DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:14853件前の20件5441-5460次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743

全件数は(total records)14853です。 全ページ数は(pages)743です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
NATTERERSsame title880円FLEXI・ イギリスはヨークシャーのガールズ・ヴォーカル・ハードコアのデビュー作2016年のデモをソノシート化!80年代のカルフォルニアHCを彷彿させる性急な現代型ハードコア・パンクに矢継ぎ早なボーカルスタイルは恰好いいス!!ハードコアパンクはパンクロックの45回転版なんだよなと改めて思うスピード感がたまらんす!全4曲入り!! これまた大スイセン!!
※1stプレス枚限定GREEN FLEXI
※帯付国内流通盤仕様
LIFE // ZUDAS KRUSTsplit EP1100円7EP・日本&インドネシアRAW HARDCORE PUNK SPLIT!!
2015年秋、LIFEの東南アジアツアーにあわせ先に200本TAPEフォーマットでリリースされていた音源が、CRUST WAR/DOOMBRINGER/HEADNOISE/PHOBIA/NOT ENOUGH、世界5レーベルから7"フォーマットにてリリース!
「LIFE」は世界の惨状の拡大に立ち向かい、そしてより大きな警鐘を拡大噴射する、緊張感が徹頭徹尾張り巡らされたレイジング・ジャパニーズクラスト2曲を収録!
対するジャカルタのZUDAS KRUSTも、UK HARDCORE、スカンジHC、そしてそれらの流れを汲むJAPANESE CRUSTと呼応しその土地で体現する3曲のRAW HARDCORE PUNX INFERNO! 全5曲収録!
ENZYMEABUSE OF POWER1100円7EP・ex-PISSCHRIST, KROMOSOMのボーカリストとして過去4度のジャパンツアーを敢行し、HUMAN WARHEAD/人間核弾頭と言う危険な異名をここ日本でも轟かせるYEAPが新たに始動させたメルボルンクラストパンク新鋭!
アメリカとオーストラリアのレーベルからそれぞれ発売された1st demoをすぐにSOLD OUTさせて、俄 然勢いに乗るこの絶好のタイミングで完成した1stシングルを、CRUST WARと、YEAP自身によるHARDCORE VICTIMとの合作でリリース!
YEAPがギターを担当するそのサウンドは、中音域が強調され、ぶりんぶりんに転げ回る特徴的なベースラインを核にし、洪水のごとく撒き散らされるウルトラノイズギターに猪突猛進する手数の多いドラミング、その上を完全アウトオブコントロール状態で所構わずフラストレーションをぶちまけるボーカリストの獰猛な咆哮が大暴れし、その狂おしいまでのTOTAL CONFUSE WORSHIPなサウンドを アナーキックに炸裂させる殺傷能力抜群オージー産FALLOUT PUNK ATTACK 2017! 
その一切の容赦の無い爆裂混沌ノイズコア連打連打連打で襲いかかり、我々の脳内意識を洗脳し支配する空虚、闇、抑圧、苦痛、絶望、、、そう! This is ABUSE OF FUCKIN' POWERAAARRRGGGHHH!!!!
全5曲収録。
THE MODSTHE MODS Beyond The 35th Year2242円BOOK・デビュー35周年となる2016年。
アルバム・ツアー序盤で生じた森山達也の怪我が重なり約半年に及ぶツアー中止、その危機を踏み越えてTHE MODSは10月15日、約束の地・日比谷野音のステージで堂々の復活を果たした。
続くツアー各地では、今もって“STAY CRAZY”である様をキッチリ体現してきた4人。
2017年、また再び新たな一歩を踏み出す彼らの今の想い、表情、そしてこれまでの歩みをアーカイヴしたオフィシャル・ブック『THE MODS Beyond the 35th Year』の登場!
最新撮りおろしグラビア/ “10.15 野音” をはじめとしたライヴ・フォト/個別パーソナル・ロング・インタヴュー/ THE MODS メモラビリア/デビュー~現在までのレア・フォト多数収載/ディスコグラフィ他データベース… and more !
長年のファンから新しいファンまで必携の1冊!!
