DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:288件1-25次の25件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全件数は(total records)288です。 全ページ数は(pages)12です

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
SMASH YOUR FACE さよなら SMASH YOUR FACE (CD)2200円CD『SMASH YOUR FACE』ニューアルバム『さよなら SMASH YOUR FACE』リリース!
Boris Atsuoプロデュース、アートワークに俳優の浅野忠信、Borisによる楽曲提供、ゲストミュージシャンにサイプレス上野(サイプレス上野とロベルト吉野)、益子寺かおり(ベッド・イン)を迎えた本作。スクラッチメンバーロベルト吉野を含む現6人体制初のアルバムとなっている。
なお今回のアルバムは、めろん畑a go goなどを手掛けるGOLLIPOP RECORDレーベルからのリリースとなる。

〈収録曲〉
1.勇気のかけら
2.Dynamite
3.Fake Fake Fake -Remix-
4.お前は誰だ -Theme of El Hemp-
5.さよならSMASH YOUR FACE(Boris楽曲提供)
6.餌
7.Can I Do That? -Remix-
8.Riot Days feat. 益子寺かおり(ベッド・イン)
9.Brave New World feat. サイプレス上野(サイプレス上野とロベルト吉野)
10.Hate Man
11.To Get New Blood feat. つよっしー(さかさまJr./FUCK ON THE BEACH)
12.Su Her

(GOLLIPOP RECORD/JAPAN 2025)
SEX VIRGIN KILLERVAZINISM 【7月10日前後入荷予定】2500円カセットテープ2017年にリリースされた『SEX VIRGIN KILLER』の1st Full Album『VAZINISM』がカセット盤として100本限定リイシューリリース!

サウンド・プロデュースにAtsuo (Boris) を迎えた「VAZINISM」は、BAKI (ex-GASTUNK, MOSQUITO SPIRAL) 、Takeshi (Boris) の書き下ろしの作詞曲のほか、Gazelle(ASYLUM) のピアノでの参加曲を収録等、SVKの歴史を辿る上では勿論、脈々と受け継がれる日本のロック史をも内包し、世代を越えた異才アーティスト達が華を添えた必聴盤。
マスタリングには中村宗一郎 (ピース・ミュージック) を起用し、ジャケットデザインを世界的コラージュ・アーティスト河村康輔が担当。
既発曲 (全て新録) 5曲+ソドムのカヴァー「Rock Out」を含む全13曲入り。
■トラックリスト:
01. Dead End Breaker
02. I・BA・RA
03. Under The Hopeless World
04. Zero
05. Overkill
06. In Blue Eyes
07. 悪魔の歌 -Devil Song-
08. カリソメノイズ
09. Virgin Killer
10. Night Walker
11. Rock Out
12. サヨナラ 幻の君へ
13. SEX or DIE
Sete Star SeptAll Is Wrong550円CD東京ノイズグラインドバンド『SETE STAR SEPT』の、2011年10月レコーディング作1曲17分33秒を収録した8cm cdがセルフレーベルよりリリース。
DrのKIYASU氏とBa/VoのKAE嬢によるギターレス男女2人編成、激烈カオスグラインド!
■トラックリスト:
1. All Is Wrong
Sex Virgin Killer DEVIL (LTD. COLOR VINYL) 4730円LPSex Virgin Killerの2nd Full Album 「DEVIL」(2023年作) が米国のSangreal Recordsよりカラーヴァイナル仕様(レッド、グレー、クリア)、ゲートフォールドスリーブとなって遂にヴァイナル化リリース!歌詞シート、ポスター封入。
US盤LP・限定400枚プレス(LTD.134 Red / LTD.133 Gray, Clear)
※入荷数が限られるため、色指定はお受けできません。こちらでランダムに選ばせていただきます事、ご了承くださいませ。
(インフォメーション)
ジャパニーズハードコア、メタルパンク、ゴシック、デスロック、ダークウェイヴ、ヴィジュアル系、ノイズの要素までもが融合したシングル・リード曲5曲を含む全11曲入り2ndフル・レングス!美しきジャパニーズ・メタルパンクの新たな象徴-

2018年に一度は活動を停止したものの、2021年に首謀者"Lilii Mar aka masa"を中心にカムバックを果たしたSVK。新生SVKはバンドとしての在り方としても、サウンド、アート、ヴィジュアルにおいて異才アーティストの面々を巻き込んだ一つのプロジェクトとして息づく。
今作はセルフレコーディングにて制作され、ミックスではLilii Mar自身の他、SVK過去作でサウンドプロデュース等も務めたAtsuo(Boris)、名エンジニアとして知られる原浩一、君島結(TSUBAME STUDIO)の名匠陣が参加。マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)が担当し、既発曲についてもリマスタリングされ新たな音像で収録されている。
カバーアートは、前作アルバム「VAZINISM」も手がけた世界的コラージュ・アーティスト河村康輔による作品。彼の手により、SVKはこれまでの赤く亢奮した獣のようなイメージから一点し、銀色の聖獣へと生まれ変わった。呉松慶吾によるデザイン/レイアウトが、蔦のように珠玉の歌詞を連ねる。
※ヴァイナルのマスタリングには米国のエンジニア"Z. Emerson"を起用。
US盤LP・400枚限定生産・カラーヴァイナル盤3種、レッド(134枚)、グレー(133枚)、クリア(133枚)。
ゲートフォールド仕様、歌詞シート、ポスター封入。
米国・Sangreal Recordsより初ヴァイナル化!
