets
In The Mirror
Skinhead Youth
Growing Up, The Next Step
Judgement Day
Fighting For Our Country
|
| CALUSARI | jack in the mad boxxx | 550円 | CD | ※在庫切れです※・名古屋のJUKE BOXXXから異色三部作としてリリースの「CALUSARI」第二章となるシングルCDはボクシング選手中村つよしの入場テーマ曲!ドープでメタリックなハードコアにシャウトと低音ラップが絡む強烈なタイトル曲、そして2曲目にはDEVICE CHANGEのYage氏をフィーチャー!
収録曲:1.Jack in the MAD BOXXX 2.MAD BOXXX feat YAGE |
| REVOLT | Pogrom | 1320円 | 7EP | ・7"EP +DOWNLOAD CORD
幾重にも繰り返される大虐殺
異教徒を排除する全ての者達よ
死人の咆哮の前に跪け
from KEIZY - REVOLT
2000年初頭から活動する埼玉メタリッククラストREVOLTが、DEMO 5作品(2001-2008)〜アルバム2作品(2007,2010)〜CRUST NIGHT COMP 2作品(2002,2004)〜GRIND BASTARDS(2013)を経て、満を持して新作7"EPをリリース。
サウンド/歌詞/アートワークが三位一体となり、完成度の高い作品になっている。
約14分にも及ぶタイトル曲「POGROM」は2曲で構成されており、曲調が変化するタイミングでA面B面に収録。
※POGROM = ロシア語でユダヤ人虐殺の意味
重く切り刻むサウンドは、ANTISECT, AXEGRINDER, AMEBIX等からの影響下にありながらもREVOLT独自の解釈で消化され、KEIZYの悲痛な歌詞と叫びが突き刺さる。
宗教的要素の強いアートワークは、これまでのREVOLTの作品や他バンドのジャケットやTシャツも手がけるギター/ヴォーカルのKEIZYが担当。
ジャケットはツヤを排除したインク臭が漂う紙質を選択し、内側には彼の手書きのシリアルナンバーが記されている。
〜結成より不変のメンバーは、LITTLE BASTARDS、ABSORUTE ZEROでも活動中。
--------------------
http://strongmindjapan.jp/revolt-pogrom-7ep-dc/
|
| SUICIDAL TENDENCIES | WORLD GONE MAD | 2310円 | CD | ・パンク/スラッシュのアイコンと言える「SUICIDAL TENDENCIES」、デイヴ・ロンバード加入後初の新作アルバム国内盤!
伝説的なドラマー、デイヴ・ロンバード(スレイヤー、ファントマス、グリップ・インク、デッド・クロス)加入後初の作品で、デイヴ・ロンバードはスイサイダル・テンデンシーズがメイン・サポートを務めたメガデスとの前回の全米ツアーからバンドに合流しており、その後、正式なメンバーとなった。また、ベースのラ・ディアス、ギターのジェフ・ポーガンも新たにバンドに加わった。『WORLD GONE MAD』にはサイコでブルータルな11曲が収録されている。限界を押し上げることを恐れずに35年のキャリアに渡ってバンドがアルバムに常に注入してきたユニークなエレメントが、ここでもフィーチャーされているのだ。アルバムのロデュースはマイク・ミューアとポール・ノースフィールド/Paul Northfield(Rush、Dream Theater、Queensrÿche、Ozzy Osbourne、Hole、Marilyn Manson)で、エンジニアリングとミックスもポール・ノースフィールドが手掛けた。また新しいギタリスト、ジェフ・ポーガンがアディショナルのエンジニアリングも行った。バンドは9月末からはメガデスとのUSツアーを開始。2017年の1月にはAgnostic FrontやMunicipal Wasteと共にPersistence Tourでヨーロッパ各地をまわる。
※国内流通仕様 / 帯付き
収録曲:1. Clap Like Ozzy 2. The New Degeneration 3. Living For Life 4. Get Your Fight On! 5. World Gone Mad! 6. Happy Never After 7. One Finger Salute 8. Damage Control 9. The Struggle Is Real 10. Still Dying To Live 11. This World |
| V.A. | NO RULE NO BASHING | 1100円 | CD | ・MINDSHOCKING RECORDSとDEATH STRINGERのFK氏の招集により東海地方で活動する7バンドを収録したオムニバス!どのバンドも個性的でバラエティに富んだばかり!まだまだ知られていない東海地方のバンドを知るのにもってこい!今後の活動に目を離すな!
