写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | STUPIDS | THE KIDS DON’T LIKE IT (DELUXE EDITION) | 3300円 | 2LPCD | ※在庫切れです※ ・2009年に奇蹟の復活を遂げリリースされたアルバム「THE KIDS DON’T LIKE IT」をバンド自身で再ミックスで荒ぶれた感覚に蘇らせたニューバージョンに同時期に録音され日本ツアー時にリリースされた「JAPANESE VACATION」を追加し、2010年日本ツアーの横浜公演ライブ音源も収録したファン狂喜の作品が限定200枚でリリース!
鋲付き革ジャン、スパイキーヘアーといったイメージの強かった80年代中期のイギリスハードコアシーンに、ベースボール キャップとスケートボードといった出で立ちでアメリカンハードコアを持ち込んだ偉大なる最初のメロディックハードコア (not メロコア!)バンド!HARD-ONSですら嫉妬するトミーのソングライティングセンスは格が違う!全ハード コア、全メロディックハードコアファンマスト!彼らの幼なじみにして結成当時からのファンでもある、現在は DESCENDENTSのアートワークで有名なChris Sharyが手掛けるアートワークで登場。カラーVINYL2枚組!
※国内流通盤のみ帯/ライナー対訳付
※ジャケットと同デザイン・同サイズのイラスト・カードも付いています! |
 | DOCTOR AND THE CRIPPENS | RAPHANADOSIS | 3300円 | 2LPCD | ・Doctor and the Crippensのディスコグラフィー第二弾は、89年にMANIC EARSからリリースのラストアルバムにして最高傑作と称され彼等の存在を決定づけた一枚となった2ndアルバム「RAPHANADOSIS」!
US経由のUKらしいSPEED CORE THRASHの完成形とも言えるスピードを増したサウンドに、STOP & GOを多用。一曲ごとの完成度、細かなスタイルに囚われないなんともにくいワン・フレーズをブチ込むだけで変貌する曲の数々!そしてなにより全曲通じてデイヴのドラムが冴えまくる!手数云々じゃない音のヌケには驚く。ヴォーカルの狂気度は若干薄れた気もするが、バンドサウンドとしての集大成が随所に表れているのを聴くと、再評価するにはこのアルバムじゃないか?ってくらい色んな発見ができる。勿論メロディック好きにもハッとするようなギターフレーズを取り入れた曲など逸品だ。そして正規音源としては初出しとなる89年の2回目のピールセッション7曲、89年作LATE UK重要コンピレーション『NORTH ATLANTIC NOISE ATTACK』 収録曲4曲、89年作“AVANT GARDENING”12″の4曲を収録。より展開が複雑に、そしてタイトにスピードを上げたTHRASHサウンドは彼等の最高傑作!ユーモアとメロディーを消さずUSハードコアの影響を受けつつもやはりイギリスの血は消さないオリジナリティー溢れる曲の数々は必聴です!
※89年のバーミンガムBarrel Organでのフルショウを収録したボーナスCDR付(名曲のオンパレードで内容最高!!!) カラーVINYL2枚組+同内容のCDも付いています!
|
 | DOCTOR AND THE CRIPPENS | FIRED FROM THE CIRCUS ※在庫切れです※ | 3300円 | 2LPCD | ※在庫切れです※ ・LATE UKから生まれた異端児中の異端児「DOCTOR AND THE CRIPPENS」!!
88年に発表された1stアルバム、同年リリースのピールセッ ション、85年デモ、87年デモ、ライブ、リハ音源を収録した ディスコグラフィーアルバムがFAREWELL/BOSSTUNAGEより登 場!! HERESY、RIPCORD、STUPIDS、INTENSE DEGREEなどに代表され るイギリス伝統のリフメイクとアメリカナイズされた疾走感 を併せ持つ世代の中でも飽く事のない個性とセンスは抜群の 彼等!! DISCHARGEの"WHY"でドラムを叩いていたDave Ellemereが加 入した事でも知られる彼等はスラッシーなサウンドと共に、 奇抜なルックステージングでも知られ異端児の名に恥じない 音楽性で聴く者を圧倒します!カラーVINYL2枚組!同内容のCDも付いています。
※国内流通盤のみ帯/ライナー対訳付
※91年のプラハでのライブを収録したボーナスDVDR付 |
 | WYRDFORGE | HER WINGS UNFOLD WAR | 1760円 | CD | ・UKブライトンのデス/ブラックメタルバンド「」WYRDFORGEの1stアルバム!
