DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US

//再入荷情報! //

DISK SHOP MISERY に再入荷のアイテムです!

トータル件数: 361件   前の25件  126-150  次の25件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 

全件数は(total records)361です。 全ページ数は(pages)15です

写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
 再入荷日 2024/11/25 : HARD CORE/CRUST
ZYANOSE WHY THERE GRIEVE?
1980円
CD
●大阪クラスティーズ!!! 早くもZYANOSE12曲収録の3枚目のアルバム登場!2012年二度の渡米、11月のカナダ〜アメリカTOUR帰国後すぐに作曲活動に入り制作されたこのアルバムは持前のギターレス・ツインベースからなる難聴必至のノイズコアサウンドは更に磨きをかけ、今までのサウンドを残したままエクストリームに別の方向性を差す一枚!!! 白目を剥いて震えろ!!! 2013年秋 ヨーロッパツアー計画中!!!(レーベルインフォより) 収録曲
01.NEVER
02.OPTIONS FOR THE FOOL
03.DRUDGE AND SLAVE
04.CAMOUFLAGE
05.IRRITATION AND ANGER
06.PULSE
07.F.O.A.D
08.CHIRPING SONG OF BIRDS
09.SILENT
10.SNAPPED PUPPET
11.THE DIE IS CAST
12.KEEP YOURSELF
 再入荷日 2024/11/24 : ROCK/ALTERNATIVE
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) 屋根裏 YaneUra Oct.’80 
6050円
2LP
山口冨士夫をメンバーに迎えた裸のラリーズが、80年10月に渋谷・屋根裏で炸裂させた歴史的ライヴ・パフォーマンス、ついに公式リリース!
1980年、裸のラリーズは、もう一人のギタリストとして山口冨士夫(ザ・ダイナマイツ/村八分/ティアドロップス)をメンバーに迎え入れる。
翌年の3月までという短期間に終わったものの、山口を擁したラインナップによる演奏はラリーズにとって異色でありながら強烈な印象を残すものとなり、多くのファンを熱狂させた。
そして、たった7回しか行われなかった彼らのライヴの中でもとりわけ評価の高い10月29日・渋谷屋根裏での公演が、現存する最良の音質で遂に全貌を現す
。 タイトなリズム隊をバックに、2本のギターがぶつかり合い絡み合って生み出される漆黒の闇より深い黒を湛えた空間が、今ここに圧倒的な生々しさで蘇った。
30分を超えて展開する「俺は暗黒」〜「氷の炎」(※LPでは曲順を変えてA面1曲目とB面1曲目に収録)は、ラリーズの全キャリアを通じても特筆すべきパフォーマンスのひとつだと断言できる。
国籍・音楽ジャンル・スタイル、様々な個性溢れるアーティストたちとの共作が実現。ジャケットには、宇治晶によって撮影された未公開写真を使用。
●プロデュース:久保田麻琴
●ライナーノーツ:松山晋也
●アートワーク:宇治晶
■収録楽曲:
【Side-A】
1. 俺は暗黒 / I’m the Darkness
【Side-B】
1. 氷の炎 / Flame of Ice
2. Enter the Mirror
【Side-C】
1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin’s Night
2. 夜より深く_1980 / Deeper than the Night_1980
【Side-D】
1. The Last One_1980
 再入荷日 2024/11/24 : ROCK/ALTERNATIVE
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) 屋根裏 YaneUra Oct.’80 
4950円
2CD
山口冨士夫をメンバーに迎えた裸のラリーズが、80年10月に渋谷・屋根裏で炸裂させた歴史的ライヴ・パフォーマンス、ついに公式リリース!
1980年、裸のラリーズは、もう一人のギタリストとして山口冨士夫(ザ・ダイナマイツ/村八分/ティアドロップス)をメンバーに迎え入れる。
翌年の3月までという短期間に終わったものの、山口を擁したラインナップによる演奏はラリーズにとって異色でありながら強烈な印象を残すものとなり、多くのファンを熱狂させた。
そして、たった7回しか行われなかった彼らのライヴの中でもとりわけ評価の高い10月29日・渋谷屋根裏での公演が、現存する最良の音質で遂に全貌を現す。
タイトなリズム隊をバックに2本のギターがぶつかり合い絡み合って生み出される漆黒の闇より深い黒を湛えた空間が今ここに圧倒的な生々しさで蘇った。
30分を超えて展開する「俺は暗黒」〜「氷の炎」(※LPでは曲順を変えてA面1曲目とB面1曲目に収録)は、ラリーズの全キャリアを通じても特筆すべきパフォーマンスのひとつだと断言できる。
国籍・音楽ジャンル・スタイル、様々な個性溢れるアーティストたちとの共作が実現。
ジャケットには、宇治晶によって撮影された未公開写真を使用。
●プロデュース:久保田麻琴
●ライナーノーツ:松山晋也
●アートワーク:宇治晶
■収録楽曲:
【Disc-1】
1. 夜より深く_1980 / Deeper than the Night_1980
2. 俺は暗黒 / I’m the Darkness
3. 氷の炎 / Flame of Ice
【Disc-2】
1. Enter the Mirror
2. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin’s Night
3. The Last One_1980
 再入荷日 2024/11/24 : ROCK/ALTERNATIVE
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) BAUS '93
4620円
CD+DVD
●すでにワールドワイドでリリースされ大きな反響を巻き起こしている『CITTA' '93』に続き、その4日前の2月13日に吉祥寺バウスシアターにて行われた演奏が『BAUS '93』として作品化。ラリーズにとって5年ぶりの復帰ライヴとなった同公演は、これまた伝説的なパフォーマンスとして知られる。
『CITTA' '93』と同じく8チャンネルのデジタル・マルチトラックをマスターとし、会場内で録られたカセット音源や調整卓からのステレオアウトなども足され、久保田麻琴が再び入魂のミキシング&マスタリング。今作『BAUS '93』でも再び、誰も聴いたことのない音像でラリーズのコンサートを再構築している。
当日のメンバーは水谷孝(Vo,G)、石井勝彦(G)、高田清博(B)、三巻敏朗(Dr)。4日後の公演とはリズム隊が異なるラインナップとなり、前作『CITTA' '93』とはまた表情の違う演奏を聴くことができる。
CDの初回生産盤にはかつてラリーズのヴィジュアル演出を手がけていた宇治晶が、同日のステージを撮影したビデオを素材に作り上げた映像作品を収めたDVDも付属。
解説原稿を執筆したのは、「The Wire」や「The Quietus」でライターとして活躍し、BBCラジオに担当番組も持つジェニファー・ルーシー・アラン。さらに、ラリーズをはじめとする日本のアンダーグラウンド・ロックを世界に紹介した怪書『ジャップロックサンプラー』の著者としても名高いジュリアン・コープが特別寄稿。
■収録楽曲(CD):
1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night
2. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin' Love With / Romance of the Black Pain otherwise Fallin' Love With
3. 夜の収穫者たち_1993 / Reapers of the Night_1993
4. Darkness Returns
DVD『Live at Baus Theater on February 13 1993』付き(本編23分)
 再入荷日 2024/11/10 : HARD CORE/CRUST
OOPS out of pictures 7" ※在庫切れです※
1001円
7EP
※在庫切れです※●大阪を拠点に活動するOOPS(ウープス)。
2015年にex BAD DIRTY HATEのチヒロ(dr)とジャガー(ba)らによって結成、2017年にケンタロウ(gt)とジョニコ(vo)が加入し現在の編成となり、2020年6月に1st単独CDを自主リリース。
そのCD以後かなり早いペースで再びレコーディングを開始、バンド初のアナログフォーマットとしてリリースする4曲入り新作がmouseより!!
メンバーの遍歴やOOPS結成時から根幹を支えているタイトに駆ける心地の良いファストなサウンドにそれ以外のバンドミュージックとしての拡がり、そしてメンバーそれぞれのベクトルがOOPSとしてより強度を増した楽曲で誰かの枠からいよいよはみ出したALTERNATIVE ROCK。しかし更に強まるPUNK/HCからの生々しさは一体なんだ。
キーパーソンは4人、一番やりたいことに嘘は厳禁。全4曲収録。
Recording Engineer:ippei suda (LM STUDIO)
LOGO Design:MOYA
MV Directed:hamaji (Osaka daggers)
 再入荷日 2024/11/03 : HARD CORE/CRUST
asox(アソックス) DRINK UP
1650円
7EP
●西荻窪PitBarを中心に自主企画"ホイドジャンクション"を開催し、HARDCORE PUNKだけでなくアコースティックや70's PUNK/GARAGEなどの様々なバンドと共演し、独自の活動を続けている西荻窪HARDCORE PUNK!! 
2019年1stアルバムから4年を経ての1st 7インチ アナログ盤がCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!!
80'S US/JAPANESE HCを軸に特徴ある無機質なギター、絶妙なコーラスが加わり唯一無二のサウンドを創り出している。スピード感溢れる初期衝動サウンド全5曲、200枚プレス。
Voテツヤが手掛ける独特のアートワークにも注目!
■収録曲:
[SIDE-A]1.Just Us 2.Drink Up
[SIDE-B]1.Densen 2.Reverse Again 3.杣人(Somabito)
 再入荷日 2024/11/03 : HARD CORE/CRUST
BURSTWIRE SONS OF BULLET
1650円
CD
・2007年11月にVo/BaのHongo (ex-BRAIN EATERS)が中心になり結成。幾度のメンバーチェンジがあり、現在の編成に至る。結成当初より音に対し、一貫した骨太さと高い熱量を追求!PUNK ROCKを基盤に様々な血を自身の核に取り込み、唯一無二となる現在のBURSTWIREサウンドを構築。これまでにリリースしてきたDEMO音源の曲やシングル収録曲なども、アルバムに向けて精度/熱量を上げて再録。キャッチーかつ熱くストロングなメロディー、コーラスなどYOKOHAMA CITY HARDCOREの血を受け継ぎながらも新たな挑戦が垣間見える渾身のフルアルバム!

