写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | NOT WONK | dimen(CD+DVD) 1月27日発売」!予約受付中! | 3182円 | CD+DVD |
・苫小牧在住のロックバンド~NOT WONKのメジャー第二弾(通算4作目)のアルバムが満を持して登場!
サードアルバムで日本のロックシーンに新風を吹き込み、話題騒然となった恐るべき20代の新たな決意表明とも言える、勝負作。更に研ぎ澄まされた音楽性と、アティテュードとしてのパンクの進化系を身にまとい、最高傑作が完成!!
収録曲未定 全8曲収録予定
2020年6月21日に開催されたオンライン音楽フェス『LIVE HUMAN』で配信されたライブ映像を加え、当日配信されなかった曲も含めフルステージ収録! |
 | NO NO NO | NO NO NO (2バージョン収録) (CD)2021年3月24日発売!予約受付中! | 2000円 | CD | ・紙ジャケット帯付き
ジャケット : はらようこ
帯 : YUKARI (Limited Express(has gone?ニーハオ!!!!)
曲解説 & イラスト : 掟ポルシェ
ミックス・マスタリング通常盤LP 限定盤LPの両バージョン、合計30曲収録。
2021年3月24日 3タイプ同時発売!!
注目のハードコアバンド"NO NO NO"!! 待望のアルバム『NO NO NO』がKiliKiliVillaより2021年3月24日発売決定!
アナログ2タイプとCDでリリース!
茨城産ハードコアパンク「NO NO NO」待望の1stフルアルバム。 虚ろや血走った眼を交錯し世の中に対峙する。捲し立て絶叫に吐き出される音は望みを指さしていてYesとNoの狭間で零れ落ちる様々なグラデーションはかけがえの無いものでただひたすらに呟いたNoの数だけ愛しさを求めていて。懺悔も受難も続いていく。絶対に一人一人、一人分の力を持っていることを忘れない。
安孫子真哉
収録曲
Side A
1 Introduction
2 Can't live in the past
3 In denial
4 O.C.D.
5 Bonnou
6 No control
7 Phase
Side B
1 Japang
2 Hole
3 I'll see you in Hell
4 Gender Wars
5 You Don't Know Me
6 Border
7 End of ideology
8 Influence
※ミックスマスタリング等の違いについて
通常盤は今までとは違った新たなアプローチを含めてメンバー立ち会いの元ミックスマスタリングに取り組みました。
カラー盤は、前回悲観レーベルから7インチを出した時にミックスマスタリングをしてくれた大内さんです。こちらはとにかくバーン!ドドーン!をイメージして前回よりもさらに、迫力が増すようなイメージで仕上げて頂きました。
カラー盤はNYのNandasというバンドのボーカルAnahit Gulianがレコードラベル含めトータルでデザインしてくれました。実際にサンプルを見に行って気に入ったウルトラクリアという通常のクリア盤よりさらに透き通る透明な盤。この盤の透き通る透明をイメージしてカラー盤はシンプルな(しかし拘り抜いた)仕様になっています。個人的にもカラー盤による音の変化もどうなるかとても楽しみです。
通常盤は大好き!!を詰め込みまくったラブ・オーバードーズ仕様です!!
