写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | CONFRONT | STAY ALIVE 2018-2020【7月中旬頃入荷予定】 | 2530円 | CD | 三重県を拠点に活動するジャパニーズ・ハードコア・トリオ『CONFRONT』の編集盤CDが
BLACK KONFLIKよりリリース!
疾走感とパワー溢れる熱血ハードコアサウンドに持ち前のメロディーセンス、そしてストレートで真摯な叫び!
2018年〜2020年にかけて参加したコンピレーション収録曲、スプリット音源全9曲収録!!
※限定300枚プレス※
■トラックリスト:
【V.A./ Flat Out On Four Wheels -2018】
1. INTRO
2. CONTINUE SHOUTING
3. SEE THROUGH THEIR LIES
4. NO HOPE IN THIS WORLD
【V.A./ Freedom No Frames Hardcore - 2018】
5. 覚醒 衝動 (KAKUSEI SHOUDOU)
【Split : DIFFERENT SHOUTS - 2020】
6. REALIZE
7. GREED AND BETRAYAL
8. FEEL THE FLOW OF BLOOD
【V.A./ Grind Bastards #13 - 2019】
9. ONE SHOT FIGHTBACK
|
 | CRUCIAL SECTION | Clear Eyes | 1100円 | CD | 東京THRASH HARDCORE PUNK『CRUCIAL SECTION』の 2024年にリリースされた6枚目の 7"EP ”Clear Eyes"がCD盤となって発売!(二つ折り紙ジャケ仕様)
■トラックリスト:
1.Clear Eyes
2.Continuation
3.惰性
4.Disperse The Risk
【下記、C.F.L-100 7"EP レーベルインフォメーション】
長きに渡り活動し続ける東京THRASH HARDCORE PUNK! CRUCIAL SECTION、前作"Dedication and Friendship"epリリースから1年余り、早くも6枚目となるEP "Clear Eyes"がCREW FOR LIFE RECORDSの100作品目としてリリースされる。
自主企画、海外バンド招聘、ライブベニュー運営、レーベル運営などを通じて国内外のバンドサポートしながら活動を続け、自身で行動していくことによって感じた事などを伝える歌詞に、今作品から4人編成となり前作に比べ攻撃力とスピードが増した楽曲から現在進行形CRUCIAL SECTIONの"今"を感じ取ることができるだろう。
今作品を聴いて速いHCファンだけでなく、是非とも全HC/PUNKファンにライブ会場のCIRCLE PITでCRUCIAL SECTIONを体感して欲しい。 |
 | CARRIE | ゆれつづける | 1200円 | CD | 出雲CITYより待望の『CARRIE』新作が到着!!!
三者一体となり強力に放つ、芯のある熱量、素晴らしき音塊をぜひ全身で浴びるべし!!!
(以下インフォより)
結成およそ30年、出雲シティハードコアパンクバンド“CARRIE”の17年振りとなる単独作。主要メンバー“ EGA ”の逝去を乗り越え、奇跡の復活を遂げたキャリーの4曲入りCDが自主レーベルより遂にリリース!元々、女性スリーピースで始まったバンドだが、唯一のオリジナルメンバーVo.G “ dutch ”がギターをベースに持ち替え、魂を絞り出すかのように叫び、“ UCCHYYYY... ”の爆走ドラムのリズムに乗って、新たに加入したDEADLY DRIVEのVo.G “ ヒデ ”の叫びとギターがキャリーの新境地を切り開く、令和版90's暴走ジャパニーズハードコアパンク!!
■トラックリスト:
1. 幾久しく
2. All I want is just truth
3. えしん
4. UNCONSCIOUS |
 | CONTRAST ATTITUDE | DISCHARGE YOUR NOISE (CD) | 2200円 | CD | 1998年結成以来約30年弱に渡り絶えることなく精力的な活動を続ける三重県松阪発DISBONES CRASHER HARDCORE PUNKグループ『CONTRAST ATTITUDE』! そのCONTRAST ATTITUDEが2009年1stアルバム"Apocalyptic Raw Assault"以来16年ぶりとなる2025年最新2ndアルバム”Discharge Your Noise”を来る6月に敢行される3度目のアメリカ・ツアーに合わせてDISCLOSEのD-BEAT MASTER KAWAKAMIの命日である6月5日にリリース!
