写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | サンハウス | 1974 ONE STEP FESTIVAL | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・郡山ワンステップフェスティバル45周年!
ウッドストックに触発された福島郡山の一青年が主催、仲間と共に4年がかりで作り上げ、内田裕也と石坂敬一がプロデュースを買って1974年8月福島県郡山で行われた「ワン・ステップ・フェスティバル」。
「街に緑を!若者に広場を!そして大きな夢を!」を合言葉に8月4日から10日まで、39組の日本ミュージシャンに加え、アメリカからはヨーコ・オノ&プラスティック・オノ・スーパー・バンドとクリス・クリストファーソン&リタ・クーリッジも参加した日本初のロック・イベントであり原点である。
本CDは、初日8月4日の2番目に出演したサンハウスの演奏全てを収めた全10曲!結成4年目にして地元博多では知らぬ人はいないとまで言われたサンハウスのレコードデビュー前の油の乗り切った時期の最高の演奏を聴かせてくれる。
|
 | APOLOGIST | COMPLETE BLASPHEMY | 1300円 | CD | ・東京BLACK METALの帝王「APOLOGIST」伝説の1stアルバムが再録版でリリース!
6年の歳月を経てさらに凶悪に極悪に進化したサウンドで、あの名曲たちが今ここに蘇る!
|
 | MAD3 | ROCK'N'ROLL UNDEAD※在庫切れです※ | 3080円 | CD | ※在庫切れです※ ●2019年で結成30周年を迎えたMAD3の歴史が凝縮された渾身のベスト・アルバム! オリジナル・メンバーによりオランダにてレコーディングされた未発表曲とライブ音源も収録!
■EDDIE LEGENDを中心に1989年に東京都、国分寺市にて結成。The 5.6.7.8'sに在籍していたEDDIEがKYOとトオル(現ギターウルフ)と結成したバンドHOWS&THE MAD MEN'MAD3の母体である。モッズ、ガレージシーンで活動した後にHOWS&THE MAD MENが解散、1989年よりEDDIE、HARUTO、KYOの三人でインスト・バンドMAD3として活動を始める。日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを中心に活動の輪を広げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成。2018年に現在のメンバーであるITARU(Ba)、TAKICHI(Dr)にメンバーチェンジしい現在に至る。
|
 | RAYGUN COWBOYS | BLOODIED BUT UNBROKEN | 2420円 | CD | ・カナダの大所帯UKインフルエンスド・サイコビリー・バンド「RAYGUN COWBOYS」の、前作から約2年ぶりとなる2019年NEWアルバム!
サックスやトロンボーン、オルガン等々を取り入れた独自のサウンドアレンジを聴かせてくれます! |
 | RAYGUN COWBOYS | BLOODIED BUT UNBROKEN | 3080円 | LP | ●カナダの大所帯UKインフルエンスド・サイコビリー・バンド「RAYGUN COWBOYS」の2019年アルバム!
サックスやトロンボーン、オルガン等々を取り入れた独自のサウンドアレンジを聴かせてくれます! |
 | DREADNOUGHTS | INTO THE NORTH | 2420円 | CD | ●カナダを代表する大御所ケルティック・パンク・バンド「THE DREADNOUGHTS」の2019年NEWアルバム!
全15曲収録、DIGIPACK仕様ジャケット。 |
 | TUHOON TUOMITUT | KRUSTILOKKI-EP | 1100円 | 7EP | ●フィンランドのツイン女性ボーカル・クラスト・ハードコア"TUHOON
TUOMITUT"!! デモ、1st EP(CDR)に続く初の7インチレコードリリースと
なる'18年作6曲入りEPが自身のNUCLEAR CHAOS RECORDSよりリリース!!
彼等のサウンドはNAUSEA, Homomilitia, State of fearを彷彿させ
るストレートでアグレッシヴな90年代ポリティカル・クラストコアのス
タイルでブルドーザーのように突進するサウンドに人種差別、性差別、
DV、聴消費社会を助長する資本主義文化が世界を崩壊させる悪影響など
について歌っている!
