写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| HARAA | 紙垂-SHIDE | 1540円 | カセットテープ | 東南アジア・インドネシア発のハードコアパンクバンド"HARAA"!! 2024年作5曲入りカセットEPをBLACK KONFLIKよりリリース!!
80年代ジャパニーズハードコアからの影響色濃いサウンドに、ハーシュノイズやアンビエントなアプローチも融合した漆黒ノイズ・ウルトラハードコア・ブルータル軍団!!
TRACKLIST:
1. Blinded Maiden
2. Daemon Rag
3. Straggling Souls
4. Unraveled ほどい
5. Fifth Rope フィフス ロープ
|
| HEEL | HEEL | 1500円 | CD | TOKYO HARD CORE TATTOOの統領KATSUTA★氏の音頭にて2022年結成。 2023年9月に発表したデビューCD "不良少女の謳" は、現在も好評発売中。HEEL企画【悪の華】を東高円寺・二万電圧にて2か月に一度行い、2025年より月に一度と精力的に行う予定。益々、パンクバンドの貫禄を増したHEEL。独特の哀愁漂うボーカルのPE+ERの進化に乞うご期待。本作は人気の"不良少女の謳"収録7曲とデモから1曲の再録と新曲5曲の計13曲入り。
■メンバー:
悪女 : PE+ER
G : SUKEBILLY
悪漢 : KATSUTA★
D : TAKICHI
■挿入曲:
1. Lucky Show
2. Keep A live
3. Actor Game
4. 不良少女の謳
5. Living Dead Girl
6. Two Face
7. イタチゴッコ
8. お前誰だよ!?
9. To Bite
10. 一身上の都合です。
11. 徒然草
12. アソビ
13. Greatest Stupidity
|
| HOLOCAUST | She Attacked 90's Decades | 2530円 | CD | 90年代大阪 HARDCORE PUNK BAND『HOLOCAUST』の1993年〜1996年の全ての音源を網羅した編集アルバムがリリース! LIP CREAM、POISON ART 等々日本のハードコア、メタルコアやDISCHARGE、CHAOS UK、ENT等々の UK ハードコアやUS THRASH METALの影響をうけたFAST、SHORT、NOISYなサウンドを展開! 3本のデモテープ(94,95,96年)、HG‐FACTのワールドワイド・コンピレーション『NO FATE 2』収録曲(95年)、梅田ギルドでのライブテイク(95年)を収録した全10曲!(Ltd.400)
■トラックリスト: 1. Owner For Insane
2. The Second Nightmare
3. Final Corruption
4. Insanity
5. Welcome To Perdition
6. Mentaly Crisis
7. Final Corruption
8. 4 Negative Headless
9. Faith Of Dignity
10. Owner For Insane (Live Take)
(Holocaust discography:)
'Owner For Insane' 1st tape ( Oct. 1994)
'Ghost In Reality' 2nd tape ( Feb. 1995)
'She Attacked 3 Decades' 3rd tape (1996)
V/a Worldwide H.C Comp 'No fate. Vol.2 by HG Fact (1996) |
| H.K. | Now Is The Time To Change The Earth (1989-2024 Best of H.K.) ※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※EVIL DEAD、THE RUSTLER、SWINDLE BITCHのメンバーも所属した『DEADLESS MUSS』の解散後となる1989年にKILI氏により結成された、静岡ハードコア最重要バンドの一つである『H,K,』の1989-2024ディスコグラフィーCDが登場!
80年代静岡シーンで重要な役割を果たしたレーベルD.I.S Recordsからの1st、2nd レアカセットテープを含む35年間の全曲が詰まった全24曲!日本語帯付き・Ltd.400
■トラックリスト:
【Insecurity Earth】
1. Hard Smell, Youth of Red
2. Still Young Forever
3. Friends
4. No Change
5. Cold Eyes
6. Heart
7. Color
【1997 Plastick Peace】
8. Leave Me Alone
9. Fuck' N Everyday
10. Bad Wind Is Blowing
11. Break Silence
12. Bring Me Down
13. Insecurity Earth
14. Heaven Door
15. Together
【Perfect Trip Of 18 Drugs Compilation / I Can Fly Compilation】
16. Still Young Forever, No Change
【Street Of Fire Split EP with KGS】
17. Catch The Freedom
18. Let Yourself Go
【Shizuoka City Hardcore Compilation】
19. Game
20. Snow Brand
21. Discrimination Violence
【Triple Sec Compilation】
22. Dead Speak Of War
23. Scum Of Human
24. Winner
|
| HIMSA | HAIL HORROR | 2409円 | CD | ●USはシアトルを拠点に活動したメタルコアバンド『HIMSA』の2005年発表3rdアルバム日本盤!