NO NO NO / SK
NO NO NOプロフィール
茨城にて結成。 ウルトラスカムソウルバンドを目指し、SwedenのNödslaktに洗礼を受けて始まった。 2009年-2010年に数回のライブをし、悲観レーベルからライブカセットを300本発売するもメンバーの就職などにより活動休止。 ライブも限られた場所でしかしていなかった為に、当時カセットはかなりの数がすぐになくなったと聞いたが、全然メンバーの耳には当時はほとんどなにも入って来なかったし誰が買ってくれたんだ?という状態だった。
いつかまたやろう〜とメンバーに時々言われなからもフラフラしていたが、2017年EL ZINEの悲観レーベル特集にNoNoNoの事が載るという出来事をきっかけに再始動し、自主企画を開催。 自主企画でCD発売GIGをし、初めて自分たちの手で2018年1月に10曲入りCD Cutting Edgeを自主制作にて流通させる。ディスクユニオンのpunkの週間チャートに載っていて目玉が飛び出る。 EL ZINEには悲観レーベル特集で取り上げて頂いたあともボーカルひさねのインタビューを取り上げて頂いたり、作品のレビューを載せて頂いたり、SKのチャレンジインタビューが掲載されたりする。
その後はSwedenのNödslaktをリリースしている大好きなReset Not Equal ZeroにてNoNoNo新曲入りの配布カ セットを作らせてもらったりしながら新曲をどんどん増やしライブ活動や自主企画などを行っていく。
活動再開したらリリースする!と約束してくれていた悲観レーベルより念願の8曲入り7インチ Live fastを2018 11/6にリリース。 7インチリリースレコ発を東京/大阪で行う、東京は自主で大阪編は、オレッち (BURST CITY TIME) が企画してくれた。 フレデリカの青砥さんがディスクユニオン発行のいますぐ聴いてほしいオールジャンル900に7インチを上げてくれる。 2019年1月の別冊少年チャンピオンに掟ポルシェさんの死ぬ気! 全力音楽塾に掲載される。
その後.今のメンバーになるMochiさんに出会い(この時はまだメンバーではない)富真面目商店というレーベルをはじめてコンピレーションを作るとの事で、NoNoNoは大好きなNödslaktのオマージュ的な曲を仕上げ2曲参加。 Sweet Scum Scrambleという作品でレーベル在庫もNoNoNo手持ちもないけど、他の参加バンドの在庫やどこかのレコード屋さんなどに残っているかもしれないので良かったら。
インドネシアのGerpfast Recordから極少数ですがカセットでライブ音源とTシャツとポスターをリリースしてもらったり、バンド物販でTシャツや缶バッチを作ってみたりする。 7インチを出してから色々な方からライブに誘って頂く機会が増え、自主企画メインの活動から、呼んで頂き地方に行く事も増えるようになる。沖縄でNoNoNoのTシャツをSow Threatの田村さんがデザインし、パンク堂のけんじさんが作ってくれて感動する。その後それは何枚か販売される。 7インチをリリースしてから自主制作リリースのCDと合わせていくつか海外に流通して頂き、海外からのリリースのコンタクトを頂いたり、ライブのお誘いもくるようになるが、どれもなかなか実現せず。そんな中でマレーシアのコタキナバルのHAUSというバンドのIan Ashleyと仲良くなりXRDMというバンドを紹介してもらい3月にマレーシアに会いに行き、日本ツアーを2020年9月に計画するも残念ながら延期になる。
KRIMEWATCH Japan Tour2019の1日に出演させて頂き、Break The RecordsからVA Croon a LullabyのCDに参加。後にF.O.A.D.recordsよりアナログ化される。 物販でライブ音源をCDR発売したり、Mad ManiaxとスプリットドネーションCDRを作ってみたりする。 あとCutting Edge CDは別ジャケットでカセットverも存在する。
2019年夏にKiliKiliVillaより今回のリリースのお話を頂く。
2019年末その流れからKiliKiliVilla主催のBEYONDSレコ発に参加させて頂く。
2020年3月13日にILL JOE企画のライブを最後にベース脱退。3月28日のPROLETARIART のレコ発ライブより新メンバーMochiさん加入。 ベースはじめて一週間という短い時間で素晴らしいプレイを披露してくれる。 そこからも活動は止まることなく、配信ライブしたり自主企画したりつつ、ついにレコーディングを終え、今に至る。
2020年12月12日西横浜エルプエンテのライブを持って活動休止を発表。
誘ってくれた沢山の国に行ってみたい想いや、XRDMのジャパンツアーの実現、新しい出会い、実現出来てない事まだまだ沢山あるのでまたいつか再開出来た時はよろしくお願いします。
NoNoNoに関わってくれた皆様、遊んでくれた皆様、好きでいてくれる方々、これから知ってくれる方や聴いてくれる方!ありがとうございます!
2021年3月ついに念願のアルバムをKiliKiliVillaより発売!!
member
Gt/Vo Hisane
Ba Mochi
Dr SK
|
 | NO NO NO | NO NO NO (LTD.500 通常盤)(LP+DL) 2021年3月24日発売決定!予約受付中!! | 3500円 | LP | ・※※限定500枚通常盤LP!! ダウンロードコード付き!!
(アートワークや仕様、ミックスマスタリングが異なります。)
仕様:4面見開きジャケット、インナースリーブ、イラスト入り投げ込みインナー、4つ折り特殊サイズ・ポスターを封入。DLコード付き。
Sleeve Art : Anahit Gulian (Nandas)
ミックスマスタリング : 大内貴裕 (Riverside Depression,Dizzy Daze)
2021年3月24日 3タイプ同時発売!!
