写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | BUTCHER | HOLDING BACK THE NIGHT | 2200円 | LP | ・ 元WORLD BURNS TO DEATHのJACK CONTROLが在籍するハードコアバンド、BUTCHERのデビューアルバムが入荷!!
4カウントから始まる勇ましいリフと疾走感溢れるリズムからJACKの咆哮と共にAメロへと突入し怒涛のサビへ!!
何だこれ?無茶苦茶恰好ええやないか!!ジャパニーズな旋律のメロディラインを奏でるこのギタリストは誰じゃ?!
と思ってメンバークレジットを見るとそこにはFORWARDのソウイチの名前がゲストに!!
すげえぜソウイチ!MOBS、GISM、DEATHSIDE、BASTARD、FORWARDと系譜される日本独特のリフメイクと数々のLEGENDギタリストが作り上げてきた旋律をBUTCHERハードコアにぶち込み、それらをアメリカンハードコアLEGEND、POISONIDEAをいうミキサーでぐちゃぐちゃにしたかのような凄まじいサウンド!!!!
重爆撃リフと美しき旋律が融合されたツインギターを最大限に表現するリズム隊は最強の地上戦車隊!!人殺しの爆弾なぞ必要なし!!音楽でその破壊力を超えてやる!!
それほどのパワーをBUTCHERは持っている!!
その最強音楽部隊を先導するボーカルのJACKの咆哮!!効果的に導入された深めのボーカルエフェクトもかっこええぜ!!
とにかく2015年末にして最強のハードコアアルバムが登場したことは間違いない!!
内容と共にその独自の世界観を魅せるアルバムジャケットはLIPCREAMのDVDシリーズでもおなじみのTOMOHIRO MATSUDA!!このセンスもスゴイ!!とにかくこれはレコメンドだ!!
速攻JACKに頼んで追加注文だ(笑)!!
HOLDING BACK THE NIGHT
SMASH THE REFLECTION
IN THE MIDST OF A STORM
DAWN BREAKS
A BREATH OF WIND
THE TOP OF THE MOUNTAIN
NO DOUBT ABOUT IT
LETE LIGHTNING STRIKE
THE SUSPICIOUS MIND
SUMMER GRASSES
|
 | GASTUNK | VANISHING SIGNS ZIP UP HOODIE | 6000円 | WEAR | BODY:BLACK x INK:WHITE (PRINT STAR社製9.7 oz)
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
○SMALL 着丈64cm身幅50cm肩幅44cm袖丈59cm※在庫切れです※
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
○LARGE 着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm※在庫切れです※
○X LARGE 着丈73cm身幅59cm肩幅53cm袖丈63cm※在庫切れです※
|
 | GASTUNK | VANISHING SIGN LONG SLEEVE T SHIRT | 4000円 | Tシャツ | ・
■BODY:PRINT STAR 社製5.6 oz リブ無
●MEDIUM 着丈70cm 身幅52cm 肩幅47cm 袖丈58cm
|
 | GASTUNK | VANISHING SIGNS T SHIRT | 2500円 | Tシャツ | ・83年〜88年の短期間でハードコアとメタルを融合したその類まれなるサウンドで多くの支持を受け、その後1999年突如の再結成のあと、2006年、2010年と不定期ながらそhの圧倒的存在感で今もなお多くのファンを持つ「GASTUNK」!彼等の初期の作品をモチーフとしたTシャツがオフィシャルで発売!
■BODY:BLACK x INK:WHITE (DALUC社製5.0 oz)フロントプリント
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりばらつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈65cm身幅47cm肩幅44cm
●LARGE 着丈71cm身幅53cm肩幅50cm
|
 | OOPS | TASTE OF ZIMBABWE | 1750円 | LP | ・イタリアン HARD CORE PUNKバンド「THEE OOPS」1stアルバム!
疾走感溢れるワイルド&シャープなパンクロックと80s US HARD COREを思わせるショート&ファストチューンをミックスした全18曲!MINOR THREATのカバーも収録!
|
 | ACID BABY JESUS | SELECTED RECORDINGS | 1750円 | LP | ・ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」2014年2ndアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチーな傑作。
|
 | ACID BABY JESUS | S/T | 1750円 | LP | ・ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」の2011年1stアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチー仕上がり!
|
 | V.A. | WE'RE LOUD | 3220円 | 2LP | ・SLOVENLYとBLACK GLADIATOR共同リリースの知られざる90s PUNKコンピレーション。
90年代ラスベガスのラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダによるカセットコレクションコンピ登場!
90年代米国ラスベガスの砂漠パンクロック。誰も知らないパンクパンドのカセット音源コンピレーションアルバム。このカセットコレクションは全てレコードになることを 夢見てレコードレーベルに送られたもの------ではない。90年代ラスベガスのKUNVラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダのカセットコレクションコンピレーションアルバム。貧乏、ドラッグ、ロックンロール。青春も初期衝動もくたびれ果てて、生きてるだけで必死な環境の中、喉の奥から飛び出してくる抑え込めないヒリヒリとした音をぐっとカセットに詰め込んだ無名パンクス達の苦くてたまらない物語。
アナログ盤はゲートフォールド・スリーブ2枚組み
|
 | DOOM | Still Can’t The Dead | 2700円 | CD | ・2014年に再始動を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタル・バンド "DOOM"。伝説の初期音源集の再発を経て、 遂に放たれる、実に16年振りとなるオリジナル・ニュー・アルバム 再始動メンバーとして、ex.-CASBAHの古平〈B/Cho〉を新たに迎え入れ、藤田タカシ〈G,Vo〉、PAZZ〈Ds〉 という鉄壁の布陣で制作されたDOOMの現在(今)を封じ込めた完全新作が登場! 後期DOOMの特徴でもあったインダストリアル色は後退し、バンド・アンサンブルが際立つ作品に仕上がっ ており、そういった意味合いでは『HUMAN NOISE』('91年)の正統的な後続作品とも言える内容だ。DOOM サウンドの大きな特徴でもあるフレットレス・ベースは健在で、しなやかでウォームなサウンドと独特なウネリ を生み出しており、DOOM復活を強く印象付けている。豪快な中にも繊細さを感じさせる藤田のギター、複 雑で手数の多いスタイルながら抜群のグルーヴ感を生み出すPAZZのドラミングも、唯一無二のDOOMサウ ンドを構築している。
収録曲:1. Introduce 99s Life... Getting Lies 2. All Your Fears 3.The Folly and Splice 4. Still Can’ t The Dead 5. Siesta... 6. Which One...!? 7. All That is Gone 8. Ibiza 9. Never Seen... The God
※5月4日 広島でのLIVE決定!! |
 | 柳家睦&THE RAT BONES | 夜は男の万華鏡 | 2500円 | CD | ※在庫切れです※ ・アウトローフォーク!和風メスティーソ!和風ラテン・ムードコア歌謡!満載のアルバムなんです もう何が何だかわからないのが(笑)柳家睦の音楽なんである!作ってる本人が何でこの路線になったのかさえ 分からないのだからコレでいいのだ! サンバ風〜モータウン風〜ボサノバ風〜ラテン風、ロックンロールにフォークにロカビリーetc ここら辺の音楽を和風にブラッシュアップさせた最新和風ロックンロール・・・ 「外人の顔をわざわざ整形して日本人の顔にした音楽」(ジェームス・ボブ彦 談) パクリとかオマージュとかとはまったく別物です(笑)日常の出来事を情熱的に喜怒哀楽でもって表現する男「柳家睦」 暴走族あがりでプロレスとドリフと加山雄三とサイコビリーが好きな「柳家睦」 芸者の息子〜回りはオカマばかり〜スナックでかくれんぼ〜そんな幼少時代 そのままオジサンになってしまいましたぁ! 和製ではない!和風なのだよ諸君!
収録曲:01:ハレルヤ MY WAY(新録) 02:夜は男の万華鏡 03:不二子の恋 04:バルサの娘 05:奥さんと自転車と 06:街の灯(4th シングル) 07:なに?漏れてる? 08:貴方と踊りたい! 09:柳家睦ですGO! GO! 2016 10:FUCK THE WORLD (We Are The Rat Bones) 11:男の路上(みち) 12:バスストップ(4th シングル) 13:八月の恋は蜃気楼(新録) 14:夢の途中だよ兄弟! 15:ボーナストラック(ハワイアン)
|
 | V.A. | TRASH FROM CHAOS #1 | 1000円 | CD | ・男道レコード・ニューリリース!!
