写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
再入荷日
2025/01/20 : HARD CORE/CRUST |
|
JUGGLING JUGULARS ジャグリング・ジャグラーズ |
Thirst of Hope 希望への渇望 (CD) |
1760円 |
CD |
※先着特典:A3サイズJAPAN TOURポスター付!(通販の場合は折りたたんでの発送となります)※
2025年2月祝・初来日予定!80年代後半からフィンランド・タンペレで30年以上の活動歴を誇るジャグリング・ジャグラーズ通算8枚目のフルアルバムをリリース。日本盤CDのリリースになります。
前作INSURRECTION(TCR-063/2019年日本盤CDは当レーベルからリリース)までのトラディショナルでメロディアスなヨーロピアン・ハードコアパンクの要素を残しながらも、よりキャッチーにメロディアスに現代的なアプローチを取り込み、このキャリアを以ってして更に進化を遂げた内容と云っても過言でありません。ジャグリング・ジャグラーズを以前からチェックをしているハードコア・パンク・マニアックスからメロディック・パンク、インディ・ロック、ニューウェイブ等幅広い層にアピールする普遍的なロックの素晴らしさを感じさせる全10曲収録。日本語訳詞付。
(TOO CIRCLE RECORDS/JAPAN 2024) |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
DORORO どろろ |
SANDSTORM BRINGER |
1980円 |
CD |
●『どろろ』1984年結成。大阪のシーンを大きく切り開いた伝説のホール『エッグプラント』を中心に、活動を始めた。Vo./Gt.の森山は、大阪ハードコアの雄『S.H.I』でギターを担当し『バーミリオン・サンズ』ではドラム、他にも引く手あまたのマル
チプレイヤー。その森山と、指弾き重低音ベースの上田は、84年当初からのメンバー
。Dr.が固定しない時期もあったが、根来が正メンバーとなり、音量アップ。98年に
はWネックギターを携えて北岡が加入。更に厚みが増した。その後自主製作した音源
に、今回新録音を加えたのが、この『SANDSTORM BRINGER』である。
ハードコア系イベントの出演が多く、『爆音団』を自称する彼らだが、楽曲はメロ
ディーに富み、サビ、リフ、展開とも耳に残る稀有な存在だ。現在もライブで人気の
「NO FEAR」「DEVILMAN」(2002年録音)、重厚感で盛り上がる「***誕生***」
(2008年)「SANDSTORM BRINGER」(表題曲)などは特にその傾向が顕著だと言える
が、ともかく全体を通して彼らの独創性を是非とも感じて欲しい。
今回新録音の3曲「GIVE ME FREE」「BREAKIN' EARTH」「SANDSTORM BRINGER」は
、実は初期どろろからの曲だが、30年余の時と、ほぼ平均50代に突入した彼らがより
躍動している事実が確かめられる。LISTEN AT FULL BLAST!! |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
EXTREME NOISE TERROR |
TEAR IT DOWN EP |
1100円 |
7EP |
・2013年6月DEAN宅の屋根裏から出てきたという未発表音源!!! ディーンからのリスナーへのメッセージ!!! 「これらの曲は1986年12月にEarslaughter(split w./CHAOS U.K.)と同じスタジオでレコーディングされたんだ。A面の2曲はこれまで誰にも聴かせた事がないどころかライブでプレイしたりリリースされた事もなかった曲なんだぜ。そしてミック・ハリスが加入して最初のレコーディングでもあり、この時の他のメンバーはENTの本当のオリジナルのラインアップだったんだ。残念ながら、これらの曲の歌詞は忘れちまって曲のタイトルだけしか残っていないんだけど。2曲目の"What a State"はE.N.T.がブラストビートを初めて使った曲なんだぜ!楽しんでくれよ!!」 DEAN / EXTREME NOISE TERROR
1986年12月録音 メンバー
DEAN JONES : VOCALS
PHIL VANE : VOCALS
MICH HARRIS : DRUMS
PETE HURLEY : GUITAR
JERRY CLAY : BASS
収録曲
A-1. TEAR IT DOWN*
A-2. WHAT A STATE*
B-1. FALSE PROPHET**
*未発表曲 **未発表テイク(のちに曲名がFALSE PROFITに変更)
|