GORI : Vo / Gt 、HISA : Bass、DAIGO : Drという最新最強ラインナップにて初のレコーディングは名古屋スタジオ246にて行われ、結果的にCONTRAST ATTITUDEの最高傑作が生まれる事になるのはここ最近の彼らの凄まじく仕上がったステージを目の当たりにした者なら想像に難くないであろう! これまで通り初期DISCHARGE、そして先人DISCLOSEが提唱したDISBONESサウンドを基盤にしつつ、その尋常ならぬテンションで繰り出されるリズム隊によりCONTRAST ATTITUDEのバンドとしてのトータル・クオリティーは飛躍的にアップデートされ、新たな可能性への扉を一蹴のうちに解放、ここにおいてRAW PUNKもD-BEATもCRUSTもJAPANESE HARDCOREもCROSSOVERもその全てが一丸となり新生CONTRAST ATTITUDEサウンドとして提示される全10曲!
更に特筆すべきはアメリカはボストンのDESOLATE RECORDSよりリリース予定のU.S.盤アナログLPバージョンのジャケット・アートワークをグラフィックデザイナー/アートディレクター/コラージュアーティストの河村康輔氏が担当、そしてGORI運営WHY RECORDSよりリリース予定のCDバージョンとスウェーデンD-TAKTRaPUNKレーベルよりリリース予定のEURO盤アナログLPバージョンのジャケット・アートワークを何とあのDISCHARGEのベーシストRAINY氏が担当、なんてこった!!
STOP THE GENOCIDE AND DISCHARGE YOUR NOISE!!! (JACKY/FRAMTID,REVENGE Records)
|
 | CHARGED A.K.P | NEW AGE MUTANT PUNK!! E.P (7"ep) | 1800円 | 7EP | 山口市宇部のハードコアバンド、WISTARIAで活動していた女性ベーシストAYAKAによるひとりシンセバンド"CHARGED A.K.P"の2025年作のデビューEPが、山口の新レーベルVOICE OF PUNKSよりリリース!!
NEW WAVYでアンニュイ、DESTROYでドリーミーなパンクアティチュード、バリバリのシンセパンク!
「NEW AGE MUTANT PUNK」と銘打った彼女の快進撃はここから!
WELCOME TO UCHU 03:29
NEW AGE MUTANT PUNK!! 02:25
蓄光 03:09
NEW WIND 02:29
(VOICE OF PUNKS/JAPAN 2025)
|
 | CARCASS GRINDER // SECRET TEMPLE | Split CD | 1300円 | CD | 大分大学で誕生し約30年、今なお DIY イズムで猛進するCARCASS GRINDER──1993 年結成のジャパニーズ・ウィーブグラインド元祖が、血まみれの轟音を再び煮えたぎらせる。
対するは 2019 年、福岡平尾の地下神殿から出現した SECRET TEMPLE。スラッシュ × グラインドを 300 km/h で衝突させる新世代高速軍団だ。
世代の違う2バンドが今、博多ラーメンの替え玉より速く、モツ鍋より濃い音塊を一枚の銀盤に詰め込み、遂に化学反応!
Artwork by JET(END OF POLLUTION)
・収録曲 CARCASS GRINDER 5 曲 / SECRET TEMPLE 3 曲 (全 8 曲) |
 | CORRUPTED | Dios Injusto (7EP) ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ 大阪が世界に誇るアポカリプテフィック・スラッジドゥ―ムコア・グループ、CORRUPTEDが1997年に自主レーベルFRIGIDITY DISCOSよりリリースし、廃盤となっていた7’EP作品がリマスターされ、スペインのTHRONE RECORDSより2024年オフィシャル再発。
HEVI / TALBOT / CHEW / JOSE という初期クラスティー・ドゥ―ムコア期の編成によりレコーディングされ、A面B面合わせて一曲という構成で制作された本作は "Dios Injusto" = 「不平等な神」といタイトルが物語るように、無慈悲な戦地にて見捨てられた兵士の絶望感が不穏かつ断続的な重低反復リフと交錯するノイズと咆哮により表現された傑作。
ジャケットのアートワークは楽曲のコンセプトを元にJACKY CRUST WARが全面担当、音だけならYOUTUBE等で簡単に聴けてしまう世の中ですがこれを機会に現物を手に取って聴覚と視覚で本作品を体験していただければ幸いです。
(THRONE RECORDS/SPAIN 2024) |
 | CRUSTY HI CHARGE | S/T | 2530円 | CD | 90年代に活動した大阪ハードコアバンド『CRUSTY HI CHARGE』のコンピレーションアルバムが遂にリリース!
1995年カセットテープ、1997年HG-FACT名コンピ『NO FATE』参加曲、1998年7EP『蛇鳳龍虎』
2000年代に入りバンド名が『殺悪愚 SAAG』となる前の、1995年〜1998年の全7曲を収録!