注目のハードコアバンド"NO NO NO"!! 待望のアルバム『NO NO NO』がKiliKiliVillaより2021年3月24日発売決定!
アナログ2タイプとCDでリリース!
※限定品につき、お一人様1枚までとさせていただきます。入荷予定数次第で予約受付終了いたします。
茨城産ハードコアパンク「NO NO NO」待望の1stフルアルバム。 虚ろや血走った眼を交錯し世の中に対峙する。捲し立て絶叫に吐き出される音は望みを指さしていてYesとNoの狭間で零れ落ちる様々なグラデーションはかけがえの無いものでただひたすらに呟いたNoの数だけ愛しさを求めていて。懺悔も受難も続いていく。絶対に一人一人、一人分の力を持っていることを忘れない。
安孫子真哉
収録曲
Side A
1 Introduction
2 Can't live in the past
3 In denial
4 O.C.D.
5 Bonnou
6 No control
7 Phase
Side B
1 Japang
2 Hole
3 I'll see you in Hell
4 Gender Wars
5 You Don't Know Me
6 Border
7 End of ideology
8 Influence
※ミックスマスタリング等の違いについて
通常盤は今までとは違った新たなアプローチを含めてメンバー立ち会いの元ミックスマスタリングに取り組みました。
カラー盤は、前回悲観レーベルから7インチを出した時にミックスマスタリングをしてくれた大内さんです。こちらはとにかくバーン!ドドーン!をイメージして前回よりもさらに、迫力が増すようなイメージで仕上げて頂きました。
カラー盤はNYのNandasというバンドのボーカルAnahit Gulianがレコードラベル含めトータルでデザインしてくれました。実際にサンプルを見に行って気に入ったウルトラクリアという通常のクリア盤よりさらに透き通る透明な盤。この盤の透き通る透明をイメージしてカラー盤はシンプルな(しかし拘り抜いた)仕様になっています。個人的にもカラー盤による音の変化もどうなるかとても楽しみです。
通常盤は大好き!!を詰め込みまくったラブ・オーバードーズ仕様です!!
NO NO NO / SK
NO NO NOプロフィール
茨城にて結成。 ウルトラスカムソウルバンドを目指し、SwedenのNödslaktに洗礼を受けて始まった。 2009年-2010年に数回のライブをし、悲観レーベルからライブカセットを300本発売するもメンバーの就職などにより活動休止。 ライブも限られた場所でしかしていなかった為に、当時カセットはかなりの数がすぐになくなったと聞いたが、全然メンバーの耳には当時はほとんどなにも入って来なかったし誰が買ってくれたんだ?という状態だった。
いつかまたやろう〜とメンバーに時々言われなからもフラフラしていたが、2017年EL ZINEの悲観レーベル特集にNoNoNoの事が載るという出来事をきっかけに再始動し、自主企画を開催。 自主企画でCD発売GIGをし、初めて自分たちの手で2018年1月に10曲入りCD Cutting Edgeを自主制作にて流通させる。ディスクユニオンのpunkの週間チャートに載っていて目玉が飛び出る。 EL ZINEには悲観レーベル特集で取り上げて頂いたあともボーカルひさねのインタビューを取り上げて頂いたり、作品のレビューを載せて頂いたり、SKのチャレンジインタビューが掲載されたりする。
その後はSwedenのNödslaktをリリースしている大好きなReset Not Equal ZeroにてNoNoNo新曲入りの配布カ セットを作らせてもらったりしながら新曲をどんどん増やしライブ活動や自主企画などを行っていく。
活動再開したらリリースする!と約束してくれていた悲観レーベルより念願の8曲入り7インチ Live fastを2018 11/6にリリース。 7インチリリースレコ発を東京/大阪で行う、東京は自主で大阪編は、オレッち (BURST CITY TIME) が企画してくれた。 フレデリカの青砥さんがディスクユニオン発行のいますぐ聴いてほしいオールジャンル900に7インチを上げてくれる。 2019年1月の別冊少年チャンピオンに掟ポルシェさんの死ぬ気! 全力音楽塾に掲載される。