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
FRAMTID |
DEFEAT OF CIVILIZATION |
1760円 |
LP |
・2013年の今、日本のクラストコアは世界中のPUNKSから熱い注目を集めている! 当然ながら最盛期の大阪クラスティーズ最後の生き残りであるFRAMTIDが11年振りの新作LPである『DEFEAT OF CIVILIZATION』を引っさげ、アメリカはテキサスで毎年行われている大規模なPUNKイベントChaos InTejas に出演するとなれば、軽く1000人を超える世界中のPUNKSが会場を埋め尽くすであろう。日本クラストの小さな火種が今、大災害を巻き起こす!!! 10曲入り。最早、既製のロジックになど当て填めようもなく、如何なる枠組みも一撃にて粉砕する全世界待望のFRAMTID New LP『DEFEAT OF CIVILIZATION』が2002年リリースの前作『UNDER THE ASHES』以来、実に11年の歳月を経て遂に放たれる。思えばこの11年という年月を自らの企画『HARDCORE VICTIM』を軸とした国内での精力的な活動は元より、ヨーロッパツアーに於ける数多の鉄火場をも潜り抜け到達したのが今日の愚直なまでにブレる事なき姿であるのは言うに及ばず、2013年のこの世に跋扈するあらゆる矛盾、欺瞞そして不条理を燻り出し我々の目前に晒し叩きつける事こそがこの檄なる音源に刷り込まれた彼等の本懐であると俺は信じて疑わない。 そしてもうこれ以上の多くを語るまい。全世界総てのパンクス、そしてクラスティーズ共よ!! この鉄条網の彼方より急襲するFRAMTID渾身の爆撃を聴かずして消え給う事勿れ!! 俺は確信する。この先、彼等の拓く地平の先を疾走(かけ)る影…その影こそもまたFRAMTID以外の何者でもない事を…。 森下 篤【OVERTHROW RECORDS】 |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
FRAMTID |
Defeat Of Civilization + Split EP Tracks CD |
1650円 |
CD |
●日本のみならず世界的CRUSTの代名詞としてその名を轟かす、大阪CRUST HARDCORE PUNK「FRAMTID」!!
2013年2ndミニ・アルバム「"DEFEAT OF CIVILIZATION"」に2004年から2009年の間にリリースされた3枚のsplit EP音源(with:DISCLOSE、SEEIN' RED 、PISSCHRIST)を加えた全19曲入りCDがリリース!!
収録曲:1. ASHES TO ASHES 2. ERROR AGAIN 3. DECEIVED AND ABUSED 4. NUCLEAR POWER GENOCIDE 5. DEFEAT OF CIVILIZATION 6. PRISON 7. UCAV 8. NEVER SURRENDER 9. SARCASTIC TRUTH 10.WILL THE WORLD CHANGE 11.SURVIVE 12.STAY AGAINST 13.VISIONS 14.THE PLAGUE 15.LAND OF DEVASTATION 16.A PRICE OF APATHY 17.MIND AND ACTION 18.LIFE CONTROL 19.PUNISHMENT
|
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
UNHOLY GRAVE |
TERRORAGING CRISIS |
1019円 |
CD |
●名古屋を代表する重鎮グラインドコア。結成12年目を迎えた2004年当時、今までリリースしてきた膨大な数々の音源の集大成と成るようなアルバム、そしてバンドの代名詞と成るようなアルバムが作りたいと言う意志の元、2004年末から2005年春にかけてあくまでもDIY録音にこだわって制作されたアルバム!!全20曲入り!! |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
VENOMOUS CONCEPT |
THE GOOD SHIP LOLLIPOP |
2750円 |
CD |
●Napalm Deathのシェーン・エンブリーと元Brutal Truthのボーカリスト、ケヴィン・シャープによって結成されたこのパンクバンドは、これまでで最も広大で幾多の音楽の境界線を消し去る本作をリリース。 イギリスのデスメタルの伝説であるCANCERの元ドラマーであるカール・ストークスとナパームデスのギタリスト、ジョン・クックが参加。エンジニアにはピアーズ・モーティマー(ディープ・パープル)、そして、長年の友人でありサウンドマンであるサイモン・エフェミー(パラダイス・ロスト、アモルフィス)によってプロデュースされた本作は、2020年のパンデミックの最中に挑戦的に録音されました。「コロナ禍の様々な制限の中でレコーディングを行ったが、それは驚くほど楽しく創造的な体験だった」とシェーン・エンブリーは語る。MCRよりリリースとなる日本盤のみボーナストラック2曲入り。