だれにも止められないほどの激しい感情と勢いを打ち出すJAPANESE HARDCOREサウンドが凝縮された1枚!(Ltd.400) ■トラックリスト: 1. 生存
2. レクイエム
3. Conflict For Fight
4. 最終
5. Silent Death
6. 踊る阿呆
7. Truth
1-4. Taken from S/T Cassette (1995)
5. Taken from V/a No Fate III by HG Fact (1997)
6-7. Taken from 蛇鳳龍虎 7" EP
|
 | CORRUPTED | Felicific Algorithm ※在庫切れです※ | 2200円 | 12EP | ※在庫切れです※ ●史上最もヘヴィかつダークなバンドとして他の追随を許さぬ圧倒的存在感を維持し続けるCORRUPTED。
イギリスのアヴァンギャルド〜エクスペリメンタル系専門レーベルCOLD SPRINGより12インチ・フォーマットのみでの2018年リリース作品!
アンビエント/ドローン/ノイズ…圧倒的な独自の世界観と空気感!再生回転数が決められていないというマルチスピード・レコード! |
 | CORRUPTED | Felicific Algorithm / Mushikeras※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●1994年に結成され、史上最もヘヴィかつダークなバンドとして他の追随を許さぬ圧倒的存在感を維持し続けるCORRUPTEDの2024年最新作 ”Felicific Algorithm / Mushikeras”! Rie Lambdoll、Mark Y、Chew による印象的な写真とHyng Hoian によるコラージュを使用した6パネルのフラッドプリント デジパック仕様。
収録されているのは2018年に再生回転数が決められていないマルチスピード・レコードとしてリリースされた "Felicific Algorithim" に収録されていた2曲と2023年にbandcamp上で公開された "Mushikeras" の全3曲だがこれは単なるフォーマット違いの再発リリースでは決してない。
"Felicific Algorithim" は尼崎、大阪、福島でフィールド レコーディングした素材を主体に作曲されたCORRUPTEDによるドゥーム・ミュージック。その曲を自由な回転数で聴けるように12インチ用にEditしたものが前作であったが本CDではそれらのトラックを綿密なスタジオワークにより再構築。
ここに収録されている 1."Felicific Algiorithm" と 2. "Felicific Aligorithm" は一見すると同じように見えるが実は "i" があちらこちらへと動くマインドウイルスのようなものである。
”i” を優柔不断な自己と解釈するか、監視されてる目(eye)と解釈するか、最適化された愛だと都合よく解釈するかでイメージは縦横無尽に飛び散る。幸福とは真逆の現実世界が描かれた音楽。計算され最適化された極上の「幸福のアルゴリズム」。
そして続く27分の長尺トラック "Mushikeras”は、Kaz Mike (ハウリング・ギターとベース)、Rie Lambdoll (ヴォーカルとベース)、Mark Y. (ギターとベース)、Chew (ドラムとハイカーボンスチール)の4人編成で2022年から2023年にかけて録音された。
アコースティックなピアノの旋律にはじまり、Rie Lambdollの情念深くも狂気と紙一重のヴォ―カリゼーションが導く多重に構築された超アトモスフェリックな葬送哀歌はやはりCORRUPTEDにしか成しえない音世界にして幸福のアルゴリズムの世界にいまなお暮らし続ける人たちに向けられた歌。
カップリングという形でCDリリースになった今作はどちらもサブタイトルは "HOLLOW"。HOLLOWは ”i” の背景にある巨大なコンセプトであり ”i” = 「わたし」に隠された巨大な黒い洞穴。人類の愚行をテーマにしたサウンドトラック。
「ワタシタチ ハ ムシケラ」
答えは与えてくれない。ただ深く、深く、思考し続けるだけ。
そしてそこに楽器が存在しようがなかろうが、CORRUPTEDの表現の世界はずっと続いているのだ。
|
 | CRUDE | LIVE 2002 (LTD.200)※在庫切れです※ | 4290円 | LP | ※在庫切れです※ ・限定200枚ナンバリング入りシルクスクリーンスリーブ!!
函館ハードコアの雄"CRUDE"!!の2002年バンド初のヨーロッパツアー、12月13日ドイツ・ブレーメンでのライブ音源を全10曲収録!! アルバム"1999"、"ATTITIDE"からの楽曲を軸にした白熱のライブ音源!!
TRACKS:
SIDE A
1 - STAND & FIGHT AGAIN
2 - THERE IS NO LIGHT AT A LOSS
3 - STRUGGLE TO GET FREE
4 - NEVER GIVE UP WILL POWER
5 - WILL UNDERSTAND IN THE FUTURE
SIDE B
1 - TRUE BRAVERY
2 - NO LIGHT SOUL OF STATE
3 - 心 - HAVE AMBITION IN MIND
4 - CHANGE OF EVERYTHING
5 - COMPLETE THE RUN
Live at Wehrschloss,Bremen,Germany. On December 13th 2002
Recorded by Michael Bacteria / Mastered by Fabrice Drevet
|
 | CiG | ALWAYS RISING AFTER A FALL | 2750円 | CD | ●愛知三河産、岡崎CITY HARDCORE "CiG"1stフルアルバムをFRONT OF UNIONよりリリース!!