強く歪んだロウなギターリフに2ビートが加わり重く進んでゆくのを基本スタイルに、ブラストビートやブラックメタルらしいメロウなリフが冴える。叙情クラストのような感じからパンク色も伺え、低くくぐもった声としゃがれた声を使いわけるヴォーカルから初期デスメタルやSARCOFAGO、VULCANOなんかの南米THRASHも感じる事ができる全6曲収録。 |
 | SONIC SURF CITY | LIFE'S A BEACH※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・権利の問題で廃盤状態だった1993年発表の1stアルバムが再発!
1曲目の"Sha na na na"からバブルガムパワーポップパンクが炸裂のサマー&ビーチなSONIC SURF CITY節のオンパレード!
アルバム15曲にボーナストラックとして未発表2曲を含む4曲をプラスした全18曲収録。ライナー付。
収録曲:1. Sha Na Na Na 2. Tijuana Teen 3. Losing My Mind 4. He's A Doll 5. Bubbles 6. Of The Beach 7. Choo Choo 8. Alias Hoeded 9. Mr Alison 10. Ups & Downs 11. Theme From Metrotronic 12. Flamingo 13. Surfin' On Up 14. Sand Flies 15. Surf On
ボーナストラック:16. Anywhere The Girls 17. Love On The Phone(未発表) 18. Robbie Runaway(未発表) 19. Ups & Downs(未発表デモ) |
 | SONIC SURF CITY | SURF DON´T WALK※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ●権利の問題で廃盤状態だった1996年発表の2ndアルバムが再発!アルバム曲に加えボーナストラックとしてOlaがメインボーカルの「LET'S MAKE LOVE」別バージョン、クラウドベリージャムのJennie参加の未発表デモ「Blue June」等4曲をプラスした全21曲。ライナー付き。
メンバー曰く一番思い入れのあるアルバムで、前作同様のスーパーキャッチーなサマーアンセムがこのアルバムでも炸裂!
収録曲:1. Oooh Baby Yeah Yeah Yeah 2. Superswell 3. Let's Make Love 4. Blood Babes & Bikinis 5. Holee Macaronee 6. Sun Day 7. Blue June 8. Another Day In The Sun 9. S.P.L.A.S.H. 10. Sidewalk Surfin 11. Another Song 12. Drivin In My Saab 13. The Beauty And The Beach 14. Surfin Bird 15. Malibu Malice 16. It's A Long Way To Pasadena 17. Die Gremmie Scum
ボーナストラック:18. Seven-Eleven 19. Newport Beach 20. Blue June(未発表デモ、クラウドベリージャムのJennie参加) 21. Let's Make Love(未発表デモ) |
 | SONIC SURF CITY | TUNE IN TURN ON WIPE OUT ※在庫切れです※
| 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・オリジナルは1997年にCeilidh Productionsからリリースされ、Ola Hermanson自身、VIVIDからの国内盤等でも再発されていた編集盤!
1989年のデビュー作「Let's Go Surfin EP」を中心に収録された初期傑作集的音源に、今回メンバーが未発表含む4曲を加え新たに蘇りました!
スーパーキャッチーなサマーアンセム全25曲収録!ライナー付。
収録曲:1. The Surfasonic Theme 2. Sun, Sex'n Fun 3. Summer Is Fun 4. Hot Rod Candy 5. Surf Rockin 6. Sugarkisses 7. Surfin Around 8. Candyman 9. Surfin Kitty 10. Carolyn 11. Son Of A Beach 12. The Italian Wedge 13. Surfin Time 14. Little Honda 15. Summer Love 16. Tracy 17. Sonic Surfer Boy 18. R.P.M. 19. Surf Twist 20. Surf City 21. Surfin Santa
ボーナストラック:22. Cheater Slicks 23. Roundandaround(未発表デモ) 24. On The Beach 25. Surfer Blue |
 | HARD-ONS | PEEL ME LIKE AN EGG(帯付き日本盤仕様) | 2200円 | CD | ●全くもって勢いがなくならないオーストラリアのライブモンスター「HARD-ONS」結成30周年の集大成となる作品!(2014年発表作)
なんと今作ではオリジナルメンバーであるKeishが再びレコーディングに参加し、数曲でメインボーカルをとっています!