■収録曲:1. Good Ship Lollipop 2. Timeline 3. Slack Jaw 4. Pig 5. Clinical 6. Fractured 7. Voices 8. So Sick 9. Flowers Bloom 10. The Humble Crow 11. Can't Lose 12. Everything is Endlessness 13. Life's Winter 14. The Hands of Disease * 15. Behold the Bitter Dawn *(* ボーナス曲)
|
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
ZYANOSE |
編集盤2005-2011 |
1980円 |
CD |
●大阪クラッシャークラスティーズ「ZYANOSE」!
2012年にテキサスで行われた伝説のシリーズ企画”CHAOS IN TEJAS”出演時に発売された、2nd DEMO、1st EP、2nd EP、VA参加曲を収録した全24曲12"アナログのCD化!
2018年9月に東南アジアツアーを成功させ、2019年1月には二度目のアメリカ東海岸ツアーを行う。この音源はその為の資金と為のリリースとなる。
ひねくり倒して(好かれるひねくれ具合ではない)他のクラスト/ノイズコア系バンドとは一味も二味も違う独特のHCサウンド。
焼き直しでは無く闇夜を切り裂いて未だ見ぬ方向へ転ぶ初期の姿がこのCDにはあるが、2018年未だに彼らが何がやりたいのかは不明。(ずっと闇らしい)限定500枚。
収録曲:1.DANCE DISORDER 2.BASTARD 3.THE PEACS SONG 4.SPIRAL 5.FILL UP PUNX 6.DISABLE 7.DANCE DISORDER 8.DAILY LIFE 9.PEACE 10.LOVE SONG 11.SPIRAL 121.DISABLE 13.ZYANOSE 14.POLICE SCUM 15.FUTURE 16.PARASITE 17.MEDIA 18.LOATHE 19.SLACK TIME 20.DEATH IN PEACE 21.SELF CONTROL 22.HOPE FOR FUTURE,WE MUST UNITE 23.GLUTTONY 24.VOICE OF YOUTH |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
ZYANOSE |
INSANE NOISE RAID |
1980円 |
CD |
●大阪クラスティーズZYANOSE!!!難聴必至の1stアルバム!更なるメンバー
編成によりギターレス・ツインベース・ツインボーカルのトリオとなり、無類の
ソリッドステイトノイズで暴虐の限りを尽くす!」ってカッコエエ事ゆ〜てま
すが、ブレまくりで協調性皆無…そしてMakin’PUNK NO FUTUREなメンバーでやっとのこさ完成!!!INSANE NOISE RAID/発狂 雑音 襲撃の全9曲!!(レーベルインフォより) |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
奇形児 |
SAME TITLE |
880円 |
7EP |
・これまでに幾度か解散するもタイミングを見計らったかの様にリバースし続けて来た「奇形児(Kikeiji)」。日本のパンク・アンダー グランドシーンに根を張り巡らせたかの如く君臨し、常に「異質」な存在感を放ち続けている! その奇形児だが、 2012年の今年結成30周年を記念してADKレコードからニューアルバムの発売も予定されている。そしてその待望のニューアルバム発売の前にアナログ7インチEP 三作品(復刻二作品、新作一作品)が連続で発売! 第一弾は ADKレコードの記念すべき第一作目、1983年3月にTHE STALINの名ギタリスト、タムの手によってプロデュース、録音、MIXが施された現在入手がとても困難な奇形児1stソノシートの復刻EPだ! 昨年惜しくも他界してしまった「日本の自主制作の父」タムが何故この奇形児のレコードを一番最初のリリースに選んだのか? 針を落とした瞬間に溢れ出す奇形児の若さ溢れる狂気を、どこ までも増幅させるタムのADKサウンド。 聴けば全てがわかるだろう。このとても喜ばしい再発リリースには奇形児からのタム追悼の意味も込められているという事も忘れてはいけない! そして、この大名盤を聴かずして 日本のパンクは語る事は出来ないのだ! 3曲入り。(インフォメーションより)
