写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | V.A. | GRIND BASTARDS #12 | 1019円 | CD | ・
名古屋の激音イベント"GRIND BASTARDS"出演バンドによるオムニバス第12弾。世界最速Gore Grind VISCERA INFESTの新曲、DISGUSTの最新録音曲、元Mortalized松原氏が率いるRETORTION TERRORの驚愕のカヴァー曲、Doraidメンバー参加の"ジャパメタ"EVIL EXTASYの新曲、WOLFGANG JAPANTOURのアルバム未収録最新曲、岡崎Hardcore DIEAUDE,VERTIGOの最新曲、Vocalチェンジ後の初音源TAINTED DICKMEN、5月に来日するドイツ 重鎮Grinder WOJCZECH、沖縄Grind SHITVA、長野Death Metal INVICTUSの最新音源等、バラエティー豊かで聴き所満載の未発表音源集。
Produced by TAKAHO(Unholy Grave)
*紙ジャケ仕様!
収録バンド/曲
1-VERTIGO "I don't care Fxxk OFF !!"
2-VISCERA INFEST "黄斑ジストロフィー(スタルガルト病)"
3-PUNHALADA "Bem-Vindos Ao Inferno"
4-RETORTION TERROR "I wanna Live"
5-DISGUST "Oppressed"
6-UNGODLY "March of the Dead"
7-EVIL EXTASY "胸の宇宙"
8-TAINTED DICKMEN "Strings of Evil"
9-SHITVA"奈落の底から"
10-RED ROLL BLASTER "熱線の北緯"
11-WOLFGANG JAPANTOUR "Cell Division"
12-LITTLE BASTARDS "No Return"
13-WHILE THE CITY BURNS "Nante-Grotesque"
14-INVICTUS "Bizarre Dream"
15-WOJCZECH "Escape Worship"
16-FORTITUDE "Reception"
17-MORTIFY "Rigor Mortis Teens"
18-DIEAUDE "残骸と静寂"
19-UNHOLY GRAVE "Cancerous Attitude"
|
 | G.A.T.E.S | Children of the Night | 1650円 | CD | ・2017年はアルバムリリースとNYでのライブを決行し、大成功を収めた東京METAL PUNKバンドG.A.T.E.Sがここに来て、原点を見直す為にリリースの新規録音3曲のNEW SINGLE CD!! 完全未発表の新曲"Children of the night"では彼らなりのPOPとDARKが同居する甘辛いMETALPUNK ROCK N ROLLを披露。続いて"Conjuration"は本気と冗談が50/50に存在する仕上がりに。そしてsplit w DISCLOSEのデンマーク盤のみに収録されていた"Tortured souls"の再録も収録。彼らのルーツを垣間見れる今作も今後のMETAL PUNKヒストリーの礎となるだろう!!
収録曲
1. Children of the Night
2. Conjuration
3. Tortured Souls
|
 | APOCALYPSE NOW | 4 TRACK E.P. (LTD.300) | 1188円 | 7EP | ・
※限定300枚ナンバリング入り!!
DEATHCHARGE、BOG PEOPLE、BOMB HEAVENのメンバーらによるUS/ポートランドの3人組ハードコア新バンド"APOCALYPSE NOW"!! '18年4曲入りデビューEPをDISTORT REALITYよりリリース!! |
 | CONTRAST ATTITUDE | 12 TRACK COMPILATION 12"E.P. 2018 | 2508円 | 12EP | ・
DISCLOSEの遺伝子を受け継ぐ三重のD-BEAT NOISE HARDCORE
"CONTRAST ATTITUDE"!! '18年4月末〜5月にかけて行われるアメリ
カ西海岸ツアー"RELENTLESS ASSAULT 2018 USA WEST COAST TOUR"
にあわせて、シングルやスプリットEP、コンピ収録曲から全12曲を
収録したLPがDISTORT REALITYよりリリース!! 2nd EP"BLACK
OR WHITE"('12年/BLACK SEEDS)、SPLIT W/SEE YOU IN HELL('10
年/INSANE SOCIETY)、SPLIT W/ASPECTS OF WAR('14年/KONTON
CRASHER)、SPLIT W/FINAL BOMBS CD('13年/男道)、VA/HEAL COMPか
らの音源をまとめて1枚に収録したコレクションアルバム!!
