写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | WOLF & THE GOODFELLAS | RIGHT NOW | 2200円 | CD | ●WOLF & THE GOODFELLAS 待望の1年ぶり3rdアルバム!!︎
勢力的なライブ活動、圧倒的なパフォーマンスをそのままに「今」を表現!!︎
ライブでの人気曲である「FREEDOM」を含む全7曲入り。魂はここにある!今しかないこの時、過去ではなく未来でもなく「今」を感じろ!!︎
2013年長い沈黙を破りアコースティックギター一本で活動を再開した孤高のボーカリスト WOLF 。2014年バンド活動を始動、2017年より正式にパーマネントメンバー(G.シズヲ B.HIDE Dr.イダ マコト)での活動に移る。以来、勢力的なライブ、ツアーを展開。その活動が裏付けする圧倒的なサウンドと百戦錬磨のライブパフォーマンス。前作「ROCKIN' SOUL」から1年、ジャンルを超え更にグレードアップした楽曲と演奏、常に「今」を表現し続ける。
|
 | 血と雫 | その雫が落ちないことを祈る | 2546円 | CD | ※在庫切れです※ ・森川誠一郎、山際英樹、高橋幾郎の3人による「血と雫」4thアルバム。
今作はベース奏者にザ・スターリン、フリクションなどで活躍したヒゴヒロシを迎え、楽曲の甘美さや深みがより濃い内容に仕上がっている。アコースティックにある響きを軸としたフォークロア的なアプローチに叙情詩から織りなす語感に沿った歌唱と熟練の成す真実味のある演奏が本作品の核となり色濃く形成されている。宮沢賢治やヘルマン・ヘッセといった世界観も垣間見ることが出来る作品。
タイトルの「その雫が落ちないことを祈る」とは、血と雫 "je prie pour que la goutte ne tombe pas"のフランス語部分にあたる言葉で、アートワークも含め今作が血と雫の代表作となるよう期待が込められている。
■血と雫:2012年に結成された日本のロックグループ。メンバー各自の活動歴は古く、ボーカリストの森川は'84年頃よりZ.O.A。ギタリストの山際は現在も割礼でギターを担当。高橋はアケボノイズや不失者等、数多くのバンドで古くから活躍。
|
 | U.C.A | MAD RIDER! GO MAD! RIDE ON! | 1100円 | CD | ●九州発 RAGING "D.O.H.C" HARD CORE PUNK 「U.C.A」の久々のリリースとなる単独音源。福岡の片田舎、飯塚で1991年結成以来、止まる事なく地味に活動し続ける彼らの単独音源としては2002年リリースの "SELF INFECTION(MCR-167)" 以来となる久々の4SONGS CD!! 正統派ジャパニーズハードコアをベースに、MOTORHEAD直系の暴走R&Rや、あらゆるパーツでチューンナップされた爆裂直管サウンドを体感せよ!!