ジョーイ&シージェイ(RAMONES)、ヘンリーロリンズ(BLACK FLAG, ROLLINS BAND)、ジェロビアフラ(DEAD KENNEDYS)、キャプテンセンシブル(DAMNED)、RED HOT CHILLI PEPPERS、UK SUBS、RADIO BIRDMAN、SAINTS、MC5、SEPALTURAといったメンツ見ただけで驚きのジャンルを超えたアーティストに愛されたこのHARD-ONSは全ロックファンにオススメ出来る唯一無二のバンドです。
スラッシュチューンをぶちかましたかと思えば60'sバブルガムパワーポップを続けて繰り出す地獄の極悪さと天界のスイートさがバトルしているようなスタイルもこのバンド以外には成立しないでしょう。 ----------------------------------------------- TRACKLIST:
1 Burning Up On Re-Entry
2 Shadow Self
3 With Structure, With Stress
4 Close To The Ground
5 Held Out My Hand And Caught The Drops
6 Clumsy Little Oaf I Am
7 Darth Vader Pretends
8 Sweatin On The Beat
9 We Just Ripped Off Paul McCartney
10 Those Hard To Get Spots
11 If I Were You I'd Hit The Deck
12 Peel Me Like An Egg
13 Ain't Got No Guardian Angel
|
 | DOCTOR AND THE CRIPPENS | FIRED FROM THE CIRCUS | 2200円 | CD | ・LATE UKから生まれた異端児中の異端児「DOCTOR AND THE CRIPPENS」!!
88年に発表された1stアルバム、同年リリースのピールセッ ション、85年デモ、87年デモ、ライブ、リハ音源を収録した ディスコグラフィーアルバムがFAREWELL/BOSSTUNAGEより登 場!! HERESY、RIPCORD、STUPIDS、INTENSE DEGREEなどに代表され るイギリス伝統のリフメイクとアメリカナイズされた疾走感 を併せ持つ世代の中でも飽く事のない個性とセンスは抜群の 彼等!! DISCHARGEの"WHY"でドラムを叩いていたDave Ellemereが加 入した事でも知られる彼等はスラッシーなサウンドと共に、 奇抜なルックステージングでも知られ異端児の名に恥じない 音楽性で聴く者を圧倒します!
※国内流通盤のみ帯/ライナー対訳付
|
 | STUPIDS | THE KIDS DON’T LIKE IT (DELUXE EDITION) ※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・2009年に奇蹟の復活を遂げリリースされたアルバム「THE KIDS DON’T LIKE IT」をバンド自身で再ミックスで荒ぶれた感覚に蘇らせたニューバージョンに同時期に録音され日本ツアー時にリリースされた「JAPANESE VACATION」を追加し、2010年日本ツアーの横浜公演ライブ音源も収録したファン狂喜の作品が限定200枚でリリース!
鋲付き革ジャン、スパイキーヘアーといったイメージの強かった80年代中期のイギリスハードコアシーンに、ベースボール キャップとスケートボードといった出で立ちでアメリカンハードコアを持ち込んだ偉大なる最初のメロディックハードコア (not メロコア!)バンド!HARD-ONSですら嫉妬するトミーのソングライティングセンスは格が違う!全ハード コア、全メロディックハードコアファンマスト!彼らの幼なじみにして結成当時からのファンでもある、現在は DESCENDENTSのアートワークで有名なChris Sharyが手掛けるアートワークで登場。CDバージョンには39曲収録!
|
 | TERMINUS | BACK AMONG THE BLIND | 2200円 | CD | ●80'S オブスキュアUKアナーコメロディックパンク「TERMINUS」の1992年にアナログオンリーでリリースされた2ndにしてラストアルバムのCDリリース!