ヴァイナルのマスタリングに米国のエンジニア"Z. Emerson"を起用し、新たな音像で収録。

-Track List-
1. Sanctuary
2. Devil
3. Fear
4. Danse Macabre
5. Rebirth
6. The Dawn We Disappeared
7. Bright Nightmare
8. Mirror
9. Glimpse
10. The Lights Will Fall
11. Misty Shadow

Cover Art by Kosuke Kawamura
Design, Layout for Vinyl and Poster by Keigo Kurematsu
Mastered for Vinyl by Z.Emerson
Released by Sangreal Records
SHIZUOKA HARDCORE BOOK(英語版・ハードカバー) + SO WHAT 7"(LTD.300)7260円BOOKISHIYA氏(FORWAD/DEATHSIDE)が徹底取材、執筆した『静岡ハードコア/SHIZUOKA HARDCORE』の英語翻訳版イングリッシュ・バージョンがハードカバー/サイズ拡張となってイタリアのF.O.A.D.よりリリース!!
国内本と同内容の英語翻訳版で300セット限定SO WHATの4曲入り7インチ付のリミテッド・エディション!
昨年自主リリースされたSO WHATのアルバム "WILL NOTHING WILL"CDから4曲を収録!!
■ハードカバー仕様
■24.5cm×17cmのサイズ拡張版!!
SiCTHROBBING OF THE NEEDY 1988 CD2750円CD1986年に結成され1989年に解散するまで、当時としては珍しい日米混合メンバーで精力的に活動していたハードコアパンクバンド『SiC』。
初期最盛期メンバーによるスタジオ音源と、同メンバーによるライブ音源をデジタルリマスターした編集盤CD!
SiCは、1986年に西東京在住のROGER ARMSTRONG(ドラマー)と、元C.O.P.のヴォーカル・KEVIN CROWによって結成。
その後ヴォーカルはJOHNに交代し、さらにベーシストとしてSUGI-CHANが加入。1987年にはギタリストがDANに交代し、1987年から1988年にかけてバンドは初期最大の活動期を迎えることとなる。
本作には1988年に発表されたROSE ROSEとのスプリットLP『Throbbing Of The Needy』、および同名シリーズGIG「Throbbing Of The Needy Vol.2」のライブ音源『THE NEEDY THROB』が収録されている。
スタジオテイク9曲に加え、LED ZEPPELIN 『ROCK ’N’ ROLL』、C.O.P 『FUCKING LIES』、MINOR THREAT『FILLER』のカバーソングを含むライブテイク18曲、全27曲を収録。
■トラックリスト:
01 YAKUZA FUCK OFF
02 BE A MAN
03 WHAT A WAY TO GO
04 DOWRY PYER
05 PUT IT IN YOUR EYE
06 SALARY MAN
07 FUCKING WITH MY HEAD
08 SHAME
09 REAL DEAL
10 ROCK ’N’ ROLL(LED ZEPPELIN cover song)
11 S.P.K.
12 FUCKING WITH MY HEAD
13 DOWRY PYRE
14 FUCKING LIES(C.O.P cover song)
15 FUCKING LIES 2(C.O.P cover song)
16 WHAT A WAY TO GO
17 JANE & BILL
18 PUT IT IN YOUR EYE
19 WAITING FOR YOU
20 SALARYMAN
21 SHAME
22 YAKUZA FUCK OFF
23 PEACE PUNK
24 BE A MAN
25 REAL DEAL
26 THE REGGAE SONG
27 FILLER(MINOR THREAT cover song)

・1~9 SIC/ROSE ROSE “THROBBING OF THE NEEDY” SPLIT LP(JUNGLE HOP RECORDS)
・10~27 Live at LOFT Feb 15 1988 “THE NEEDY THROB” LIVE TAPE(STP)
・ALL SONGS BY SiC
・REMASTERED BY TOSHIHISA HIRANO
■SiC are:
ROGER(Dr. Vo. Cho.)
JOHN(Vo,)
SUGI-CHAN(Ba. Cho.)DAN(Gu. Cho.)
SWARRRM偽救世主共 LP 4950円LPSWARRRM初期重要作であり、2000年代国内シーンに強烈なインパクトを与えた名盤『偽救世主共』がレコードリイシュー! 限定300枚プレス!

