写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | HOBBLEDEES | 月夜の星空 | 1320円 | CD | ・長野が産んだバンドの星! ラスティックシーンの雄「ホブルディーズ」が名曲「月夜の星空」を再リリース!
1989年結成。結成時は市川、小島、塩入の3人編成であったが、何度かのメンバー加入、脱退を経て2014年より現在の6人編成に至る。
1991年にTHE BLUE HEARTSのツアーのオープニングアクトを務め、翌年の1992年に「オウムの唄」でソニーよりメジャーデビュー。1993年には宮沢りえに楽曲提供した「赤い花」がスマッシュヒット。バンド結成から30年を経てもなおアグレッシブにライブ・リリースを繰り返しているその姿勢はまさにバンドの鏡!そして今年遂に、「ナインティナインのオールナイトニッポン」のエンディングテーマだった「月夜の星空」を再リリース!毎年「岡村隆史のANN歌謡祭」で12000人を前に演奏されるこの曲を待ち遠しく思っていたファンには待望の1枚!
■メンバー:Vo.G/市川武也 Wbass/小島誠 Dr/塩入文彦 EG.Mandorin/高橋大地 Acordion/池田恭子 Tinwhistle/ビースケ
■収録曲:1. 月夜の星空 2. B.A.D |
 | REGIONAL JUSTICE CENTER | “IT ONLY GETS WORSE”DISCOGRAPHY 2017-2019 | 1980円 | CD | ・2019年にジャパンツアーも敢行した「REGIONAL JUSTICE CENTER」のディスコグラフィーCDが入荷!
STOP & GOを多用したオールドスクールなPOWER VIOLENCEながら、現行バンドの中でも抜きんでた存在感を放つ彼らのサウンドを是非!
ソングリスト
1. DISMANTLED
2. CONFRONTATION
3. MEDICATION
4. IT ONLY GETS WORSE
5. INSTITUTION
6. ASPIRATIONS
7. AMPHETAMINES
8. TO COPE
9. INDECENCY
10. CONTROL
11. SPERM DONOR
12. MUCK
13. AMNESIA
14. INCOMPETENCE
15. EXPLOITATION
16. CLASS A
17. TRAPPED
18. BUREAUCRAT
19. COMMUNITY STANDARDS
20. DUPLICITY
21. PRIVILEGE
22. FEARFUL
23. CANNIBALIZED
24. IRON
25. INSTINCT OF SURVIVAL(NAPALM DEATH)
|
 | CONFRONT | Trace 〜 Early Years Songs ※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・三重は四日市を基点として名古屋ハードコアパンクシーンとも深く関わり活動を続けてきた「CONFRONT」の2014年にNOT VERY NICEとGENERAL SPEECHから共同リリースされた初期音源編集盤LPがCD化!
メタリックなギターと熱気に溢れたボーカリゼーションを軸にひたすら突き進む結成当初から一切ブレのない王道のジャパニーズハードコアなサウンドを、今回CD化ということでLPでは収録時間の関係上一部をカットした形になっていたところを04〜08年頃に録られた音源を網羅したことで、“The Curtain Of An Intense Attack”再発から追いかけ始めた方にも、初期音源を買い逃していた方にもフルボリュームで楽しめる仕上がりとなった。
CD向けにリマスタリングを施しての19曲62分300枚プレス、ノートレンドなハードコアファンのみならず、泣きのギターとスラッシーさがてんこ盛りのメタルミュージックを好む方にもお勧めしたい1枚。
|
 | Baby, Please Kill Me | Here's A Love Song | 550円 | CD | ●中京メロディックNAVEL、SUN CHILDREN SUN等のメンバーが在籍するBPKMの5thアルバム!
ごく少数のライブ以外対外的な活動をせず思いつくままに半即興でのレコーディングを続けてきた穴熊バンドだが、3rdアルバム"Hello Again, And Fuck You"以降はある程度スタイルを固定させ、高低デュアルVo&ギターレスの編成で90's西海岸ファストコア〜パワーヴァイオレンス〜NYHCを曲解して混ぜ合わせた、ノイジーでビートダウンしないモッシュミュージックを標榜している。
本作でもBPKMの全作品を手がけてきた下町のDon Fury a.k.a. ナッカメン氏に依頼してアナログマスタリングによるザラついた音作りに仕上げた22曲23分、紙ジャケCDで200枚プレス。
|
 | NICKEY & THE WARRIORS / NICKEY | あたしのとりこ Tout Tentraine〜all time best 1985-2013〜 ※在庫切れです※ | 3850円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・ワイルド&ポップなパンクバンド“ニッキー&ザ・ウォーリアーズ”を率いて80年代日本パンクシーンに旋風を巻き起こしたコケティッシュ・クイーン「ニッキー」!!