BollocksNo.0301100円BOOK■表紙/4人座談会:HIKAGE(THE STAR CLUB) × CHARMY(LAUGHIN' NOSE)× TAISEI(SA)× YOSHIYA(RADIOTS)
■フィチャー
KEMURI
SAKAI MEETING 2017
T字路s
The dresscodes
THE SESELAGEES
THE NEATBEATS
SEX VIRGIN KILLER
ANGER FLARES韓国ライブレポート
LEARNERS
柳家睦とラットボーンズ
Xero Fiction
G-FREAK FACTORY
OLEDICKFOGGY
勝手にしやがれ
MAMORU & THE DAViES
Pinch of Snuff
THE COLTS
ROSEROSE
トライアンパサンディ
宙矢生誕55年 〜新宿LOFT・デビュー35周年記念祝祭〜
東狂アルゴリズム
アニマルズ
MUTANT MONSTER
FORWARD
SLIP HEAD BUTT
Theピーズ 30周年日本武道館
■連載
叛逆者解体新書 FILE No.06 〜KENTARO(THE ERECTiONS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜YOSHI(THE SPANISH BARROW’IN GUITAR)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』10食目 〜NAOKI(SA)〜
アツシ(ニューロティカ)の『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』神田駅・2杯目 〜PON(LAUGHIN’ NOSE)〜
The Arms of PLAYERS
景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS! Vol.10 〜連載10回目記念!自分自身の暴動(前篇)〜』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』(新)
ゾニー(KING BROTHERS)の映画コラム『最後は爆破オチ』(新)
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫
イコマ山ちゃんの朝は早い c/w アイスバイン1223円7EP・ロニー・レイン、マッギネス・フリント、ギャラガー&ライル、フェアポート・コンヴェンション、ブリンズリー・シュウォーツ、キンクス…等々に影響を受けた4人のアラサーOL による英国風パブ・フォーク・ロック・バンド。2013年の結成から現在に至る迄、メンバー全員が極端に引っ込み思案で赤面症の為、ライブは未経験(今後も一切その予定なし)。バンド活動は三週間に一度程度、生駒の料理旅館(ドラマーの実家)に楽器持参で集まる「宿泊練習」のみ。「山ちゃんの朝は早い」はメンバー曰く「なんとなくギャラガー&ライル+ヘロン風」の通勤もの、「アイスバイン」はバンドの友人でもある浦朋恵の書き下ろしを「なんとなくロニー・レインのスリム・チャンス風」に演奏したもの。今回の処女録音は浦朋恵(サックス)とコンカロックスの伊藤慎也(ベース)がサポート。
エマーソン北村&浦朋恵飲み歩くおばけ c/w 消えた赤バス1223円7EP・2人の共演は浦朋恵が2012年にDIW/マイ・ベスト!からリリースしたソロ名義2作目『Walkin' with Mr. Bimbo』にエマーソン北村が参加したことから始まる。お互いの印象は「可愛い大師匠(浦)」「知らない間になんとかなっちゃう人(北村)」。今回の音源は浦朋恵が岐阜県の実家で作曲した曲をエマーソン北村が東京の自宅でトラックを制作、再び浦が大阪のスタジオでクラリネットを吹き込んだキャッチボールの記録。「飲み歩くおばけ」は高架下や寂れた駅前のスナックビルを彷徨う酒臭い影(とティミー・トーマス)をイメージ。「消えた赤バス」は橋下知事時代に姿を消した大阪市営小型バスの思い出を綴った唄のないレゲエ。
アンディート&ザ・ファン・ボーイ・フォーコンガ・ロック c/w ティンバレス・ロック1223円7EP・[andito(アンディート)] 本名:安藤弘。ジミー・サバテール、エルマン・オリベラ、ジミー・ボッシュ、森村献、大儀見元ら内外サルサ・アーティストとの共演で知られる関西在住のラテン・パーカッショニスト。その独特の風貌と荒ぶる叩きは「ほとんど本物」。今回の録音は制作の浦朋恵がプレストン・エプス「ボンゴ・ロック」の全編「叩きまくり」をイメージしたスパニッシュ・ハードコア・スカ。両面共通トラックには元ロッキン・タイムの森俊也(ドラムス)、川上つよしと彼のムードメイカーズの秋廣真一郎(ギター)、コンカロックスの伊藤慎也(ベース)、イコマの千古まゆみ(ピアノ)が参加。
BLINK-182BLINK-1821870円CD●その卓越した良質なメロディで90年代のPOP PUNKシーンを牽引したバンドのひとつ「BLINK-182」2003年の8作目アルバム! エンハンスド映像も収録されています。
INDECISIONUnorthodox1980円CD●NYハードコア「INDECISION」1996年発表の名盤1stアルバム!
