写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | NOFX | HEPATITIS BATHTUB | 1100円 | 7EP | ・1987年にネブラスカ州オマハの地下室にてレコーディングされた幻の4曲入り未発表シングル!この7インチでしか聴けない貴重な音源です。 |
 | NO USE FOR A NAME | JUSTIFIED BLACK EYE / SIDEWALK | 1210円 | 7EP | ・FAT WRECK CHORDS「ORIGINAL DEMO SERIES」第4弾!
メロコアを常に牽引し続けた「NO USE FOR A NAME」が90年代に残した名作アルバムに収録されている、人気の高い2曲の未発表デモテイクを収録した7インチ!
|
 | TOM AND BOOT BOYS | PUNKS ARE RIPPED OFF | 1100円 | 7EP | ・そろそろまさかマサカーの四半世紀に及ぶ活動歴を記録しながら、相も変わらず(←尊敬の意味で)国内外で精力絶倫パンク・アタックを続けている、日本が世界に誇るOi!×ノイズ×ドランク・アタック型ハードコア・パンク・バンド、TOM & BOOT BOYSが、数種のスプリットやベスト盤を経て、単独作品としてはフルチン・モザイク絵ジャケの名作『STUPID AND NAKED PUNKS ARE RUNNING IN MY HOUSE』以来およそ4年ぶりに放つ待望の新作EPをリリース!
『PUNKS ARE RIPPED OFF』と銘打った今作もまた、前作同様に7インチの溝にモリっと6曲分を詰め込んだ45RPM(レボリューション・パー・ミニッツ)なUS80'sハードコア・パンク風ギュン詰め仕様!針を落とせば、のっけから高速ドタバタ・ノイジー・パンク・アタックが炸裂するA-1「SHIT SHIT SHIT YOU ARE SHIT」に始まり、けたたましいVoが乗る破壊的ハード・パンク・ナンバーA-2「I'M SO PISSED」、そしてライヴでも大盛り上がりの定番曲にして『30's Punx Go For It』以来14年ぶりに再録となったA-3「TIME TO FUCK OFF ONE MORE TIME」という3曲であっという間にA面終了(5分にも満たないw)!さらにB面に裏を返せば、ポクポクしたイントロから一気に倍速転換してTOMワールド全開に突っ走るジェットコースター・ナンバーB-1「GOODNIGHT! MOM AND DAD」で加速したかと思えば、オランダのAGENT ORANGEを思わせる轟音爆走ノイジー・ハードコア・パンク・サウンド×シンガロング・コーラスで怒りをブチ撒けるアングリー・ソングB-2「LOWERED LIFESTYLE」で一気に沸点を迎え、ラストは新たなライヴでの盛り上がりアンセムになりえること必至な90'sジャパニーズ・ポゴ・パンク・スピリット満載なキャッチー・ナンバーB-3「SUCH A FUN NIGHT」で終了と、バリエーションも豊富でアッと言う間に聴き終えてしまう瞬殺キラー・ポゴ・パンクEPとなっているのだ!ちゃんとわざわざ現場に出向いて撮影しているという<東京タワージャケ>通り、まさにテンションも瞬間煮沸で頂点まで登り詰めて昇天させること確実な大名盤といえよう!!
全世界のモホーク&スパイキー鋲ジャン・パンクスにとっては、梅雨も猛暑も軽く吹っ飛ばすカンフル剤になるであろう本作。その様は、1977年型パンク・ロック・サウンドをノイジーでスピーディーに進化させ2017年型へ継承した、あのSPECIAL DUTIES風に言えばまさに<77 in 17>な「永遠の金太郎飴サウンド&スピリット&アティテュード」に溢れた、期待度200%超えのピュア・ハードコア・パンク!テン年代も、老いにも負けずOi!Oi!ブチかますTOM & BOOT BOYSに、老いも若きもみんなでついていこうZEっ!!
ヤマダナオヒロ(aka nAo12xu/†13th Moon†) |
 | VODOVO // the TUG | LIVE AT BAR RIPPLE | 1100円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ・ツインベース編成のミニマリッシュで不穏なダークサウンド「VODOVO」( ex. ZYMOTICS / NicFit )と
NicFitのGチャーリーとドラムによるソリッドでパンチの効いた混沌グルーヴ2ピースバンド 「the TUG」!
名古屋の2バンドによるSPLITライブカセットテープ!
プロコピーカセットテープ。150本プレス。DLコード付きです。
|
 | WAR/ZIT | THE VALUE OF THIS RECORDS IS 6YEN PER SECOND | 880円 | 7EP | ・東京PUNKバンドWOTZITから2017年3月にベースが脱退し
それ以降サイドプロジェクトとしてシンセサイザーのSOLOIST APARTMENT / SECOND APARTMENTのハタ氏が参加した「WAR/ZIT」!
