写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 |
AMEBIX |
MONOLITH.......THE POWER REMAINS |
2500円 |
2CD |
●歴史的名盤「ARISE」に次いでリリースされたUKメタルクラスト/ハードコアバンド""AMEBIX""の2NDアルバム「MONOLITH」がめでたくリマスター!さらには1993年リリースのDEMOトラック+ライブ音源「The Power Remains」が追加され、1987年Birminghamでのライブ音源までも収録した2枚組全27曲入りデラックス編集盤がリリース!!
WAR//PLAGUEのAndy Leftonによる一新されたアートワーク、新たなライナーノーツはボーカルのRob “The Baron” Millerが執筆。
収録曲:
(Disc 1)
1. Monolith 2. Nobody’s Driving 3. The Power Remains 4. Time Bomb 5. Last Will & Testament 6. I.C.B.M 7. Chain Reaction 8. Fallen From Grace 9. Coming Home 10. The Power Remains-Demo Bonus 11. Last will & Testament-Demo Bonus 12. I.C.B.M-Demo Bonus 13. Chain Reaction-Demo Bonus
(Disc 2)
1. Monolith –Nobody’s driving 2. Axeman 3. Fallen from grace 4. Time bomb 5. The power remains 6. Arise! 7. Drink & be Merry 8. ICBM 9. Chain reaction 10. Coming Home 11. Nobody’s driving- Live Bath 12. Fallen From grace –Live Bath 13. Arise –Live Bath 14. Drink & Be Merry – Live Bath
|
 |
LEARNERS |
LEARNERS |
2200円 |
CD |
●モデル・歌手のSARAと松田"CHABE"岳二によるユニットから発展した5人組ロックンロールバンド、 LEARNERS(ラーナーズ)。2015年BLACK LIPSとの共演などを経て本格的に始動。50年代から70年代まで時を超えて聴き継がれてきたパーティー・チューンをワクワクするようなビートでカバー。
ガール・ポップ、パンク、スカ、ジャズ、ロックンロール、いつの時代にも演奏されてきた数々の名曲が2015年再度よみがえる。 50年代から70年代まで時を超えて聴き継がれてきたパーティー・チューンをワクワクするようなビートでカバー。バンドのグルーヴを引っ張る天才ギター少女CHIEのギャロッピングを効かせたロカビリー・ギターにも注目!
|
 |
killerpass |
まわりたくなんかない |
2750円 |
LP |
●日本でも珍しくパンクという言葉や音楽が特別な意味を持つ名古屋。その名古屋ローカルからまた天然素材なバンド「Killerpass」の、2015年9月発売の1stアルバムがアナログLPとして発売!
誰もが日常に感じる矛盾やカッコ悪さをそのままビートに乗せた、今を生きる若者によるパンク版『徒然草』。路地裏と畦道からやってきた3人組。10代の頃から体感し続け今でも自分をパンクに夢中にさせてくれるこの土地、愛知県のパンクバンドなんだという想い。大事なものをしっかり胸に抱え、絶賛、珍道中を暗中模索。
オビ付き、2曲のニュー・ヴァージョンを収録、LPと同内容ダウンロードコード付
CDと同内容ダウンロードコード付きです! |
 |
WA RUBBERS ワラバーズ |
MOU ASHI BEAT |
1100円 |
CD |
・沖縄産レベルミュージック!!8+αでジプシーxちんどんxPUNKx沖縄音楽をチャンプルーしたチープでロマンティックな歌を奏でる。RUSTIC STOMP 2015収録。
ex.iYA BASTARDSi(ヤ・バスターズ)のメンバーらによって2015年沖縄にて結成。ギター/ウッドベース/ドラム/アコーディオン/トランペット/三線/カウベル/洗濯板という他にない編成でPUNK,ラスティック,レゲエ,スカ,ジプシー...自分達の好きな音楽をパッションとセンスで沖縄でチャンプルー。技術無しな原始的で民族的で大衆的なサウンドで遊びたおす!
収録曲:1. ひまつ節 2. 三羽のカラス 3. ミーサン世 4. Aサインデイズ 5. チャオ 6. 天から赤猫
・沸騰した鍋が吹きこぼれるような不満が爆発しそうな予感が世界中にあふれている今。もしも暴動が起きたらこのバンドにいて欲しい。/SADA(ブルースビンボーズ/SADA the Mongoloid Spot)
・何でもあり、ていうか何でもあり過ぎw でもそれこそロック! /ウルフルケイスケ(ウルフルズ)
・これぞ真のチャンプル音楽。ジャンルなんてポーンと跳び越え空の上でワッハッハー! /石川浩司(たま/パスカルズ)
・ラスティックなんてコトバはまったく知らんケド、勝手に身体が暴れ出す。なんだこりゃぁ!!!/ヌルマユ永井(ヌルマユ)
|
 |
SHOCKING桃色 |
桃色ダイナマイト 4月中〜下旬入荷予定です |
1528円 |
CD |
沖縄発!平成生まれの女の子3人組PUNK&ガレージ・バンド「SHOCKING桃色」1stアルバム!
日本語歌詞とポップでキャッチー(でもソリッドでたまにブルージー)なパンクロックを放つ全9曲収録!
POP PUNKファンからGARAGE PUNKファンまで推薦!
収録曲: 1.NEW REVOLVER/2.カッコーの巣の上で/3.ハイヒールの子猫ちゃん/4.ロンドンジェリーの唄/5.I'm in Blue/6.RICO/7.Suicide/ 8.Fanatic Paranoia/9.You're Doing Yourself no good(Special duties cover)
|
 |
POWER (パワー) |
TEVESU (テヴェス) |
1100円 |
7EP |
・絶大な影響力を誇る、元 THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUT、 Z の根本兄弟を中心に結成されたバンド "POWER"
ボーカル、サックス、ベースの根本潤( ex.Z )とドラムの根本歩( ex.Z )、ギタリスト WATTT POWER、ベーシスト AWAZON POWER 、 4 人が放つ摩訶不思議かつ革新的サウンドがついに明かされる、待望の7 インチ完成!
THE EX, LUNGFISH, THIS HEAT, CAPTAIN BEEFHEART & HIS MAGIC BAND, SOFT MACHINE, CURTIS MAYFIELD, THE SMITHS, MAKE UP, THROBBING GRISTLE, MINUTEMEN, SACCHARINE TRUST, CHROME, aksak maboul, JAMES CHANCE, BIG BOYS, liliput, プラスチックス、人民オリンピックショウ等と様々に評されるその音はジャンルの壁を突き崩す未知なるサウンド!
|
 |
EX-C |
DANCE IN THE DARK |
2343円 |
CD |
●(Vo)UM8 (Gu)MIZUTAMAXX (Gu)HajimeNTBLS (Ba)TEDZAN (Dr)Mokkun
昨年2015年の一部店舗と、ライブ会場限定で発売された新編成後のデモCDを瞬く間に完売させ、現メンバーでの充実っぷりをアピールしたex-T.J.MAXX&現T.J.MAXX〜SPACE SCIENTIST、ex-MASTERPEACE、NOTIIBELIKESOMEONE、ABUSE THE ABUSER、BOXED-IN、THE HAWKSに在籍する(した)メンバー等による大阪SMD Crew*の首領、【EX-C(イーエックスシー)】の前作“Full Shoot”より5年、そしてEXCLAIMから数えて苦節17年・・・遂に、遂にリリースとなる極々待望となるファースト・フル・アルバムが京都の盟友KiMが主宰するレーベル、“Front of Union”より発売!
クビになったSoo君**(ex-DUG REVENGE、ABUSE THE ABUSER、B.D.UNION、EX-C、現SECOND TO NONE)の後釜として抜擢されたのはex-MASTERPEACE、現SLEEPCITY、現BIRUSHANAHのヘルプでもありますドラマンデー***主宰の野人、モックン(ヘルプ)!強力過ぎる助っ人ドラマーが参加し、勢いにのる新生EX-Cですがはっきり言って前作とは印象がガラリとかわりまして、ベーシックとなる80's〜90's New York City Hardcore、Boston HardcoreのMetallic且つ、タフでモッシーなHardcoreに、Punk Rock、Oi!〜Skinheadや、Thrash〜Crossover的な要素、そしてRock的なノリというかグルーブを大胆にも導入し、実にキャッチー、バラエティーに富んだポップ(?)と言っても過言ではない仕上がりの作品となっております!ココ最近のライブの定番曲となる新曲(前作デモの再録ver.)や、まっさらの新曲に加え、ライブでの重要レパートリーとなる“EX-C”の再録ver.など痒いトコロ迄手が届く、ベスト盤的様相にまで発展しかねない(?)現EX-Cの旨味成分を十二分に詰め込んだ、初のフル・アルバムに相応しい14曲を収録!!ラストにはアッと驚く(?)仕掛けもありと、ただ単なるイイ曲の羅列でないのもEX-C的であります!
ゲストにはB-SIDE APPROACH、BURNING SIGN、NOTIIBELIKESOMEONE、ex-Y.D.B、ex-DESERVEの御馴染みSMDの面々に加え、ハマの盟友FIGHT IT OUTからYoung氏(Vo)、MI3氏が鍵盤で参加!!
エンジニアは前作デモと同じくFIVE NO RISK等を手掛けるエンジニアINUI氏(HEMIPENIS)の手腕によるもの。
ジャケットはRadical East/Vato/DIEHARD CLOTINGのRoger氏とTHE HAWKSのYoshida氏の共作!
紆余曲折を経て遂に放たれるEX-C渾身のフル・アルバムを聴け!
*SMD Crew…Suck My Dick Crewの略。EX-C、B-SIDE APPROACH、BURNING SIGN、NOTIIBELIKESOMEONEなど、関西HCシーンのハグレ・メタル的存在。
**クビになったSoo君…EX-Cオリジナルメンバー
***ドラマンデー…ドラムのモックンと他ドラマーによる前代未聞のドラムのみのイベント
収録曲:1,GRAND SLAM 2 ,WARNING 3 ,SMOKE AGAIN 4,CHANGE THE WORLD 5,SUCK MY DICK 6,DETERMINATION 7,DANCE IN THE DARK 8,ONE AND ONLY 9,MY CITY、MY TEAM、MY CREW 10,AMBITIOUS 11,ABBY ROAD 12,a to A☆ 13,EXCLAIM 14,WAS、IS &ALWAYS
|
 |
PSYCHO SIN |
FORWARD TO THE CAVES※在庫切れです※ |
2838円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ニュージャージーのPSYCHO SINのディ
スコグラフィーアルバムがアナログで再発!同タイトルのオリジ
ナル盤と同じ収録曲のLPに未発表音源50数曲を収録したボーナス
CD付き!!奇跡の激RAWポンコツハードコアサウンド!! |
 |
BLACK GANION:DJ BAKU |
METHOD |
1760円 |
12EP |
●SIDE AはBLACK GANIONのアルバム”First”収録曲「METHOD」をGOTH-TRADがDUBSTEP REMIX。DUBSTEP界の雄Skreamがリリースした初のオフィシャル・ミックスCDにも使われた、世界が認めた1曲を収録。SIDE BはDJ BAKUがギターウルフとのスプリットCDの為に書き下ろしたBLACK GANIONのボーカルYOUHEIを客演に迎えた「92 skream」を収録。DJ BAKU自身もDJプレイで盛り上げ曲として使う自信作。さらに、和太鼓の魔術師YAS-KAZによってBLACK GANION「HAKURI」をアンビエント/ダブの要素に美しい彼ならではのメロディーが合わさったチルアウトな一曲にREMIXしたものを収録。 |
 |
THA BLUE HERB |
STRAIGHT YEARS |
1760円 |
12EP |
●2007年発売の3rd Album 『LIFE STORY』以来2年ぶりとなった「Straight Years」超限定プレス12インチ。
『LIFE STORY』以後、LIVE行脚の果てしない修練の日々を『AUTUMN BRIGHTNESS TOUR '08』と、DVD 『STRAIGHT DAYS』で一段落をつけたその後、5月2日のLIVE『演武』10周年へ気持ちが向きだした時期にこの曲は創られた。1997年にレーベルを立ち上げて 12年、そして『演武』から10年。『演武』DVD再発の仕事の中で、その未熟だが、未熟が故の力強さを備えた10年前の自分の姿からは多くのインスピレーションが得られ、これまでの道のりを振り返り自然とリリックは書かれたという。輝ける日々、がむしゃらに突っ走ってきて、そのまま現在を駆け抜、未来へ向かっていくって曲だ。さらに12"には、O.N.Oのアルバム「SIGNALOG」から2曲のインストィルメンタルを収録!
|
 |
THA BLUE HERB |
TOTAL |
4400円 |
3LP |
●自分等の場所を手に入れること、そのためだけに音楽を鳴らしてきた我々THA BLUE HERBが、事実手に入れ、前作「LIFE STORY」で曲がり角を大きく前向きに踏み出してからすでに5年。2010年10月北海道北見で、拍手に包まれながらオーディエンスと別れ、ペンとMPC、それぞれ携え、ゼロからまた1曲ずつ創ってきた。
折しも列島は未曾有の国難に見舞われ、正義と悪、正義の中の正義と悪、悪の中の正義と悪....。迷える多くの新たな価値観が現出し、日本人は右往左往の強風の中にいる。「待っていたって何も始まりはしない、さっさと出て行こうぜ!」そう急かす曲達を打ち、鍛え、整え、並ばせ、1枚のアルバムを創ってきた。鳴らしたい音は山ほどあったが、足すべき音も引くべき音もない。言いたいことは山ほどあったが、隙間はあっても置くべき言葉はない。ゲストはなし。ILL-BOSSTINOとO.N.O、MCとビートメイカー、1対1、たった2人だけの(たった2人だからこその)整然静謐な音宇宙。やっとここまで辿り着きました。
5月9日、THA BLUE HERB第4段階目の入口が開きます。その先のことはまだ誰も知らない。共に創っていければ幸いです。(THA BLUE HERB RECORDINGS)
THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ):ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメイカーO.N.O、ライヴDJ DJ DYE の3 人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。'98 年に1st ALBUM「STILLING, STILL DREAMING」、2002年に2nd ALBUM「SELL OUR SOUL」を、'07年に3rd ALBUM「LIFE STORY」を発表。'04年には映画「HEAT」のサウンドトラッ
クを手がけた他、シングル曲、メンバーそれぞれの 客 演及びソロ作品も多数。映像作品としては、ホーム北海道以外での最初のライブ「演武」、結成以来8 年間の道のりを凝縮した「THAT'S THE WAY HOPE GOES」、'08年秋に敢行されたツアーの模様を収録した「STRAIGHT DAYS」、そして活動第3 期('07年~'10年)におけるライヴの最終完成型を求める最後の日々を収めた作品「PHASE 3.9」を発表している。HIP HOP の精神性を堅持しながらも楽曲においては多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。巨大フェスから真夜中のク ラブまで、47 都道府県に渡り繰り広げられたライヴでは、1MC1DJ の極限に挑む音と言葉のぶつかり合いから発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。
|
 |
ROUGH KIDS |
Lights Out |
990円 |
7EP |
・
米ロサンゼルスを拠点に活動中のROUGH KIDS、2012年に米Sorry State Recordsよりリリースされた1STアルバムは、活動初期からの集大成的な意味も含み、
バンドの歴史を伺い知ることが出来るHeartbreakersタイプのR&R Punkを礎としたDevil Dogs〜Carbonas以降の2000年代のUSパンクの傑作アルバムであり、
その全貌を知ることができた2013年の日本ツアーも未だ記憶に新しい。
その後、Sonny Vincent氏の日本ツアーでドラムを叩いていたLuisが加入、最強のドラマーが加入したことによりバンドサウンドも重厚に以前にも増してスピードアップしているようにも感じられる。
2014年にはBlack&Whiteとの西海岸ツアーを敢行。短期間であったが現メンバーでツアーを行うことは初であったが十分な成果を持ってかえることが出来た重要なツアーであった。
ツアー後に新しいアルバムを制作するべくレコーディングを開始。
日本ツアー以前から曲作りをしており、多くの曲はこの期間に作られたもので、本作「Lights Out」も日本ツアー時に披露された曲のうちの一つである。
今回のタイトル曲はギターのTsubasaが歌う曲で、シリアスで悲哀なメロディーに乗るキレのあるギターはTestors〜Sonny Vincent直系の身を焦がすR&R Punkを継承するものであり、
Wipers〜Dead Moon、現行ではEstrangedやAutistic Youth、北欧系ではVicious〜Masshysteriのような繊細で愁傷あるサウンドを感じさせる。
また「The Shame, It Grows」も同様に前作を超えるソングライティングとバンドサウンドの進化が見られる意欲作で、特にLuis加入の影響は大きく曲の緩急に関わらず屋台骨が安定した様に感じる。
今回レコーディングはChuck DukowskiのHunted, Shrineの1st 7"のレコーディングをしたDave Jonesが、マスタリングはNo Age, OFF!など数多くのLA周辺バンドを手掛けたPete Lymanが担当した。
また盤のラベルを近年のリイシュー盤には見られるが現行のバンドではなかなか見ないPush Out Center Labelを採用。
アルバム先行前に挨拶代わりのこの7インチ是非手に取って頂きたい。
A. Lights Out
B. The Shame, It Grows
|
 |
HAZARD |
FREE FROM IT! E.P. |
1100円 |
7EP |
・今年で結成25周年を迎えるHAZARDの新作EPはPOGO77から!
現メンバーになり着実に続ける自主企画「PUNK ADDICT!」などでライヴを続けリリースをし前進し続けるHAZARD。今回の新作EPはその現メンバーの色が全面に押し出されるHAZARD節を強靭なバックで支え、そこにHAZARDを守り続けてきた漢GOCHOの叫びがHAZARDのHARDCORE PUNKを作り出す結成25周年に餞を贈る全4曲。HAZARDと言えばこの曲、名曲「EMPEROR'S ARMY」も現メンバーでアレンジされ「EMPEROR'S ARMY part.2」として再録。
全パンクスに捧げる会心の一撃!!!震えて待て!!!(LIFEアベ)
500枚プレス。日本プレス。パッチ付
|
 |
BIGMAMA SHOCKIN' 3 |
I get tired of waiting... BUM'S MUSIC |
2420円 |
CD |
・仙台を拠点に活動を続ける女2人+男1人による3ピースバンドBIGMAMA SHOCKIN' 3の初公式アルバム!
80年代パンクのポップ感と、60年代のガレージパンクのワイルド感を兼ね備えながらも、あくまでキャッチーな楽曲センスは非常に現代的!ドラムボーカルNatsumi kinocoの絶妙に抜けの良いキュートな声質、畳み掛けるコーラスワーク、ビートの利いたリズム感は、荒削りながらもエバーグリーンな魅力を感じさせる。過去にはサザナミレーベルの人気ガールズコンピレーションシリーズに2回参加し、シーンでの認知度も上昇中。今年2月にはニューヨークの人気ガールズパンクバンドBABY SHAKESの来日ツアー新潟公演をサポートするなど、東北エリアを代表するバンドに成長中!今作には13曲のオリジナルのほか、ボーナストラックにTHE ZOMBIESの名曲『I' LL KEEP TRYING』(1965年)のカバーを収録!中村宗一郎マスタリング。 |
 |
AC4 |
AC4 ※在庫切れです※ |
1848円 |
LP |
・REFUSED、THE (INTERNATIONAL) NOISE COSPIRACYのヴォーカリストDennis Lyxzenを中心に2008年に結成されたSWEDISH HC「AC4」の2009年作1stフルアルバム!
他のメンバーもSTEP FORWARD、D.S.-13、REGULATIONS、THE VECTORSというSWEDISH PUNK/HCオールスターズな面子!
80年代のアメリカンハードコア/THRASHサウンドを軸に、AC4エッセンスたっぷりのセンスが炸裂!
細かいジャンル関係なしで、全てのHARDCORE/PUNKファンに推薦です!
|
 |
藻の月 |
Tum'(テュム) |
1100円 |
CD |
●限定400枚盤!ジョージ(ex.自殺、CANON、WAX)、竹中邦夫、ムーン安井(ex.THE GOD)、栗田陽輔によるロッキンロー・バンドの1stシングル。自主レーベル「Messer Works」からの3枚目。
東京ロッカーズムーブメントの生き残り組であるジョージが自殺, コックサッカーズ, ウィスキーズ, CANON, WAX等のバンドを経て2000年代初頭に結成。2005年頃より現在の「藻の月」を名乗り活動。幾度かのメンバーチェンジを経て2014年よりジョージ (Vocal / Guitar) 竹中 邦夫 (Guitar) ムーン 安井 (Bass) 栗田 陽輔 (Drums) の体制となる。
収録曲:1.Tum' 2.堕天使 3.Random 4.Mec
|
 |
DEMANDA |
斑ノ渦 |
1650円 |
CD |
・奈良発ドロドロ系パンク「DEMANDA(デマンダ)」の1stアルバム!
ex.マスターベーション卑龍氏の「スパーキング・ランブラー」メンバーとしても活動する80’sJAPANESE PUNK直系のサウンドを展開!
タイトルは、「まだらのうず」と読みます。
収録曲:1.AH (BUTIMAKETAI) 2.Hear come the fear 3.Money order 4.手を伸ばせ 5.月ノ上デ 6.めくらまし 7.3steps to hell 8.無能な人々 9.Breaking the wall 10.闇
|
 |
4-1(しっぴん) |
地獄の苦みぱつときへて |
880円 |
CD |
●大阪発爆音楽隊「4-1(しっぴん)」結成10周年記念短編アルバムがいぬん堂よりリリース!濃厚な独自の世界観が凝縮された全4曲!
シマダユリコ(ex.RIPPER)、YUTAKA(ex.THE RUDEBOYS)の新メンバーによる録音物。短編アルバムとはいえ、収録時間10分切ってるし!ちなみに、タイトルは、「ぢごくのくるしみぱっときえて」と読みますが、古典的表現でこうなっております。間違いではありません。はい。106 RECORDS第一弾作品。
収録曲:1. 地獄の苦みぱつときへて 2. 土曜の晩 3. コラーっと怒鳴った社長の歯にネギが 4. 離脱 |
 |
MCRAD |
LION PURE ※在庫切れです※ |
4180円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・フィラデルフィアの80’Sスケートロックバンド「MCRAD」ディスコグラフィーアルバム!
当時のスケートHCバンドの中でもメロディセンスとスピード感はダントツ!プロスケーターでもありBAD BRAINSでも一時期活躍、現在でもTOMMY GUERREROとも活躍する中心メンバーのCHUCK TREECEは、SANTA CRUZやAIRWALK等のスケートカルチャーブランドにスポンサーされていた実力者。
ハードコア/スケート・パンク・サウンドを基本に、BAD BRAINS直系のレゲエ/HC/メタルのクロスオーヴァー、BAD RELIGIONなどを思わせる疾走感のあるメロディックパンク、SYD BARRETT〜JIMI HENDRIX等に影響を受けたというサイケデリック・サウンドを散りばめたサウンドを聞かせてくれます。
1stアルバムからTHRASHERマガジンのコンピ音源まで全27曲収録の2LP !BAD BRAINSのHRがゲスト参加した曲も2曲収録されています。ダウンロードコード付。 |
 |
ACxDC |
POSTCARD FLEXI※在庫切れです※ |
770円 |
FLEXI |
※在庫切れです※ ●サザンカリフォルニア産GRIND/POWERVIOLENE「ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)」片面のみ3曲収録の特殊ポストカード型FLEXI!
ダウンロードコードも付いています!
|
 |
ACxDC |
DISCOGRAPHY 03-13 |
2068円 |
CD |
※在庫切れです※ ・サザンカリフォルニア産GRIND/POWERVIOLENE「ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)」の2003年〜2013年ディスコグラフィーアルバム!
7インチ、SPLIT、コンピ曲、ライブ、デモ、未発表をドドーンと収録、破壊力に溢れた全52曲!
|
 |
4 SKINS |
LOW LIFE ※在庫切れです※
|
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・80年代のOiムーブメントの重要バンドの1つ、4 SKINSの編集アルバム!
81年7インチ「YESTERDAY'S HEROES」82年7インチ「LOW LIFE」81年7インチ「ONE LAW FOR THEM」そして82年のアルバム「THE GOOD,THE BAD AND THE 4 SKINS」収録曲での全12曲! |
 |
DISASTER |
WARCRY※在庫切れです※ |
3960円 |
LP |
※在庫切れです※●90年代初期、全世界を巻き込んだDISコア、その先駆的存在 「DISASTER」の名作がUKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! |
 |
RAW NOISE |
A HOLOCAUST IN YOUR HOME 1984 DEMO※在庫切れです※ |
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・EXTREME NOISE TERRORのDean率いるUK CRUST HARDCORE PUNK「RAW NOISE」の'84年1stデモ音源がリマスター・オフィシャル再発!!
ストレートで荒々しい初期衝動感たっぷりのサウンド全7曲!限定クリアーVINYL! |
 |
H2O |
Thicker Than Water ※在庫切れです※ |
2189円 |
LP |
※在庫切れです※ ・オリジナルは1997年EPITAPHよりリリースの2ndフルアルバムが、2012にBRIDGE NINEよりアナログ再発!
限定クリアーVINYL。 |
 |
SENSE FIELD |
SENSE FIELD ※在庫切れです※
|
2200円 |
LP |
※在庫切れです※ ●ex-REASON TO BELIEVEのメンバーにより1991年に結成されたカリフォルニアのEMO/POST HARDCORE「Sense Field」の1994年名盤1stアルバム!
エモというジャンルの確立以前からエモーショナルなメロディとハードコア的エッセンスを融合した、後にエモコアと呼ばれるサウンドのパイオニア的存在。全14曲。 限定カラーVINYL、ダウンロードコード付き。(2016年作) --------------------------------------------------
Tracklist
A1 Trip Poem
A2 Dreams
A3 Sage
A4 Chimney
A5 Voice
A6 Greater Than
A7 First Things First
B1 Nova
B2 Soft
B3 Familiar
B4 Ideity
B5 Strung
B6 Found You
B7 River
|
 |
Iggy And The Stooges |
Move Ass Baby ※在庫切れです※ |
3938円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・「RAW POWER」リリースの73年のオリンピック・スタジオでのデモ音源5曲、デトロイトでのリハーサル音源9曲を収録したコレクターズ・アルバム!
ゲートフォールド・ジャケット、3-side(A,B,C面)の2枚組!
●Side A (Gem Demos-Olympic Studios): 1.I Got a Right 2.Gimmie Some Skin 3.I'm Sick of You 4.Tight Pants 5.Scene of the Crime
●Side B (Detroit rehearsals): 6.Wild Love 7.I Come from Nowhere 8.I'm So Glad 9.Delta Blues Shuffle
●Side C: (Detroit rehearsals):10.Old King Live Forever 11.Look So Sweeet 12.I'm a Man 13.Mellow Down Easy 14.Move Ass Baby
|
 |
SHAI HULUD |
HEARTS ONCE NOURISHED WITH HOPE AND COMPASSION ※在庫切れです※ |
2189円 |
LP |
※在庫切れです※ ・リリース当初はあまり理解されていなかった感のあったものの、叙情的パート〜emoパートの展開、メロディ等々、後続のバンドに多大なる影響を与える事となったフロリダの「SHAI HULUD」名盤1stアルバムがジャケも新たに再発!
限定カラーVINYL、ダウンロードコード付き。
|
 |
SHAI HULUD |
A PROFOUND HATRED OF MAN |
2189円 |
LP |
・2004年CRISISからリリースされた7"ep収録の3曲にデモ音源等をプラスした全13曲入り編集盤!
限定カラーVINYL、ダウンロードコード付き。 |
 |
ALL OUT WAR |
DYING GODS |
2068円 |
LP |
・NEW YORKのNEW SCHOOLハードコアバンド「ALL OUT WAR」2015年アルバム!
限定カラーVINYL、デジタルダウンロードコード付き。 |
 |
PETER AND THE TEST TUBE BABIES |
SUPERMODELS |
2530円 |
LP |
●1995年リリースのスタジオ・アルバム「SUPERMODELS」がアナログ・リリース! |
 |
REGULATIONS |
TO BE ME |
2068円 |
LP |
・SWEDENはUMEAを拠点に活動するハードコア・パンク・バンド、REGULATIONSの2009年発12曲入りアルバムがDERANGEDよりリリース!! |
 |
CZOSNEK |
SOMETIMES※在庫切れです※
|
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ポーランドよりのANARCHO/HARD COREバンド「CZOSNEK」の2010年4th アルバム!!このアルバムから女性Vo,が加入し5人編成となり、よりインパクトが強くなった作品。ポーランド語のポリティカルな力強い女性Vo.に、DARK&BRUTAL且つメロディーのあるサウンド!CDとはジャケットのデザイン違いです。 |
 |
CRUMBSUCKERS |
BEAST ON MY BACK |
2398円 |
LP |
・80's NYクロスオーヴァーTHRASHの88年発表の2ndアルバムが、180gカラーVINYLでの限定リリース!ゲートフォールドジャケットです! |
 |
RUIDOSA INMUNDICIA |
DISCOGRAFIA 2004-2010 |
1980円 |
CD |
・
現在迄彼等がリリースした7inch3枚とSplitから延べ38曲を網羅、2004~2010までの彼等の作品を世界初(多分w)CD化!
中欧オーストリアのかの有名な音楽の都ウィーン出身のBANDなんですが、南米チリ出身の女性ヴォーカリストが母国語で歌う為、ドイツ語圏のスペイン語BANDという少し特異なスタイルのバンドです。
サウンドは「可成り早いビートでシンプルなリフ」そう言葉にしてしまえば良くあるHC BANDって事に成ってしまいますが、しかしそれに乗っかる「息をもつかせぬ言葉の連続射撃」これがRUIDOSA INMUNDICIA(訳:汚い騒音)を決定づける最大の特徴でしょう。
最初にレコードで音を聞いていた時点で気に入っていましたが、SYSTEMAのEUツアーの際、実際のライヴを見て更にお気に入りに成りました。
特にVo.カロリーナは小柄な女性ですが、その凛々しい歌い上げっぷりにやられました「カッコいい!!」
また彼等のPUNKに対する意識は高く、その辺も好感が持てました。
全12頁のブックレットと別紙で封入されている日本語訳はPILEDRIVERイチローによるもので「何コレ、パイルの歌詞かよ!?」って位、奇跡的な翻訳がなされております、是非ともご覧いただきたい!(レーベルインフォより) |
 |
RUIDOSA INMUNDICIA |
RUIDOSA INMUNDICIA※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2011年に初来日し、RYDEEN、THINK AGAINと共に震災間もない列島を縦断、日本中を席捲した現行のヨーロッパ圏HARDCORE最高峰バンド、RUIDOSA INMUNDICIAが本年4月に再来日決定!