■MOST AWESOME CONFUSION :名古屋RAGING FAST THRASH!!前回の単独音源よりまた新たなアプローチを模索し、とにかく速く!そう!速けりゃいいんだよ!をモットーに今回もスピード感満載の新曲3曲収録。
■HEMISPHERICAL:2006年、岐阜ハードコアの重鎮(ex.STAB 4 REASON, ex.S.D.S.他)のメンバーにて結成されたHARDCORE PUNK BAND!ライブのみで活動してきた彼らが長い沈黙を破りついにアルバムをリリース!メタリック且つR&Rなハードコアスタイルが聴く者を魅了する!先に発売されるアルバムから2曲を収録。
■DEATH STRINGER:HIGH VOLTAGEKILLER/GESTALT/LETHALASH/SLAVE MASTER CONNECTION/TROPICAL Z等で活躍したメンバーが在籍。パンク/ハードコア/スラッシュメタルなどの各分野で活動を経たメンバーで構成された楽曲はメタリックかつ疾走感のある愛知レイジング ジャパニーズハードコア!!先に発売した音源より2曲収録。
■TORMENTOR :ジャンル問わず様々なイベント等に出演し、自分達のペースで地道な活動を続けるMetallic D-Beat UK Hardcore Punk!過去には4曲デモ音源リリースした彼らが満を持してオムニバスに参戦!今後に活動に期待!2曲収録!
■DESMILE:過去にVA「UNDERGROUND PUNK ROCKERS」等に参加し、exTROPICAL Zでボーカリストとして活動したミノル氏がex響のメンバーらと新たに結成。全く衰えを見せない勢いのある2ビートにテクニカルなギターが絡み合う、そしてミノル氏のシャウトが勢いを増す!今回初音源を2曲収録!
■血ミドロ:2006年に前身バンドから改名とメンバーチェンジを経て2014年4月にVo.&Gt.アキミドロ加入後「血ミドロ(ケツミドロ)に改名。 2015年1月に1stフルアルバム「愛憎底無し沼」をリリースしてPVなども制作し現在に至る。バンド名を表す様に全身血まみれの出で立ちで卑猥な言葉を浴びせるも何処か健全な一面もあるポルノグラインドコア!多種多様のジャンルのバンドとも交流し活動の場を広げている彼らの3曲を収録。
■the SUPER FLOOR:愛に溢れた謎の覆面集団。底抜けに明るいUSハードコア調の楽曲に彼ら独特のファニーな歌が乗るとまさにスーパーフロアワールド!ラストの曲にはラッパーをフューチャーし、彼らが愛するアイドルグループへのアンサーソングなのか?どうかは分からないけど、とにかく彼らには愛がある!そんな愛が詰まった3曲で今回のフィナーレを飾る!
|
| ウサギバニーボーイ | ウサギバニーボーイさん※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・ユーモラスなバンド名からは想像もつかない技巧派で硬派な広島のインディーロックバンド「ウサギバニーボーイ」の3枚目の音源。京都の盟友CUSTOM NOISEとふつうのしあわせ主催のレーベルからリリース!
これまでの作品と同様に単音を駆使した奇抜変態フレーズのアンサンブルから必ずストレートでキャッチーなメロディーに突入する、といういわゆる「ウサギパターン」をフルに採用したオルタナティブとポップのハイブリッドサウンドが健在。一度覚えると口ずさみたくなるような独特な言い回しによる詞と歌にも磨きが掛かっている。今作では各パート、詩世界ともにさらに自由度を増し、「浮遊感」がプラスされた自身にとっても新機軸の作品になっている。アンダーグラウンドからオーバーグラウンドを駆け巡る意欲的な1枚。
■ウサギバニーボーイ:広島を中心に活動する20人規模のバンドサークル。20人の中で時間の合うメンバーが各地に送り込まれるという制度を採用。20人の年齢差も17歳と全世代対応。これまで2012年と2013年に全国流通音源を発表。全国の同業者、専門家を中心に絶賛される。また精力的に自主企画を開催し、全国のインディーズアーティストを広島に招きシーン形成の旗手として奮闘。これまでに、modest mouseの来日サポート、OGRE YOU ASSHOLE、PANIC SMILE、BOAT、COMEBACK MY DAUGHTERS等と共演。
|
| OPSB | BENIBANA | 1650円 | CD | ●2016年5月に12インチシングルレコードを2枚同時リリースを果たし、勢いとスケボーに乗るOPSB、そのアナログ曲も収録した3rdアルバム!