日本盤のみのボーナストラック1曲追加収録! |
| Holly Golightly | Come The Day | 1650円 | 7EP | ●Thee Headcoatsの妹バンド的存在で1991年〜1995年に活躍、日本でも人気を博したGirls Garageバンド『Thee Headcoatees』のHolly Golightly。 バンド解散後すぐにソロ活動を開始した彼女の1996年発表7インチ!限定ピクチャー盤!
A. Come The Day
B. In You
|
| Hopomythumb | Nano Scoper | 1980円 | CD | ●大宮の轟音ツイン・ベース・バンド『hopomythumb』の2006年発表1stアルバム。轟音ベース基調のトライバルなリズムに野太いヴォーカル、爆音インストでトランシーに攻め立てる変幻自在、自由奔放なサウンド!
■トラックリスト:
1.Contagion.
2.Mother Earth
3.Mirai
4.>>
5.Awa
6.Tsuchi Sola No Naka.
7.Flashback
|
| HARD CORE DUDE | Highstandard Custom Derringer※在庫切れです※ | 1430円 | カセットテープ | ※在庫切れです※●1993年12月に結成の意向が確認されてから特に紆余曲折を得ないまま活動30年を迎える大阪アンダーグランドカルチャーの最恥部HARD CORE DUDEが”神奈川ken-o No.1ロックボーカリスト"DEATHROが運営するROYAL SHADOWより7曲入りカセットテープ「Highstandard CustomDerringer 」 をリリース!!
メロディックハードコアパンク(通称メロコア)風に挑戦した意欲作!?
■PROFILE:
1993年12月結成1994年3月難波ベアーズで初ライブ以降90年代中期は一部メンバーの不審な行動やライブ中・プライベートでの不穏な言動、日常生活上のトラブルと相まって関西NANO COREシーンの中核として又は東京のレーベルless than TVが提唱した鹿コアなる謎のコンセプト?ムーブメント?への大阪から誤答として若いバンドマンを中心に熱烈な支持を集めていたと自賛したいらしい。1999年~2002年はメンバーの他バンドが多忙を極めていた他でほぼ活動していなかったが2003年7月難波ベアーズのライブを皮切りにちょくちょくとライブ活動を再開。以降も惰性と練習不足な活動を繰り返しながらタイミングによってライブやリリースが活発になったりならなかったり。何度かのメンバーの脱退・加入・解雇・出戻り等はありながらも、特に紆余曲折を経ないまま結成30年を数える。2013年9月頃より現在のメンバー編成および選曲にて一応の安定を保っている。尚、バンド結成以前から解散以降に至るその全期間を通して、正式メンバーとして在籍は以前ドラマーとして在籍し2021年初め頃未経験のギターを抱え出戻り以降のライブ等も演奏技術の向上も無く寧ろこの期に及んでHCD全体の演奏停滞引き起こすN村その人だけである。 |
| Habak | Ningun Muro Consiguio Jamas Contener la Primavera / どんな壁も春を閉じこめることはできなかった | 1980円 | CD | ●メキシコのネオクラスト、Habak『Ningún Muro Consiguió Jamás Contener la Primavera』日本盤リリース!初の国内流通盤!