Captain aka. Masaaki“KOBA”Swedenコーディネイトによる中部より北海道までの絨毯爆撃ツアーを断行致します!
その来日に合わせて待望の最新録音音源を当レーベルよりリリース!
80年代HARDCOREのエッセンスを多分に取り込んだソングライティングに、演奏能力の高さが相俟って現代HARDCOREの理想を見事体現。短めの曲を矢継ぎ早に連射するスタイルで、その爆発力を維持したまま駆け抜けていく。取分けスペイン語で歌う女性ボーカル、CALOの存在感は凄まじく、メロディラインを感じさせつつも、レッドゾーンを優に振り切った絶叫ボーカルのスタイルは正に唯一無二のもの。今回録音環境もかなり良く、あの爆発的なライブの迫力が見事真空パックされています。500枚限定生産となりますのでお早めに!(レーベルインフォより)
1.DE GOLPE HAS CAIDO 2.COBARDES 3.VENENO EN MISVENAS 4.UN CHISTE 5.FRACASO 6.DECEPCION
|
 |
DEATHTOPIA |
Caesarean Section |
2037円 |
LP |
●国内外を股にかけて活躍中の大阪GORE METAL「DEATHTOPIA 」2015年2ndアルバムがアナログでもリリース!! 初期CARCASS〜EXHUMED等々の多大なる影響下、ロウで凶暴かつ破壊的な凄まじきDEATHTOPIAワールドの本格的演奏Gore metalサウンドを展開! |
 |
HONDARTZAKO HONDAKINAK |
SAME TITLE |
770円 |
7EP |
・
フランス北部バスク地方から「Hondartzako Hondakinak」デビューEP!
80年代のスペイン〜バスクHARDCORE PUNKやWretched、Minor Threat, Discharge、Riistetyt等々から影響を受けたサウンドにポリティカルなメッセージを乗せたサウンドがGREAT!!
シルクスクリーンジャケットのデザインもGOOD!!
全7曲入り!!
|
 |
CHAOS UK |
SHIT MAN FUCKER |
1210円 |
7EP |
・ご存知、ブリストルが生んだハードコアパンク「CHAOS UK」の2016年発 4曲入りニューシングルがTIMMYのレーベル540 RECORDSからリリース!
2015年冬、久々の来日で日本中を歓喜の渦に巻き込んだ彼等の来日LIVEに合わせBREAK THE RECORDSからリリースされた新作「DIGITAL FILTH」と同時期にレコーディングされた音源で、CDには未収録の4曲!!!
収録曲
1.Void
2.Impose
3.Systemised
4.Demise
|
 |
(THE SPROUTS/CIRCLE FLEX/FCFS!/DANCE MY DUNCE) |
The Bridge For Your Dance Floor< |
2200円 |
LP |
・THE SPROUTSメンバーによる新レーベル「SURPRISED POPS RECORDS」から第1弾として、岡山、愛媛、東京で活動する、USハードコアに影響された、速くてキャッチ―なサウンドを共通項に持つ4バンドによる4WAYスプリット12インチがリリース!
共通項こそ同じではあるものの、解釈の違い、ボタンの掛け違いなどの結果、似てるようで非なる各バンドの個性が凝縮された音源。
また、各バンド10分弱収録しているため、4WAYスプリットとはいえ、様々な切り口からバンドの要素が伺える内容になっている。
マスタリングは、中村宗一郎氏(PEACE MUSIC)。限定500枚プレス。
■CIRCLE FLEX:2004年結成。地元、四国愛媛をベースに、自主企画「FLEX IN OUR FACE」において、県内外のバンドを積極的に招聘し活動していたが2015年末をもって解散。メンバーチェンジを何度か繰り返しつつも、デモテープ、オムニバス、単独7インチなどを定期的にリリースし、現在の編成となり、自主リリースによる単独音源CD「The City Spreads Under Your Leg」を2014年秋にリリース。結成当初のストレートな速い曲から、各メンバーの音楽的な嗜好を反映したREVOLUTION SUMMERなニオイを感じさせる曲まで、持ち味を余すところない楽曲を6曲収録。
■FCFS!:岡山を拠点に活動する3ピース。2013年に結成。元PITTY、元TILL EWING、現MY OWN CHANGEなどのメンバーから構成されている。既発音源としては、高知CHATIC NOISEの企画「TRASH!!CRASH!!THRASH!!」にて配布されたオムニバスCDのみだが、疾走感があり細かいフレーズを詰め込んだ楽曲にボーカルの咆哮が冴えわたる、芯のある楽曲を7曲収録。現在、新たにベースが加入し、自主企画「COUNTER CULTURE」に県外のバンドを今後も招聘予定など、今後も注目したいバンドの一つ。
■DANCE MY DUNCE:SKATE ROCKやCROSSOVERなサウンドをもとに岡山で活動していた、元PINPRICKSのメンバーを中心に2010年結成。結成当初のメンバーにてデモCDRを作成し無料配布。前身バンドよりもCROSSOVERな要素は薄くなり、ライブにおいてAgnostic Front、C.O.P(Corruption Of Peace)、Abrasive Wheelsなどのカバーも含め、よりキャッチーかつよりストレートなSKATE THRASHを持ち味に、地元岡山で精力的に活動中。デモCDR録音時からドラムのメンバーチェンジ後、初めての録音となる4曲を収録。
■THE SPROUTS:2002年、兵庫県姫路にて結成。ガレージパンクの影響下にありながら、FASTかつPOPな要素を注入した、どこにも属さないサウンドをもとにマイペースに活動中。SOUND POLLUTION(アメリカ)、男道、HARDCORE KITCHEN等から単独7インチ、オムニバスをメンバーチェンジを経ながらもリリースを継続。その後、活動拠点を東京に移し、単独CDをI HATE SMOKEからリリース。リリース後、同じく東京を拠点に活動しているEL NUDOのメンバーが合流し、新たな布陣での12曲を収録。
|
 |
TOM AND BOOT BOYS// MUTANT ITCH |
S/T(Split) |
1100円 |
7EP |
・2015年秋、アメリカ西海岸を一緒に周ったTOM AND BOOT BOYS、MUTANT ITCHとのスプリットがこれだ!!プレスあがるまで7ヶ月待ったぜ、そこのお父さん!さて、TOM AND BOOT BOYSはいつものツンノメリ全力疾走でひたすら突っ走る若者に向けた応援歌で始まり、1996年にリリースした1ST 7"に入ってる1,2 SONGの収録しなおし。アレンジはまったくしていない。対するアメリカからのMUTANT ITCH。日本の80年代初期ノイズコア、日本の90年代ノイズコアに多大なる影響を感じつつ(GAIとか所謂九州ノイズコア)ボーカルにかけ過ぎじゃね?と思うリバーブをかけてたり。なかなか似てるようで似てないこの盟友のレコードをぜひ堪能あれ。ジャケットはシルクスクリーンプリントですな!(レーベルインフォより)
500枚限定・日本流通は250枚
収録曲:
SIDE A: TOM AND BOOT BOYS 1. YOU NEVER GIVE UP FOR YOUR LIFE 2. 1,2 SONG
SIDE B: MUTANT ITCH 1. CHAOS IN MY MIND 2. PUSSYCAT |
 |
LAB RATZ |
TERROR IS LOOSE |
2068円 |
CD |
・カナディアンサイコビリーシーンの新星「LAB RATZ」がCRAZY LOVEよりデビューアルバムをリリース!!
モントリオールにてJohnny、Vince、Charlyの3人で結成。RAYGUN COWBOYSやTHE BRAINS、BANANE METALIK、KOFFIN KATSという名バンドとも共演済みでリリースが期待されていましたが、その期待値をはるかに超えるクオリティ!
サイコティックギターに唸るスラップ!Guana Batz、Batmobile、Skitzo等々好きな人はマストな1枚!全13曲収録。
収録曲:1. Sailing Ratz 2. My Psychobillity 3. Trop Tard 4. Uptown Mouse 5. Revenge 6. Duct Tape Boogie 7. Terror Is Loose 8. Be My Baby Tonight 9. Channel Real TV 10. Riding 11. Where The Demons Go 12. Fukushima Surf 13. Wild Cavemen |
 |
KITTY IN A CASKET |
KISS AND HELL |
2420円 |
CD |
・オーストリアの歌姫KITTY嬢率いる大人気サイコビリーバンド「KITTY IN A CASKET」2016年4thアルバム!!
今作でも最大の持ち味であるPOP PUNK顔負けのキャッチーでフックの効いたメロディはもちろん健在、それでいて初期から大切にしているサイコビリーらしいB級でチープなホラー感も忘れない、まさにKITTY節が炸裂しまくった文句なしの作品!
デビューから早8年、可愛さのみならず艶やかな大人の魅力も兼ね備えつつあるKITTY嬢にも注目です!
収録曲:1. Sticks & Stones 2. Lurking In The Dark 3. Bloodlust 4. Of Cats & Demons 5. Straight To Hell 6. Nightmare 7. Feuer & Eis 8. Deep Black Underground 9. St. Tropez 10. Black Skinny Jeans 11. Yeah Yeah Yeah 12. Red Sweet Red 13. Gone (Bonus Track)
|
 |
Boris with Merzbow |
現象 -Gensho- Expanded Edition |
6050円 |
4CD |
●BorisとMerzbowによるコラボレーション作、再び...
両者のアルバム2枚を同時再生することで、リスナー自身が名曲群をアクティヴに呼び起こす、日本盤のみ合体編成でのマルチ・トラック・ライヴ録音を追加収録、総尺約260分の'現象'!!
■2014年6月にDOMMUNE/BOILER ROOMを通じ、全世界に轟音を配信したBoris with Merzbowの合体編成ライヴ。この特別な体験に着想を得たスタジオ新録音源で、記憶と眩暈が蘇る。
■今回は2枚同時再生を前提としたドローン・アルバムだ。Borisはこれまでに発表してきた代表曲の数々をドラムレス編成で披露、ヘヴィネスに振り切った演奏で曲そのものの強度を浮き彫りにしている。Merzbowは4つの長編新曲をプレイ、ハーシュを極めつつも、最近の演奏に顕著な幾層にも重ねた音のレイヤーが曲の構成を決めていくアプローチだ。
■この2枚を別々のプレイヤーで同時再生することでひとつの作品として完成する仕組み。推奨環境は電気信号上のミックスではなく、それぞれ独立したプレイヤーとスピーカー使用/空気を通してのミックス。作品ごとの音量バランスとミックス具合がリスナー自身に委ねられることで、毎回異なる'現象'が目の前で起こる作品なのだ。オリジナル楽曲は勿論、ライヴ時に「本家より轟音」と称されたMY BLOODY VALENTINEのカヴァー"Sometimes"も、常に表情を変えることに。さらに言えば推奨環境ばかりではなく、それぞれのディスクを単体で楽しむことも勿論可能。
■1997年から始まり折に触れ実現してきた両者のコラボレーションは、お互い数多くの共演/共作歴を持つ中でも頻度が高く、大きな意味を持つ。Borisのトリオ編成でのロック・フォーマットがMerzbow楽曲の骨格を更に際立てれば、Merzbowの存在がBorisの受容体を刺激して新たな側面と潜在的な先鋭性を引き出す。『現象 -Gensho-』はその相互作用が、リスナー参加型のアクティヴな作品として現れたものだ。
■全世界リリース(3/18)に先駆けての日本先行発売。日本盤のみ昨年11月東京での合体編成ライヴをマルチ・トラックで全編完全収録したライヴ盤2枚を追加する4枚組仕様。こちらでは多角的に話題を呼んだ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』への提供曲"キルミスター"のロング・ヴァージョン、最近のライヴで披露している新曲"More"というBorisの'今現在'も演目に。'現象'が起こったあの夜の模様が、同時再生作品のコンセプトに別角度から光を当てる。
収録曲:
Disc 1:1. 決別 2. Huge 3. Resonance 4. 虹がはじまるとき 5. Sometimes (MY BLOODY VALENTINE cover) 6. 雨 7. あくまのうた 8. あきらめの花 9. Vomitself
Disc 2:1. Planet of the Cows 2. Goloka Pt.1 3. Goloka Pt.2 4. Prelude to a Broken Arm
Disc 3:1. Overture 2. 決別 3. Huge 4. 虹がはじまるとき 5. Resonance 6. More (Boris新曲/初音源化) 7. キルミスターincl. "Many are called, but few get up" 8. 黒猫メロディ
Disc 4:1. Angel 2. あくまのうた 3. 雨 4. Vomitself
|
 |
Bollocks |
No.024 |
1100円 |
BOOK |
<表紙/対談>
U-TAN(GOOD4NOTHING)× 棚橋弘至(新日本プロレス)
●THE MODS
●怒髪天
●OLEDICKFOGGY
●DOOM
●JOHN LYDON
●Fxxkin’ Culture ~Lewis Leathers~
●ロリータ18号
●THE STREET BEATS
●WE ARE HAPPY FAMILY ~TATSU (GASTUNK/DEAD ROCKS/NICKY&TATSU)~
●景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS Vol.4 ~大阪トゥルーフォース特集~』
●U.K.SUBS
●ザ50回転ズ ~中国R&R視察旅行(後編)~
●dustbox
●SAKAI MEETING 2016
●CHARGE 69
●SCAMP
●JOHN HOLMEZ
●GREENMACHiNE
●THE GRIFFIN
●MADE IN STREET ~AA RECORDS~
●EX-C
●STRANGENESS
●HERO COMPLEX
●THE SKIPPERS
●SHADY GLIMPSE
●THE NEATBEATS
●PIGGY BANKS
●TOM AND BOOT BOYS / MUTANT ITCH
●CROCODILE COX AND THE DISASTER
●DIWPHALANX RECORDS 20TH ANNIVERSARY SPECIAL 4 DAYS
●KAPPUNK & DISORDERLY
●ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力 ~ハードコアアンダーワールド~』
●TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
●柳家睦の『運命に負けてたまるか!』
●桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
●夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
●丹波鉄心の『爆音劇場』
●極東音波 ~まちゃまちゃ20才祭~
●詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
●石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!!隣のパンク飯!!!4食目(ギュウゾウ ~電撃ネットワーク~)』
●SECRET 7 LINE
●大韓不法集会
●The Arms of PLAYERS ~大口知彦(HOT&COOL/The ●STRUMMERS/DEATH DISCO)~
●PRAY FOR JAPAN ~幡ヶ谷再生大学~ |
 |
MOBSPROOF EX |
ロックドキュメンタリー映画祭 -轟音と激闘の記録! 音楽ドキュメンタリー映画大全- vol.1 |
1650円 |
BOOK |
・ロックドキュメンタリー映画を最狂執筆陣がメッタ斬る!!
パンク専門誌『MOBSPROOF』の新ライン「MOBSPROOF EX」が誕生。その第1 弾としてロックドキュメンタリー映画に焦点を当てた「ロックドキュメンタリー映画祭」をリリース。今年はイギリスで巨大なドキュメンタリー映画祭「DOC’n ROLL FESTIVAL」も開催され、国内でも大型タイトルが公開されます。本書ではいやが上にも盛り上がるミュージシャンのエモーショナル極まりない人生に迫ったロックドキュメンタリー映画のオールドスクールな作品から最新作まで国内外合わせて極上の250作品以上を紹介する! TOWER RECORDS、HMV、diskunion、BASEのスタッフが作品を紹介する「このドキュメントを喰らえ!」や、ミュージシャンのフェバリット作品について語ってもらうインタビュー「このドキュメントにやられた!」、ベッド・インの激マブ音楽ドキュメンタリー、パンクの歴史を記録し続けたターゲットビデオ、音楽心霊ドキュメントなど衝撃のコラムも充実!!
[インタビュー]
テンテンコ/JOJO広重(非常階段)/津田紀昭(KEMURI)/日高央(THE STARBEMS) TAISE(I SA)/景山潤一郎(THE PRISONER)
[執筆者一覧 (50音順)]
市川力夫/植地毅/尾崎テロル(TERROR FACTORY)/大坪ケムタ/お髭のマツオカ/ギンティ小林/国広克典(マーベリック・キッチン)/行川和彦/平田裕介/ベッド・イン/松田義人(deco)松原弘一良(MOBSPROOF)/三澤藏六(切腹ピストルズ)/ヤマダナオヒロ(†13th Moon†)/ロビン前田(赤犬/男の墓場プロ) |
 |
V.A. |
A TRIBUTE TO THE GRIFFIN※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※●「解散から11年。日本のストリート・パンク、ストリート・ロック・シーンに大きな爪痕を残した伝説のパンク・バンド『ザ・
グリフィン』。昨年、東京、大阪、広島で待望の復活ギグが行われ待ち望んだファンズが熱狂した。そして今作『A TRIBUTE TO
GRIFFIN』(廃盤)から実に15年ぶりとなるトリビュート・アルバム第2弾!
現代のストリート・パンク、ストリート・ロック・シーンで活躍する全11バンドがここに集結!
『THE LAUGHTER AND THE TEARS』堂々完成!」
【収録バンド/収録曲】
(A to Z)
■ABNORMALS “GO FOR BLOCK”
■ANGER FLARES “THE AGE OF INNOCENCE”
■HAT TRICKERS “BARNEY RHODES”
■the Hi-HOPES “TASTE OF HONEY”
■THE NEGATIVE MIND DISTORTIONS “ROCKERS DAYLIGHT”
■Oi-SKALL MATES “TEENAGE”
■THE PRISONER “BETTER THA EVER”
■SMOKE “SOLITARY MAN”
■STRANGENESS “GOT IT LOSE IT”
■VSE “TAKE THE SUN ON CHRISTMAS EVE”
■YOUNG PARISIAN “MILLION SHORT”
(全11バンド/全11曲収録)
|
 |
別冊ペキンパー |
JAPANESE HARD CORE伝説 片手のパンクスMASAMI※在庫切れです※ |
1320円 |
BOOK |
※在庫切れです※・ヤワな男が多い中、真の男を目指す男たちをリスペクトするマガジン。
別冊特集。今回は伝説の片手のパンクスMASAMI特集!
・片手のパンクスMASAMI氏特集
片手のパンクスとして今でも語り継がれる伝説のパンクレジェンドMASAMI氏が当時の仲間達によって今紐解かれる!
・ライターISHIYA(FORWARD)によるハードコアバンド取材
ISHIYA(FORWARD)による現在も走り続けるハードコアバンド、鉄アレイ、SYSTEMATIC DEATH、EIEFITSを総力取材!
また自身のバンドFORWARDが今年20周年を迎え、今メンバーは何を思うのか!
・KAZUHIRO IMAI
SxOxBやLee DorrianによるSEPTIC TANKにアート提供など京都の拠点を置くイラストレータ "KAZUHIRO IMAI"
・桑名六道(ex-LIP CREAM)
桑名六道(ex-LIP CREAM)引き語りを始めて5年。ファーストアルバム「桑名六道ノ壱枚目」をリリース、なぜ今フォークなのか?
・RAW PUNK座談会「RAW PUNKとはなにか?」&ディスクレビュー
YU(skizophrenia)、ミチアキ(LAST SURVIVORS)、SO(Hardcore Survives)、今村(POGO77 records / TOM AND BOOT BOYS)氏によるRAW PUNK座談会&ディスクレビュー
九狼吽、SYSTEM FUCKER、BLACK HUMOR CONTROL、万引チョコレイト、暴児…and more
日本人のパンク、ハードコア中心に約140ページ!! ジャパニーズ・ハードコア・パンク・ファンは必読です!!
※IMAI氏による書き下ろしイラスト&MASAMI氏写真の両面ポスター付き!!(発送の際には折りたたんでの同梱となります) |
 |
YOUR PEST BAND |
Never Fall You Again |
1100円 |
7EP |
・西東京の「YOUR PEST BAND」UKのBRASSNECK RECORDSからのリリースの最新EP国内流通分が入荷!
持ち前のアグレッシヴでキャッチーなパンク・ナンバーとサイケ・ガレージ・センスのナンバーとのバランスが極まった最高傑作。
録音はThe Invisible Teardropsとのスプリット収録曲と同時期の3曲収録。ダウンロード・コード付き。カヴァー・アートはM&WのW氏。
収録曲:1. Never Fall You Again 2. Escape 3. You Fit |
 |
DEFECT DEFECT |
My Life Is Like Death |
880円 |
7EP |
・2015年11月に来日ツアーを行った米国ポートランドのパンク・バンド「DEFECT DEFECT」の、完売したツアー用3曲入りEPが超限定で20枚最終プレス!
ポスト・パンク的アプローチの深まった彼等の最終形を収めた最高の作品です。コリンのど真ん中直球な歌詞も是非一読を。
「もううじうじすることも明日まで待つこともない。ガラス細工のCRASSにはうんざり。俺が知っていることすべてがパンクに教わったこと、俺はそれを母を愛すように愛す。俺が命をかけられる唯一のもの。俺はいつでもパンクであることに誇りを持つだろう。だがパンク自体は俺らがそれに与えるよりも多くを捧げる。俺は一人ではやれない。俺らの橋や街路を取り戻すのだ。警察を無意味なものにすることだってできる。アナーキーを現実のものにすることもできる。全てのパンクス、すべてのパンクスがそれを可能にできるのだ」"GRASS CRASS" より。
収録曲:1. My Life is Like Death 2. Wrong with Me 3. Glass Crass
|
 |
nonrem//alt of the society |
CHIKABAKUHATSU(split) |
838円 |
CD |
●建前と本音の間で苦しみ、束の間の喜びは歌にも似た雄叫びとなる。
既にヨーロッパツアーを成功させ、海外のアンダーグラウンドからも熱烈なアピールを受けている「nonrem」と、鋭角なトリオサウンドと号泣必至のライブで2012年に発売したEPもロングセールスを誇る「alt of the society」の両バンドによるスプリットが爆発する。 パンク/ハードコアの血脈をしっかりと受け継いだ上で、プラネタリウムや水族館をイメージさせる様な空間系のサウンドも特殊で、生活に根差したリリックもまるでドープなHIPHOPを聴いている様な感覚に陥る。 2013年3月には新宿ANTIKNOCKが誇るフリーペーパーの表紙&巻頭2Pインタビューや彼らのホームでもある吉祥寺WARP系列店が発行する「depOn」4月号でも大きく特集された。 まさに"地下爆発"の名に相応しい衝撃と目眩が、この作品から始まる。
|
 |
alt of the society |
追憶の風景 |
2200円 |
CD |
・"激"しく感"情"を揺さぶられる音楽。alt of the society
(吉祥寺WARP店長:小牟田玲央奈)
鹿児島が生んだ3匹の狂犬は、上京後に吉祥寺WARPと運命的な出会いをする。ウルトラハイエナジーな表現力と音響系/ポストロックにも通ずる荒涼としたサウンドビジョンのギャップ、その雄大過ぎる振れ幅は、老舗である新宿ANTIKNOCKや東高円寺二万電圧界隈にもどよめきを起こす程の猛者。 徹底的に日本人であること、国産であるロックにこだわり抜いた言葉/詩世界は、痛々しいワードチョイスが躊躇なく盛り込まれてお り、諦めや失望、憤怒や被害妄想を繰り返し繰り返し…スピーカーから目を背けたくなる様な青年のリアルが描かれている。 強引な例えは承知の上だが、”パワーアンビエントハードコア”とも言える彼らの存在価値は、まるで哲学者ニーチェのストイシズムとゲーテの包容力にも通ずる”生きる為の指南書”の様だ。 alt of the societyを知らずしてインディーロックは語れず。今、琴線の糸があなたの水面に終わらない波紋を呼び起こす。それは、命と心の音楽。
収録曲:1. 言葉が脳裏から離れない2. 与えられた幾つかの事3. 六月ノ雨ニ討タレテ4. 忘れ去られた抱擁5. 無彩色に溶けて行っただけの事6. テクトロ7. 記憶の中で呼吸している8. 帰路を泳ぐ
|
 |
V.A.(Booby Trap, T.I.T. , Locus Horrendus) |
Mosh It Up |
1738円 |
CD |
・1996年リリースのポルトガルThrash Hardcore 3-WAY SPLIT! 全20曲収録! |
 |
EXPLOITED |
HORROR EPICS※在庫切れです※
|
2508円 |
CD |
・※在庫切れです※ 2004年、CAPTAIN Oiより再発されたデジパック盤!
UK HARDCORE PUNKバンド「EXPLOITED」の85年作!!ギターのBIG
JOHNが抜けて新メンバー加入後初となるフルアルバムで4枚目!!
年にリリースされた4枚目のオリジナルアルバムがCAPTAIN OIよりデ
ジパックで再発!!2曲のボーナストラックを加えた全13曲入り
! |
 |
V.A. |
大韓不法集会 |
2648円 |
CD |
・「ハードコア不法集会」から30数年、チャーミーが動いた! 新たなるターゲットは韓国!?
韓国のインディーズシーンのバンドをチャーミー・プロデュースのもとコンパイルした「大韓不法集会」!!
収録アーティスト: Kuang Program / Wedance / 404 / ECE / PIGIBIT5 /Danpyunsun And The Sailors / Yamagata Tweakster / Bamseom Pirates |
 |
LRF |
3RD |
2420円 |
CD |
●日本においてフットボールとUKパンクとの関係性を提示し、
スキンヘッド文化、カジュアルズ文化を真の意味で啓蒙し、
体現してきた第一人者。
常にストリート・シーンをリードしながら発信し続ける博樹氏の影
響力は絶大である。
そんなLRFのサードアルバムが満を持してのリリース!
1.WE'RE ALL FUKCED
2.SAGGY CHEEKY LIAR
3.RICH ENOUGH BITCH ENOUGH
4.REMEMBER HIM
5.THE KID HAS WALKED STRAIGHT
6.HEALTHY LUCRE
7.RITCHIE RETARD
8.AND EVEN THAT DAY
9.ALL BULLFIGHTERS ARE DASTARDS
10.ADOPT DON'T SHOP
|
 |
REVOLT |
Vivisection |
1528円 |
CD |
・2011年結成。1年間の大半をツアー活動しアメリカ国内では絶大な知名度と評価を得るソルトレイクシティが生んだstreet punk band 「REVOLT」が2016年3月に初来日。ジャパンツアーに伴いアルバムが発売!紅一点でド派手なルックスの中心メンバーであるボーカルkayから繰り出される攻撃的なサウンドはCASUALTIES、SPECIAL DUTIES、UK SUBSなどの影響を感じさせるハードかつキャッチーで今現在のUS street punkの真髄をブチかます渾身の1枚!! |
 |
X エックス |
SEE HOW WE ARE |
1848円 |
CD |
・LA PUNK LEGEND「X」の1987年のアルバムにボーナストラック5曲をプラスした16曲入り!!2002年発表作!デッドストック!! |
 |
SCAB EATER |
MIND TRENCH |
1430円 |
7EP |
・オーストラリアHARDCORE「SCAB EATER 」 2016年2nd 7"EPがKROMOSOMのYEAPのレーベル「HARDCORE VICTIM」よりリリース!
怒涛のアングリーVo. そしてノイジーに迫りくるハイテンションサウンドからミッドで捻りのあるサウンドまで全6曲収録です!
|
 |
ANGRY 4 LIFE//ULICZNY OPRYSZEK |
split |
550円 |
7EP |
・Whiskey Sundayのボーカリストによるカリフォルニアメロディック・ハードココア「Angry 4 Life」と、母国語で唄うポーランドのシンガロング・ストリート・パンク「ULICZNY OPRYSZEK」によるスプリットEP!
全5曲収録です。
|
 |
EL CARNAVALOW |
LOS AGRICULTORES ※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ●SKAもPUNKもREGGAEもLATINも好きだけど、結局着地したのはROCKだった。富士の国、山梨から響く自分らにしかできないエルカルナバロの音楽。
東京スカパラダイスオーケストラ主催のスカフェス「トウキョースカジャンボリー」にも出演経験がある山梨で活動していたスカバンドROYAL BUSTERのメンバーを中心に結成。活動の拠点は山梨、東京。 ロック、パンク、レゲエ、スカ、ラテンを中心に新しいスタイルのワールドロックを模索中。フルメンバーのバンドセットから最小3人でのアコースティックセットまでこなす変幻自在なバンド。 2012年のミニアルバムに続く「今のエルカルナバロ」 を形にした新しいロックがここにある! |
 |
VANISHING |
WILD HORSE |
2530円 |
CD |
・
名古屋のFOLKEIIS、VANISHINGに改名しての1st FULL ALBUM発売!!
