写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | G-GAS | GENERATION GAS | 1800円 | CD | ※在庫切れです※ ・ L.S.DやTranquilizerのメンバーが所属していた、札幌の伝説的ハードコア
バンド「G-GAS」のディスコグラフィーCDが遂にリリース!
GENERAL SPEECHとNOT VERY NICEの共同名義にて2016年にレコードがリリー
スされ、その名を知らなかった人にも一気に広まりましたが、今作は新たに
発見されたオリジナルマスターを使用して音質が向上した他、大部分をレコ
ードとは別テイクで構成、ライブ音源も追加収録のリマスタリング盤。メン
バーの手によってアートワークも一新され、レコードとは違った作品になっ
たと言っても過言ではないでしょう。
80年代日本ハードコアの作品らしい緊張感漂う、ノイジーかつスピーディー
なサウンドにノックアウト必至です。
01.0.001
02.Kobayashi Kun No Megane
03.Dual Personality
04.Skin
05.Gas
06.Broken Bed
07.Kubitsuri
08.Masuiyaku
09.Dutch Wife
(Studio Tracks 1983)
10.Kobayashi Kun No Megane
11.Masuiyaku
12.Skin
13.Dutch Wife
(Studio Tracks 1983)
14.Kubitsuri(G.MITSUZO DEEF)
(Live Tracks 1984.4.22 Bessie)
15.0.001
16.Kobayashi Kun No Megane
17.Masuiyaku
18.Dual Personality
19.Skin
20.Gas
21.Kubitsuri
22.Broken Bed
23.Dutch Wife
(Live Tracks 1983 Hot Shot)
24.Broken Bed
25.Masuiyaku
26.Kubitsuri
27.Gas
28.Kobayashi Kun No Megane
29.Dutch Wife
|
 | BODY + FULL OF HELL | ASCENDING A MOUNTAIN OF HEAVY LIGHT | 2400円 | CD | ・■8月に合同日本ツアーを実施、合体編成での演奏こそ見せなかったものの、ノイズ/エレクトロとグラインド/ハードコアの相性の良さを見せ付けたTHE BODYとFULL OF HELLのコラボレーション作第2弾が登場!
■前コラボレーション作からわずか1年というインターバルで届けられた新録音源。共に自身のアルバムのみならずスプリットやコラボ作を多数リリースする活動ペースは相変わらずで、その活動意欲には目を見張る。加えて年齢的に一回り以上違うにも関わらず親密振りを伺わせるあたり、コラボレーターとしての関係性も抜群なようだ。
■ツイン・ドラムによるバンド・フォーマットでの演奏というよりも、よりインプロ的でパーカッシヴなドラムに、THE BODY/FULL OF HELL双方のメンバーが持ち寄ったノイズ・ピース/サンプリングが渦を巻く。かと思えば謎のブレイク・ビーツがループする一方でブラスト・ビートが炸裂する混沌振り。
■日本盤のみボーナス・トラック追加収録。
|
 | NEPENTHES | CONFUSION | 2400円 | CD | ・強い楽曲とグルーヴ、艶有りの豪放ヴォーカルに溢れた超王道ヘヴィロック「NEPENTHES」キラー・チューン連発の大傑作2ndアルバム登場!