■Artist Profile
Vo/Ba: Hongo、Gt: Toyosaki、Dr: Kojima

2007年11月結成
2008年 1st DEMO「BOASTING OF Oi!」発売
2009年 2nd DEMO「BURST THUNDER WIRE」発売
2013年 1st Single「EARLY LIGHT」発売
2013年 LIVE会場無料配布音源「BROKE YOUR HAZE」配布開始
地元の横浜El Puente、東京では西荻窪Pit Barにて自主企画「BURST THUNDER HEADROCK」を不定期開催。

■収録曲
1. Burst City
2. Outside Anthem
3. Day By Day Engrave
4. Do You Understand
5. Sons Of Bullet
6. Landscape (Intro)
7. Burning! Burning! Burning!
8. Empty Passion
9. Split Head
10. Battle Thunder Crushing The Skull
11. Warriors
12. Solitary One Way
13. Shinku
 再入荷日 2024/11/03 : HARD CORE/CRUST
HORSE & DEER 跋扈 ~VAKKO~
1100円
CD
・都内を中心に幅広く活動を 続ける東京プラズマスピードパンク「HORSE&DEER」の9曲入り新音源!
2014年アメリカ、サンフランシスコPOWER VIOLECEバンドVENKMANとのツアー、翌年アメリカ西海岸をツアー敢行したことも記憶に新しい東京プラズマスピードパン クHORSE & DEER!これまでに2010年"DEMO 2010"CD-R、2014年"座礁"CD、2015年 split 7" w/VENKMANをリリースし、不定期であるが自主企画"凄い人の口"を開催し地道に活動を続け様々な経験を積みベストのタイミングで新作9曲入りEPをリリース! FAST/THRASH HCに影響を強く受けその速さの中に日本語歌詞にこだわり、各メンバーの様々な音楽スタイルの好みを取り入れ独特の世界観を形成している。ライブを一度観るだけで耳に残る歌詞とコーラスワーク、どんどん引き込まれていくライブ感は圧倒的!今後更に活動を広げていくであろう期待のHORSE & DEER新音源は、全HCファンに聴いてもらいたい。
収録曲:1. まるくなる 2. マイボツ後カクセイ 3. 傘の憂鬱 4. 乞食シロップ 5. 底をつく綿棒 6. 助かる方法 7. 悪いのは誰だ 8. でかい裏紙 9. 全てうまくいくスイッチ 
 再入荷日 2024/10/20 : MELODIC/POP PUNK
falls MARTYR
2200円
CD
●エモリバイバルに影響を受けながらも、メロディックパンクの歌心も忘れない。東京トゥインクルエモロックトリオ『falls』1stアルバム!
(以下インフォメーションより)
2016年のインタビュー記事では来年にはアルバムを予定していると回答してましたが、待たされましたねー。 7年です(笑)しかし、待っていただけの価値はありすぎ!エモリバイバルムーブメントなんてものもありましたが、ブレずに継続しているからこそサバイブできているんです!
超絶テクニカルなツインクルで耳にこびりつく旋律を奏でるギター、過去のバンドからは想像もできない蒼いメロディーを歌い上げる五弦ベースボーカル、そしてこのバンドを支えているパワフルなドラム、もちろんそれプラス、ライブ映えなコーラスと、これまでfallsの活動の集大成を吐き出した最高傑作!メローでキラキラと聴かせる曲から、ライブで大盛り上がり必至なファストチューンまで全部詰まってますよ!