VANISHING、 名古屋のFOLKEIISが改名したと言ってしまえば情報としては分かり易いのかもしれない。しかし、そ れ以上にFOLKEIIS時代から徐々に変容と進化・深化を求め新たなる境地
への出発点となる大いなる転機。MOTOR BLOOD HARDCORE PUNK!地響き鳴り渡り未だ見ぬ荒野への疾走。徹底したサ ウンドメイキングと背後からナイフを突き付けられたようなヒリヒリと
する緊張感。直進する事しかできない漢達の武骨で愚直なROCK'N'ROLL! 満を持しての1st FULL ALBUMがここに走り抜ける! by So the youth(HARD CORE SURVIVES) インフォメーションより
|
 |
LIPUPS |
Lipups |
880円 |
7EP |
・DEBAUCH MOOD、11作目のリリースはLIPUPS単独7インチ(+ダウンロードコード)!
malegoatのメンバーとして活動するTanabe Masaru(gt/vo)を中心に2014年結成。drはHasegawa Kazuya(元EXTRA CONSOLIDATE)、baは紅一点にして今回が初のバンド経験だというSasaki Yasukoの3人編成。
突如として出現したライブにて一気に関心を引き付けスタートを切った彼ら。自身が公言・又は語られるSKULL CONTROL〜RED EYED LEGENDS 〜COFFIN PRICKSやCOACHWIPSといったバンドからの影響・『ブラッシュアップされたモダンなスタイル』への強い憧れなどが非常に天然的にアプローチされた音源(現在までに自主にて『3SONGs(cass)』、black holeより『split w/THEDEATH(flexi/cass)』とリリース)〜ライブにて様々な好評を得る。
今回リリースされる (7”)は、彼らが模索し続ける過程において次段階として新鮮に響く3曲を収録。上記公言バンドの鋭角要素を強くピックアップし、そこからALTERNATIVE TVやFRANTIC ELEVATORS(後のSIMPLEY REDメンバー在)の『Voice In The Dark(7”)』、JOHNNY AND THE SELF ABUSERS(SIMPLE MINDSの前身)等の禍々とした当時特有のシンプルかつ奇妙さがクールな未来へ遍く病的イメージをあくまで『現代的』に披露。そんな謎を深めるかの想像を掻き立てる曲群と単純な『かっこよさ!』が連鎖する調和ナンバーの3連続に、はたまた一瞬北欧のPUNKとの共通項なども感じさせる (USCHやMASSHYSTERIのような感覚が一番しっくりイメージとして湧くだろうか?)個性存在感などなど、、、、非常に独特かつ魅力に溢れた音源となっている。
中心メンバーの経験値からくる巧妙な狙いもとんだ要素とフレッシュ感のアンバランスさ、キャラクターの良さ、そして公言する趣向の中には辺境サイケやPOST PUNKがわらわら出てくるなど、総じて個性的すぎるその組み合わせから滲み出る音楽はこれからどのように進んでいくのか想像不可。その一筋縄ではいかないスタイルは今後多くの解釈を持たれ、状況を掻き回していく『異質な』存在として活躍していくのではないだろうか。
|
 |
FLOWER ZOMBIES |
In the rain |
880円 |
7EP |
・DEBAUCH MOOD、10作目のリリースは東京にて活動するFLOWER ZOMBIES単独7インチ(+ダウンロードコード)!
元the scribbler、DOG HOTELのkyohey(リーダー)の招集により、元BALLADMEN、LITTERS、BROWN TROUTのメンバーが集まり2014年に結成(4人組)。
その剥き出し且つ切なすぎる楽曲により着実に認知を拡げつつあるこのバンド。後期DOG HOTELにて傾倒した数曲(彼サイドの曲)を押し進めたダーティーかつ場末感満載の淡いロックンロール・その他のバランスを武器として様々な場にて好評を得ている彼ら。前歴や地域色や形骸で語る事が決して出来ないその素晴らしき曲群に、一部の趣好者は多くの希望を現在進行で感じ続けているのは紛れもない事実である。同年末に盟友THEDEATHとのsplit tapeリリースをきっかけにより大きく活動の幅を拡げ、初期の手探り感が否めなかったイメージをぶち壊し、より鼓舞していくような活動は現在も非常に魅力に溢れている。
と、そんな約2年間を区切りとして今作は結成後初単独シングルとなる清き勝負の盤として2曲を収録。心に強烈にあるロックンロールへの激情と様々な嫌悪を這わせた切なき唄=PUNK MUSICとして捉え、LOVIN' SPOONFULL『Do You Believe In Magic』のような涙腺直撃の一手、そこにTHE BYRDS、STEALERS WHEELとCHARLIE HARPER(U.K. SUBS)をクラッシュさせたかの"美しい"楽曲/Voを軸にしたキラーナンバーが待ち受ける。
最早Andy Fairweather Low(AMEN CORNER頃?)が爆発する"瞬間"だけを無理やりDIRTYにピックアップしがむしゃらにぶっ刺し入れた(あくまで極端な例えですが)かのフロントマンの半壊さsoul。痛覚として残るように響く悲壮感。今作はそんなインパクトとラフな姿勢が心地よく胸を打つ素晴らしいシングル盤となっている。 熱量と切なき爆発力を才能として同居させながらも、破滅的なスタイルによって進んでいくフロントマンの気質。それらを形として残し相乗させる現メンバー同士のバランス関係は非常に感慨深く目に写る。今後の活動にもより一層の期待を。※スリーブ/ラベルデザインは、様々な制作分野にて活躍するOFFICE VOIDSのYuma Suzuki氏が担当。 |
 |
mu-neujohn |
futurhythmo |
1834円 |
CD |
●前作リリース後のベーシスト脱退を受け、Guitars & Voices : DOI Tsuyoshi/Drums & Voices : MIYAAKI Shingoの2名による楽曲制作を開始。
メンバーの補充をすることなく提示された最終結論は、コンピュータ・ミュージックとの大胆な邂逅・不道徳な乱交による全く新しいアプローチだ。
ポリリズムとトリッキーな変拍子の多用により脳細胞を弛緩させるリズム、猥雑かつ中毒性の高いキラーフレーズを連発するギター、強靭すぎるほどパンプアップされたグラマラスな重低音、幾層にも折り重なったヴォコーダーボイスがもたらす摩訶不思議なサウンドスケープは、ロックミュージックがこれまで到達し得なかった境地と言える。
クラウトロック、カオティック、サイケ、ミニマルテクノ、ポストロック、映画音楽、トライバルミュージック…考えうる限りの高濃度な音楽を煮詰めた、極めてグロテスクでソリッドな「全人類未体験ゾーンの未来音楽」。それが『futurhythmo』である。
デジパック仕様、全8曲収録。
|
 |
SLEEPING AIDES & RAZORBLADES |
FAVORITE SYNTHETIC※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・LPでリリースされ、あっという間にソールドアウトとなった札幌発4人組(男3+女1)JAPANESE "POP" PUNKヤングバンド「THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES」の2ndアルバムがCD化!
新曲7曲、現在廃盤中の音源から再録2曲、既発曲1曲、カバー1曲での全11曲。紙ジャケ仕様、縮小版インナー入り。
(以下、レーベルインフォより抜粋)
唐突に始まる70年代後半髣髴の煌めくバラッドナンバーにて幕を開け、そこから持ち前の程よく粘り切れ味をもった高純度POPナンバーの連発に増幅。ここまで畳み掛ける力の入れ具合にこの音源の『派手さ』を演出する強い意気込みが伝わる。
2本のギターによる現代的テクスチャに痛快な疾走感をぶち込んだその攻撃力・方法論には血がたぎる若者も多いのではないだろうか?
効果的なシンセ挿入曲やファズぶっ込み曲なども散りばめつつ、若いながらの心情を音像として表現する為の試行錯誤にも重点。非常に練られつつも天然な展開力に心を奪われながら、全てに於いて切なげに覆われた楽曲に胸打たれる。
そして最後の締めは再び切なきバラッドナンバーにて音楽との恋を歌い、充足感と共に当LPは締めくくられていく。これらの言葉に嘘はない。
Vo/Gtシラハマによる、根底にある影響元への愛情と憧れを重ね続け増曲させていく痛快さ。そして紅一点ba秋栃とDrモリッシーの安定したリズム隊、そしてこのバンドの武器である札幌の”Rick Nielsen”ことlead奥下Gtの相変わらずのキレによって、このバンドがギターバンドとして在る事が何倍にも意味付けられていくのだ。
STIV BATORSにて掲示された未来へのPOPなR&Rへの展望が35年後の若者の感性に合致し、現行カナダはモントリオールのSONIC AVENUES (このバンドにRUDIを見出しているのが重要)からの影響をベースに、EYELESS IN GAZA『Welcome now』〜THE FIELD MICE『SensitiveやEmma's House』〜THE SEA URCHINS〜ANOTHER SUNNY DAY『Anorak City』等々な当時のキラーPOP SONG名曲達を、彼らが公言するSMITH WESTERNS〜TEENAGE LOVERS等の今の手法のフィルターに通し増幅させたかの超健康現代児感。そしてGREEN RIVER〜NED’S ATOMIC DUSTBIN〜MEGA CITY FOUR〜SENSELESS THINGSまでを通して解釈した上でのアプローチまで飛び出す。
PRIMAL SCREAMのGlory Of LoveのR&Rカバー、THE HOLLYWOOD KILLERS『Butterfly』やPOSITIVE NOISE『Ghosts』など新たな試みの為の引き出し等々、、、活動を重ねるごとに根が太く長く伸び、多くの期待に応えてくれると同時に、何度も聴き手を裏切りさえもするのだ。そして、上記の羅列はあくまで物事を整頓する為に用いたキーワードでしかない。彼・彼女達は自身でしかないのだから。そんな彼・彼女達の個性が色濃く沁みる最高傑作! ジャケットアートワークは前作7インチ同様BRIDGE SHIP HOUSEによる書下ろしです。
収録曲:1.Paranoia in the underworld 2.My strange headache 3.Poison heart 4.SILENTMAN 5.I don`t wanna hanging out 6.Glory of love 7.Forget me 8.Saturday night 9.I hate rock`n roll 10.Too senseless 11.High fidelity
|
 |
RIPCORD |
DISCORGRAPHY 2 |
1980円 |
LP |
・HERESYと並びLate 80s UK THRASHハードコア・シーンを代表する「RIPCORD」!!88年レコーディングのHARVEST HARDCORE 7inchとPOETIC JUSTICE LPの2枚を収録した28曲入りLP!SIEGE、SSDのカバーも収録されてます!(2003年作) |
 |
GASTUNK |
UNDER THE SUN(US MIX)SHM-CD EDITION |
2970円 |
CD |
●1987年に米国のPUSMORT RECORDSより発売された全曲US REMIXの2ndアルバム「UNDER THE SUN」がSHM-CD&W紙ジャケット仕様で発売!!
本作は80年代メタル・コアを代表するガスタンクの米国発売第一弾アルバムでWILD TIMES (Live version)を追加収録したグレイト・アルバム!!
収録曲:1.BARUTH 2.SMASH THE WALL 3.LEATHER SHIP 4.RUNNING TO THE SUN 5. WILD TIMES 6. BREEZE CALLS 7. HUSK
8.REGINA 9.WILD TIMES[additional track/Live version] |
 |
LRF |
OUR THING+DEMO TRACKS※在庫切れです※ |
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日本においてフットボールとUKパンクとの関係性を提示し、スキンヘッド文化〜カジュアルズ文化を真の意味で啓蒙し体現してきた第一人者。常にストリート・シーンをリードしながら発信し続ける博樹氏の影響力は絶大である。そんなLRFのセカンド・アルバムをリマスタリングし、未発表曲とライブ音源をコンパイルした超激烈盤!
収録曲:1.Ain’t Done Yet 2.The Comming Of Change 03.Had It Comming 04.Our Thing 05.Psycho 06.An Ugly Bunch Of The Big Egg’s Prooves 07.Used People 08.Purging 09.This Is The Government 10.Vampires 11.Fosterstalker 12.Sick Neighbours 13.Sort It Out 14.In Trouble Again 15.Tell Us The Truth (Sham69) 16.Target Man 17.No One Can Tackle Us (Why Don't You Give Us A Pass) 18.On The Alps Terraces 19.Nowadays 20.Times Are Changing Back 21.We Are The Finalists 22.Students Students 23.4 More Years 24. Cityscape |
 |
REACTOR |
DEADLY VISIONS |
990円 |
7EP |
・
PDX HARDCORE PUNKバンド「REACTOR」の2014年発1stシングルがUSの
DISTORT REALITYより!!
全4曲入り!! |
 |
CORPSE |
SAME TITLE |
880円 |
7EP |
・RELIGIOUS WAR、ROTTEN CADAVERのメンバー在籍してしていたポートランドハードコアバンド、CORPSEの2010年録音3曲入りシングルがDISTORT REALITYより!!
スカンジハードコアにUSハードコア風味を加えた突っ走るハードコア!!(2014年作) ------------------------------------------------------------- TRACK LIST
A1 False Hope
B1 Countdown To Reality
B2 New Song
|
 |
ECTOPLASM |
SAME TITLE (2nd) |
880円 |
7EP |
・MAUSER、HELLKONTROLのメンバーが在籍するフロリダNOISE HARDCORE PUNKバンド、ECTOPLASMの2013年発表2ndシングル!
全4曲入り!! ---------------------------------------- TRACK LIST
A1 Stockholm Syndrome
A2 Possessed
B1 Their Duties
B2 Techniques Of Distraction
|
 |
H2O |
NEW YORK CITY ※在庫切れです※ |
1078円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・7"+ダウンロードコード!
世界中のバンド、キッズから絶大なるリスペクトを受けるハードコア/パンク・バンド「H2O」 。
NEW YORK CITYバージョンは、CRO-MAGS、SICK OF IT ALL、MADBALLのカバーを収録!!
|
 |
H2O |
CALIFORNIA ※在庫切れです※ |
1078円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・7"+ダウンロードコード!
世界中のバンド、キッズから絶大なるリスペクトを受けるハードコア/パンク・バンド「H2O」 。
CALIFORNIAバージョンは、CIRCLE JERKS、RANCID、SOCIAL DISTORTIONのカバーを収録!!
|
 |
RAID//DIRTY PROTEST |
SPLIT |
1518円 |
12EP |
・ハードコアイラストレーター、PUSHEADがボーカルで在籍していたことでも知られる80's USハードコア「SEPTIC DEATH」のドラマーとして知られるPaulがギターとして在籍するオランダ、UK、USの混成ハードコア「DIRTY PROTEST」とこちらはPaulがドラム、同じくSEPTIC DEATHのANDY Aがベースで在籍するアイダホはBOISEハードコア「RAID」のUS TOUR用に製作された12インチが少量入荷!!
「DIRTY PROTEST」!
ハイテンション女性ボーカルに80's USハードコアが持ち得ていた疾走感とカラっとした質感を聴せてくれるこのバンドは、今が80年代そのものではないかと錯覚するか如きインパクトでGREAT!
対する「RAID」は早口で捲し立てる男性ボーカルとコーラスに、80'sボストンな爽快疾走OLDSCHOOLハードコアが一体となったパワフルサウンド!!
両バンド共、決して懐古ではなく、USハードコア全盛期の実力を現代に蘇らせた屈強なサウンドで、当然レコメンドです!!
限定525枚内の200枚限定BLACK VINYLと325枚限定クリアVINYL共に在庫あります。ご注文時にコメント欄にて御希望の盤をご指名くださいませ!
|
 |
V.A. |
While We’re Dead.: The First Year |
2750円 |
LP |
・KiliKiliVilla コンピレーション第1弾LP、数量限定発売!LP+ダウンロードコード
ここ数年、全国の各地域それぞれのスタイルで育っているシーンがひっそりと独自のネットワークで活動を広げている。そこに集う新しい価値観とユニークなサウンドを持ったアーティストを書き下ろしの新曲でコンパイル。全13バンド。
収録曲:(SIDE A )01. Laughing Nerds And A Wallflower / NOT WONK 02. リプレイスメンツ / SEVENTEEN AGAiN 03. SILENT MAN / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 04. Littleman / SUMMERMAN 05. The sunrise for me / over head kick girl 06. FINE / Homecomings
(SIDE B)01. Tornade Musashi / CAR10 02. I ALWAYS / MILK 03. それはそれとして / Hi,how are you? 04. All Time Favorite / odd eyes 05. レイシズム / Killerpass 06. The Sun Wind In Summer Zeal / SUSPENDED GIRLS 07. Douglas / LINK
【 DOWNLOAD CODE ( CDの曲と同内容 ) 】
01. Laughing Nerds And A Wallflower / NOT WONK 02. リプレイスメンツ / SEVENTEEN AGAiN 03. SILENT MAN / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 5. The sunrise for me / over head kick girl 06. FINE / Homecomings 07. Tornade Musashi / CAR10 08. I ALWAYS / MILK 09. それはそれとして / Hi,how are you? 10. All Time Favorite / odd eyes 11. レイシズム / Killerpass 12. The Sun Wind In Summer Zeal / SUSPENDED GIRLS 13. Douglas / LINK |
 |
CAR10 |
RUSH TO THE FUNSPOT (LP+CD) |
2750円 |
LP+CD |
●KiliKiliVillaリリース第二弾リリースとなるガレージ、ギター・ポップ、パンク、ハードコア、どのカテゴリーにも当てはまるようではまらない無意識で天然なサウンド。2010 年代のアンダーグランド・ネットワークの中で育った自然児「CAR10」!アナログ盤リリース!※LPと同内容のCD付き!
収録曲:1. Bastard blues 2. Always from A-town 3. Kettle 4. K Gotch 5. Helen 6. Mr.K Experience 7. Lullaby K 8. RM 9. Rambunctious H-kun 10. Temptation 11. Daily swamp 12. E 13. RUSH TO THE FUNSPOT 14. BBC is best playground
|
 |
NOT WONK |
Laughing Nerds And A Wallflower※在庫切れです※ |
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ●苫小牧を拠点に活動する3 ピース「NOT WONK」 1st アルバムのアナログ盤【ダウンロードコード付】!
2014 年に<生き埋めレコーズ>のコンピレーション『生き埋めVA』に参加、その後より5 曲入りカセット『Fuck It Dog, Life Is Too Sugarless』をリリース。恐るべき10 代として各地のライブハウスを騒然とさせ、あまりにも高い完成度のアルバムと共にその姿を表す。 90 年代半ばに生まれ、何にも染まっていない感性から放たれるサウンドは今後のシーンの起爆剤となるだろう。US インディー、メロディック、パンク、ギター・ポップ等、様々なカテゴリーを軽やかに飛び越え、クロスオーバーさせることができる新感覚な世代が現れた。このアルバムからの数年間、NOT WONK を聴くということは、少年が青年へ変わりゆく姿を、ひとつのドキュメンタリーとして感じることができる希有な体験となるはずだ。
収録曲:A1. Chill Out A2. Laughing Nerds And A Wallflower A3. Die Young For The Earth A4. Little Magic A5. Super City Three A6. Sugarless.
B1. 1994! B2. Not All B3. Ooh, Fuck Off The Senior! B4. Never Dye It Blonde B5. Guess What I'm Thinking B6. Bunco |
 |
SEVENTEEN AGAiN |
少数の脅威 ※在庫切れです※ |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ●パンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉えるサウンド、彼らの世代が日常の生活の中の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている「SEVENTEEN AGAiN」の3rdアルバム『少数の脅威』アナログ盤!
「SEVENTEEN AGAiN を聴くと、彼らは音楽を通じて彼らの情熱、メッセージ、姿勢がいつも身にしみるように伝わってくる。台湾に来たときプライベートでも付き合って確実にそう思いました。今年発表された新曲” ダイヴ” と” リプレイスメンツ” を聴いてライブがさらに楽しみです!」メッセージ from 透明雑誌
収録曲:A1. ダイヴA2. Last Neat DayA3. ヨイトマケビートA4. 恋人はアナーキストA5. ファシストA6. ツムグA7. リプレイスメンツ
B1. 少数の脅威B2. 素晴らしい耳鳴りをB3. トーキョーオリンピックB4. レコードを捨てて、旅に出よB5. イカリB6. 多摩川線B7. Crass Mate |
 |
池野詩織 |
BUBBLE BLUE※在庫切れです※ |
2200円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ・フォトブック『BUBBLE BLUE』写真・池野詩織
2015 年夏、アメリカのバンドMEAN JEANSとGEZAN、THE GUAYS が13 日間で9 ヶ所を駆け抜けたツアー『MEAN JEANS の胸ジンツアー』に密着。言葉にならないエモーションを焼き付け、説明できない気持ち撃ち抜いた記録。KiliKiliVilla より発売!
|
 |
ANSTALT |
Outpunking the Punks |
1650円 |
CD |
・
モーターヘッド型HARDCORE PUNKサウンドで全世界で人気を博したGENOCIDE SSのメンバーも所属する、オーストリアの現行HARDCORE PUNKバンド、ANSTALT!2015年にFAREWELL RECORDSからリリースされたディスコグラフィーLPがCD化!GENOCIDE SS同様に土埃まき散らしながら爆走するR&R HARDCORE PUNKが最高にカッコイイ!熱いコーラスや若干メロディックなフックもありで、ただの金太郎飴状態にならないセンスも抜群!21曲収録で30分ちょっとのタイム感も堪らなく良いです!
収録曲:
1.Carbonized
2.Return of the Rat (Wipers Cover)
3.Postwar Deathcamp Blues
4.Deathwish Gogo
5.Austrian Wino
6.Westboro BC
7.My Pride is my Ignorance
8.Vodka Civil War
9.Get out of my Pocket (Chaos Cover)
10.Machete Machete
11.Wars of Tomorrow
12.Stand Back
13.Warrior
14.Another Way
15.Revenge
16.Silence
17.Honolulucaust
18.Gods rest today
19.Total Hate
20.Borderline
21.Much too old to die young
|
 |
マスターベーション |
満身創痍※在庫切れです※ |
3080円 |
DVD |
※在庫切れです※●
1985年3月2日東京・吉祥寺バウスシアターでラフィンノーズ・ウイラードと共演したマスターベーションの映像が30年の時を超え奇跡的に発見! 当時のヒリヒリとした殺伐的な空気の中、「全テハ、俺ノ気分シダイ」、そんな卑龍/タツシ/中村達也の最強ラインナップでの分裂ライブが2016年甦る! 未発表曲1曲とボーナス映像2曲を含めた全10曲入り! さらに卑龍自らがセレクトした秘蔵写真画像を多数収録した永久保存版!
収録曲
1 COMFORT
2 マシーンセックス
3 無名 (未発表曲)
4 DENAL
5 マスターベーション
6 複製人間
7 Variation
8 兵士トナッテ戦場ヘ向カエ!
※ ボーナストラック(1984.11.25 明治大学生田祭)
1 マシーンセックス
2 兵士トナッテ戦場ヘ向カエ!
|
 |
V.S. HONOUR |
ENJOY YOURSELF ※在庫切れです※
|
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・スカ/レゲエをパンクやOi!の角度からアプローチし、博多で地に足を付けて息長く活動するトラディショナルで最先端、泥臭くて最高にお洒落なスカバンド「V.S. HONOUR」、遂に1stアルバムをリリース!
国内外の数々のコンピにも参加し、その存在はジャンルを越えて誰もから愛される博多発、ある意味永遠の初期衝動バンド。
御大ジャッジ・ドレッドを1番のフェヴァリットに挙げるリーダーのクックは根っからのスキンヘッド、バンドの、否、博多のマスコット的存在。メンバーはサイコビリーも居れば食いしん坊の女の子も居る、まるで世界の縮図のようなバンドだ。 さあ!パンクスもスキンヘッドもモッズ、サイコス&オール・ザ・レボウス(全ての反逆者)よ!人生なんて笑い飛ばしてやろうぜ!このスキンヘッド・トレインに乗り遅れるな!これがヴイ・エス・オナーだ!
収録曲:01. V.S.HONOUR 02. step by step 03. DO NOT ENTER 04. LET'S GO!! 05. our place 06. 鏡の中 07. メリークリスマス 08. パズル 09. Skin Head Time 10. Independence 11. FULL CONTACT 12. skin head train 13. Enjoy Yourself! |
 |
DESOLATED |
END※在庫切れです※ |
2090円 |
CD |
※在庫切れです※ ・METAL, HARDCORE, BEATDOWNの要素をミックスした凶暴で重たいサウンドで現在ヨーロッパの最終兵器とも言われている「DESOLATED」!前作のメタリックなビートダウン一辺倒のスタイルにキャッチーさとHIPHOPの横ノリグルーブもミックスした2016年作!
収録曲:1. The Beginning2. Numb3. Invasion4. Therapy5. Psychosis6. Olanzapine7. Withdrawal8. The End9. Relapse10. Out Of Luck
|
 |
Origin of M // Save the Hiroshima |
常総再生Tシャツ(L SIZE) |
2546円 |
Tシャツ |
・
昨年9月に茨城を中心に起こった水害による水没Tシャツを再利用した、常総水
害再生Tシャツで、幡ヶ谷再生大学のプリントタグ入りです!
昨年
常総で支援を続ける、ボランティアのはっちゃんから、水没Tシャツのひきと
り依頼をうけてからやっと発売まで至りました
色落ちがあるものもありますがそれはすべて個性ととらえてもらえるとありがたいです!
SIZE:
●L
----------------------------------------------------------
幡ヶ谷再生大学Tシャツ再生大作戦 常総リユース Tシャツについて
2015年9月9日台風18号に豪雨災害で被害のあった茨城県常総市のTシャツプリント工場の
浸水したTシャツを選別し、洗浄後、幡ヶ谷再生大作戦のタグをプリントしてあります。
色落ちしている物、縮んでしまっている物、シミになっている物、まったくダメージの無い物と
様々ありますが、それらもひっくるめて「個性」ととらえてもらえると幸いです。
http://hatagaya-saisei-univ.jp/rebirth/tshirts/ |
 |
NEO J |
IN THE NATURAL |
1500円 |
7EP |
・広島ハードコアバンド「DOWN HILL PROJECT」のボーカリスト「NEO J」のソロシングルがMISERYに入荷!
レゲエとハードコアをこよなく愛する彼のオリジナルレゲエナンバー、A面「NATURAL」とB面にそのトラック収録されてます!トラックメーカーでキヲツケロのキーボードのクラークが参加!!お薦めです!
|
 |
RAKTA EM TRANSE |
s/t |
1406円 |
7EP |
・LPと7"ep、NADA NADA DISCOSをはじめ540 RECORDSとLA VIDA ES UN MUSと主要パンクレーベルからのリリースで名を広めたサンパウロ・ガールズバンド「RAKTA」と、こちらもサンパウロ、IRON LUNG RECORDSからも音源がリリースされた「CADAVER EM TRANSE」。
交流の深い(Carlaは両バンドに在籍)この2バンドがぴったり息の合ったコラボレーションをしたユニット「RAKTA EM TRANSE」の4曲収録7"ep!ポケットスリーブ仕様/国内流通用帯付。
(下記、レコード帯文より)
南米の地より世界に羽ばたく極彩色ガールズバンド、ハクタ。
アイアンラング他からリリースを重ねる黒い熱病カダヴァー・エム・トランセ。
現行サンパウロシーンを牽引する両バンドの個性が幸福な出会いを果たしたダークポストパンクサイケデリア全四曲収録。 |
 |
CYCO MIKO |
SCHIZOPHRENIC BORN AGAIN PROBLEM CHILD |
1980円 |
CD |
・SUICIDAL TENDENCIESのVo.MIKEによる別ユニット、1999年発表の13曲収録フルアルバム! |
 |
DUKES OF HAMBURG |
ANTHOLOGY OF BEAT VOL.1 |
2420円 |
CD |
・MR .PAN(THE NEATBEATS)による海外ガレージ/ビート・グループ発掘シリーズ!
ドイツ発のベテラン・ガレージ・ビート・グループ「THE DUKES OF HAMBURG」!
ドイツの名門ライブハウス、スター・クラブの60年代シーンをモチーフにした、こだわりの名バンド。 約20年のキャリアにして初の日本盤となるアンソロジー・アルバムが登場です!
収録曲:1. SHE SAID YEAH 2. TEENAGE LETTER 3. CRY TO ME 4. HULLABALLOO 5. NO MONEY,NO HONEY 6. INDIANO 7. TALKIN' 'BOUT YOU 8. DOWN THE ROAD APIECE 9. IT'S SO HARD 10. HEIDI-HEIDI-HO 11. I'M SO RESTLESS 12. I'M HENRY THE VIII 13. ALWAYS YOU 14. YOCKOMO |
 |
GO-DEVILS |
SUPER STUFF |
1760円 |
CD |
・関西の正統派ベテラン・ガールズ・ガレージ・バンド「THE GO-DEVILS」!
MR.PAN(THE NEATBEATS)プロデュースのもと国内最高峰のヴィンテージ・スタジオGRAND-FROG STUDIOにて録音された2011年7インチEP『SUPER STUFF』、2003年7インチ「LAST TIME AROUND」プラスαでの初CD化!!全11曲収録。
収録曲:1. SUPER STAFF 2. BOYS 3. GO-BEAT 4. LEAVING HERE 5. LAST TIME AROUND 6. LET ME IN 7. WON'T YOU LISTEN 8. YES I DO 9. JUST OUT OF REACH 10. GONNA GIT THAT MAN 11. TASTE OF POISON
|
 |
GREASE UP MAGAZINE |
VOL.13 |
917円 |
BOOK |
●特集「革ジャン」!
革ジャンの歴史
革ジャン・ディテール入門
ヴィンテージ革ジャン
ルイスレザーズ・インタビュー
ブラックミーンズ・インタビュー
革ジャン・カスタム
革ジャン・ロックスター
革ジャン・映像&書籍
ジョー・クレイ
ネクロマンティックス
柳家睦
タイセイ(SA)
アパッシュ・クロテール
フート・ストリングス
etc.
|
 |
V.A. |
NOISE CIRCUS 2 |
2037円 |
CD |
・EXITHIPPIESのメンバーによるレーベル「new smell inc」より、日本各地そして世界からマニアックなアーティストを集めたコンピレーションCDがリリース!!
参加バンドはSOW THREAT、DADA FRAMTIDEN、SOLPAATOS、FILTHY HATE、LOTUS FUCKER、MUTANT ITCH、CHAOS DESTROY、EXITHIPPIES、SUN CHILDREN SUN、BANISH ARMS! アートワークはPISTOL JOKEのメンバーが手掛けています。 限定300枚!
収録曲:
●SOW THREAT:THC. / what's the truth.(chaotic rmx). / under pressure.
●DADA FRAMTIDEN: wings of the some bird / face of death / war / misanthrope
●SOLPAATOS: vapaus sota / karsia
●FILTHY HATE: filthy hate 3 / extreme noise D / wall / acid reigh in blood.stormtroopers of lawnmower death
●LOTUS FUCKER: farewell to werch / balance of 4 / lagoon of my my life / be the sun / angelic voice
●MUTANT ITCH:nuclear treat / ugly laughter
●CHAOS DESTROY:a comedy of errors
●EXITHIPPIES: singin'in the acidrain 5 / in deep waters〜stop the test use creature
●SUN CHILDREN SUN:scemo / scs wa ohsawagi / surt of dye / uguisudani sex / happy wedding basterd you / arakawa h8 crew / ichiyoshi bluse
●BANISH ARMS:foolisha fixid ideas.human imprerielism.creophagism you try to change.do your sevir?.vivisection scientifc frand.the sadist of one hundred milons
|
 |
B/W SHIRO KURO (SUGI) |
BLACK T-shirt (非課税対象商品) |
3000円 |
Tシャツ |
・2016年1月16日、17日に広島は横川のギャラリーモザイクにて開催された「融-MELT-」にて発売されたハードコアイラストレータースギによるデザインを施したシルクスクリーンT-shirtが入荷!!