岡崎と高知にて活動するハードコア暴走族各3バンド(各三曲)づつを収録した珠玉の「ウルセーー!!」一撃!! 全6バンド18曲収録!
参加バンド:● ACUTE(岡崎)● DIEAUDE(岡崎)● PiCNiC(岡崎)●HERNIA15(高知)● PYRAMID STATE(高知) ● WALL OF TRASH(高知) |
 | ザマク (ZAMAK) | 泥、泥 | 926円 | CD | ・
東京を拠点に活動するノイジーカオスHARDCORE!ザマク[ZAMAK]の3作
目となる7曲入りアルバムが入荷!!
CROSSFACEのOSAKAの掻き毟る蝉声ノイズギターに呪術的ともいえるボ
ーカルが
独特の世界観を生み出し、元EXTINCT GOVERNMENTの
YOSHIZAWA氏とGLICO嬢によるタイトで疾走感溢れるリズム隊が新たな
るハードコアの可能性を導き出す怪作!!
歪んだ時代に生まれた怒りのオンガクの第二章を堪能くださいませ!
口無し
甦ル
切断
赤のペン
機械人形
聖夜
雨
|
 | WONDERFUL WORLD | ROCK 'N' ROLL LIVE AT STAR LOUNGE 20150606 | 2778円 | DVD | ・元HONG KONG KNIFE、元MAD3、元SDS、現BAREBONESのメンバーで2011年結成されたザ・ワンダフルワールド初のオフィシャル映像化!2015年6月6日(ロックンロール)に渋谷スターラウンジで行なわれた"デビューアルバム発売記念"のワンマンラ イブから、当日のステージ設営〜サウンドチェック風景〜楽屋風景〜怒濤のライブショット〜ライブ終了〜ドラムスKYO(元 MAD3)の ドラム破壊シーンまで、プロのカメラクルーがドキュメントタッチに追ったライブ映像です。当日のライブからアルバム収録曲を中心に全19曲、75分33秒収録。
ソングリスト
1. DEAD ENDING ROCK(JOE/JOE)
2. RISING RIDER(JOE/JOE)
3. STILL ALIVE(JOE ALCOHOL)
4. CAESAR(JOE ALCOHOL)
5. HOLY WAR(JOE/JOE)
6. EIGHTIES(Coleman, Jeremy / Ferguson, Paul / Raven, Paul Vincent / Walker, Kevin )
7. LOVE ME !!(JOE ALCOHOL)
8. SLEEP WORKER(JOE/JOE)
9. KING OF JUNK(JOE/KYO)
10. I NEED MORE...(JOE ALCOHOL)
11. CHERISHED MEMORIES(JOE ALCOHOL)
12. TEQUILLA HELL RISER(JOE ALCOHOL)
13. GIRL TROUBLE(JOE/SYU/HIDE/KYO)
14. KILL THE MUSIC(JOE ALCOHOL)
15. 13(THIRTEEN)(JOE ALCOHOL)
16. I GOT A RIGHT(Iggy Pop / James Williamson)
17. MY WAY (Paul Anka/ Claude Francois)
18. NO COMMENT(JOE/SYU/HIDE/KYO)
19. BORN TO LOSE(JOHNNY THUNDERS)
|
 | V.A. | Walkin' On The Shakin' Street | 800円 | CD | ※在庫切れです※ ・今年で9作目となるI HATE SMOKE名物サンプラーコンピレーション!
今作もジャンルレスにアンダーグランドインディーズシーンで磨きをかけている先鋭達が集結!! シリーズでは既に100バンド以上収録!現在までにWienners、快速東京、THINK AGAIN、フジロッ久(仮)、SPARK!!SOUND!!SHOW!!などを始め、現行シーン最前線で活躍しているバンドが多数参加してきました!アンテナが敏感な方は毎年チェック頂けているでしょう。 お値段も据え置き800円(税抜)!!今年も完全限定生産です!! お見逃しなく!!