悪名高きメキシコ・ティフアナにて結成されたHabakはスパニッシュエモクラストの文脈を継ぎ足す現在進行形バンドの中でも最も注目すべき存在。
2000年代に深い痕跡を残したスペインのEkkaia、Madame Germen、Das Plagueといったバンド達に代表されるエモーショナルな演奏と寂寥感のあるメロディ、キラーリフを踏襲し、長尺な楽曲の中でもドラマティックかつ緊張感を保つ表現力の高さはIctusにも通じる魅力もある。
先人達の意志を受け継ぎながらも表現の核は現代に生きる彼らが直面する悲しみ、絶望感、怒り。しかし渦巻く感情はネガティブに絡みとられることなく芸術として昇華され、クラシカルな美しさとハードコアパンクの激しさが混じり合い音に現れる。
緩やかなパートも多くEmo/Screamoにも共鳴する部分もあるがそれは音だけではなく、内省的な世界観、歌詞、そしてFall Of Efrafa/Light Bearer等多くの作品を手がけるAlex CFによるアートワークにも表現されており、花や虫、有機的な生態系システムを人間が作り出す資本主義的システムと対に置かれている点にも深い視点がある。深層にある表現には今の日本に住む我々としても無関係ではいられない問題意識があり、彼らの作品を国内盤としてリリースする理由は十分に感じられるはず。
バンドは2010年代中盤から活動を続けており、2020年代に入ってからはメキシコ国外にもその名が知られる存在となっているものの日本国内で流通するのは今回の作品が初。日本語対訳付。
■Habak:マフィアカルテルの争いから発展する犯罪率の高い都市としても悪名高いメキシコ・ティフアナにて結成。2015年に『Insania』、2018に『Un minoto de obscuridad no nos volverá ciegos』とEPをリリースし、2020年にはドイツの名門レーベルAlerta Antifascista Recordsよりフルレングス『Ningún Muro Consiguió Jamás Contener la Primavera』をリリースする。以降も2022年と2023年とスプリット作品をリリース。ライブでの評価が高く、音楽的に表現力が優れていることはもちろんだが、政治的であり観念的でもあるアート的表現にも魅力があり、メキシコ国内外で多くの支持を獲得している。
■ソングリスト:
1.La no violencia es un privilegio / 非暴力は特権
2.No crecen flores aqui solo podagrarias / イワミツバのほかに、ここに花は咲かない
3.No aceptaremos con pasividad el exterminio al que nos han condenado / 私たちに宣告された絶滅を、進んで受け入れはしないだろう
4.Interludio I. En la busqueda de mis nostalgias / 間奏I. ノスタルジーを求めて
5.Encierro a cielo abierto / 開かれた空への幽閉
6.Hasta que vivir valga la pena / 生きることに価値があるまで
7.Interludio II. Manifiesto contra la productividad / 間奏 II. 生産性への声明
8.En defensa del ocio creativo / 創造的な余暇を守るために
9.Ningun muro consiguio jamas contener la primavera / どんな壁も春を閉じこめることはできなかった |
| HORSE&DEER | 反芻(ハンスウ) | 1650円 | 7EP | ※7インチ+DLコード付※200枚プレス ●東京プラズマスピードパンク!! 『HORSE&DEER』初の単独アナログとなる7″レコードがCREW FOR LIFE RECORDより待望のリリース!
2014年の「座礁」、2017年の「跋扈」、2020年配信のみでリリースされた「普及」とマイペースながら定期的なリリースを続けているが、今作は結成24年目にして初となる単独アナログEPとして発売!
2020年以降のコロナ禍、そしてボーカル•ヒデジプラズマの名古屋在住期間に遠距離バンドとして活動が制限される中での楽曲を製作。
スタジオでの共同創作時間が削られたが結果としてシンプルになった楽曲はより強度を増し、その上に情報量の多い日本語詞が乗るという独自の空気感を生み出している。
今回のタイトル「反芻(はんすう)」には音楽の進化を再認識する意味合いを込めていて、ルーツである「速いハードコアパンク」を咀嚼・消化を繰り返し産まれた楽曲は現在主流となるパワーバイオレンスとは異なる方向の速さを持ったHORSE&DEERにしか出せない現行FAST HC PUNK!!全6曲!!DLコード付き
■収録曲:
[side-A]
1.速くてニューゲーム 2.手を出す汚い手 3.下がれ沸点
[side-B]
4.持ちつ持たれつ聞く耳持つ 5.なんか来たやつ 6.仏のへそくり
|
| HAAVAT | Myrsky Nousee | 2420円 | CD | ●UKノーリッジ発の女性ボーカル・フィンランドハードコアパンク『HAAVAT』の2024年1stアルバムがCD化!