POP GROUP辺りを彷彿とさせる、不協和で鋭く尖ったPOST PUNK SOUNDは要チェックです!片面1曲7インチ。限定300枚。
|
 | V.A. | A TRIBUTE TO TEENAGE BOTTLEROCKET IN JAPAN | 1650円 | CD | ・※先着でステッカー付き!
2017年5月に行われたTEENAGE BOTTLEROCKET 来日公演を記念して、日本全国からメロディック〜ポップパンク〜パンクバンド総勢20バンドが集結した日本のバンドのみによる初のトリビュートアルバムがリリース!
2001年"HOMELESS WONDER"で活動していたRay(Gt/Vo)とBrandon(Dr)のCarisle兄弟を中心にUSのワイオミングにて結成2003年にファー スト・アルバムAnother Wayをリリース。その後THE LILLINGTONSのKody(Gt/Vo)が正式に加入し4ピースとなり、2005年にはRed Scareから傑作セカンド・アルバムTotalをリリースし大学の同級生であったMiguel(Ba)が加わり、現在のラインナップとなる。2007年サード・アルバム『Warning Device』を発表!!2009年には、4作目となる傑作"THEY CAME FROM THE SHADOWS"をFat Wreck Chordsからリリース!!2012年には引き続きFat Wreckから通算5作目となる"FREAK OUT"をリリース!! 2015年一時FATを離れ最新作"TALES FROM WYOMING"をUSの大手レーベル"RISE RECORDS"からリリース。全てが順調に見えたツアー後、オリジナルメンバーであり、Vo.RAYの双子の兄弟でもあるスーパーエイトビートドラマーBRANDONが、自宅で意識不明で発見され、37歳という若さで急逝。その後のバンド存続も危ぶまれたが、2016年新ドラマ―Chewka Darrenを迎え、完全復活!!今回のJAPAN TOURは、FAT WRECKへの復帰もアナウンスされ最高のタイミングでの来日!!本作は来日を記念し日本のTBRフリーク待望のリリースでもある!!メロディック〜ポップパンクスのみならず、全パンクスに贈る傑作トリビュートアルバム!!
収録曲:1. SO-CHO PISTONS/BOTTLEROCKET 2. THE WIMPY'S/RADIO 3. GIRLFRIEND/SO COOL 4. SUPER OVERHEAD/I FOUND THE ONE 5. BACKWARD REGION/SKATE OR DIE
6. DeadEx/NOT OK 7. NEVER AGAIN/DEAD SATURDAY 8. QUICKDEAD / THEY CALL ME STEVE 9. SUNNY BRANCH/IN THE BASEMENT 10. SUSPENDED GIRLS / BEEN TOO LONG 11. TOY-POOH-DOLLS/PUNK HOUSE HORROR 12. THE NO! / NEVER GONNA TELL YOU 13. YELLOW GANG/BE STAG 14. THE HUM HUMS/ANNA'S SONG 15. aaps/DON'T WANT TO GO 16. WOODCOCKS / PACEMAKER 17. GENDER STUDIES/MARVERIK 18. A PAGE OF PUNK / SO FAR AWAY 19. BAVO PISTON/BIGGER THAN KISS 20. THE NERDY JUGHEAD /GO AWAY |
 | LAUGHIN' NOSE | 50's ROLL | 2530円 | CD | ・あったんだって あの小屋が さあ! 探しにいこうぜ!!
パンクロックの金字塔「LAUGHIN'ROLL」が発売されて30年。CHARMY56歳、PON55歳。50代になった奴らのラフィンロールが自由爛漫に大炸裂! タイトル曲には20代に苦楽を共にしたMARUもハープで参加!!! 愛と希望と夢に溢れる一大パンクロック・アルバムがここに誕生!!!
収録曲:1. 50's ROLL 2. ハリケーン 3. GOOD FEEL 4. THAT'S THE WAY IT IS 5. 星となれ 6. RIDE & LOUD 7. TWIGGY BEE 8. UWAOO! 9. ANGEL 10. R'N'R TREATMENT 11. 朝日の町 12. SOUND OF STREET
|
 | LEBENDEN TOTEN | STATIC! XIII --- IV | 880円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ・
PDXノイズ・パンクス"LEBENDEN TOTEN"!! '13年〜'14年レコーディング音源10曲を収録したプロコピーカセットがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!!
限定250本!!プロコピーカセット、ステッカー封入!! |
 | FEVER- BIALA GORACZKA | PLYWY | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2006年フルアルバム!!
キャッチーさとメロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、そして熱きコーラスもGOOD!デジパック・ジャケットです。
|
 | FEVER- BIALA GORACZKA | PLYWY | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2006年フルアルバム!!
キャッチーさとメロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、そして熱きコーラスもGOOD!
|
 | DEZERTER | KOLABORACJA | 2200円 | LP | ・1980年初頭に結成されたポーランドのポリティカルハードコアパンクバンド 、DEZERTERの87年のアルバムがアナログでのオフィシャル再発!
当時では政府の検閲によりアルバムタイトル削除、歌詞の掲載削除、余儀なくタイトル変更となった曲も数曲あり、約1年リリースが遅れての発売となったという、いわく付きの作品ですが、今回オリジナルのアートワーク写真にてジャケットがリニューアルされての再発!12ページブックレット封入。RED VINYL。 |
 | BIALA GORACZKA | NIEPOSLUSZENSTWO | 1980円 | CD | ・※在庫切れ※NO STOCK ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2000年作2ndアルバム!!
元々カセットテープでのリリースだった音源のCDリリースです!
キャッチーさと哀愁メロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、掛け合いコーラスも絶妙!
同郷のDEZERTER、POST REGIMENTからCONFLICTファンまで要チェック!
|
 | BIALA GORACZKA | NIEPOSLUSZENSTWO | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2000年作2ndアルバム!!
元々カセットテープでのリリースだった音源のアナログ・リリースです!
キャッチーさと哀愁メロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、掛け合いコーラスも絶妙!
同郷のDEZERTER、POST REGIMENTからCONFLICTファンまで要チェック!
|
 | EL BANDA | WSCIEKLYSZPALER | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・ポーランドの女性ボーカル・メロディアス・ハードコア・パンクバンド「EL BANDA」2017年3曲入りNEWシングル!
力強くメロディアスそして哀愁感はそのままに、これまでの作品に比べ更にストレートにアグレッシヴに展開するエナジー溢れる仕上がりです!
大推薦!
|
 | R.U.T.A. | NA VSCHOD -wolnosc albo smierc- | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・ポーランドのANARCHOプロジェクトバンド「R.U.T.A.」の2012年2ndアルバムのアナログ盤が入荷!32ページブックレット付!
ヴァイオリン、フィドル、コントラバス、SAX、ドラムなどで構成されたフォーキーなANARCHO民族楽団を母体にDEZETER、Moskwaなどのポーランドを代表するパンクバンドのVOCALに迎え、女性VOCALを数人フィーチャーさせたサウンドはデビューアルバム「GORE」の完成度をより広げた世界観になっている!!全13 曲入り!前作のポーランドが受けた陵辱の歴史を更に広げた史観により表現されたメッセージとパンクオーケストラサウンドは必聴!! |
 | R.U.T.A. | GORE | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・1stアルバムのアナログ盤入荷!12ページブックレット付、RED VINYL!CDより3曲多い全20曲収録。
16世紀から20世紀まで常にポーランドは強国の侵攻の脅威にさらされ続けてきた。その痛むべき歴史をテーマに結成されたプロジェクトバンド「R.U.T.A.」!!ヴァイオリン、フィドル、コントラバス、SAX、ドラムなどで構成されたフォーキーなANARCHO民族楽団を母体にPOST RGIMENTのNIKAをはじめ、DEZETER、Moskwaなどのポーランドを代表するパンクバンドをVOCALに迎えたThe Reactionary Terrorist-Artistic Unionが奏でるリア ルなポリティカル・メッセージ・サウンドを体感せよ!!超絶大スイセン! !!!!
|
 | 招き猫カゲキ団 | 第一歌曲集 | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・1980年代から1990年代のガールズバンドの草分け的存在「ZELDA」活動期間中の1984年にテレグラフから10インチ盤でリリースされた、ZELDAのボーカル高橋佐代子(小夜子)とベース小嶋さちほによるユニットの唯一の音源がCDで登場!元ZELDAのギター鈴木ヨーコも参加!