■Nepenthesは個々のメンバーが長年に渡り別バンドで築き上げた華々しいキャリアを結集、日本アンダーグラウンドのスーパー・グループとして2012年に誕生した。以来都内を中心に数多くのライヴで豪快なパフォーマンスを見せてきた強者だ。2015年に1stフル・アルバム『scent』をリリース、ピュアなヘヴィロックを聴かせるアルバムとして現在までロング・セラーを続けている。2017年春にはUS西海岸ツアーも敢行し、現地で熱い歓迎を受けた。
■約2年振りに完成させた本作は、1st以上に様々な意味で絞り込まれた傑作だ。収録楽曲の殆どは1年前の時点で書き上げていたが、5人から4人編成へ変わったことでアレンジを徹底的に詰め直し、繰り返しライヴで演奏することで曲の強度を上げてきた。冒頭とエンディングを飾る長尺ドゥーム曲16の圧倒的な貫録、ダンサブルとさえ言える猛進型シャッフル・ビートが光る2、リフとヴォーカルの切れが凄まじい3、重く揺れうねり続ける4、アップテンポでのグルーヴ加減とギター・フレーズが光る5と、収録曲全てがキラー・チューンという奇跡的な仕上がりだ。
■今回のプロデュースと録音も前作同様に盟友岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)が担当、名古屋の聖地Studio Zenにて制作を行った。バンドの充実振りとドゥーム/ヘヴィロックが何たるかを知る岡崎氏のアイデアが見事に結実。全世界的に見てもここ5年のうちに出たヘヴィロック・アルバムの中でトップ・クラスに位置すると断言出来る。
収録曲:1. Down in your funeral 2. Burned and buried -埋火- 3. Reflection 4. Parallax 5. Evocation 6. World deceased |
 | YAMASUKI SINGERS | LE MONDE FABULEUX DES YAMASUKI〜素晴らしきYAMASUKIの世界〜 | 3300円 | LP | ※在庫切れです※ ・DAFT PUNKのTHOMAS BANGALTERの実父としても知られるDANIEL VANGARDEがサウンド・プロデュースを手掛け、レア・グルーヴとしても評価されてきた'71年発表のフレンチ・アヴァン・ガレージ・サイケ究極の1枚! オリジナルLPアートワークを再現したジャケットに、帯を附属した日本盤仕様でアナログ・リイシュー。
70年代初頭にフランスでプロデューサーとして活動していたDANIEL VANGARDEとJEAN KLUGERが出会い結成された音楽プロジェクト、YAMASUKI SINGERS。彼らの唯一作となる本盤は、ロック、ファンク、ガレージ、サイケとなんでもありなごった煮サウンドに、デタラメな日本語ヴォーカルが乗っかる超エキセントリックな内容です。過去には山下達郎氏にもラジオで紹介されるなど、エキゾ・サイケデリック・ポップの名盤として知られる他、レア・グルーヴとしての再評価も著しく、"AIEAOA"をはじめ本作収録曲をサンプリングしたアーティストは多数。USのトラックメイカーPREFUSE 73は"FUDJI YAMA"のリミックス・バージョンも発表。
海外では10年程前と2015年にリイシューされていますが既に廃盤。今回の日本企画盤では、初めてオリジナルLPの浮世絵アートワークを再現し、全編にリマスタリングを施すなど、一段と魅力的な仕様となっています。
収録曲:1. YAMASUKI 2. AISERE I LOVE YOU 3. KONO SAMOURAI 4. YAMAMOTO KAKAPOTE 5. OKAWA 6. AIEAOA 7. ANATA BAKANA 8. SEYU SAYONARA 9. YAMA YAMA 10. FUDJI YAMA 11. YOKOMO 12. KASHI KOFIMA |
 | pug27 | Enjoy Yourself / ハレルヨ | 1300円 | 7EP | ・大阪を拠点に活動するカリビアン〜スウィング・ジャズ・バンド「pug2」の結成15周年記念イベントにて限定販売された噂の一曲が7インチ化。カップリングにはUKモッド・ジャズ・スタイルの演奏に痺れるオルガン・ジャズ・ラップを収録!
The Specialsのヴァージョンでもおなじみの名曲"Enjoy Yourself"をカバーしたAサイドは、ラテン・ジャズ・テイストのイントロからヴォーカルに近藤シンタロウ、トロンボーンにスミトモアキ(Rojoregalo / a million bamboo)、サックスにナカオヒサシ(THE YAKETY YAKS)を迎えて軽快なパーティー・スカ・ヴォーカルへとなだれ込む超極上作です。Bサイドは某ブリティッシュ・ジャズ・クラシックのオマージュ楽曲 「ハレルヨ」で、ラッパーのFunkymicを迎えたクールなモッド・ジャズ・ラップ。こちらもキラーな仕上がりです。 |
 | 松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン | シャボン / 珈琲とケーキ | 1600円 | 7EP | ・松井玲奈のSKE48卒業後初の歌手活動となり、自身が主演を務めたTBS系深夜ドラマ『神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎』の主題歌にもなった人気曲。
小春(アコーディオン)ともも(ヴォーカル)による姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」。彼女たちの大ファンである松井玲奈の強いリクエストで実現したスペシャル・コラボ・ナンバー2曲が7インチ・リリース!