『偽救世主共』、その言葉には想像力を刺激する強烈なイメージがある。2003年当時の世相に強烈なアンチテーゼを表現したそのタームは、今なお有効であり、そしてこのカウンターカルチャーが消滅しない限り、この先もこのアルバムが持つ芸術的価値は揺るがないだろう。他者がどれだけ激しい言葉、演奏、重低音を生み出したとしても
"強烈なイメージ"
を打ち立てることとは別物なのだ。言葉で説明するのではなく、強烈なアートワークと演奏によってイメージを通して脳内へ伝達される表現を、受け取る側はどこまでも無限に解釈することができる。2025年となった現代においても『偽救世主共』は存在しつづける。現代のポップ化した日本のイメージとは違う、世界の中でもエッジを更新し尖り続けていった2000年代という時代の音。
原浩一氏の手によりレコード用にリマスタリングした音像で生まれ変わります。針を落として確かめてください。
■トラックリスト::
【A面】
1. Scilence 
2. Disturb
3. Gobblegegook 
4. Flummux 
5. Don't Mess With Texas
6. Parasite
【B面】
7. Vanish
8. 偽救世主共
9. Herzog
10. Damn
11. Grasser
12. Putrecence 
Sex Virgin KillerVisual Shock Noise(2nd Press)1870円カセットテープ異なるジャケット・デザインのカセットテープ(Ltd,100)とデジタルにてリリースされ、先行販売でほぼ完売となったカセットテープが ジャケットの仕様を変更しての2nd Pressリリース!(Ltd.100)
(以下、レーベルインフォより)
The Birth of “VISUAL SHOCK NOISE”.
Visual kei x Noise.
刻まれる、新たなミュージック。
“ヴィジュアル・ショック・ノイズ”。
2023年にメタルパンク・ジャパニーズハードコアにゴスのフレーバーをも漂う2nd Full Album 「DEVIL」をリリースし、2024年にはダークウェイヴセットでの初作品EP「Heaven」をリリース。
以降、ゴス・ダークウェイヴバンドとしても世界的に認知度を高めている『Sex Virgin Killer』の次なる歩みは未知の交配だった。
今作の1曲目となるリード・ソングには、SVKの代表曲の一つ"Virgin Killer"を新たに再録しVisual Shock Noise Versionとして再構築。
ヴィジュアル系とノイズという相反する音楽を掛け合わせ、楽曲全体を通して融合、他に類を見ない新しいサウンドを提示している。
2曲目には「DEVIL」より"Glimpse"を収録。 この曲においてもSVKの持つヴィジュアル系要素とノイズを交配させ、独自の音像を獲得。
どちらもノイズの演奏はSVKの首謀者である"Lilii Mar a.k.a masa"自身によるもの。
ミックスとマスタリングは、これまでにも多くの異端アーティストのミックスを手掛け、日本のロック/ラウドシーンの名エンジニアとしても名高い原浩一が担当。
今作は彼の手腕により新たな音楽ジャンル、フォーマットとしての説得力を更に強固なものとした。
当初、ヴィジュアル系をコンセプトに結成されたSVKがノイズ・ミュージックを奏で、その存在をもって自身の楽曲世界と交配することにより、 バンドの歴史を経由/内包した“ヴィジュアル・ショック・ノイズ”という新たな音楽が誕生。
この作品に触れた時、あなたは歴史の証人となる。
■トラックリスト:
Side A : Virgin Killer (Visual Shock Noise Version)
Side B : Glimpse
SALVAASIONEUTOPIA2750円CD日本を代表するグラインドコア・バンド・UNHOLY GRAVEのシンガー、Takahoが新たなる究極の音を求めて結成されたバンド『SALVAASION』が満を持して世に放つ待望のファースト・アルバム!
グラインド・コアをサウンドの核にしながらもVENOMやMotörheadを彷彿させるドライヴ感溢れるロックンロール・サウンドに初期BLACK SABBATHやTROUBLEを彷彿させる生々しいグルーヴをミックスさせた、斬新かつ前衛的な暗黒エクストリーム・サウンド!
■SALVAASION:UNHOLY GRAVEのシンガーであるTakahoを中心に2022年に結成。ギタリストに岐阜のドゥ−ム・ロック・バンドBLACK MARKETのNuco、ベーシストにスラッシュ・メタル・バンドDETHFASTのSIN、ドラマーにUG RAMONE、元vimoksha、元NINE CURVEのTokuが在籍。同年6月に初ライヴを行い、音源制作は念頭に置く事はなくライヴ活動のみを精力的に活動し続ける。2024年に入り音源の制作に突入。録音はSTUDIO ZENにて行い、同所オーナーであるETERNAL ELYSIUMの岡崎幸人氏がエンジニア、ミックス、マスタリング、そしてバンドと共に共同プロデュースを担当。同年12月にファースト・アルバムであるEUTOPIAをリリース。

■(以下、FRAMTIDのJackey氏による紹介文)
今や地元のみならず全国規模での展開を繰り広げる愛知発名物エキストリーム・アンダーグラウンド・シリーズGIG ”GRIND FREAKS” 及び "GRIND BASTARDS” 首謀者にして日本発世界グラインドコア最高峰グループUNHOLY GRAVEのヴォーカリストでもあるTakaho氏が2022年よりその活動を始動させた新グループ、SALVAASION!