その後.今のメンバーになるMochiさんに出会い(この時はまだメンバーではない)富真面目商店というレーベルをはじめてコンピレーションを作るとの事で、NoNoNoは大好きなNödslaktのオマージュ的な曲を仕上げ2曲参加。 Sweet Scum Scrambleという作品でレーベル在庫もNoNoNo手持ちもないけど、他の参加バンドの在庫やどこかのレコード屋さんなどに残っているかもしれないので良かったら。
インドネシアのGerpfast Recordから極少数ですがカセットでライブ音源とTシャツとポスターをリリースしてもらったり、バンド物販でTシャツや缶バッチを作ってみたりする。 7インチを出してから色々な方からライブに誘って頂く機会が増え、自主企画メインの活動から、呼んで頂き地方に行く事も増えるようになる。沖縄でNoNoNoのTシャツをSow Threatの田村さんがデザインし、パンク堂のけんじさんが作ってくれて感動する。その後それは何枚か販売される。 7インチをリリースしてから自主制作リリースのCDと合わせていくつか海外に流通して頂き、海外からのリリースのコンタクトを頂いたり、ライブのお誘いもくるようになるが、どれもなかなか実現せず。そんな中でマレーシアのコタキナバルのHAUSというバンドのIan Ashleyと仲良くなりXRDMというバンドを紹介してもらい3月にマレーシアに会いに行き、日本ツアーを2020年9月に計画するも残念ながら延期になる。
KRIMEWATCH Japan Tour2019の1日に出演させて頂き、Break The RecordsからVA Croon a LullabyのCDに参加。後にF.O.A.D.recordsよりアナログ化される。 物販でライブ音源をCDR発売したり、Mad ManiaxとスプリットドネーションCDRを作ってみたりする。 あとCutting Edge CDは別ジャケットでカセットverも存在する。
2019年夏にKiliKiliVillaより今回のリリースのお話を頂く。
2019年末その流れからKiliKiliVilla主催のBEYONDSレコ発に参加させて頂く。
2020年3月13日にILL JOE企画のライブを最後にベース脱退。3月28日のPROLETARIART のレコ発ライブより新メンバーMochiさん加入。 ベースはじめて一週間という短い時間で素晴らしいプレイを披露してくれる。 そこからも活動は止まることなく、配信ライブしたり自主企画したりつつ、ついにレコーディングを終え、今に至る。
2020年12月12日西横浜エルプエンテのライブを持って活動休止を発表。
誘ってくれた沢山の国に行ってみたい想いや、XRDMのジャパンツアーの実現、新しい出会い、実現出来てない事まだまだ沢山あるのでまたいつか再開出来た時はよろしくお願いします。
NoNoNoに関わってくれた皆様、遊んでくれた皆様、好きでいてくれる方々、これから知ってくれる方や聴いてくれる方!ありがとうございます!
2021年3月ついに念願のアルバムをKiliKiliVillaより発売!!
member
Gt/Vo Hisane
Ba Mochi
Dr SK
|
 | NO NO NO | NO NO NO (LTD.300 ウルトラ・クリア盤) 2021年3月24日発売決定!※ご予約終了しました※ | 4000円 | LP | ※ご予約終了しました※ ・※限定300枚プレス ウルトラ・クリア・ビニールLP!!
(アートワークや仕様、ミックスマスタリングが異なります。)
仕様:4面見開きジャケット
Sleeve Art : Anahit Gulian (Nandas)
ミックスマスタリング : 大内貴裕 (Riverside Depression,Dizzy Daze)
2021年3月24日 3タイプ同時発売!!
注目のハードコアバンド"NO NO NO"!! 待望のアルバム『NO NO NO』がKiliKiliVillaより2021年3月24日発売決定!
アナログ2タイプとCDでリリース!
茨城産ハードコアパンク「NO NO NO」待望の1stフルアルバム。 虚ろや血走った眼を交錯し世の中に対峙する。捲し立て絶叫に吐き出される音は望みを指さしていてYesとNoの狭間で零れ落ちる様々なグラデーションはかけがえの無いものでただひたすらに呟いたNoの数だけ愛しさを求めていて。懺悔も受難も続いていく。絶対に一人一人、一人分の力を持っていることを忘れない。