|
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
奇形児 |
PLASTIC SCANDAL |
880円 |
7EP |
・自主レーベルの超先駆的存在、ADKから1983年末にリリースされた奇形児の1st
7インチシングルが29年の時を経てADKよりオフィシャルで再リリース!!愚鈍を
始め、多くのバンドに多大なる影響を与えたYAS氏の自虐かつ卑猥な歌詞の
世界観と唯一無比の存在感の放つVOCAL、そしてHIROSHI氏の切り刻みなが
ら恍惚感すら感じるギターワーク、POO-YANの強烈なリズムと一体となりながらグ
ルーヴィーかつ縦横無尽に動き回るTATSUSHI氏のベースラインが渾然一体とな
ったサウンドは2012年の現代に聞いても余りあるインパクトを与えてくれる!!多
くのパンク/アンダーグランド・フリークを虜にした本作は永遠のマスターピースとして
語られるべき名盤!!全4曲入り!!大スイセン!! |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
奇形児 |
嫌悪 |
1100円 |
CD+7EP |
・"奇形児"は飯を喉に詰まらせた時に飲む水の様な、そんな音楽ではない。むしろ救いや共有にうすら笑いを浮かべる程かもしれない。ありとあらゆる理不尽な調和と対峙し、襲われる虚無感。内へ向う自虐、恥辱、醜悪。そんな中にさえ、他者に緊張と興奮を与えるバンド。それを再認識させながら、更なる衝撃を放つ本作。美しい旋律に誘われると同時に全てを切り刻まれる。まるで獣の私的制裁の様に。(MICHIAKI/terribilis,ex.THE LAST SURVIVORS)
1983年の1stソノシートと事実上2ndとなる1st EP "PLASTIC SCANDAL"の再発、そしてこの新作の三作品連続リリース。結成が1982年という事なので、もはや30年のキャリアを持つ奇形児。彼らに「大切な物」 があるとすれば、彼らはその「大切な物」を、30年経った今も何一つ失っていない。絶妙なミックスが施されたサウンドは勿論、ジャケットのアートワークを含めた"奇形児"の世界。聞き手の事を考え、CD付きという限定1000枚のスペシャルフォーマットで、自ら看板バンドを務めていたADKからのリリースという、これもまた結成30周年のスペシャルなリリースなのだ!!!(レーベルインフォより)
収録曲:
嫌悪
孤独の円舞曲(ワルツ)
|
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
九狼吽 |
LIVESTOCK WORLD |
1980円 |
LP |
●2007年11月MCRより発売された九狼吽のファーストアルバムがアメリカのHARDCORE HOLOCAUST RECORDよりアナログ・ピクチャー盤にて再登場!!全10曲入り!! |
再入荷日
2025/01/18 : HARD CORE/CRUST |
|
九狼吽 |
HUMAN IN CONFUSION |
1980円 |
CD |
●JAPANESE HARDCOREを世界レベルまで引き上げた都市の一つ、名古屋CITY HARDCOREの中核ハードコアバンドである九狼吽。最早、JAPANESE DRIVING HARDCORE PUNKの代名詞と言っても過言ではないであろう精力的に活動を続ける彼等の新作。バーニング・スピリッツの申し子であるMUNEの一撃必殺アジテートする魂の咆哮の殴打!殴打!殴打! 攻撃性を加速させ闘争心を鼓舞させる音塊の連打!連打!連打! 世相をせせら笑い硬核の道を突き進む直系のJAPANESE HARDCORE! 燃えたぎる血潮を是非体感して頂きたい。押忍!押忍!押忍!(text : Souichi / FORWARD) 9曲入り。
挿入曲
1. ドロ沼
2. ヒトモドキ
3. 我慢の果てに死ぬ
4. INVADER
5. TROUBLE CALL
6. LOST
7. 052
8. UNFARE EQUALITY
9. 蘇りの風
|
再入荷日
2024/12/22 : EMOTIONAL |
|
envy |
eunoia |
2750円 |
CD |
国内外のシーンにおいて唯一無二の存在感を放つポスト・ハードコアバンドenvy、2020 年発表の前作『THE FALLEN CRIMSON』より約4年8カ月、現体制になり2作品目となる新作アルバム『Eunoia』完成!! 2024.10.11.Fri. 世界同時発売!!
