写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | CHROMA | cuerpos dociles | 2445円 | LP | ・サンパウロのポストパンク「RAKTA」のベーシストがバルセロナに移住して、7"ep/LPを出している「LAS OTRAS」のメンバーらと新たに結成したスリーピース・ガールズパンクの2016年1stLP! |
 | KEEN MONKEY WORK | KEEN MONKEY WORK | 1100円 | CD | ※在庫切れです※ ・KEEN MONKEY WORK 20年の活動の集大成!前作サードアルバムから5年ぶりとなるミニアルバム!!
ライブでもパンク〜ニューウェーブに影響を受けたアグレッシブなバンドセットや、ドラムレスでもライブが可能なDJセットなどクロスオーバーな内容が評判である。今作はライブにこだわってきた彼らの活動ならではのバンドサウンドに。ラップやエレクトロ路線を導入し踊れる"不器用"なパーティーチューン6曲収録。
収録曲:1. U12SHIT 2. GHETTO BOUNCE 3. FUCK DA MIND 4. DMFB 5. BANANA DUCHA 6. TOKIO MIDNIGHT feat.SPIKE&TOMOKO(SUPERSNAZZ)
|
 | COPASS GRINDERZ&Co/SS/GrindERz// | 録音鬼改 LiveAktion 1991-1998 ※在庫切れです※ | 2200円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・海外レーベルからのリリース&全米ツアーを敢行し、UNSANE、BECK、MUDHONEY、ROCKET FROM THE CRYPTら名立たる海外アーティストからも絶賛を受けたオルタナ・ジャンク・ノイズ・ハードコアの怪物「COPASS GRINDERZ&Co/SS/GrindERz//」の90年代にリリースされた2枚の録音鬼にボーナストラック4曲を追加収録したREMASTERED CD『録音鬼改 LiveAktion 1991-1998』がついに再発!全32曲/2枚組、500枚限定でのリリース!!
DISC1には94年の「録音鬼'91〜'92」、Less Than TVのTVVAより「J」をボーナストラックで収録。
DISC2には98年の「録音鬼第二部」にKr/A/sH!発売時のディスクユニオン特典ソノシート、Less Than TVのSanta V.Aより「X'MAS PLOITED」、TASTEリリースの7インチよりベロテクスグラインダーズの"COBRA"をボーナストラックで収録。
「録音鬼 '91〜'92」は1994年のリリース以後今に至るまで一度も再発されておらず、さらに「録音鬼 第二部 LiveAktion 1993〜1998」は発売当時市場には全く出回ることなく、また2013年にデッドストックとして残っていた当時の盤を利用し400枚限定で再発するもすぐさま完売。
ZERO(Vo&G)、NAGOSHI(G&Vo)、TSUKAMOTO(B)、KUMADA(Dr&Vo)という編成時のライブを収録した「録音鬼 '91~'92」とZERO(Vo&G)、NAGOSHI(G)、OOCHI(Dr&Vo)、YOSHIMURA(G)、AGNES(Dr)という編成時のライブを収録した「録音鬼 第二部 LiveAktion 1993~1998」がZEROとNAGOSHIの手によりリマスタリングされついに現代に甦る!
帯にはこの作品のためにPUSHEADが書き下ろしたコメント掲載! |
 | WEEKEND NACHOS | APOLOGY※在庫切れです※
| 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・CHICAGOのBRUTAL POWER VIOLENCEの顔役であり、現在のアメリカのBRUTAL HARD CORE / POWER VIOLENCEを代表する、最前線の残虐かつユーモアあふれるPIT WARで圧倒的な存在感を誇る「WEEKEND NACHOS」。
2016年元旦にアルバムの発売とツアーをもって解散すると発表。ラストアルバムとなるAPOLOGYは、Relapse Records/ Deep Six Records / cosmicnote からのリリース。 American Football / Owen の Mike Kinsella がゲストとして参加!
|
 | HAMMER BOLT JAW | SHOT YOU IN THE BACK ※在庫切れです※
| 1100円 | CD | ※在庫切れです※ ・ギター、アップライト・ベース、ドラムスの3ピース・ロック「HAMMER BOLT JAW」の1992年作品!