そのメンバー構成は
Takaho / Vox (UNHOLY GRAVE)
Nuco / Guitar (BLACK MARKET)
Sin / Bass (DETHFAST)
Toku / Drums(ex-Nine Curve / vimoksha)
の4人組!
SALVAASIONは、かのDEATHPEED〜NAUSEA〜UNHOLY GRAVEを通してグラインドコア一筋の活動を行ってきたTakaho氏が取り組む初のCrossover/Metal Punkグループ、と言ってしまえば語弊があるだろうか?名古屋のSTUDIO ZENにてETERNAL ELYSIUMの岡崎氏によるエンジニアのもとレコーディングされた本作はBLACK SABBATH〜TROUBLEを思わせるヘヴィー&デモーニッシュネス、MOTORHEAD〜VENOM等のダークなドライヴ感、SACRILEGEやANTISECTのクラスティーメタル感、MASTER〜REPULSIONのブルータリティーとエキストリーム性、そしてSAMHAINのDeath Rock感が一曲最短30秒弱〜最長3分30秒弱で融和しグルーヴするまさにMotorcharged Grinding Doomな全18曲トータル約32分!
それにしてもこの作品の持つ一貫したドス黒くも駆け抜けるようなエナジーは、やはり1980年代初頭に勃発した伝統的日本ハードコアパンクの流れがあってこそなのであろう。様々なスタイルの傑出したグループを輩出しつつも愛知県名古屋という地は、とりわけS.D.SやDEMOLITIONという世代を超えて支持され続けるであろう最強のダークネス&メタリック・グループを生んだわけだが、その流れを正当に引き継ぐ次世代魔道Extreme Rockグループ、SALVAASIONの脅威に戦き、そして震えろ!!
-JACKY(FRAMTID/Revenge Records)-

■トラックリスト:
1.Utopia
2.Hellbomber
3.Tank
4.Bloody Answer
5.Death Warrant
6.Air Raid
7.Burning
8.Feel Death
9.Devil Terror
10.Reckless
11.Invasion
12.Mu-Da-Zi-Ni
13.Battlefield
14.Outrageous Warcrime
15.No Winner in the War
16.Troops
17.Enough
18.Go to Hell
SO WHATWILL NOTHING WILL※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※日本のHARDCORE PUNKの重要地の一つ静岡において80年代から長く活動する重要かつ中心的存在のバンド"SO WHAT"。
長きバンド活動の中で"初"アルバムとなる作品が登場!2017年にレコーディングを完了させ、2024年末に遂にリリース!
内容はこれまでにリリースしてきたSO WAHTの音源を現メンバーにて再録、 現在進行形にアップデートされた凶暴なHARDCOREサウンドへと昇華した12曲に 盟友DEADLESS MUSSのカバー1曲を収録の全13曲!
SCUMBAGSCUMBAG2750円CD1987年から1988年のわずか2年だけ活動したハードコア・パンク・バンド『THE SCUMBAG』が当時リリースした音源に、オリジナルメンバーによる未発表ライブテイクとバンド初期の未発表デモ音源を加えた編集盤CDが発売!
THE SCUMBAG はクロスオーバーカルチャーの波が世界中を駆け巡った80年代後半に登場し、1988 年、AFR の名作コンピレーション“ENJOY YOUR YOUTH BY THIS HARD CORE SAMPLER”でデビュー、ポップでキャッチー、スピード感あふれるスラッシュサウンドでシーンを魅了。
東京のライブハウスを中心に活動し、その後メンバーチェンジを経て1988年に活動を停止、1991 年にはMCR COMPANYからFVKとの SPLITをリリースし、オリジナルメンバーでの再結成ライブを最後に活動を終了。
結成当時のメンバーは、Vo. WAKA、Gt. KENJI、B. TAKESHI、Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH。
TAKESHI は現在も ROCKY&TheSWEDEN のベーシストとして活躍中。
後期メンバーは、Vo. WAKA、Gt. HIROYUKI OTSUKA、B. HAYASAKA、Dr. TOSHIAKI UCHIKOSH が在籍。
ギターの HIROYUKI OTSUKA はソロギタリストとしても多彩な活動を続け、渋さ知らズオーケストラにも参加。
■トラックリスト:
【V.A./ENJOY YOUR YOUTH BY THIS HARD CORE SAMPLER】
1. HAPPENSTANCE
【SPLIT -F.V.K/SCUMBAG-】
2. NEVER NO MORE
3. PRESSURE
4. F.T.M.U
5. MONEY
6. FUCK YOU ARCH (SMART-ASS) GIRL
7. LIKE A BITCH
8. HAVE FUN
【LIVE AT EXPLOSION & ANTIKNOCK 1988】
9. PRESSURE
10. F.T.M.U
11. FUCK YOU ARCH GIRL
12. HAPPENSTANCE
13. FLOWERS IN CONCRETE *HERESY cover song
14. MONEY
15. MY REVENGE
16. REAL DRUNKER
17. D.Y.K.M.O.C
18. NEVER NO MORE
19. HAVE FUN
20. LIKE A BITCH
【EARLY DEMO】
21. HAVE FUN
22. FUCK YOU ARCH GIRL
23. NEVER NO MORE
24. HAPPENSTANCE
SICGet Up and Do It EP. Plus2750円CD1989年の発売以来、1度も再発されていなかった『SIC』幻の傑作シングル『Get Up and Do It EP.』がボーナストラックを収録してついに再発!