前作リリース以降もバンドは歩みを止めず海外大型フェスでのヘッドライナー出演や各国ツアーを経てアルバムを完成させた。8作目のフルアルバム『Eunoia』。"美しい考え"という意味を持つ本作は、当初全体を通してマイナーキーを多用したサッドな世界観を表現した作品となる予定だったが、結果いくつかの楽曲はコンセプト通りになったが自然と向かうべき方向へ導かれた。誠実に自身の無力と向き合い、ささやかな希望を求め、日々の生活から得た感情を日記のようにしたためたVo.深川哲也の歌詞は作品に更に深みを与える素晴らしい内容となり、メンバーチェンジから6年目を迎え、良い信頼関係が作品にも強く反映されたと言える。レコーディング&ミックスはTakashi "Patch" Kitaguchi、マスタリングはJosh Bonatiが手掛けた。
(インフォメーションより)
-TRACKLIST-
01. Piecemeal
02. Imagination and Creation
03. The Night and the Void
04. Beyond the Raindrops
05. Whiteout
06. Lingering Light
07. Lingering Echoes
08. January’s Dusk
[envy]
前進バンドの改名を経て、1995年に結成。日本ではSONZAI RECORDSを主宰し、世界各国のレーベルからも作品をリリース。北米、欧州、アジア問わず世界中をツアーを実施している。ハードコアバンドとして始動しながらも、ポストロックやシューゲイザーまでを消化した深い音響と轟音を特徴とした音楽性を持つ。何度かのメンバーチェンジを経て、2018年にyOshi
(killie)、滝善充(9mm Parabellum Bullet)、渡部宏生(heaven in her arms)をサポートメンバーとして迎え、6人編成でリスタートを果たす。 |
再入荷日
2024/12/22 : HARD CORE/CRUST |
|
envy |
Seimei |
1650円 |
CD |
●日本のポストハードコアバンド envyが2023年3月に発表したデジタルシングル/10inch『Seimei』
2023年12月に敢行した台北・香港・シンガポール等をまわるアジアツアー限定 CD が国内流通解禁。
今作のレコーディング、ミックスを担当したのはポストロックバンド”toe”のギタリスト美濃隆章氏。 ナチュラルでありながらエッジも効いたサウンドに仕上がっている。
アートワークはシングル『Alnair In August』も手掛けたCris Crude(pg99)によるもの。
タイトルの『Seimei』とは「万物が清らかで生き生きした様子」と言う意味。暗く沈んだ時間の経過の中に小さな希望を見出し、先に待つ普段通りの生き方を「晴明」と言う言葉に託したタイトルである。
■envy PROFILE:1995年前身バンドの解散に伴い、Manabu Nakagawa (Ba), Nobukata Kawai (Gu),Tetsuya Fukagawa (Vo,Key) 3人の オリジナルメンバーが中心となりenvy の活動を開始。国内外のシーンにおいて孤高の存在感を放ち影響を与え続け、2015年 12月以降メンバーチェンジにより活動は停滞期に入ったが 2018年 4月1日、Tetsuya Fukagawa の 2年ぶりの復帰を皮切りにオリジナルメンバー 3人に加えyOshi(killie)、Yoshimitsu Taki (9mm Parabellum Bullet)、Hiroki Watanabe (Heaven in her arms) の 3人をサポートメンバーとして迎え入れ6人体制で本格的な活動を再開させ envy の新章に突入。2020年 2月、7枚目のアルバム『THE FALLEN CRIMSON』をリリース。2022年には世界最大級のメタル・フェス” Hellfest”(フランス)へヘッドライナーとして出演し、16 箇所をまわるヨーロッパツアーも敢行。2023年 12月には台北でのフェス出演・香港・上海・シンガポール等をまわるアジアツアーを敢行した。
■ソングリスト:1.Seimei 2.Zanshin 3.Tamayura |
再入荷日
2024/12/22 : HARD CORE/CRUST |
|
V.A. |
evilspa |
2750円 |
CD |
次世代ハイパーエクストリームノイズコアバンド『moreru』と、その盟友のバイオレンススカムバンド『小腸分裂』が主催する不定期イベント『evilspa』から初となるコンピレーションが発売!