A面「シャボン」は軽やかなアコーディオンと跳ねるリズム隊にホーンがスイングする、チャールストン風の哀愁ポップス。シャンソン/バルカン/スカなど様々な音楽を消化したチャラン・ポ・ランタン節が炸裂したゴキゲンな一曲です。ももと松井玲奈のツイン・ヴォーカルの相性の良さにも注目。
B面「珈琲とケーキ」は枯れたアコーディオンの音色のもと、情感たっぷりに歌い上げるミッド・チューン。昭和歌謡を彷彿とさせる場末の哀愁感が、アナログ・フォーマットにも映える一曲です。 |
 | ロンリー | YAMIYO | 2200円 | 10EP | ・岡山の至宝「ロンリー」のLess Than TVより発売されたセカンド・アルバム『YAMIYO』10インチ限定アナログ・リリース。
やけのはらとのコラボレーション曲「ヤングリーフ」をリアレンジした楽曲 「べつのはなし」や、即完売したSummer Of Fanからの7インチ『楽しいVoid』収録曲"hang over"といった名曲を含む、大充実の全11曲。夏の終わりの切なさ、青春の気怠さを感じさせるバンド・サウンドに、ボーカル岡崎の抒情的な歌詞がたまらない中毒性を放つ。アルバム冒頭、ほろ苦いギター・リフのイントロから傑作の予感に満ちた 「わからない」に始まり、歌詞が真っ向から心に突き刺さるスロー・バラード 「江の島」、MC.sirafu(片想い、ザ・なつやすみバンド、うつくしきひかり)のスティールパンが華を添えるメロウ・キラーチューン"sumahama"、 前述の甘酸っぱいサマー・アンセム「べつのはなし」 などなど、ショートカット、ローファイ、ソウル、ハードコア・パンク、ギターポップまで、様々な要素を抜群のセンスでまとめあげた、エンドレス・リピート必至、青く駆け抜ける20分です。牛尾友美が手掛けた素晴らしいジャケット・イラストも10インチ・サイズでご堪能ください。
収録曲:A1. わからない A2. what’s up enjoy hellhole rat race A3. 江ノ島 A4. sumahama B1. skip B2. 時々メメントモリ B3. hang over B4. DARKDAYS HAPPYDAYS B5. うみのあじみ B6. スケボー B7. べつのはなし |
 | BiS階段 | 2nd ALBUM | 2500円 | LP | ※在庫切れです※ ・BiS階段解散後に発売されたコレクター向けの豪華BOXセットに封入されていた2ndアルバムのLP化!! アートワークはグラフィック・デザイナー兼コラージュ・アーティストの河村康輔氏が担当!!
2014年5月6日に渋谷WWWで開催されたライブを最後に解散してしまったBiSと、日本を代表するノイズ・バンド非常階段によるスペシャルユニットBiS階段。アイドル好きからノイズ狂を虜にしてきた話題のユニットの2ndアルバム。BiSのラスト・シングルとなった"FiNAL DANCE"からBiS階段の完全オリジナル楽曲"BiS_kaidan_2"まで全7曲を収録。
収録曲:
Disc A:1. BiSimulation 2. STUPiG 3. DiE 3:36 4. FiNAL DANCE
Disc B:1. Fly 2. IDOL 3. BiS_kaidan_2
|
 | THE BUTI ZOMBIES | ブチゾンビーズ | 500円 | CD | ・廣島市と岡山市の真ん中にある尾道市!!そこから生れ落ちた奇跡の猛烈トラッシュHC軍団こそ"ブチゾンビーズ"である!!小学生時代からの幼馴染四人が、何を血迷ったの(!!??)10数年前に結成!!何も無い街で、ただただ闇雲に激しいサウンズを放ちたくて・・・・・・・・・まさに初期衝動のみで形成された、その激しきステージ!!何度か見ましたが、もうハチャメチャで……今回この作品を聴いて、初めて曲が有るのだと……猛烈に突っ走る暴走ビートに、破壊的ノイズぶちまける弦楽器隊!!そして、鬼気迫る勢いで絶叫を繰り返すボーカル!!10数年やってきても、未だその"初期衝動"衰える事無し!!まさに尾道が産んだ奇跡のバンド!!全15曲、一気に暴走する狂気の16分!! |
 | JAH WOBBLE & THE INVADERS OF THE HEART | USUAL SUSPECTS | 3500円 | 2LP | ・PUBLIC IMAGE LIMITEDのベーシストであり、クオリティの高いダブやワールド・ミュージックなども作り出す才人JAH WOBBLE率いるJAH WOBBLE & THE INVADERS OF THE HEART渾身の2枚組ニュー・アルバムをリリース!