JAPANTOUR日程
=Rising Scum Tour 2020-
1/09(木) Tokyo @鶯谷What’s Up
1/10(金) 大阪 @心斎橋HOKAGE
1/11(土) 広島 @COMA
1/12(日) 愛知@ 岡崎RAGSLOW ひかりのラウンジ
1/13(月・祝) 東京 @中野MOON STEP
|
 | WEAKS | dreamin’※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●ex LASTLYのメンバー等による岐阜・高山のハードコア"WEAKS"!! 2枚のシングルを経て、待望の1stアルバムをSTRONG MIND JAPANよりリリース!! 全10曲収録、限定300枚プレス!!
岐阜県高山市を拠点とするWEAKSのファースト・アルバムが遂に完成!
前作フラメンコEPから更に磨きをかけたジャパニーズハードコアサウンドに、USハードコアのブレイクダウンパートをぶち込み、ガッチリと重厚なサウンドになっている。併せて装飾無しのリリックも必聴!
2020年は、自主企画「BAD NEWS COME」を偶数月第2日曜日に開催予定!
(インフォメーションより) |
 | THE COVENTRY AUTOMATICS | Dawning Of A New Era (限定ピクチャー盤) | 3168円 | LP | ・2 TONE SKA誕生の40周年を祝いピクチャー盤にて再び超限定でリリース!!
まだTHE SPECIALSを名乗る以前の前身バンドとなる「THE COVENTRY AUTOMATICS」の1978年録音 Studio Demo デモ音源集がアナログで久々のリイシュー!
1stシングル「GANGSTERS」をリリースするより前ながら、スペシャルズでもおなじみの名曲が既にズラリと収録!この初期衝動的時期にのみ出せる原石ともいえる演奏、サウンドを楽しめるレアな1枚! 収録曲:
(SIDE-A)1 WAKE UP 2 NITE KLUB / RACQUEL 3 ROCK N ROLL NIGHTMARE A4 LOOK BUT DON’T TOUCH 5 CONCRETE JUNGLE 6 ITS UP TO YOU
(SIDE-B)1 STUPID MARRIAGE 2 BLANK EXPRESSION 3 TOO MUCH TOO YOUNG 4 LITTLE BITCH 5 (DAWNING OF A) NEW ERA 6 JAY WALKER |
 | PANDEMIX | IN CONDEMNATION | 2200円 | LP | ・※国内流通限定帯付き※カラー盤※ZINE型歌詞ブックレット付き※ポスター付き※
ボストンのトランスジェンダー・パンクス「PANDEMIX」2ndアルバム! 今作はアメリカのDIRT CULTとの共同リリース!
もはやボストン・リバイバルなんて言葉も古いんでしょうか?しかし紛れもない80年代のボストン色は少なからずも健在してるハズ!
このバンドの空気感というか独特な狂気を主軸に、単音ギターが生み出す哀愁が前作のアルバムのサウンドを更に突き詰めた曲へと進化してます!
G.L.O.S.S.筆頭に増えつつあるトランスジェンダーパンクスですが、このヴォーカルはG.L.O.S.S.やPeeple Watchin'、ParasolといったG.L.O.S.S.周辺のQueerパンクを出してるレーベルNervous Nelly Recordsのオーナーによる話題のバンド!
|
 | PANDEMIX | SCALE MODELS OF ATROCITIES | 2200円 | LP+CD | ・※国内流通限定帯付き※同内容CD付き※
アメリカで盛り上がるボストン・リバイバルF.U.'Sフォロワーのひとつであり、G.L.O.S.S.筆頭に増えつつあるトランスジェンダーパンクスでもある「PANDEMIX」1stアルバム!