安孫子真哉
収録曲
Side A
1 Introduction
2 Can't live in the past
3 In denial
4 O.C.D.
5 Bonnou
6 No control
7 Phase
Side B
1 Japang
2 Hole
3 I'll see you in Hell
4 Gender Wars
5 You Don't Know Me
6 Border
7 End of ideology
8 Influence
※ミックスマスタリング等の違いについて
通常盤は今までとは違った新たなアプローチを含めてメンバー立ち会いの元ミックスマスタリングに取り組みました。
カラー盤は、前回悲観レーベルから7インチを出した時にミックスマスタリングをしてくれた大内さんです。こちらはとにかくバーン!ドドーン!をイメージして前回よりもさらに、迫力が増すようなイメージで仕上げて頂きました。
カラー盤はNYのNandasというバンドのボーカルAnahit Gulianがレコードラベル含めトータルでデザインしてくれました。実際にサンプルを見に行って気に入ったウルトラクリアという通常のクリア盤よりさらに透き通る透明な盤。この盤の透き通る透明をイメージしてカラー盤はシンプルな(しかし拘り抜いた)仕様になっています。個人的にもカラー盤による音の変化もどうなるかとても楽しみです。
通常盤は大好き!!を詰め込みまくったラブ・オーバードーズ仕様です!!
NO NO NO / SK
NO NO NOプロフィール
茨城にて結成。 ウルトラスカムソウルバンドを目指し、SwedenのNödslaktに洗礼を受けて始まった。 2009年-2010年に数回のライブをし、悲観レーベルからライブカセットを300本発売するもメンバーの就職などにより活動休止。 ライブも限られた場所でしかしていなかった為に、当時カセットはかなりの数がすぐになくなったと聞いたが、全然メンバーの耳には当時はほとんどなにも入って来なかったし誰が買ってくれたんだ?という状態だった。
いつかまたやろう〜とメンバーに時々言われなからもフラフラしていたが、2017年EL ZINEの悲観レーベル特集にNoNoNoの事が載るという出来事をきっかけに再始動し、自主企画を開催。 自主企画でCD発売GIGをし、初めて自分たちの手で2018年1月に10曲入りCD Cutting Edgeを自主制作にて流通させる。ディスクユニオンのpunkの週間チャートに載っていて目玉が飛び出る。 EL ZINEには悲観レーベル特集で取り上げて頂いたあともボーカルひさねのインタビューを取り上げて頂いたり、作品のレビューを載せて頂いたり、SKのチャレンジインタビューが掲載されたりする。
その後はSwedenのNödslaktをリリースしている大好きなReset Not Equal ZeroにてNoNoNo新曲入りの配布カ セットを作らせてもらったりしながら新曲をどんどん増やしライブ活動や自主企画などを行っていく。
活動再開したらリリースする!と約束してくれていた悲観レーベルより念願の8曲入り7インチ Live fastを2018 11/6にリリース。 7インチリリースレコ発を東京/大阪で行う、東京は自主で大阪編は、オレッち (BURST CITY TIME) が企画してくれた。 フレデリカの青砥さんがディスクユニオン発行のいますぐ聴いてほしいオールジャンル900に7インチを上げてくれる。 2019年1月の別冊少年チャンピオンに掟ポルシェさんの死ぬ気! 全力音楽塾に掲載される。
その後.今のメンバーになるMochiさんに出会い(この時はまだメンバーではない)富真面目商店というレーベルをはじめてコンピレーションを作るとの事で、NoNoNoは大好きなNödslaktのオマージュ的な曲を仕上げ2曲参加。 Sweet Scum Scrambleという作品でレーベル在庫もNoNoNo手持ちもないけど、他の参加バンドの在庫やどこかのレコード屋さんなどに残っているかもしれないので良かったら。
インドネシアのGerpfast Recordから極少数ですがカセットでライブ音源とTシャツとポスターをリリースしてもらったり、バンド物販でTシャツや缶バッチを作ってみたりする。 7インチを出してから色々な方からライブに誘って頂く機会が増え、自主企画メインの活動から、呼んで頂き地方に行く事も増えるようになる。沖縄でNoNoNoのTシャツをSow Threatの田村さんがデザインし、パンク堂のけんじさんが作ってくれて感動する。その後それは何枚か販売される。 7インチをリリースしてから自主制作リリースのCDと合わせていくつか海外に流通して頂き、海外からのリリースのコンタクトを頂いたり、ライブのお誘いもくるようになるが、どれもなかなか実現せず。そんな中でマレーシアのコタキナバルのHAUSというバンドのIan Ashleyと仲良くなりXRDMというバンドを紹介してもらい3月にマレーシアに会いに行き、日本ツアーを2020年9月に計画するも残念ながら延期になる。
KRIMEWATCH Japan Tour2019の1日に出演させて頂き、Break The RecordsからVA Croon a LullabyのCDに参加。後にF.O.A.D.recordsよりアナログ化される。 物販でライブ音源をCDR発売したり、Mad ManiaxとスプリットドネーションCDRを作ってみたりする。 あとCutting Edge CDは別ジャケットでカセットverも存在する。
2019年夏にKiliKiliVillaより今回のリリースのお話を頂く。
2019年末その流れからKiliKiliVilla主催のBEYONDSレコ発に参加させて頂く。
2020年3月13日にILL JOE企画のライブを最後にベース脱退。3月28日のPROLETARIART のレコ発ライブより新メンバーMochiさん加入。 ベースはじめて一週間という短い時間で素晴らしいプレイを披露してくれる。 そこからも活動は止まることなく、配信ライブしたり自主企画したりつつ、ついにレコーディングを終え、今に至る。
2020年12月12日西横浜エルプエンテのライブを持って活動休止を発表。
誘ってくれた沢山の国に行ってみたい想いや、XRDMのジャパンツアーの実現、新しい出会い、実現出来てない事まだまだ沢山あるのでまたいつか再開出来た時はよろしくお願いします。
NoNoNoに関わってくれた皆様、遊んでくれた皆様、好きでいてくれる方々、これから知ってくれる方や聴いてくれる方!ありがとうございます!