35周年を記念し、ニッキー自身が初めて全曲選曲したベスト・アルバムが登場!!
disc1はニッキー&ザ・ウォーリアーズ・ベスト、disc2は後藤次利作曲&プロデュース、唐珍化作詞の未発表プロモ曲「見つめていたい」収録のニッキー初ベスト。ニッキーのリアル・ヒストリー!!
■もし歌うことを選んでいなかったら、別の表現者になっていたかもね??
なんて、最近よく考えているの。もう35年もたっちゃったんだね。
まだ全然満足してないんだけど??笑その中で、あたしの大好きな曲。思い出に残る曲を選んでみました!(ニッキー)
収録曲:
[Disc 1]1. アイ・ドント・ケア 2. アイ・ウォナ・ビー・ユアセルフ 3. ワイルド・チェリー 4. ドリーム・イン 5. ビッグ・ラヴ 6. マーチ・オブ・ザ・ウォーリアーズ 7. ハリー・アップ! 8. オープン・ユア・アイズ 9. トゥナイト 10. ラヴ・ソング 11. ボーン・トゥ・ライド 12. オン・ザ・ラン 13. ザ・ウォーリアー 14. 嵐の季節 15. ドゥ・アイ・ラヴ・ユー? 16. S.O.S. 17. あたしのとりこ 18. グッド・ナイト・ベイブ[ライヴ・ヴァージョン] 19. 花とみつばち 20. キス・ミー・デッドリー 21. イン・マイ・ハート
[Disc 2]1. 愛してほしい
2. タイムマシンにお願い 3. 自由になりたい 4. 好きだと言ってよ 5. テイク・マイ・ハート 6. グッバイ・ヒート・ウェーヴ 7. アイ・ウォント・ユー・トゥ・ラヴ・ミー 8. プラネットホーム 9. クールじゃいられない(ハートを焦がして) 10. ネヴァー・ルーズ 11. 太陽がいっぱい 12. アイ・ウォント・レット・イット・ハプン 13. 恋の罠は蜜の味 14. ジャンのひとりごと 15. イザベルの日 16. セプテンバー・スノー 17. ウォーター 18. 見つめていたい |
 | NICKEY & THE WARRIORS | ONE FROM THE HEART ※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・NICKEY&THE WARRIORSの約1年振りとなる新作は、HIKAGE(THE STAR CLUB)をプロデューサーに迎えての5曲入りミニアルバム!
バラエティーに富んだ新しいウォーリアズのPUNKの形を表現した作品。HIKAGEとニッキーのツインヴォーカル曲[HUSH! HUSH!]は、聴き応え充分。榊原秀樹(De-LAX、VERTUEUX)が、楽曲提供とギターでゲスト参加。本間章浩とのギターバトルは、聞き逃せない。ドラムは、ライブでお馴染みの魔太朗と牟田昌広がゲスト参加。
収録曲:
1 HUSH! HUSH! feat.HIKAGE (傷だらけの天使達へ)(NICKEY/CROSS)
2 VELVET LIPS(NICKEY/Hideki Sakakibara)
3 ONE FROM THE HEART(NICKEY/CROSS)
4 I KILL MY HEART(NICKEY/Hideki Sakakibara)
5 ジュテーム(Je'Taime moi non plus)(NICKEY/CROSS)
参加メンバー:
Guitar; 本間章浩(メンバー)
Bass; 福本カツジ(メンバー)
ゲストギター= 榊原秀樹
ゲストドラム= 魔太朗
ゲストドラム= 牟田昌広
Recorded at Zizz Studio, Tokyo. 2019 August
Producer : HIKAGE(THE STAR CLUB)
Sound Adviser : CROSS(the LEATHERS)
CEO ; 黒田義之
|
 | OLEDICKFOGGY | POPs | 2500円 | CD | ●前作から1年9カ月ぶりの「OLEDICKFOGGY」新作アルバム「POPs」!