ZELDAとは正反対のアコースティック脱力系昭和レトロ、唱歌的要素を持ったユニットで、こちらも話題の1枚でした。
収録曲:1. 人形 2. 砂漠のマリアンヌ 3. 森のおくりもの 4. 幻夜 |
 | V.A. | JAPANESE NEW MUSIC FESTIVAL 2017 | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・吉田達也・河端一・津山篤の3 人によって、様々なユニットが演奏されるショウケースツアー「 Japanese New Music Festival」。ヨーロッパの聴衆を阿鼻叫喚と爆笑の渦に巻き込んできたプロジェクトが今年も欧州ツアーを敢行。今回のツアーでの販売の為に制作されたコンピレーションアルバムを100部限定で流通!全8バンド、最新音源・未発表音源満載の充実した内容の73分。
収録曲:
1. 河端一ソロ: Lost Milky Way(2014年のライブ録音)
2. RUINS alone: Jallamjikko~Komnigriss~Plexus~Muoljimbog~Korromda Peimm(最新スタジオ録音を5曲収録)
3. 津山篤ソロ: Anghor Larbhan~La Novia~Dee Bee Bridgewater Blues(最新のスタジオ録音未発表曲3曲)
4. AKATEN: ジッパー~ゆで卵切り器~ペットボトル~ハサミ ~ペットボトル~大根おろし~カメリンバ(3月のグルグル祭りの時のライブをマルチ録音で収録)
5. Psyche Bugyo: Tilt3~長谷川平蔵(制作中の新作からのラフミックスと長谷川平蔵のオルタナティブミックス)
6. ZUBI ZUVA X: インプロヴィゼーション~ビタヴィタ(3月のグルグル祭りの時のライブをマルチ録音で収録)
7. ZOFFY: Japanesuqu,Japaresuqu,Japadesuka?~Stairway to gus,gus,gus(最新ネタ「天国への階段」をバックにミックジャガーが歌いピエールアンリ風電子音が飛び交う曲が秀逸)
8. ACID MOTHERS TEMPLE S.W.R.: The Return to the center of watermelon!(3月のグルグル祭りの時のライブをマルチ録音で収録)
|
 | LOW IQ 01 | Stories Noticed | 3080円 | CD | ・90年代のアーティスト達の兄貴的存在の愛称いっちゃんことLOW IQ 01。2015年11月、SUPER STUPIDの一夜限りの復活で世間を賑わせ、2016年、自主レーベルMASTER OF MUSICを立ち上げLOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERSでの音源リリースと精力的に活動してきた。2017年はいよいよ20周年を2年後に控え、3年振りのオリジナルアルバムをリリースする。
今作では、TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)、細美武士(the HIATUS / MONOEYES)、Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION)をフィーチャーした楽曲の他に、7月にリリースした渡邊忍[ASPARAGUS/Noshow] 日向秀和[STRAIGHTENER/Nothing’s Carved In Stone] 福田”TDC”忠章[FRONTIER BACKYARD/SCAFULL KING]と制作したLOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERSの"THE BOP(MOM1)"からもSnowmanを収録と盛りだくさんの内容だ。前作のSS以来に行ったバンドレコーディングをそのままソロアルバムにも反映させたロックサウンドだ。もちろんこれまでのようなジャンルレスな、ロカビリーや、田中和(勝手にしやがれ)がトランペット、NARI (HEAVENLY BOYS/SCAFULL KING)が参加するラテンフィーバーなBajamarなどいっちゃん節炸裂である。そんな中でも7曲目青い鳥ではなんと作詞をTOSHI-LOWが担当するという初の試みも行った意欲作!!
●アルバム参加者:細美武士(the HIATUS/MONOEYES)、TOSHI-LOW(BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)、Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION)、田中和(勝手にしやがれ)、NARI (HEAVENLY BOYS/SCAFULL KING)、渡邊忍(ASPARAGUS/Noshow)、日向秀和(STRAIGHTENER/Nothing's Carved In Stone)、福田”TDC”忠章(FRONTIER BACKYARD/SCAFULL KING)
●収録曲:1. Delusions of Grandeur feat. 細美武士(the HIATUS/MONOEYES) 2. Inconstant 3. MI-O-TO-SHI feat. 細美武士(the HIATUS/MONOEYES) 4. Hold Your Head Up 5. 1958 6. The Data feat. Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION) 7. 青い鳥 8. Big Blue Sky feat. TOSHI-LOW(BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) 9. Snowman from THE BOP / LOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERS 10. Luster feat. Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION) 11. tokeru 12. 39-46497 13. Bajamar 14. T.B.C |
 | HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES | Smile,Whine.You're now 29. | 2750円 | CD | ・ALL, DESCENDENTSに代表されるSST Records、Sub Pop Records、そして美しく刹那的なアメリカ90年代のロック・サウンド・エッセンスを日本独自の解釈で抽出させた、哀愁に満ち溢れたヴォーカル、ギター、コーラスが爆発するメロディック・ロック・サウンドがここに在る。
東京哀愁ギター・メロディック・ロック・バンド「HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES」の4年ぶり3rdフル・アルバム!
過去の彼らの作品群を遥かに凌駕する録音クオリティーで完成させた最大の注目作品。
収録曲:1. The Worlds of Temptation 2. Blue & Purple 3. Awkward Circle 4. T.T.T 5. New Morning 6. ALL 7. 07. Wander Around Objection 8. Cross My Heart and Hope to Die 9. Me and Jason Down by The China Bank (San Francisco) 10. Nintendo Go 11. Dead on Sunday 12. 5-4-3-2-1 13. PM11:59 |
トータル件数:17689件前の20件3381-3400次の20件 |