写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| T字路s | PIT VIPER BLUES | 2970円 | CD | ※在庫切れです※ ・T字路sセカンド・アルバム!!
前作と打って変わり、ほぼ2人のみでレコーディングされた今作は、自分をごまかしてばかりだと苦しくなる、本当の自分の気持ちから目をそらさず生きていこうと歌う「暮らしのなかで」やT字路s解釈のモータウン的ナンバー「孤独と自由」、結成以来最短で完成したアコースティック・ソング「遠くはなれて」、思わず踊りたくなるカリプソ的横揺れ楽曲の「あのコ」、何気ない日常の幸せを歌ったリズム&ブルース「さんぽみち」、ハンバートハンバートの佐藤良成が編曲、演奏で参加した「はじまりの物語」、「春を待ってる」、「逃避行」、「振り子のように」(編曲)、盟友でブリティッシュ・レゲエ界を代表するトランぺッター、Eddie “Tan Tan” Thorntonとの共演曲「Eddie」などの新曲群や彼等の代表曲「泪橋」を再録音するなど心を鷲掴みにされる事必至の計11曲を収録。
レコーディング、ミキシング・エンジニアは前作に引き続き内田直之が務めている。
■収録曲 (曲名変更有、曲順未定)
01. 暮らしのなかで
02. 泪橋
03. 孤独と自由
04. 遠くはなれて
05. あのコ
06. 逃避行
07. はじまりの物語
08. 春を待ってる
09. 振り子のように
10. さんぽみち
11. Eddie
■プロフィール:2010年5月に結成。伊東妙子 (Gt,Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギターヴォーカル、ベースのデュオ。
2016年 映画『下衆の愛』に主題歌「はきだめの愛」を書き下ろし提供、映画と共に話題を集める。
2017年 初のオリジナル・フルアルバム『T字路s』をリリース。
同年開催されたフジロックフェスティバル等数々のイベントに出演。
また、NHK Eテレ「シャキーン!」へ楽曲、演奏、歌唱の提供や、2018年の夏にそごう・西武で開催された「お買い物ブギWEEKS」のスペシャルサポーターを務め、笠置シヅ子の「買物ブギー」の歌詞をアレンジしてカバーした「買い物ブギ ~西武・そごう 2018ver.~」が話題になるなど幅広く支持される活動を続けている。
二人が織りなす音楽はブルースやフォーク、ロックンロールを飲み込みつつ、ジャンルの壁を超えるものであり、人生における激情や悲喜交交を人間臭く表現した楽曲たちがファンの心を鷲掴みにしている。 |
| Ghettos | 『LIVE AT EARTHDOM』 | 1528円 | カセットテープ | ・地元高円寺でもその存在感を急速に拡大中の「ghettos」
2018年3月23日「ザラつく羨望 快受電光三尺剣 ツラみてきめろ Vol.02」 新大久保EARTHDOMにて行われたライブ音源がカセットテープにてリリース!
マスタリングエンジニアに岡本太郎作、太陽の塔館内BGMや、同作のドキュメンタリー映画サントラも担当した新進気鋭のトラックメーカー「JEMAPUR」 が担当。加えてMASTERED HISSNOISEエンジニアによるカセット用のマスタリング&等倍録音で仕上げた力作。
ライブ盤ならではの臨場感と空気感がぎゅっと詰まった作品です!