唯一無二、独創的な「オールディックフォギー・サウンド」の美しさ、刹那さ、その裏に蠢く無頼さ、奇矯さ、狂おしさ、そして、そこに更なる洗練と精緻を携えて、圧倒的で、覚醒的な名作が完成した。今、最も「鋭利なるロックバンド・サウンド=新たなるポップ・ミュージック」を提示する、厳選なる衝撃の新6楽曲がここに。
|
 | 遠藤ミチロウ | ベトナム伝説 | 2750円 | CD | ・長らくプレス切れとなっていた、84年リリースのカセットブック「ベトナム伝説」のCD化盤が待望の再プレス!
名曲&名カバーがぎっしり詰まっている名盤です!
収録曲:1.仰げば尊し 2.ワイルドで行こう 3.好きさ・好きさ・好きさ 4.おまえの犬になる 5.割れた鏡の中から 6.お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました。 7.ハロー・アイ・ラブ・ユー 8.カノン 9.渚の天婦羅ロック 10.仰げば尊し -TOUCH-ME Version 2002- 11.仰げば尊し -Karaoke-
|
 | SPERMBIRDS | GO TO HELL THEN TURN LEFT | 1980円 | CD | ・80年代から活動し、ヨーロッパでは今なお圧倒的人気を誇るオールドスクールハードコアレジェンド 「SPERMBIRDS」!
(日本でもMCRのYUMIKES氏が在籍したFUCK GEEZがカバーしていました)
前作「A Columbus Feeling」から6年ぶりとなる13曲入り9thアルバムが、ドイツのRookieとイギリスのBoss Tuneageからリリース!
ストップ&ゴーの展開もありつつも彼らならではのキャッチーなハードコアでSPERMBIRDSファンの期待を裏切らない仕上がり!
今作のアートワークはオーストラリアのLAWNSMELL/CHINESE BURNS UNITといったメロディックパンクバンドで活動もしているGlenn Smithによるもの。
|
 | POHGOH | IN MEMORY OF BAB | 1980円 | CD | ●※帯、歌詞対訳付き※
2018年に1stより実に21年振りとなる2ndアルバム「SECRET CLUB」を発表したフロリダ州タンパの女性ボーカル90'sエモ/インディーロックバンド「POHGOH」の2019年9月初来日ツアーにあわせて1997年の1stアルバム「IN MEMORY OF BAB」がリイシュー! オリジナル盤には契約上の問題で収録されなかった”Friend X”や、当時のラジオ局でのスタジオテイク4曲に加え、シカゴの伝説的ライブハウスFireside Bowlでの96年当時のライブ音源を収録した完全盤!!
|
 | SLAPDOWN // FACECARZ | RADICAL TYPHOON (split) ※在庫切れです※ | 1100円 | CD | ※在庫切れです※ ・THIS IS M.A.G SIDE HARDCORE!!
東海ハードコアシーンを代表し全国にその名を轟かせる2バンド FACECARZ、SLAPDOWNによるリアルBROTHERHOODスプリット!!
1999年に三重でスタートしたハードコア・イベント「MAG SIDE CONNECTION」を長年支え続ける「FACECARZ」と「SLAPDOWN」! 同じエリアを主戦場としながらも全く異なるスタイルを持つこの2バンドだがその相性は抜群!!
90's NYHCスタイルを基盤にしつつもメタル、ロックからヒップホップまで様々な要素をクロスオーバーさせ、他に類をみない凄まじいセンスを見せつけるFACECARZ。
一方SLAPDOWNNはタフガイ/モッシュ・コアの枠には収まらずヘビーでブルータルながら、疾走感とブレイクダウンを多用し、シンガロング必須のコーラスと常にピットを意識したサウンドは今作でも圧巻の一言!! |
 | 宗 AND THE NOWHERE GYPSYS | オフィシャル Tシャツ | 3080円 | Tシャツ | ●
宗 AND THE NOWHERE GYPSYS オフィシャルTシャツ登場!
サイズ:
■ Medium :身幅56cm 着丈72cm
■ Large :身幅58cm 着丈74cm
|
 | LAUGHIN' NOSE | Film NEGATIVE | 2750円 | DVD | ※在庫切れです※ ・新メンバー "ちーちゃん"加入後初のDVD、必見!!
2019年6月23日 渋谷QUATTRO "Tour NEGATIVE ファイナル" 全33曲を収録!