しかし、このバンドのメロディーラインは日本人が本能的に持っている琴線に触れるもの。心を洗われるクリーンなギターのトーンに癒されながらも拳突き上げたくなるこの熱量と感情こそが上っ面だけ取り入れている一過性のエモリバイバルバンドとは雲泥の差があるんですよ。しっかりパンクロック経由の骨太なサウンドです。
音楽性こそ異なるもののGEZANのメンバーなんかも彼らの大ファンであることで、いかに彼らが多くの人認められていることが伺えるだろう。
録音は最初期のDEMOから彼らのサウンドプロダクションを務めるJunta Hayashiとの間違いないタッグ。さらにこのインパクト溢れるDerorin氏による唯一無二なアートワーク。これは2023年度名盤入り間違いなしです。
 再入荷日 2024/10/18 : HARD CORE/CRUST
DEATH SIDE BET ON THE POSSIBILITY
2750円
CD
●オリジナルは1991年にSELFISHよりリリースされた2ndアルバムがBREAK THE RECORDSよりCD盤で豪華紙ジャケットにてオフィシャル再発!!
1989年に発表された1stアルバムで表現された彼らのサウンドを一歩も二 歩も推し進めた凄まじい作品!! メタルとノイズコアの融合にプログレ 的な曲構成と物悲しくも切なさをも感じさせるギターアレンジとメロディ を随所の織り交ぜた奇跡的作品。 ハードコアでは珍しいトータルアルバ ムという概念をも取り入れ、楽曲、ジャケット、インナーともに一つの世 界観を感じさせる手法は新曲をとにかく詰め込むのみの、いい意味でプリ ミティブなバンド達にアルバムの無限なる可能性という意味で、多大なる 影響を与えた。ワシももれなく その一人。 当時流行しつつあったネオハ ードコアとも自然にリンクし、90年代、ハードコアが次なる進化を迎える 存在として多方面より絶大なる支持を得たこのアルバムもマスターピース として世界中に認知されている!! ミックスダウン、マスタリングに徹 底的に拘りすぎた故に、1stプレスでは若干音が籠るという事柄もあった がその後の再発で一層クリアとなり、 DEATH SIDEの示したかった無限の 可能性に触れた方も多いだろう!!今作は21世紀のリマスタリング技術に より更なる音質の向上でその可能性は更なる広がりを見せる!! 世紀を またいだ傑作を数多くのリスナーに体感していただきたい超絶レコメンド 作品!!
01.Intro 〜 Meaning
02.Live And Live
03.Loosing Time
04.The Sight Made Our Hair Stand On End
05.To The End
06.水の扉
07.Burning Spirit
08.Life Is Only Once
09.Flowting Blood
10.Fight Your Way
11.No Laughing Matter
12.Catch The Sunshine
13.To Get Free
14.Arms Control
15.Crossfire
 再入荷日 2024/10/18 : HARD CORE/CRUST
PAINTBOX Singing Shouting Crying(紙ジャケット)
2750円
CD
日本ハードコア史にその名を深く刻んだPAINTBOX。長く入手困難な状態が続いていた3枚のアルバムとシングルコレクションが、紙ジャケット仕様CDにて一挙再発!
・オリジナルは1999年、「情景の見えるハードコア」を目指し結成されたというPAINTBOXがハードコアの新たな1ページを開いた1stアルバム。宗氏の"メロディーを叫ぶ"ボーカルスタイルを抜群に活かす、チェルシー氏のソングライティングに心の底から感服させられる。独特のスピード感で疾走しつつ、バンドの屋台骨を支えるスグル氏のドラムも欠かすことは出来ない。様々な要素が絡み合い、無敵のバンドによる唯一無二の作品の完成と相成った。この1stアルバムのみ最新リマスタリングが施されており、ジャケットはLPバージョンのものに更に手を加えた新装版となる。