地元STRIKEOUTの元Ba.yoshihiroを中心に結成!
本来持つHARDCORE PUNKを礎に様々なエッセンスを加えた独自の音楽性。Vo.shigeの独創的なメロディー、ワードセンスが光る。
フックの効いたコーラスワークはライブで拳を上げるの必至!
それぞれの歴史やルーツを更に掘り下げ深化した解釈で、唯一無二のOCHC!というサウンドを鳴らす!?
■収録曲:
1.Blue Desert
2.OCHC
3.Last Blast
4.In Hard Time
5.Wake Up
6.本能の予感
7.City In God
8.偶然の街
9.無軌道
10.See No Evil
11.69
12.奥の奥へ遠のく欲
13.冷めたあかつき
14.Kosei Fuckin’ Road
15.EVOLDAM
16.生き急ぐ雑踏
|
 | CLUMZY | TRUE? PITFALL? | 2200円 | CD | ●先の見えないウイルス禍を経て、ここ数年は硬直していた感も否めなかった日本のPunk/hcシーン。かくいう自分も、どこか思い切れない鬱屈した日々を送っていたが、そんな矢先に三重県から届いた録れたてのCLUMZYの音源に、僕は心地よい刺激でもって揺さぶりをかけられた。
鼓膜をつん裂き神経を逆撫でするギター、ストップ&ゴーを交え矢継ぎ早に畳み掛ける弾丸ドラム、カビ臭い地下室で蠢くような低くこもったベース…クリアで輪郭の整った耳障りの良い音とは対極に位置する、脳髄にドギツい一撃を食らわす強烈なクラストコア!ズタボロパンクスが求めて止まないアレコレがギュッと凝縮されてるのは言うまでもなく、また根底にはディスチャージへの偏愛が貫かれている事も疑いの余地がないが、王道のフレーズを敢えて崩してキャッチーになだれ込む展開もあり、決して過去の模倣のみに終始してはいない。渾然と放たれるステンチでノイジーなうねりに乗せられる叫びは、不条理極まる社会への辛辣な怒りや失意に満ちてはいるが、ネガティブ一辺倒ではなく、優しく他者に手を差し伸べるかのような一面を垣間見る事も出来る。
誰もが行き詰まりを感じざるを得ない混沌とした世の中で、手探りで、しかし着実に答えを手繰り寄せていくようなイメージが脳裏に浮かぶ、彼らの処女作にして必聴の全8曲!(by Yoichi/Deformed Existence)<>
限定300枚/紙ジャケ仕様 |
 | CROW -鴉- | EYE※在庫切れです※ | 1650円 | カセットテープ | ※在庫切れです※●2022年に日本でリリースされたCROWの-眼- MANAKOがジャケットも新たに"EYE"とタイトルを変えてUS/ PRANK RECORDSよりリリース!! プロコピーカセットテープも限定リリース!! 歌詞掲載折り畳みJカード、LTD.200!
■収録曲:1.眼 2.咎 3.狂信者 4.呪釘夢 5.奈落 6.眼
(以下CDリリース時のインフォです)
CROW(東京CROW)完全復活!
2010年活動停止となっていた世界的に支持を受ける日本のHARDCOREバンド"CROW"
2019年年末に突如再始動!その後の活動に期待を持たれたが、コロナ渦の影響を受け 活動ペースを落さざるを得なかった。その間ドラムが凄腕若手"JOE"氏にチェンジ、 CROW(Vo)JETT(B)TOMMY(G)のメンバーと共に新曲を作り上げた!
その音源がこの6曲入りCD”眼”。2010年以来12年振りの新作としてリリース!!
レコーデイングは2022年NOISE ROOMにて行われ、作り上げられたサウンドはノイジーさを増したギターサウンド、しかしそれに埋もれる事無く弾きまくるギターリフ、タイトなリズム隊が生み出すグルーヴに唯一無二の世界観を日本語詩にて咆哮するCROW氏のボーカル!まったく衰え知らずの強靭な出来栄え!!
噛みついてくるかの発声とハイトーン発声を織り交ぜるCROW氏のボーカリゼイションに圧倒され、アバンギャルドな音楽にも精通するCROW氏の嗜好が鋭く表現されたインダストリアルノイズを入れ込まれた傑作が登場!!ライブ活動も再開された状況、今後の活動に改めて期待が高まる!!
|
 | COMES | BALLROOM OF THE LIVING DEAD (LP+BOOKLET)※SOLD OUT※売切れました※ | 4180円 | LP | ※SOLD OUT※ ※初回受注生産※LP+ブックレット※
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"の決定版リリース登場!!