オープニングから、PUBLIC IMAGE LIMITEDの名曲「Public Image」(1978年発表の『Public Image』収録)のリ・ワーク曲で幕を開け、スペーシーなダブ曲やフュージョンなど多彩なジャー・ワールドを創出し、技巧派ミュージシャンらによる演奏の妙も実に素晴らしい。
他には、同名義で1991年に発表した『Rising Above Bedlam』収録曲やPUBLIC IMAGE LIMITEDの『Metal Box』収録曲のライヴ・ヴァージョンでのリ・ワークやレゲエ・ミュージシャンDAWN PENNの人気曲「You Don’t Love Me (No, No, No)」をヴォーカルにAurora Dawnを起用してのカヴァーも収録。
<参加ミュージシャン>
・Marc Layton-Bennett (drums, percussion & backing vocals)
・Martin Chung (guitars)
・George King (keyboards & backing vocals)
・Steve Rigby (beats, programming & backing vocals)
・Sean Corby (trumpet & flugelhorn)
・Aurora Dawn (vocals)
・Holly Macve (backing vocals)
1. Public Image 2. Socialist 3. Doctrine Of Drum & Bass 4. Midnight Cowboy 5. No, No, No 6. Java 7. The Chain 8. Visions Of You 9. Becoming More Like God 10. Everyman’s An Island 11. How Much Are They 12. Reggae Segue 13. Invaders Of The Heart 14. Sanguine Siesta
1. Seven 2. Foderstompf 3. Cosmic Blueprint 4. Cosmic Love 5. Moments 6. Get Carter 7. Hop And Charity 8. Poptones (Live) 9. Liquidator (Live)
|
 | TO FUTURE 怒りのヒロシマ | 2017 怒りのヒロシマ ZIP PARKA GREY/BLACK | 6000円 | WEAR | ・
2017年8月6日、広島市宇品のブルーライブ会場にて多くの観衆を集め、
強烈なライブパフォーマンスとライブペインティング、そして写真展な
どで平和と反戦を発信した「TO FUTURE GIG 2017 怒りのヒロシマ」より
4カ月!
TO FUTURE GIGのフライヤーデザインからZINEの表紙デザイン、Tシャツ
のデザインを一挙に手掛けたコラージュアーティスト「河村康輔」が8月
6日当日、会場にて製作された新作が遂にマーチャンダイズとして発売決
定です!!
フライヤーや表紙などのデザインを基本に、より世界観を広げた彼のA1
サイズの新作を100パーセントに再現するために、本来はA3サイズが
基調とされるプリントサイズをパーカー後部ギリギリまで広げたサイズ
は彼の世界観を余すことなく伝えてくれます!
ZIP左のフロントにはその新作から時計のデザインを切り取り、TO
FUTUREロゴとあわせました!
この時計のデザインですが、気付いておられる方もいると思いますが、8
時15分から2分52秒ほど進んでいるのです!
原爆による人類最初の悲劇である1945年8月6日午前8時15分より分針と秒
針を僅かに進めさせることによる「未来=TO FUTURE」は彼のTO FUTURE
=核廃絶への強烈な意志を示しています!
ボディ(5213-01 10.0オンス スウェット フルジップ パーカ 表:GREY/
内:BLACK)
PRINT COLOR:BLACK / RED
PRINT:WHITE, RED
SIZE:
●S:着丈 62cm / 身幅:52cm / 肩幅:44cm / 袖丈:56cm
○M:着丈 66cm / 身幅:55cm / 肩幅:48cm / 袖丈:60cm※在庫切れです※
○L:着丈 70cm / 身幅:58cm / 肩幅:52cm / 袖丈:61cm※在庫切れです。
○XL:着丈 75cm / 身幅:63cm / 肩幅:55cm / 袖丈:62cm※在庫切れです※
●XXL:着丈 80cm / 身幅:68cm / 肩幅:58cm / 袖丈:63cm
|
 | TO FUTURE 怒りのヒロシマ | 2017 怒りのヒロシマ ZIP PARKA BLACK/RED | 6000円 | WEAR | ・
2017年8月6日、広島市宇品のブルーライブ会場にて多くの観衆を集め、強烈なライブパフォーマンスとライブペインティング、そして写真展などで平和と反戦を発信した「TO FUTURE GIG 2017 怒りのヒロシマ」より4カ月!
TO FUTURE GIGのフライヤーデザインからZINEの表紙デザイン、Tシャツのデザインを一挙に手掛けたコラージュアーティスト「河村康輔」が8月6日当日、会場にて製作された新作が遂にマーチャンダイズとして発売決定です!!
フライヤーや表紙などのデザインを基本に、より世界観を広げた彼のA1サイズの新作を100パーセントに再現するために、本来はA3サイズが基調とされるプリントサイズをパーカー後部ギリギリまで広げたサイズは彼の世界観を余すことなく伝えてくれます!
ZIP左のフロントにはその新作から時計のデザインを切り取り、TO FUTUREロゴとあわせました!
この時計のデザインですが、気付いておられる方もいると思いますが、8時15分から2分52秒ほど進んでいるのです!