アルバム14曲にボーナストラック3曲をプラスした全17曲。
ギターには『DEVIATED INSTINCT』のMidが参加!
フィンランド/英国の融合ともいえるアグレッシヴでソリッドなクラスト・ハードコアサウンド!Ltd.300
■トラックリスト:
1. Älä pelkää enää
2. Tuhottu Lapsuus
3. Tehtaiden Orjat
4. Valheita
5. Haamut
6. Haavat
7. Näytelmä
8. Särkyneet
9. Elämä=peli
10. Vie mut pois
11. Valtio Valehtelee
12. Päivät Täynnä Tyhjää
13. Eksynyt
14. Myrsky Nousee
15. Susirajalta Ei Mitaan Utta (Bonus Track)
16. Ote Elemasta (Bonus Track )
17. Jokainen Paiva (Bonus Track)
|
| Herman's Hermits | Their Greatest Hits | 4400円 | LP | ●1964年にマンチェスターで結成された英国ビートロックバンド『Herman's Hermits』の18曲収録ベスト盤!(1987年編集) ゲートフォールド・ジャケット
■トラックリスト:
1.Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter
2.No Milk Today
3.End Of The World
4.This Door Swings Both Ways
5.Just A Little Bit Better
6.I'm Henry The VIII, I Am
7.There's A Kind Of Hush All Over The World
8.Silhouettes
9.I'm Into Something Good
10.Can't You Hear My Heartbeat
11.Dandy
12.(What A) Wonderful World
13.Hold On
14.Listen People
15.Leaning On A Lamp Post
16.A Must To Avoid
|
| Hot Water Music // Clairmel | Hot Water Music // Clairmel | 2200円 | 8EP | ●男気哀愁メロディック・パンク『Hot Water Music』と、泣きのエモーショナル・パンク『Clairmel』によるフロリダPUNK SPLIT 8インチ!1997年発表作品。1stプレス分の限定Dark Brown盤です。各2曲づつの全4曲収録。
■トラックリスト:
A1. Clairmel / Meathog
A2. Clairmel / Frontpage
B1. Hot Water Music / Things On The Dashboard
B2. Hot Water Music / Elektra
|
| HEAVEN'S GATE | FLYGHT HI PSYCHO | 2000円 | CD | ・広島市を拠点に精力的に活動を続けるサイコビリーバンド「HEAVEN'S GATE」の2024年作がセルフレーベルよりリリース!
前作の2014年リリースのPOP TO PSYCHOからの単独は10年ぶり、ギターにChelseaあつしが加入し、ツインギター体制になっての新作リリース!! ギターが2本になることにより、スリーピースでは出せないアレンジがプラスされたサウンドに、ボーカルギターしゅういちの唱法もレベルを上げ、より歌モノとしてのサイコビリーサウンドに磨きがかかっている! コロナ禍で県外の友達へ、会えない気持ちを歌ったナンバー「friends」、ラストナンバー「コンクエスト」は広島シーンを代表するライブハウス「CLUB CONQUEST」への気持ちを歌ったナンバーで、
コンクエスト店長であるにっしんBOYとフューチャリングしている!ジャケアートはGODDAMNDAHAAヤスキ!
しゅーいち:guitar,vocal
Chelsea あつし:guitar,chorus
のりまさ:W bass,chorus
かっちゃん:drum,chorus
収録曲
1,FOUR LIGHT HERE
2,sumiguro
3,PSYCLOCK
4,friends
5,HI HOPE
6,リアルマジロ
7,CONQUEST feat:にっしんBOY
|
| HERESY | NEVER HEALED | 2200円 | 7EP | ・Late 80s UK HARDCOREレジェンド"HERESY"の86年にリリースされた1stソノシート"NEVER HEALED E.P."が、2023年7インチ化正規再発!! ジャケットは元々予定されていたというフルカラージャケット! ジャケットフォト&歌詞・Kalv自身によるライナー掲載のインサート、未発表フォトやフライヤーなど掲載の両面印刷フルカラーポスター、ステッカーも封入!!
