写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | CASTRO | THE RIVER NEED | 2200円 | CD | ・※在庫切れです※ THE RIVER NEED・ノルウェーメロディック・ハードコアの新星「CASTRO」1stフルアルバム!80年代後期にノルウェーシーンで活動していたLIFE BUT HOW TO LIVE ITの女性シンガーKatjaが長い眠りから起き上がり結成したこのCASTRO。全く色褪せていないLIFE BUT HOW TO LIVE IT直系の疾走メロディックチューン!疾走感のある曲ではスラッシュギターに、色気のあるKatjaのボーカルの絡みがたまりません。ユーロメロディック、女性ヴォーカル・アナーコ好きは要チェック!200枚限定。 |
 | STUPIDS | THE KIDS DON’T LIKE IT (DELUXE EDITION) | 1980円 | CD | ・2009年に奇蹟の復活を遂げリリースされたアルバム「THE KIDS DON’T LIKE IT」をバンド自身で再ミックスで荒ぶれた感覚に蘇らせたニューバージョンに同時期に録音され日本ツアー時にリリースされた「JAPANESE VACATION」を追加し、2010年日本ツアーの横浜公演ライブ音源も収録したファン狂喜の作品が限定200枚でリリース!
鋲付き革ジャン、スパイキーヘアーといったイメージの強かった80年代中期のイギリスハードコアシーンに、ベースボール キャップとスケートボードといった出で立ちでアメリカンハードコアを持ち込んだ偉大なる最初のメロディックハードコア (not メロコア!)バンド!HARD-ONSですら嫉妬するトミーのソングライティングセンスは格が違う!全ハード コア、全メロディックハードコアファンマスト!彼らの幼なじみにして結成当時からのファンでもある、現在は DESCENDENTSのアートワークで有名なChris Sharyが手掛けるアートワークで登場。CDバージョンには39曲収録!
|
 | TERMINUS | BACK AMONG THE BLIND | 2200円 | CD | ・80'S オブスキュアUKアナーコメロディックパンク「TERMINUS」の1992年にアナログオンリーでリリースされた2ndにしてラストアルバムのCDリリース!
活動時期によって音が違う彼等ですが、LEATHERFACE、Oi POLLOI、INSTIGATORS、THE ABSなどとやはりメロディック寄りのバンドと共演している時期にリリースされた今作はB級メロディック・ハードコアまっしぐら、海外ではTHE DAMNEDのDave Vanianが初期LEATHERFACEのボーカルだったらとも評価されてる性急なリズムに哀愁のメロディーサウンド全10曲。 |
 | DOCTOR AND THE CRIPPENS | RAPHANADOSIS | 2200円 | CD | ・Doctor and the Crippensのディスコグラフィー第二弾は、89年にMANIC EARSからリリースのラストアルバムにして最高傑作と称され彼等の存在を決定づけた一枚となった2ndアルバム「RAPHANADOSIS」!
US経由のUKらしいSPEED CORE THRASHの完成形とも言えるスピードを増したサウンドに、STOP & GOを多用。一曲ごとの完成度、細かなスタイルに囚われないなんともにくいワン・フレーズをブチ込むだけで変貌する曲の数々!そしてなにより全曲通じてデイヴのドラムが冴えまくる!手数云々じゃない音のヌケには驚く。ヴォーカルの狂気度は若干薄れた気もするが、バンドサウンドとしての集大成が随所に表れているのを聴くと、再評価するにはこのアルバムじゃないか?ってくらい色んな発見ができる。勿論メロディック好きにもハッとするようなギターフレーズを取り入れた曲など逸品だ。そして正規音源としては初出しとなる89年の2回目のピールセッション7曲、89年作LATE UK重要コンピレーション『NORTH ATLANTIC NOISE ATTACK』 収録曲4曲、89年作“AVANT GARDENING”12″の4曲を収録。より展開が複雑に、そしてタイトにスピードを上げたTHRASHサウンドは彼等の最高傑作!ユーモアとメロディーを消さずUSハードコアの影響を受けつつもやはりイギリスの血は消さないオリジナリティー溢れる曲の数々は必聴です!