原爆による人類最初の悲劇である1945年8月6日午前8時15分より分針と秒針を僅かに進めさせることによる「未来=TO FUTURE」は彼のTO FUTURE=核廃絶への強烈な意志を示しています!
ボディ(5213-01 10.0オンス スウェット フルジップ パーカ 表:黒/内:赤)
PRINT:WHITE, RED
SIZE:
○S:着丈 62cm / 身幅:52cm / 肩幅:44cm / 袖丈:56cm※在庫切れです※
●M:着丈 66cm / 身幅:55cm / 肩幅:48cm / 袖丈:60cm
○L:着丈 70cm / 身幅:58cm / 肩幅:52cm / 袖丈:61cm※在庫切れです※
○XL:着丈 75cm / 身幅:63cm / 肩幅:55cm / 袖丈:62cm※在庫切れです※
●XXL:着丈 80cm / 身幅:68cm / 肩幅:58cm / 袖丈:63cm※
|
 | girlSperm | gSp | 2080円 | LP | ・
90年代を揺るがしたオルタナ〜ライオットガールの
Marissa Magic(STILLSUIT)、Tobi Vail(BIKINI KILL)、Layla
Gibbon(SKINNED TEEN)の3人の女性から成るUS POST/NOISE PUNKバン
ド!
girlSpermの2017年発1stアルバム!!時代を揺るがした彼女達が新たに
表現するPOST/NOISE PUNKサウンドを是非!!
10曲入り!! |
 | Chepang | Dadhelo - A Tale Of Wildfire | 1880円 | LP | ・
2016年結成!!
ネパール出身のグラインドTHRAHハードコアバンド「Chepang」の2017年デビューアルバム入荷!!爆発力と整合力が融合した激サウンド全
14曲入り! |
 | Derbe Lebowski | same title | 2380円 | 12EP | ・ドイツはベルリンのパワーバイオレンス/ハードコアバンド「Derbe
Lebowski」2017年発9曲入り片面12インチがSpastic Fantastic / Dead
Heroes共同リリース!! |
 | FRIENDSHIP | HATRED | 2580円 | LP | ※在庫切れです※ ・
東京発グラインド/パワーヴァイオレンスバンド「FRIENDSHIP」のCDはDaymare Recordingsからリリースされていた1stアルバムがSOUTHERN LORD RECORDSからUS盤としてアナログ盤リリース!!
便宜上グラインド/パワーヴァイオレンスと紹介される彼等のサウンドは決してそれらだけでは語りつくせない轟音世界を内包している!暗黒D-BEATからHIS HERO IS GONE〜TRAGEDYに代表されるネオクラスト的な部分も持つ彼等は日本のエクストリーム界を牽引していくに違いない!
|
 | HARAM | when you have won,you have lost | 2080円 | LP | ※在庫切れです※ ・2015年結成、NYの4人組ハードコアパンクバンド「HARAM」のデビューアルバムがTOXIC STATEよりリリース!!レバノン出身のVo.Naderによるアラビア語による独特の語感と少し捻った構成からなるハードコアパンクサウンドは個性たっぷり!!アラビック・ロウハードコアパンク!
全10曲入り!
TOXIC STATE仕様のポスター、歌詞ブックレット封入! |
 | Wvrm | Can You Hear The Wind Howl | 1000円 | 7EP | ・
US/サウスカロライナ・GREENVILLEのGRINDCORE/POWERVIOLENCE「WVRM」
の2017年発6曲入りシングル入荷!! ブルータルな激烈グラインンドコ
ア・ヴァイオレンスサウンド脳天直撃!! |
 | ACRYLICS | Structure | 1280円 | 7EP | ・カリフォルニア・サンタローザのハードコアバンド「ACRYLICS」2曲入りシングルのアメリカ盤がIRON LINGより限定300枚でリリース!ポストパンクとハードコアパンクを融合させたかのような独特の退廃感と突き進む疾走リズムがネクストレベルの予感さえ感じさせる!
2018年にはアルバムも予定している彼等!楽しみ! |
 | ROTTEN UK | WAITING FOR THE BOMB | 1000円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・
BLUDWULFのボーカルSINN VICIOUS率いるNYはロッチェスターのハードコアバンド「ROTTEN U.K.」2017年発2曲入りシングル入荷!THE MOB等に通じながらも独特の陰鬱でダークな雰囲気を纏ったボーカルラインとサウンドがGREATなA面とB面はDISCHARGEのPROTEST AND SURVIVEをカヴァー! |
トータル件数:17668件前の20件2861-2880次の20件 |