ボディ:UNITED ATHRE
■Size:Youth-L
|
 |
SUGI x KAZUHIRO IMAI |
融 -MELT- シルクスクリーンポスター (非課税対象商品) |
3080円 |
グッズ |
・2016年1月16日、17日に広島は横川のギャラリーモザイクにて開催された「融-MELT-」にて発売されたハードコアイラストレータースギとカズヒロイマイによるデザインを施したシルクスクリーンポスターが入荷!!
シルクスクリーンによる両画伯の迫力あるプリントにシルクスクリーン製作者「HARO」によるハンドペイントで色を付けたALL一点もの!! 限定50枚!ナンバリング入り!!
額装で発送させていただきます!!
|
 |
ORIGIN OF M |
ラバーバンド GREEN/WHITE |
550円 |
グッズ |
・ORIGIN OF M 2016年新作マーチャンダイズ!!
ラバーバンド、メンズサイズ! |
 |
ORIGIN OF M |
ラバーバンド RED/WHITE※在庫切れです |
550円 |
グッズ |
・※在庫切れです ORIGIN OF M 2016年新作マーチャンダイズ!!
ラバーバンド、メンズサイズ! |
 |
GASTUNK |
DEAD SONG(SHM-CD EDITION) |
2970円 |
CD |
・ガスタンク史上最強のメンバー BAKI(Vo/ex.EXECUTE)、BABY(B/ex.EXECUTE)、MATSUMURA(Drs/ex.THE COMES)、TATSU(G/ex.DEAD COPS)によって制作された1985年の名盤アルバム「DEAD SONG」がSHM-CD&W紙ジャケット仕様でリリース! 本作は80年代メタル・コアを代表する傑作アルバム!! ボーナス・トラックとして幻の1st シングル(初CD化)を追加収録!! ■解説:行川和彦. ■高音質SHM-CD仕様 ■W紙ジャケット仕様
収録曲: 1.黙示録 2.NIGHT SIGHT LIGHT 3.WARBIRD 4.胎児(SAD) 5.COMPUTER CRIME 6.FASTEST DREAM 7.INTER LOPER 8.THE EYES 9.DEAD SONG additional tracks 10.DEVIL 11.SEX 12.SHOUT
|
 |
ORIGIN OF M |
ラバーバンド BLACK/GREEN |
550円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・ORIGIN OF M 2016年新作ラバーバンド!!メンズサイズ |
 |
VAASKA |
FUTURO PRIMITIVO ep |
917円 |
7EP |
●アメリカはテキサス州のVAASKAの日本ツアーにあわせて作られたEPがVOX POPULIより!
SPAIN語で捲し立てて叫ぶ熱いボーカル、DISCHARGE影響化ながらもスピードと爆音まかせではない、余分なものを削ぎ落としたセンス溢れるRAW PUNK ATTACK 5連発!!
お世辞抜きで名作揃いのVAASKAのリリースの中でも最高傑作リリース!!
|
 |
VISCERAL SLAUGHTER |
HELL ON EARTH |
1760円 |
CD |
・VISCERAL SLAUGHTERはブラジル最北端の地で2013年から真摯な活動を続けているデス・メタル・バンドだ。人類が直面している現実を歌う、伝統的な暴力性を孕んだリアルなデス・メタルがお前の鼓膜を粉砕するだろう!! バンドはFabricio Goes(ギター)、Victor Figueiredo(ヴォーカル)、Romeu Monteiro(ベース)、Alberto Martinez(ドラム)によって結成された。メンバーはアンダーグラウンド・シーンで活動を続け、南米中を飛び回っているぜ。「Hell on Earth」はこの途轍もないブラジリアン・デス・メタル・バンドのセカンド・アルバムなんだ!!! 新曲の"Cadaver Business”をチェックしてくれ。8曲入り。(レーベル・インフォより) |
 |
DESALMADO |
ESTADO ESCRAVO※在庫切れです※
|
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ ・アメリカでリリースされた絶賛の前作フルアルバムの後、DESALMADOはブラジル・グラインドコアの新たなユニークなスタイルに進化! 新ラインアップで「ESTADO ESCRAVO/奴隷状態」ミニ・アルバムをオングラインド! この作品は、生きる=死ぬまで奴隷状態な、現実社会に対しての強いメッセージを放っている! DIGIPACK仕様。9曲入り。(レーベル・インフォより) |
 |
山本精一 |
palm |
3565円 |
LP |
※在庫切れです※ ・道下慎介がプロデュースするインディペンデントレーベルDonburi Diskからリリースされた山本精一のアコースティックギターソロアルバム2作品をアナログレコードでリリース!
ミニマルテクノの方法論を、アコースティックギターを用い表現した曲をメインに全7曲を収録。そのサウンドは甘く緩やか、 光に向かって波打つ音の乱反射、いつしか、もう誰も手の届かない場所へと引き込まれる。
収録曲:A1. catalyst A2. triumph A3. physarum A4. soup B1. canyon B2. burning butterfly B3. palm |
 |
山本精一 |
Lights |
3565円 |
LP |
※在庫切れです※ ・道下慎介がプロデュースするインディペンデントレーベルDonburi Diskからリリースされた山本精一のアコースティックギターソロアルバム2作品をアナログレコードでリリース!
恐ろしいほどにシンプル、その極限のサウンドはあまりにも美しく希望に満ちている。増幅し続ける音楽シーンに山本精一が投じた目映いサウンド。究極のシンプル、極限の美。音楽家山本精一が到達した「音」の世界。
収録曲:A1. Thousand Moon A2. Lusca A3. A dead branch B1. For microbes B2. Strings as a flower B3. Chronicle B4. Limelight
|
 |
GREENMACHINE |
FOR THE NIGHT AND BLOOD EP ※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・GREENMACHiNE新作リリース!結成時のベーシストYOSHIKAWA(assembrage、second to none)復帰、新ギタリストMAX(The Donor、RESENTMENT)加入、4人編成での復活は大きなインパクトを持ちながら熱狂的に迎えられた。ツイン・ギターのアドバンテージを生かし切ったダイナミックなライヴで重鎮としての威厳を示している中、ここに届けられたEPこそが皆に待ち望まれたものだ。
■バンドの本拠地金沢にてレコーディング、ミックスとマスタリングはETERNAL ELYSIUMの岡崎氏が自身で運営する名古屋の聖地Studio Zenにて行った。生々しい録り音のさらに芯の部分を浮き彫りにしたサウンド・プロダクション、そこから肌で感じるのはバンドの地力か、エンジニアのポジションからもへヴィロック/ハードコアを熟知した岡崎氏のマジックか? 各パートのバランス云々よりも、バンドとしての一枚岩の音塊感がごく自然に呼び込んだ音圧は、文字通りライヴに近く、聴く者の気持ちを高揚させる。
■'HARDCORE ROCK'を標榜するGREENMACHiNE。本作に収録した4曲は、これまでのGREENMACHiNEが残してきた名曲群よりも'HARDCORE'で'ROCK'だ。4曲それぞれがバンドのキャラクターと今現在のGREENMACHiNEの方向性を明確に示しており、約20分のEPサイズながら、充実度が高い。
何かを繰り返すためではなく、この音を鳴らすための再始動!
収録曲:1. Rapidfire 2. Suburban Hatebringer 3. Red Eye Pt.4 4. Blood, Cells and Sun
|
 |
OLEDICKFOGGY |
グッド・バイ |
3056円 |
CD |
●OLEDICKFOGGY待望の新作フル・アルバムのタイトルは「グッド・バイ」。“過去最大のセールスを記録更新中の前作「新世界」に続く待望の新作フル・アルバム”という、いわゆるキャッチ・コピーはいくらでも表現できる。しかし、そんな短絡的な言葉では全く不足している。この新作「グッド・バイ」で彼らが体現する驚愕的な、圧倒的なレベルの高いロック・サウンド、アンサンブルは何なんだろう。
ここ数年の彼らは平均年間100本のライヴを全国各地で繰り返し、その中で毎年レコーディング、毎年作品をリリースし続けてきた。本来のロック・バンドの在るべき姿として当然の様に。必然的に演奏力も上がり、楽曲は多様化しながら、しかし彼らは全く丸くならず、彼らの「刃」はさらに研ぎ澄まされたロック・バンドとして変化し続けている。
世間の知名度も上がり、彼らを賞賛して頂ける人々の層も多岐の世界に渡ってきた。そんな周囲の大きな期待をいとも簡単に乗り越えて、彼らが提示してきたのが今回のアルバムである。私たちが今まで蓄積してきたロック・バンドの「常識」、「想定」、「想像」を遥かに超える、全てのいわゆる「パターン」を崩し続けてきた彼らの底知れぬ可能性が現象化した圧倒的な作品、現代日本ロックの名盤になる作品がここに明確に誕生した。
それはこの深淵なアルバム・タイトル「グッド・バイ」にすべてが体現されている。そして、この作品がDiwphalanx Records記念すべき300番目の作品である。(レーベルインフォより抜粋)
収録曲:1. マネー 2. シラフのうちに 3. グッド・バイ 4. 未完の肖像 5. 土蜘蛛 6. ジンクス 7. 暁のメナム 8. 地下で 9. マグネティック・ラヴ 10. オカルト 11. WINTER 12. 歯車にまどわされて 13. メルヘン
|
 |
CROCODILE COX AND THE DISASTER |
CROCODILE COX AND THE DISASTER |
2240円 |
CD |
●岡亨が中核となり活動してしていた「JOHNS TOWN ALOHA」を母体に結成、東京下北沢アンダーグラウンド・ハードコア・パンク・シーンの中心的存在である5人、Oshiba(Vo)、17bacteria(Ba)、IxTxOxP(Gt)、HAYATO(Gt)、Devi(Dr)が集結した「CROCODILE COX AND THE DISASTER」
現在の東京ハードコア・パンクの理想の地平を体現する、現在最強のハードコア・スラッシュ・バンクバンドである。過去に限定プレスでリリースした7インチ・シングル3枚全曲の初CD化、そしてさらに新作4曲を加えた全10曲収録、待望のファースト・アルバム!!URBAN WASTEのカヴァー「IGNORANT」収録!!
JACKET ARTWORKはParadox Hirotton。
収録曲:1. 反面教師(新録) 2. 踏絵(1st7”) 3. NO WAY OUT(2nd7”) 4. 灯(3rd7”) 5. MOTTO(3rd7”) 6. SIREN(2nd7”) 7. SAME OFFENCE(1st7”) 8. 落とし穴(新録) 9. 人影の意図(新録) 10. IGNORANT(新録/カヴァー)
|
 |
SCAMP |
天に向かって唾を吐け!!※在庫切れです※ |
2343円 |
CD |
※在庫切れです※ ・90年代初頭にハードコア・パンクとサイコビリーの暴力的なクロスオーヴァー・サウンドを初めて世に体現し、後のHELLBENTやBATTLE OF NINJAMANZなどにも多大な影響を与えた伝説のバンド「SCAMP」4年ぶりに放つ新作3rdアルバム全13曲!
ヴォーカルRIKI、ドラムIRON FIST辰嶋、ウッドベースTAKESHI、ギターHIROSHI。最強のラインナップによるSCAMP(ならず者)の唄がここに在る。前作を凌駕する、問答無用のスラッピング・ハードコア・サウンドが蹂躙する最強のフルアルバム!!
|
 |
V.A. |
CHAIN OF BLAST GENOCIDE -We wish you the best- |
3080円 |
DVD |
・今は亡き四日市ブラストの雄Hee-chung(naqro.UNHOLY GRAVE.ex Shady Glimpse)の闘病生活を応援する為に行われた2014.9.13のベネフィットライブの様子をダイジェストで収録。各バンドのコメント入りで一枚のDVDにまとめて後日、本人に届けました。全国から集まった猛者たちの声やライブを届けて、全力で病と闘うも2015.1.19永眠。関わりの深かった皆さんや当日来れなかった方々にもお伝えしたく300枚限定で発売。
収録:1. OPENING 2. デッドレバー 3. EXOFORCE 4. ShapelesS 5. SPACE GRINDER 6. CODE RED 7. THE TRIBAL 8. UPANISAD 9. HELL and HELL 10. Welcome Rockin' Show 11. Fill it Up 12. DIE YOU BASTARD 13. AWAKED 14. Dog-Mag 15. TERROR SQUAD 16. CAUSE FOR PAUSE 17. UNHOLY GRAVE 18. Shady Glimpse 19. ~ending~
|
 |
CHOKE CHAINS |
Choke Chains |
1980円 |
CD |
・90年代CRYPT RECORDSのレジェンドバンドBANTAM ROOSTER/THE DIRTBOMBSのオリジナルメンバーであったトーマス・ジャクソン・ポーターと、RIP OFF RECORDSのCHINESE MILLIONAIRESからはチキチキドカンの極悪ドラマー、マーク・ミリオネア、セカンドギターのリンゼイはミシガン州カラマズーのNO ABILSの元メンバー、彼女はそう簡単に誰かのバンドでギターを弾き始めるような女性ではないんだ。ベースを握ったのはチヅ、奴の4本の弦は鼓膜から脳みそにブンブン響いてリヅムが心拍数に寄り添ってくる。この玄人ガレージ職人4人によってCHOAK CHAINSが始まった。彼らの音は90年代のガレージ戦国時代を生きぬいた後、より成熟した音楽を奏でている。古典ガレージパンクサウンドの特徴的な荒々しさの背後に少しだけ見える優しいなにかは彼らが無駄に年を盗ってるだけのくだらない中年ではない事を証明してくれる。
※日本盤のみボーナストラック3曲含む帯付デジパック仕様。
|
 |
NOFX & FRIENDS |
Home Street Home: Original Songs From the Shit Musical |
2420円 |
LP |
●LP+MP3
LPはCDとジャケ違い!
NOFXのファット・マイクがブロードウェイ・ミュージカル『アベニューQ』を手掛けたJeff Marxと組んで制作のパンクロック・ミュージカル「Home Sweet Home」サントラ! ストリートで暮らすホームレスのティーンエイジャー・パンク・キッズの生き様を描いた作品で、全ての曲をファット・マイクが書き下ろし、NOFXはもちろん、NO USE FOR A NAME、Dance Hall Crashers、Descendents、Lagwagon、Old Man Markley、Mad Caddies、Me First and the Gimme Gimmes等々のメンバーら豪華Fat Wreckファミリーが多数参加。全18曲収録。 |
 |
ESPERANZA |
CHOICE ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・広島RAW HARDCORE ATTACK PUNK SOLDIER「ESPERANZA」!!
CDはPOGO77より!CDと7EPのインナー等デザインは異なります。CDは8ページブックレット仕様です。ステッカー付き。
収録:4曲 (CRUEL FLAKE / MANY CHOICES / ZERO / SAD SOCIETY)
以下、レーベルよりのインフォです!
●広島RAW HARDCORE PUNK KILLER小松氏率いるESPERANZA第2弾シングル!!CDはPOGO77RECORDSより、レコードは、Kämäset Levyt(フィンランド)より。POGO77ナンバー集めしてる人はCD、レコード好きはKämäset Levyt、そして、インナーは、CD、レコードと異なってます。同じじゃつまんないもんね。おまけでESPERANZAステッカー付属。まぁ詳細は、大阪生き残りパンクス櫻井君のレビューでもどぞ!よろしくでございます!ラストサバイバーズ、スキゾフレニアに勃っちゃう人へ捧げます!もちろんアタックパンク好きへも!
(POGO77今村)
●コマっちゃんと私は古くからの友人でもあるが言葉以上に特有のシンパシーがあるような気がするワケで僭越ながらレビューなるもので一筆添えさせてもらうことになった
ESPERANZA待望の新作音源「CHOICE」が世界に放たれる
静かな興奮と期待感を抱きESPERANZAの新音源を耳から注入する
期待っ?そんなモンじゃなく予想を遥かに超越し熱くなる楽曲の連続!スリリングな疾走感に独特な風味が惜しみなく盛り込まれ癖になるベースライン、キレ味鋭いギターにタイトかつドラマティックなリズムに存在感のあるコマツ節がぶつかりひとつとなる
安易に「名盤」と口にするのは嫌な輩ではあるが「名盤」と言わざる得ない
人物の経緯や歴史、四の五のと言った遠回しな能書きなどは一切不要
RAW PUNK HELL!
時代の流れ、社会の風潮、未だ霧の中の未来
ESPERANZAというPUNK SOUNDフィルターを通過して考えるキッカケを発射しているんだっ
流されずに考える手段と吸収して変貌する起爆剤をっ!
NOW!だっ!今、必要な音と今放つべき内容が凝縮されている
キッカケってモンはすぐ近くにあることに気がついたら何か?変わるのに…
SAKURAI(CENTIPEDE)
|
 |
ESPERANZA |
CHOICE |
1100円 |
7EP |
●広島RAW HARDCORE ATTACK PUNK SOLDIER「ESPERANZA」!!
7EPはフィンランドのKämäset Levytより!CDと7EPのインナー等デザインは異なります。ステッカー付き。
収録:4曲 (CRUEL FLAKE / MANY CHOICES / ZERO / SAD SOCIETY)
以下、レーベルよりのインフォです!
●広島RAW HARDCORE PUNK KILLER小松氏率いるESPERANZA第2弾シングル!!CDはPOGO77RECORDSより、レコードは、Kämäset Levyt(フィンランド)より。POGO77ナンバー集めしてる人はCD、レコード好きはKämäset Levyt、そして、インナーは、CD、レコードと異なってます。同じじゃつまんないもんね。おまけでESPERANZAステッカー付属。まぁ詳細は、大阪生き残りパンクス櫻井君のレビューでもどぞ!よろしくでございます!ラストサバイバーズ、スキゾフレニアに勃っちゃう人へ捧げます!もちろんアタックパンク好きへも!
(POGO77今村)
●コマっちゃんと私は古くからの友人でもあるが言葉以上に特有のシンパシーがあるような気がするワケで僭越ながらレビューなるもので一筆添えさせてもらうことになった
ESPERANZA待望の新作音源「CHOICE」が世界に放たれる
静かな興奮と期待感を抱きESPERANZAの新音源を耳から注入する
期待っ?そんなモンじゃなく予想を遥かに超越し熱くなる楽曲の連続!スリリングな疾走感に独特な風味が惜しみなく盛り込まれ癖になるベースライン、キレ味鋭いギターにタイトかつドラマティックなリズムに存在感のあるコマツ節がぶつかりひとつとなる
安易に「名盤」と口にするのは嫌な輩ではあるが「名盤」と言わざる得ない
人物の経緯や歴史、四の五のと言った遠回しな能書きなどは一切不要
RAW PUNK HELL!
時代の流れ、社会の風潮、未だ霧の中の未来
ESPERANZAというPUNK SOUNDフィルターを通過して考えるキッカケを発射しているんだっ
流されずに考える手段と吸収して変貌する起爆剤をっ!
NOW!だっ!今、必要な音と今放つべき内容が凝縮されている
キッカケってモンはすぐ近くにあることに気がついたら何か?変わるのに…
SAKURAI(CENTIPEDE)
|
 |
LANTK |
RAW TRACKS |
306円 |
CDR |
・岩手県盛岡CITY PUNK ROCK「LANTK」(ex.LIKE A 脳天気)の11曲収録デモCDR!!
LAST CHILD,SWANKYS,Crack The Marian等九州パンクや80年代の日本のPUNK、NEW WAVE、そしてLITTLE MIRRORSやSLOWMOTIONS等々に影響を受け2011年より活動し、2014年には盛岡ハードコア 「No Grave For Us」のダイチ氏が加入し4人体制で活動中。ライブ感たっぷりの生々しいRAW TRACKSデモ音源!!!
|
 |
BROKEN BONES |
A SINGLE DECADE ※在庫切れです※ |
2178円 |
LP |
・※在庫切れです※ ご存知BONES率いるUK HARDCORE「BROKEN BONES」!
以前マレーシアのレーベルよりリリースされていたシングル音源編集盤LPがジャケも新たにHAVOCよりのリリース!
●DECAPITATED EP、●CRUCIFIX EP、●SEEING THROUGH MY EYES 10"EP、●NEVER SAY DIE 12"EP音源にボーナスで「BONECRUSHER」より数曲をプラスした全15曲の'83年〜'86年音源です! |
 |
1984 |
WHY NOT? ※在庫切れです※ |
2200円 |
LP |
※在庫切れです※
ポーランドのPUNK/HARDCORE史の重要バンドと言われる「1984」!
1987年カセット音源に86年レコーディングの曲をボーナストラックでプラスした全13曲でのアナログ盤再発!!
KILLING JOKE等に代表される80年代NEW WAVE PUNK の影響の下、硬質でダーク且つアグレッシヴなPUNKサウンドがたまらなくカッコいいです!限定250枚黒盤です。
|
 |
1984 |
SPECJALNY RODZAJ KONTRASTU |
2310円 |
LP |
・※在庫切れです ポーランドのPUNK/HARDCORE史の重要バンドと言われる「1984」!
87年当時、レコーディングされたもののリリースされなかった幻の1stアルバムが初のアナログ盤リリース!(CDは2003年リリース)全8曲収録。
KILLING JOKE等に代表される80年代NEW WAVE PUNK の影響の下、硬質でダーク且つアグレッシヴなPUNKサウンドが最高にカッコいい! |
 |
ACTIVES |
KICK IT DOWN |
2750円 |
LP |
●今尚人気の高いearly 80'sスコットランドHARDCORE PUNK「ACTIVES」の1983年大名盤アルバム「KICK IT DOWN」がオフィシャル再発!! アタック感抜群の疾走感と珠玉の曲センスが炸裂の全10曲!
|
 |
SIDE BY SIDE |
YOU'RE ONLY YOUNG ONCE…. ※在庫切れです※ |
2178円 |
LP |
※在庫切れです※ ・CIVのドラマー、SAMMYが在籍していた80's N.Y SxE LEGEND!Revelationから88年にリリースされた同名タイトルのシングル+デモ、コンピトラック、LIVEトラックを含む全22曲入り!!オススメ!!
ダウンロードコード付き。限定カラーVINYL。 |
 |
H2O |
D.C. ※在庫切れです※ |
1078円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・7インチ+ダウンロードクーポン
H2Oのカバー7インチシリーズ!
今作はタイトル通りDCHC編!
GOVERNMENT ISSUEのUnderstandカバーはアルバムには未収録です。
収録曲:
1. Safe (DAG NASTY) 2. Said Gun (EMBRACE) 3. Understand (GOVERNMENT ISSUE)
|
 |
TIED KNOTS |
the end of the rainbow |
2200円 |
CD |
●AND BELIEVE、EASEL、4thDifference、 loroなどのバンド経歴を持つメンバーにより2011年に結成された「TIED KNOTS」 。
あくまでもパンク、ハードコアを土台としつつ、その血脈 を受け継ぐメロディック・ハードコアや、所謂90's EMO、 オルタナまでも飲み込んだサウンドを展開 。さらに特筆すべきなのは、日本人の感傷と熱情に塗れた言葉群が楽曲と完全に一体化した唯一無二の日本語詞 !! 東京を中心に活動する“オンリーワン・ジャパニーズ・エモーティヴ・ ポスト・ハードコア”バンド! |
 |
MEANING OF LIFE |
REFUSE TO LIES |
2343円 |
CD |
・※在庫切れです※NO STOCK '89年の始動から26年目。関西を拠点に活動するリアル オールドスクール ハードコア「MEANING OF LIFE」。 本活動開始の'95年からノンストップで活動継続20年目の節目となる記念すべき作品が登場!
一貫した信念のもと自分の存在のあり方や他者との共存のあり方をポジティブに発信。当初から際立っていたTAKA OF LIFEのボーカルスタイル、哀愁とタフネスが混在した独自のメロディーラインは健在で人間らしい『弱さ』や『力強さ』といった感情を乗せフルパワーで楽 曲に叩きつけている。またその感情に共鳴するかの様にエッジの効いたギター、力強くうねるベースのドライブ感、正確ながらも強烈な音として押し出してくるドラムプレイと演奏隊の勢いも加わりMOLのサウンドをOLD SCHOOL HARDCOREというジャンルから見事に進化させたアルバムとなっている。全くの新曲たちに加えて'95のDEMO TAPE でしか聴けなかった幻の曲や、SPLITやCOMPでしか聴けなかった数曲も現メンバーでのVer.で収録され、時代の流行りや周りの流れからの影響を受けること無く進化してきたMOLの現時点での集大成といえる内容となっている。勢いだけの音楽ではなく、激しさの中に冷静に存在するコアな部分が音や言葉を越え感情として共鳴する。MORE THAN MUSIC! |
 |
Doo Vee Dovers |
C'MON!!!EVERYBODY!!! |
1650円 |
CD |
●2013年高円寺で結成された3ピースPUNK ROCKバンド「Doo Vee Dovers」。
キャバクラが趣味のドラムスのコウイチと、深夜徘徊ばかりで職質常連のベースのシンイチ、世の中のダメを体現するギターボーカルのヨウイチ。
この3人が繰り出すサウンドは、心が洗われるとても繊細で綺麗としか形容できないサウンドでは全くなく、ジョッキのビールは一瞬で干上がり、無意識に上げた手は固く握られ、喉はカラカラ、腰はフリフリ、頭クラクラのPUNK ROCKである。都内を中心に精力的にジョッキのビールが干上がるライブ敢行中!
収録曲:1. レッドレッドブラッド 2. ブギービア 3. ナンバーロックンロール 4. ぶっ飛び 5. ハロー 6. ナイス、雨。 7. ゴロゴロ 8. 楽しもうよ 9. ギラギラ 10. ダンサーアンダーギー 11. ロンリーロンリーロール 12. ラモーンズ
|
 |
V.A. |
PSYCHOBURG - ABORIGINALS |
2530円 |
CD |
・おそらくロシアで最初のサイコビリー・コンピレーションであろう、1997年作「PSYCHOBURG」がリマスタリングで世界初CD化!
当時はカセットテープで限定200本のみの制作。収録されたバンドは全てこのコンピレーションの為にレコーディングしたという超レアなアルバムです。サウンドはまさにヨーロピアン 80'S-90'SのOLD SCHOOL系。日本でも人気のMOSQUITO、SWINDLERS、SCARY B.O.O.M といった面子の初期音源を聴く事ができます!世界限定500枚プレス。
収録曲:1. Scary B.O.O.M. - TV Life 2. Mosquito - Ecstazy Dancer 3. Swindlers - Hell's Race 4. Suspense - Tales About Roads 5. Bombers - Wolf 6. Die Spiele D.D.D. - Nancy 7. The Jinx - Intruder 8. Bombers - Chekatillo Dance 9. Mosquito - Ford Thunderbird 10. Shatters - Cigarettes 11. St. Johnes Evil - Fucking "Snowflakes" Mary 12. Scary B.O.O.M. =/= Scary Boom 13. Troublers - Military Bat 14. Swindlers - Frenzy Raft 15. Scary B.O.O.M. - In A Spin
|
 |
MUNICIPAL WASTE |
MASSIVE AGGRESSIVE |
1738円 |
CD |
・スラッシュ・メタル・リバイバルの火付け役となった、USクロスオーヴァー/スラッシュメタル「MUNICIPAL WASTE 」2009年4thアルバム!
ハードコア色の強い疾走感バリバリの強力クロスオーバー・スラッシュメタルサウンド!!
|
 |
ASSASSINATE |
URGENCY |
1320円 |
7EP |
●2000年代を代表するPDX HARD COREバンドのひとつ「ASSASSINATE」が2004年にレコーディングされながらもリリースされていなかった2ndシングルが10年以上の時を経て待望のリリース!!
|
 |
山本精一 |
palm※在庫切れです※ |
2860円 |
CD |
※在庫切れです※ ●音楽家・山本精一がアコースティックギターの「美」を極限にまで響かせた快作「LIGHTS」から2年半、遂に完成したギターソロアルバム第2弾「palm」が登場。本作では、ミニマルテクノの方法論をアコースティックギターを用い表現した曲をメインに全7曲を収録。そのサウンドは甘く緩やか、光に向かって波打つ音の乱反射、いつしかもう誰も手の届かない場所へと引き込まれる。2016年、山本精一の撃ち放つ極光に心を掴まれるだろう。
収録曲:1. catalyst 2. triumph 3. physarum 4. soup 5. canyon 6. burning butterfly 7. palm |
 |
PRISONER |
PRISM |
3056円 |
CD |
●前作「REBEL TRAIN」に続き1年6ヶ月ぶりとなる完全新曲フルアルバム全13曲!
常にレベルの高いフルアルバムを驚異的な短期間で攻撃的にリリースし、全国各地に支持者を増殖させ続けてきたリアル・ストリート・ロックバンド、アンダーグラウンド・ロック・シーン最後の大物THE PRISONER。アルバム・タイトルは「PRISM」(プリズム)。まさに「日常」、「狂気」、「光」、「闇」、「希望」、「絶望」、「寛容」、「怒り」、「和解」、「対立」、「愛」、「嫉妬」がPRISMの如く、交叉、乱射する。THE PRISONERの作品史上最も「日本語のロックバンド・サウンド」として劇的な発展、進化を達成させた眩き作品がここに誕生。
|
 |
MELT BANANA |
RETURN OF 13 HEDGEHOGS (MxBx SINGLES 2000-2009)※在庫切れです※ |
2618円 |
CD |
※在庫切れです※ ●日本が世界に誇る「MELT-BANANA」!!世界的にみても常に最先端、最高峰のクオリティで凄まじい数のライブをこなし突き進む!
そんな彼等の2000年から2009年にリリースされたシングル、スプリットを網羅した全29曲収録の編集盤が登場。Toots & the Maytals/Monkey Man、DEVO/Uncontrollable Urge、Damned/Love Songのカバーも収録!!