■収録曲:1. BasementClub 2. Broken Generation 3. C'mon Everybody C'mon 4. Brain Control 5. ダウンタウンに向かって 6. PissenAss 7. CrashSt.Kidz 8. 荒野に叫ぶ者の声 9. ディンゴ 10. リミアローン 11. BabyGo 12. Crash St.Boogie 13. NeverTrustWomen 14. Fallin'Fallin Into Your Heart 15. なんとかなるさ 16. A Sain Revolution 17. NeKoMaMMa 18. HaveSomeMania 19. パピヨン 20. Warzone 21. I Can't Trust A Woman 22. Go For It 23. Get Set Goal 24. Paradice 25. Crash St.Rules 26. ぶっ飛ばせ 27. NoWayOut 28. LondonNite 29. VIKINI 30. Strange Boy Ya 31. Laughin'Roll 32. R&R Circus 33. GET THE GLORY
|
 | SUNN O))) | PYROCLASTS | 3080円 | CD | ・暗黒ドローンで世界を揺るがす「SUNN O)))」新作!
CDは全世界で日本のみのリリース!!
■今年4月に暗黒神SUNN O)))が10年振りの正典新作としてリリースしたスタジオ・アルバム『LIFE METAL』は世界各国で大反響を呼んだ。 自身の出自を表明するタイトルと現代音楽に通じる音楽性が結実した神秘作であり、セールスもレビューも過去最高のものに。
■『LIFE METAL』はDave Grohl(FOO FIGHTERS/NIRVANA)所有のスタジオでプリプロダクションを行い、Steve AlbiniのChicago Electrical Audioにて完全アナログ・レコーディングで敢行。本作『PYROCLASTS』も同タイミングに同じ環境でレコーディングされたもの。午前中もしくは夜に制作参加者全員が集まり、方向性を突き詰めていくために音を鳴らし、Albiniが2インチのアナログ・テープに直接収めていった。ストップ・ウォッチを用いて11分ずつに区切り、その中でやるべきことを模索していくユニークな方法が採用されたという。
■『PYROCLASTS』は『LIFE METAL』の習作として始まりながら、両者を補完し合い、連作として考えられる対の作品に着地した。『LIFE METAL』が音の艶やかさを突き詰めたアーティファクトの極みなら、『PYROCLASTS』はSUNN O)))の原点を高次元で削り出す過程を提示するものだ。
|
 | TEN FOOT POLE | ESCALATING QUICKLY ※在庫切れです※ | 2530円 | LP | ※在庫切れです※ ●90年代のUS西海岸メロディックPUNKを代表するバンドのひとつ"TEN FOOT POLE"2019年NEWアルバム!
前作では収録曲のほとんどが再録音源でしたが、今作はついにオール新作音源。正真正銘のNEWアルバムです!全11曲。カラーVINYL。 |
 | THE WONDERFUL WORLD | ELECTRIC WATER※在庫切れです※ | 1650円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・「THE WONDERFUL WORLD」の新作はアナログオンリー!
A面はライブでお馴染みの革ジャンアンセム〜名古屋の伝説のロンドン屋「エレクトリック」に捧げたナンバー。B面はニルバーナの楽曲をガレージパンクなアレンジでカバー! ※限定500枚!
■2011年4月、手術リハビリを終え復帰した元THE HONG KONG KNIFEのJOE(a.k.a.ALCOHOL)を中心に、ガレージ界でのトップバンドMAD 3の元ドラマーKYOとハードコアパンク界のレジェンドSDSの元ベーシストHIDE、そして現在も精力的に活動中のBAREBONESのギタリストSYUの4人で結成。
2012年、自主レーベルTHIR"13"TEEN RECORDSより、初のライブにしてソールドアウトとなった伝説のワンマンライブ音源をリリース。その後、バンド名をTHE WONDERFUL WORLDと改め、2015年に同名のデビューアルバム、7インチシングル(CHAOS & ANARCHY)、また渋谷スターラウンジでのワンマンライブ映像を収めたDVDを発売。 |
 | FOR LIFE | BRIGHT | 1100円 | CD | ●2011年結成、東京をベースに活動するハードコアバンド「FOR LIFE」。
2015年4月にBroken Rust, Endzweck, Make Mention Of Sightとの4Way Split "FOR OUR SAME WILL"、同年10月1stフルアルバム"MAKE OUR WAY"をリリース。前作に続くユースクルーやメロディックハードコア影響下のサウンドをよりシンプルに、よりエモーショナルに表現した新作EP!!