ソングリスト
1. STARVINGMAN / SAYONARISM
2. Tendouji / GROUPEEEE
3. MosomosO / New me
4. PANIC QT'S / 1000 broken hearts
5. 加速するラブズ / 東京タワー
6. BALLOND'OR / FRUITS★FUCKERS
7. usomeku / この気分は知ってる
8. SS TO YOU / Opening Style?Because PC Fuck
9. BEERBELLY / KILL THE ....
10. SOUL DISCHARGE / I 対峙する I
11. KiNGONS / KONOKOEWO
12. MY SHOES MY CAP / 愛と平和とラブソング
13. THE SENSATIONS / LOVE ME
14. aaps / 24
15. DJ IRON STONE / Pump Up
16. Twolead / Segment
17. Couple / モノローグ
18. TROPICAL GORILLA / W.CHEESEBURGER
19. LACK OF SENSE / in my bedroom
20. The Cavitys / Mr.Human
21. Cheap cheese / The Bucket List
22. ODD / a flame
23. JIV / For you
24. toilet / MAKAI
25. THE FANGS / the fangs
26. yellow gang / Take Care Of Your Mind
27. Eunaly-ゆうなり- / Lullaby (Acoustic ver.)
|
 | zArAme | lastorder | 1500円 | CD | ※在庫切れです※ ・ex-COWPERS/SPIRAL CHORDの竹林現動が率いる北の大地から轟かせる狂音乱舞楽団、"zArAme"の初正式音源となる5曲入りEP。ソリッドで肉迫するツインギターや感情を沸点寸前で止めるヴォーカリゼーション、冷ややかさと激情を内包させたその感性剥き出しのアンサンブルは他の追従をデビュー作にして寄せ付けない。 (新川拓哉 / stiffslack)
突然のSPIRAL CHORD解散、シーンから姿を消した竹林現動が沈黙の6年間を経て2014年5月、戸嶋智武(ex-sakhalin TV)、江河達矢(DESERT/ex-Discharming man)、水上卓(Olololop)と新バンドを組むべくリハーサルセッションを開始。
後にバンド名を2012年のNBC作戦にて故・吉村秀樹(bloodthirsty butchers)と竹林現動がコラボした楽曲から引用し、"zarame"と命名。
同年12月デビューライブを前に突然、水上の脱退。体制を組み直し井齋俊行(ex-theSun)が加入し2015年よりリスタート。その後札幌を中心に活動し、バンド名表記を"zArAme"に統一。完全自主管理のセルフレーベールDISRUFFを立ち上げての1stリリースです!
ゲストヴォーカルにかくら美慧 (SOSITE)蛯名啓太 (Discharming man)参加。
収録曲:1. いびつなうかつ 2. ラストオーダーはディスオーダー 3. obsession 4. laches 5. abstract division
|
 | V.A. | PSYCHOBILLY SHAKES JAPAN | 2000円 | CD | ※在庫切れです※ ・日本のPSYCHOBILLYバンドを集めたPSYCHOBILLY SHAKES JAPAN!!
Japanese Psychobillyの重鎮MAD MONGOLSを筆頭に、2015年10月に行われたドイツのサイコビリーフェスに参加したFRANKLINやGIGANTIX、ドイツの名門サイコビ リーレーベルからもリリースを果たしているキュートな女性Vo.バンドThe Violetsなど北海道から沖縄まで10バンド20曲収録!全バンド新曲収録でこのオムニバスが初音源というバンドも多くサイコビリーマニアは注目!