1986年の夏、NO-LIPを辞めたRoger Armstrongが元C.O.P.のKevin CrowとSICを結成。その後、ヴォーカルはJohnに、ギターはサトシからDan へとメンバーチェンジを行った。
当時、音楽的にはDischargeなどのヨーロッパのハードコアに影響を受け、鋲ジャンにスパイクヘアーのハードコアパンクスが多かった日本で、外国人と日本人メンバーが混在し、アメリカのハードコアやスラッシュに影響を受けたバンドはかなり珍しかった。客層もネルシャツにハーフパンツ姿のスケーターパンクスが多く集まり、新しい流れを感じさせた。
この『Get Up and Do It EP.』はバンド後期であり最盛期のメンバー、Ken(ヴォーカル)、 8ch(ギター)、オリジナルメンバーであるRoger(ドラム)とSugichan(ベース)で録音されたもの。1989年にDOGMAレコードから発売されたが即完売。同年12月27日にSIC は解散。2005 年に発売された音源集にもこの音源だけ収録されず、オークションサイトでは\ 15,000を超える値段をつけ続けている。
2023年末、SIC 創設メンバーのRogerがひき逃げで亡くなるという悲しい事件があり、残ったメンバーが「何かしてあげたい、何か形にしたい」と『Get Up and Do It EP.』の再発と、追悼イベント『Thrash Back』を行うことになった。今回の収益はRogerの裁判費用に充てられる。
本CDには、同じメンバーで録音されオムニバスに提供された楽曲もボーナストラックとして収録されている。さらに2024年に行ったインタビューもブックレットに掲載。『Get Up and Do It EP. Plus』としてついに発売!
■トラックリスト:
【“Get Up and Do It EP” 1989】
01 We're Back
02 Couch Potato
03 Turn It Off
04 Don't Tell Me
05 Loser
06 Pressure
07 Suicide
08 Get Up and Do It
【VA “Go Ahead Make My Day” 1989】
09 Damn Christians
10 Easy To Be Selfish
11 Because I Hate You
12 Song Of Hope
13 New Song Today
【VA “Sold Out Flexi’s” Bonus Track 1990】
14 Pressure
15 I Don’t Wanna (Take 2)
【VA “革命 BEST RUN FAST” 1990】
16 Shame
S.O.H Cost To Live CD 2200円CDSKITKLASSとのスプリットをリリースしたArtificial Joyのメンバーによる別バンド、LAの現行ハードコア,"S.O.H"の1stアルバムが登場!
すでに配信された音源で衝撃を受けた方もいらっしゃることでしょう。D-BEAT一辺倒でも、FAST/POWER VIOLENCEなどでもなく、バラエティー豊かなリフとリズム回しで構築されたハードコアサウンド。そしてボーカルのKristineの変幻自在なスタイルがとてつもないインパクトを放つ。一言にハードコアと言っても様々なアプローチが存在する中、貪欲にインプットを続けて作り上げた、正に現代ハードコアの進化の果てと言える作品となっています。
2024年10月には来日ツアーも決定。アルバムリリースを皮切りに加速する活動に是非ご期待ください。
■トラックリスト:
1.Delirium
2.Walang Paglaya 
3.All Heart
4.Cost To Live
5.Radiation
6.Prize Pig
7.Annihilate
8.Restless
9.Dead Anyway
10.Generation
SLANGRest In Misery ※在庫切れです※2530円CD札幌が世界に誇るハードコアバンド『SLANG』
8枚目となるオリジナルアルバム「Rest in Misery」がついにドロップ。
およそ10年の時を経て完成した2024年世界各地で起こる「今」をリアルに表現した名作が完成。
進化したハードコアサウンドと社会に対する力強いメッセージはハードコアファンだけでなく、幅広い世代・カルチャーに圧倒的な影響力を及ぼす作品となる。
■トラックリスト:
・どうしようもないクズばかり
・Stop Killing Children For Oi
l ・Live or Die
・掃き溜め
・Racism Must Die
・人間狩り
・Why is the World Silent?
・Dirty Rotten LDP
・War Is Business
sassya-Songs for1650円CD●更新を続ける日本語ロックのエッジ!