レコーディングの向上によりデモ時のRAWで不穏なギターリフやノイジーさは録音の良さで影を潜めましたが、紛れもない80年代のボストン色は健在! 基本スピードに走らないミッドテンポかつ不穏な雰囲気で狂気を生む!
同内容のCDにはこれからリリースされる7"の2曲をボーナスで追加収録!
|
 | MAKE MENTION OF SIGHT | LIGHT AND SHADE | 2200円 | CD | ●SOUL AGE RECORDSより第4弾リリース!!
2019年で結成20周年を迎えた”MAKE MENTION OF SIGHT”の8年振りとなる2ndフルアルバムが遂に完成!!
1999年結成。5人編成。仙台市を中心に日本各地で活動。伝統的なSENDAI CITY HARDCOREのエモーショナルさとバンドの基本的な軸となるYOUTHCREW/OLDSCHOOLハードコアにNYHC/EMO/MELODIC/POST HC/NEWSCHOOL等様々なパンクハードコアを吸収し独自のオリジナル性の高いサウンドを追求。2011年リリースの1stアルバム以来8年振りとなる単独作。2ndフルアルバム”LIGHT AND SHADE”が結成20周年を記念し遂に完成した。RECORDINGは仙台の様々な練習スタジオにてRECエンジニアのムトウ氏と共に。MIX,MASTERINGはNYの伝説的プロデューサーDON FURYが担当。これまで通りのストレートなエモーショナルハードコアからステップアップし、シンプルながらも練られた構成と音の深みによって独自性と世界観を更に増した楽曲達。”LIGHT AND SHADE”光と陰の様に誰しも輝いたり陰に包まれたりとそんな人生の浮き沈みと共に歩む心の葛藤を表現する!
収録曲:1. Intro - Break this wall 2. Break through 3. Light and shade 4. Differences 5. Mind walk 6. Deep inside 7. Government like a shepherd 8. Perfect mistakes? 9. Rise 10. Motivation |
 | EL ZINE | vol.40 | 600円 | BOOK | ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE TITS USA TOUR REPORT
(10月下旬〜11月上旬にかけてアメリカ・ツアーを敢行した東京のハードコア・パンク・バンド、THE TITSのツアー・レポートPart.1 by狂介)
●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2019
(レコード屋さんに、今年リリースされたor入荷させた音源の中から、オススメの作品を挙げて頂く年末恒例のコーナー。今年参加して頂いたお店はコチラです↓)
・record shop DIGDIG
・70s Records
・disk union
・RECORD BOY
・RECORD SHOP BASE
・WATERSLIDE RECORDS
・PUNK AND DESTROY
・disk shop MISERY
・record KNOX
●EL BANDA
(ex.POST REGIMENTなどのメンバーからなる、ポーランドの女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、EL BANDAへのインタヴュー)
●AXE HELVETE
(広島のD-Beatハードコア・パンク・バンド、AXE HELVETEへのインタヴューby T.K.)