※ Cover Artwork : FUMIWO
収録曲:1.DUEL 2.CATCH THE TAIL!! 3.BLACKOUT 4.MAD RIDER
|
 | NEKROFILTH | Devil's Breath + Acid Brain | 1650円 | CD | ・ 2008年にオハイオ、クリーヴランドで結成。現在はデンヴァーで活動する「NEKROFILTH」。
NME, REPULSION, SLAUGHTER, NEGATIVE APPROACH, GBH, HELLHAMMERなどから影響を受けたというNEKROFILTHはエッジがたったメタルのリフと荒々しいハードコア・パンクさが融合したダーティーRawメタルパンク。
オハイオのデスメタルゴッド、NUNSLAUGHTERやモータードライヴメタルパンク、SPEEDWOLFなどともスプリット音源をリリース。2017年には日本のBUTCHER ABC、シカゴの重鎮デス・ドゥーム CIANIDEともスプリッ トをリリース。
本作は2013年にアメリカのHell's Headbangersからリリースされたファーストフルアルバム "Devil's Breath" に2014年リリースの7インチ、"Acid Brain"をボーナス収録 しての限定500枚、アジア限定再発盤。
|
 | DEATHTOPIA | Remember the Pain | 1320円 | CD | ●CARCASS “Necroticism” で構築したゴアグラインドとデスメタルの見事な融合をEXHUMEDが引き継ぎ、ゴアメタルというジャンルまでに昇華。そのゴアメタルをプレイする「DEATHTOPIA」。
本作は新曲3曲、再録3曲(イントロ含め4曲)を収録。”痛み"をテーマに制作されゴアなツインボーカルをキープしつつも、前作よりもストレートかつブルータルな曲構成、メロディアスなギターソロ、クリアな音像でこれまでのDEATHTOPIAの音楽性が凝縮した作品へと仕上がっている。
■DEATHTOPIA:2010年、大阪にてMune(Gt,Vo)を中心に結成。大阪を中心に活動を続け、2011年に1stアルバム"Human Anatomy Show"をフィリピンのOne-A Recordsよりリリース。2ndアルバム"Caesarean Section”はドイツのSplatter Zombie Recordsより2015年にリリース。現在、メンバーはMune以外はイタリア人ミュージシャンという編成。2017年にはチェコのObscene Extreme フェスティバルに出演、3度目のヨーロッパツアーも敢行し国際的に活動するゴアメタルバンド。
|
 | DEAD INFECTION | Brain Corrosion ※在庫切れです※
| 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・1990年結成、ゴアグラインドの歴史を語る上で決して外すことの出来ないポーランド産カルトゴアグラインド「DEAD INFECTION」。
結成当初はデスメタル色の強いサウンドでしたが1995年に発表したセカンドフルアルバム “A Chapter of Accidents”でグラインドコアのシンプルかつ破壊力のある楽 曲 とゴアグラインド特有のヴォーカルでCARCASS以降のゴアグラインドバンドの中でもREGURGITATE、GUTと同じくカリスマ的な存在となる。
その後バンドは解散するが2002年に“A Chapter of Accidents” レコーディング期のメンバー Cyjan (ドラム)、Jaro (ヴォーカル)、Tocha (ギター)にて再結成し2004年に 本作、”Brain Corrosion”を発表。
ゴーリーなJaroの天然ゴアヴォーカルとCyjanのキレのよいブラストビートで“A Chapter of Accidents”を引き継いだ楽曲ですが、ゴアグラインドというくくりより王道グラインドコアといってもいい直球なサウンド。
長らく廃盤だった”Brain Corrosion”が2003年のジャパンツアーのライブ動画を追加収録して限定デジパック再発。ゴアグラインド・グラインドコアファンだけでなくデスメタル、クラストコアファンにも聞いていただきたい興奮の1枚!! |
 | V.A. | ASAKUSA DEATHFEST 2018 | 1100円 | CD | ・2018年で3回目を迎えるインターナショナルデスメタルフェスティバル「浅草デスフェスト」の2018年の出演バンドの音源を収録したコンピレーション・アルバム!全21バンド21曲!
※120x60mmの屋外用ロゴステッカー付き。
収録曲: 1. CONVULSE - Incantation Of Restoration 2. MEAT SPREADER - Uterine Derangment 3. UNHOLY GRAVE - Human Mummification 4. DRAWN AND QUARTERED - Mutilated Offerings 5. INTESTINE BAALISM - A Curse of Baal 6. ABIGAIL - No Pain! No Limit! 7. KUTABARE - Cannibalistic Hobo 8. INHUMATE - The Traveller 9. GUTTED - False Hapiness 10. PETRIFICATION - Summon Horrendous Destruction 11. NECROPHILE - Forgotten Worship 12. BULLETBELT - Cloak the Night 13. DISKORD - Entropic Death 14. TEETHGRINDER - The Pain Exceeds The Fear 15. GALVANIZER - Enjoyment of Annihilation 16. DEAD ROOT - Dolphin Stabber 17. CRASH SYNDROM - Glands [Tonsils Necklace Version] 18. THE MEN'S TOILET - Hallucinatory Necroses of Psychotropic Lucidity 19. GATE - Megumarenai Yumi 20. GORE INFAMOUS - Bacterium Cerebrum Imfectus 21. SHINDA SAIBO NO KATAMARI - Futanari (live at GIGS, Tsurumi 2018)
|
 | BLACK GANION | THIRD | 2640円 | CD | ●神懸かる身の丈、変貌の脅威_
名古屋の暗黒音楽集団BLACK GANION、5年半振りの最新作!