|
 | STEVE ADAMYK BAND | DIAL TONE | 1430円 | CD | ・オタワのパンクロックバンド「STEVE ADAMYK BAND」の4thアルバム登場!リリースごとにコンセプトを変えてくる彼らですが今作はプロデュースにはWARM SODA、BARE WIREのMatthew Meltonを起用しての70's色濃いパンクロック、パワーポップアルバム!
今回ドラマーにDAVID FORCIER (PREGNANCY SCARES)が新たに加わって充実した布陣での仕上がりです。
3rdアルバムの路線を更に突き進めながらもSTEVE ADAMYK BAND節炸裂のメロディーライン、キャッチーなコーラスワークでの全13曲!
国内盤のみ歌詞・対訳付き。
|
 | RAGING NATHANS | LOSING IT | 1100円 | CD | ・オハイオ州デイトンのメロディックパンクバンド「RAGING NATHANS」のデビューアルバム!PRETTYBOY THORSON AND THE FALLING ANGELSの日本ツアーでベースで参加、これまでRAD COMPANYとして活動していたギターボーカルのジョッシュが自分の曲でバンドをやる為に結成したという「RAGING NATHANS」、SCREECHING WEASELからの流れのポップパンクに男の哀愁をミックスしたラフメロディックパンクサウンド全13曲を収録。
今後注目を集める事間違いなしのバンドでしょう! |
 | LOVEMEN | 1993-2000 CH.1 | 2200円 | 2CD | ・日本のメロディックパンク黎明期を導いた伝説のバンド「LOVEMEN」のディスコグラフィーリリース第一弾!
1996年にSNUFFY SMILEからリリースされた大名盤1stアルバム「december」全音源、SNUFFY SMILEコンピ「NOT SUPERSTITIOUS」「BULLSHIT DETECTOR」収録曲、コンピアルバム「SCUM」収録曲、海外でリリースされたコンピアルバム「ULTIMATE SLOW BEATS」、EXIT CONDITIONとのスプリット曲、SNUFFY 、そしてボーナス2枚目のCDには幻の1stデモテープ全曲も収録となっています。全音源マスターから半年をかけてのリマスタリング。メンバー(ブンさん)の意向によりリイシュー作品では歌詞は掲載しておりません。その代わりにメンバー全員による、バンド結成から解散までの真実やSUNFFY SMILEとの出会い、当時のシーンの状況、2度のイギリスツアーにイタリアツアーのことなどリイシュー2作品に渡るルーペがないと読むのが困難なロングインタビュー掲載。また、リイシュー2作品どこで手に入れてくれたとしても、アナログ方式をやってもらえば必ず手に入る動画特典(LOVEMEN with フランキー・スタッブス)付きです。
収録曲:
<CD1>
-december CD (1996)-
1. belive in me 2. dear 3. our rule 4. gray 5. crowd 6. still in time 7. at 25 a.m 8. walk 9. superstar 10. inst 11. how lonely
-V.A. NOT SUPERSTITIOUS “WE CAN LiVE WiTH iNDECiSiON” 7″ (1994)-
12. my girl
-split w/EXIT CONDITION 7″ (1994)-
13. empty things 14. walk
-V.A. SCUM CD (1995)
15. true smile
-V.A. ULTIMATE SLOW BEATS CD(V.A. PEACE AND LOVE CD) (1996)-
16. fadin’ light
-V.A. BULLSHIT DETECTOR CD (1997)-
17. upside down world 18. flower
<CD2>
-1st DEMO cassete-
1. fadin’ light 2. happy enough 3. rucy 4. my girl
|
 | BAD COP/BAD COP | Boss Lady | 968円 | 7EP | -※在庫切れです※
|
 | OLD MAN MARKLEY | STUPID TODAY | 968円 | 7EP | ・ロサンゼルスの男女混成メンバー9人による、バンジョー、フィドル、マンドリンなどの生楽器を用いたブルーグラス/フォーク・パンクバンド「OLD MAN MARKEY」の2014年7"EP!