01.Oneside Surprised
02.刻 -Koku-
03.猿戦 -サルバトル-
04.もう、やってらんねぇよ
05.Sing A Crying Song
06.どうしようもねえ世の中
07.Cry Baby
08.Instant Make Your Dream
09.衝動
10.Running In Step
11.雲行き
12.Brimful Feeling
13.鏡面の世界
14.嘘だらけ
15.未来
 再入荷日 2024/10/18 : HARD CORE/CRUST
Svdestada candela
1980円
CD
●スパニッシュハードコアのSvdestadaの3rdアルバム『candela』デジパック仕様 200枚限定プレス!
2度の来日も実現させたKhmerのボーカリストMario C. Vaisesらがスペイン・マドリードにて結成したSvdestadaは、エンジニアを務めるKollapse StudioのIván Ferro(ex.Ictus,Khmer)と再びタッグを組み、その結成から1年後に1stアルバム『Yo Soy El Mar 』を発表。2021年にはタンゴ要素も組み合わせ「スパニッシュネオクラストの更新」を図った傑作アルバム『Azabache』を完成させ、その勢いはまだまだ止みそうにない。そして、2023年にレコーディングが行われた3rdアルバム『candela』が遂に完成、2024年リリースとなる。
バンドサウンドこそスパニッシュネオクラスト、デスメタル、ポストメタル等の彼らなりのハードコア解釈によるミックス、というべき音だが過去の1st、2ndからの流れを見るに、アルバム毎に作られたテーマというものが見えてくる。本作はまさしく “内なる炎” とでも言うべき “赤” で統一されたジャケットアートワークに、多くの絶望と僅かなる希望が入り混じるこの現実世界と対峙する彼らの姿勢というものが見てとれる。プログレッシブな楽曲構造、哀愁メロディのドラマ性を強めた2ndから一点、本作ではブルータルな表現が強まりストレートさが増し、絶望、虚無・無力感、孤独... 心が抱える様々なネガティブを歌いながらも唯一人間が手放さない最後の闘志、内なる炎によって突き抜けるスパニッシュハードコアの強さを打ち出した、彼ららしい原点回帰の表現で貫かれる。まさにMario節とも言える詩的表現と、スペインのメタル・グラインドシーンの各方面に関わっているメンバー達の演奏が、バンドをさらに先へと推し進めた怪作。
CD/レコードのリリースは2024年2月5日、CDプレスに関しては200枚のみのデジパック限定仕様になります。日本盤のみ対訳が付属します。LP盤に関しては予約無し、リリース時に販売となります。Svdestada、そろそろ日本で観たくないですか...。
■トラックリスト: 1.Nudo 2.Cierzo 3.Amargor 4.Efímero 5.Hilonegro 6.Sinvivir 7.Candela
 再入荷日 2024/10/15 : PUNK/OI
鐵槌 日本狼 
2310円
CD
・JAPANESE SKINHEADを代表するBANDの一つ"鐵槌"の全8曲収録の99年作!!
 再入荷日 2024/10/15 : PUNK/OI
鐵槌//桜花 陰獣/婆娑羅(split cd)※在庫切れです※
1223円
CD
※在庫切れです※・日本スキンズシーンの代名詞でもある「鐡槌」と「桜花」が14年の歳月を経てスプリットシングルをリリース!
その確固たるスタンスは崩さず、新たな活動の場を開拓しファンを増やし続けている「鐵槌」。 本作に収録されている新曲「陰獣」は、悪しき甘い誘いに自分は断じて屈しないという、固い意思を貫く言霊を放ち、イントロから弦楽器のリフ、ドラムのリズムが楽曲の緊張感を更に加速させる。 ミドルテンポでへヴィーにうねるバンドサウンドが、力強く熱のこもったボーカルに魂を吹き込み、鐵槌の真髄を存分に味わえる1曲となっている。 対して、年に数度のライブでその確立された存在を提示し続け、未だシーンのトップを歩んでいる「桜花」。 収録曲「婆娑羅」は、社会に対しての反骨精神を持ち続け、自分達の信じた道を迷わず歩んでいきたいという想いから作られた楽曲。 バンドのキャリアを感じさせる卓越した演奏と一度聴けば拳を握りその想いを共に叫んでしまう様なストレートなメロディー、曲全体をまとめ上げる軽快なテンポが歌詞の持つメッセージ性を丸ごと「桜花の音」として訴えかけてくる。 両バンドともに多くのファンから音源を熱望されていたとあって今作はシーンにとって限りなく貴重な1枚のリリースです!!
収録曲:1. 陰獣(鐵槌)2. 婆娑羅(桜花)
 再入荷日 2024/10/11 : TシャツGOODS
石井恵梨子 終わらないハードコア - SLANG KOとKLUB COUNTER ACTION ※現在在庫切れです※
3080円
BOOK
※現在在庫切れです※
著者:石井恵梨子
四六判/200ページ