■Super Metamorphosis Grinder (スーパーメタモルフォシスグラインダー)を標榜するBLACK GANION。彼らは自身のライヴのみならず、直近では盟友BRAINOIL(Oakland/US)を招聘するなど、寡黙に信頼度の高い活動を続けてきた。長く新音源が待たれてきたが、スタジオ・アルバムとしては前作から実に5年半振りの新作。
■カリフォルニア州オークランドでレコーディングを敢行した『Second』とは環境を変え、再び地元名古屋のStudio Zenにて岡崎幸人氏(ETERNAL ELYSIUM)と共に制作。『First』(2007)以来のタッグは文字通り有機的に働いており、衝動と緻密さ、圧殺と浮遊の両極端を鮮明に記録。結果としてアルバム1枚を通し、これまでで最もバンドの世界観とライヴ感を捉えた作品を仕上げることに成功した。
■ジャンル/フォーマットではなく、感性/感覚として‘ハードコア’や‘グラインド’を追求。方法論から解き放たれた様は、ジャズ的なフィーリングも感じさせる。インプロ・パートも多分に含む演奏の逸脱振りに自由度はあるが、「何でもアリ」には決して逃げない独特のツメこそが、BLACK GANIONの真骨頂。全てを集束して最終的にハードコアへ帰結するサウンドは、文字通り唯一無二だ。
■大きな話題を呼ぶライヴ『leave them all behind 2019』に出演決定! NEUROSISとCONVERGEという両巨匠との共演であり、とりわけBLACK GANIONにとってひとつのキーワードである‘オークランド’の重鎮NEUROSISと同じステージに立つことは、シーンにとっても大きな意味を持つ。
◎2/17(日)代官山UNIT
|
 | (M)otocompo | YOKOSHIMA BORDERLINE ep | 1528円 | CD | ●エレクトロ・スカバンド“(M)otocompo”(おとこんぽ)!
初期POLYSICSらと活動を共にした伝説のテクノポップ・バンドMOTOCOMPOからスピンオフ!
リードトラックとなる『Tao』はダウナーなスカ・サウンドから始まり激しさを増していくドラマティックなロックチューン。メンバーの平野きのこによる鋭利な詞にも注目。
更に、ライブで人気のナンバー『この世にただひとり』など計5トラックを収録。
|
 | NOWON | Pop Destroyed Pop | 2200円 | CD | ●萬人に受け入れられ易いモノ…キャッチーなモノだけがPOPとは限
らない…
あらゆる音楽のアンテナを張り巡らせ POPの概念をぶち壊したそ
の先にあるPOP…
2011年5月15日新代田FEVERでのMOGA THE ¥5解散ライブから7年
ダブルボギーズのEscargot、ex-ANTI JUSTICE、LAST LAUGHの藤岡
亮ニ
ex-cleep,ex-flashlight experienceLAST LAUGHのトシロー
EX- FRANTIC STUFFS ,STEALMATE の佐藤ナオキの四人による
甘酸っぱくて、時に切なくPOPに弾け, 喜怒哀楽に満ちた
上質なメロディ溢れるPUNK ROCKサウンドにシニカルで、
でも正直でセンチメンタルで泣き虫で感情的なエッさん節炸裂の
11曲!
ゲストキーボードに羅針盤、渚にて、の吉田正幸氏
エンジニアは前作SUSPECT THREEに続きLMSTUDIO の須田一平氏
ジャケットアートは、説明無用のBID’ah,LIQUID SCREEN,S.O.Bの
KAZUHIRO IMAI氏
写真は Ryoichi Tsukada による 完全無欠のデビューアルバム完
成!