2021年3月ついに念願のアルバムをKiliKiliVillaより発売!!
member
Gt/Vo Hisane
Ba Mochi
Dr SK
|
 | NEO FUTURE | T-SHIRT Military green | 2000円 | Tシャツ | ・SOW THREATのギタリスト、TAMURA氏の遺作となったデザインを前面にプリント。
printed by パンク堂(北中城)
BODY:printstar 085CVT
print color : white
SIZE
●MEDIUM:着丈70cm/身幅52cm/肩幅47cm/袖丈20cm
●LARGE:着丈74cm/身幅55cm/肩幅50cm/袖丈22cm
※ご注文の際にコメント欄にご希望のサイズをご記入くださいませ。
|
 | NEO FUTURE | T-SHIRT BLACK | 2000円 | Tシャツ | ・SOW THREATのギタリスト、TAMURA氏の遺作となったデザインを前面にプリント。
printed by パンク堂(北中城)
BODY:printstar 085CVT
print color : white
SIZE
●SMALL:着丈66cm/身幅49cm/肩幅44cm/袖丈19cm
●MEDIUM:着丈70cm/身幅52cm/肩幅47cm/袖丈20cm
●LARGE:着丈74cm/身幅55cm/肩幅50cm/袖丈22cm
●X LARGE:着丈78cm/身幅58cm/肩幅53cm/袖丈24cm
|
 | NEHANN | Star 2021年2月12日発売!予約受付中! | 1500円 | 7EP | ・アナログ7インチ+DLコード
SIDE A : Star
SIDE B : Take On Me
2021年の超話題作、キリキリヴィラから登場!
B面には80年代の大ヒット曲Aha / Take On Meのカバーを収録、こちらは当分配信の予定はありません。
80s90sのポスト・パンクやニューウェーブ、グランジ、現行インディーやダーク・ウェイブなど様々な音楽からの影響を受け継ぎながら、いまの東京が反映された独自のヴィジュアルも含め、NEHANNにしかない世界観を作り上げている。今後彼らの存在はTOKYO発の新しい感性として世界に届くのではないだろうか。
NEHANN
2019年2月結成、平均年齢24歳。Joy DivisionやThe Cure、Echo & the Bunnymenといった80年代ポスト・パンクの美学を正しく受け継ぎながら、90年代グランジ〜オルタナティヴ以降のセンスをちりばめた現在進行形のアンサンブルを奏でる5人組。いま大きく変わりつつある国内のインディー・シーンで独自の存在感を放ちはじめている。
結成して約1年、現在までにシングルを3曲自主リリース。都内のライブハウスを中心に話題を集つめステージを重ねるごとに飛躍的な成長を遂げており、中でもボーカル、クワヤマの持つカリスマティックな存在感と2本のギターが奏でるモダンなオーケストレーションは荒削りながらも高いポテンシャルを秘めている。現在精力的にライブ活動と制作を行い、2020年夏には初のフィジカル・リリースとなるシングルをBLACK HOLEからリリース、自主企画『Milk Poriddge』ではブッキングからフライヤー・デザインまで全て自分たちで作り上げている。 |
 | Nightmare | GIVE NOTICE OF NIGHTMARE (LTD.200) | 1200円 | カセットテープ | ※限定200本プロコピーカセット!!