2012年東京にて結成、20代の若者や社会人の抱える日々の鬱憤を硬質な日本語ロックで叩きつけるsassya-は代表作となった2ndアルバム『脊髄』(2019年)以降、『呼吸』、『Not The End』とコンスタンスに作品リリースを重ね支持を拡大し、作品毎にその表現と演奏を突き詰めながらも、流れてゆく日々と共に成長する彼らの視点もまた小さな変化を重ねてきた。
2024年に完成した3曲入りEP『Songs for』はその小さな変化が大きなウネリを生み出そうとする瞬間を捉えたものだ。
「君の歌」「プール」「5.4inch」という全3曲は、それぞれが演奏時間6分を超える長尺なドラマ性を持ち、かつて歌われた”鬱憤”や”孤独”といったキーワードではなく、共に生きていく人間や記憶、愛、未来への言葉を投げかける。
何万回も擦られ使い古されても尚、更新を続ける日本語ロックのエッジがここにある。人生。
■ソングリスト:1.君の歌 2.プール 3.5.4inch
SO WHATRedrum1650円7EPジャパニーズ・ハードコアの黎明期よりシーンを根底から支えてきた静岡ハードコア『SO WHAT』の、2017年に自主リリースされたCDが待望の7インチ化!
SHIZUOKA CITY HARDCOREの生き字引であり広くその名を世界に認知されているSO WHAT。多作とは言えないながらも、その1曲1曲のインパクトは凄まじい!
7インチレコードの限界まで詰め込んだ轟音、本物のジャパニーズ・ハードコアを是非。
SLAVERFIGHTING YOUR A GO - TOTAL DISCOGRAPHY 1987-1990 (LP+CD)※在庫切れです※4070円LP+CD※在庫切れです※
※LTD.150 DIE-HARD GREENISH MIXED WITH RED VINYL!
MCRからリリースされた革命コンピやBEST RUN FAST VOL.1などにも参加していた事でも知られる神奈川のlate 80s/early 90s HARDCORE BAND "SLAVER"!! 彼らが参加した数々のコンピレーション提供曲や貴重なレアデモ音源やライブ音源などをLP+CDにまとめて収録したディスコグラフィーがイタリアFOADよりリリース決定!!
メタリック・エッジでパワフル&アグレッシブな80年代/90年代初期ジャパニーズハードコアサウンド!!ボーナスCDには貴重なデモ音源を完全収録し、"Devilish fight"コンピ収録のライブ音源も収録!! 帯付き仕様、付属の16ページフルカラーブックレットには貴重な当時の写真やオリジナルリリースのスキャン、フライヤー等掲載!!
SYSTEMATIC DEATHSYSTEMA XXXX 2750円CD●80年代より活動を開始した日本HCの代表的なバンドの一つで、横浜から世界に発信を続ける”SYSTEMATIC DEATH”
その結成40周年を記念して80年代にリリースされ現在のライヴでも演奏される確率が高く、歴年の活動を支え数十年生き残ってきた厳選された楽曲を現メンバーで再録した40周年記念作品 ”SYSTEMA XXXX” 7インチEPを限定400枚プレス(既に完売)。
今回、同7インチに収録されていた6曲をCD用にリマスター、更に6曲、計12曲を収録!
デジパック仕様ジャケット/ARTWORK by SUGI
■収録曲:1.SAVE 2.SINK YOU 3.DISOBAY 4.HI 5.FREE 6.TONIGHT 7.JAP GATE 8.ANNIE ni KUBITTAKE 9.DON’T STOP MY WAY 10.UNDER AGE 11.NEW YORK CITY
■SYSTEMATIC DEATH プロフィール■
メンバー:
Shigeru / Vocal
Masaaki “Captain Koba” Sweden / Drums(ROCKY&TheSWEDEN, RYDEEN, オレ達の旅, ex-BASTARD, etc)
Ryu Ando / Guitar(ex-THINK AGAIN)
Yuzuka Arai / Bass(六根-Roccon)
1983年横浜で結成、当初より自主企画”PIPECUT GIG”や”BACKDROP TOUR”などのシリーズを敢行。
また、音源に関しても自主制作や”Selfish records”からEP,LP、他様々なオムニバスに参加。
幾度かのメンバーチェンジを乗り越え全国規模で活動を続けるも88年に長期の活動停止に入る。
2007年過去音源のディスコグラフィ”SYSTEMANIA1””SYSTEMANIA2”を当レーベルよりリリース。
それをきっかけに2008年EU〜USを一気に巡った”BACKDROP WORLD TOUR”にて突如復活。
以降、活動範囲を世界規模へ広げ、各国へのツアー及び定期的に音源をリリース。
国内に於いても来日した海外HC重鎮のサポート等積極的に行い、また国内各地への遠征も継続。
2016年からは現在のラインナップでの活動を続けている。
2023年10月に40周年記念ライヴ@NY 2daysを行ったのは記憶に新しいところ。
LAST ONE OF THE “THRASH TIL’ DEATH”
Stacked State37 Tracks E.P.1100円CD●大阪発、ばったん(ギター&ボーカル、現五臓六腑ギター)、いたさん(ベース&ボーカル、現ノラ一味ギター&ボーカル)、四宮立(ドラム&ボーカル、元The Sproutsドラム&ボーカル)の3人からなるStacked State。
2018年に結成後、2019年の東南アジアツアー~メンバーチェンジを経て、活動5年の集大成といえる、待望の1stアルバム「37 Tracks E.P.」を自身のレーベル3654よりリリース。
爆速ロッキンなファストハードコアで37曲11分30秒間(1曲平均19秒!!)を一気に駆け抜ける痛快なアルバム。必聴!!