2016年にはNapalm Death+Melvinsとのツアーも決定。
収録曲:1. Who did it? Who dig it? 2. Dog in Lost 3. 2 Knees 4. Puddle, Float 5. Quite Free 6. And I... 7. Tintarella Di Luna 8. Grave In The Hole (Pitfall Fits A Bit) 9. Capital 1060 Hospital 10. Too Rough To Scoop (Find A Grain Of Greed) 11. Creeps In A White Cake 12. Monkey Man 13. Operation: 3rd Attack 14. Get The Head Back 15. About 16. Neck on B1 17. Get The T (Escaping With The ID Card!) 18. Steel Me Lust 19. 52 Hands, 36 Possibilities 20. Sweeper 21. Target Inside 22. Cat In Red 23. Snake Song 24. Love Song 25. Uncontrollable Urge 26. Pain In Ash 27. Loop Nebula 28. Leeching 29. Jack And A Red Dog
|
 |
DEATH SIDE |
BET ON THE POSSIBILITY ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
・※在庫切れです オリジナルは1991年にSELFISHよりリリースされた2ndアルバムがUSのFERAL WARDよりアナログ盤オフィシャル再発!!
1989年に発表された1stアルバムで表現された彼らのサウンドを一歩も二歩も推し進めた凄まじい作品!!
メタルとノイズコアの融合にプログレ的な曲構成と物悲しくも切なさをも感じさせるギターアレンジとメロディを随所の織り交ぜた奇跡的作品。
ハードコアでは珍しいトータルアルバムという概念をも取り入れ、楽曲、ジャケット、インナーともに一つの世界観を感じさせる手法は新曲をと
にかく詰め込むのみの、いい意味でプリミティブなバンド達にアルバムの無限なる可能性という意味で、多大なる影響を与えた。ワシももれなく
その一人。
当時流行しつつあったネオハードコアとも自然にリンクし、90年代、ハードコアが次なる進化を迎える存在として多方面より絶大なる支持を得た
このアルバムもマスターピースとして世界中に認知されている!!
ミックスダウン、マスタリングに徹底的に拘りすぎた故に、1stプレスでは若干音が籠るという事柄もあったがその後の再発で一層クリアとなり、
DEATH SIDEの示したかった無限の可能性に触れた方も多いだろう!!今作は21世紀のマスタリング技術により更なる音質の向上でその可能性は更
なる広がりを見せる!!
世紀をまたいだ傑作を数多くのリスナーに体感していただきたい超絶レコメンド作品!!
A1 Intro 〜 Meaning
A2 Live And Live
A3 Loosing Time
A4 The Sight Made Our Hair Stand On End
A5 To The End
A6 水の扉
A7 Burning Spirit
A8 Life Is Only Once
B1 Flowting Blood
B2 Fight Your Way
B3 No Laughing Matter
B4 Catch The Sunshine
B5 To Get Free
B6 Arms Control
B7 Crossfire
|
 |
DEATH SIDE |
WASTED DREAM ※在庫切れです※ |
3520円 |
LP |
※在庫切れです※ ・オリジナルは1989年にSELFISHからリリースされた1stアルバムがUSのFERAL WARDよりアナログ盤オフィシャル再発!!
CHAOS UKなどのノイズハードコアとENGLISH DOGS中期のメタリックなフレーズとメロディを融合させたかのような爆裂ハードコアサウンドはパン
ク・ハードコアの域を超え、当時のメタラーにも多くのファンを生み、DEATH SIDEの名を決定づけた名盤中の名盤!!
ハードコアの攻撃性とノイズにメタル的な構成と叙情的なソロを導入したまったく新しいサウンドは当時のリスナーに多大なる影響を与えその存
在は今や世界的に広がるマスターピースの一枚として認知されている!!
ボーカル、イシヤ、ギター、チェルシー、ベース、ユウ、ドラムス、ムカチンの編成はこのアルバム以降、解散まで不動のメンバーとして君臨し
、数多くのパンクスに影響を与え、ジャパコアというジャンルさえも生み出した!!
北欧のハードコアを感じさせるリフメイクは当時は入手困難であったスカンジナビア半島を代表するハードコアバンドのLPをギターのチェルシ
ーが先輩より多数譲り受けたことに起因すると思われる。
DISCHARGEを生み出した英国出身のハードコアバンドのノイズテラーやDOOMがDの遺伝子を色濃く受け継いだスカンジナビア半島のバンドの影響を
逆に受け「クラスト」というジャンルを作り出し、世界中にその種を巻いたように、DEATH SIDEは日本でその役割を果たしたのではないか?
とにもかくにも超絶レコメンド作品であるのは間違いない!!日本が世界に誇るハードコアサウンドをその耳で体感くださいませ!!
A1 Death Side
A2 Mirror
A3 Cut The Throat
A4 Warning
A5 Give And Take
A6 Circulate Pain
A7 Nothing For Others Pride
A8 Laugh Til You Die
A9 Wall
B1 I Live Just My Life
B2 Wasted Dream
B3 Evil Dreaming
B4 Devil In The Hell
B5 Never Say Die
B6 Political Power
B7 Life In Box
B8 The Lowest
B9 It's Not Only Joke
|
 |
Bollocks |
No.023 |
1100円 |
BOOK |
・<表紙/対談>
横山健(Ken Yokoyama)× KO(SLANG)
SA
フラワーカンパニーズ武道館
Oi-SKALL MATES
Fxxkin’ Culture 〜MODS PARKA特集〜
THE PRISONER
WE ARE HAPPY FAMILY ISHIYA(FORWARD/DEATH SIDE) 石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!! 3食目』〜綾小路翔
(氣志團)〜
MISFITS
柳家睦 & THE RAT BONES
景山潤一郎(THE PRISONER)の『GREATEST HITS! Vol.3』 THE LAST RESORT
BALZAC
NEVER AGAIN
CHAOS U.K ツアーレポート
YOSHIYAxxx 20th & PROPA9ANDA 5th ANNIVERSARY『20th CENTURY TO-Y』
遠藤ミチロウ
MASTURBATION
XERO FICTION
DEATH DISCO
locofrank
SMART SOUL CONNECTION
V/A OLD PUNKS激闘市街戦
ザ50回転ズ 中国R&R視察旅行〜 MADE IN STREET 〜TIGHT RECORDS〜
U’nderway
V.S.HONOUR
BLACK HUMOR CONTROL
DooVeeDovers
REVOLT
四星球
FRANTIC ABERRATION
ENDZWECK
SYAS
NEVERAGAIN
WDRS
KAP PUNK & DISORDERLY
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
極東音波 ANGER FLARES ONEMAN
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
The Arms of PLAYERS 〜KOBA (COKEHEAD HIPSTERS)
128P |
 |
BUTCHER |
HOLDING BACK THE NIGHT |
2420円 |
LP |
・ 元WORLD BURNS TO DEATHのJACK CONTROLが在籍するハードコアバンド、BUTCHERのデビューアルバムが入荷!!
4カウントから始まる勇ましいリフと疾走感溢れるリズムからJACKの咆哮と共にAメロへと突入し怒涛のサビへ!!
何だこれ?無茶苦茶恰好ええやないか!!ジャパニーズな旋律のメロディラインを奏でるこのギタリストは誰じゃ?!
と思ってメンバークレジットを見るとそこにはFORWARDのソウイチの名前がゲストに!!
すげえぜソウイチ!MOBS、GISM、DEATHSIDE、BASTARD、FORWARDと系譜される日本独特のリフメイクと数々のLEGENDギタリストが作り上げてきた旋律をBUTCHERハードコアにぶち込み、それらをアメリカンハードコアLEGEND、POISONIDEAをいうミキサーでぐちゃぐちゃにしたかのような凄まじいサウンド!!!!
重爆撃リフと美しき旋律が融合されたツインギターを最大限に表現するリズム隊は最強の地上戦車隊!!人殺しの爆弾なぞ必要なし!!音楽でその破壊力を超えてやる!!
それほどのパワーをBUTCHERは持っている!!
その最強音楽部隊を先導するボーカルのJACKの咆哮!!効果的に導入された深めのボーカルエフェクトもかっこええぜ!!
とにかく2015年末にして最強のハードコアアルバムが登場したことは間違いない!!
内容と共にその独自の世界観を魅せるアルバムジャケットはLIPCREAMのDVDシリーズでもおなじみのTOMOHIRO MATSUDA!!このセンスもスゴイ!!とにかくこれはレコメンドだ!!
速攻JACKに頼んで追加注文だ(笑)!!
HOLDING BACK THE NIGHT
SMASH THE REFLECTION
IN THE MIDST OF A STORM
DAWN BREAKS
A BREATH OF WIND
THE TOP OF THE MOUNTAIN
NO DOUBT ABOUT IT
LETE LIGHTNING STRIKE
THE SUSPICIOUS MIND
SUMMER GRASSES
|
 |
OOPS |
TASTE OF ZIMBABWE |
1925円 |
LP |
・イタリアン HARD CORE PUNKバンド「THEE OOPS」1stアルバム!
疾走感溢れるワイルド&シャープなパンクロックと80s US HARD COREを思わせるショート&ファストチューンをミックスした全18曲!MINOR THREATのカバーも収録!
|
 |
ACID BABY JESUS |
SELECTED RECORDINGS |
1870円 |
LP |
●ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」2014年2ndアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチーな傑作。
|
 |
ACID BABY JESUS |
S/T |
1870円 |
LP |
●ギリシャはアテネのサイケデリック・ガレージ・パンクバンド「ACID BABY JESUS」の2011年1stアルバム!
エキゾチックなボーカル、ファズやフィードバック多用のギター、スペイシ―なオルガン等々サイケデリック愛たっぷりの、マニアックにしてキャッチー仕上がり!
|
 |
V.A. |
WE'RE LOUD |
3630円 |
2LP |
●SLOVENLYとBLACK GLADIATOR共同リリースの知られざる90s PUNKコンピレーション。
90年代ラスベガスのラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダによるカセットコレクションコンピ登場!
90年代米国ラスベガスの砂漠パンクロック。誰も知らないパンクパンドのカセット音源コンピレーションアルバム。このカセットコレクションは全てレコードになることを 夢見てレコードレーベルに送られたもの------ではない。90年代ラスベガスのKUNVラジオ局でDJをしていたバズーカ・ジョー・アルメイダのカセットコレクションコンピレーションアルバム。貧乏、ドラッグ、ロックンロール。青春も初期衝動もくたびれ果てて、生きてるだけで必死な環境の中、喉の奥から飛び出してくる抑え込めないヒリヒリとした音をぐっとカセットに詰め込んだ無名パンクス達の苦くてたまらない物語。
アナログ盤はゲートフォールド・スリーブ2枚組み
|
 |
DOOM (ドゥーム) |
Still Can’t The Dead |
2970円 |
CD |
●2014年に再始動を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタル・バンド "DOOM"。伝説の初期音源集の再発を経て、 遂に放たれる、実に16年振りとなるオリジナル・ニュー・アルバム 再始動メンバーとして、ex.-CASBAHの古平〈B/Cho〉を新たに迎え入れ、藤田タカシ〈G,Vo〉、PAZZ〈Ds〉 という鉄壁の布陣で制作されたDOOMの現在(今)を封じ込めた完全新作が登場! 後期DOOMの特徴でもあったインダストリアル色は後退し、バンド・アンサンブルが際立つ作品に仕上がっ ており、そういった意味合いでは『HUMAN NOISE』('91年)の正統的な後続作品とも言える内容だ。DOOM サウンドの大きな特徴でもあるフレットレス・ベースは健在で、しなやかでウォームなサウンドと独特なウネリ を生み出しており、DOOM復活を強く印象付けている。豪快な中にも繊細さを感じさせる藤田のギター、複 雑で手数の多いスタイルながら抜群のグルーヴ感を生み出すPAZZのドラミングも、唯一無二のDOOMサウ ンドを構築している。
収録曲:1. Introduce 99s Life... Getting Lies 2. All Your Fears 3.The Folly and Splice 4. Still Can’ t The Dead 5. Siesta... 6. Which One...!? 7. All That is Gone 8. Ibiza 9. Never Seen... The God
※5月4日 広島でのLIVE決定!! |
 |
柳家睦&THE RAT BONES |
夜は男の万華鏡 ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※ ・アウトローフォーク!和風メスティーソ!和風ラテン・ムードコア歌謡!満載のアルバムなんです もう何が何だかわからないのが(笑)柳家睦の音楽なんである!作ってる本人が何でこの路線になったのかさえ 分からないのだからコレでいいのだ! サンバ風〜モータウン風〜ボサノバ風〜ラテン風、ロックンロールにフォークにロカビリーetc ここら辺の音楽を和風にブラッシュアップさせた最新和風ロックンロール・・・ 「外人の顔をわざわざ整形して日本人の顔にした音楽」(ジェームス・ボブ彦 談) パクリとかオマージュとかとはまったく別物です(笑)日常の出来事を情熱的に喜怒哀楽でもって表現する男「柳家睦」 暴走族あがりでプロレスとドリフと加山雄三とサイコビリーが好きな「柳家睦」 芸者の息子〜回りはオカマばかり〜スナックでかくれんぼ〜そんな幼少時代 そのままオジサンになってしまいましたぁ! 和製ではない!和風なのだよ諸君!
収録曲:01:ハレルヤ MY WAY(新録) 02:夜は男の万華鏡 03:不二子の恋 04:バルサの娘 05:奥さんと自転車と 06:街の灯(4th シングル) 07:なに?漏れてる? 08:貴方と踊りたい! 09:柳家睦ですGO! GO! 2016 10:FUCK THE WORLD (We Are The Rat Bones) 11:男の路上(みち) 12:バスストップ(4th シングル) 13:八月の恋は蜃気楼(新録) 14:夢の途中だよ兄弟! 15:ボーナストラック(ハワイアン)
|
 |
V.A. |
TRASH FROM CHAOS #1※在庫切れです※
|
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・男道レコード・ニューリリース!!
岡崎と高知にて活動するハードコア暴走族各3バンド(各三曲)づつを収録した珠玉の「ウルセーー!!」一撃!! 全6バンド18曲収録!
参加バンド:● ACUTE(岡崎)● DIEAUDE(岡崎)● PiCNiC(岡崎)●HERNIA15(高知)● PYRAMID STATE(高知) ● WALL OF TRASH(高知) |
 |
ザマク (ZAMAK) |
泥、泥 ※在庫切れです※ |
1019円 |
CD |
※在庫切れです※●
東京を拠点に活動するノイジーカオスHARDCORE!ザマク[ZAMAK]の3作
目となる7曲入りアルバムが入荷!!
CROSSFACEのOSAKAの掻き毟る蝉声ノイズギターに呪術的ともいえるボ
ーカルが
独特の世界観を生み出し、元EXTINCT GOVERNMENTの
YOSHIZAWA氏とGLICO嬢によるタイトで疾走感溢れるリズム隊が新たな
るハードコアの可能性を導き出す怪作!!
歪んだ時代に生まれた怒りのオンガクの第二章を堪能くださいませ!
口無し
甦ル
切断
赤のペン
機械人形
聖夜
雨
|
 |
V.A. |
Walkin' On The Shakin' Street |
880円 |
CD |
※在庫切れです※ ・今年で9作目となるI HATE SMOKE名物サンプラーコンピレーション!
今作もジャンルレスにアンダーグランドインディーズシーンで磨きをかけている先鋭達が集結!! シリーズでは既に100バンド以上収録!現在までにWienners、快速東京、THINK AGAIN、フジロッ久(仮)、SPARK!!SOUND!!SHOW!!などを始め、現行シーン最前線で活躍しているバンドが多数参加してきました!アンテナが敏感な方は毎年チェック頂けているでしょう。 お値段も据え置き800円(税抜)!!今年も完全限定生産です!! お見逃しなく!!
ソングリスト
1. STARVINGMAN / SAYONARISM
2. Tendouji / GROUPEEEE
3. MosomosO / New me
4. PANIC QT'S / 1000 broken hearts
5. 加速するラブズ / 東京タワー
6. BALLOND'OR / FRUITS★FUCKERS
7. usomeku / この気分は知ってる
8. SS TO YOU / Opening Style?Because PC Fuck
9. BEERBELLY / KILL THE ....
10. SOUL DISCHARGE / I 対峙する I
11. KiNGONS / KONOKOEWO
12. MY SHOES MY CAP / 愛と平和とラブソング
13. THE SENSATIONS / LOVE ME
14. aaps / 24
15. DJ IRON STONE / Pump Up
16. Twolead / Segment
17. Couple / モノローグ
18. TROPICAL GORILLA / W.CHEESEBURGER
19. LACK OF SENSE / in my bedroom
20. The Cavitys / Mr.Human
21. Cheap cheese / The Bucket List
22. ODD / a flame
23. JIV / For you
24. toilet / MAKAI
25. THE FANGS / the fangs
26. yellow gang / Take Care Of Your Mind
27. Eunaly-ゆうなり- / Lullaby (Acoustic ver.)
|
 |
SCRAPER |
MISERY |
2200円 |
CD |
・スロヴェンリーより滋養強壮あふれるサンフランシスコ産SCRAPERのセカンドアルバム。
彼らの新しいアルバムはプロデューサーにChris Woodhouse (Thee Oh Sees, Ty Segall, Blind Shake) を迎え、彼のサクラメントにあるThe Dockスタジオで見事においしく調理されました。
この作品はみんなが頑なに守っている堪忍袋の緒を簡単にザクザク切りまくる。大砲みたいな高速スネアとブンブンベースの塊が大砲の弾、シスコの港で繰り広げられていたポストパンクの、キモいけどなんか面白い感じだったあの戦い、WIREとTHE SPITSが少林寺で死闘を繰り広げる感じを思い浮かべてみて。告発が必要なシリコンバレースカムドットコムのマニフェストが6曲目の"Rodent" が5曲目の"Clones"と7曲目"Reaction"の間あって、前例がないほどのフラストレーションとドカドカロックンロールが超常現象が起きたみたいにココロの怒りに届いてくる。SCRAPERは君の堪忍袋の中にナメクジを入れて爆発させる。彼らの凡人を装った佇まいと頓智のきいた策士には十分気をつけた方がいい。"Misery" 死闘を繰り広げた彼らの涙。 歌詞対訳付日本盤CDデジパック仕様で発売。 ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
Misery
Rats In The House
Animal
Under My Tongue
Clones
Rodent
Reaction
Panic
Blue Velvet
Trashcan 5
Nine Minutes In Hell
|
 |
TOMMYS FIRE TATOO STUDIO |
PARKA |
6111円 |
WEAR |
・広島ハードコア「GOOGOLPLEX」のベースとしても知られ、2009年に惜しくもこの世を去った“ニューウェイヴ”TATTOO ARTIST、HIDEROW氏の作品の展示会で会場限定販売されたパーカーが少量入荷!!
XS / S |
 |
NO |
落陽 |
1019円 |
CD |
●東京3ピースハードコア/パンクロック「NO」の2015年6曲入りCDリリース!!
混沌、爆発力、ハイテンション!日本語Vo.とエッジの効いたビリビリ感、ねじれ感、そしてメロディーセンスを混ぜ合わせ独自のサウンドで放出!ハードコア、カオティック、オルタナティブ、パンクロックetc…の要素を全て飲み込み「NO」流に展開、全ての曲が耳に残る全6曲。
|
 |
RUINS |
I, II & III |
3520円 |
2CD |
●トランスレコードオリジナル再発シリーズ第2弾!
海外でも人気の高いエクスペリメンタルロック最高峰ルインズ(吉田達也)がトランスレコードに残したRUINS(7インチ)、II(12インチ)、III(LP)の3枚の音源をコンプリートした2枚組CD。
収録曲:
(Disc 1)1. BODY & SOUL 2. CRISIS 3. CATHASTROPHE 4. EPIGONEN 5. NOCTURNE 6. OUTBURN 7. HUMAN BEING 8. ENTROPY 9. MAKAROM IYAIKE 10. PAGODA 11. PATIENTLY 12. LOVE 13. EUROPE 14. BIRTH CONTROL 15. ESSENTIAL LOGIC 16. INFINITY
(Disc 2)1. GOVERNMENT 2. HALLELUJAH! 3. GRUDGE 4. MASACARI 5. KOMOREBI 6. B.U.G. 7. FLAGMENT 8. RIPPLES 9. DIVIDED 10. OCTOPUS 11. DADAISM 12. INFEC |
 |
YBO2 |
太陽の皇子 |
2310円 |
CD |
※在庫切れです※ ・トランスレコード再発シリーズ第2弾!
80年代の日本インディーズシーンを代表するバンド「YBO2」の名作12インチ(1986年)CD化。
メンバーは北村昌士、吉田達也、KK・NULL。
通販特典ソノシート「DRY LUNGS」をボーナストラックで収録。
収録曲:1. 太陽の皇子 2. Why I......? 3. Amerika(extended long playing) 4. Dry Lungs(ボーナストラック)
|
 |
V.A. |
Going Nowhere Fat |
1650円 |
CD |
・NOFXファットマイク主宰のキング・オブ・メロコアレーベル"FAT WRECK CHORDS"の名物コンピアルバム2015年最新作!!!
NOFX、LAGWAGONを筆頭にお馴染みの顔が勢揃い!
初参加のガレージパンクバンドTOYGUITAR、マイクが肝いりで契約したというPEARS等の新しいバンドも要注目。
マイクが自らの選曲。NOFX、SWINGIN' UTTERS、LEFTOVER CRACK、WESTERN ADDICTION、NIGHT BIRDS、PEARSは未発表曲での参加です。25周年という事で全25曲収録!
TRACKLIST:1. BANNER PILOT - Modern Shakes 2. MASKED INTRUDER - The Most Beautiful Girl 3. Lagwagon - The Cog in the Machine 4. PEARS - Snowflake * 5. MAD CADDIES - Shoot Out the Lights 6. ME FIRST AND THE GIMME GIMMES - Straight Up 7. toyGuitar - When It Was Over 8. GET DEAD - Welcome To Hell 9. CJ RAMONE - One More Chance 10. GOOD RIDDANCE - Running on Fumes 11. NIGHT BIRDS - Left in the Middle * 12. LESS THAN JAKE - Good Enough 13. STRUNG OUT - Rats in the Walls 14. THE FLATLINERS - Bury Me 15. DARIUS KOSKI - Fond Of, Lost To 16. LEFTOVER CRACK - The Lie of Luck * 17. BAD COP/BAD COP - Nightmare 18. OLD MAN MARKLEY - Stupid Today 19. MORNING GLORY - Life’s a Long Revenge 20. NOFX - SF Clits (Demo Version) * 21. SNUFF - In the Stocks 22. SWINGIN' UTTERS - Taking on the Stale Green Light * 23. WESTERN ADDICTION - Ex-Humans * 24. THE REAL MCKENZIES - Up on a Motorbike 25. HOME STREET HOME - Monsters * PREVIOUSLY UNRELEASED |
 |
NO USE FOR A NAME |
All the Best Songs※在庫切れです※
|
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・Fat Wreck Chordを代表するバンド「No Use For a Name」!
彼等のFATでの活躍を、より忠実に表すベストアルバムを作るべく、The Feel Good Record of the Yearの曲を含めて再編集された「All the Best Songs」!
新しいアートワーク、大量の写真が含まれた今作は、真のNUFANコレクションと呼ぶにふさわしい出来上がり!
TRACKLIST:
1. International You Day 2. Justified Black Eye 3. Coming Too Close 4. Invincible 5. Dumb Reminders 6. Biggest Lie 7. Fatal Flu 8. Life Size Mirror 9. On the Outside 10. Soulmate 11. Let Me Down 12. The Feel Good Song of the Year 13. Permanent Rust 14. Chasing Rainbows 15. The Trumpet Player 16. Not Your Savior 17. Black Box 18. The Answer Is Still No 19. Straight from the Jacket 20. Any Number Can Play 21. For Fiona 22. The Daily Grind 23. Under the Garden 24. Let It Slide 25. Feeding the Fire 26. Part Two 27. Growing Down 28. Exit
|
 |
AGRESSION |
DON'T BE MISTAKEN※在庫切れです※
|
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・当時オックスナードでILL REPUTE等と共に活躍した80'sナードコアバンド「AGRESSION」83年リリースの1stフルアルバム!全16曲収録。 |
 |
V.A. |
KILL THE TREND |
1100円 |
CD |
・
東京〜東京近郊PUNK/HARDCOREシーンの"現在"を切り取ったコンピレーション!
35Vicious(JOHN DOE)とKURO(SQUARE THE CIRCLE/SHORT FUSE)の呼びかけにより
東京〜東京近郊のPUNK/HARDCOREバンド全14組が集結。全バンド2曲ずつの新曲/
新録曲を提供。
参加バンドは、シーンの中で精力的に活動をし続けているバンドが多く、ライブ
ハウスでの交流が盛んなバンドばかりである。
とにかく、聴いてライブハウスへ足を運べばもっと色んな世界が広がっている事
を感じさせてくれる熱意に満ちた作品になりました。(レーベルインフォより)
《参加バンド》
■JOHN DOE
東 京を中心に活動中。このコンピレーションの首謀者の1人35Viciousがボーカ
ル。これまでにDEMOカセット や"V.A./KITASHINJUKU HARDCORE"にも参加。LOS
CRUDOSやSIN ORDEN等のHARDCOREに影響を受け、PUNK ROCKなアプローチも取り入
れたサウンド。
■GROANING GROOVE
町 田・登戸エリア発、10年以上の活動歴があり、これまでにTOO CIRCLE
RECORDSからアルバムを1枚リリースし、snuffy smilesやHARDCORE SURVIVESから
SPLIT EPもリリース。BLACK FLAG、POISON IDEA、OFFENDERS等を想起させる荒々
しいサウンドが素晴らしい。
■ENCROACHED
TOO CIRCLE RECORDSを主宰しているMAEDA氏がボーカルのHARDCOREバンド。これ
までに単独のEPやオムニバスに参加。精力的に海外のバンドを招聘 し、ツアー
も敢行。90's以降の混沌としたRAGING HARDCOREサウンドが素晴らしい。
■DUSTPAN
埼玉・千葉混合RAW FAST NOISE HARDCORE。単独作をCREW FOR LIFE RECORDSから
リリースし、その他にSPLIT作品等もリリース。とにかく速くてウルさい。
■COMMUNiCATES
東京を中心に活動しているHARDCOREバンド。これまでにSQUARE THE CIRCLEとの
SPLITや単独EPをCREW FOR LIFE RECORDSからリリース。日本のHARDCOREらしい
ROCKIN'でRAGINGなサウンドが特徴的。
■точка(トーチカ)
元 Seameal、犬まがいのメンバーMANABU氏、SHORT FUSEやthe Weekpointsもやっ
ているTSURUMI氏も在籍している一筋縄ではいかないHARDCOREバンド。これまで
にCREW FOR LIFE RECORDSから単独EPをリリース。初期あぶらだこやBLACK FLAG
等のひねくれたサウンドに時折見せるメロディックなアプローチが素晴らしい。
■SQUARE THE CIRCLE
八 王子発のHARDCOREバンド。このコンピレーションの首謀者の1人KUROがベース
で在籍。これまでに単独EPを2枚、CREW FOR LIFE RECORDSからアルバムを1枚、
COMMUNiCATESとのSPLIT作品もリリース。スカンジナビアHCに通じるノイジーな
テイストに ROCKIN'なテイストもあるRAGING HARDCORE。
■WWIT
HIMOにギターで参加しているNAKANISHI氏がボーカルのCHAOTIC FAST HARDCORE。
これまでにSPLIT作品を2枚、"V.A./KITASHINJUKU HARDCORE"にも参加。ノイジー
なサウンドとブチ切れボーカルが印象的。
■DE-CULTURES
横須賀CITY HARDCORE。これまでにTOO CIRCLE RECORDSからアルバムやSPLIT作品
をリリース。80年代の横浜・横須賀シーンのサウンドを継承したADVENTURE
FAMILYテイストのサウンドが素晴らしい。
■OFFICE VOIDS
これまでにカセット作品やSPLIT作品をリリース。東京を中心に活動し、LESS
THAN TVの企画にも出演。一筋縄ではいかないサウンドながらSHORTでFASTな
HARDCOREサウンドが印象的。
■MAD MANIAX
これまでに単独EPを2枚、SPLIT作品を1枚リリース。活動歴も長く、ジャキジャ
キのギターと印象的な日本詩のボーカルが特徴的。80'S HARDCOREのカラッとし
た雰囲気を倍増させたこちらも一筋縄ではいかないオリジナリティ溢れるサウン
ド。
■REDNECKS
これまでに単独EPを3枚、SPLIT作品を1枚リリース。とにかく圧巻なノイジーな
ギター音圧とスピードでクラスト界隈との交流もあり幅広いシーンで活躍してい
る。
■PEST
浦和の関東ガラシャツ連合の首謀者。これまでに単独EPやSPLIT 12inch等をリリ
ース。BLACK FLAGを基本にしながらも独特のメロディーとグルーヴ感で幅広いシ
ーンからライブの誘いがあり、精力的に活動中。
■SHORT FUSE
東京HARDCOREこれまでに単独EPと3枚の単独作品をリリース。POISON IDEAや
C.O.Cに影響を受け時折見せるCROSSOVERテイストもありながら、日本詩でのスト
レートなHARDCOREが印象的。
|
 |
BLACK GANION |
Second |
3300円 |
LP |
●2013年6月発表の2nd ALBUM "Second" がアナログ化!完全限定200枚のリミテッドプレス、東洋化成生産です。
レコーディングは2010年、スプリットをリリース、JAPAN TOURを共にしたLAUDANUMの元ベーシストGreg Wilkinson氏(BRAINOIL / ex.GRAVES AT SEA / ex.CRUEVO)の手によりオークランドのEarhammer Studios(Studios Works; ASUNDER, STORM CROW, GHOUL, HIGH ON FIRE, GRAVES AT SEA etc)にて録音。
アナログ化にあたり、2009年に発売されたLIVE LP Live at HUCK FINN "Rest in Peace... AI" 同様、岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)にリマスタリングを依頼した本作。ジャケットは、CD Versionに封入されていたグラフティライター DEVILFISH.SQEZ氏(Evil Dots Crew)のポスターデザインから落とし込みました。BLACK VINYL/200枚限定プレス。
収録曲:
(SIDE-A)
1.Anaphylactic Shock
2.Unuobore
3.Yutai
4.Fukahi
5.Deep South's Bus
6.Koori No Futa
7.Zero
8.Ceausescu
(SIDE-B) 9.Shayou
10.Kuse
11.Zouto
12.Intifada
13.Zenei No Shizuku Pt.U
14.Waltz
|
 |
F |
FOUR FROM '84 |
660円 |
7EP |
アメリカはフロリダ出身の1981年結成、GOOD OLD PUNK ROCKベテラン! 84年録音、カセットテープにてリリースされたレア音源のオフィシャル・EP盤。インタビュー・ライナー・写真等の資料満載の歌詞カード付き。カラーVINYLです。 |
 |
VARUKERS |
VINTAGE VARUKERS (RARE AND UNRELEASED 1980-1985)※在庫切れです※
|
2035円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ご存知DISCHARGEのVOCAL、RAT率いるVARUKERSの2001年に PUNKCOREからリリースされたレア、未発表音源収録の編集盤がジャケ をリニューアルしてUKのANTISOCIETYから再発!!80年ファーストデモ、 82年リリースの限定シングル、83年の名盤「BLOODSUCKERS」レコーディ ング時のアウトテイクほかコンピトラックス含む全13曲入り!! |
 |
HELLSAKURA |
VENOMRIZER |
1980円 |
CD |
・ブラジルの日系女性ギター/ボーカル「Cherry」を中心に結成、2007年から精力的に活動を続ける「HELLSAKURA」
メンバーが一人増えギター2本での4人組となり、よりメタリックに、よりへヴィーにそしてよりラウドなサウンドに仕上がった作品です!