82年9月22日新宿LOFTで行われた消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYSのフル音源、そして完全未発表!83年3月2日福生CHICKEN SHACKでのライブ音源
を収録したアルバムと、メンバーへのインタビュー、多数の未発表写真!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット
をセットにしたThe COMES決定版と言える作品がリリース!!全28トラック 29曲収録。
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"
HARDCORE PUNKバンドとしては日本で最初の女性ボーカル"CHITOSE"のヴォーカルスタイル、性急でアグレッシブなサウンドは活動当時から
強烈なインパクトを放ち、40年の年月を経た現在では世界中にフォロワーを生み出し、真に世界的知名度を得ている。
82年6月16日のライブデビューから84年3月24日のライブ迄の2年弱の活動で第1期の編成が終了。
その後メンバーチェンジを経て第2期が活動開始。
今作はその第1期の貴重なライブ音源と、MINORU(ベース)、MATSUMURA(ドラム)メンバー2人へThe COMES結成から第1期終了迄の経緯を含むインタビュー!
関係者からご提供頂いた殆ど未発表の写真を多数!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット
をセットにしたThe COMES決定版と言えるリリース!!
そもそもリリースのきっかけは80年代初頭新宿JAMにてEMOTIONAL MARKETを主催していたDADDY-O-NOV氏が所有していたライブ音源を眠らせておくよりは
世に出した方が良いのでは?という発想が発端。紆余曲折を経てその音源はリリースされずとなったけれどレーベル名を"EMOTIONAL MARKET"とし、
別途発見された2つのライブ音源をリリースの運びとなりました!
1つ目は82年9月22日新宿LOFTのライブ。この日付、場所を見てピンとくる方は多いはず、そうこのライブは消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYとして行われDOGMA RECORDS
からリリースされたアルバム"OUTSIDER"のThe COMES音源の収録日! "OUTSIDER"には3曲のみ収録でしたが今回メンバー所有の同日音源別マスターからライブ丸ごと収録!
歴史的ライブの熱狂がダイレクトに伝わります!
2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で
出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました! NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った
強力ライブ!
2つのライブには"NO SIDE"未収録曲の曲も多数演奏されており、ブックレットと合わせ貴重極まりないリリースです!
■The COMES:CHITOSE(ヴォーカル)NAOKI(ギター)
MINORU(ベース)MATSUMURA(ドラム)
|
 | COMES | BALLROOM OF THE LIVING DEAD (CD+BOOKLET)※在庫切れです※ | 3080円 | CD | ※在庫切れです※ ※CD+ブックレット※
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"の決定版リリース登場!!
82年9月22日新宿LOFTで行われた消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYSのフル音源、そして完全未発表!83年3月2日福生CHICKEN SHACKでのライブ音源
を収録したアルバムと、メンバーへのインタビュー、多数の未発表写真!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット
をセットにしたThe COMES決定版と言える作品がリリース!!全28トラック 29曲収録。
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"
HARDCORE PUNKバンドとしては日本で最初の女性ボーカル"CHITOSE"のヴォーカルスタイル、性急でアグレッシブなサウンドは活動当時から
強烈なインパクトを放ち、40年の年月を経た現在では世界中にフォロワーを生み出し、真に世界的知名度を得ている。
82年6月16日のライブデビューから84年3月24日のライブ迄の2年弱の活動で第1期の編成が終了。
その後メンバーチェンジを経て第2期が活動開始。
今作はその第1期の貴重なライブ音源と、MINORU(ベース)、MATSUMURA(ドラム)メンバー2人へThe COMES結成から第1期終了迄の経緯を含むインタビュー!
関係者からご提供頂いた殆ど未発表の写真を多数!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット
をセットにしたThe COMES決定版と言えるリリース!!
そもそもリリースのきっかけは80年代初頭新宿JAMにてEMOTIONAL MARKETを主催していたDADDY-O-NOV氏が所有していたライブ音源を眠らせておくよりは
世に出した方が良いのでは?という発想が発端。紆余曲折を経てその音源はリリースされずとなったけれどレーベル名を"EMOTIONAL MARKET"とし、
別途発見された2つのライブ音源をリリースの運びとなりました!
1つ目は82年9月22日新宿LOFTのライブ。この日付、場所を見てピンとくる方は多いはず、そうこのライブは消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYとして行われDOGMA RECORDS
からリリースされたアルバム"OUTSIDER"のThe COMES音源の収録日! "OUTSIDER"には3曲のみ収録でしたが今回メンバー所有の同日音源別マスターからライブ丸ごと収録!