イベントの熱量は今沸点に達し、今後のシーンを担う若きバンドが集結する2024年最新の次世代アンダーグラウンド・シーンをパッケージ!
毎回その規模を拡大、8回目の開催となる2024年11月には渋谷CLUB ASIAで開催、いま巷で噂の次世代ハイパーエクストリームノイズコアバンド、moreru と、その盟友のバイオレンススカムバンド、小腸分裂が主催する不定期イベント「evilspa」の2024年11月に行われる第8回目を開催するにあたり、今まで出演してきた次世代アンダーグラウンドアーティストをコンパイルしたアルバム『evilspa』が発売。
いわばロックの歴史を振り返れば、歴史の転換点では必ず金字塔的なコンピレーションが存在していた。古くはロックの躍動期を捉まえた映画「WOODSTOCK」のサウンドトラックに始まり、ニューヨークから出現した先鋭的なパンクムーブメント“NO WAVE” をドキュメントした「NO NEW YORK」や、日本のハードコアパンクを語る上で外すことの出来ない名オムニバス「ハードコア不法集会」、90 年代のオルタナシーンに加えてラップメタルの台頭を予言したサントラ「Judgement Night」のような名盤たちだ。
時代は巡り、ここ日本でも多種多様なエクストリームミュージックが生まれ、メタルや、ノイズ、ハードコア、ガバなどの交配は進化し、更にアニソンや、アイドルなども巻き添えにして、独自の音楽性を創造し続けているのが、moreru を取り巻く周辺のシーンと言っても過言ではない。
この「evilspa」に参加しているほぼほぼ無名の強烈な個性の数々が、次なるシーンのリーダーとなるべく、マグマのように同時多発的に噴出していく。
新たなる刺激を求め欲求不満のオーディエンスに応えうる、次にくる大きなムーブメントは何なのか?そのショーケースとして、過去の名作コンピレーションにも引けを取らない最重要な作品として、このコンピレーション「evilspa」は存在していく事となるだろう。
(インフォメーションより)
■トラックリスト:
1. Anabolic Steroid feat. 夢咲みちる / rirugiliyangugili
2. デイビッドをリンチ../ 小腸分裂
3. NONOJI -PAN KIRI CHAINSAW- / DC
4. DDT / Middle Index
5. Un bebe al que se le permite nacer pero no se le deja nacer / ANALSKULLFUCK
6. 詐欺や盗みだったら俺はしない / SLXMZA
7. gore / 042ghxst
8. Love Sunshine / BBBBBBB
9. A Transient, Naturally Occurring Fad/もしもし系 / KK manga
10. ear 死へ / moreru
11. CLEAN / Iida Reo
12. 家族とSEX / SMAP
13. バイタル / Kazuaki OG
14. SHIBUYA ACID SAUNA / Wolf Creek
|
再入荷日
2024/12/19 : HARD CORE/CRUST |
|
YEMEN |
Who Is The Pull Trigger? |
2530円 |
CD |
『GOUKA』のメンバーが在籍する盛岡CITY D-BEAT HARDCOREハードコアバンド『YEMEN』2024年アルバムがBLACK KONFLIKよりリリース!