札幌を拠点とするハードコアバンド・SLANGのボーカリストにして、ライブハウス「KLUB COUNTER ACTION」のオーナーKOの半生に迫った自伝的ノンフィクション 誰にも真似の出来ないハードコアな生き様の一冊!

1970年に北海道の日高地方、浦河町に生まれた少年 KOは、いかにしてハードコアに出会い、魅了されていったのか。いまや札幌の老舗ライブハウスとなった「KLUB COUNTER ACTION」はどのように誕生したのか。bloodthirsty butchers、eastern youth、怒髪天といった先輩バンドとの交流。SLANGの結成秘話。「サッポロ・シティ・ハードコア」を掲げての活動。レーベルSTRAIGHT UP RECORDSの創立。DEATH SIDE、THA BLUE HERB、Hi-STANDARD、BRAHMANなどの仲間たちが与えてくれたもの。東日本大震災の際にいち早く被災地へ物資の支援を行なったNBC作戦(なまら物資直送作戦)。家族への深い愛情。そして、コロナ禍の挫折と再生。音楽ライターの石井恵梨子が、KOをはじめとした関係者たちに綿密な取材を行い、誰にも真似の出来ないそのハードコアな生き様を描ききった。

【目次】
巻頭グラビア
プロローグ
第一章 少年KO
第二章 札幌パンクシーン
第三章 ライブハウス
第四章 サッポロ・シティ・ハードコア
第五章 札幌VS東京
第六章 スラング覚醒
第七章 震災後
第八章 ライブハウス再び

THA BLUE HERBのILL-BOSSTINOは、本書の帯に以下のコメントを寄せている。
傷つけ 傷ついていた 慣習や因襲と相容れなかったその人は 鋲や安全ピンで身を守ってた それは痛みを表し 拒絶を伝え 相手を試したが 本当は信じてもいたし 渇望していた この矛盾にこそ在る ある愛を 握手と口約束で成り立つ関わりを 舐めた真似されない地元を 今日もカウンターアクションは街の真ん中の表通りで堂々ドアを開き 俺等を守ってくれてる。
 再入荷日 2024/10/06 : ROCK/ALTERNATIVE
GEZAN 狂(KLUE)
2500円
CD
●2020年を代表する1枚、GEZANの狂(KLUE)のCDバージョンが2021年DIGI-PACK仕様に変更しての再プレス!

2020年、解体と再構築をループしつづける街・東京で、永遠にダンスのステップを踏みつづける人間をテーマにし、 全編BPM100で縛られた2020年版のトライバルなPink Floydの狂気とも呼ぶべき神殺しのレベルミュージック。
カバーフォトには2019年度木村伊兵衛写真賞を受賞した写真家・岩根愛のひょっとこ踊りの写真を使用。
Recording & Mixing engineerには現在GEZANのライブのオペも行っているDUB界の巨匠、内田直之を招き、 Red Bull Studios Tokyoにて録音されたミュータントバンドGEZANの5枚目のフルアルバムにして現行オルタナティブの最新形態。
大推薦!
 再入荷日 2024/10/05 : HARD CORE/CRUST
DISTURD/ULCER ”Warfare” split CD
2200円
CD
●ハードコアキッチンの2023年第1弾リリースは、言わずと知れた神戸/香川の漆黒メタルCRUST SPLIT!
ジャケットのアートワークはオーストラリアの両バンドの盟友である RekkaenによるWarfareな力作!
■DISTURD:国内外でも評価の高い神戸 DARK METALLIC CRUST!津山から神戸に拠点を移し、数々のバンドにアートワークを提供し、現在IMMORTAL DEATHのボーカルとしても活動中の072と、ex-zyanoseのirieを迎え入れ最強メンバーで活動中。
■ULCER:死国.高松DARKNESS APOCALYPTIC METAL PUNK!国内外でも評価の高いex-EFFIGY、AXEWIELDを経てex-不幸,ex-second to noneのMamiを迎え入れて活動中。