歴史的ライブの熱狂がダイレクトに伝わります!
2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で
出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました! NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った
強力ライブ!
2つのライブには"NO SIDE"未収録曲の曲も多数演奏されており、ブックレットと合わせ貴重極まりないリリースです!
■The COMES:CHITOSE(ヴォーカル)NAOKI(ギター)
MINORU(ベース)MATSUMURA(ドラム)
|
 | CONFRONT | GUILTY OR NOT GUILTY? | 1760円 | CD | ●2003年に結成された三重県のハードコアトリオ『CONFRONT』。
これまで7"EPや数々のオムニバス作品に参加してきた彼らの事実上、1stフルアルバムがついに登場!
80年代から受け継がれるジャパニーズ・ハードコアをとことん極めた20年の集大成となる本作品、バンドの持ち味であるソリッドでドライブ感あふれるサウンド、聴く者に訴えかける真摯な日本語詞の全10曲を収録。
ジャケットのアートワークは三重のタトゥーアーティスト、HORISHU TATTOO DESIGNによる描き下ろし。
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリースです。
■収録曲:1.TRAGEDY 2.FIGHT IT OUT 3.GUILTY OR NOT GUILTY? 4.CRAMPED DAYS 5.REALIZE 6.ONE SHOT FIGHTBACK 7.THE MOON 8.DARKNESS OF SOLITUDE 9.NO HOPE IN THIS WORLD 10.BET YOUR LIFE |
 | CRUCIAL SECTION | Dedication and Friendship※在庫切れです※ | 1500円 | 7EP | ※在庫切れです※●2022年に12月にライブ会場のみで販売していたCRUCIAL SECTION 7"epが少数(100枚)再プレス!
前作”Friend in the circlepit" epリリースから9年振りの5th EP。ライブで定番となっている4曲収録!
盟友HARDA TIDER(スウェーデン)との2018年ジャパンツアー後に感じた思いを曲にし、翌年アルバム用にレコーディング開始したが、コロナ禍によって全ての作業が中断。約3年経過しレコーディング作業再開され様々な思いが詰まったEP。この期間もライブ活動を継続し、たどり着いた今作品はまさに現行RAGING THRASH HARDORE PUNK!!HARDA TIDERボーカルErikが描いたフロントジャケットアートも注目!
■収録曲:
[SIDE-A]1.Don't be Fooled! 2.Dedication and Friendship(For HARDA TIDER)
[SIDE-B]3.Uncertain Information 4.Our Time Left,Our Limited Time
|
 | CRUCIAL SECTION | Dedication and Friendship | 1100円 | CD | ●前作”Friend in the circlepit" epリリースから9年振りとなる5th EP。
ライブ会場とレーベル通販のみで販売されていた7インチレコードがCDとなって一般流通決定!
現在ライブで定番となっている4曲収録し初の音源化!
盟友HARDA TIDER(スウェーデン)との2018年ジャパンツアー後に感じた思いを曲にし、翌年アルバム用にレコーディング開始したが、コロナ禍によって全ての作業が中断。約3年経過しレコーディング作業再開され様々な思いが詰まったEPとして完成!
この期間もライブ活動を継続し、たどり着いた今作品はまさに現行RAGING THRASH HARDORE PUNK!!HARDA TIDERのボーカルErikが描いたフロントジャケットアートも注目!
■収録曲:
1.Don't be Fooled!
2.Dedication and Friendship(For HARDA TIDER)
3.Uncertain Information
4.Our Time Left,Our Limited Time
PRESSURE PACT(From Netherlands)/CRUCIAL SECTION
"CRUCIAL PACT JAPAN TOUR 2023"
3.17(fri) @ 東京 PiTBar
3.18(sat) @ 大阪 ENVIRONMENT 0g
3.19(sun) @ 名古屋 RED DRAGON
3.21(tue) @ 横浜 BUZZFRONT
3.24(fri) @ 越谷 EAZY GOINGS
3.25(sat) @ 取手 DANDELION CAFE
3.26(sun) @ 東京 PitBar
|
 | CROW // SEE YOU IN HELL | Split | 880円 | CD | ●日本が世界に誇るメタリック/ダークネス・ハードコア『CROW』と、チェコ発バーニング・ハードコア『See You In Hell』の2009年発表SPLIT CD!
共に独自の世界観を十分に表現した2曲づつ全4曲を収録。歌詞対訳付き。
■収録曲:
【See You In Hell】1.V Zajetí 2.Nadechnout Se
【Crow】3.Traitors 4.Annihilation |
 | CRUCIFIXION (Japan) | Necrolatry / Corpse decapitation | 3399円 | LP | ※DIE-HARD CLEAR ORANGE VINYL LTD.100 ※
1986年〜1987年に活動。MESSIAH DEATHのメンバーが2人在籍したJAPANESE DEATH/THRASH 『CRUCIFIXION』!
