DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  1501-1750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
MEAT SHITS For Those About To Shit We Salute You※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※・1989年から活動する元祖ポルノグラインド。
1992年にチェコ・スロヴァキアのDiscord Recordsからリリースされた274曲収録のフルアルバムがついに再発。
MEAT SHITSファンはもちろんANAL CUNT、SEVEN MINUTES OF NAUSEA、SORE THROAT、ゲロゲリゲゲゲ、CUNTSなどノイズコア、ノイズグラインド、グラインドコアファンに!! 限定500枚。
収録時間 : 274曲70分! (トラックは26)
FECUNDATION Decomposition Of Existence 1650円 CD ・2013年から活動する韓国産テクニカル・ブルータルデスメタル、FECUNDATION。
ギター講師を生業とするメンバーのChuck Jengaによるブルータルデスメタル + 速弾きソロの独特な楽曲スタイルで結成当時の「99% ピュアデスメタル、1% イングヴェイ・マルムスティーン」のスローガンも伊達ではない。
凝りに凝った手数の多いリフワークとブラストビートが複雑かつ流麗に融合した職人的な楽曲。SUFFOCATION、DYING FETUS、DEEDS OF FLESH、DESECRAVITYなどブルータル・テクニカルデスメタルファンには興奮のサウンド。
現在、Chuck JengaはESPとエンドース契約を結び、国産グラインドデスメタル、BUTCHER ABCのセカンドギターリストとしても活動。
2018年にロシアのCoyoteから限定500枚でリリースされたファーストフルアルバムに2016年の4曲EP音源、ライブを追加収録してのジャケ違い再発盤。
収録曲:
1 Abolishment Of Existence
2 Fetal Devourment
3 Chapter Of Detestation
4 Intestinal Diverticulum
5 Depravity And Abuse
6 Putrid Dead Flesh
7 A Perverted Appetite
8 Vomit Stench Around Her Lips
9 A Congenital Deformity
10 Hypermesis Gravidarium
11 Threathened Abortion
12 Embryotomy
13 Bonus Live Track
トラック 1-8 : Decomposition Of Existence 2018
トラック 9-12 : Congenital Deformity 2016
有機マフィア 過去ロゴ集ロングスリーブ(WHITE)※在庫切れです※ 4800円 Tシャツ ※在庫切れです※・有機マフィアの7周年記念!7年の間に使用されたロゴを袖に落とし込んだ『過去ロゴ集限定ロングスリーブ』!
12のロゴが集結したステッカーシート付きます!
■ボディカラー:ホワイト
■5.6oz リブ付きロングスリーブTシャツ
■サイズ:L(身丈約74p/身幅約55p/肩幅約50p/袖丈約59p)
KRUELTY // TERMINAL NATION SPLIT "THE RUINATION OF IMPERIALISM" 1500円 CD ●USアーカンソー州より鈍器のような重音をかき鳴らすヘヴィーヒッターTerminal Nationと、日本は東京より暗黒の極みへと邁進を続けるデスメタリックハードコアKRUELTYの極上スプリットが実現! オリジナルはUS名門20 Buck Spinが仕切り、こちらはKRUELTYメンバー運営のDead Sky Recordingsによる国内盤である。 両者ともに隙のない名曲を用意しているが、Terminal Nationは前作1stフルレングスで見せたデスメタル路線を踏襲しつつも初期のパンキッシュな面を併せ持つ楽曲となっている。まさに”デスパンク”を自称するにふさわしい仕上がりである。ミキシングに、過去Gatecreeperなどのレコーディングを手掛けたRyan Bramを起用。モダンかつRAWさも失わない絶妙な仕上がりに。 KRUELTYは1stフルレングス以降の流れに沿いつつも、より大胆に展開しよりアグレッシブに攻める2曲を用意。突っ走るDビートから急転直下のビートダウンまで、あらゆるエクストリームミュージックを取り込みつつもしっかりと彼ら流にまとめた形だ。ミキシングにはこれまで同様Taylor Youngを起用した。 スプリットとしての完成度を高めるために、マスタリングは全曲まとめてUSハードコア/メタルシーン第一線のBrad Boatrightに依頼。世界レベルで戦うにふさわしいプロダクションとなった。全5曲入り。通常ジュエルケース仕様。 (インフォメーションより)

TRACK LIST
1. CURATORS OF BRUTALITY (TERMINAL NATION)
2. SACRIFICIAL CAPITAL (TERMINAL NATIOT)
3. EMBALMED CRUCIFIX (TERMINAL NATION)
4. SUPPRESSION (KRUELTY)
5. UNDER YOUR PRESSURE (KRUELTY)
Direct Control You're Controlled 1980円 12EP ・USはリッチモンドのTHRASHハードコアバンド「Direct Control」2005年発11曲入り1st 12インチがオランダのKANGAROOからリリース!!
2006年再発盤!
廃盤デッドストック!!