活動時期によって音が違う彼等ですが、LEATHERFACE、Oi POLLOI、INSTIGATORS、THE ABSなどとやはりメロディック寄りのバンドと共演している時期にリリースされた今作はB級メロディック・ハードコアまっしぐら、海外ではTHE DAMNEDのDave Vanianが初期LEATHERFACEのボーカルだったらとも評価されてる性急なリズムに哀愁のメロディーサウンド全10曲。 |
 | DOCTOR AND THE CRIPPENS | RAPHANADOSIS | 2200円 | CD | ・Doctor and the Crippensのディスコグラフィー第二弾は、89年にMANIC EARSからリリースのラストアルバムにして最高傑作と称され彼等の存在を決定づけた一枚となった2ndアルバム「RAPHANADOSIS」!
US経由のUKらしいSPEED CORE THRASHの完成形とも言えるスピードを増したサウンドに、STOP & GOを多用。一曲ごとの完成度、細かなスタイルに囚われないなんともにくいワン・フレーズをブチ込むだけで変貌する曲の数々!そしてなにより全曲通じてデイヴのドラムが冴えまくる!手数云々じゃない音のヌケには驚く。ヴォーカルの狂気度は若干薄れた気もするが、バンドサウンドとしての集大成が随所に表れているのを聴くと、再評価するにはこのアルバムじゃないか?ってくらい色んな発見ができる。勿論メロディック好きにもハッとするようなギターフレーズを取り入れた曲など逸品だ。そして正規音源としては初出しとなる89年の2回目のピールセッション7曲、89年作LATE UK重要コンピレーション『NORTH ATLANTIC NOISE ATTACK』 収録曲4曲、89年作“AVANT GARDENING”12″の4曲を収録。より展開が複雑に、そしてタイトにスピードを上げたTHRASHサウンドは彼等の最高傑作!ユーモアとメロディーを消さずUSハードコアの影響を受けつつもやはりイギリスの血は消さないオリジナリティー溢れる曲の数々は必聴です!
|
 | STEVE ADAMYK BAND | DIAL TONE | 1430円 | CD | ●オタワのパンクロックバンド「STEVE ADAMYK BAND」の4thアルバム登場!リリースごとにコンセプトを変えてくる彼らですが今作はプロデュースにはWARM SODA、BARE WIREのMatthew Meltonを起用しての70's色濃いパンクロック、パワーポップアルバム!
今回ドラマーにDAVID FORCIER (PREGNANCY SCARES)が新たに加わって充実した布陣での仕上がりです。
3rdアルバムの路線を更に突き進めながらもSTEVE ADAMYK BAND節炸裂のメロディーライン、キャッチーなコーラスワークでの全13曲!
国内盤のみ歌詞・対訳付き。
|
 | LOVEMEN | 1993-2000 CH.1 | 2200円 | 2CD | ●日本のメロディックパンク黎明期を導いた伝説のバンド「LOVEMEN」のディスコグラフィーリリース第一弾!