TRASKLICT:
A1.Never Healed
A2.Despair
A3.Deathbiter
B1.Anguish Of War
B2.More Blood Is Shed
B3.Dead
|
| HEBI KATANA | III | 2970円 | CD | ●"Tokyo Samurai Doom"として名を馳せるHEBI KATANAの3rdフル・アルバム!
THE OBSESSEDやTROUBLEらを彷彿とさせる王道ドゥーム・リフにメロウかつダークなメロディが海外を中心に話題となり、1st、2ndアルバムは各国のドゥーム/ストーナー・マニアを中心にその暗黒かつメロディアスなドゥーム・サウンドが注目を集めた。
3rdアルバムとなる本作は、これまでに築いた王道のドゥーム/ハードロック・サウンドはそのままに、海外ツアーを含む遠征を経て鍛えられたジャム・フィーリングを強く感じさせバンド・アンサンブルが実に印象的な作品になっている。メンバー・チェンジも相まって、格段の成長と進歩を感じさせる内容だ。また百戦錬磨のライヴアクトとの共演を経て生み出された楽曲は、より生々しさを増した仕上がりだ。全員参加型のソングライティングにより各々のカラーとキャラクターが色濃く反映され、ドゥーム/ストーナー・サウンドを基盤としつつバンド独自のサウンドを探求しているといえるだろう。
王道のヘヴィ・リフとメロウなコーラスでストレートに攻める「Hallelujah Anyway」、ドゥームの根底にあるブルージーでダークな部分を抽出し煮詰めた「Depressed Blues」、ミッドテンポのヘヴィ・リフとダークなボーカルが融合し後半はよりドゥーミーなシャッフル・ブギーへと発展していく「Darkest Priest」、さらにアルペジオ主導のダークなメロディから重く沈み込むヘヴィな展開へとなだれ込む「Lost」など、収録楽曲のヴァリエーションの豊富さや充実ぶりは目を見張るものがある。"Tokyo Samurai Doom"の快進撃が今ここら始まる!
■ソングリスト:1.Hallelujah Anyway 2.The Debtor 3.Depressed Blues 4.No Sorrow 5.Pennsylvania Blood 6.The Hole 7.Darkest Priest 8.Lost |
| HEBI KATANA ヘビ・カタナ | Impermanence / 無常 | 4000円 | LP | ●「Tokyo Samurai Doom」として名を轟かせるHEBI KATANA。ETERNAL ELYSIUM/STUDIO ZENの岡崎氏をプロデューサーに迎え制作された2ndアルバム。
限定カラー・ヴァイナルの直輸入盤に日本独自企画の帯を付属させた国内流通仕様盤が登場!!
2020年2月結成、「Tokyo Samurai Doom」として名を轟かせるHEBI KATANA。ETERNAL ELYSIUM / STUDIO ZENの岡崎氏をプロデューサーに迎えて制作された2ndアルバムが完成!2021年8月にリリースされた1stアルバムは海外シーンにて注目を集め、イタリア、アルゼンチン、USA、ポーランドなど各国レーベルよりリリースが実現。それからわずか半年あまりで注目の2ndアルバムを完成させた。王道のドゥーム・サウンドと70’s由来のブルース・フィーリングを纏う楽曲を基本に、より陶酔感を増したバンド・アンサンブルが耳を引く。横殴りのビートからツーバスへ自在にグルーヴする「Devastator」や、岡崎氏のディレクションにより煙たさとトリップ感覚を増強させた「Agua De Vida」など充実の楽曲が並ぶ。メロウな「Underneath the Sky」や「Running In my Vein」では、程よく枯れたテイストが印象的。効果的に練られたアルバム構成も手伝い、本作で彼らはネクスト・レベルに達したと断言できる。「Tokyo samurai doom」のさらなる飛躍を見逃すな!!