彼らの86年、87年の2本の発掘デモ音源がF.O.A.DよりLPとなって再発!
MESSIAH DEATH, CRIMINAL CHRIST, BELETH、DEATHSPEEDと並ぶ日本最古のデスメタル。
REPULSION、NECROPHAGIAや初期SODOM辺り好きな人にもぜひ!
Takashi Tanaka氏(Anatomia, Transgressor, Necrophile, Gamvetta)によるインタビューやTAPEのスキャン画像等々が掲載されたインサート封入。
・Corpse decapitation" Demo (1986)
・Necrolatry" Demo (1987)
|
 | cunts | 元カノ大百科 ex.Girlfriends -singles and rare traxxx ※在庫切れです※ | 2420円 | 2CD | ※在庫切れです※・Japanese No.1 Drum'n'Voice Band!!
Noise Grindの究極系、cuntsからレア音源満載のディスコグラフィー盤が登場!
03年にFrozenPantyが東京で結成して以来、ドラムとボーカルのみの編成にこだわり、弦楽器を排除したNoise Grindを非音楽/キワモノとしての扱いではなくPunk Rockへの昇華を目指し活動を続けるcunts。11年に4代目ドラマーであるFuckin'Aが加入して以降の音源に加え、未発表音源やFuckin'A加入前の音源などを収録したディスコグラフィー盤!
「Penis Geyserとのアメリカツアー千秋楽ではPenis Geyserとcuntsという名前のせいでライヴ会場から当日になって場所を貸せないと言われ路頭に迷う」「Twitter上でビートルズ好きの現役中学生に『こんなの音楽ではない、ギターを持ったほうがいい』と引用RTで公開説教を受け、フォロワーから同情のメッセージが多数届く」など珍エピソードには事欠かない彼らだが、上記のアメリカツアーに加え、ハンガリー/セルビアでもツアーを実施しているほか、Full of HellやSissy Spacekの来日公演をサポートするなど国内外から多くの支持を集めている。自らJapanese No.1 Drum'n'Voice Bandを標榜しているサウンドは疑う余地もなく本物であり、全パンク/ハードコアファン必携の1枚であることは間違いない。
|
 | Crunk | Demo 02 | 1320円 | CD | ●2021年4月に7インチレコードでリリースした"Demo 01"が即時完売。その後CDとして再リリースするも、軒並み完売で3rdプレスまで到達するなど、今最も勢いのあるバンドの一つ、Crunkが満を持して"Demo 02"をリリース!
着実なライブ活動やその評判でも、ただの話題先行でない事は実証済み。海外からの反応もリリースを境に増え、注目度は上がっていくばかりだ。そういった中で経験を積み重ね、現行バンドとしてこれまでのハードコアをしっかりと昇華し、自身の表現に結び付けている。サウンド的には前作同様オールドスクールスタイルが前面に立つが、衝動だけに終始しないような深みも感じられる。Demoと言うには諸々のクオリティが高く、更なる可能性を感じさせるものとなっている。
------------------------------------------------------- TRACK LIST
01.Rebuild
02.How I Feel
03.Greed
04.Participate
---
Crunk pre.
“Bang Colors vol.2"
4/16(sat)下北沢LIVE HAUS
Open/Start 17:00/17:30
Adv/Door \2,000/\2,500(+1D)
※18歳以下1Dのみ
Crunk
MASSPRESS (会津)
North by Northwest
OOPS (大阪)
PROM
|
 | CRIMINAL STATE // EXTINCT GOVERNMENT | CONFLICT FOR FREEDOM 2021 | 2970円 | LP | ・ロシアのウクライナ侵攻という暴挙の中、ロシアのパンクバンドと日本のパンクバンドが互いの立場や国境を越えてSPLITをリリース!
80年代中期からモヒカンパンクスとしてそのスタイルと共にサウンドでシーンを牽引するリッキーを筆頭に初期衝動全開のメンバー達から成る東京ハードコアパンクバンド"EXTINCT GOVERNMENT"の前作から6年ぶりとなる新作はロシアの100%ピュアHARD CORE PUNKバンド"CRIMINAL STATE"とのSPLIT!
80年代初頭に現れたモヒカン、鋲ジャンといったハードコア創世記の出で立ちを身に纏い、大英帝国の混沌さながらの初期衝動を日本とロシアという環境も文化も違う異国で受けた両者による競演は多くのパンクスの原点回帰を誘発するだろう!