Anti Cimex、Dischargeに強く影響を受けたレイジングハードコアギターにドラミングビートまで、新しいD-beat Hardcoreサウンド全7曲収録!日本語帯付き・Ltd.300
■Tracklist:
1. I Wanna Resist
2. Neon
3. Real Enemy
4. Theme
5. Raise The Smoke Sky Above
6. Invincible Men
7. Cop an Attitude
|
再入荷日
2024/12/08 : HARD CORE/CRUST |
|
JUGGLING JUGULARS |
insurrection |
1599円 |
CD |
89年結成、フィンランドのバーニングメロディックDIYハードコアパンクバンド
『JUGGLING JUGULARS』の30周年記念、通算7枚目の2019年発表フルアルバム13曲入りデジパックCD盤!
結成当初から方向性を変えず精力的に活動し、TOO CIRCLE RECORDSリリースのコンピレーションアルバム『 VYVES』 CDにも日本のVESPERA、ポーランドのMORUS、イタリアのKALASHNIKOVと共に参加。
北欧フィンランド特有のメロディアスな楽曲を主体ですが、それに留まる事のない図太い音が
円熟味さえ感じさせ何度でもリピートしたくなる魅力があります!
北欧ハードコア、アナーコハードコア、UKハードコア、メロディックハードコアetc…様々な方に聞いて貰いたい一枚。
■トラックリスト:
1. Fire
2. 2000 Dreams
3. Murder
4. Pressure
5. Another Song
6. Discontent
7. Extra Hours
8. 1982
9. Inheritance of Fools
10. Network of Friends
11. Insurrection
12. The Edge
13. "Let's Make Orwell Fiction Again!"
|
再入荷日
2024/11/26 : SKA/PSYCHOBILLY |
|
LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P. |
Feel Like Rockin' |
2530円 |
CD |
・ロカビリー一筋、ロカビリーの楽しさを世に広げるべく躍進するロカビリーガイ、LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P. 2012年発表アルバム!全10曲収録!
LITTLE ELVIS RYUTA氏が編集長のグリースアップ・マガジンとあわせてどうぞ!!
|
再入荷日
2024/11/25 : HARD CORE/CRUST |
|
CONFRONT vs 漲 -MI・NA・GI- |
"DIFFERENT SHOUTS" split CD |
1320円 |
CD |
●三重を拠点に活動するJapanese Hardcore Punk【CONFRONT】の激情から繰り出される荒々しくメロディアスなサウンドに乗せうねりを上げる怒涛の叫び!
そして名古屋を拠点に活動する【漲 -MI・NA・GI-】による骨太なドライブ感あるサウンドから繰り出される哀愁漂うドストレートな叫び!
毛色の異なる両バンドによる熱い想いを込めた叫びに拳が上がる! 魂を揺さ振る情念の音塊!!!
両バンド共に最新曲を3曲ずつ、全6曲収録。
収録曲:
[CONFRONT] 1. REALIZE 2. Greed and betrayal 3. Feel the flow of blood
[漲-MI・NA・GI-] 4. 意地 5. 宿り火 6. 積?罪?
|
再入荷日
2024/11/25 : HARD CORE/CRUST |
|
ENSLAVE//PAZAHORA |
SPLIT |
1980円 |
CD |
●シンガポール・クラスト「PAZAHORA」の2011年に行われた2ndアルバム来日ツアーの最終日、新大久保EARTHDOMに「ENSLAVE」が出演し、お互いのサウンドや活動の方向性に共感。
その後ENSLAVEの東南アジアツアーのサポート、共演を経て更に音と心情が通いあってのSPLITリリース!