■ソングリスト:
A1.Dirty Moon Child A2.Pain Should I Take A3.Devastator A4.Unforgiven Blood
B1.Agua De Vida B2.You Don't Lie B3.Running In My Vein B4.Take My Pills B5.Underneath The Sky
|
| HAZY SOUR CHERRY | たかが世界の終わり※在庫切れです※ | 1980円 | 7EP | ※在庫切れです※ ●Hazy Sour Cherryが本格スタジオ・レコーディングのシングルをキリキリヴィラからリリース!
これまで2枚のアルバムをおとぼけビ〜バ〜や韓国のSay Sue MeなどをリリースしているイギリスDamnably Recordsからリリース。2019年発売の1st『Tour De Tokyo』は世界中のインディー・ファンから高い評価を受ける。今回の2曲はエンジニアにCOMPLEXレーベルを主催するayU tokiOを迎えバンドにとっては初となるスタジオ・レコーディングを行なった。インディー、ガレージ、パンク、ネオアコなど様々なシーンをクロスオーバーし、ポップの領域まで届く可能性を秘めた新曲!
A面の「たかが世界の終わり」は90'Sインディーズ・スタイルのポップ・チューン、Alvvays的なギター・サウンドにツヅミのエンジェリックな歌声が混沌とした日常をクリアに塗り替える名曲!B面の「Ghost Song」は60'sガール・ポップをガレージ・タッチでアレンジ、せつない気持ちを抱える日常を優しく歌うラブソング。今作は新ドラマー、スーパーナガイが正式に加入して初の音源となる。
■Hazy Sour Cherry:2018年OCHA∞MEで活動していたツヅミとHATEMAN、GorillaのJunを中心に東京で結成。パワー・ポップ、インディー、ガレージ、パンクなどのジャンルを横断しながら独自のポップ・ワールドを世界に向けて発信している。これまで2枚のアルバムをイギリスDamnably Recordsからリリース。現在のメンバーはつづみ(Vo)、ジュン(G)、チバ(B)、スーパーナガイ(Dr)
|
| HOSTILE EYES | Incurable Disease in the Hell of Hunger | 2000円 | CD | ●2010年三重県にて結成、日本が誇るビートダウン・デス・メタルことHOSTILE EYESが1stアルバム「Disobedience」以来10年ぶりとなる待望の2ndアルバムをリリース!途中活動ペースの上下はありつつも高校生から地道な活動を続けており、主要メンバーは30歳手前ながら今年で既に13年のキャリアを誇るベテラン・バンド。今作では結成当時からのブルータル・デス・メタルとビートダウン・ハードコアの融合はそのままに、オールドスクールなデスコアやニューメタルの要素まで含んだ幅広い方向性を感じるものとなった。特にボーカルは元より高レベルのスキルフルなガテラルを駆使していたが、今回は前作1stから更に大幅にステップアップし圧倒的な表現力を見 せつけている。ソングライティング全般としても前作よりも動き回るフレーズが増え、聞き応えありつつも耳に残るキャッチーなリフが随所に盛り込まれている。楽器隊のレコーディングはメンバーのPoriが担当し、ミックスおよびマスタリングはInsidious Soundlab Incによるもの。全編を通して”硬い”ながらも耳が疲れないプロダクションとなっており、アルバム通して聴くことに何の抵抗もない音像と言える。 (メーカー・インフォメーションより)
■ソングリスト
1. Intro
2. Flood of Humiliation
3. Hell of Hunger
4. Legalize Guns
5. Tranquilized by Violence
6. Gloomy Hatred
7. Incurable Disease
|
| HEEL | 不良少女の謳 | 666円 | CD | ●TOKYO HARD CORE TATTOOの統領KATSUTA★氏の音頭にて2022年初頭結成。女性ボーカルのパンクバンド! 同年大晦日バーニングにてデビュー後、東高円寺・二万電圧にて【悪の華】HEEL企画を中心に都内近郊で現在絶賛活動中。三月に四曲入りデモ音源を無料配布! そしてデビュー七曲入りCDシングルが遂に登場!!
■メンバー:
悪女 : PE+ER
G : SUKEBILLY
悪漢 : KATSUTA★
D : TAKICHI
■挿入曲:
1. 不良少女の謳
2. Lucky Show
3. Actor Game
4. Living Dead Girl
5. アソビ
6. To BITE
7. Greatest Stupidity
|