推薦!!
|
 | V.A. | ACOUSTIC UNLAWFUL ASSEMBLY -アコースティック不法集会- | 2593円 | CD | ・構想3年!!国内のパンク・ハードコア・サイコビリーアーティストによる、アコースティック・ユニットを集めた最強コンピレーションが登場!!
80年代に世界同時多発的に発生したハードコアパンク、そしてパンクロックのスピリッツを受け継ぎ21世紀に発信する表現者たちによるリアルなメッセージを聴け!
今なお、バンドをやりながらも、裸のアコースティックでぶっ放す彼等の魂に心揺さぶられろ!! (ガイ aka GUY/BLOODSUCKER)
既に発売前から第二弾計画中!!
オファーいくんで断らないでください (TOSHI-LOW / BRAHMAN, the LOW-ATUS)
※初回特典ステッカー付き!!
●ARTIST:VARIOUS ARTIST
●TITLE:アコーステイック不法集会
●LABEL:BLOOD SUCKER RECORDS
●CATNO.:BSR-123
●FORMAT:CD
●税抜販売価格:2593円(税込2800円)
●発売日:2018年6月6日(水)
参加アーティスト(収録曲):
1. 遠藤ミチロウ / 負け犬
作詞:遠藤ミチロウ 作曲:TAM
2.小河原良太 / セキセイインコ
作詞作曲:小河原良太
3.NAOKI / 愚か者の独り言
作詞作曲:NAOKI
4. Gotch / Wonderland
作詞作曲:Masafumi Gotoh
5.FUGU & JAM / タワー
作詞作曲:フグ
6.FUGU & JAM / SPEAK LIKE A CHILD
作詞作曲:フグ
7.FUGU & JAM / 今すぐ銃を捨て街に出よう
作詞作曲:フグ
8.ワタナベマモル / ひみつ
作詞作曲:ワタナベマモル
9.柳家睦 / 希望の街/
作詞作曲:柳家睦
10.八田ケンヂ / 爆竹GIRL
作詞作曲:KENZI
11.ギターパンダ / 本当は何もないのかもしれない
作詞作曲:ゴトウイズミ
12. 中川敬 / 報道機関が優しく君を包む
作詞作曲:中川敬
13.骸 a.k.a. GUY / 祝の島
作詞:骸 作曲:丸山裕
14. 永山愛樹 / カミサマ
作詞作曲:永山愛樹
15. BAKI / ジェロニモ
作詞:BAKI BABY 作曲:NAOKI(ex.LIP CREAM)
16. the LOW-ATUS / HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN
作詞作曲:FOGERTY JOHN CAMERON
日本語詞:TOSHI-LOW
|
 | BADGE | TOUCH | 3080円 | CD | ※再入荷!!※ ・和製パワー・ポップの金字塔「ザ・バッヂ」の1stアルバム「タッチ」がW紙ジャケット仕様2018年EDITIONで再発!!
孤高のビートバンド,ザ・バッヂが1983年に発表した本作は60’sビート全開の最高傑作アルバム!!
収録曲:1. Lady on the radio 2. Going Back to My 60’s 3. Down Town セ ンセイション 4. 飛べない天使 5. いかれた調子で 6. 1.1.7 傷だらけの Teddy Boy 8. Sexy Driver 9. 甘い夜 10. 内気なサンディー 11. 口びるかみしめて 12. Lady Action 13. Union Jack に魅せられて 14. Last Chance |
 | Q 65 | KJOE BLOES【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 1738円 | 7EP | ・「オランダのPretty Things」と表されるビート・バンドの'67年EPが750枚限定再発!!