正に90年代の王道サウンド! デッドストック!
DEAD STOOL PIGEONStrike Anthem1320円CD●オランダのオールドスクール「DEAD STOOL PIGEON 」1996年作品!
前身となるMANLIFTINGBANNER解散後、メンバーはそれぞれSeein Red、Mainstrike、そしてこのDEAD STOOL PIGEONへと分かれて活動。
アグレッシブでパンチのあるミッドなオールドスクールサウンドを展開。 ボーナストラックが10曲もプラスされた全15曲収録。CDのみのリリースです。
Terrible JokeTerrible Joke1100円CD●Terrible Jokeは2015年に結成したハードコア・パンクバンド。主に関西で活動しており、アメリカ人、オーストラリア人と日本人の最高なパーティーパンクスを 集めたバンドです。メンバーはZen Lunatics、Flat Sucks、痴漢シェフにも所属。今回、自主で初めての音源リリース、セルフタイトルのCD。12曲12分弱で、どストレート、半分ふざけたメッセージ性 に、飽きない短さでパンチを届ける一枚となっている。
Flat Sucksおそる おそる1650円CD●京都から世界へ。布団からバンコクへ。オールドなサウンドでありながら若いエネルギーと若者の辛い人生から生まれる日本語歌詞のハードコアパンク。主に関西で活動するほかに、タイ、そしてマレーシアでライブを果たした彼らがとうとうファーストアルバムをリリース。日本の社会に生き方について「人が集まればろくなことがない」や「機械化人間」、外国で得た友情と経験について「マインペライ」や「ムスリムたちが悪くない」などのインパクトのある曲名と歌詞で、彼らのライブパワーを音源にたっぷり詰め込めました!
StimulusEl estímulo previsto815円カセットテープ・仙台のレーベルmothperdicio tapesよりDesperdicioのメンバーも在籍する仙台のRAW PUNKバンド"stimulus(スティムラス)"の初となる正式音源カセットテープがリリース!4曲入りプロコピーカセットテープ(両面同内容)!
収録曲:1.Trampa 2.No dude 3.letargo 4.uno.dos.tres
(以下、レーベルインフォより抜粋)
Peligrosa de punk crudo!
2016年結成、地方都市・仙台から世界全方位にその銃口を向け、結成からわずか1年で日本国内はもとより、はやくも海外からも注目を集める噂のバンドの初となる正式音源がついに完成だ!
SKIZOPHRENIAやTHE LAST SURVIVORSに代表される日本のRAW PUNKサウンドからの影響を軸に、SUDORやABSURDOなど、80'sスパニッシュパンクの汚れた血を継承するバンドの攻撃性と粗暴さを加味し、メンバーの幅広く貪欲な音楽的嗜好に裏付けされたセンス溢れるRAWなパンクサウンドやバンドが持つ佇まいは、DESPERDICIOやCONSOCIO SENTENCIAを産んだ土地柄と言えど、にわかにはこの地で産まれたバンドだとは信じられないほど圧倒的な存在感を放っている。
まるで銃声の如きドラミングで幕を開ける今作は、ラスト4曲目の日西語混成詞による現行スペインバンドも顔面蒼白なアイディアに埋め尽くされた極上の哀愁ロウハードコアパンクにて幕を閉じるまでの6分半の間、その銃撃をひと度も止めることはない。
今回、レーベルとしてバンドが作り上げた銃弾とも呼ぶべき楽曲を詰め込む作業を担当させてもらったが、当然ながらその引金を引くのはあくまでバンド自身である。
Francotirador!
Stimulusよ、今こそヤツラを狙撃せよ!!
-モス田モス蔵(mothperdicio tapes)
ROSEROSETHE FINAL SIGN FOR CREATURES2445円CD・初期以来久々にトリオ編成となったROSEROSEが放つ3年半振りの新作は、スタジオ録音の新曲8曲に、後半には現編成での最新ライヴテイクを7曲収録した、LP盤のA面/B面を意識した構成のボーナスアルバム!!