アップテンポかつメロディアスなCOW PUNKナンバーのA面、そしてB面はNOFX「reeko」を極上フォークパンクアレンジでカバー!
|
 | SUNDOWNER | LITTLE ELEPHANT SESSIONS | 968円 | CD | ・「LAWRENCE ARMS」のCHRIS MCCAUGHANによるプロジェクト・バンド「SUNDOWNER」2014年7インチ!
LAWRENCE ARMSのカバー含む全4曲収録。
|
 | LESS THAN JAKE | DO THE MATH | 968円 | 7EP | ・ベテランSKA PUNKバンド「LESS THAN JAKE」の2013年9thアルバム「SEE THE LIGHT」に収録されている「DO THE MATH」と 未発表曲「CONNECT THE DOTS」を収録の7インチ! |
 | UKE-HUNT | PRETTIEST STAR | 968円 | 7EP | ・SWINGIN’ UTTERS、ME FIRST AND THE GIMME GIMMESのSpike Slawsonによるカバーバンド「UKE-HUNT」の2014年1st7インチ!!DAVID BOWIEの「THE PRETTIEST STAR」、DON BLACK/WALTER SCHARFの「BEN」カバー収録。 |
 | REAL McKENZIES | OOT & ABOOT | 1540円 | CD | ・STREET PUNKにバグパイプ、マンドリンを用いたSCOTTISH FOLKをミックスしたカナダのPUNKバンド「THE REAL McKENZIES 」2003年3rdアルバム!13曲入り! |
 | Thy Rites | Invoker of the Venomous Unlight | 1528円 | CD | ・Seges Findere他でも活動するNekrotizerが中心となって活動するブラジルのブラックメタル・バンド「Thy Rites」の2014年2ndアルバム!!!
ボーカルはザラついた声の出し方に変わっていて、よりブラック・スラッシュに近づいていますが、曲調はスラッシュメタルルーツの核を維持しながらも深みの有るブラックメタル方向へシフトしています。
南米のバンドですが、ジャケットやアルバム全体を支配する暗黒の雰囲気は、どことなくスウェーデンやノルウェーのバンドすら感じさせます。
(レーベルインフォより抜粋) |
 | ASSAULT アサルト | Veneno De Sathanas 虎武羅(コブラ)ベネノ・デ・サタナス | 1528円 | CD | ・南米チリのブラックデスラッシャー、「アサルト」の封印されていた2004年のデモ音源、そして2003年のリハ音源がCDリリース!限定1000枚。
Track list :1. Cobra 2. Holocausto Nuclear 3. Circulo De Ritualizacion 4. Venganza, Exterminio, Crucifixión 5. Troops of Doom (Sepultura) 6. Paratrooers Attack 7. War (Sepultura) 8. Nuclear Devastation 9. Madgunfuck Killer
Track 1-4 : 2004 unknown demo / Track 5-9 : 2003 unknown rehearsal
(レーベルインフォより抜粋)
|
 | ATOMIC CURSE | MORTAL DAWN OF LUST(業火の丘) | 1528円 | CD | ※在庫切れです※ ・南米マニアのみならず、全スラッシャー絶対要注目!!!!!!!!!!
パラグアイから邪悪でダーティーなサウンドが強烈なスラッシュメタルバンドが登場!!!
スラッシュと言ってもそのスタイルは非常に多様化していますが、このパラグアイのアトミックカーズはここ数年ダイハードなレーベルやマニアに掘り起こされている80年代後半のワールドワイド・アンダーグラウンド・スラッシュのような押せ押せのリフ、邪悪なダミ声ボーカル、スパイクリストバンドと目のまわりには黒の隈取りで武装したブラック・デスラッシュ!!!