Outsidersと並ぶオランダの60'sビート・バンド「Q 65」が、ドラッグへ傾斜していた時期'67年のEPが再発。Jimmy Reedのカヴァー"Ain’t That Loving You Baby"、Howlin’ Wolf作の"No Place To Go"を始め全4曲を収録。2018年のRecord Store Day限定盤カラー・ヴァイナル!!
|
 | DIRTY THREE | WHATEVER YOU LOVE, YOU ARE【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 4620円 | 2LP | ・2000年5thアルバムがゴールド・ヴァイナル仕様180グラム重量盤2LPアナログ・リイシュー!
BAD SEEDSをはじめとしてNICK CAVEの長年のコラボレーターとして知られるヴァイオリニスト/ピアニストWARREN ELLISを中心に、WILL OLDHAMやCAT POWER、SMOG等とも活動するドラマーJIM WHITE、地元メルボルンのSICK THINGSや
FUNGUS BRAINSなどで活躍してきたギタリスト/ベーシストMICK TURNERの3者によるメルボルンの3ピース・インストルメンタル・ライヴ・ロックンロールDIRTY THREE。
COCTEAU TWINSのSIMON RAYMONDEによるスタジオSEPTEMBER SOUNDでの録音で、ジャズ・グレートJOHN COLTRANEへのアプローチとも評された ディープでエモーショナルなキャリア・ハイライト盤。バンドのギタリストMICK TURNERによるペインティングをあしらったアートワーク。ダウンロード・コード付。500枚限定盤
|
 | MAL-ONE | NEVER MIND THE PUNK 45【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 1210円 | 7EP | ・SEX PISTOLSのSTEVE JONESやPAUL COOKの地元で生まれ育ったというロンドンっ子「MAL-ONE」。
ロンドンのレコード・ストアROUGH TRADEやBUZZCOCKSのEP
『SPIRAL SCRATCH』などあの時代のキー・ワードが歌詞に登場する
パンク・トリビュート・ソング"NEVER MIND THE PUNK 45"をA面に、
B面にはレゲエ/ダブ・ヴァージョンをコンパイル。
ADAM AND THE ANTSからBUZZCOCKS、THE CLASH、SEX PISTOLS、
THE DAMNED、IAN DURY、SIOUXSIE AND THE BANSHEES、
THE STRANGLERS、GENERATION X、THE JAM、RAMONESにX RAY SPEXまで、100枚に及ぶパンク・シングルやプレス・カット、バッヂやチケットをコラージュしたレコード・カヴァー。600枚限定盤。
|
 | V.A. | MOTOWN FUNK VOLUME 2【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 4730円 | 2LP | ・Motown産ファンク・コンピの第2弾!
Motownに吹き込まれたファンク・チューンにスポットを当てたコンピの第2弾が、カラー・ヴァイナル2枚組でリリース!!
(DISC 1)1.Drink The Wine / Valerie Simpson 2.Gonna Find A True Love - Single Versio / Bottom & Company 3.Keep On Truckin' / Eddie Kendricks 4.Machine Gun / Commodores 5.Thank You Falettinme Be Mice Elf Agin / Earl Van Dyke 6.Every Time I See You I Go Wild / Stevie Wonder 7.(I Know) I'm Losing You / Rare Earth
8.It's The Same Old Love / Jerry Ross Symposium 9.Behold / James Jamerson 10.Closing Jimmy's - Trouble Man Original Film Score / Marvin Gaye
(DISC 2)1.To Know You Is To Love You - Unfaded Album Mix / Syreeta 2.You Can't Judge A Book By Its Cover / Yvonne Fair 3.Runnin' - From "Hell Up In Harlem" Soundtrack / Edwin Starr 4.Brick House - Single Version / Commodores 5.Got To Give It Up (Pt. 1) / Marvin Gaye 6.Haiku / Puzzle 7.Mister Magic / Grover Washington, Jr. 8.UFOs / The Undisputed Truth 9.Let It Whip - Single Version / Dazz Band |
 | DAVID BOWIE | DAVID BOWIE 【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 4950円 | 2LP | ・67年1STがブルー&レッド・ヴァイナル仕様モノ/ステ180グラム重量盤2LPでアナログ・リイシュー!