スピードTHRASHチューンを中心に、NYHCを彷彿させるスタイルのナンバーもあり、ストレートでキャッチーな楽曲が怒涛の疾走感で一気に駆け抜ける! hiRoが結成初期に目指していたものを見つめ直し、それを体現できたという今作は、ギターが1本になり、今までよりソリッドに各パートの音の輪郭が際立つ。E-gayaのヘヴィな職人技と確かなドラムセンス、キレキレに咆哮するhiRoのVoと激しく掛け合うコーラスも実に爽快! そして、目覚ましく進化を遂げたTAKEONGのギタープレイの貢献度は非常に高いと言えるだろう。後半のライヴテイクには、ファンに長く愛されているMOSH必至の定番曲の他、本作と同日にリリースされるV.A./TILL YOUR DEATH vol.2 収録の新曲2曲も収録。この血の湧くような臨場感にライヴ欲が高まること請け合いだ。来年2018年は遂に結成35周年。SKATE THRASHの帝王の勢いはまだまだ他の追随を許さない!
V.A. TILL YOUR DEATH vol.23362円4CD・TILL YOUR DEATH RECORDSの集大成とも言えるV.A.第2弾は、ミニアルバムやEP並みの1バンド15分枠、新曲・カバー曲・スタジオライブ等今まで発表されていない未収録ヴァージョンの全71トラック、収録時間5時間の4枚組CD!
AT ONE STROKE、CHOKE、DEATHBLAST、DEATH HORN、EXOFORCE、GxSxD、IMMORTAL SENSE 、JUNKY WALTZ、NAMAZ、PAKU-TOH、ROSEROSE、SECOND RESURRECTION、THE DONOR、THORN、vimoksha、エ~クソダス、零、ドルマッシュ(DOORMAT&DARVISH)、DORAID、蓮獄という全国津々浦々日本を代表する強者たち全20バンド収録。限定300枚。
NEPENTHESSCENT3300円LP・傲然屹立のエキサイトメント、そして酒が酒を呼ぶ高揚と豪傑さがへヴィロックの今を体現する超名作、Nepenthesの1stアルバム「scent」限定アナログ盤リリース!
■Nepenthesは元CHURCH OF MISERYのメンバーをはじめ、MARBLE SHEEP/狂うクルー/INSIDE CHARMER/FLOATERS在籍の手練れミュージシャンによるスーパー・グループ的位置付けのバンドだ。2012年の結成以来都内を中心におびただしい数のライヴを行う中、豪快且つ圧倒的なパフォーマンスで存在感を示してきた。見ているうちに無意識で頭を振り拳を突き上げ、次から次へと酒を呑み干してしまうライヴは中毒性が高い。バンド独特の'巻き込み力'と場の一体感は既に他では得難いレベルにある。
■本作には既にライヴに於いてクラシックとなった曲を収録。プロデュースと録音はETERNAL ELYSIUMの岡崎氏が担当、氏が運営する名古屋の聖地Studio Zenにて行われた。
■端的にいえばそのものズバリのへヴィロックを体現するNEPENTHES。だがサウンドの実態はドゥームやストーナーといったサブ・カテゴリーにはなく、アップデイトにアップデイトを重ねた'普遍的なロック'というのがより相応しい。へヴィなユニゾン・リフと絡みまくるツイン・リードで曲を牽引するギター、グルーヴと表現するにはあまりにシャープに突進するドラム、レコーディング直前のベーシストの交代で手に入れたドッシリ感は強固かつしなやかだ。そして雄叫びを超えバンドの音像を引き締めるNEGISHIのヴォーカルは以前からの定評を軽々と上書きする頼もしさで、その佇まいは額面通りワールド・クラスだ。
収録曲:1. sorrow 2. cease -弑- 3. fool's gold 4. 相剋 5. OUT in this harmony
HANGMAN'S CHAIR // GREENMACHiNESPLIT1980円CD●4人編成での復活後、精力的且つ威厳のあるライヴとツアーを続る金沢が誇る「GREENMACHiNE」、そして既に10年以上の活動歴を重ね、4枚のフル・アルバムと複数のスプリット作をコンスタントにリリースしてきたフランスのヘヴィロック・バンド「HANGMAN'S CHAIR」スプリット作!