以前ならソドム、クリエーター、バソリーなどといった感じで一括りにされていた一連の極悪スラッシュ〜原始デス/ブラック好きなら完全ノックアウト間違いなし!!!
パラグアイのバンドはチリのProselytismからCDをリリースしていたViolent Attackが思い浮かぶ所ですが、Violent Attackはもちろん、一連のチリの極悪ブラック・デスラッシュバンド等が好きならこのアトミックカーズも絶対です!!!
ジャケットイラストはSickness666氏!!!!!!
(レーベルインフォより抜粋)
|
 | Nihil Domination | Sado Perversor Goat Insulter | 1528円 | CD | ・完成まで1年以上費やしてリリースされたエクアドルのノイズ・ウォーブラックメタルバンド「Nihil Domination」の1stアルバムです。
2005年にJehovah's Desecrationデモ、2007年にBestial Alcoholnihilationデモをリリースしており、2010年にはアメリカのOld Cemetery recからこのデモをまとめたSudamerican Worship To Sathanas CDがリリースされました。
2ndデモではSarcofagoのカバーも収録していましたが、1stデモにDeicideのカバーを収録している事からもわかるように、活動初期は今よりもサタニック・デスメタルに近いスタイルでした。しかし、この1stアルバムではそのスタイルを大きく進化(退化?)させ、プリミティヴなウォーブラックですが単にBlasphemy、Sarcofago、Beheritの流れのウォーブラックメタルに留まらず、その強烈な砂嵐か土石流のように押し寄せて来るノイジーなスタイルがとにかく強烈な独自の世界を築いています。
ウォーブラックと言っても非常に多様化してきており、このスピードとノイズによる表現は例えばProclamationあたりとは対局に位置する方法論と言えるかもしれません。
DM6スタジオによる入魂のマスタリングワーク。ジャケットアートワークはPerversor(チリ)のTorrid氏による作品。
聴くも地獄、聴かぬも地獄のノイズ・ウォー・ブラックメタル・インンフェルノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(レーベルインフォより抜粋) |
 | Whipstriker | Crude Rock 'n' Roll | 1528円 | CD | ・Diabolic Force, Atomic Roar, Farscape等ブラジリアン・スラッシュの最前線で活躍する「Whipstriker」のソロプロジェクト・メタルパンクバンドの1stアルバム!!!
メタルパンクの看板を掲げるバンドもMPDS以降、世界中からイキのいいのがドンドン登場してますが、Whiptrikerはメタル寄りのパンクやジャパニーズハードコア風味のメタルコアではなく、TANKにかなり近いアプローチのヘヴィー・メタルパンク。
Crude Rock 'n' Rollというタイトルどおり、理屈抜きに気持ちいいヘヴィーメタルパンクアルバムに仕上がっています。
最近のメタルパンクの音よりも、タンクやモーターヘッド、ヴェノムの持つメタルとパンク、両方のアグレッションとフィーリングが充満しています!!
(レーベルインフォより抜粋)
|
 | Mourning Forest | Au coeur de l ombre (哀しみの影と...) | 1528円 | CD | ・フランスの激情メロディック・ファスト・ロウブラックメタル「モウニング・フォレスト」
のデビューアルバム!
|
 | RAKTA | RAKTA | 2508円 | LP | ・ブラジルはサンパウロよりのPSYCHE POST PUNKバンド「RAKTA」!!
2013年ブラジル盤でりリリースされた1stアルバムが540RECORDSよりUS盤でリリース!!
全員女性メンバーによるダークでサイケな独特のPOST PUNKサウンド全6曲収録です!シルクスクリーン・ポスター付き。 |
トータル件数:17689件前の20件5421-5440次の20件 |