収録曲:
Side A : opening / Abunjahbun Still Alive / 出口はいらない
Side B : ReBorn To Be Child / なまくら
■私がghettosを知ったのは2017年末Dead Pan Speakers主催「BAUHOUSE」でDJをした際幸運にも彼&彼女達のパフォーマンスをステージ脇で体感する機会を得た時だ。
もちろん私の紹介は不要な位に、その筋&その界隈では既に有名な存在なのかも知れないが前情報や事前の知識も乏しい初見の私にも伝わる、その圧倒的なパワーとパフォーマンス、
願い、訴え、祈りにも聞こえる歌詞、それを叩き込むボーカルglicoの歌唱力と存在感etc、、、
大きな衝撃を受け帰宅後ネットで調べた時に出て来たのが先に挙げた2つの動画だ。
例えばここで「元Suicidal TendenciesのStephen Bruner(Thundercat)がFUNKを基調に昨今支持を得て・・」の様な
バイヤーさんの琴線に触れる文言や潮流を羅列し、バンドの音楽性をビジネスの傾向に乗せる事が常道かも知れない。
だが私がここで強くお伝えしたいのは、バンドの周囲に居る方たちの反応や顔ぶれだ。
場所もライブハウスや告知が行き届いたイベントでは無く、何なら別の用事でたまたま通りかかっただけの
私の様に事前の知識や情報が無い方たちがどんどん巻き込まれていく様子が見て取れる。
踊りだす人たちの顔ぶれも老若男女&人種問わず様々で多様で自由で勝手だ。
一方、世間に目を向けてみれば、戦争、暴力、人種差別、偏見は相変わらず蔓延し
人と人を繋ぎ、情報の民主化に一役買うと見られたインターネットも、昨今ではむしろ違いを鮮明にし
そこから新たな誤解や不理解を拡散し、結果人と人とを遠ざけ、新たな暴力を生み出す負の側面も際立っている。
音楽ビジネスにおいても大容量でコンパクトが至上の価値のごとく連動し
そこには人生をも変えてしまう1曲との出会いやその価値などは過去の遺物へと追いやられる寸前だ。
「デジタルvsアナログ」の様な10年前の論議を今更蒸し返すつもりも無いが
デジタル時代においての音楽の在り方、音楽と人との向き合い方、人と人とのつながり方等
現在多くの音楽関係者が直面してるであろうこれらの問題に、ghettosはその活動や姿勢や態度で示し始めた
ポストデジタル時代の最先端だと断言したい。
たまたま今はFUNK色の濃い曲が目立つが、この先に音色や奏法が変わってもghettosはFUNKでPUNKでROCKであり続け、
つまりは忘れかけてた音楽そのものを体現し表現するバンドだと確信している。
-DJ Hakka-K-
|
| ヘッジホッグ | はきすてる | 1019円 | CD | ・広島を拠点に活動中のの3ピースガールズバンド「ヘッジホッグ」のCDR「銀色」に続く2作目「はきすてる」!!
彼女達の等身大の「今」を直球で放つGOODメロディーと歌にも更に磨きがかかった全4曲収録!
今作もきっと心を鷲掴みにされる事間違いナシ!
|
| NEED FOR SPEED | DEMO | 306円 | CDR | ・岡山発のFAST RASING THRASH HARDCORE「NEED FOR SPEED」2018年1stデモCDR!!
FASTに炸裂するTHRASH HARDCOREに良い具合のキャッチーさを併せ持った絶妙なセンス!!
ノンストップ気味にハイスピードで疾走する全5曲!
SOUND POLLUTIONや625等の速いの好きな人必聴!大推薦! |
| SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン | BUTTERFLY AFFECTS | 3080円 | CD | ●世界を躍らせる、尊厳乗せた血のリズム。揺らめく命のかがり火、路地をゆく非服従の詩。ソウル・フラワー・ユニオン、『アンダーグラウンド・レイルロード』以来4年ぶりのオリジナル・フル・アルバム!ニューエスト・モデル結成から33年、ソウル・フラワー・ユニオン結成から25年、まさに集大成、新体制後初となる、新章発動にふさわしい怒涛の最新型クロスブリード・ロック!