Sex Virgin KillerDEVIL2970円CD●Devilー新しい悪魔の契り
美しきジャパニーズメタルパンクの新たな金字塔、2ndフルアルバム!
ジャパニーズハードコア、メタルパンク、ゴシック、デスロック、ダークウェイヴ、ヴィジュアル系、ノイズに加え、SVKのDNAでもあるLilii Mar aka masaの「泣きの旋律」が散りばめられたシングル・リード曲5曲を含む全11曲入り!
2018年に一度は活動を停止したものの、2021年に首謀者"Lilii Mar aka masa"を中心にカムバックを果たしたSVK
ヴィジュアルショック メタルとして2018年までに確立されたアイコニックな姿を自ら破壊し、あらゆるシーンのサウンドや才能を飲み込むことで、新しく変貌を遂げたその集大成がここにある。それはまさに、新しい「悪魔」との契りを交わし、より美しく、より凶暴な身体を手に入れた魔物だ。SVK再始動後のメインボーカル、Aishaが魔物の狂声を自由自在に司る。
新生SVKはバンドとしての在り方としても、サウンド、アート、ヴィジュアルにおいて異才アーティストの面々を巻き込んだ一つのプロジェクトとして息づく。
今作はセルフレコーディングにて制作され、ミックスではLilii Mar自身の他、SVK過去作でサウンドプロデュース等も務めたAtsuo(Boris)、名エンジニアとして知られる原浩一、オルタナティヴな質感で定評のある君島結(TSUBAME STUDIO)が参加。マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)が担当し、既発曲についてもリマスタリングされ新たな音像で収録されている。
カバーアートは、前作アルバムVAZINISMも手がけた世界的コラージュ・アーティスト河村康輔による作品。彼の手により、SVKはこれまでの赤く亢奮した獣のようなイメージから一点し、銀色の聖獣へと生まれ変わった。Keigo Kurematsuによるデザイン/レイアウトが、蔦のように珠玉の歌詞を連ねる。
収録曲:1. Sanctuary 2. Devil 3. Fear 4. Danse Macabre 5. Rebirth 6. The Dawn We Disappeared 7. Bright Nightmare 8. Mirror 9. Glimpse 10. The Lights Will Fall 11. Misty Shadow
SYSTEMATIC DEATHSYSTEMA XXXX※SOLD OUT※売り切れました※1650円7EP※SOLD OUT※売り切れました※
80年代より活動を開始した日本HCの代表的なバンドの一つ、横浜から世界に発信を続ける”SYSTEMATIC DEATH”!
その結成40周年を記念して80年代にリリースされ現在のライヴでも演奏される確率が高く、歴年の活動を支え数十年生き残ってきた厳選された楽曲を現メンバーで再録した40周年記念作品 ”SYSTEMA XXXX” 7インチEPを限定400枚プレスで10月初頭にNYで行われた”SYSTEMA 40th Anniversary 2days”公演にて先行販売。 今回、200枚国内流通分としてリリースです!
■収録曲:
A-1.TONIGHT
A-2.UNDER AGE
A-3.DISOBEY
B-1.SINK YOU
B-2.DON’T STOP MY WAY
B-3.NEW YORK CITY
■SYSTEMATIC DEATH プロフィール■
●メンバー:
Shigeru / Vocal
Masaaki “Captain Koba” Sweden / Drums(ROCKY&TheSWEDEN, RYDEEN, オレ達の旅, ex-BASTARD, etc)
Ryu Ando / Guitar(ex-THINK AGAIN)
Yuzuka Arai / Bass(六根-Roccon)
●1983年横浜で結成、当初より自主企画”PIPECUT GIG”や”BACKDROP TOUR”などのシリーズを敢行。 また、音源に関しても自主制作や”Selfish records”からEP,LP、他様々なオムニバスに参加。
幾度かのメンバーチェンジを乗り越え全国規模で活動を続けるも88年に長期の活動停止に入る。
2007年過去音源のディスコグラフィ”SYSTEMANIA1””SYSTEMANIA2”を当レーベルよりリリース。
それをきっかけに2008年EU〜USを一気に巡った”BACKDROP WORLD TOUR”にて突如復活。
以降、活動範囲を世界規模へ広げ、各国へのツアー及び定期的に音源をリリース。
国内に於いても来日した海外HC重鎮のサポート等積極的に行い、また国内各地への遠征も継続。
2016年からは現在のラインナップでの活動を続けている。
LAST ONE OF THE “THRASH TIL’ DEATH”
SUMMER OF DEATHBolt Nine Chambers + The Demo collection CD (LTD 400)2200円CD●ex-FILTHY HATE / DEATHTRIBE / HERMIT PROSEメンバーからなる東京産DIRTY CROSSOVER SPEED THRASH HARDCORE!!
唯一無二と言っていい程に古臭くも新しいCROSSOVER THRASH CRUST METAL PUNK HARDCORE!
CONCRETE SOX/SACRILEGE/ NAPALM DEATH/D.R.I./RIPCORE / HERESEY/RAW POWERまで感じさせる、全てのハードミュージックの音楽的魅力を詰め込んだサウンド!