・大阪ハードコアNIGHTMARE!! 90年SELFISHからリリースされた名作1stアルバム"GIVE NOTICE OF NIGHTMARE"の限定カセットバージョンがマレーシアのDELETED Recordsよりリリース!! |
 | NURSE WITH WOUND | MERZBILD SCHWET | 3000円 | LP | ・Steven Stapleton率いるUKのインダストリアル〜ノイズ・コラージュ、実験音楽からロック等ポピュラー音楽まで様々な人達に多大な影響を与えたNWWこと"NURSE WITH WOUND"
1980年リリースの2ndアルバムが限定カラー盤再発!
STEVEN STAPLETONデザインによるフルカラー・インサート封入。
収録曲:
A-1.Umbrella Link (1:20) A-2.She Alone Hole And Open (25:05)
B.Ostranenie (27:15)
|
 | NURSE WITH WOUND | TO THE QUIET MEN FROM A TINY GIRL | 3000円 | LP | ・Steven Stapleton率いるUKのインダストリアル〜ノイズ・コラージュ、実験音楽からロック等ポピュラー音楽まで様々な人達に多大な影響を与えたNWWこと"NURSE WITH WOUND"
1980年リリースの2ndアルバムが限定カラー盤再発!
STEVEN STAPLETONデザインによるフルカラー・インサート封入。
収録曲:
A-1.Umbrella Link (1:20) A-2.She Alone Hole And Open (25:05)
B.Ostranenie (27:15)
|
 | Nightmare | GIVE NOTICE OF NIGHTMARE (BLACK VINYL) | 2000円 | LP | ※在庫切れです※ ・※入荷しました!!※BLACKヴァイナル!! 八十年代中期から活動を続ける大阪ハードコアNIGHTMARE!!
'90年SELFISHからリリースされた名作1stアルバムが発売から30年、ドイツのLA FAMILIA/FAREWELL共同で待望の初アナログ盤LP再発!!
350gジャケットに日本語歌詞と英語対訳掲載のインサート付き!! ジャパニーズハードコアファンのみならず必聴!!
tracklist:
Black Window
Dick
Annihilation
Nothing
Euthanasia
Self Defense Power Dark Side
Tumbling Down Lost Anger
Actuality
|
 | Nightmare | GIVE NOTICE OF NIGHTMARE(GREEN VINYL) ※完売しました※ | 2300円 | LP | ・※※完売しました※SOLDOUT!
限定251枚グリーンヴァイナル!! 八十年代中期から活動を続ける大阪ハードコアNIGHTMARE!!
'90年SELFISHからリリースされた名作1stアルバムが発売から30年、ドイツのLA FAMILIA/FAREWELL共同で待望の初アナログ盤LP再発!!
350gジャケットに日本語歌詞と英語対訳掲載のインサート付き!! ジャパニーズハードコアファンのみならず必聴!!
tracklist:
Black Window
Dick
Annihilation
Nothing
Euthanasia
Self Defense Power Dark Side
Tumbling Down Lost Anger
Actuality
|
 | Nightmare | GIVE NOTICE OF NIGHTMARE(BLUE VINYL) ※完売しました※ | 2300円 | LP | ・※完売しました※SOLDOUT! 限定72枚ブルーヴァイナル!! 八十年代中期から活動を続ける大阪ハードコアNIGHTMARE!!
'90年SELFISHからリリースされた名作1stアルバムが発売から30年、ドイツのLA FAMILIA/FAREWELL共同で待望の初アナログ盤LP再発!!
350gジャケットに日本語歌詞と英語対訳掲載のインサート付き!! ジャパニーズハードコアファンのみならず必聴!!
tracklist:
Black Window
Dick
Annihilation
Nothing
Euthanasia
Self Defense Power Dark Side
Tumbling Down Lost Anger
Actuality
|
 | NOVEMBER GRIEF | EVIL-UTION (LTD.200 BLACK VINYL) | 2200円 | LP | ・限定200枚BLACK VINYL!!
'93年カナダ・モントリオールにて結成されたカナディアン・デスメタル・バンド"NOVEMBER GRIEF"!!
90年代にリリースされた2本のデモ音源をそれぞれ初LP化再発!!
'94年作の1stデモカセット"EVIL-UTION"の7曲+アウトロを収録しLP化再発!!
カナディアン・アンダーグラウンド・デスメタル・カルト!! トータル限定300枚プレス!! |
 | Nihility | Imprisoned Eternal | 2000円 | CD | ・UKはサウサンプトンにて活動するハードコア/デスメタルバンド Nihilityによるファーストアルバム!