プロデューサーにはのちにBLUE HORIZONを設立しFLEETWOOD MACやCHICKEN SHACKを輩出したMIKE VERNON、エンジニアにはのちのELTON JOHNの片腕GUS DUDGEONを迎え、グラムの匂いもまだまだ先の1967年に英DECCA傘下のDERAMから発表した20歳のデビュー・アルバム。
時代の影響もあってその後のイメージとはかなり異なるフォーク・ロック・サウンドを湛えていますが、当時のマネージャーだった
KEN PITTのアイデアでBOB DYLANのようなフォーク/シンガー・ソングライター・スタイルで制作され、結果としてロック・スターというよりはポップスに仕上がった
淡いデビュー作です。DISC 1にモノ・ヴァージョン、DISC 2にステレオ・ヴァージョンを収録した2枚組仕様。3000枚限定盤。
|
 | 坂口恭平 | アポロン【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 3300円 | LP | ・あの、アーティスト“坂口恭平”がはじめてのスタジオ・アルバムで音楽界デビュー。
「温かくて、泣けるのに、でもなぜか踊れる。」そんな感じ。
■作家、建築家、画家、元「新政府内閣総理大臣」。
自らの行動で、大きな人生地図を描き続けるアーティスト「坂口恭平」シンガーソングライターとして音楽界デビュー。RSDに限定盤LPが登場!RECORD STORE DAYのある意味目玉となるリリース!正真正銘、初となるスタジオ・アルバムは人生の道すがら出会っていた寺尾紗穂、厚海義朗、菅沼雄太という最高のバンド ・メンバーたちと共に作り上げました。昔からレコード棚に置かれているSSWの名盤のよう。ぜひアナログ盤を手にしてください。「温かくて、泣けるのに、でもなぜか踊れる。」
|
 | DAVID BOWIE | デヴィッド・ボウイ(日本盤帯付)【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 5500円 | 2LP | 日本盤LP帯付/輸入国内仕様
・2枚組カラーLP/日本初回盤LP帯を可能な限り再現した巻き帯付/解説:山田順一/英文解説翻訳/歌詞・対訳付/輸入国内仕様
67年1STがブルー&レッド・ヴァイナル仕様モノ/ステ180グラム重量盤2LPでアナログ・リイシュー!
プロデューサーにはのちにBLUE HORIZONを設立しFLEETWOOD MACやCHICKEN SHACKを輩出したMIKE VERNON、エンジニアにはのちのELTON JOHNの片腕GUS DUDGEONを迎え、グラムの匂いもまだまだ先の1967年に英DECCA傘下のDERAMから発表した20歳のデビュー・アルバム。
時代の影響もあってその後のイメージとはかなり異なるフォーク・ロック・サウンドを湛えていますが、当時のマネージャーだったKEN PITTのアイデアでBOB DYLANのようなフォーク/シンガー・ソングライター・スタイルで制作され、結果としてロック・スターというよりはポップスに仕上がった淡いデビュー作です。DISC 1にモノ・ヴァージョン、DISC 2にステレオ・ヴァージョンを収録した2枚組仕様。
収録曲:
(Side A)1. アンクル・アーサー 2. セル・ミー・ア・コート 3. ラバー・バンド 4. 愛は火曜まで 5. 幸福の国 6. ウィ・アー・ハングリー・メン 7. 僕の夢がかなう時
(Side B)8. 哀れな砲撃手 9. 愚かな少年 10. マーケット・スクエアの玩具売り 11. 仲間になれば 12. 勲章をもらった女 13. ボンド・ストリートの娘達 14. グレイヴディガー(墓掘り人)
|
 | 直枝政広 | HOPKINS CREEK 【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 3300円 | LP | ・カーネーションの直枝政広が2000年 にリリースしたソロ・アルバムがRSD限定でアナログ化(180g重量盤)!