1st〜3rdデモと7インチ収録曲の編集盤CDがBLACK KONFLIKよりリリース!
●Tracklist:
[Bolt Nine Chambers ( EP / 2019 )]
1. Determinate Song  2. Voices Of Ourside  3. Die Murder Beer  4. Neglect  5. Concussion
[Bring The Summer ( 1st  Demo / 2015 )]
6. In The Court Of Beer!!  7. Voices Of Ourside  8. Neglect  9. Preemptive Attack II  10. Heretic Anthem  11. Concussion
[Extreme Thrashing Mad ( 2nd Demo / 2015 )]
12. Intro  13. Möshmate  14. Fisherman Standing  15. Outro
[Summer Of Death 2021 Demo ( 3rd Demo / 2021)]
16. I Shot Your Demon  17. I Feel Summer And Feel F'n ExVxIxL !!
SLUDGESLUDGE2200円CD●和歌山県紀南出身5人組ハードコアバンドSLUDGEのCrust Warよりリリースされた2014年アルバム、2015年デモ、2017年THISCLOSEとのSPLIT、2022年EPをまとめた編集盤CDがBLACK KONFLIKよりリリース!!
ジャパニーズ・ヴァイオレンス・メタルコア全20曲収録!帯付き。
■ソングリスト:1.Confusion 2.悪夢 3.Corrupt Power 4.黒い雨 5.偽りの世界 6.Darkness 7.Surface 8.破壊 9.Impurity 10.足跡 11.Intrigue 12.Power Warped 13.Binding Firmly 14.死の灰 15.Pollution 16.Black Domination 17.Difference 18.There Is No End 19.Thereafter 20.Fog
SWARRRM焦がせ※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※
※初回特典ステッカー付※
●2023年の新たなる地平を切り開くSWARRRMの7thアルバム『焦がせ』、完成!
常に自身を更新し新たな価値観を提示し続けてきたSWARRRMの前作『ゆめをみたの』から2年、早くも完成させた本作『焦がせ』は、彼らのカオス&グラインド思想を軸にバンド未踏の領域へと突き進む会心のアルバムとなった。
バンドの創作意欲は今も加速し続け、前作アルバムから2年という間隔で発表される本作であるが、長く活動を続けるロックバンドの新作リリース時の常套句「前作以上に」「これまで以上に」といった類の言葉で説明するのを躊躇われるほど、本作が帯ているテーマ、サウンド、色彩は過去作品群とは異質である。近年のSWARRRMのアルバム『こわれはじめる』『ゆめをみたの』に見られた日本語詞、歌心、侘び寂び...いわば”和”の激情的グラインド表現の極みが、本作『焦がせ』はそのジャケットアートワークからも明らかに変化し、逸脱を感じさせる。いや、むしろこのタイトルフォントで「Kogase」という日本語であることが、前作までのフェーズを超えたその先へバンドが到達したことを示唆していると言える。
80年代の初期USハードコアの原始的な荒々しさ、90年代のオルタナティブロックの奥行き、そして誤解を恐れずに言うなら2010年以降〜2020年代現在のインディーロック、邦ロックでさえも交差することができる可能性。まるでハードコアパンクやロックの歴史をグラインドコアで塗り替えていくような痛快さ、キラーなギターリフにパワフルな演奏。その音に革新があり、同時にクラシックでもある。これほどまでに進み続けるのかと驚嘆せずにいられない、最新作=最高傑作であり続けるSWARRRMというバンドの特異性を浮き彫りにしていく。
新曲群も強烈だが、2022年にリリースされ大きな話題となったkamomekamomeとのスプリット、KANDARIVASとのスプリット『LAYERED CHIMERA』の収録曲も本作には収録されている。これらの既存曲も再ミックスを経てまるで別曲のように生まれ変わっているので、両スプリットを所持しているリスナーは是非聴き比べてほしい。詳細は伏せるが、こういった既存曲の変化もアルバムの楽しみのうちの1つ。アルバム新曲群との並びで聴くことで印象も大きく変わってくるはずだ。
■tracklist:1.香り 2.叫びながら 3.向こうへ 4.超えて 5.わかってるはずさ 6.罪と罰 7.棘 8.蜉蝣 9.青い花 10.カケラ
SMASH YOUR FACELive Bootleg※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※
●ロッキン&THRASHINGハードコアバンド『SMASH YOUR FACE』の現体制でのベストセレクト全18曲を収録した、初のフル・ライブアルバムがCDで登場!
MixとデザインはBorisのAtsuo氏!
■ソングリスト:1.Introduction 2.Rolling Dayz 3.Loud Machineeee 4.Death Trap 5.Dynamite 6.Fake Fake Fake 7.Blood in The High 8.To Get New Blood 9.Jerk Off 10.Blues in Pocket 11.Can I Do That? 12.Hate Man 13.Dominator 14.Brain x Brain 15.Horror Story 16.Murasaki 17.Over Flow 18.Black Rider
トータル件数:288件1-25次の25件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12