元々はサイコビリーバンドですが、この作品をリリースの時期にはモーターヘッド等の影響を受けたロック・サウンド・カラーが前面に出ています。
1点のみデッドストック発見。懐かしの8cmCDシングル。もちろん新品です。
収録曲:1.SHOT YOU IN THE BACK 2.Piece Of Face 3.大いなる精霊の唄 |
 | NIHILIST SPASM BAND | Vol.2 ※在庫切れです | 2750円 | CD | ※在庫切れです※・大ベテランのアヴァンギャルドフリージャズフリークノイズバンド「NIHILIST SPASM BAND」の
78年セカンド・アルバムが、2016年最新デジタルリマスターでアルケミーより来日記念盤としてCD再発!
1st同様にカズー、ギター、ドラム、ヴォーカル、テルミン、ベース等でのフリー・インプロヴィゼイション、インスト主体の加速サウンド!
英文セルフ・ライナーと和訳を掲載の8ページブックレット封入、約41分4曲収録。
|
 | NIHILIST SPASM BAND | NO RECORD | 2750円 | CD | ・今や大ベテランのアヴァンギャルドフリージャズフリークノイズバンド「NIHILIST SPASM BAND」の68年デビュー・アルバムが、2016年最新デジタルリマスターでアルケミーより来日記念盤としてCD再発!
虚無主義者痙攣バンドを名乗り65年カナダはオンタリオ州のロンドンで結成。教師や画家、彫刻家等で構成されるアートサイドのアウトサイダー8人組。
鍋を打ち鳴らし怒鳴るヴォーカル。エレクトリック・カズーにクラリネット、ヴァイオリン、ギター、ベース、ドラムス、カリンバ、水パイプと、各々変調改良楽器や自作楽器を手にばら撒かれるノイズ。全員がリードを取るかのような混沌の中のインプロヴィゼーション。知性溢れる馬鹿。終わりも始まりも無く破壊こそが創造であることをこの時点で証明しているNSBの原点的一枚が、リマスターされた「良い音」で堪能できる嬉しい一作です。
とても60年代後半に作られたとは思えない 全ノイズ、全ジャンク、全オルタナ・バンドの遥か前にすべてをやりきりすべてを投げ出していたおそろしく自由に痙攣する音塊。『TROUT MASK REPLICA』や『THE FAUST TAPES』に『SPIRITUAL UNITY』なんかと比してもなんら遜色ない実験音楽史に残る記録無しレコード。
|
 | AMEBIX | MONOLITH.......THE POWER REMAINS | 2500円 | 2CD | ●歴史的名盤「ARISE」に次いでリリースされたUKメタルクラスト/ハードコアバンド""AMEBIX""の2NDアルバム「MONOLITH」がめでたくリマスター!さらには1993年リリースのDEMOトラック+ライブ音源「The Power Remains」が追加され、1987年Birminghamでのライブ音源までも収録した2枚組全27曲入りデラックス編集盤がリリース!!
WAR//PLAGUEのAndy Leftonによる一新されたアートワーク、新たなライナーノーツはボーカルのRob “The Baron” Millerが執筆。
収録曲:
(Disc 1)
1. Monolith 2. Nobody’s Driving 3. The Power Remains 4. Time Bomb 5. Last Will & Testament 6. I.C.B.M 7. Chain Reaction 8. Fallen From Grace 9. Coming Home 10. The Power Remains-Demo Bonus 11. Last will & Testament-Demo Bonus 12. I.C.B.M-Demo Bonus 13. Chain Reaction-Demo Bonus
(Disc 2)
1. Monolith –Nobody’s driving 2. Axeman 3. Fallen from grace 4. Time bomb 5. The power remains 6. Arise! 7. Drink & be Merry 8. ICBM 9. Chain reaction 10. Coming Home 11. Nobody’s driving- Live Bath 12. Fallen From grace –Live Bath 13. Arise –Live Bath 14. Drink & Be Merry – Live Bath
|
 | LEARNERS | LEARNERS | 2200円 | CD | ●モデル・歌手のSARAと松田"CHABE"岳二によるユニットから発展した5人組ロックンロールバンド、 LEARNERS(ラーナーズ)。2015年BLACK LIPSとの共演などを経て本格的に始動。50年代から70年代まで時を超えて聴き継がれてきたパーティー・チューンをワクワクするようなビートでカバー。
ガール・ポップ、パンク、スカ、ジャズ、ロックンロール、いつの時代にも演奏されてきた数々の名曲が2015年再度よみがえる。 50年代から70年代まで時を超えて聴き継がれてきたパーティー・チューンをワクワクするようなビートでカバー。バンドのグルーヴを引っ張る天才ギター少女CHIEのギャロッピングを効かせたロカビリー・ギターにも注目!