収録:
1. SCABROX / CHOCHOLINA
2. SCABROX / BOBOLAKA
3. INNOVATION’57 / LIFE
4. INNOVATION’57 / ATUYA
5. BALICANZ / 1999
6. BALICANZ / 舟酔唄
7. GOONIEZ / BLOOD
8. GOONIEZ / KILLER
9. The Violets / Trust on me
10. The Violets / I want to be minority
11. FRANKLIN / OUT OF CONTROL
12. FRANKLIN / CRY OF CRY
13. 七 騒ユーレイ / 上辺なJunky
14. 七 騒ユーレイ / Ghost Town
15. MAD MONGOLS / Clown
16. MAD MONGOLS / 死霊のはらわた
17. GIGANTIX / SURFIN’ ON THE DEAD GIRL
18. GIGANTIX / CIRCLE RATS
19. BRAINSTORM / HATE
20. BRAINSTORM / F.T.W
|
 | SCRAPER | MISERY | 2000円 | CD | ・スロヴェンリーより滋養強壮あふれるサンフランシスコ産SCRAPERのセカンドアルバム。
彼らの新しいアルバムはプロデューサーにChris Woodhouse (Thee Oh Sees, Ty Segall, Blind Shake) を迎え、彼のサクラメントにあるThe Dockスタジオで見事においしく調理されました。
この作品はみんなが頑なに守っている堪忍袋の緒を簡単にザクザク切りまくる。大砲みたいな高速スネアとブンブンベースの塊が大砲の弾、シスコの港で繰り広げられていたポストパンクの、キモいけどなんか面白い感じだったあの戦い、WIREとTHE SPITSが少林寺で死闘を繰り広げる感じを思い浮かべてみて。告発が必要なシリコンバレースカムドットコムのマニフェストが6曲目の"Rodent" が5曲目の"Clones"と7曲目"Reaction"の間あって、前例がないほどのフラストレーションとドカドカロックンロールが超常現象が起きたみたいにココロの怒りに届いてくる。SCRAPERは君の堪忍袋の中にナメクジを入れて爆発させる。彼らの凡人を装った佇まいと頓智のきいた策士には十分気をつけた方がいい。"Misery" 死闘を繰り広げた彼らの涙。
※ボーナストラック3曲、歌詞対訳付日本盤CDデジパック仕様で発売。
|
 | WET ONES | WET ONES | 2000円 | CD | ・見苦しくて全く手に負えない。パンクス共の地獄の街カンサスシティのヘドロから湧き上がるWET ONES!
もし2016年の優れたパンクアルバムを想定するとすれば、このカンサスシティで長く活動していたWET ONESのアルバムになるだろう。彼らがもともと所属していたバンドはFAG COPと、耳障りで無機質な音はTHE FATALSとTHE GRABBIESから、こないだWHITE LOADからも加入した。MOUTHBREATHERSからの奴らもいる。世間様に相手にされるハズはないバンドの話なんだけど、彼らの一人が6曲目の "I Live Life Reckless" と9曲目の"Satic"のとんでもねぇカスを持ってきた後100回ぐらい回してやっとお俺の耳になじんだんだ。一体どおやってこのアルバムを作ったんだ?すでに解散しておくべきだったのではないのか?今しがたこんな気のフレタ作品2、3分で停止ボタンを押されるだろ。奴らは僕の親友で、こいつらの作品を聞くために体に免疫力が備わって抗体ができた。だけどこんなのっぴきならねぇ奴らの作品なんてオススメできん!こんなにBlack Gladiator / Slovenlyが期待して太鼓判を押すバンドなんてめったにいない。だから奴らのケツヲもっとよく蹴り上げればもっと面白いブツヲ与えてくれるって事だ。
※ボーナストラック2曲、歌詞対訳付日本盤CDデジパック仕様で発売。 |
 | AZN (アゼン) | YOROSHIKU | 1000円 | CD | ※在庫切れです※ ・ex-CHAOTIXのメンバー(現MosomosO のメンバーも在籍)によって結成された札幌の3ピースバンド「AZN-アゼン-」自主製作1st4曲入りCD!
PUNK ROCKを土台に垣根を取っ払い、反骨精神たっぷりに日本語で放たれるレベルミュージック!
TURTLE ISLAND〜CLASH〜日本のロック等々に通じるサウンドは要チェックです!300枚プレス。
収録曲:1. ラッキイ 破滅 2. 上っ面の世 3. 金 マネー 4. 自由であれ
|
 | CRITICAL THINKING | 盛者必衰 | 463円 | CDR | ※在庫切れです※・大阪で活動する3ピースTHRASH HARDCORE「CRITICAL THINKING 」の初音源となる6曲入り1st CDRが7"epサイズのジャケにてリリース!
日本語ヴォーカルで熱く突っ走るレイジング・スラッシュ! |
トータル件数:17669件前の20件4581-4600次の20件 |