■収録曲:
【ULCER】1.VACANCY 2.BABEL 3.WARFARE 4.FOXES
【DISTURD】5. Shadow 6. Under The Warfare 7. Wave 8. Day 9. Heavy Rain
 再入荷日 2024/10/05 : HARD CORE/CRUST
WANKYS Knock One Out
1980円
CD
・大英九州アイランドから言わずと知れたノイズ パンク ヒーロー、THE WANKYS の 3rdアルバムが神戸のHARDCORE KITCHENより国内盤リリース!!ぶれる事なく 飛び出すご機嫌なNOISE PUNKナンバーにPOUND LAND EPのボーナストラックを加 えた全15曲入り!! アートワークは英国,日本を共に廻り、今年の秋から合同USツアーも決まっている 盟友CHAOSCHANNELのNO.6氏+UNO氏(オオオ オー)によるデザインです!!
 再入荷日 2024/10/05 : HARD CORE/CRUST
WANKYS WEAPONS OF MUSICAL DESTRUCTION
2310円
CD+DVD
・大好評だった1STアルバムから約1年半、UK九州アイランドNOISE PUNKバンド、THE WANKYSの2009年2ndアルバムがHARDCORE KITCHENよりリリース!! ボーナストラックにシングル。SPLIT音源を収録した全20曲入り!!! プラス、プロモ+ライブ映像を加えたDVDをセットした2枚組み!!
スイセン!!!
 再入荷日 2024/09/29 : HARD CORE/CRUST
恥骨 Alright!
2000円
CD
・北九州のハードパンクバンド「恥骨」の新作!
前作「成長痛」収録の3曲を現メンバーで録り下ろし、 新録4曲計7曲のミニアルバム「Alright!」が完成!
等身大の不満を余すことなく伝える歌詞にミッドテンポ重視のハードパンクサウンドがプリミティヴな衝動を与えてくれる!