収録曲:
A1 Direct Control
A2 Ronnie's Dead
A3 What's The Point?
A4 Bucktown Hardcore
A5 Like It Fast
A6 Herd The Cattle
B7 War All The Time
B8 Let's Scorch Scorch
B9 Tough Guy
B10 Braindead
B11 Outro
村八分 ライブ -2022 Digitally Remastered-(限定盤) 3520円 2CD ※完全生産限定盤2枚組CD!!
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。

■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現
■完全生産限定盤にはエレックスタジオデモ6曲を収録したディスクをプラス

1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。 今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。

01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)

01.夢うつつ
02.鼻からちょうちん
03.ぐにゃぐにゃ
04.あくびして
05.どこへ行く
06.ゴミ箱のふた(Complete Version)
村八分 ライブ -2022 Digital※在庫切れです※ 2750円 CD ※初回限定特典
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。

■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現

1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。 今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。

01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)
A.P.O.S. ft.SY + Self toxication Heil 1100円 カセットテープ ・広島の爆音バンドとして悪名高い「jailbird Y」の首謀者、anndoeと新メンバー、HIURAによるオルタナティヴノイズユニット『A.P.O.S.』と、ベルリンを拠点に活動するアンプリファイド・ノイズアーティスト『Self toxication』によるコラボレーション作品がjailbird Yのanndoeの運営するXXX studioよりカセットフォーマットでリリース!
腐食電子音が異様なリズムを展開する夢幻インダストリアル作品。広島のアーティスト、葉朗(HARO WORKS)によるアートワークを含め、独自の世界を表現している!両面計24分収録。
*ダウンロードコード封入
ANTIDOTE THOU SHALT NOT KILL (LP) 3850円 LP ●80's NYハードコアバンド「ANTIDOTE」の1983年に限定1000枚のみリリースされた1stEPに、初期のデモ/1983年のライブ音源を追加収録しRADIO RAHEEMよりリリース。初期のデモにはオリジナル・シンガーのJeff Whiteや、後にDANZIG、PRONGで活躍するTommy Victorも在籍。写真、フライヤー、ギタリストRobb "Nunzio" Ortizによるライナーノーツを含む16ページのブックレット付き!(2022年作)

ソングリスト
●Thou Shalt Not Kill" 7"
A1. Life As One
A2. Nazi Youth
A3. Real Deal
A4. Foreign Job-Lot
A5. Zero Mentality
A6. Got Me On The Line
A7. Die At War
A8. Something Must Be Done
●1982 Demos
A9. Die At War
A10. Leave It Behind
A11. Him
A12. Them Or Us
A13. Deadly Rain
A14. Job Well Done
A15. Live As One
A16. Nazi Youth
A17. Die At War
●Live At CBGB - June 11, 1983
B1. Foreign Job-Lot
B2. Something Must Be Done
B3. Deadly Raine
B4. Got Me On A Line
B5. You Say You Didn't But You Did
B6. Life As One
B7. Nazi Youth
B8. Herpes R Forever
B9. Unaffected
B10. Live For Nothing
B11. Real Deal
B12. Zero Mentality
praise ALL IN A DREAM T-shirt ※在庫切れです※ 3960円 Tシャツ ※在庫切れです※
・Eight-color front, two-color back, Praise "All In A Dream" short sleeve t-shirt on white, 100% cotton shirts.
SIZE: L
DOGPISS EINE KIEINE PUNKMUSIK 2200円 LP ●SNUFFのリーダー、Duncan RedmondsとGUNS'N WANKERSのベーシスト、Julienを中心に構成されたUK POP PUNKバンド「DOGPISS」の1999年発表全12曲入り1stアルバム!

A1 Hello
A2 She Said
A3 Polythene
A4 Mad Dog
A5 The Smoking Song
A6 Ed's Bomber
A7 Buddy Folly
B1 That's Enough
B2 N.T.B.I.I.A.
B3 Red Eye
B5 Roots Americana
B6 Lucy
praise ALL IN A DREAM (CD) 2200円 CD ●MINDSET、TURNSTILE、ANGEL DU$T、CHAMPIONのメンバーからなる2009年結成USボルチモアのオールドスクール・ハードコアバンドPRAISEの、2016年以来約6年ぶりとなる待望の最新作2022年アルバムがREVELATIONよりリリース。DCハードコアの流れを汲みつつキャッチ-でエモーショナルなメロディック・ハードコアを聞かせてくれます!全9曲収録。(2022年作)