|
 | killerpass | まわりたくなんかない | 2750円 | LP | ●日本でも珍しくパンクという言葉や音楽が特別な意味を持つ名古屋。その名古屋ローカルからまた天然素材なバンド「Killerpass」の、2015年9月発売の1stアルバムがアナログLPとして発売!
誰もが日常に感じる矛盾やカッコ悪さをそのままビートに乗せた、今を生きる若者によるパンク版『徒然草』。路地裏と畦道からやってきた3人組。10代の頃から体感し続け今でも自分をパンクに夢中にさせてくれるこの土地、愛知県のパンクバンドなんだという想い。大事なものをしっかり胸に抱え、絶賛、珍道中を暗中模索。
オビ付き、2曲のニュー・ヴァージョンを収録、LPと同内容ダウンロードコード付
CDと同内容ダウンロードコード付きです! |
 | WA RUBBERS ワラバーズ | MOU ASHI BEAT | 1100円 | CD | ・沖縄産レベルミュージック!!8+αでジプシーxちんどんxPUNKx沖縄音楽をチャンプルーしたチープでロマンティックな歌を奏でる。RUSTIC STOMP 2015収録。
ex.iYA BASTARDSi(ヤ・バスターズ)のメンバーらによって2015年沖縄にて結成。ギター/ウッドベース/ドラム/アコーディオン/トランペット/三線/カウベル/洗濯板という他にない編成でPUNK,ラスティック,レゲエ,スカ,ジプシー...自分達の好きな音楽をパッションとセンスで沖縄でチャンプルー。技術無しな原始的で民族的で大衆的なサウンドで遊びたおす!
収録曲:1. ひまつ節 2. 三羽のカラス 3. ミーサン世 4. Aサインデイズ 5. チャオ 6. 天から赤猫
・沸騰した鍋が吹きこぼれるような不満が爆発しそうな予感が世界中にあふれている今。もしも暴動が起きたらこのバンドにいて欲しい。/SADA(ブルースビンボーズ/SADA the Mongoloid Spot)
・何でもあり、ていうか何でもあり過ぎw でもそれこそロック! /ウルフルケイスケ(ウルフルズ)
・これぞ真のチャンプル音楽。ジャンルなんてポーンと跳び越え空の上でワッハッハー! /石川浩司(たま/パスカルズ)
・ラスティックなんてコトバはまったく知らんケド、勝手に身体が暴れ出す。なんだこりゃぁ!!!/ヌルマユ永井(ヌルマユ)
|
 | SHOCKING桃色 | 桃色ダイナマイト 4月中〜下旬入荷予定です | 1528円 | CD | 沖縄発!平成生まれの女の子3人組PUNK&ガレージ・バンド「SHOCKING桃色」1stアルバム!
日本語歌詞とポップでキャッチー(でもソリッドでたまにブルージー)なパンクロックを放つ全9曲収録!
POP PUNKファンからGARAGE PUNKファンまで推薦!
収録曲: 1.NEW REVOLVER/2.カッコーの巣の上で/3.ハイヒールの子猫ちゃん/4.ロンドンジェリーの唄/5.I'm in Blue/6.RICO/7.Suicide/ 8.Fanatic Paranoia/9.You're Doing Yourself no good(Special duties cover)
|
 | POWER (パワー) | TEVESU (テヴェス) | 1100円 | 7EP | ・絶大な影響力を誇る、元 THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUT、 Z の根本兄弟を中心に結成されたバンド "POWER"
ボーカル、サックス、ベースの根本潤( ex.Z )とドラムの根本歩( ex.Z )、ギタリスト WATTT POWER、ベーシスト AWAZON POWER 、 4 人が放つ摩訶不思議かつ革新的サウンドがついに明かされる、待望の7 インチ完成!