ゲストに NervoChaos, Test, Belphegor and Immolation等々の国内外のメンバーが参加し、彼らの新作に友情を捧げている。
Brazilian Extreme Musicの代表格としてメタルとパンクの狭間で今日も爆音を撒き散らしている!!!!!
|
 |
FACE |
I'M THE FACE |
2546円 |
CD+DVD |
●約1年の充電期間を経て戻ってきたロックンロール旅団「ザ・フェイス」DVD付きマキシシングル「I'M THE FACE」!!
KOZZY IWAKAWAプロデュースでリリースしてきた今までの5作品ですが、今回はセルフ・プロデュースでのレコーディングを敢行!
収録曲:(Disc 1)1. GANGSTERVILLE GARAGE 2. HUSKY 3. KILL MY DARLING 4. BRING IT ON
(Disc 2)1. DOCUMENTARY + GANGSTERVILLE GARAGE PV |
 |
COSMOS/THRH/CROW DRAGON TEA/U SPAN D |
MESSAGES FROM LOCAL |
1528円 |
CD |
・札幌COSMOS/東京THRH/大阪CROW DRAGON TEA/福岡U SPAN Dの4バンドによる強力4WAYスプリット!
全16曲収録!! |
 |
LASTSENTENCE |
ABSURD DAYS |
815円 |
7EP |
・大阪スカンジノイズD-BEATマンゲルKANGPUNKアターック、LASTSENTENCE!!!つい最近リリースされたばかりのsplit ep w./VOCO PROTESTAに続き、2010年の1st ep以来約6年ぶりとなる2nd単独epが今回も最近ではassembrageのLPでも話題を呼んだ大阪のカルト・アンダーグラウンド・ハードコア・レーベルGUERRILLA RECORDSよりリリース!1st epでは女性ヴォーカリストを擁し注目を集めた彼らだがその後彼女は脱退し現在はヴォーカルNABE(ex-FOOD,FEROCIOUS X),ギターMIZUNO(ex-NAUGHT IN THE MISERY),ベースMARIA,ドラムスALADDIN(現A〜エース、FRAMTID)の陣営で自主企画"NOISE POLLUTION"ギグも開催、独自のスタンスで着実に活動を続け、プロテストし続けている!MOB 47, FRIGORAといったスカンジ・ノイズ・マンゲルをベースにしつつもいわゆる典型的なジャパニーズ・クラッシャー・クラスト・サウンドとは一線を画すそのサウンドはどこか
アナーコ/ピースパンク的なメロディアスさと曲構成を保ちつつも一気に叩きつけ聴かせる全4曲!PUNKANDDDESTROYスタッフ兼ex-TILTRO/現OOPSヴォーカルのケチャップ氏による反戦アートワークも秀逸!関西DIYクラスト・パンク・エスプリが結実した1枚!アイソレーション!!! |
 |
IN DEFENCE |
Discography Compilation |
1430円 |
CD |
・2015年11月にJAPAN TOURを敢行したUSミネアポリス産CROSSOVER HARDCOREバンド「IN DEFENCE」の全32曲入り収録時間70分のディスコグラフィーCDが完成!
2006年から活動し、これまでに4枚のアルバムと複数枚のSPLIT EPをリリースし、初期のYOUTH CREWスタイルからどんどんTHRASH METALへと傾倒していきMUNICIPAL WASTEに代表される近年のTHRASH METALバンドとも交流を持ちHARDCOREとTHRASH METALを繋ぐ活動を展開。 ユーモア溢れる歌詞と演奏力の高いスピード感溢れる演奏が多くのスピード・フリークスの注目を集めています。バンドの Facebookページの基本データ欄に掲載の影響された物の一番始めに"Tacos & Circle Pits"と記載されている通り、とにかくタコスへの愛情とサークルピット、モッシュピットへの愛情が詰まっています。とにかく聴いて、ライブへ足を運び、サークルピットに飛び込んでいって欲しい。 彼等の代表曲でもある5曲を日本語対訳有り。 |
 |
FACECARZ |
AND FORTITUDE |
1980円 |
CD |
●バンド結成以来、唯一無二のオリジナルなハードコア・スタイルとジャンルレスな活動を続け、今や日本を代表するハードコアバンドとして活躍する「FACECARZ」の2ndフルアルバムが遂に完成!!
パワー溢れる全8曲!!
収録曲:1. INTRO -JUSTIFIED BOOST- 2. STOMP EM OUT 3. DOYOUSEE THISSHIT!? 4. JUNGLEMAN "X" 5. TRAUMATIC BLACK 6. JUST A FRIEND (Cover of BIZ MARKIE) 7. SCUMBAG 8. STIR IT UP
|
 |
THE COMES |
NO SIDE (SHM-CD EDITION)※在庫切れです※ |
2970円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
80年代ハードコア四天王カムズの1st Album[NO SIDE]がSHM- CD&W紙ジャケット仕様で発売!!本作は初期ハードコア・パンクを代表する無敵のグレイト・アルバム!!
ボーナストラック3曲(from VA:OUT SIDER)も、もちろん収録です!!行川和彦氏による解説付き!
ソングリスト
1. NO SIDE
2. CASE
3. PUBLIC CIRCLE
4. WA-KA-ME
5. さらけだせ
6. 究極
7. バカコケ
8. 人間狩り
9. PANIC
10. 工場
11. MEIUM
12. 金
13. I LOVE YOU
14. DEAD BODY
|
 |
TORSO |
SONO PRONTA A MORIRE ※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●限定カラーヴァイナル!!※ ・2013年結成、USベイエリアの「PUNCH」イタリアはミラノの「HOLY」のメンバーが在籍する女性Vo.VEGAN SxE ハードコア「TORSO」1stフルアルバム!
疾走感溢れる強力レイジングハードコアサウンド!
収録曲
A1 Reflections On A Damaged Life
A2 Eating Scraps
A3 Pigeonholed
A4 No Commonality
A5 You Stay On That High Horse
A6 Ascension
B1 No Turning Back
B2 Accepted Forms Of Manipulation
B3 Will You Float?
B4 Everyone Is Sick
B5 Solutions According To The Opulent
|
 |
EXTREME NOISE TERROR |
S/T |
2310円 |
LP |
・Back to total old school E.N.T.!
2015年原点回帰をしたサウンドで精力的にワールドワイドな活動を展開中の「EXTREME NOISE TERROR 」NEWアルバムのヨーロッパ盤VINYL登場!!
|
 |
BRISTLES |
LAST DAYS OF CAPITALISM※在庫切れです※
|
1298円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2008年に復活を果たした伝説の80s SWEDISH HARDCORE 「BRISTLES」の2015年新作!!ポリティカルな姿勢とスピーディーで重厚なサウンドは衰えることなく強力です!
CDは12曲にボーナストラックで2011年EP、2014年カセット、2013年クリスマスシングルをプラスした全21曲!
|
 |
TOE TAG |
SAME TITLE |
2530円 |
LP |
・廃盤デッドストック! シアトル発!Vo.のBlaineを含めex-ACCUSEDのメンバーが3人在籍するスプラッター・ハードコアパンク4人組!
2009年にWORLD OF LIESとのSPLIT CDとしてリリースされた音源のTOE TAGサイドのみを片面LPとしてポーランドのBEHIND THE MOUNTAINよりリリース!! 10曲入り。(2014年作) -------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Run For Cover / Rotting In Sickness 2:18
A2 Morgan 1:58
A3 Sack Ache 1:23
A4 Looks Like Shit 1:31
A5 Four Story Lori 1:28
A6 Bat Pussy / Hate Your Friends 3:30
A7 Sawtopsy 2:14
A8 CSMFD 1:20
|
 |
SUNN O))) |
KANNON |
3630円 |
2CD |
・漆黒のローブに身を包み、現代美術に通じるコンセプチュアルなアート感覚と儀式を思わせる大音量のライヴで、文字通り全ての価値観を揺らしてきた暗黒神「SUNN O)))」6年半振りの単独作!
スティーヴン・オマリー、グレッグ・アンダーソンという絶対的コア・メンバーを軸に、アッティラ・チハー(メイヘムetc)が全面的に参加。加えてオーレン・アンバーチ、スティーヴ・ムーア、レックス・リターとサン O)))関連では馴染みの深いプレイヤーが参加。プロデュースと録音はランドール・ダンが手掛けている。
CDフォーマットとしては全世界に先駆けての先行発売。更に日本盤のみ完全未発表テイクを追加収録したボーナス・ディスク付2枚組仕様! そして今回もスティーヴン・オマリー自身のデザインによる見開き紙ジャケット、インターナショナル盤の通常プラケース装丁とは大きく異なる。
|
 |
FRANTIC ABERRATION |
RAT WALK※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※・トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンドで注目の、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」1stアルバム!!
2001年の結成からメンバーチェンジすることなく、サイコビリーにこだわりつつもその枠を越えたサウンドを追求してきたスタイルは唯一無二!全10曲。
|
 |
Bollocks |
No.22 |
1100円 |
BOOK |
<表紙/対談>
TSURU(STANCE PUNKS)× 柴田隆浩(忘れらんねえよ)
STANCE PUNKS
CHAOS U.K
GORILLA BISCUITS
FxxKIN CULTURE 〜666 30th ANNIVERSARY特集〜
The STRUMMERS 30th ANNIVERSARY
景山潤一郎(THE PRISONER)のGREATEST HITS! Vol.2 〜THE RISE AND FALL OF Oi!〜
John Lydon
FIVE NO RISK
Dr.BREAKER
G.D.FLICKERS
ANGER FLARES UKツアーレポ 後編
THE→CHINA WIFE MOTORS USツアーレポ
POTSHOT
CASBAH
CROW DRAGON TEA / THRH / U SPAN D / COSMOS
JUNIOR / Cut
MADE IN STREET 〜DUMMY HEAD RECORDS〜
PUNK ADDICT! 〜DAY OF MOHAWK〜
SUTU
NEPENTHES
THE SHADOW
Dr.BREAKER
イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ
DISORDERツアーレポ
KAPPUNK
LONDON NITE
ISHIYA (FORWARD)の『俺を生かす力』
TAKUYA (SPREAD)の『大阪喫茶部』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
桂歌蔵の『江戸ヴィシャス』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
極東音波 T字路s
the WILD ROVER
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
石坂マサヨ(ロリータ18号)の突撃‼! 隣のパンク飯!!!
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
HARISS
THE EXPLOITED
The Arms of PLAYERS 〜SUZUYO (THE CHERRY COKE$)〜
PRAY FOR JAPAN 〜気仙沼サンマフェス 2015〜
|
 |
NEW YORK DOLLS |
CAUSE I SEZ SO |
4950円 |
LP |
●70年代前半に登場しパンク誕生に多大なる影響を及ぼしたNYのロックンロール・レジェンド「NEW YORK DOLLS」の再結成後2枚目となる4thアルバム!
ヨハンセン、シルヴェイン、元ハノイロックスのサミ・ヤッファを含むメンバーで、1stアルバム収録の名曲「トラッシュ」の再録を含む全12曲。トッドラングレンによるプロデュースです。
収録曲:1. Cause I Sez So 2. Muddy Bones 3. Better Than 4. Lonely So Long 5. My World 6. Ridiculous 7. Temptation To Exist 8. Making Rain 9. Drowning 10. Nobody Got No Bizness 11. Trash 12. Exorcism Of Despair |
 |
RAMONES |
END OF THE CENTURY※在庫切れです※
|
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・1980年リリースの5thアルバム!
不動の名曲「Do You Remember Rock 'N' Roll Radio?」「Rock'N'Roll High School」等々みんなの大好きな曲満載の名盤!180gハイクオリティーVINYL!
収録曲:Do You Remember Rock 'N' Roll Radio? / I'm Affected /
Danny Says / Chinese Rock / The Return Of Jackie And Judy / Let's Go / Baby, I Love You / I Can't Make It On Time / This Ain't Havana / Rock'N'Roll High School / All The Way / High Risk Insurance |
 |
RAMONES |
LEAVE HOME※在庫切れです※
|
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ 1977年リリースの2ndアルバム!
初期名曲満載の名盤です!180gハイクオリティーVINYL!
収録曲:Glad To See You Go / Gimme Gimme Shock Treatment / I Remember You / Oh Oh I Love Her So / Carbona Not Glue / Suzy Is A Headbanger / Pinhead / Now I Wanna Be A Good Boy / Swallow My Pride / What's Your Game / California Sun / Commando / You're Gonna Kill That Girl / You Should Never Have Opened That Door
|
 |
SNAREKILLS |
JUNK THINK TANK |
1257円 |
CD |
●福岡junkn' roll 「スネアキルズ」の1stアルバム!収録時間は15分と短く速い楽曲、その中に詰め込むだけ詰め込んだ転がり続ける手数多いドラムや、ボトムでずっしりと支えるストイックなベース、ノンエフェクトながら独特な音使いで個性際立ちまくるギターワーク、只でさえ速い楽曲を更に加速させるかのように煽るハイトーンなヴォーカリゼーションは唯一無二、そしてメンバー3人が三者三様の歌い回しをし、まるで嵐のように駆け抜けて行く全13曲!!
80年代、90年代のUSハードコアやJUNK、New Wave、HIP HOP等の影響下にありながらも、それらを消化、ブレンドし、完全オリジナルなハードコアサウンドを形成!!
|
 |
quizkid / /DIRTY SATELLITES |
split 10inch + CD |
1223円 |
LP+CD |
●※10inch + CD
圧倒的なオリジナリティーと幾重にも積み重ねられた音楽へのリスペクト、90’S EMO、INDIE ROCKサウンドを基調にしながら独自の唄世界で見せるオンリーワンで世界水準な楽曲群。サウンドとして比べると両バンド違いはあれど、共通して言えることは”ま るで短編映画でも見終えた後かのよう”な充足感、これまでの音楽活動に裏付けされた表現力、演奏力から紡がれる楽曲。quizkidが長尺の大作”シオンの娘”を収録、DIRTY SATELLITESはGently / Animals、2024の2曲を収録。
10インチレコードとCDでは同内容の別マスタリング。違った質感を楽しめます。
|
 |
ミミレミミ |
I UNDERSTAND THE NOTATION CHANGE EP※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・GENTAROW氏率いる博多産Crossover軍団、ミミレミミ(EEVEE)の2015年EP登場!!
切れの良いHardcore/Metal/Grind/Doom等々のクロスオーバーサウンドは全くブレる事なく、音、演奏、楽曲のクオリティーが格段上がった超絶の全6曲!!
収録曲:A1. DAIKIAD A2. MINDLESS VIOLENCE B1. STORMY WEATHER B2. NEXT DOOR MINE B3. CLAMATO B4. DANDY IN DANDY OUT |
 |
MORNING GLORY |
War Psalms |
1980円 |
CD |
●Leftover Crack,Choking Victim,InDKに在籍していたEzra KireがVocals/Guitar/Pianoを担当する「Morning Glory」2014年2ndアルバム! ピアノやヴァイオリンを大胆に取り入れドラマティックな展開もみせてくれるポリティカルPOP PUNK! SKAやレゲエ、PUNKのみならずあらゆるジャンルをクロスオーヴァーさせたサウンドを聞かせてくれます。 |
 |
SIDEBURNS |
TUFF ROAD |
2750円 |
CD |
●静岡のFUJIYAMA AUTHENTIC SKAバンド「SIDEBURNS」の3thアルバム。プロデュースに元ミュートビート、ケムリなどレゲエ/スカシーンを渡り歩いてきた増井氏を起用し1年かけて録音された全11曲。 |
 |
LITTLE MASTA |
HOMEWORK |
1650円 |
CD |
●BLUE BEAT PLAYERSの鍵盤奏者「LITTLE MASTA」による全7曲。レゲエ、スカなどをフィーチャーしつつも、鍵盤をメインにした様々な彼のルーツが見え隠れする心地よいサウンド!! |
 |
MASTER OF LIFE |
SCAM-EIGHTS |
2310円 |
CD |
●2004年リリースの1stアルバム。
ツインVo.スタイルと抜群のメロディーセンスのSKA PUNK!
|
 |
3 WAY SPLIT (ROBIN/LINK13/PULLING TEETH) |
FAR EAST EVILS |
1885円 |
CD |
・九州のサイコビリー/ロカビリーDJ達が設立したレーベル「SCREW RECORDS」。第一弾はROBIN、LINK 13、PULLING TEETHという豪華バンドによる、トリプルスプリット!!なんと全バンド共、このリリースの為に新曲を書き下ろし、ROBINはTHE CLASHの「Should I Stay or Should I Go」を、LINK 13はRAMONESの「Psycho Therapy」を激カバー!クラブヒット間違いナシの各BAND2曲ずつ、全6曲入り!2007年作。 |
 |
BAD BRAINS |
OMEGA SESSIONS※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・80年のオメガスタジオにて録音され、未発表だったレアトラック5曲を収録した編集盤! 1997年作品。
収録曲:i against i Stay close to me, o luv i jah, At the movies, Attitude |
 |
CROWN OF THORNZ |
Nothing But Tragedy※在庫切れです※
|
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・NYHC伝説的バンド「CROWN OF THORNZ」2015年新作7EPリリース!
98年以来、17年振りとなる待望の1枚!ダウンロードコード付き。
収録曲:1. The Kiss Of Death 2. No Reason Why |
 |
SHADOW |
again |
1650円 |
CD |
●「誰にも、負けるな!!」と叫んでいた男が、再び(again)若き日の衝動を胸に叫びだす! 解き放つ時が来た、心の銃を撃ちまくれ!!!
1995年結成。 2015年は結成20周年となり、幾度かのメンバーチェンジはあったものの地元仙台だけでの 活動だけではなく関東や関西でも活動の幅を増やしている。 現在までに6枚の作品をリリースし、前作「THAT`S HOW WE ROLL」では バンド初のツインギターとなり、今作品は5人編成後の第2弾のアルバムとなる。東日本大震災を乗り越え、5年目の節目となる2016年3月には高円寺高円寺CLUB MISSION'Sにて 初のワンマンライヴも決定。
収録曲:1, 光朝 2, MIND CONTROL 3, 決意 4, I take action 5, SURVIVE 6, アゲイン 7, BIBLE 8, ONE NIGHT 9, GIFT 10, 酒 ロック |
 |
B/W SHIRO KURO (SUGI) |
SUGI'S DRAWINGS 2004-2006(非課税対象商品) |
3300円 |
BOOK |
・BLOODSUCKER史上初のリリースとなった画集「B/W SHIROKURO」で、その類まれなる画力と世界観で観る者を圧倒したSUGIが3年半ぶりに放つ画集第二弾!!
前作は極初期1989年〜2003年までのイラストを厳選したベストセレクション集だが今回は2004年〜2006年に描かれたほぼ全作品を網羅!!
初期と現在のスギを結ぶリンク的な作品群はこの時期でしか表せない画風の魅力に満ち溢れている!白と黒を基調とした点描を基盤にカラー作品も増え、アーティスト「SUGI」の新たな試み、成長、葛藤が垣間見えるのもこの時期ならでは!
イラスト中心であった前作に対して、今作はイラストに纏わるSUGI自身の回想や、イラストに関わった人達のコメント、コラムなどを掲載し、読み物としてもがっつり楽しめる内容になっており、未発表作品も多数収録されてます!!
表紙はこの画集に収録されたものを新たなる表現で描き上げた新作であります!!
全102P(表紙、裏表紙含まず)
初回発行1000部!!特製クリアファイル&STICKER付き!!
MISERY特典で希望者全員にSUGIのサイン付き!!
2015年12月、全世界に向けて発信!
|
 |
THE END (遠藤ミチロウ) |
0 (ZERO) |
2200円 |
CD |
●遠藤ミチロウが最後のバンドとして結成した "THE END"
最初に向かった先は "0"、そこにはドアーズの音楽があった。ミチロウの音楽的原体験の一つでもあるドアーズの楽曲を手練れのメンバーとともにこの二十一世紀に蘇らせることを試みた、初音源となるミニアルバムが完成。
自身の終着点を見据えながらもアグレッシブに原点回帰してみせたミチロウが提示するのは、かつて通過したフォーク、パンク、ニューウェーブ、それら全てを内包した、現代のサイケデリック・ ミュージック!
収録曲:1. Break On Through 2. Hello, I Love You 3. Light My Fire 4. Alabama Song 5. The End |
 |
羊歯明神(遠藤ミチロウ、 石塚俊明、 山本久土) |
羊歯明神 |
2200円 |
CD |
●アンプラグドパンク民謡の誕生!
「プロジェクトFUKUSHIMA!」での活動を通じて“盆踊り”にインスパイアされたミチロウ氏が、時代と世代を超えて愛される民謡をアンプラグド・パンクの新たなカタチとして鳴らす。
ミチロウが元来持っているアイロニーとポップネスは、明治期の壮士演歌がそうであったように民謡のそれと通じており、その邂逅は必然だったのかもしれない。これもまた、紛れもないミチロウ節。
今どき全曲カラオケ付き、歌って踊れる盆踊り仕様!
遠藤ミチロウ(Vo/ex.THE STALIN) 石塚俊明(Per/NOTALIN'S, 頭脳警察) 山本久土(AG/M.J.Q, 久土'N’茶谷)
収録曲:1. 新・新相馬盆唄 2. フクシマ・ソーラン節 3. 志田名音頭ドドスコ 4. ドンパン節2015 5. 会津磐梯山 6. ロマンチスト音頭 7. 新新相馬盆唄(カラオケ) 8. フクシマ・ソーラン節(カラオケ) 9. 志田名音頭ドドスコ(カラオケ) 10. ドンパン節2015(カラオケ) 11. 会津磐梯山(カラオケ) 12. ロマンチスト音頭(カラオケ)
|
 |
HARISS |
HARISS LOVES YOU※在庫切れです※ |
2970円 |
CD |
※在庫切れです※●レジェンダリー・ロカビリー・バンド「サイドワン」のAKIRA(ボーカル) & YUJI(ウッドベース)、元ピールアウトの高橋浩司(ドラム)、元コルツのSEIJI(ギター)から成る POWER POP+ROCKABILLY+BEAT+PUNK「HARISS」のこれまでの10年の歩みを総括するベスト・アルバム! 今作のために書き下ろした新曲4曲も収録の全20曲!
▼大貫憲章/KENSHO ONUKI (KENROCKS)
『三つのバンドのハッピーな出会いからHARISSは生まれた。いずれもぼくには馴染みのあるバンド だった。 でも、こんなサウンド、スタイル、ムードが生まれるとは、まったく思いもしなかった。それこそがロック ンロールのマジックなのだ。 信じられない化学反応。そう、まるでビートルズからリバティーンズまでのUKロックの歴史さえも感じさ せるようなパワー・ポップなガレージ・ロケンローがここにある。VIVE LE ROCK!』
▼HARISSメンバー一同
『HARISS LOVES YOU』 僕達HARISSは今年、結成10周年を迎えました。振り返ると色んな事がありましたが この4人で歩いて来れたのは、一緒に歩み支えてくれたスタッフのみなさん、バンド仲間、 そして応援してくれたファンのみなさんがいたからだと思います。本当にありがとうございました。 そしてその感謝の気持ちを4曲の新曲を含むベスト盤に込めました。 あなたが今まで歩んで来た10年の道をふっと思い出したり、 あなたがこれから歩んで行く道にそっと明かりを灯すようなアルバムになって欲しい。 そう願います。
収録曲:1. LOVE SAVE US 2. WA-PA-PA 3. BELIEVER 4. LADYBIRD5. BANG! 6. LOSER 7. GO TO THE BEACH 8. BLACK ROCK'N'ROLL 9. SMILE 10. marie don't cry 11. VIVIENNE 12. NEW WORLD
13. ROCKS! 14. DON'T HAVE TO CRY 15. WEEKEND 16. TWISTIN' DISCOTHEQUE 17. POP製BUS 18. BYE BYE BABYS 19. HARISS LOVES YOU 20. YEAH YEAH |
 |
bloodthirsty butchers |
bloodthirsty butchers live 1986-1990(DVD+CD)※在庫切れです※ |
4180円 |
CD+DVD |
※在庫切れです※ ・1986年11月14日の初ライヴから1990年までの5年間、札幌時代のライヴ映像および音源を発掘収録する今作はブッチャーズ史上初のライヴ映像作品。DVD収録となるライヴ映像は、ブッチャーズのPVを手掛けている札幌在住のストップ・モーションアニメ作家ReguReguの小磯卓也氏から提供を受けたもので、当時記録用に撮影されていたもので現存するハイエイトのテープを発掘、デジタル化するもの。バンドの初期衝動と荒々しい空気が充満する貴重な記録の断片。
また、CDに収録の音源は、吉村秀樹が2013年アルバム「youth(青春)」レコーディング時に自身で所有していたライヴ音源収録のカセットテープをスタジオでデジタル化していたものの中から抜粋収録。
※DVDに収録の映像とCDに収録の音源は同内容ではありません。
※本商品の映像および音源は、現存する貴重な素材からセレクトしたものを収録します。バンドのこの時期の全てのライヴを網羅するものではございません。
※当時の素材をそのまま収録しております。現代的な映像および音声の品質ではございません。
|
 |
LONG KNIFE |
WILDERNESS ※在庫切れです※
|
2343円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USポートランド産HARDCORE PUNK BAND「LONG KNIFE」の2013年1stLP!!
POISON IDEA直系のロックフルでアグレッシヴ、そしてスピード感とキレのあるハードコア・パンク・サウンドが炸裂!!
極太ロッキン・スラッシュ全10曲!
再プレス分はジャケットの文字が赤から青へと変わっています。 |
 |
Oi-SKALL MATES |
ADULTIX HANGOVERZ※在庫切れです※ |
2530円 |
CD |
※在庫切れです※ 結成20周年を迎えるOi-SKALL MATESが WATARU BUSTERのレーベル「WATAX」より 10年ぶりとなるアルバム「ADULTIX HANGOVERZ」をリリース!!
Oi-SKALL MATESの10年ぶりとなる4thアルバム「ADULTIX HANGOVERZ」。まず、アルバム・タイトルでもある『ADULTIX HANGOVERZ』は怪しいドラの音からオイスカ流アーリー・レゲエな二日酔いの曲で始まりますが、ワタル・バスターがリアル二日酔いでの役作りまでしてのトースティングもマッチング。そこから一気に最近のライブでお馴染み『SKANKIN' CLASS ERO』~『BOREDOM』の流れはまるでスペシャルズライク&ストライク!そして、2012年にシングルで発売され即完売だった『NEVER DIE』も再録。続いてオイスカお得意のブリット・ポップなスカ『MY GIRL』からパンク・バンドがスカをやったらこうであろう『SKANK』、 2010年発売の即完売シングル『TALIO』の幻の別ヴァージョン再録。そして『DAZZELE 4 LIFE』では型破りなパンキー・ダンスホールをかまし、流れにそれたかも?な混じりっ気なしワーキング・クラス・ソング『FREEDOM FREEDOM』。ラストでは、とにかく世界平和を祈り早くメキシコでライブがしたいとだけを歌った『NO SLEEP 'TILL MEXICO』と、あっと言う間のオイスカ・ワールド20周年にしてまたもや大暴走~!今までにリリースされた音源を覆すほどのパンキーでナッティーなサウンドに!?セクシー&ヴァイオレンス&ファンなアルバムに完成!? 20周年を迎える2016年は、国内外で様々なスペシャルなイベントを開催予定!
ソングリスト:01. ADULTIX HANGORVERZ 02. SKANKIN' CLASS ERO 03. BOREDOM 04. NEVER DIE 05. MY GIRL 06. SKANK 07. TALIO 08. DAZZLE 4 LIFE 09. FREEDOM FREEDOM 10. NO SLEEP 'TILL MEXICO |
 |
モンキービジネス |
ロックンロール ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
・2009年に広島にて結成のロックンロール・トリオ「モンキービジネス」の1stミニアルバムが遂にリリース!!
最大の武器であるライブパフォーマンスも併せて広島音楽シーンのジャンルを超え、中毒者をジワリジワリと増やし続けている彼等。
Vo,ヒガシの叫びにも似た唄声に、オルタナティブ・ガレージ・ロックなサウンドがうねリ、絡む!パンキッシュなニオイとたまにのぞかせる哀愁のメロディー、POP感、そして全体を通してのロックンロール魂が炸裂する全6曲!
ジャケット・アートワークは広島ハードコアバンド「Esperanza」のKomatsu氏によるもの!【2015年作】
|
 |
NEVER AGAIN |
ギターがひきたい |
1980円 |
CD+DVD |
・
96年結成、広島では最古参となるハードコアパンクバンド、NEVER AGAINの1年4か月ぶりとなる新作がBLOODSUCKERより発売!!
前作「TO FUTURE」で見せたロックフルなアレンジにますます磨きがかかり、繊細かつ印象的なギターメロディ、ツインギターが奏でるギターコントラストに、厚みと芯のあるベース、タイトで疾走感が売りのドラミングが更に表現力を増して、僕等に新しいNEVER AGAINサウンドを魅せてくれる!!
今の世の中を憂いながら決してネガティヴにはならず、常に前向きに未来を提言するニッシンのリリックは更なる進化を遂げ、詩的世界の中に強烈なメッセージとポジティヴな信念を歌詞にぶち込んでいる!!