12インチ収録で話題を集めたオリジナル楽曲に加え、17年続くドメスティックアパレルブランド「SANDINISTA」のWebカタログにて起用されたTr.1や、HIPHOPの眠れる獅子、リリシスト:HIDENKA a.k.a. TPWをフィーチャーした、大きな震災から今を見つめたTr.8といった社会的な側面を見せる楽曲などを含めた全8曲入りの最新アルバム。ジャケットデザインを手掛けたのは世界で活躍する日本人画家:Hideyuki Katsumata。12インチ発売の際には、ダンスミュージック界の大物達:須永辰緒、DJ NORI、沖野修也(Kyoto Jazz Massive)、ALEX FROM TOKYO(Tokyo Black Star, world famous)、若杉実(音楽ジャーナリスト)などから絶賛された。待望のCD化、渾身のサードアルバム!
収録曲:1. SUMMER TRIP 2. FULL MOON 3. TROPICAL STEP 4. sessão no céu 5. JUNGLE JAM 6. SLUM JAZZ PUNK 7. KAZE 8. MOTHER SHIP (feat. HIDENKA a.k.a. TPW)
|
| Eros Errors | Physical Eros | 2200円 | CD | ●英Londonを拠点に活動する新世代サイケデリックバンド「BoNingen」のヴォーカリスト&ベーシストであるTaigen Kawabeと、海外では絶大な支持を誇る重鎮サイケデリア「Acid Mothers Temple」の河端一によるデュオユニット「Eros Erros」のデビューアルバム。
2014年と2015年の過去2回行われたライヴ音源を編集、Ruinsの吉田達也もオーバーダブにてゲスト参加し破壊力が更に増幅、静寂から怒涛の轟音ノイズまでに及ぶサイケデリック・トルネード、そしてTaigen Kawabeのシャーマニックなボーカルが響く!
世代を越えたサイケデリア達の邂逅、暗黒面より光明会へ至らんとするサイケデリック恍惚曼荼羅!B5ピンナップ・ジャケット仕様。CD限定300枚(シリアルナンバー入り)
収録曲:1. Physical Eros 2. Path Of The Ghost(Forming Autumn 形成の秋)(Buried Winter 埋没の冬)(Lost Spring 喪失の春)(Kaleidoscopic Summer 回顧の夏)
|
| ENDON | MAMA IN CONCERT ※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ●東京エクストリーム・ノイズ・バンド「ENDON」の、USツアー会場限定販売用にリリースされながらも要望が絶えず、現在はオークションで高値で取引されているライブアルバム"MAMA IN CONCERT"が全国流通解禁、日本各地でのライブ・テイクを1stアルバム"MAMA"の曲順通りに収録!
ENDONのギタリスト宮部幸宜とBORISのATSUOのミックス、アート・ディレクションはHIDDEN CIRCUSのMAが担当!
収録曲:1. ETUDE FOR LYNCHING BY FAMILY 2. PARRICIDE AGENT SERVICE 3. ACME APATHY AMOK 4. PRAY FOR ME 5. WIWTWM 6. JUST LIKE EVERYBODY |
| BEYOND HATE//SLUDGE | BONDED BY BLOOD(SPLIT) | 1650円 | CD | ●三河国 豊橋の雄「SLUDGE」、静岡 遠州の狼「BEYOND HATE"」よる7曲入りスプリットCD「BONDED BY BLOOD」が名古屋ジュークボックスレコードより登場!