■ENSLAVE:
2011年4月にリリースされた1stアルバム「FAR EAST HARDCORE PUNK」以降それまで持ち味であったエモーショナルかつ哀愁漂うメロディを踏襲し、リズムはよりストレートでシンプルな構成へ変化させた。00年代のNewSchoolハードコアにクラストの荒々しさをミックスさせたサウンドは、現代のスパニッシュハードコアやドイツ/フランスのネオクラストと呼ばれるジャンルへの共通項を持つ。男女ツインボーカルにより日本語で歌われる歌詞は己の身の回りのことを生々しく表現し、熱量は常にフルマックスで表現される
■PAZAHORA:
シンガポールで活動を続けるクラストハードコアバンド。Hafiz(Gt&Vo)、Zhafran(Gt)、Hamima(Ba)、Hood(Dr)の4人から構成される。2006年に1stアルバムを発表、その後、Crux(オーストラリア)、Ghaust(インドネシア)、Kah-Roe-Shi(マレーシア)、DAIGHILA(マレーシア)と数々のスプリットEPをリリース。2011年には2ndアルバム「TRANSCENDENCE」を発表。同年5月に初来日し、RAPPA(盛岡)と全国7ヶ所に渡るツアーを行っている。TRAGEDY周辺のハードコアサウンドを連想させるメロディを包含し、Dビートでひたすら突っ走る暗黒の雰囲気をまとう楽曲、システムへのアンチテーゼを感じさせる破壊的な歌詞、ストレートにパンクの精神を訴えかける咆哮に膨大な熱量を感じさせる。現代社会へ向けた弛まぬパンクスのメッセージを正面から聴いてほしい。
|
再入荷日
2024/11/25 : HARD CORE/CRUST |
|
ISTERISMO |
FOLLIA VERSO L'INTERNO |
1760円 |
12EP |
●TOKYO CRUSHED CRUSTIES!先進的でありながら原始的な音の洪水。闇に飲み込まれるか、そこから一編の光を見出すか。他者への攻撃に依らず、自己に存在するどこまでも深い闇と対峙したような世界観をもつ言葉の数々が、とぐろを巻くように狂おしくうねる音の濁流とともに押し寄せるフルノイズ・ロウ・クラストクラッシャー! 単独7"ep、KROMOSOMとのsplit 7"epや各種Compなど、リリースを重ねてきた彼らが2012年遂に放つ単独12"作品が、CRUST WARとUK/LA VIDA ES UN MUSの共同制作により全世界へ向けて、満を持してのリリース! 10曲入り
イタリア語/英語/日本語による歌詞、TAKAYAMA(FRAMTID/NIGHTMARE/ALLNIGHT LONGERS)によるライナーが掲載されたインサート付き。(レーベルインフォより)
|
再入荷日
2024/11/25 : HARD CORE/CRUST |
|
KAAOS |
TUHLATTU ELAMA CD |
1800円 |
CD |
●FINNISH HARDCORE PUNKを語る上で絶対に外せないバンド『KAAOS』の1981年の初期のライブ音源が発掘!!1981年に結成されてから通算二回目のライブというまさに極初期のライブながらも既に"これぞKAAOS"な混沌ノイズハードコアパンク!!このライブから数か月後にリリースされたCADGERSとのSPLIT EPと同様、ボーカルはJAKKEではなくKAKE。後に音源化されていない曲ももちろん演奏されており、さらには日本盤CDボーナストラックとして"VICE SQUAD - LAST ROCKERS"のノイジーカバーも収録!!単なるマニア向けのライブ音源だけにはとどまらないFINNISH HARDCORE PUNKの歴史的発掘音源をお見逃しなく!(国内流通枚数約200枚) |
再入荷日
2024/11/25 : HARD CORE/CRUST |
|
KROMOSOM |
SAME TITLE |
1650円 |
LP |
・
PISSCHRISTのフロントマン、YEAPがPISSCHRIST解散後に始動させたKROMOSOMの1stアルバム!
初回プレスの音に納得できなかったメンバーが再度MIX
をやり直し、新たにプレスされた内容です!! |