同封のDVDにはタイトル「KICK THE DOOR...そして未来へ」と銘打ち、これも独立した一つの作品だとのバンド、レーベルの意志を示した!
内容は、2014年12月7日に広島クラブボーダーで行われたNEVER AGAIN独演会(ワンマンライブ)の模様を中心に各メンバーへのインタビュー彼等に纏わる人達からのコメントやインタビューを交えたドキュメンタリータッチの素晴らしい作品に仕上がっている!!
今回、その素晴らしき内容を伝えるにふさわしいアーティストにジャケットデザインを依頼、メインイラストはJUDGEMENTのロゴデザインやPADLOCKのジャケなどでも知られ、広島ハードコアレジェンド「瘡蓋kathabuta」の元ボーカルでもある、もっさん。そしてバンドロゴは世界のSUGIによるコラボ作品!!(余談ですが、この二人によるコラボはBASTARDのミイラTシャツ以来となります)
ブラッドサッカーが年末に送る、超絶レコメンド作品!!
CD「ギターがひきたい」収録曲:
1. NO WAR
2. ギターがひきたい
3. ラビリンス
4. 夕凪の街
5. 手放すな
DVD「KICK THE DOOR...そして未来へ」収録曲:
1. MOUNDS OF PROBLEM
2. ACCEPT DARKNESS
3. ONE PUSH GENERATION
4. カメレオン
5.BURN TODAY
6. 無限軌道
7. TO FUTURE
8. UNCERTAIN TOMORROW
9. 抜け殻のライヤー
10. KICK THE DOOR
|
 |
V.A. |
Girls Harou Beat! vol.1 |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・全22バンドALL GIRLSバンド!
国内で活動しているインディーロック/ガレージ系ガールズコンピ盤の人気シリーズ”Girls Sazanami Beat!”がタイトルをリニューアルしての新作!
シーンを紹介するサンプラーとしても国内外から評価が高く、ブックレットには全バンドの写真とプロフィールを掲載!ソフトロック/ナイアガラフリークにも人気のThe Pen Friend Clubや和モノシーンを代表するサロメの唇をはじめ、海外でも人気のガレージバンドThat's a NO NO!や大阪のガールズSKAバンドyammy mammy、注目の新鋭バンドくつした(京都)バレンタインズ(大阪)鮫肌尻子とダイナマイト(福岡)等を収録!その他ベリー(ex.ザ・ミルキィズ)の新バンドspringböckeやTOMO(ex. thee 50's Highteens)の新バンドTOMO & The Routesの初音源等、全22バンド22曲収録。アートワークは少年ナイフ等のイラスト/デザインを担当する斉藤マミの描き下ろし!
参加バンド(全22バンド22曲)
The Pen Friend Club (東京)yammy mammy (大阪)サロメの唇 (東京)That's a NO NO! (東京)ザ・喫茶店 (大阪)くつした (京都)Baby It's you (東京)THE PATS PATS (東京)バレンタインズ (大阪)クチナシ (大阪)CHAI (名古屋)鮫肌尻子とダイナマイト (福岡)BOY FROM HELL (東京)ザ・ビートガールズ (名古屋)THE STEPHANIES (東京)原子力牧場 (静岡)ニューアクション (東京)ダンスクレオパトラ (東京)The Lady Bugs (大阪)TOMO & The Routes (大分)springböcke (大阪)Bebe & the Harencheena (宮崎) |
 |
Two Lead |
あぁ、素晴らしきかなこの世界 |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「Two Lead」1stアルバムがSKA IN THE WORLDよりリリース!
スカミュージックを基調とし、日本語詞をメインにさまざまなジャンルの音楽を取り入れつつも既存スタイルにとらわれないサウンドを展開。FUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」、スカパラ主催の「トーキョースカジャンボリーVol.5」、その他さまざまなフェスに参加、人気上昇中!
収録曲:1. あぁ、素晴らしきかなこの世界 2. 日常の日々 3. いかれたbaby 4. please forget me 5. 私は幸せになんてなれないの 6. Oxygen 7. Live It Up 8. 心の灯
|
 |
PETER PAN SPEEDROCK |
BUCKLE UP AND SHOVE IT! |
2530円 |
CD |
・オランダ発!モーターヘッド直系の爆走ロックンロールバンドPETER PAN SPEED ROCK の初来日記念日本盤!
オランダのロックシティ、アイントホーベンで結成以来20年以上も最前線に立ち続ける英雄[ピーターパンスピードロック]が爆走ロックンロール引っさげ遂に日本上陸
!ZEKE、Danko Jones、 Gluecifer やBatmobileとのスプリットEPリリースを始め地元でKlok Rock Orange,、Beaverfest、 そして自らの名を冠したSpeedfestを主催することでも有名な漢達の初来日記念日本盤!
叩き付けるような王道ギターリフ、レミーと同じリッケン4001ベースが地を這い、タイトでありながらもヘヴィー級のフリーファイトをコンバインさせたドラムが大地を揺らす。まさにモーターヘッド直系!
野望に向かって突き進むV8エンジンのホットロッドのようにアルバム全曲ぶっ飛んで行く。耳を惹く2曲の名曲カバーはダムドのNEW ROSEとヤードバーズのHeart Full of Soul(サイコビリー伝説のバンドDemented Are GoのSpark Retardがゲストボーカルとして参加)!更に日本盤には過去アルバムの中から15曲ものボーナストラックが収録!これはまさしく彼らのベスト盤と断言できるマストバイな1枚!
収録曲:1. GET YOU HIGH 2. WHATEVER MAN 3. MURDERTRUCK 4. TUNNELVISION 5. BAD THING 6. LOOSE WOMEN & LOUD GUITARS 7. NEW ROSE (The Damned cover) 8. NOTE TO SELF 9. WIDE-EYED & THIRSTY 10. BUCKLE UP & SHOVE IT! 11. DEADRINGER 12. DOIN' THE NASTY 13. HEART FULL OF SOUL (Yardbirds cover with Spark Retard) 14. CRANK UP THE EVERYTHING 15. EVIL SWEET THING 16. COCKTEASER 17. RED WINGS 18. WE WANT BLOOD 19. HEATSEEKER 20. BETTER OFF DEAD 21. MEGASDETITAS 22. GO SATAN GO 23. GOTTA GET SOME 24. ROCKCITY 25. AUF DER AXE 26.ESURRECTION 27. ROCKET FUEL 28. MOTORBLOCK |
 |
TERROR SQUAD//SWARRRM |
The Fierce Trinity |
1320円 |
7EP |
・(7インチレコード+MP3ダウンロードクーポン)
神戸CHAOTIC GRIND帝王「SWARRRM」、東京METAL ANARCHY「TERROR SQUAD」によるSplit EP "The Fierce Trinity" 遂に完成!TERROR SQUADはヒリヒリするような焦燥感を以て孤独の中を疾駆する待望の新曲"Born Defector"。対するSWARRRMは阿鼻叫喚Grind地獄絵図の中に人間の闇を描き出す"影" "絆"。両バンド計三曲を収録。Hardcore, Thrash, Grind, Metal, プログレ、全てを呑み込み孤高の領域に到達した両バンドが牙を剝き襲いかかる獰猛なる三位一体の壮絶音塊!ジャケットは大阪のTATOOアーティスト、呼鳴手氏が手掛け、目に見えない音の世界観を具現化している。MP3ダウンロードコード付き!
収録曲:
TERROR SQUAD side
1,Born Defector
SWARRRM side
1,影
2,絆
|
 |
NO EXCUSE//FIREBIRDGASS |
光炎万丈〜Lightning Flames〜 |
1650円 |
CD |
●アンダーグラウンドシーンで頭角を現している2バンドのスプリットCDがリリース!
昨年リリースした1stアルバム、それに伴うツアーで全国的に知名度を飛躍的に上昇させた、東京HARDCORE新世代バンド、『NO EXCUSE』。その経験を今作では更に多彩な切り口でのハードコアとして昇華した。技術力はハードコアを計る物差しにはなり得ないが、技術力に裏打ちされた楽曲完成度、表現力の高さはNO EXCUSEの最大の武器であろう。その武器を存分に活かしながら、一際エッジの効いた楽曲で、しっかりとその存在感を示している。
そして幾多のメンバーチェンジを乗り越え、その火を絶やす事無く燃やし続ける、東京爆裂PUNK ROCK、『FIREBIRDGASS』。ドラムにYossy(ex A.O.W)を迎え、ベースには初期メンバーのKENZI氏が復帰。現メンバーによる挨拶代りにとリリースされたEPも好評を得ており、メンバー自身も過去最強のFIREBIRDGASS体制を公言。今作はパンク黎明期を彷彿とさせる、メロディーを大切にしつつもヒリヒリした感触のあるサウンドで、日本語でパンクをする醍醐味を最大限に詰め込んだ楽曲に仕上がっている。
ジャケットは世界的に有名なハードコア・イラストレーターSUGI氏による入魂の作。
収録曲:
NO EXCUSE
1.Never Forget
2.Don't Fuck With Me
3.Living Words
FIREBIRDGASS
4.イカレタ夢ノ Imitation World
5.プライド
6.You Only Live Once
|
 |
V.A. |
While We're Dead〜The First Year〜 |
2750円 |
CD |
・KiliKIliVillaのファンジン付きレーベル・コンピレーション第一弾!
ファンジン、CD を豪華ケースに収納の特殊パッケージ!!
ファンジンは160ページを超え読み応え十分、ジャケット・イラストは水沢そら氏による描き下ろし。ここ数年、全国各地域それぞれのスタイルで育っているシーンの新しい価値観とユニークなサウンドを持ったアーティストが新曲で参加!全13バンド!
【 FANZINE 】
★イラスト
・wataboku(MINUS VIDEO) ・CHIAKIZZCLUB
★インタビュー
・ショーン・ボーマン(バーガー・レコーズ) ・森脇真末味
★レビュー
・下地 康太(DiSGUSTEENS, Suspended Girls) ・オニギリギリオ(WATERSLIDE RECORDS) ・与田太郎(KiliKiliVIlla)
★エッセイ
・安孫子真哉(KiliKiliVilla) ・卓洋輔(Anorak citylights) ・五味秀明(THE ACT WE ACT) ・しばた(FÖRTVIVLAN)・伊藤 祐樹(THE FULL TEENZ) ・橋本康平(over head kick girl) ・SUMMER OF FAN ・よこちん(DYENAMiTE CREW) ・中村明珍・snuffy smiles ・安孫子真哉 × 角張渉のレコ道 ・庄司信也(YOUTH RECORDS, factory1994) ・久保 勉(A Page Of Punk) ・山崎周吾(DEBAUCH MOOD)・酒い♨大明(オハヨー・マウンテン・ロード) ・谷ぐち順(Less Than TV)・スガナミユウ(音楽前夜社) ・林 隆司(Killerpass) ・藪 雄太(SEVENTEEN AGAiN) ・はっとりたけし
収録曲:
1. Laughing Nerds And A Wallflower / NOT WONK 2. リプレイスメンツ / SEVENTEEN AGAiN 3. SILENT MAN / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 4. Littleman / SUMMERMAN 5. The sunrise for me / over head kick girl 6. FINE / Homecomings 7. Tornade Musashi / CAR10 8. I ALWAYS / MILK 9. それはそれとして / Hi,how are you? 10. All Time Favorite / odd eyes 11. レイシズム / Killerpass 12. The Sun Wind In Summer Zeal / SUSPENDED GIRLS 13. Douglas / LINK
|
 |
NOT WONK |
Laughing Nerds And A Wallflower※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・苫小牧を拠点に活動する3ピース「NOT WONK」1stアルバム!
何にも染まっていない感性から放たれる、USインディー、メロディック、パンク、ギター・ポップ等、様々なカテゴリ ーを軽やかに飛び越え、クロスオーバーさせることができる新感覚世代。
このアルバムからの数年間、NOT WONKを聴くということは、少年が青年へ変わりゆく姿を、ひとつのドキュメンタリーとして感じることができる希有な体験となるはずだ。
|
 |
SEVENTEEN AGAiN |
少数の脅威 |
2200円 |
CD |
●パンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉えるサウンド、彼らの世代が日常の生活の中の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている「SEVENTEEN AGAiN」の3rdアルバム!
収録曲:1. ダイヴ 2. LAST NEAT DAY 3. YOITOMAKE BEAT 4. 恋人はアナキスト 5. リプレイスメンツ 6. 少数の脅威 7. トーキョーオリンピック 8. レコードを捨てて旅に出よ 9. ファシスト 10. イカリ 11. ツムグ 12. 素晴らしい耳鳴りを 13. 多摩川線 14. CRASS MATES
|
 |
OVER HEAD KICK GIRL |
OVER HEAD KICK GIRL WANTS TO KILL YOU |
1980円 |
CD |
●激良質道産子メロディック「OVER HEAD KICK GIRL」!
過去に自主でリリースされたすべての音源からセレクトされたベスト・トラックに新たに録音された新曲をプラスした全20曲編集盤!!
パンク、エモ、インディー、全てのSorrowとSadnessをエモーショナルなビートに叩き込み疾走させる。UK、USの90年代以降のサウンドと独自のスピード感のあるグルーヴは必聴!
|
 |
CAR10 |
RUSH TO THE FUNSPOT |
1980円 |
CD |
●栃木のヤング3ピース・パンク・バンド「car10」2ndフルアルバム!!
ガレージ、ギター・ポップ、パンク、ハードコア、どのカテゴリーにも当てはまるようではまらない無意識で天然なサウンド。2010年代のアンダーグラウンド・ネットワークの中で育った自然児たちのパンクという枠に収まりきらないサウンドは要チェック!
収録曲:1. Bastard blues 2. Always from A-town 3. Kettle 4. K Gotch 5. Helen 6. Mr.K Experience 7. Lullaby K 8. RM 9. Rambunctious H-kun 10. Temptation 11. Daily swamp 12. E 13. RUSH TO THE FUNSPOT 14. BBC is best playground
|
 |
BLACK LODGE(S.H.I、S.O.B、原爆オナニーズ、BALZAC、EDGE OF SPIRITS、裸絵札、DJ SHIGACHANG) |
FEAST OF BLOOD #2 Black T-SHIRT |
3850円 |
Tシャツ |
●ミナミの魔窟、味園ユニバースにてアンダーグラウンドの面々が共
鳴し2015年8月23日に開催されたイベント"BLACK LODGE FEAST
OF BLOOD #2" イベントT-SHIRTが少数入荷。
BODY : TRUSS / LIGHT WEIGHT
BLACK T-SHIRT / WHITE-GREEN PRINT
サイズ/SIZE :
●S / 身丈約65cm 身幅約46cm 袖丈約17cm
*微妙な寸法違いはご了承ください
|
 |
SUBVERT BLAZE |
SUBVERT ART + SUBVERT ARTII (完全生産限定愛蔵盤) |
4890円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・「ロックは……トリオ編成!英詞!大音量!」というシンプル且つ最強なコンセプトを徹底させた大阪の奇蹟「サバート・ブレイズ」の名盤『SUBVERT ART』と『SUBVERT ARTII』をカップリングしてのLPリリース!
Disc 1の『SUBVERT ART』は初めてのアナログ再発。Disc 2の『SUBVERT ARTII』にいたっては初LP化。これを2015年最新リマスター/180g重量盤というマニア垂涎の仕様でリリース!
特典として『TASTE OF WILD WEST 2』の復刻ステッカーシートや、オリジナル盤『SUBVERT ART』の特典A3ポスターも完全復刻。更にかつて大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入した「一家に一枚」の家宝級リイシュー。
今回レーベル面にはJOJO広重氏と共同でアルケミーレコードを設立した故・林直人氏(元INU、AUSCHWITZ)の手書きによる、ごく初期の幻のレーベルロゴも復活!
収録曲:
Disc 1
A1. Butterfly
A2. Innocent
A3. Love Slaves
A4. Summertime Blues
B1. Crisis
B2. Date of "RW"
B3. Karma
Disc 2
C1. Green Peace
C2. Fool
C3. ∞
D1. Ezy Rider
D2. Wild Goose Chase
D3. Crisis part II(Lullaby)
D4. Green Peace (Live)
|
 |
MESCALINE DRIVE |
アーリー・メスカリン・ドライヴ 1985-1989 (完全生産限定愛蔵盤) |
4890円 |
2LP |
・※在庫切れです ご存知ギターの伊丹英子とヴォーカルの内海洋子が在籍していたソウル・フラワー・ユニオンの前身と言える1984年に結成された日本のガールズロックバンド「メスカリン・ドライブ」!
今回初LP化に加え、今や伝説となったカセットテープやソノシート、オムニバスの音源も収録した、タイトルどおり初期メスカリン・ドライヴの魅力を余すことなく伝える180g重量盤2枚組/見開きジャケットの豪華仕様。もちろん2015年最新リマスター。
Disc 1には、アルケミーの名盤『ディープ・モーニング・グロウ』を収録!Disc 2には、メスカリン・ドライヴの目玉曲、レア曲が目白押し!!
瑞々しいうつみようこのソウルフルなヴォーカル、伊丹英子の風狂のアンペッグ・ギター・サウンドが横溢する、初期メスカリン・ドライヴをご堪能あれ!!
特典として、インサート・ポスターと、大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入!
収録曲:
Disc 1
A1. Ass Hole
A2. Oh! Boy!
A3. Absolutely Sweet Marie
A4. Cocain Baby
B1. Jimi Jimi
B2. Deep Morning Glow (Blue)
B3. No! No! Girls!
Disc 2
C1. Liar Liar
C2. No One Laughs, No One Craps
C3. Hello New York
C4. Oh! Boy!
C5. Cocaine Baby
C6. Tell Me
D1. No! No! Girls!
D2. Cry
D3. It's You
D4. I Don't Like
D5. Rock'n'Roll Nigger (Live)
|
 |
花電車 |
The Golden Age Of Heavy Blood (完全生産限定愛蔵盤)※在庫切れです※ |
4890円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・花電車の大名盤1stアルバムが高音質リマスタリング/180g重量盤2枚組/見開きジャケットという豪華仕様でストレート・リイシュー!
オムニバスLP「ウエストサイケデリア」収録の2曲をSide Cに、そして門外不出の聖地、大阪・エッグプラントでの熱狂ライブ音源をSide Dに収録!!
更に特典として、ファンにはたまらない『TASTE OF WILD WEST 2』の復刻ステッカーシートやヴォーカルHIRAがカッコイイA3ピンナップポスター、かつて大阪に存在した伝説的ライブハウス「エッグプラント」のチケットを復刻した台紙にシリアルナンバーと当時実際にあった公演を再現したチケット型シリアルナンバーを封入。
もちろんファンのみならず、現在のドゥーム系バンドのルーツとしても要チェックの傑作。
LPの再発としては初、そして初収録音源(Side-D)ありの豪華仕様です!
今回レーベル面にはJOJO広重氏と共同でアルケミーレコードを設立した故・林直人氏(元INU、AUSCHWITZ)の手書きによる、ごく初期の幻のレーベルロゴも復活!
収録曲:
Disc 1
A1. Future Deadlock
A2. Bad Tube
A3. Hot Cake
A4. Blossom Body
B1 . Blood Star
B2. Mary Mary Mary
Disc 2
C1. Headspinningdizzyblues
C2. Heavensucker
C3. Entotsu (Live)
D1. Blood Star (Live)
D2. Bad Tube (Live)
|
 |
TOM AND BOOT BOYS |
LATEST FUCKIN'COLLECTION VOL.2015 |
1712円 |
CD |
・POGO77の主宰のイマムラ氏率いるOi/DRUNK ATTACK HARDCORE「TOM AND BOOTBOYS」の2004年〜2014年にリリースされた音源が完全コンプリートでのCDリリース!
すでに入手困難なTOM AND BOOTBOYSコレクション19曲に未発表のTOO DRUNK TO PLAY(2015年録音バージョン)をプラスした全20曲収録!!
収録作品解説+付録情報掲載冊子付き!
収録曲:
BOYCOTT (from free CD)
KILL YOUR BOSS(from free TAPE)
MASS STUPID(from free TAPE)
Oi!BOY Oi!GIRL(4th 7")
KILL YOUR BOSS(4th 7")
I HATE FAMILY(4th 7")
I DON'T NEED SOCIETY(4th 7")
CHAOS PUNKS(4th 7")
News At 10 (VA/SPIKIE PUNKS NEVER DIE!!)
DO THEY OWE US A LIVING? (VA/SPIKIE PUNKS NEVER DIE!!)
BACK ON THE FUCK AGAIN (SPLIT WITH ROUGH STUFF)
Oi! (SPLIT WITH ROUGH STUFF)
Oi!(5th 7")
STUPID AND NAKED PUNKS ARE RUNNING IN MY HOUSE(5th 7")
I HATE SUIT MEN(5th 7")
I DON'T WANNA SPEND MY FUCKIN'MONEY FOR YOUR FUCKIN'CUNT(5th 7")
FUCK OFF AND DIE(5th 7")
I AM OK. YOU ARE FUCK.(5th 7")
SUCK MY FUCKIN'DICK BASTARD(from free TAPE)
+
未リリース TOO DRUNK TO PLAY(2015年録音バージョン)
|
 |
タコ |
セカンド |
2530円 |
CD |
・1984年イースタンワークスから発売された2ndアルバムのオフィシャルCD化!ボーナストラックで1983年5月同志社大学学館ホールでのライヴトラック[山崎春美、好機タツオ、佐藤薫 +不明メンバー]をプラスしての全9曲!
■山崎春美・責任監修■佐藤薫・音楽監修■2011年最新リマスタリング(エンジニア・中村宗一郎)■寄稿・香山リカ、野々村文宏、大里俊晴bot、佐藤薫、山崎春美
■1983年11月法政大学学館ホールでのライヴ[山崎春美(Voice)、大里俊晴(guitar)、佐藤薫(tapes, drums)、野々村文宏(prepared piano)]
収録曲:1. かれらが ぼくを すわらせる 2. 吸盤の指 3. ちぶくれ(エンドレスミダ) 4. のろい しばり 5. のろい はちのす 6. 抗体兵 7. 免疫 8. ひとさらいと子どものポルカ (ボーナストラック) 9. 異化(ボーナストラック) |
 |
LONG KNIFE |
DISCOGRAPHY 2012-2014 ※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
ex-THE RIFFS、DEFIANCE、TRAUMA、A.N.S. のメンバーからなる注目
の現行ポートランド・ハードコアバンド!! 2015年10月下旬から敢
行されるジャパンツアーに合わせて、これまでの音源を網羅し未発表
カバーも3曲追加した全30曲収録のコンプリートディスコグラフィー
CDがFORWARD/SOUICHI氏のレーベルUNDER THE SURFACEよりリリー
ス!!POISON IDEA〜US 80s HARDCORE〜JAPANESE HARDCOREのエッセン
スを感じさせるアグレッシブ&レイジングなハードコアサウンドは多
くのパンクスに是非聴いてもらいたい!!
1st、2ndアルバム、シングル、スプリットEP(SPLIT W/FORWARD)の曲
を全て網羅し未発表カバー3曲(POISON IDEA、CRO-MAGS、THE BLOOD)
含む全30曲収録!! |
 |
HISATAKA |
BRAIN BRAIN 7"EP + CD + 6P絵本(?)
|
1100円 |
CD+7EP |
・
2011年にリリースしました3rdアルバム「資本論」より四年!!
大阪の暴れ馬"HISATAKA"の新作は業界初の絵本(?)付きの7"EP
(7"EPと同内容のCDも同時封入!!)
デビューより一貫して放たれる、カオスにドライブするハードヒットな暴走ハードコアサウンドは最早古典芸の世界へ!!
いやっ、そう言うと「いつも同じか!!」って話ですが、それでも異常なテンションで発信される毒電波的猛烈トラッシュロッキンなHCサウンドはいつ聴いても圧巻!!
カオス渦巻く怒涛の五曲収録!! 強烈!!
|
 |
NUILL & UN CUENTO DE HADAS |
low tension BPM |
1650円 |
CD |
●広島ハードコアシティーにて地道に活動を続けるカオティックモンスター「NUILL & UN CUENTO DE HADAS」のNEWアルバムが高知の男道より発売!!
同郷の"JAILBIRD Y"に連れられ高知の地を踏んだ時にアルバムリリースの話を決めてから実に数年!!
以下、同郷の信頼出来る男"シモン"(etos / ex-JAILBIRD Y)によるバンド解説です!!
nuill & un cuento de hadas (ヌイルアンドアンクエントデハダス)
通称ヌイル
2007年頃に深酒もほどほどに広島で結成。
耳を劈く二本のギター、怪しく踊るベース、破壊的なドラムの上に悲鳴のような叫びが響きカオティックにロックンロールする様にフロアのある者は拳を突き上げ、またある者は白目で踊り狂う狂乱の宴が繰り広げられる。
盛り上がりにくいと揶揄されることもしばしばの広島においてこのような光景が毎度繰り広げられるのは非常に稀だ。
ライブは毎回決まって15分のみ。
それでも良い。
その15分に全てを吐き出すつもりでヌイルは襲いかかってくる。
2009年に自主制作で「nuill future distortion 」をリリースしてから実に6年ぶりの音源「low tension BPM」が遂にリリースとなる。
盤の再生と同時に狂乱の始まりを告げる、同じく広島で活動するカングルワングルのボーカル「のっこん」氏による螺旋のような言葉の羅列。
そこから息つく間もなく切り裂くような爆音が駆け巡る1分半のやり切れない鬱屈。
やり場の無い衝動。
例えるならThe Blood Brothers?Drive Like Jehu?Hot Snakes?
いいえ広島のヌイルです。
|
 |
CHAOS U.K. |
DIGITAL FILTH ※在庫切れです※ |
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ あのCHAOS U.Kが帰って来た!ブリストルが生んだHARDCORE界のビッグジャイアントが、2015年冬の奇跡の来日に合わせ遂に新作をリリース!
JUST MERE SLAVESの再録音が収録されている時点で勘のいい方はピンと来るかと思いますが、今作は80年代当時の雰囲気と勢いを多分に含んだ、スピード・ノイジー・ハードコアの応酬となっております。サウンドクオリティは当時よりも勿論格段に上がっておりますので、新しいHARDCOREファンの方にもしっかりとアピール出来る内容に仕上がっています。何より「CHAOS U.K.の新作が2015年に聴ける」という事が最大の事件なのでは無いでしょうか。アートワークはお馴染みのGABBA(CHAOS U.K./FUK)によるもの。また今作は特別なJAPAN EDITIONで、別途リリースされる予定の海外盤レコードとは収録内容違いの全7曲収録。限定プレスとなりますのでお早目に!
収録曲:01. SICK AND BLIND 02. FULL RETREAT 03. JUST MERE SLAVES 04. EIGHTIES 05. THE LESS I SEE 06. PRESSURE 07. VOID(80's Casio re-mix)
|
 |
(ROCK TILL JUN-K/ROAUDY''S VAIL/SNOT) |
OF THE REVERSE-3 WAY SPLIT- |
550円 |
CD |
・SNOTによる自主レーベルOFFICE DRUNK RADIOより、ROCK TILL JUN-K、ROAUDY''S VAIL、SNOTの3バンドによる群馬ハードコアパンク3WAYスプリットCD!!
三者三様の熱きハードコアパンク、各3曲づつの全9曲収録です!
|
 |
NK6 |
VICIOUS CIRCLE※在庫切れです※
|
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・東京ハードコアバンド「NK6」久々の単独アルバム!!!
1stアルバム「KEEP ON KEEPING ON」から単独EP、オムニバスへの参加、スプリットEP等のリリースを経て超久々のリリース!
今作で1stアルバム録音時のギタリストであった佐竹が再加入。アートワークはポップ且つシュールな画風でお馴染み、the futuresの鬼才よーぺい氏によるもの。
前作の雰囲気を踏襲しつつ、80年代日本のハードコアパンクのスピード感と攻撃性を追求した、テクニックや様式美とは全く無縁なひたすらパンクな仕上がり!
隣人から苦情がくるくらいの爆音で聴くことをお薦めします!! |
 |
桑名六道 |
桑名六道ノ壱枚目 |
1800円 |
CD |
・
80年代のハードコアスラッシュシーンを代表するリップクリームのボーカリスト、じゃじゃ岩城がリップ解散から26年の時を経て、ソロ名義桑名六道(くわなろくどう)でミニアルバムCDを広島ブラッドサッカーよりリリース!
リップクリーム解散後、青木マリ3PC゛S(ベーシストとして参加)、Judgement、ウォーターベッド、そして現在スカラベリーズの歌手ハーモニカ吹き。たどり着いたひとつの境地がこのフルアコースティック作品に集約されている
日常の憂いや喜びをジャジャ特有の嗄れ声で歌い上げるその音魂は多くのひとのココロをうつだろう。そして 船は往く…
故 布谷文夫氏の[街のブルース]のカバーを含む5曲入り!
初回プレス800枚紙ジャケット仕様!初回プレス盤のみ25mmのバッヂ2種類が特典で付きます。
収録曲:
1.砂時計
2.ばあさまの 古着のやうな 夕焼け空の中 五日市街道は バスがゆく
3.くじらやまの唄
4.パジャマの青
5.街のブルース(布谷文夫cover)
|
 |
GROWL STRIKE |
誇りの太刀 |
1100円 |
CD |
・※在庫切れです※NO STOCK 埼玉のスキンヘッドバンド「グロウルストライク」13年ぶりの単独作! 埼玉のスキンヘッドバンド「グロウルストライク」13年ぶりの単独作。 今作ではベースヴォーカルにex.仁籟の山本を迎え、 活動初期からプレイされていながら未CD化だった「誇りの太刀」と、 今回初音源化となる「ファイト フォー トゥモロー」の2曲を収録。 のたうつ様なベースとドライビンなギターが毒の有るグロウル節を紡ぎながら、 突き抜ける山本のVoがダイナミズムを生み出し、詞の清廉な世界を開放する。 武骨ながら鋭利に。 当に太刀の如きグロウルストライクが浮世に付ける刀傷。
収録曲:1.誇りの太刀 2.ファイト・フォー・トゥモロー
|
 |
SEAWAY |
COLOUR BLIND |
1980円 |
CD |
●2015年夏のVans Warped Tourに全日程参加し世界中のキッズを熱狂させたカナディアン・ポップパンク「SEAWAY」日本デビュー作!