収録曲:1. Determination 2. Your Sight 3. Still Unbreakable 4. No Regrets 5. Bright
|
 | CYANAMID | THIS IS HELL - A NJ HARDCORE ANTHOLOGY | 3960円 | LP+CD | ・LIMITED 100.SPLATTER VINYL!!
80年代、US/NJを拠点に活動していたFAST/GRINDハードコアバン
ド、"CYANAMID"の全音源を網羅した驚異の51曲入りコンプリート音源集がイタ
リアF.O.A.D. より入荷!
当時はSIEGEやREPULSION、初期D.R.Iよりも速い世界最速のバンドと言われる
カルト・ファスト・ハードコア/プロト・グラインドコアサウンドは一聴の価
値あり!
貴重な写真、フライヤー等を掲載したブックレット、さらにはライブ音源をま
とめたボーナスLIVE CDも付属したFOADらしい豪華仕様です!
ボーナスCDには1983-2014年のライブ音源を全33曲収録!
|
 | STINKY ROTTEN WORLD | First and Last & Always | 1540円 | CD | ●札幌にまだKLUB COUNTER ACTIONの無かった1988年、札幌にて日本のパンクロックバンドをコンセプトにGANGSTARS(ギャングスターズ)名義にて結成。スマ・ロ子やスタークラブ、バトルロッカーズ、アナーキー等直系のパンクロックバンドは当時ハードコア主体の札幌には皆無。1989年〜精力的に札幌BESSIE HALL、PENNY LANEを中心に月3〜5本のLIVE活動(その他、旭川、小樽等の道内ツアーや東京遠征含む)を精力的に行う。1989年の札幌でのPUNK BANDの主要イベント「PUNK NITE」等の出演によりイースタンユースやブッチャーズ、現在の怒髪天のB.在籍のゼラチン、Dr.在籍のRIDDLE、そして現在の日本のダンスホールレゲエシーンに欠かせないPAPA-BがVo.で在籍していたツッツドロドロドン等と共演。幻のカセットテープ作品「1989 BOOTLEG」をリリース行い500本完売。 1990年中旬突如無期限活動休止。
2017年末頃、突如オリジナルメンバーでリーダーの小川(台湾在住)からの呼びかけにより再始動が決まる。Vo.佐野(札幌在住)がメンバー探しを行い 伝説の猟奇パンクバンド「あざらし」の「アザラシイズム」以降のサウンドクリエイター及びギタリストの満天星(東京在住)がGt.及びコンポーザーとして加入。バンド名も現在の世の中を表現した「STINKY ROTTEN WORLD」と改名し本格的再始動となる。
Vo.の大阪在住期に1989年当時目指していた完成形とも言えるGRIFFINやANGER FLARESを発見し触発された事も再始動の大きな要因にて再始動後ひたすらSTREET PUNKを自分達なりに追及し続けている。Dr.不在及び各メンバーの在住地問題により活動が必然的にリスク、制限がかかる事から一旦、過去音源のcomp.CDのリリースを一考するも現在進行形のバンド故に「ダサイ行為」という見解から新曲3曲(1,4,5)をセッションにて即作成し、ヘルプのDr.を加えての一テイク一発録りにてスタジオLIVE盤として仕上げた作品。
Track List:1.NEVER ENDING ROAD 2.STINKY ROTTEN WORLD 3.BLACKOUT BASTARDS 4.WILD DESIRE 5.ASIAN WARRIORS 6.LISTEN 7.BURNING BLOOD & SOUL & BONUS 1989 Track 「JESUS xxxx」
メンバー:Vo. 佐野 文昭 Gt. 木村 満天星(ex.アザラシ) B. 小川 和克
|
 | MUFFS | MUFFS | 2585円 | CD | ●先日惜しくも亡くなったKim嬢率いるカリフォルニアのカリスマPOP PUNKバンド"MUFFS"
MUFFSの原点とも言える1993年の1stアルバムに未発表曲、デモバージョン等を収録しリマスター再発された2015年作全26曲。
ベースのRONNIE BARNETT書き下ろしのイナーノーツ、写真等を掲載したブックレット付。
|
トータル件数:14853件前の20件3521-3540次の20件 |