●Duncan Reid
(UK77パンク・ロック・バンドTHE BOYSの元メンバーにして、現在はDUNCAN REID AND THE BIG
HEADSのフロントマンとして活動しているDuncan Reidへのインタヴューby Mokuo)
●Duncan Reid Disc Review
(THE BOYSやDUNCAN REID AND THE BIG HEADSのディスク紹介by Mokuo)
●Sam Ryser from DRIPPER WORLD & Somer Stampley
(ニューヨークのアンダーグラウンド・パンク・シーンで活動し、2020年1月には東京での展示会を予定しているアーティスト、SamとSomerへのインタヴューby
Shogo/GREAT DANCE)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●ボルドー・ハードコア・パンク・シーン
(現在のフランス/ボルドーのハードコア・パンク・シーンについて)
●FRAUDE
(HONDARTZAKO HONDAKINAKやSEXPLOSIONのメンバーからなる、フランス/ボルドーの女性ヴォーカル・パンク・バンド、FRAUDEへのインタヴュー)
●XL-FITS
(福岡のKILLED BY DEATH/BLOOD STAINS系パンク・ロック・バンド、XL-FITSへのインタヴューby
SHOOTER/the GEROS)
●BYLLEPEST
(ノルウェーのレーベル、BYLLEPESTのオーナーにして、ハードコア・パンク・バンドNEGATIVのメンバーでもあるDanielへのインタヴューby
Michael Thorn)
●U.D.A
(ex.THE MARGAReTSのメンバーらによる千葉のノイズ・コア・バンド、U.D.Aへのインタヴューby今村紀康)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、LAXITYとSANITY CONTROLのライヴ・フォト・レポート)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカリストであるSkitkattによるコラム)
●マグダラ呪念
(東京の女性ヴォーカル・ドゥーム・ロック・バンド、マグダラ呪念のギター・ヴォーカルであるコタ魔へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●LASHING SPEED DEMONS:死神紫郎
(11月に4thアルバムをリリースしたシンガーソングライター、死神紫郎へのインタヴューby大越よしはる)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai/弓場井宜嗣)
●Destroy Noise Photos
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai/弓場井宜嗣による写真連載)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
|
 | DOWNHILL PROJECT | Fourmation | 1100円 | CD | ・2000年に広島にて結成、当初はツインヴォーカルスタイルで活動、前作のフルアルバム"I FOUND MY WAY"ではメンバーも6人編成であったが紆余曲折を経て現在の4人体制に!
シングルボーカル体制、そして新ギター加入後初となる今作でブチ込む新曲は2曲!1曲目のD.H.Pはショートチューンながら彼らが培ってきた高い音楽性に裏打ちされた、多彩なサウンドスタイルを融合したハードコアミクスチャーなオリジナルサウンドが光る名曲!!
シングル盤で言えばB面にあたる2曲目"L to A"はポエトリーなVoにギターリフと重厚なボトムで迫る、ドラマチックな展開にエモーショナルなコーラスワークが光る彼らの新境地を感じさせる大作!
ボーナストラックも3曲追加収録した全5曲!!
タイトルの「Fourmation」は4人の全総力という意味も込めて、数字のFourと陣形をあらわすFormationを組み合わせた造語。彼らが表現するFourmationを是非!
メンバー
NEO-J/ Vo
HIRO / G
FUMITO / B
SAY Z / Dr
|
 | HELLBASTARD | Hate Militia※在庫切れです※
| 1870円 | CD | ※在庫切れです※ ・80s UK METAL CRUST "HELLBASTARD"!! '87年作
の"HATE MILITIA"デモが未発表音源を加えてマレーシ
アのBLACK KONFLIKより正規リリース!!
'86年作の名作"RIPPER CRUST"デモに続く音源で、当
時1stアルバムとしてリリースされる予定がお蔵入り
になっていたという"HATE MILITIA"デモの8曲を収録
し、さらにボーナストラックで未発表音源となる90年
EARACHEからリリースされたアルバム"NATURAL ORDER"
のラフミックス7曲を収録!!
日本語仕様帯付き!12pブックレット!
※限定350枚プレス!!
|
 | タテタカコ | 「十」(とお)※在庫切れです※ | 3000円 | CD | ※在庫切れです※●ピアノと歌だけで様々な音楽ジャンルを内包した表
現をする異色のシンガーソングライター、タテタカコ
の2019年作品! 全国各地を渡り歩き年間100本
を超えるライブを行うかたわら、多数、映画、CM等
への楽曲提供している彼女の唯一無二といえる世界観
を堪能くださいませ!