1. 徒労
2. FUckin'
3. 往来
4. 去ね
5. 憤怒
6. 閃光
7. 出口
 再入荷日 2024/09/19 : HARD CORE/CRUST
DISORDER Live in Tokyo 2002
1980円
CD
●聖地ブリストルにて結成されたUK HARDCOREの代名詞、DISORDERが2002年に来日した際の貴重なライブ音源を初出しCDリリース!
1980年代初頭からブリストルパンク、ハードコアのシーンの先頭に立ち活動を続け、ここ日本でもその名が広く知れ渡っているDISORDERは、紛うことなき伝説のバンドと言えるだろう。幾度かの日本ツアーでもその度に熱狂を生み出してきたDISORDERだが、なんと2002年のツアーの際のライブ音源が発掘された。一部のMCなどは割愛したものの、そのほぼ全てを収録したライブアルバムとして公開させていただく。
ジャケットはDISORDERの盟友である、STAGNATIONのAZUSA氏がこの作品のためだけに描き下ろしたもの。限定400枚プレス。
■収録曲:
01.Daily Life
02.Education
03.Condemned
04.Out Of Order
05.Drop The Bomb And Start A War
06.Down
07.Police State
08.Complete Disorder
09.Today's World
10.Life
11.Fuck Your Nationality
12.Fast Food
13.Free Society
14.Every 8 Seconds
15.Antisocial Reject
16.Life
17.Daily Life
18.X Casualty
 再入荷日 2024/09/19 : HARD CORE/CRUST
F.O.T.K FEAR OF THE KNOWN
1980円
CD
・ハードコアの超豪華メンバーがオンライン上で奇跡の邂逅。衝撃のデビュー作をリリース!
突如SNS上に音源が公開され、ついにCHAOS U.KのKaosが動いたと世界中で話題となった『F.O.T.K』!
期待せずにはいられないような錚々たるメンバーが揃う中、#STDRUMSのYuji氏が参加しているのも注目のポイント。そしてそのやり取りは全てオンライン上で行われ、この作品を完成させたというのが驚きである。ミャンマーで活動を続ける"Food Not Bombs"のドネーション作品にも参加し、その評判は既に折り紙つき。そして今回ボーナストラックとして収録されたのはCHAOS UKとDISORDERのカバーと、とんでもない作品に仕上がっています。
■メンバー■ 
Vo: Kaos (CHAOS U.K)
Gu: Steve Allen (DISORDER)
Gu: Andy Lefton (War//Plague)
Ba: Tom Radio (Frustration)
Dr: Yuji “Rerure” Kawaguchi (#STDRUMS)
■収録曲■
01.Artificial Unintelligence
02.Flotsam & Jetsam
03.Military Industrial Complex
04.Desecration
05.That's The Way...(To Do It)
06.Life (DISORDER cover)
07.End is Nigh (CHAOS UK cover)
 再入荷日 2024/09/13 : HARD CORE/CRUST
G.I.S.M. "Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)
3080円
CD
●[Ltd.3500枚] 1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic”(M.A.N.)のRe-issue盤の待望の世界リリース!
CDは初のオフィシャルリリース!
今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源!
ジャケットの仕様はBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当の紙スリーブ+ソフトPVCケース+ステッカージャケット!
TRACK LIST:
1-Good As It Is
2-Frozen Dirt
3-Nations Prosperity
4-Anatomy Love Violence GISM
6-Meaning Corrupted 1 "Fatigue"
7-M.A.N. (Military Affairs Neurotic)
8-Meaning Corrupted 2 "Degeneration"
9-Meaning Corrupted 3 "Destruction"<
 再入荷日 2024/09/13 : HARD CORE/CRUST
愚鈍-GUDON- 凡庸の悪魔 -Devil Of Mediocrity-
1200円
CD
※BLOOD SUCKER RECORDS 非課税対象商品※
1990年8月に解散し、2009年1月一度きりとなった再結成から14年後の2023年4月23日、正式に再結成を果たした広島ハードコアバンド「愚鈍-GUDON-」のニューシングルがBLOODSUCKER RECORDSより発売!
オリジナルメンバーでBASSのGUYがボーカルに転身し、そのBASSの後釜として元OUTOのTANKが加入、新ギターとしてTANK、OUMIと同郷のNAOKIが加入、同じく新ギターとして広島のロックバンド「RED in BLUE」のギターで「YOASOBI」のサポートメンバーとしても知られるグッチが加入! この四名に、二代目ドラマーOUMIが復帰し5人編成となった新生愚鈍-GUDON-の初音源が放たれる!
1984年リリースの1stカセット「腐臭」収録曲の「ツインテール」(再録)で幕を開け、1986年リリースの1stシングル「卑下志望」収録の「STOICE VIOLENCE」を現メンバーで再録した強烈ナンバーを聞かせる!
新メンバーTANKの新曲「Against Stupid Law」のスピードスラッシュナンバーは往年のOUTOを彷彿とさせながらも愚鈍は現在進行形であることを感じさせ、同じく新メンバーのグッチの新曲「SHAME ON YOU!」は愚鈍を令和の現代にアップデートさせ、新しいハードコアの可能性を見せてくれる!
BASSからボーカルとなったGUYは自身の活動から経験したガザ虐殺反対、そして改悪入管法反対について怒りをぶちまける!!
GUYの怒りの咆哮に、新ギターNAOKIとグッチによる確かなスキルに裏打ちされた暴虐かつ先鋭的なツインギターにTANKのマシンガンベース、そして解散から34年のブランクを感じさせないOUMIの超絶ドラミングが一体となった新生愚鈍を是非聞いていただきたい!
■収録曲:
1. ツインテール〜STOIC VIOLENCE
2. Against Stupid Law
3. SHAME ON YOU!
■GUDON are:
GUY(VOCAL)
TANK(BASS)
グッチ(GUITAR)
NAOKI(GUITAR)
OUMI(DRUM)
 再入荷日 2024/09/05 : HARD CORE/CRUST
HEEL 不良少女の謳
666円
CD
●TOKYO HARD CORE TATTOOの統領KATSUTA★氏の音頭にて2022年初頭結成。女性ボーカルのパンクバンド! 同年大晦日バーニングにてデビュー後、東高円寺・二万電圧にて【悪の華】HEEL企画を中心に都内近郊で現在絶賛活動中。三月に四曲入りデモ音源を無料配布! そしてデビュー七曲入りCDシングルが遂に登場!!
■メンバー:
悪女 : PE+ER
G : SUKEBILLY
悪漢 : KATSUTA★
D : TAKICHI
■挿入曲:
1. 不良少女の謳
2. Lucky Show
3. Actor Game
4. Living Dead Girl
5. アソビ
6. To BITE
7. Greatest Stupidity
トータル件数: 361件   前の25件  126-150  次の25件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15