THE EX, LUNGFISH, THIS HEAT, CAPTAIN BEEFHEART & HIS MAGIC BAND, SOFT MACHINE, CURTIS MAYFIELD, THE SMITHS, MAKE UP, THROBBING GRISTLE, MINUTEMEN, SACCHARINE TRUST, CHROME, aksak maboul, JAMES CHANCE, BIG BOYS, liliput, プラスチックス、人民オリンピックショウ等と様々に評されるその音はジャンルの壁を突き崩す未知なるサウンド!
|
 | EX-C | DANCE IN THE DARK | 2343円 | CD | ●(Vo)UM8 (Gu)MIZUTAMAXX (Gu)HajimeNTBLS (Ba)TEDZAN (Dr)Mokkun
昨年2015年の一部店舗と、ライブ会場限定で発売された新編成後のデモCDを瞬く間に完売させ、現メンバーでの充実っぷりをアピールしたex-T.J.MAXX&現T.J.MAXX〜SPACE SCIENTIST、ex-MASTERPEACE、NOTIIBELIKESOMEONE、ABUSE THE ABUSER、BOXED-IN、THE HAWKSに在籍する(した)メンバー等による大阪SMD Crew*の首領、【EX-C(イーエックスシー)】の前作“Full Shoot”より5年、そしてEXCLAIMから数えて苦節17年・・・遂に、遂にリリースとなる極々待望となるファースト・フル・アルバムが京都の盟友KiMが主宰するレーベル、“Front of Union”より発売!
クビになったSoo君**(ex-DUG REVENGE、ABUSE THE ABUSER、B.D.UNION、EX-C、現SECOND TO NONE)の後釜として抜擢されたのはex-MASTERPEACE、現SLEEPCITY、現BIRUSHANAHのヘルプでもありますドラマンデー***主宰の野人、モックン(ヘルプ)!強力過ぎる助っ人ドラマーが参加し、勢いにのる新生EX-Cですがはっきり言って前作とは印象がガラリとかわりまして、ベーシックとなる80's〜90's New York City Hardcore、Boston HardcoreのMetallic且つ、タフでモッシーなHardcoreに、Punk Rock、Oi!〜Skinheadや、Thrash〜Crossover的な要素、そしてRock的なノリというかグルーブを大胆にも導入し、実にキャッチー、バラエティーに富んだポップ(?)と言っても過言ではない仕上がりの作品となっております!ココ最近のライブの定番曲となる新曲(前作デモの再録ver.)や、まっさらの新曲に加え、ライブでの重要レパートリーとなる“EX-C”の再録ver.など痒いトコロ迄手が届く、ベスト盤的様相にまで発展しかねない(?)現EX-Cの旨味成分を十二分に詰め込んだ、初のフル・アルバムに相応しい14曲を収録!!ラストにはアッと驚く(?)仕掛けもありと、ただ単なるイイ曲の羅列でないのもEX-C的であります!
ゲストにはB-SIDE APPROACH、BURNING SIGN、NOTIIBELIKESOMEONE、ex-Y.D.B、ex-DESERVEの御馴染みSMDの面々に加え、ハマの盟友FIGHT IT OUTからYoung氏(Vo)、MI3氏が鍵盤で参加!!
エンジニアは前作デモと同じくFIVE NO RISK等を手掛けるエンジニアINUI氏(HEMIPENIS)の手腕によるもの。
ジャケットはRadical East/Vato/DIEHARD CLOTINGのRoger氏とTHE HAWKSのYoshida氏の共作!
紆余曲折を経て遂に放たれるEX-C渾身のフル・アルバムを聴け!