全10曲収録。
1. いつくしみふかき
(映画「いつくしみふかき」主題歌)
2. 夢が覚めたら
(NHK FMシアター「一時帰宅」テーマ曲)
3. 民謡モドキ
4. 窓
(NHK 3.11震災ドキュメンタリー「あの日の星空」テ
ーマ曲)
5. シロ
6. 懺 I 歌
(Seishiro プロデュース公演「懺I歌-サンビカ-」主
題歌)
7. 星の下
8. かけねなし
9. 帽子と靴の住人
10. 鏡
|
 | INFLUENZIA | KONFLIK | 880円 | カセットテープ | ・マレーシアの4人組ハードコア新バンド"INFLUENZIA"!! '19年作のカセットEPがBLACK KONFLIKよりリリース!! JAPANESE CRUST〜FINNISH HARDCOREからの影響を感じさせるNOISY & CRUSTYなHARDCORE PUNKサウンド全5曲収録!! ※限定200本プロコピーカセット!! |
 | 無我 | THERE IS NOTHING ETERNAL EXISTS (LTD.505) | 2530円 | LP |
・2000年代に名古屋を拠点に活動していたDARKNESS
CRUST HARDCORE "無我"!! '08年にCDでリリースされ
た2ndアルバム"THERE IS NOTHING ETERNAL EXISTS"が
ギリシャの7INCH DISTROより初アナログ化再発!!
90's スカンジ〜TRAGEDY〜ジャパニー ズハード
コアを完全に消化し荘厳且つ叙情感溢れるメロディを
あわせた傑作に仕上がった強力盤!!!
全9曲入り!! 日本語歌詞/英語対訳付きのカラー
インサート、30cm x 60cm二つ折りポスター封入!! 限
定505枚プレス!! 大スイセン!!
Tracklist
A1.Prayer To Villain
A2.Fate Arises
A3.Dekunobou
A4.Surface Meanness
A5.Karma
B1.Asura
B2.Prey
B3.Wings Of Hope
B4.The Womb And The Universe
|
 | ilska//WRONG STATE | Split | 1100円 | 7EP | ●(収録曲)
ilska
1. BUILD AN ERA
2. JUST SAY NO
WRONG STATE
1. RUDE BOY
2. SICK TREND
3. END OF DELUSIONS
4. EXCUSE
・多様化するPOWERVIOLENCEシーンの中、異なったベクトルで国内を盛り上げる、ilskaとWRONG STATEの7インチ分割盤。
ilskaは、岡山から全国に名を轟かせるDARKSIDE OYCの代表格。春にリリースしたFOETUSGODとのsplitに続く、短スパンでのリリースである。POWERVIOLENCEを軸に、彼等のルーツであるMETALやCRUSTの要素をふんだんに盛りこまれている。前作と比べilska節はそのままで、よりロウに、よりソリッドになった濃密な2曲である。
一方、WRONG STATEは、Voのタット加入後さらなる勢いを見せる。POWERVIOLENCEの型に、80年代Boston HCの汗、NYHCの血を注ぎ込み、固めたようなサウンドである。濃密なilskaサイドに対し、こちらはショートチューンな4曲
で畳み掛ける。
MixとMasteringはPALMアキラ氏がエンジニアのM4Uスタジオ。
サウンドとは裏腹にemo意識なジャケットデザインは、mcmr as young sober。
FIRED STOMP RECORDSより全6曲、デジタル派のリスナーも安心のダウンロードコード付き。
|
 | HIMO | PROTECT US | 1650円 | CD | ●北新宿ハードコア”HIMO”の前作より1年半ぶりとなるNewアルバム「PROTECT US」!
エモ-ショナル、アンビエント、ラップ等々を注入しつつ迫りくるアグレッシブな轟音と変則でフリーキー、そしてグルーヴなハードコアパンクが鳴り響く!時折垣間見える美しい旋律も狂おしき全14曲!
真っ当に、正常に、「狂う」などとは程遠い情熱で、過去から現在未来への道のど真ん中を歩きたい。
完璧な幸福へ。
君が泣いたらオレが笑う。
オレが泣いたら笑ってくれ。
|
トータル件数:14909件前の20件3501-3520次の20件 |