1996年にSNUFFY SMILEからリリースされた大名盤1stアルバム「december」全音源、SNUFFY SMILEコンピ「NOT SUPERSTITIOUS」「BULLSHIT DETECTOR」収録曲、コンピアルバム「SCUM」収録曲、海外でリリースされたコンピアルバム「ULTIMATE SLOW BEATS」、EXIT CONDITIONとのスプリット曲、SNUFFY 、そしてボーナス2枚目のCDには幻の1stデモテープ全曲も収録となっています。全音源マスターから半年をかけてのリマスタリング。メンバー(ブンさん)の意向によりリイシュー作品では歌詞は掲載しておりません。その代わりにメンバー全員による、バンド結成から解散までの真実やSUNFFY SMILEとの出会い、当時のシーンの状況、2度のイギリスツアーにイタリアツアーのことなどリイシュー2作品に渡るルーペがないと読むのが困難なロングインタビュー掲載。また、リイシュー2作品どこで手に入れてくれたとしても、アナログ方式をやってもらえば必ず手に入る動画特典(LOVEMEN with フランキー・スタッブス)付きです。
収録曲:
<CD1>
-december CD (1996)-
1. belive in me 2. dear 3. our rule 4. gray 5. crowd 6. still in time 7. at 25 a.m 8. walk 9. superstar 10. inst 11. how lonely
-V.A. NOT SUPERSTITIOUS “WE CAN LiVE WiTH iNDECiSiON” 7″ (1994)-
12. my girl
-split w/EXIT CONDITION 7″ (1994)-
13. empty things 14. walk
-V.A. SCUM CD (1995)
15. true smile
-V.A. ULTIMATE SLOW BEATS CD(V.A. PEACE AND LOVE CD) (1996)-
16. fadin’ light
-V.A. BULLSHIT DETECTOR CD (1997)-
17. upside down world 18. flower
<CD2>
-1st DEMO cassete-
1. fadin’ light 2. happy enough 3. rucy 4. my girl
|
 | OLD MAN MARKLEY | STUPID TODAY | 968円 | 7EP | ・ロサンゼルスの男女混成メンバー9人による、バンジョー、フィドル、マンドリンなどの生楽器を用いたブルーグラス/フォーク・パンクバンド「OLD MAN MARKEY」の2014年7"EP!
アップテンポかつメロディアスなCOW PUNKナンバーのA面、そしてB面はNOFX「reeko」を極上フォークパンクアレンジでカバー!
|
 | SUNDOWNER | LITTLE ELEPHANT SESSIONS | 880円 | 7EP | ・「LAWRENCE ARMS」のCHRIS MCCAUGHANによるプロジェクト・バンド「SUNDOWNER」2014年7インチ!
LAWRENCE ARMSのカバー含む全4曲収録。
|
 | LESS THAN JAKE | DO THE MATH | 880円 | 7EP | *在庫切れです ベテランSKA PUNKバンド「LESS THAN JAKE」の2013年9thアルバム「SEE THE LIGHT」に収録されている「DO THE MATH」と 未発表曲「CONNECT THE DOTS」を収録の7インチ! |
 | UKE-HUNT | PRETTIEST STAR | 880円 | 7EP | ・SWINGIN’ UTTERS、ME FIRST AND THE GIMME GIMMESのSpike Slawsonによるカバーバンド「UKE-HUNT」の2014年1st7インチ!!DAVID BOWIEの「THE PRETTIEST STAR」、DON BLACK/WALTER SCHARFの「BEN」カバー収録。 |
 | Thy Rites | Invoker of the Venomous Unlight | 1528円 | CD | ・Seges Findere他でも活動するNekrotizerが中心となって活動するブラジルのブラックメタル・バンド「Thy Rites」の2014年2ndアルバム!!!
ボーカルはザラついた声の出し方に変わっていて、よりブラック・スラッシュに近づいていますが、曲調はスラッシュメタルルーツの核を維持しながらも深みの有るブラックメタル方向へシフトしています。
南米のバンドですが、ジャケットやアルバム全体を支配する暗黒の雰囲気は、どことなくスウェーデンやノルウェーのバンドすら感じさせます。
(レーベルインフォより抜粋) |
 | ASSAULT アサルト | Veneno De Sathanas 虎武羅(コブラ)ベネノ・デ・サタナス | 1528円 | CD | ●南米チリのブラックデスラッシャー、「アサルト」の封印されていた2004年のデモ音源、そして2003年のリハ音源がCDリリース!限定1000枚。
Track list :1. Cobra 2. Holocausto Nuclear 3. Circulo De Ritualizacion 4. Venganza, Exterminio, Crucifixión 5. Troops of Doom (Sepultura) 6. Paratrooers Attack 7. War (Sepultura) 8. Nuclear Devastation 9. Madgunfuck Killer
Track 1-4 : 2004 unknown demo / Track 5-9 : 2003 unknown rehearsal
(レーベルインフォより抜粋)
|
トータル件数:14841件前の20件6901-6920次の20件 |