曲目
coward
empty hole
salad days
identity
stairway stair
so it goes
欲求の
ミステイク
シンドローム
ツギハギ
紅いシグナル
|
 | SLUGFEST | BUFFALO STYLE | 2530円 | LP | ●90年代に活動したNYバッファロー・ハードコア・レジェンドSLUGFESTのスタジオ音源8曲とライブ音源を収録した編集盤がLP再発!!
TERRORのVo.Scott、SNAPCASEのメンバーも在籍したNEW SCHOOLの誕生を垣間見れる重要な1枚!! |
 | TERROR | TOTAL RETALIATION | 3300円 | LP | ●US 剛球OLD SCHOOLハードコア"TERROR"の2018年7thフルアルバム!
15年以上のキャリアを誇る彼等の完成度をいかんなく発揮した全13曲!!
ダウンロードコード付き、LTD.300 イエローVINYL!
|
 | UNIFORM CHOICE | Demo July 19, 1984 | 2750円 | LP | ●伝説の80'sカリフォルニアSxEハードコアバンド「UNIFORM CHOICE」の1stアルバム以前の1984年レコーディングデモ音源がLPフォーマットでは初の再発!やはりこのジャケットアートワークいいですね! ゲートフォールドジャケット仕様、ポスター封入、デジタルダウンロード付き、クリアVINYL! |
 | MORNING AGAIN | Survival Instinct | 1100円 | 7EP | ・フロリダ産ニュースクールハードコアレジェンド「MORNING AGAIN」のリユニオン、2018年新作が登場!!
正にMORNING AGAIN節炸裂のパワフルな4曲を収録した7インチ、グレー盤!
収録曲:
A1.Reinventor
A2.Susina
B1.Backbiter
B2.Of Oneself
|
 | BOOZE & GLORY | CHAPTER IV ※在庫切れです※
| 1848円 | CD | ※在庫切れです※ ・2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY」2017年4thアルバム!
彼等の魅力であるキャッチーなメロディーと英国特有のシンガロングな合唱系コーラス、芯の通ったタフなサウンドが炸裂!
リリース当初はヨーロッパメインで流通していた為、全世界に広めるべくジャケットのカラーを変えてのUS盤リリースとなりました!全13曲収録!デジパック仕様ジャケット。
|
 | BOOZE & GLORY | CHAPTER IV ※在庫切れです※
| 2420円 | LP | ※在庫切れです※ ・2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY」2017年4thアルバム!
彼等の魅力であるキャッチーなメロディーと英国特有のシンガロングな合唱系コーラス、芯の通ったタフなサウンドが炸裂!
リリース当初はヨーロッパメインで流通していた為、全世界に広めるべくジャケットのカラーを変えてのUS盤リリースとなりました!
アナログ盤はゲートフォールドジャケット仕様、カラーVINYL、オリジナルの11曲に加えてデジタルダウンロードで2曲も追加されています!
|
 | V.A. | ONE FAMILY ONE FLAG | 4730円 | 3LP | ●US名門Oi/STREET PUNKレーベル"PIRATES PRESS"から現行バンド34組が大集結したLP3枚組コンピレーションが登場!
COCK SPARRER、RANCID、BOOZE AND GLORY、Argy Bargy 、The Old Firm Casuals 、Evil Conduct 、Street Dogs …and more!!!
レジェンド枠〜現行バリバリの大注目バンドまでを収録!
3枚目のF面にはシルクスクリーンプリント入り。ポスター封入。ハードケース入りの保存版豪華仕様!限定200枚!