*SMD Crew…Suck My Dick Crewの略。EX-C、B-SIDE APPROACH、BURNING SIGN、NOTIIBELIKESOMEONEなど、関西HCシーンのハグレ・メタル的存在。
**クビになったSoo君…EX-Cオリジナルメンバー
***ドラマンデー…ドラムのモックンと他ドラマーによる前代未聞のドラムのみのイベント
収録曲:1,GRAND SLAM 2 ,WARNING 3 ,SMOKE AGAIN 4,CHANGE THE WORLD 5,SUCK MY DICK 6,DETERMINATION 7,DANCE IN THE DARK 8,ONE AND ONLY 9,MY CITY、MY TEAM、MY CREW 10,AMBITIOUS 11,ABBY ROAD 12,a to A☆ 13,EXCLAIM 14,WAS、IS &ALWAYS
|
 | PSYCHO SIN | FORWARD TO THE CAVES※在庫切れです※ | 2838円 | LP | ※在庫切れです※ ・ニュージャージーのPSYCHO SINのディ
スコグラフィーアルバムがアナログで再発!同タイトルのオリジ
ナル盤と同じ収録曲のLPに未発表音源50数曲を収録したボーナス
CD付き!!奇跡の激RAWポンコツハードコアサウンド!! |
 | BLACK GANION:DJ BAKU | METHOD | 1760円 | 12EP | ●SIDE AはBLACK GANIONのアルバム”First”収録曲「METHOD」をGOTH-TRADがDUBSTEP REMIX。DUBSTEP界の雄Skreamがリリースした初のオフィシャル・ミックスCDにも使われた、世界が認めた1曲を収録。SIDE BはDJ BAKUがギターウルフとのスプリットCDの為に書き下ろしたBLACK GANIONのボーカルYOUHEIを客演に迎えた「92 skream」を収録。DJ BAKU自身もDJプレイで盛り上げ曲として使う自信作。さらに、和太鼓の魔術師YAS-KAZによってBLACK GANION「HAKURI」をアンビエント/ダブの要素に美しい彼ならではのメロディーが合わさったチルアウトな一曲にREMIXしたものを収録。 |
 | THA BLUE HERB | STRAIGHT YEARS | 1760円 | 12EP | ●2007年発売の3rd Album 『LIFE STORY』以来2年ぶりとなった「Straight Years」超限定プレス12インチ。
『LIFE STORY』以後、LIVE行脚の果てしない修練の日々を『AUTUMN BRIGHTNESS TOUR '08』と、DVD 『STRAIGHT DAYS』で一段落をつけたその後、5月2日のLIVE『演武』10周年へ気持ちが向きだした時期にこの曲は創られた。1997年にレーベルを立ち上げて 12年、そして『演武』から10年。『演武』DVD再発の仕事の中で、その未熟だが、未熟が故の力強さを備えた10年前の自分の姿からは多くのインスピレーションが得られ、これまでの道のりを振り返り自然とリリックは書かれたという。輝ける日々、がむしゃらに突っ走ってきて、そのまま現在を駆け抜、未来へ向かっていくって曲だ。さらに12"には、O.N.Oのアルバム「SIGNALOG」から2曲のインストィルメンタルを収録!
|
 | THA BLUE HERB | TOTAL | 4400円 | 3LP | ●自分等の場所を手に入れること、そのためだけに音楽を鳴らしてきた我々THA BLUE HERBが、事実手に入れ、前作「LIFE STORY」で曲がり角を大きく前向きに踏み出してからすでに5年。2010年10月北海道北見で、拍手に包まれながらオーディエンスと別れ、ペンとMPC、それぞれ携え、ゼロからまた1曲ずつ創ってきた。
折しも列島は未曾有の国難に見舞われ、正義と悪、正義の中の正義と悪、悪の中の正義と悪....。迷える多くの新たな価値観が現出し、日本人は右往左往の強風の中にいる。「待っていたって何も始まりはしない、さっさと出て行こうぜ!」そう急かす曲達を打ち、鍛え、整え、並ばせ、1枚のアルバムを創ってきた。鳴らしたい音は山ほどあったが、足すべき音も引くべき音もない。言いたいことは山ほどあったが、隙間はあっても置くべき言葉はない。ゲストはなし。ILL-BOSSTINOとO.N.O、MCとビートメイカー、1対1、たった2人だけの(たった2人だからこその)整然静謐な音宇宙。やっとここまで辿り着きました。
5月9日、THA BLUE HERB第4段階目の入口が開きます。その先のことはまだ誰も知らない。共に創っていければ幸いです。(THA BLUE HERB RECORDINGS)
THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ):ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメイカーO.N.O、ライヴDJ DJ DYE の3 人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。'98 年に1st ALBUM「STILLING, STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」を、'07年に3rd ALBUM「LIFE STORY」を発表。'04年には映画「HEAT」のサウンドトラッ
クを手がけた他、シングル曲、メンバーそれぞれの 客 演及びソロ作品も多数。映像作品としては、ホーム北海道以外での最初のライブ「演武」、結成以来8 年間の道のりを凝縮した「THAT'S THE WAY HOPE GOES」、'08年秋に敢行されたツアーの模様を収録した「STRAIGHT DAYS」、そして活動第3 期('07年~'10年)におけるライヴの最終完成型を求める最後の日々を収めた作品「PHASE 3.9」を発表している。HIP HOP の精神性を堅持しながらも楽曲においては多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。巨大フェスから真夜中のク ラブまで、47 都道府県に渡り繰り広げられたライヴでは、1MC1DJ の極限に挑む音と言葉のぶつかり合いから発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。
|
 | ROUGH KIDS | Lights Out | 990円 | 7EP | ・
米ロサンゼルスを拠点に活動中のROUGH KIDS、2012年に米Sorry State Recordsよりリリースされた1STアルバムは、活動初期からの集大成的な意味も含み、
バンドの歴史を伺い知ることが出来るHeartbreakersタイプのR&R Punkを礎としたDevil Dogs〜Carbonas以降の2000年代のUSパンクの傑作アルバムであり、
その全貌を知ることができた2013年の日本ツアーも未だ記憶に新しい。
その後、Sonny Vincent氏の日本ツアーでドラムを叩いていたLuisが加入、最強のドラマーが加入したことによりバンドサウンドも重厚に以前にも増してスピードアップしているようにも感じられる。
2014年にはBlack&Whiteとの西海岸ツアーを敢行。短期間であったが現メンバーでツアーを行うことは初であったが十分な成果を持ってかえることが出来た重要なツアーであった。
ツアー後に新しいアルバムを制作するべくレコーディングを開始。
日本ツアー以前から曲作りをしており、多くの曲はこの期間に作られたもので、本作「Lights Out」も日本ツアー時に披露された曲のうちの一つである。
今回のタイトル曲はギターのTsubasaが歌う曲で、シリアスで悲哀なメロディーに乗るキレのあるギターはTestors〜Sonny Vincent直系の身を焦がすR&R Punkを継承するものであり、
Wipers〜Dead Moon、現行ではEstrangedやAutistic Youth、北欧系ではVicious〜Masshysteriのような繊細で愁傷あるサウンドを感じさせる。
また「The Shame, It Grows」も同様に前作を超えるソングライティングとバンドサウンドの進化が見られる意欲作で、特にLuis加入の影響は大きく曲の緩急に関わらず屋台骨が安定した様に感じる。
今回レコーディングはChuck DukowskiのHunted, Shrineの1st 7"のレコーディングをしたDave Jonesが、マスタリングはNo Age, OFF!など数多くのLA周辺バンドを手掛けたPete Lymanが担当した。
また盤のラベルを近年のリイシュー盤には見られるが現行のバンドではなかなか見ないPush Out Center Labelを採用。
アルバム先行前に挨拶代わりのこの7インチ是非手に取って頂きたい。
A. Lights Out
B. The Shame, It Grows
|
 | HAZARD | FREE FROM IT! E.P. | 1100円 | 7EP | ・今年で結成25周年を迎えるHAZARDの新作EPはPOGO77から!
現メンバーになり着実に続ける自主企画「PUNK ADDICT!」などでライヴを続けリリースをし前進し続けるHAZARD。今回の新作EPはその現メンバーの色が全面に押し出されるHAZARD節を強靭なバックで支え、そこにHAZARDを守り続けてきた漢GOCHOの叫びがHAZARDのHARDCORE PUNKを作り出す結成25周年に餞を贈る全4曲。HAZARDと言えばこの曲、名曲「EMPEROR'S ARMY」も現メンバーでアレンジされ「EMPEROR'S ARMY part.2」として再録。
全パンクスに捧げる会心の一撃!!!震えて待て!!!(LIFEアベ)
500枚プレス。日本プレス。パッチ付
|
トータル件数:14841件前の20件6161-6180次の20件 |