アメリカの青春コメディ映画"American Pie"を思い起こさせるオールドファッションスタイルと甘酸っぱくもエモーショナルなメロディーを押し出した楽曲から、SEAWAYらしいアグレッシブでポジティブなエナジーと、しゃがれたヴォーカルとハイトーンでメロディックなヴォーカルのコントラストが見事な極上のポップパンクアルバム!
ボーナストラックとして日本未発売のEP「All In My Head」を完全収録! |
 |
NEW PICCADILLYS |
INTRODUCING… |
2750円 |
CD |
・90年代の世界的なガレージ・ブームの火付け役となり、日本のビート・バンド、「ザ・ニートビーツ」の結成にも影響を与えた
スコットランド出身の「ザ・カイザース」のボーカル/ギターであるジョージ・ミラーが結成したビート・パンク・グループ「ザ・ニュー・ピカデリーズ」待望の1stアルバム!
60年代の英国ビート・サウンドと70年代のパンクを融合させたポップなメロディー・チューンをたっぷり収録。
収録曲:1. JUDY IS A PUNK 2. YOU DRIVE ME APE 3. I'D MUCH RATHER BE WITH THE BOYS 4. COMPLETE CONTROL 5. IF YOU DON'T COME BACK 6. MISERY 7. VOODOO CHILE 8. I TOOK MY BABY HOME 9. KEEP HER GUESSIN' 10. BREAK-A-WAY 11. ALL THROUGH THE CITY 12. THE OWL AND THE PUSSYCAT 13. WAS SHE TALL 14. ROCK AND ROLL
|
 |
Loma Prieta |
Self Portrait |
1705円 |
CD |
・ベイエリアの激情ハードコアバンド「 Loma Prieta」5thアルバム! |
 |
H2O |
USE YOUR VOICE |
1870円 |
CD |
●2014年に結成20周年を迎えたベテランNY HARDCOREバンド「H2O」のスタジオ・アルバムとしては2011年以来となる7thアルバム!!
プロデューサーにChad Gilbert、エンジニアにPaul Miner参加。
収録曲:01. Black Sheep 02. Skate! 03. Thick And Thin 04. Use Your Voice 05. Father Figure 06. From The Heart 07. Popage 08. LYD 09. Still Dreaming 10. #NotRealLife 11. True Romance
|
 |
H2O |
USE YOUR VOICE |
2860円 |
LP |
・2014年に結成20周年を迎えたベテランNY HARDCOREバンド「H2O」のスタジオ・アルバムとしては2011年以来となる7thアルバム!!
プロデューサーにChad Gilbert、エンジニアにPaul Miner参加。
収録曲:01. Black Sheep 02. Skate! 03. Thick And Thin 04. Use Your Voice 05. Father Figure 06. From The Heart 07. Popage 08. LYD 09. Still Dreaming 10. #NotRealLife 11. True Romance
|
 |
G.L.G |
GAMBLING WITH SOULS |
2200円 |
CD |
●2005年横浜結成。全員昭和40年代生まれの80’s直撃世代のメンバーが繰り出すベテランらしい確かな演奏力に裏打ちされた骨太のロックンロールに乗せられる酒と女とタバコの香りのする歌詞。はっきり言って目新しさはどこにもない古臭いサウンド...だがしかし、その全く奇をてらっていないスタイルを貫き通せているバンドが今どれだけあるだろうか? 滲み出る昭和感に郷愁の思いを抱くだけでは済まされない現在進行形の強さを感じさせる奴らの事をズバリ言い切ってしまえば「ザ・昭和ストロングスタイルハードパンク」!
地元ではその短くない活動歴なりの動員も有るものの都内含むアウェイでの活動が活発でなかった為、その知名度は実力に反して低い事に業を煮やしたキャプテンのプロデュースによりライヴで磨かれ続けた珠玉の12曲を遂に世に放つ!(レーベルインフォより)
収録曲:1.DESIRE 2.ちくしょう 3.MAGIC TRIP 4.SPEED MANIAC 5.PLASTIC NIGHT 6.NO REASON 7.連鎖 8.LIAR 9.INFINITY CIRCLE 10.全開 BABY 11.LIVE FREE OR DIE 12.FIRE BALL |
 |
Dubjuana midnight system |
SLUGGARD |
1870円 |
CD |
●結成10年の節目を迎える2015年、5人編成になって初めてのフルアルバム!
ゲストに関西を中心に活動するシンガー、エリカクリムゾンとSCAFULL KING / WUJA BIN BINなどで活躍中のNARI(Sax,Ful)を迎え、得意のステッパーズ〜ミリタントビートを中心にロックフレーバーにアレンジ。カバー有り、サイケデリックなギターソロ有り。これぞまさにダブワナミッドナイトシステムが10年の歳月を費やし確立した、2015年バージョンオリジナル東京ダウンビートスタイルにしてジャマイカンルーツへ、ロックアプローチからの熱烈なアンサー!
収録曲:1. Intro 2. Black Lion 3. Remnants Zion 4. Soul Gravitation 5. Return of Super Titan 6. Misirlou feat.Erica Crymson 7. Blitz Surfing Bastard 8. Party Shade of Black feat.NARI 9. Militant Ganja Turtes |
 |
tha BOSS |
IN THE NAME OF HIPHOP(通常盤) |
3300円 |
CD |
・THA BLUE HERBのMC:tha BOSSが遂にソロアルバムをリリース!! 1stアルバムから17年間の旅を総括し、ここから新たな世界へと向かう為に自身の キャリアを決定づけるべく、総力を注ぎ完成されたアルバム。タイトルはズバリ直球「IN THE NAME OF HIPHOP」。
※アルバム未収録の新曲1曲(Beats by Mr.BEATS aka DJ CELORY)を収録した特典CD付き。
「BORDERS」のクレジットが物語っている通り、これまで日本中の 音楽家達から招かれる事はあってもTBHRからリリースされる自分の作品で自分以外のラッパー、そしてO.N.O以外のビートメイ カーを招く事はありませんでした。その姿勢に変化の兆しが現れたのが昨年暮れにリリースされた般若とgrooveman Spotを招いて制作された「NEW YEARS DAY」です。既にその時点でアルバムの青写真は視界に入っており、事実、構想は固まりつつありました。その構想とは3つ。
1つ目。THA BLUE HERBという大きな表看板を外し、自分自身のみを担保として、たった1度の人生、田舎での生い立ちから札幌に出てくるまでの物語、そこでHIPHOPに 出会うまでと出会ってから、そして現在44歳からの上下の視点、相方O.N.Oと2人で1つとも言えたTHA BLUE HERBでの表現から、よりパーソナルな部分にまで踏み込んだアルバムを創ってみたい。
2つ目。これはラッパーなら誰もが憧れる夢のようなもの。つまりNAS の「illmatic」のように、当代随一のビートメイカー達、知り得る全員に仕事を頼み、その全てに言葉を乗せてみたい。そしてこ れまで現場で出会ってきた敬愛するラッパー達とバース(歌詞)を分け合ってみたい。これらの夢は金を積んだら誰でも出来そうだが、実 は全く違う。17年間吐き続けてきた言葉の持つ信用こそがオファーの要である、その信用をも試してみたい。
3つ目。それはTHA BLUE HERBとして、札幌から日本中へ自分等の信じるHIPHOPを鳴らしてきた道中、常に自分達の対極として、自分達とは異なる価値や思想、未来を指向して いる存在として位置づけていた所謂"日本のHIPHOP"に真正面からエントリーして、それも遠く離れた街からの一方的な投げかけな どではなく、あくまでこの国のHIPHOPの中央に位置し続け得る、ある種確固たる正統性を持ったHIPHOPアルバムを1枚遺したい。
これらの構想を実現するために、17年間の邂逅を辿り、ビートメイ カー、ラッパーを訪ねていった。それは自分が純粋にファンであると認める人、いつかの夜に自分を地元に招いてくれた人、そうしてやっ て来た自分の前に地元代表としてステージに立っていた人、共にある街に招かれステージを分け合った人、朝方のカウンターで酒を酌み交 わした人、デモCDを携え遠くから訪ねてきてくれた人、何年も前にビートを受け取っていた人、長年知ってはいたけれどすれ違っていた 人、互いの美学でぶつかり合った人、かつては敵対する陣営にいた人、自分が確かに傷つけた人...
1人1人、これまでこの国で自分の腕1本で生きてきた職人に、礼を尽く し、自分の構想とそのためにそれぞれにやってほしい仕事の内容を伝え、向き合いながらの作業は6ヶ月に及んだ。頭の中にあったイメー ジは全て彼等のビートに、バースに移し終えた。今、こうして完成した楽曲達を前にして、これまでの17年間を問う。達者な口以外は何 も持たない自分が、HIPHOPを知り、学び、自分のスタイルを身につけ、時には争いも辞さないノリで生きてきた自分が、これ程まで に多くの強者達と1枚のアルバムを創るに到った"理由"を問う。
全てHIPHOPの名のもとに起こった事だ。
「IN THE NAME OF HIPHOP」...HIPHOPがなければ、間違いなく、今日の自分はない。HIPHOPがあったから自分として生きてこれた。生きにくい時代も良くな るヴィジョンを持ち続けてこれた。持ちこたえてこれた。自分を知ってもらえた。破局を免れ、仲直り出来た。正々堂々こうして、ここ で、言いたい事を発表する機会を得て、それに価値を見出してくれる人に出会え、一緒にモノを創る苦難と喜びを分け合い、歳を取る事も 忘れ今日まで生きてこれた。
証拠はこの一品。tha BOSS、ソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」。
tha BOSS [THA BLUE HERB]
|
 |
tha BOSS |
IN THE NAME OF HIPHOP(限定盤) |
4400円 |
2CD |
・THA BLUE HERBのMC:tha BOSSが遂にソロアルバムをリリース!! 1stアルバムから17年間の旅を総括し、ここから新たな世界へと向かう為に自身の キャリアを決定づけるべく、総力を注ぎ完成されたアルバム。タイトルはズバリ直球「IN THE NAME OF HIPHOP」。
※初回生産限定盤は本編+インスト盤2枚組仕様。
※アルバム未収録の新曲1曲(Beats by Mr.BEATS aka DJ CELORY)を収録した特典CD付き。
「BORDERS」のクレジットが物語っている通り、これまで日本中の 音楽家達から招かれる事はあってもTBHRからリリースされる自分の作品で自分以外のラッパー、そしてO.N.O以外のビートメイ カーを招く事はありませんでした。その姿勢に変化の兆しが現れたのが昨年暮れにリリースされた般若とgrooveman Spotを招いて制作された「NEW YEARS DAY」です。既にその時点でアルバムの青写真は視界に入っており、事実、構想は固まりつつありました。その構想とは3つ。
1つ目。THA BLUE HERBという大きな表看板を外し、自分自身のみを担保として、たった1度の人生、田舎での生い立ちから札幌に出てくるまでの物語、そこでHIPHOPに 出会うまでと出会ってから、そして現在44歳からの上下の視点、相方O.N.Oと2人で1つとも言えたTHA BLUE HERBでの表現から、よりパーソナルな部分にまで踏み込んだアルバムを創ってみたい。
2つ目。これはラッパーなら誰もが憧れる夢のようなもの。つまりNAS の「illmatic」のように、当代随一のビートメイカー達、知り得る全員に仕事を頼み、その全てに言葉を乗せてみたい。そしてこ れまで現場で出会ってきた敬愛するラッパー達とバース(歌詞)を分け合ってみたい。これらの夢は金を積んだら誰でも出来そうだが、実 は全く違う。17年間吐き続けてきた言葉の持つ信用こそがオファーの要である、その信用をも試してみたい。
3つ目。それはTHA BLUE HERBとして、札幌から日本中へ自分等の信じるHIPHOPを鳴らしてきた道中、常に自分達の対極として、自分達とは異なる価値や思想、未来を指向して いる存在として位置づけていた所謂"日本のHIPHOP"に真正面からエントリーして、それも遠く離れた街からの一方的な投げかけな どではなく、あくまでこの国のHIPHOPの中央に位置し続け得る、ある種確固たる正統性を持ったHIPHOPアルバムを1枚遺したい。
これらの構想を実現するために、17年間の邂逅を辿り、ビートメイ カー、ラッパーを訪ねていった。それは自分が純粋にファンであると認める人、いつかの夜に自分を地元に招いてくれた人、そうしてやっ て来た自分の前に地元代表としてステージに立っていた人、共にある街に招かれステージを分け合った人、朝方のカウンターで酒を酌み交 わした人、デモCDを携え遠くから訪ねてきてくれた人、何年も前にビートを受け取っていた人、長年知ってはいたけれどすれ違っていた 人、互いの美学でぶつかり合った人、かつては敵対する陣営にいた人、自分が確かに傷つけた人...
1人1人、これまでこの国で自分の腕1本で生きてきた職人に、礼を尽く し、自分の構想とそのためにそれぞれにやってほしい仕事の内容を伝え、向き合いながらの作業は6ヶ月に及んだ。頭の中にあったイメー ジは全て彼等のビートに、バースに移し終えた。今、こうして完成した楽曲達を前にして、これまでの17年間を問う。達者な口以外は何 も持たない自分が、HIPHOPを知り、学び、自分のスタイルを身につけ、時には争いも辞さないノリで生きてきた自分が、これ程まで に多くの強者達と1枚のアルバムを創るに到った"理由"を問う。
全てHIPHOPの名のもとに起こった事だ。
「IN THE NAME OF HIPHOP」...HIPHOPがなければ、間違いなく、今日の自分はない。HIPHOPがあったから自分として生きてこれた。生きにくい時代も良くな るヴィジョンを持ち続けてこれた。持ちこたえてこれた。自分を知ってもらえた。破局を免れ、仲直り出来た。正々堂々こうして、ここで、言いたい事を発表する機会を得て、それに価値を見出してくれる人に出会え、一緒にモノを創る苦難と喜びを分け合い、歳を取る事も 忘れ今日まで生きてこれた。
証拠はこの一品。tha BOSS、ソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」。
tha BOSS [THA BLUE HERB]
|
 |
AWAKED |
ELEGY |
2640円 |
CD |
●2012年のデビュー作『BLOOD』で極悪極太サウンドと圧倒的な存在感をシーンに知らしめた「AWAKED」の3年振りとなる2ndアルバム!
へヴィメタルとハードコアを融合させたアグレッシヴなスタイルはそのままに、前作以上にストレートでキャッチー。
更にドライヴ感抜群のハイブリッド・サウンドへと進化。端々に散りばめられた哀愁漂うメロディ・ラインにも要注目。
収録曲:1. FULL MOON 2. W.A.R. 3. SUNRISE 4. CLUCK 5. CITY BABY 6. RELIGIONS 7. MASK 8. MIND 9. HAWKS 10. DAMNED 11. TOWER
|
 |
CASBAH |
REACH OUT |
2640円 |
CD |
●DOOM、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引した最重要バンド「CASBAH”」完全復活!
1999年の『Barefooted on Earth #2』EP以来16年振りのリリースとなる2ndフル・アルバム。
彼等らしいアグレッシヴな側面は更に進化を遂げ、新境地ともいえる壮大なミディアム・ナンバーにも挑戦する等これまでにないスケールの大きさを感じさせる全9曲。
2015年、新たなCASBAH伝説が幕を開ける。
収録曲:1. Act 2. The Killing Machine 3. Revolt Against 4. Five Thousand Feet 5. How Long 6. Blow It Up 7. Unsung Heroes (Song for the Heroes) 8. Naked 9. Inside Me |
 |
NEPENTHES |
SCENT |
2640円 |
CD |
●ex-CHURCH OF MISERYのメンバーをはじめ、MARBLE SHEEP/狂うクルー/INSIDE CHARMER/FLOATERS在籍の手練れミュージシャンによる「NEPENTHES」1stアルバム!
2012年の結成以来都内を中心におびただしい数のライヴを行い豪快且つ圧倒的なパフォーマンスで存在感を示してきた。
端的にいえばそのものズバリのへヴィロックを体現するNEPENTHES。だがサウンドの実態はドゥームやストーナーといったサブ・カテゴリーにはなく、アップデイトにアップデイトを重ねた'普遍的なロック'というのがより相応しい。へヴィなユニゾン・リフと絡みまくるツイン・リードで曲を牽引するギター、グルーヴと表現するにはあまりにシャープに突進するドラム、レコーディング直前のベーシストの交代で手に入れたドッシリ感は強固かつしなやかだ。そして雄叫びを超えバンドの音像を引き締めるNEGISHIのヴォーカルは以前からの定評を軽々と上書きする頼もしさで、その佇まいは額面通りワールド・クラスだ。プロデュースと録音はETERNAL ELYSIUMの岡崎氏が担当。
|
 |
GREENMACHiNE |
THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUES+1 complete edition※在庫切れです※ |
2037円 |
CD |
※在庫切れです※ ・RAGING HEAVY ROCK/HARDCORE PUNK史に残るマスター・ピース、血沸き肉踊る最狂傑作と多くの称賛を得てきた3rdアルバム「THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUESのオリジナル・リリースより11年が経過。今回、ETERNAL ELYSIUM/STUDIO ZENの岡崎氏によるリマスタリングによって、さらにNakedな音質になり劇的に転生したリマスタリング盤のリリースが決定。さらに当時レコーディンはされていたが、収録を見送った未発表曲“Hanger Fields”も追加収録!
|
 |
DOOM(ドゥーム) |
NO MORE PAIN〜COMPLETE EXPLOSIONWORKS SESSION※在庫切れです※ |
3300円 |
2CD |
※在庫切れです※●ノンカテゴライズ怒ヘヴィ・・・DOOM 伝説の初期音源集が遂に再発!!
CASBAH、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引し、昨年14年振りに復活を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタルバンド「DOOM」
本格的に活動を再開した彼らが自らのレーベル"13th REAL RECORDINGS"を新たに設立、その記念すべき第一弾として2009年に一度再発のアナウンスがありながらも発売が見送られた1987年の幻の1stアルバム『NO MORE PAIN』が遂に再発!
LPとCDでヴァージョンが異なることでも知られるこのレア・アイテム。今回はDISC 1にLPヴァージョンとEP『GO MAD YOURSELF !』、更に『NO MORE PAIN』LP初回特典だったソノシート2曲を収録。
DISC 2にはCDヴァージョンを収録し、彼らがエクスプロージョンワークスに残した全音源を網羅。歴史的な名盤が、2015年最新リマスターによって鮮やかに蘇る!
収録曲:
(Disc 1)1. Death To Wimp ! 2. Body No Body 3. I'm Your Junky Doll 4. You Don't Cry...No Long Life 5. No More Pain... 6. Iron Card 7. Kick It Out ! 8. Til' Death 9. Fire On The O・I・L 10. Last Stand In Hell 11. Why !? 12. Go Mad Yourself ! 13. Why !? 14. Last Stand To Hell
(Disc 2)1. Death To Wimp ! 2. Body No Body 3. I'm Your Junky Doll 4. Go Mad Yourself ! 5. You Don't Cry...No Long Life 6. Fire On The O・I・L 7. No More Pain 8. Why !? 9. Iron Card 10. Kick It Out ! 11. Last Stand To Hell 12. Til' Death
|
 |
OLEDICKFOGGY |
地下で/未完の肖像 |
1100円 |
CD |
●来たるべき5thフル・アルバムの先行シングル。完全新曲「地下で」「未完の肖像」2曲収録。2曲共に今後バンドの代表曲になるだろう最強の新曲である。そして来年2016年3月9日に5枚目フル・アルバムのリリースが決定。昨年リリースされた前作フル・アルバム「新世界」を完全に超越した最高傑作が完成されます。ご期待ください。
|
 |
OLEDICKFOGGY |
屹立不動、衝動の彼方 |
4074円 |
DVD |
・OLEDICKFOGGY新たなるライヴ映像作品!
「渋谷/名古屋/梅田/広島CLUB QUATTRO TOUR2015 」2015年4月29日東京渋谷CLUB QUATTROにて開催され、圧倒的な演奏で絶賛と感動を現出させたライヴ映像(全21曲約90分)と2015年3月21日タワーレコード渋谷店1階フロアにて開催され既に歴史的伝説と化したウルトラ・カオスなフリーライヴ映像(全10曲約45分)が遂にDVD化!!
トータル収録時間約135分。
※同日発売の「地下で/未完の肖像」CDと同時購入で布パッチが付きます! |
 |
V.A. |
ONE FOUNDATION -TOKYO MIDNIGHT SKA DANCE CRAZE- |
1320円 |
CD |
・RUDE BONESが日本のSKA発展のために1999年から新宿LOFTにて続けている、入場料無料のオールナイトSKAイベント「ONE FOUDATION」初のコンピが遂に登場!
気付けばいつの間にか16周年、GOODな出演バンドをさらに世に広めるために今回CDにパッケージ。勢いのある若手〜ベテランSKAバンドをコンパイル!
|
 |
Stella Mira |
Regalia |
1980円 |
CD |
・日本最初のアイリッシュパンクバンドにしてバグパイプを初めてライブハウスに持ち込んだバンド 「Royal SHAMROCK」の中心メンバーにより、2014年に活動を開始の中世ヨーロッパ民族音楽系フォーク・ロック5人編成プロジェク ト「Stella Mira」!
ハー ディーガーディー、ショーム、バグパイプなど中世古楽器を取り入れ、中世の世俗音楽や舞曲、古楽、ケルト、北欧、東欧、中東など様々な民族音楽要素を交配させ創り上げる魅惑のワールドミュージックを展開。
現在までにハンバートハンバート、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、THE CHERRY COKES、 OLEDICK FOGGY等と対バン。 ボーナストラックにはエレクトロ・ラスティック・バンド「CAVE GAZE WORLD」のzacicoによるリミックス版を収録!
●ヨーロッパと中東の中間地点のとある地方では、何かの理由で陸の孤島になり長いこと人の交流が絶えたために、はるか昔のスタイルのまま混ざりあった独特な音楽が今も残っている。マンモスが氷河の中で保存されていたみたいに。ステラミラの音楽はそんなドラマを感じさせます。 旋律も音色もリズムも、古めかしいのにどこのものともわからない、不思議で新鮮な驚きに溢れています。 (ハンバート ハンバート/佐藤良成)
収録曲:01. Regalia 02. 鈴の髪飾り 03. Falalalan 04. イスカ 05. ひとり歩き 06. Dreoilín 07. Pannonia 08. 新しいお伽話 09. Tourdion 10. 石の自由 11. Pannonia ‘zacico’ Remix(ボーナストラック) |
 |
BAD BRAINS |
BLACK DOTS※在庫切れです※
|
2618円 |
CD |
※在庫切れです※ ・BAD BRAINSの初期音源を集めた16曲入り編集盤! |
 |
CHANNEL 3 |
CH3※在庫切れです
|
2068円 |
CD |
・※在庫切れです カルフォルニア伝説のパンクバンド「CHANNEL 3」再結成アルバム!
US西海岸のバンドながらCLASHやOiのテイスト溢れるパンク・サウンドは絶品です! |
 |
ARCTIC FLOWERS |
WEAVER |
1738円 |
CD |
・ex-SIGNAL LOST、現VIVID SEKTのメンバーも在籍のポートランド女性ボーカルPOST PUNK/DARK NEWWAVE「ARCTIC FLOWERS」の2014年2ndアルバム!全10曲収録。 |
 |
YOUTH OF TODAY |
DISENGAGE |
1045円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・NY SxEx ハードコアバンド「YOUTH OF TODAY」の1990年リリース名盤2nd7インチ!RAY、PORCELL等が在籍していたSxEx 最重要バンド!!3曲収録! |
 |
CHANNEL 3 |
HISTORY |
1100円 |
7EP |
・'80年結成のカリフォルニアパンク「CHANNEL 3」の2014年7インチ!
キャッチーなNEW SONG「HISTORY」とAC/DCの"KICKED IN THE TEETH"カバーでの全2曲収録!
|
 |
LOS CRUDOS |
COBARDES |
1320円 |
7EP |
・LOS CRUDOSのブラジルでの再結成ライブにあわせてリリースされたソノシートと同内容で、スペイン/ロンドンでの再結成ツアーにあわせて、7インチ・バージョンでLA VIDA ES UN MUSよりのリリース!! 収録曲はディスコグラフィーCDにも収録されていた既発曲4曲!
収録曲:1.COBARDES 2.DESDE EL BARRIO 3.SIN TITULO 4.SOMOS PELIGROSOS
|
 |
BLITZ |
ALL OUT ATTACK EP ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・80's UK Oi! PUNK BAND「BLITZ」の1981年NO FUTURE RECORDSからリリースされた大名盤1st7"がUGLY POPよりオフィシャル再発!
しかも当時の初回盤のみの折りたたみスリーブ仕様です!全4曲!
|
 |
7 SECONDS |
Skins, Brains & Guts ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1982年にALTERNATIVE TENTACLESからリリースされた名盤1st 7"EP7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
3ピース編成時代です!全9曲。
KEVIN SECONDSによるライナー付。ブルーVINYL。
収録曲;A1. Skins, Brains & Guts A2. No Authority A3. Redneck Society A4. Baby Games A5. Racism Sucks
B1. This Is My Life B2. Anti Klan B3. I Hate Sports B4. We're Gonna Fight
|
 |
7 SECONDS |
Blasts From The Past ※在庫切れです※ |
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・1985年の3rd EPが7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
SHAM 69の「If The Kids Are United」カバー含む全4曲収録!
KEVIN SECONDSによるライナー付。オレンジVINYL。
収録曲:1. #1 Rule 2. These Boots Are Made For Walkin' 3. War In The Head 4. If The Kids Are United
|
 |
7 SECONDS |
COMMITTED FOR LIFE |
1100円 |
7EP |
・1983年にSQUIRTDOWNからリリースされた2nd 7"EPがオリジナル・アートワークでのオフィシャル再発!!
スピーディー&キャッチーながらも初期ならではのゴリゴリした勢い満載の全7曲収録!
KEVIN SECONDSによるライナー付。レッドVINYL。
収録曲:1. 5 Years Of Lies 2. Drug Control 3. Bottomless Pit 4. Fight Your Own Fight 5. Committed For Life 6. This Is The Angry 7. Aggro
|
 |
ARCTIC FLOWERS |
WEAVER |
2068円 |
LP |
●ex-SIGNAL LOST、現VIVID SEKTのメンバーも在籍のポートランド女性ボーカルPOST PUNK/DARK NEWWAVE「ARCTIC FLOWERS」の2014年2ndアルバム!全10曲収録。ダウンロードコード付き。 |
 |
SENSE FIELD |
SENSE FIELD ※在庫切れです※ |
2178円 |
CD |
※在庫切れです※ ・REASON TO BELIEVEのメンバーにより結成されたカリフォルニアEMOバンド「SENSE FIELD」94年リリースの初期編集盤アルバム!
|
 |
FULL OF HELL & MERZBOW |
FULL OF HELL & MERZBOW |
2618円 |
LP |
・US東海岸から地下激音界を統治する戦慄の苛烈グラインダーFULL OF HELL2014年リリース作。なんとノイズ・マエストロ: MERZBOWとの合体共作!!
FULL OF HELLはハードコア/グラインド・サウンドを基調としながら、ノイズを導入することでさらなるインテンスさを追求してきたバンド。人間離れした超絶パワー・ドラマーを中心に放つグラインド・サウンドは文字通り過激の一言、ネット上で観られるライヴ映像は凄まじいを超えて唖然とするしかない。とはいえムチャクチャに駆け回るだけにあらず、リフと曲の構成がしっかりしているだけに、誤解を恐れずに言えばポップな分かり易さすら漂わせる。
MERZBOWとの共作はFULL OF HELLからの熱心なアプローチで実現した。FoHメンバー自身によるノイズとはまた違い、曲の輪郭を際立たせるMERZBOWの構築美を感じ取れる。 |
 |
TEXAS IS THE REASON |
DO YOU KNOW WHO YOU ARE? |
2948円 |
2LP |
・※在庫切れです※ 最重要90's EMOバンド"TEXAS IS THE REASON"! 現存のEMO/POST HARDCORE/POST ROCK/INDIE ROCKバンドへ絶大な影響を与えた1996年発表の唯一のアルバムに初音源化の1997年の2曲、SPLIT曲、95年デビュー曲をプラス、全曲リマスタリングしたゲートフォールド2枚組アナログ盤!!ダウンロードコード付きの限定カラーVINYL。
収録曲:
A1. Johnny On The Spot
A2. The Magic Bullet Theory
A3. Nickel Wound
A4. There's No Way I Can Talk Myself Out Of This One Tonight (The 1.1.Drinking Song)
B1. Something To Forget (Version II)
B2. Do You Know Who You Are?
B3. Back And To The Left
B4. The Day's Refrain
C1. A Jack With One Eye
C2. Every Little Girls Dream
C3. When Rock 'N' Roll Was Just A Baby
C4. Blue Boy
D1. Something To Forget (Version I)
D2. If It's Here When We Get Back It's Ours
D3. Dressing Cold
D4. Antique
|
 |
LEWD |
AMERICAN WINO |
3025円 |
LP |
●サンフランシスコ伝説のPUNKバンド「LEWD」の82年名盤1stアルバムがオフィシャル・リリース!
70'S PUNKの流れを汲む79年1stシングルに比べて切れ味の良いハードコア度がプラスされたキャッチーでタイトな熱いサウンドを展開!女性ベーシストのコーラスもGOOD!! |
 |
CONVERGE |
UNLOVED AND WEEDED OUT |
2068円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ボストン・カオティック・ハードコア大御所「
CONVERGE」の未発表音源、レアトラック等を収録した全14曲!!
ダウンロードコード付き。 |
 |
CONVERGE |
PETTING FOREVER |
3410円 |
2LP |
※在庫切れです※ ・ボストン産メタリック/CHAOTIC HARDCORE「CONVERGE」の、EQUAL VISIONからリリースされたカオティック濃度が増す中期の作品「PETTING THE EMPTY SKY」と「WHEN FOREVER COMES」の2枚のアルバムがリマスターされ2枚組アナログ盤としてリリース!
|
 |
COCKNEY REJECTS |
UNHEARD REJECTS※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ●80年代のUK Oi!を代表するバンドの1つ「COCKNEY REJECTS」の、オリジナルはWonderful Worldよりリリースされていた79年〜81年初期レアトラック集が180g VINYLでのアナログ再発! |