[Disc 1]
01. Cock Sparrer / One By One
02. Booze And Glory / Swinging Hammers
03. Reducers S.F. / Empty Bottles
04. Harrington Saints / Saturdays In The Sun
05. Bishops Green / Alone
06. Noi!Se / Idle Action
07. Lenny Lashley's Gang Of One / Hooligans
08. The Ratchets / Rockers Taking Over
09. Downtown Struts / Rogues
10. Roadside Bombs / Rise Up
11. Street Dogs / Certain Fate
12. The Bar Stool Preachers / One Fool Down
13. The Interrupters / This Is The New Sound
[Disc 2]
01. Sydney Ducks / He Lives For Today
02. The Complicators / The Next One
03. Bum City Saints / Hearts Beat As One
04. Off With Their Heads / Die Today
05. The Struggle / Just Like You
06. This Means War! / Use It Up
07. Kicker / Timeless Clichés
08. Workin' Stiffs / We Are The Truth
09. Rancid / Fuck You
10. Argy Bargy / This Is Me
11. Evil Conduct / That Old Tattoo
12. Lions Law / Way Of Life
13. 45 Adapters / Dress Well, Drink Heavily
14. Suede Razors / Keep On Rockin'
[Disc 3]
1. Re-Volts / Piles
2. Smalltown / Square One
3. Bombshell Rocks / Scars And Tattoos
4. Detournement / Awaken With Millions
5. Territories / Heart That Breaks
6. The Old Firm Casuals / For The Love Of It All
|
 | ROGUERY | ROGUERY | 2343円 | CD | ●SAPPORO CITY HARDCORE"ROGUERY"1stフルアルバム!!
ハードコア、パンク、90sミクスチャー、ロックンロールなどジャンルに捉われることなくメンバーそれぞれ吸収してきたものを混ぜてROGUERYなるフィルターで濾すことにより違和感と一体感が混在した『他の何処でもない』まさに札幌のハードコアサウンドとなっている。
今作に収録されたNIRVANAのSmells Like Teen Spiritでも特有の叩きつけるような縦ノリのグルーヴやビートタウンパートは全開で、これだけ世界中でカヴァーされてきた名曲を見事にハードコアナンバーに仕上げている。ただの無名と無下にはさせんという気迫が詰め込まれたSAPPORO CITY HARDCORE"ROGUERY"16年越しの1st ALBUM! |
 | EYES UNCLOUDED | The End Of The Seasons | 2343円 | CD | ※在庫切れです※ ・札幌のメタルコアバンド"EYES UNCLOUDED"1stフルアルバム!
札幌ハードコアのスピリッツを背負いながら、自らメタルコアを掲げ独自な活動を続けて来た彼等。 AFTeRSHOCKやOVER CAST、Killswitch Engage等に代表される「MAメタル」からの影響はもちろんの事、August Burns RedやParkway Driveの要素、そこにSLANGや YUKIGUNIを代表する札幌ハードコアのエッセンスを存分に取り入れた唯一無二の作品となった。タイトで技術レベルの高いリズム隊が曲を正確にリードし、テクニカルで変則的なツインギターのフレーズをのせEYES UNCLOUDEDのヘヴィーなサウンドを最大限に引き出している。そんな独創的な楽器隊のど真ん中で咆哮するボーカルはサウンドの核としてライブでの圧巻のパフォーマンスを今作に見事に詰め込んだ。
国内外においてもハイレベルな新星バンドの処女作として、シーンに衝撃を与える事は間違いないだろう。
|
 | PITTRISK | THE SUN RISES | 2343円 | CD | ●SAPPORO CITY HARDCORE"PITTRISK"1stアルバム!
結成翌年にはSLANGとの韓国ツアーやSLANG、HAWAIIAN6とのツアーなど結成からジャンルに捉われない活動を展開し、幾度のメンバーチェンジを物ともせず地元札幌で芯の強い活動を続けてきたPITTRISK。今作はHARDCOREというジャンルが持つフラストレーションや緊張感を爆発させ一触即発のライブの雰囲気をそのままパッケージにしたかのような極悪サウンドを叩きつけている。また唯一のオリジナルメンバーであるYANが創り出す楽曲は余計な計算や足枷はすべて取っ払いHARDCOREというジャンルのセオリーをいとも簡単に超えたセンスが詰め込まれている。 攻撃的な勢いと全てをなぎ倒すようなパワーを感じさせるビートダウン。その波の上に乗せられた詩的で確信的な日本語詞のボーカル。まさにNORTH COAST ORIGINAL "PITTRISK"のHARDCOREが歴史を変える。
|
トータル件数:14853件前の20件4161-4180次の20件 |