■SLUDGEの中心人物vo.KO-TA氏は普段は酔漢だがライブステージではスイッチを入れ、楽曲は、その生きざま通り熱く重くFAST &STRAIGHT、ブレずに貫き通す強い意志が感じ取れる。 NYHC、Early 90's NEW SCHOOL METALIC HARDCORE BANDのリバイバルでなく、日本人の血で現在の型に表現したメタリックジャパニーズハードコア。彼が1995年からオーガナイズするイベント"SPEAKOUT &STANDPROUD"は、昨年11月に記念すべき100回目を迎え、毎年GWに開催される海辺での野外フリーパーティー"THC PHAT CAMP"も主催、長きに渡り豊橋ストリートシーンを牽引。今作はKO-TA氏の右腕 TAKAMITSU氏(ex.SWING ARM、 BITING COLD)が加入後、現メンバーによる初の録音作品。 2012年発表のデビューアルバム「BURNING BURNER」以来、コンピ参加など1曲もなく、待望の新曲3曲を収録。
■浜松G-SIDEを根城に活動する猛者=TUFF GUY「BEYOND HATE」。結成から20年近く、ドラム以外メンバーチェンジすることなく突き進む。 NEW SCHOOL、NYHC、BOSTON、DETROIT HARD COREをバックグラウンドに持つSKINHEAD HARDCORE BAND。 2010年発表の3rd ALBUM「反逆の狼煙」以降、スプリット w/KIM、国外(アメリカ・イタリア)のコンピレーション作品の参加、活動に重点を置き、10曲以上もの楽曲を提供、意欲的な制作姿勢は健在。 1曲の完成度は高く、バラエティーに富んだ楽曲陣を海外の作品に提供していたが、今作品では、ゴリゴリのNYHC StyleのMETALIC SKINCOREナンバー新曲2曲に、代表曲"Rise In Rebelion"を日本語詞に変え再録、MADBALL結成初期からの名曲OLD SCHOOL ANTHEM "GET OUT"をカバー、4曲を収録。
■両バンドともハードコアパンクという枠に囚われる事なく、他ジャンルのアーティストと共演。ジャケットアートワークは、NYHC Band、 EVERYBODY GETS HURTのChris Bee画伯が落とし込む。漢という言葉がしっくりくる2バンドによる2016年、最強重要作品。
収録曲:SLUDGE / 1. Ideal And Reality 2. Crazy Impulse 3. Moment
BEYOND HATE / 4.Blind Justice 5.Rise In Rebelion 6.Get Out (originally by MADBALL) 7.Life Goes On
|
| COCK SPARRER | SHOCK TROOPS ※在庫切れです※ | 2068円 | CD | ※在庫切れです※ ●80年代のUK Oi!を代表するロンドンEAST END Oi PUNK「COCK SPARRER」の1983年1stアルバム! |
| V.A. | STRENGTH THRU Oi! (帯・ライナー付き)※在庫切れです※
| 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・UK Oi PUNKの名コンピレーション、ゲリー・ブッシェルの『Oi!』シリーズ第2弾!
『STRENGTH THRU Oi!』がPUNKが現在日本のリアルストリートパンクの第一人者THE PRISONERのヴォーカリストJUNICHILOW氏による読み応え満点の書き下ろしライナーノーツ付で国内流通開始!現在まで脈々と続くストリート・パンクのムーヴメントを探る上でも重要なコンピレーション。STRENGTH THRU Oi! 生きろ!強く!
収録曲:01. National Service/Gary Johnson 02. 1984/4-Skins 03. Gang Warfare/Strike 04. Riot Riot/Infa Riot 05. Dead End Yobs/Johnson, Gary 06. Working Class Kids/Last Resort 07. Blood On The Streets/Criminal Class 08. She Goes To Finos/Toy Dolls 09. Best Years Of Our Lives/Barney &The Rubbles 10. Taken For A Ride/Cock Sparrer 11. We Outnumber You/Infa Riot 12. New Face Of Rock 'n' Roll/Gary Johnson 13. Beans/Barney & The Rubbles 14. We're Pathetique/Splodge 15. Sorry/4 Skins 16. Running Riot/Cock Sparrer 17. Johnny Barden/Last Resort 18. Isubaleene/Splodge 19. Running Away/Criminal Class 20. Skinhead/Strike 21. Deidre's A Slag/Toy Dolls 22. Harbour Mafia Mantra/Shaven Heads |
| NEIGHBORS | 新しい世界 | 1100円 | CD | ・叛逆のロックンロール NEIGHBORS!
マイペースな活動ながらも自主企画"STREET WISE"を中心に東京パンクシーンで活躍中の 4人組日本語パンク/ロックンロールバンド「ネイバーズ」2ndシングル登場!!
自主レーベルBOOZE-UPRECORDSからリリースし好評を得た昨年のデビュー作に続き、約1年ぶりに第2弾シングルをドロップ! 2013年結成以来、POGO 77のイベントからTOKYO BIGRUMBLEまでパンク/サイコビリーシーンで幅広い活動を重ね、勢いを加速中!メンバー脱退を乗り越え前作よりサウンドを格段に向上させた楽曲は、各メンバーのルーツを昇華させ、タイトル通り新境地を切り開いた超快作!狂った世界の片隅で、今を生き抜くポジティ ブなロックンロールでハートに火をつけてくれ!