宅録の職人技に加え、盟友ブラウンノーズを迎えた演奏はどこまでも自由奔放。ホーム・レコーディング作品として現在もなお高い評価を得ている傑作。全宇宙必聴盤。
|
 | 村上紗由里 | みんな夢の中【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 1528円 | 7EP | ・昭和フォーク/歌謡曲の魅力を、現代的な解釈でオリジナルな世界観に紡ぎ上げる新世代シンガー・ソング・ライターによる名曲のカヴァー。
シエスタ感あふれる幻想的なアレンジと美しい歌声はまさにアナログで楽しみたい。c/wはオリジナルで、昨年の歌謡曲シーンで大きな話題となった隠れ名曲である。
|
 | V.A. | ゲンスブール・トリビュート '95【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 4070円 | LP | ・錚々たるアーティストが名を連ねる1995年発表の『ゲンスブール・トリビュート'95』が2018年RSD初アナログ化!歌手、プロデューサー、映画監督、俳優としてあらゆるメディアを挑発し続けたフランスの伝説的アーティスト、Serge Gainsbourg。
本作は彼の5回忌にあたる1995年に川勝正幸、サエキけんぞう、永瀧達治が発足した「ゲンスブール委員会」が企画制作したトリビュート・アルバム。プロデュースにムッシュかまやつ、小山田圭吾、サエキけんぞう、辻仁成、加藤和彦、Malcolm McLarenなど。ヴォーカルにEPO、カヒミ・カリィ、細川ふみえ、南果歩、石堂夏央など。当時、渋谷系カルチャーともリンクして盛り上がっていたフレンチ・ブームの中枢ともいうべき豪華なラインナップが一同に会した、記念碑的名作です。
ASA-CHANGの繰り出すアシッド・ジャズ・ブレイクビーツにカヒミ・カリィのウィスパーボイスが絡む、小山田圭吾によるキャッチーかつグルーヴィーな「メロディーについて」。あがた森魚とEPOによるミニマル・アブストラクトなトリップ・ホップ「馬鹿者のためのレクイエム」。ムッシュかまやつによるキュートなネオGS・チューン「ハーレイ・ダヴィッドソン」など、愛とリスペクトに溢れる全9曲を収録。
Side-A
1. サエキけんぞう / 夢見るシャンソン人形 (vocal: 細川ふみえ)
2. 小山田圭吾 / メロディーについて (vocal: カヒミ・カリィ)
3. 辻仁成 / プレヴェールに捧ぐ (vocal: 南果歩)
4. 加藤和彦 / うまうまマンボ (vocal: Michelle Flynn)
Side-B
1. Malcolm McLaren / ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ (vocal: Blanca Li)
2. 小林靖宏 / 唇によだれ (vocal: SUBLIME)
3. あがた森魚 / 馬鹿者のためのレクイエム (vocal: EPO)
4. ムッシュかまやつ / ハーレイ・ダヴィッドソン (vocal: NAHO)
5. 永瀧達治 / ノワイエ(溺れるあなた) (vocal: 石堂夏央)
|
 | NOWEARMAN | Chance【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 1222円 | 7EP | ・NAHAVANDとTHE SUZANのSAORIをそれぞれfeat.に迎え、マスタリングにはJay-Zなどを手掛けるDave Kutch、ミックスには、Corneliusなどを手掛ける高山徹とゆらゆら帝国などを手掛ける中村宗一郎を起用し最高の布陣を迎えた史上最強の2曲。
■2003年に活動を開始の3ピースバンド。
タイトな演奏、シンプルな楽曲、独自のポップなメロディーセンスが特徴。ズボンズやダモ鈴木(exCAN)、INO hidefumiとの共演、2013年にはASIAN KUNG-FU GENERATION主催NANO-MUGEN CIRCUITへの出演など精力的に活動