収録曲:01バタフライ・アフェクツ 02この地上を愛で埋めろ 03最果てのバスターミナル 04シングルハンド・キャッチ 05路地の鬼火 06インシスト 07エサに釣られるな 08愛の遊撃戦 09ランタナの咲く方へ 10深い河の彼方から |
| SENNA CHANEL | CONTRAST ATTITUDE Relentless Assault 2018 U.S. West Coast Tour Photo Zine | 1925円 | BOOK | ・三重のD-beat Raw Punkバンド CONTRAST ATTITUDEのU.S WEST COAST TOUR 2018をここ数年間、日本のパンクシーンを撮影し続けているフォトグラファーSENNA CHANELがスタッフとして付き添い記録してきましたので、そのツアーのPHOTO BOOKをリリースさせていただきます。
gu/voのGORI氏によるツアーリポート、各ライブ、オフショット、スナップ写真含む108ページにも及ぶフルカラーPHOTO ZINE!サイズはB5となります。
HARDCORE PUNKが好きな方もアメリカのパンクシーンが好きな方もその雰囲気がビシビシと伝わる興味深い濃い内容となっています!Limited 300!
数々のバンドを撮影してきた彼女のこれまでの経験がこのZINEには詰まっている!さらなる高みを目指すSENNA CHANEL渾身のPHOTO ZINEを見逃すな!
12月8日〜9日に行われるCONTRAST ATTITUDEの20周年2days GIGにて先行発売します。一般発売は12月15日となっています。 |
| 吉田一郎不可触世界 | あぱんだ | 2037円 | CD | ●ZAZEN BOYSのベーシスト吉田一郎によるソロ・プロジェクト「吉田一郎不可触世界」のファースト・アルバム。
MATSURI STUDIOよりリリース。
個人練習用として年間契約している下北沢のスタジオにて、夜な夜なコツコツと制作された作品集である。ベーシストではなく、一個の肉の固まりとしての吉田一郎の思いがここに集まり、沼から突如フナを咥えて這いずり出てきた河童のエグい匂いを漂わせながら/それに出くわし/おののきながらも未知の好奇心を刺激された十才の少年のような純粋な煌めきを放っている。(向井秀徳) |
| Too Many Crooks | Plague E.P. | 1518円 | CD | ・UKベテランSKA「Too Many Crooks 」1997年5曲収録の1st EP!
MADNESSやTHE SPECIALSファンに推薦のメロディアスな2TONEサウンドを聴かせてくれます! |
| V.A. | Respect Volume One ☆To My Friends☆ | 1876円 | CD | ・2000年リリースのPunk, Hardcore, Skaコンピレーション。
収録バンド:
1.Laughin' Nose:Get The Glory-2000
2.Swell:Swell
3.Undown:The Mosh Crew
4.G-Freak Factory:When The Country Was Young
5.Stone Heads:狼煙 Featuring – Bamiuda Dk
6.No End Why:Sing Along The Wind
7.The Line::System Deceptive
8.Dang:Government
9.Engrave:Broken Bones
10.S★Creaters:The Blood Of Prime Minister
11.Bee's Knees:Still Think About You
12.横綱Ichiban:Pretty Vacant(Sex Pistols)
13.The Frisbee:Summer Night Trippin’
|
| V.A. | Music For The Proletariat | 1650円 | CD | ・1993年リリースのPunk, Hardcore, Post-Punk, etc…全26バンド26曲を収録のALLIEDコンピレーション!かなりの渋どころ揃い!
収録バンド:Buzzov•en、Dogs On Ice、Everready、Fiddlehead、The Fixtures、Friction、Jawbreaker、J Church、Manic Depression、Nations On Fire 、Pissed 、Political Asylum 、Radon、Resist、Schedule、Schwartzeneggar、Scrog、Seein' Red 、Sleeper、Spoke 、Strait Up、Strawman、Thatcher On Acid、Trench、Unamused、Wat Tyler |
| Rocky Sharpe & The Replays | The Fabulous … | 1518円 | CD | ・クラブDJ御用達、POPでキャッチーなオールディーズスタイルの大所帯R&Rバンド"ROCKY SHARPE"
RAMA LAMA DING DONGやSHOUT!SHOUT! 等々名曲ベスト盤全12曲! |
| The Telegraph | Switched On | 1650円 | CD | ・デトロイト産SKA PUNK「The Telegraph」2000年作フルアルバム。
この作品よりex-SUICIDE MACHINESのメンバー含む2名を新たにメンバーに迎えています。POPでキャッチーなROCK寄りのSKA PUNKです。 |
| V.A. | Cheap Shots And Low Blows | 1650円 | CD | ・STREET PUNKレーベル TKO より1997年〜1998年にリリースされた7インチシングル曲を一堂に集めた編集盤!