このプロジェクトは日本のヘヴィロック勢に多大なインスピレーションを受けているHANGMAN'S CHAIR側からの熱烈なアプローチから始まった。
■HANGMAN'S CHAIRは2曲提供、ストーナーというよりは抒情的なドゥーム/へヴィロックで端正なサウンドを聴かせる。対するGREENMACHiNEは"RED EYE Pt.1〜4"の再録に、"RED EYE Pt.5"の新作、新録を加えたメドレーを収録している。アートワークを含めひとつの作品として統一感をもって成立する、スプリット作の理想形。
CDフォーマットは日本盤のみ、紙ジャケット仕様!
収録曲:1. Give & Take (HANGMAN'S CHAIR) 2. Can't TalkHANGMAN'S CHAIR (HANGMAN'S CHAIR) 3. RED EYE Pt.1.2.3.4.5 (GREENMACHiNE)
heaven in her arms白暈2640円CD●「heaven in her arms」のフル・アルバムとしては約7年振りとなる3作目!
3本のギターが精妙に絡み合う、ドラマティック且つ深遠な楽曲を奏でる荘厳激音の極み。
■2000年代前半から東京を中心に活動、ライブでは合計8台のキャビネットから放出する驚異的音塊で凄絶なパフォーマンスを観せ続けてきた。最初期から日本のみならず海外を意識的に見据えた動きでも知られ、数々の海外アーティストを招聘した日本ツアーを企画、2007年以降はコンスタントにヨーロッパやアジア地域でのツアーを敢行している。1stアルバム『黒班の侵蝕」(2008)、そしてenvyが主宰していたSONZAI RECORDSからのリリースだった2ndアルバム『幻月』(2010)のいずれもが海外でもリリースされていることからも、プロップの高さが伺える。
■2016年末に代官山unitで主催した自主企画で突然の発表を行った本作は、盟友COHOLとリリースしたスプリット作『刻光』(2013)で聴かせた方向性を踏襲しながら全てに於いてアップデイトしたスケールの大きさが特徴。長い制作期間をとっただけあり、衝動と緻密さが同居する完璧な仕上がりを聴かせる。長尺楽曲での劇的さと構成力は自ら築き上げてきた世界観を更に一歩高みに持ち上げた印象だ。
メンバー:Kent(Vo, G) Takayuki(G) Katsuta(G) Kentaro(Ba) Hiroki(Ds)
収録曲:1. 光芒の明時 2. 月虹と深潭 3. 赦された投身 4. 終焉の眩しさ 5. 枷 6. 円環を綯う 7. 幻霧
DARKEST HOURGODLESS PROPHETS & THE MIGRANT FLORA2640円CD・ワシントンDC出身、結成21年で8枚のスタジオ・アルバムをリリースしてきたメタル・コア界の先駆者「DARKEST HOUR」の2017年9thアルバム!
■最初期はハードコアをメタリックに演奏するバンドとして頭角を現してきたが、徐々にメロディック・デス・メタル的要素を強め、2000年代初頭はほぼメロデスといえるサウンドを聴かせた。以降徐々にメタルコア的スタイルに戻ってきていたが、本作では久々にバンドの原点を思い起こさせる曲をプレイしている。
■レコーディング・エンジニアにKurt Ballou(CONVERGE)を迎え昨年秋に制作。ロウな音質をまとう複雑な楽曲構成に独特のメロディが絡み合う様は、DARKEST HOURのエッセンスを巧みに抽出して磨き上げた印象だ。21年にも及ぶキャリアの集大成ともいえる仕上がりだけに、今なお第一線で活躍を続けるベテランの意地を感じる。
■日本盤のみボーナス・トラック(MINOR THREATとJUDAS PRIESTのカヴァー)収録!
収録曲:1. Knife In The Safe Room 2. This Is The Truth 3. Timeless Numbers 4. None Of This Is The Truth 5. The Flesh & The Flowers Of Death 6. Those Who Survivied 7. Another Headless Ruler Of The Used 8. Widowed 9. Enter Oblivion 10. The Last Of The Monuments 11. In the Name of Us All 12. Beneath It Sleeps 13. I Don't Want To Hear It (MINOR THREAT cover)*日本盤ボーナス・トラック 14. Painkiller (JUDAS PRIEST cover)*日本盤ボーナス・トラック
トータル件数:14853件前の20件5441-5460次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743