この作品は過去にヴァイナルのみRage Recordsからリリースされていましたが、今回が初めてのCDフォーマットでのリリース。
モダンなビートダウンサウンドを聴かせるハードコア的パートとSuffocationなどのデスメタル要素を色濃く含んだパートの融合で成り立っておりまして、ハードコアおよびデスメタル双方のファンにプッシュできる作品です!ミックスはかのTaylor Young氏、マスタリングはAudiosiegeというクオリティが保証された布陣でもあります。
Suffocation, Xibalba, Crawlspace等々好きな人に推薦!
200枚限定プレス 9曲入り、ジュエルケース+8pブックレット仕様です!
|
 | No Lie-Sense | 我等が世は | 1637円 | 7EP | ・バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり数々の受賞歴を持ち、音楽界の重鎮といわれる"鈴木慶一" と 劇作家・演出家として数々の賞を受賞、東京2020パラリンピックでは開会式ステージ演出を務めることで話題の"KERA" が結成したユニット「No Lie-Sense」。
リード曲の「我等が世は」に、ドレスコーズの志磨遼平、ファーストサマーウイカ、
上野洋子など豪華ゲスト陣がコーラスにて参加。
目指すのは常識から開放された音楽!!そのステップは飄々と軽く、自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチでNo Lie-Sense のニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!
|
 | NICKEY & THE WARRIORS | VELVET LIPS ※ RSD DROPS 限定商品※ | 1800円 | 7EP | ・
1980年代日本パンクシーンに旋風を巻き起こしたコケティッシュ・クイーン、ニッキー率いるニッキー&ザ・ウォーリアーズが2020年RECORD STORE DAYに登場!!
2019年に発売された35周年記念ミニアルバム『ONE FROM THE HEART』から「VELVET LIPS」オリジナルバージョンと、作曲者である榊原秀樹自身によるDJミックスとのカップリング!!
■収録曲:[A面]VELVET LIPS (Original Stereo Mix) [B面]VELVET LIPS (Hideki Sakakibara Extended Mix)
|
 | NOT WONK | Down the Valley | 1500円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
2019年、日本のロック・シーンを代表する名作がカセットで登場!
90年代のサウンドを濃厚に受け継ぎながら、20代前半の普通に暮らす若者である彼ら。その目線から問いかけるメッセージはロックならではのリアリティーに満ちており、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドはこのアルバムでよりスケールの大きなものへと飛躍している。
ロック、ポップ・ミュージックの文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らされている音楽を受け止めて欲しい。
■収録曲:
[Side A] 1.Down the Valley 2.Subtle Flicker 3.Of Reality 4.Shattered 5.Come Right Back
[Side B] 1.Count 2.Elation 3.I Won’t Cry 4.The Bare Surface, I’ve Longed For You 5.Love Me Not Only In Weekends
|
 | NOVEMBER GRIEF | TO LIVE... IN THIS WORLD OF CHAOS (LTD.100 CLEAR VIOLET) | 2600円 | LP | ・限定100枚CLEAR VIOLET VINYL!!
'93年カナダ・モントリオールにて結成されたオール女性メンバーによるカナディアン・デスメタル・バンド"NOVEMBER GRIEF"!!
90年代にリリースされた2本のデモ音源をそれぞれ初LP化再発!!
'95年作の2ndデモカセット"TO LIVE... IN THIS WORLD OF CHAOS"の音源10曲に加えて、ボーナストラックに"Awakening - Females In Extreme Music" compilation CD(97年)収録の1曲"SPINE-WORM(FEAR IS FUN)"も追加収録!! カナディアン・アンダーグラウンド・デスメタル・カルト!! トータル限定300枚プレス!! ※実際は写真よりくすんだ感じのパープルです。
|
 | NOTCHES | NEW KINDA LOVE / ALMOST RUINED EVERYTHING | 1500円 | CD | ■紙ジャケ仕様、帯、歌詞対訳付き■
米ニューハンプシャー州発リアル・エモバンド "NOTCHES"の3rdアルバム!
国内盤はなんと2ndアルバム『ALMOST RUINED EVERYTHING』と未発表曲を追加収録しての全23曲!
SUPERCHUNK〜DINOSAUR Jr.〜WEEZER好きをも巻き込む、インディロックファン腰砕けの快作!!!
|