Dropkick MurphysのCLASHカバー曲「THE GUNS OF BRIXTON」のライブではないバージョンも収録! |
| Eva Eastwood & The Major Keys | The Good Life I Hav | 2200円 | CD | ・ヴォーカリストとしてもソングライターとしても才能を発揮するロカビリー・クイーン!
クラシックな50sロカビリーとカントリーBOP満載の1枚!
2001年作品。 |
| BANKART LESION | GIRAFFIC ALBUM | 880円 | CD | ・埼玉のメロディックパンクバンド、FOUR TOMORROWのドラム「ミツヤスタカヒロ」によるソロプロジェクトの初音源。自身のルーツであるGET UP KIDS、PROMISE RING、BRAID等をはじめとする90年代エモの影響を素直に押し出した曲を中心に、シュ―ゲイザーやアンビエントの影響も感じさせる曲までグッドメロディー満載の全7曲。オリジナル布パッチ付き。 |
| Liberator | Worldwide Delivery | 1738円 | CD | ・スウェーデンの3rd WAVE SKAバンド「Liberator」のUS進出となった1998年作 2ndアルバム! キャッチーでハイヴォルテージなSKAサウンドを聴かせてくれます! |
| Reel Big Fish | Favorite Noise | 1738円 | CD | ・西海岸のSKA PUNK「Reel Big Fish」の2002年発表ベスト盤!おなじみA〜haの大名曲「TAKE ON ME」のカヴァー含む全16曲収録!底抜けの明るさ全開のパーティーSKAサウンドが詰まっています! |
| Nothing Remains | Dream ? | 1650円 | CD | ●チェコ産エモーショナル・ハードコア「Nothing Remains」唯一のアルバムとなる1995年作1st!
激エモ、POST PUNK、INDIE ROCK、OLD/NEW SCHOOLのエッセンスも少しづつ垣間見える、Day After Recordsの初期作品。 |
| Theory Of Ruin | Counter-Culture Nosebleed※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・ex-FUDGETUNNELのVo.Alex Newportによるバンド。SHELLAC辺りを更にHEAVYにした様なポストパンク/オルタナティブ/ノイズサウンド!! |
| M.O.B.S | I AM A HERO!! | 2750円 | CD | ●(以下レーベルインフォより)
1980年代関西ハードコア・シーンで凶悪かつ極悪な存在として全国のパンクスを恐怖のどん底に叩き落したMOBSが2016年、M.O.B.S-Masculinity Or Bull Shit-としてまさかの再始動!
数々のLIVE活動を経て3つの名曲が新録音で蘇る!! DVDにはMV”NO MORE HERO”に加え、2017年末に行われたLIVEの模様をダイジェスト編集した貴重な映像を収録!
Japanese hardcore punk Masculinity Or Bull Shit
漢気の魂!! ここぞの漢気?? それとも糞野郎??
Masculinity ?? or Bull Shit ??
[メンバー談]
ノーコメント。
音源 買って聴け!
前売り買ってライブ観に来い!
[収録曲]
[DISC.1 CD]
01.CHAOS AND VIOLENCE
02.CHARISMA
03.NO MORE HERO
[DISC.2 DVD](APPROX 11MIN)
01.[MV] NO MORE HERO
02.2017.12.28 KING COBRA LIVE DIGEST
|
トータル件数:14814件前の20件4141-4160次の20件 |