|
 | DJ NOBU | TOYO VINYL【RECORD STORE DAY 04.21.2018】 | 1650円 | 7EP | ・町工場の機械音をサンプリングしたテクノ・サウンドに工作機械の映像の組み合わせが大きな話題を呼んだプロジェクト「INDUSTRIAL JP」。
グッドデザイン賞、ADCグランプリ等々、数々の賞を受賞してきた
町工場レーベルの2018年RSDにDJ NOBU!A面は東洋化成のレコード・プレス工場に響き渡るノイズをリコンストラクトした、ロー・インダストリアル・トラック。さらにB面にはプレス工場のノイズ3パターンをそのまま収録。
|
 | SEX DWARF | BARA MORKER | 1528円 | CD | ・
'18年3月下旬〜4月にかけて初の日本ツアーを敢行したスウェーデン/ストックホルム
のマンゲルノイズハードコア"SEX DWARF"!! ライブ会場にて先行販売された2nd ALBUM
『BARA MORKER』CDがVOX POPULIの国内流通により日本先行発売!! PROTES
BENGT/FILTHY CHRISTIANSのボーカルPER率いるDISTORT NOISE MANGEL CRASHER!! 喧し
く歪んだノイズ ハードコアにPERのフルリバーブボーカル!! 80's JAPANESE HARDCORE
〜現行JAPANESE CRUST/HARDCORE〜DISORDER/NOISECORE〜MANGEL THRASHをも飲み込み
凶暴に吐き出すSTOCKHOLM MANGEL CRASHER NOISE CORE!!!
|
 | FUGAZI | INSTRUMENT インストゥルメント | 4180円 | DVD | ※先着でステッカー付きます! ・"ワシントンDC拠点、ポスト・ハードコアFUGAZI(フガジ)。
その1987年〜1997年までの10年間を、スーパー8mm、16mm、そしてビデオで記録した名作ドキュメンタリーが、
初の日本語字幕付き、フルHDリマスターで史上初の国内盤DVD化!"
USハードコア・パンクをMINOR THREATで開拓したイアン・マッケイ(vo、g)がポスト・ハードコアを実践すべく80年代後半に始めた、ワシントンDC拠点のFUGAZIの映像作品。インテリジェンスに富むバンドながら肉体的な表現が身上であることを示す1987〜1998年のライヴが中心で、その様々なシチュエーションにFUGAZIの意思が表れている。レコーディングのシーンも織り込み、メンバーのインタヴューからは我が道を行く率直なアティテュードが伝わってくる。“信者”のようなファンも多いが、それ以外の観客を映し出すところも波紋を投げかけるFUGAZIのパンク精神そのものだ。FUGAZIの音楽と同じくプリミティヴな撮影で生々しさが醸し出され、適度に挿入したモノクロ映像も彫りの深い仕上がりに一役買っている。発言部分だけでなく歌詞も日本語の字幕付だが、言葉に頼った説明的なドキュメンタリーとは一線を画し、詩情が滲む寡黙な名作である。なお今回の劇場公開は、DIY姿勢ゆえに音源管理等に厳しいディスコード・レコードが初めて日本にライセンスして実現したものであり、またフルHDリマスター化という点も特筆したい。 - 行川和彦(音楽評論家) ※本編約117分+映像特典約24分
About FUGAZI :
86年、ワシントンの自主レーベルDischord Recordのオーナーの一人であるイアン・マッケイが中心となって結成。名前の由来は、"Fucked Up, Got Ambushed, Zipped In(≒混沌状態)"から。ベトナム帰還兵の証言を集めたマーク・ベーカー編『NAM 禁じられた戦場の記憶』(原書初版1981年)から取られたベトナム戦争時の隠語である。 |
トータル件数:17689件前の20件2561-2580次の20件 |