収録曲:1. 新しい世界 2. ハートに火をつけて 3. 眠らない街 4. 振り向くなオレはつっぱしれ |
| WOLF & THE GOODFELLAS | FEEL SO GOOD! FEEL ALL RIGHT! | 2530円 | CD | ●80〜90年代、ANTI、THE ZETTとして PUNK界の王道を走っていたWOLF氏、2016年「WOLF & THE GOODFELLAS」として20年振りのPUNK ROCKアルバムを堂々リリース!
日本語歌詞によるストレートで疾走感たっぷりのロックンロール・ハード・パンク・ナンバー目白押し!
■レコーディング参加メンバー (G.シズヲ・KAN・大口知彦・藤沼伸一 B.HIDE・NAKAZ・サモン Dr.イダ マコト・牟田昌広)
■WOLF & THE GOODFELLAS:2013年、長い沈黙を破り アコギ一本喉ひとつ!で活動再開したWOLF。
2014年6月、イベントオファーによりB.サモン Dr.吉田真一を迎え WOLF & THE GOODFELLAS結成!
更に7月、Gにタカヒロが参加、4人編成になる。
渋谷O-WESTで行われたパンクロック イベントREBEL REBEL REBELにThe STRUMMERS・THE PRISONERらと共演。
WOLF 復活の声が湧き上がる。
その後も、Dr.牟田昌広 ・イダ マコト・タカト G.シンジ・シズヲ B.ザジ など 不定期ながらも参加メンバーが増えて行った。
2015年1月、G.藤沼伸一 B.NAKAZ Dr.牟田昌広による異色の顔合わせによるTHE GOODFELLASライヴが各方面から話題になる。
参加メンバーによるレコーディング話が持ち上がる。
ライヴ活動も活発になり、ラフィンノーズやロリータ18号、ANGER FLARES・THE RYDERSなど、パンク一色のステージに 返り咲き白熱したステージを展開する。
2016年5月、歴代参加メンバー全員とまでは行かずとも、レコーディングを開始する。
新たにG.KAN ・大口 B.HIDEらが参加し、今回のアルバム「FEEL SO GOOD! FEEL ALL RIGHT!」が完成した。
サウンドは90年代を彷彿させるハードパンク。
WOLFのヴォーカルが時を経て今新たに雄叫びを上げる!
最高の仲間と 最高のパンク「FEEL SO GOOD! FEEL ALL RIGHT!」
収録曲:1. FEEL SO GOOD! FEEL ALL RIGHT! 2. (I’M NOT) BODER LINE 3. HAPPINESS 4. SIMPLE 5. WILD YOUTH 6. 小さな天使 7. ANSWERS 8. SO WHAT 9. 闘いて候う(HEVEY SOUL JUNCTION self cover)
|
| DEATH SIDE | WARNING | 2750円 | Tシャツ | ●2016年に行なわれたライブ会場(ニューヨーク・チェコ・新宿LOFT・味園ユニーバース・ロンドン)のみで販売された「DEATH SIDE」のTシャツ全5種類が限定にて店舗販売決定!!
■前回販売された「WARNING」の色違いバージョン
■ボディ:GILDAN
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●Youth-M 着丈:61cm身幅:46cm裄丈36cm
|
| V.A. | FOLLOW NO LEADERS!※在庫切れです※ | 1980円 | LP | ※在庫切れです※ ・1996年リリースの名盤JAPANESE STREET PUNKコンピレーション!! DISCOCKS、TOM AND BOOT BOYS、YOUTH AMTHEM、SPIKY JOYS、EXPOSE 82、DERIDE、CHAOS、CHARGED LADS、 ATTACKED収録の全17曲入り!デッドストック商品。 |
| ASTA KASK | LOGO METAL BADGE RED | 1047円 | グッズ | ASTA KASK JAPAN TOUR マーチャンダイズ!
ブラス素材にエッジングを施してあり、表面を鏡面加工してあります。
背面はバックピン2点で留めます。
全長ワイドで50MM
素材:真鍮
色:鏡面シルバーに赤色を着色(黒く見えるところは鏡面シルバーです)
|
| Crown Of Thorns | Morbid Covers | 770円 | 7EP | ・メキシコのカルトDEATH METALバンド「Crown Of Thorns」!
Celtic Frostのカバー2曲を収録した1995年作品。 |
トータル件数:14814件前の20件5781-5800次の20件 |