タイトルも示す通り、2021年にCRIMINAL STATE // EXTINCT GOVERNMENT JAPANツアーに併せてリリースされるはずであった今作。収束後には必ず開催されるであろう彼らのステージをアナログLPでまず体感していただきたい!
自らの出自をCold, Dirty Russia(冷たく汚いロシア)というCRININAL STATEは一貫して反国家、反戦争、反ファシストのスタンスを表現している。今回のウクライナ侵攻に対して彼らは憤っている。「プーチンは厄介な野郎だ。 ロシア国民の誰も彼と彼の戦争を承認していない。ロシア国民は戦争に抗議するために通りに出ていくが(a.c.a.b.)警察にすぐに連行されてしまうんだ。」
ガバメントのボーカル、リッキーも強く訴える「ロシアによるウクライナ侵攻、なぜロシアが暴挙に出たのか?目に見える部分ではなく、舞台裏に目を向ければ真の悪がわかるはず!いつも他国の内政に首を突っ込み戦争を始めさせる国、アメリカ合衆国政府も黙らせろ!」
そう、誰も戦争なんか望んじゃいない。一握りの権力者に振り回されるのは真っ平だ。このSPLITを反戦の狼煙にしよう!
そして戦争が早期終結し、コロナが収束した折には両バンドの雄姿を全国のライブハウスで見ようじゃないか。
文末にCRIMINAL STATEからもらった今回のウクライナ侵攻に対するメッセージを掲載させてもらうので一読くださいませ。
Criminal Stateは、帝国主義の征服戦争に反対する。 僕らは戦争に反対しファシズムや資本主義を支持しない。 ロシアは90年代に生まれた警察政権の占領下にある。 支配階級は一般人が死ぬような戦争を繰り広げ、労働階級を対立させ、軍国主義と熱狂的な愛国主義を強制し続けている。僕らの音楽活動は 世界平和のために、またウクライナだけでなく全世界を脅かすこの戦争を終わらせるためだ。 上流階級はいつもそうだが、自分の利益と繁栄のためにみんなをミートグラインダーに引きずり込もうとする。 また、国民を分裂させ支配する。 戦争はビジネス。Criminal Stateは、世界の全ての人のようにウクライナの戦争や全て戦争に反対する。2016年にウクライナのオデッサ市で、2017年にキエフ市でコンサートを行った。ここには多くの友人や知人がいる。僕らはプットラー(プーチンxヒットラー(造語))を嫌い、僕らの誰も彼を選ばなかった。僕らの国は23年以上プーチンと彼の下劣な友人たちによって占領され人口の大部分はテレビのプロパガンダのせいでゾンビ化している。基本的に全ての曲はありのままのロシアの実生活についてである。
収録曲:
1 Criminal State–Без царя в голове / Without A Tzar In The Head
2 Criminal State–Проёбаная жизнь / Wasted Life
3 Criminal State–Оставайся собой / Stay Yourself
4 Criminal State–Up The Skunks!
5 Criminal State–Блюём на власть / We're Puke On The Autorities
6 Criminal State–Ад за окном / Hell Outside The Window
7 Extinct Government–The White House
8 Extinct Government–When Was Feeling Born?
9 Extinct Government–Stupid Humans!
10 Extinct Government–Imaginary World
11 Extinct Government–Self Interest
bandcamp(sample音源):
https://conflictforfreedom.bandcamp.com/
----------------------------------------------------------
※EXTINCT GOVERNMENT/CRIMINAL STATE
SPLIT ALBUM 「CONFLICT FOR FREEDOM」発売記念 GIG
2022/05/08 (SUN) 東高円寺二万電圧
-PUNK ADDICT! Vol.106-
EXTINCT GOVERNMENT
INFERNO FIGHTER
DIGRAPHIA
TERROR SQUAD
OUTSIDER(From 豊橋)
HAZARD
ADV:¥1,900- /DOOR:¥2,400- PLUS ONE DRINK
OPEN:16:40 /START:17:10
※社会状況により、1時間早まる場合有
INFO/二万電圧 03-6304-9970
|
 | CRASH SYNDROM / CANNIBE | Split (CD) | 1320円 | CD | ・Obliterationからも音源をリリースするウクライナ・日本人によるゴアグラインド『CRASH SYNDROM 』。
CARCASSへの愛が膿汁となってジクジクとにじみ出るサウンド。CARCASSファンはもちろん、ゴアグラインド、ゴアメタルファンにおすすめのバンドです!!
『CANNIBE』はイタリア産グラインドコア・ゴアグラインド。数々のスカム度の高い音源をリリース。特に旨味成分のない出がらしのようなサウンド。
各バンド4曲づつ合計8曲を収録したスプリットアルバム! |