ソングリスト
1. All In A Dream
2. Return To Life
3. Hotline To Memory
4. Suddenly Human
5. Peace Of Mine
6. Limited Sense Of Possibility
7. Eyes In The Dark
8. Life Unknown
9. Keep Hanging On
praise ALL IN A DREAM (LP) 3300円 LP ●MINDSET、TURNSTILE、ANGEL DU$T、CHAMPIONのメンバーからなる2009年結成USボルチモアのオールドスクール・ハードコアバンドPRAISEの、2016年以来約6年ぶりとなる待望の最新作2022年アルバムがREVELATIONよりリリース。DCハードコアの流れを汲みつつキャッチ-でエモーショナルなメロディック・ハードコアを聞かせてくれます!全9曲収録。(2022年作)

ソングリスト
1. All In A Dream
2. Return To Life
3. Hotline To Memory
4. Suddenly Human
5. Peace Of Mine
6. Limited Sense Of Possibility
7. Eyes In The Dark
8. Life Unknown
9. Keep Hanging On
HOT WATER MUSIC LIGHT IT UP [VINYL]※在庫切れです※
3300円 LP ※在庫切れです※
・1stプレス限定カラー盤!
1993年結成、2006年解散後、2008年リユニオン!フロリダが生んだベテラン・エモーショナル/メロディック・パンク・バンド、"HOT WATER MUSIC"の2017年作が限定アナログ盤で登場! DESCENDENTSのメンバーとしても知られる名プロデューサーBill Stevensonと共に作り上げたこの復活作は疾走感と哀愁が一体となった名盤!

ソングリスト
A1. Complicated
A2. Light It Up
A3. Show Your Face
A4. Never Going Back
A5. Rabbit Key 06. Sympathizer
B1. Vultures
B2. Bury Your Idols
B3. Overload
B4. High Class Catastrophe
B5. Hold Out
B6. Take You Away
POISON IDEA RECORD COLLECTORS ARE PRETENTIOUS ASSHOLES (LP) 3630円 LP ・USポートランドのキングス・オブ・パンク"POISON IDEA"の1984年発表1stミニアルバムが自身のレーベルAMERICAN LEATHERよりアナログ再発!オリジナル盤収録の8曲に、オムニバス「Drinking Is Grea」や「Cleanse The Bacteria」提供曲などをボーナストラックとして追加した全12曲入り!

ソングリスト
1.A.A.
2.Legalize Freedom
3.Cold Comfort
4.Thorn In My Side
5.Rubber Husband
6.Rich Get Richer
7.Don't Like It Here
8.Time To Go
9.Town Hall
10.Laughing Boy
11.Typical
12.Die On Your Knees
13.I Got A Right
VOODOO GLOW SKULLS WHO IS,THIS IS? (LP) ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
※限定カラーヴァイナル!!
ご存知KING OF SKACORE VOODOO GLOW SKULLSの1994年発表1stアルバムが漫画ドラゴンボールのキャラ「クリリン」から覆面レスラーにジャケを変更し、Dr.STRANGEより正規再発!(2021年作)

A1 Insubordination
A2 Dirty Rats
A3 Give In
A4 You're The Problem
A5 Sin Vergüenza
A6 Wife And Kid
A7 Country Phuck
B1 Dog Pile
B2 Here Comes The Sun
B3 Too Many Secrets
B4 La Migra (Mas Español)
B5 Ugly Stick
B6 Bossman
B7 Revenge Of The Nerds
DEVIL MASTER ECSTASIES OF NEVER ENDING NIGHT 4620円 LP ※限定ヴァイオレットヴァイナル!
・2015年結成以来、80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアを最大のインスピレーションとし、80年代初頭のポスト・パンク、最初期のプリミティヴなブラック・メタルを融合させた独自のサウンドで話題沸騰のUSフィラデルフィア産デモニッシュ・メタルパンク「DEVIL MASTER」2022年発表2ndアルバムのアナログ盤がRELAPSEより限定カラーヴァイナルで入荷!

ソングリスト
1. Ecstasies...
2. Enamoured in the Throes of Death
3. Golgotha’s Cruel Song
4. The Vigour of Evil
5. Acid Black Mass
6. Abyss In Vision
7. Shrines in Cinder
8. Funerary Hyre of Dreams & Madness
9. Precious Blood of Christ Rebuked
10. Never Ending Night
OFFENDERS WE MUST REBEL (LP) 3630円 LP ・D.R.I.、M.D.C.らと共に80年代のテキサスシーンを牽引した、伝説的ハードコアバンド"OFFENDERS"の1983年1stアルバムがリマスターのうえBEER CITYより再発!!
ドラマーのPat Doyleによるライナーノーツ付き。全10曲収録。

ソングリスト
A1. Fight Back
A2. No Chance
A3. Like Father / Like Son
A4. Just For Fun
A5. We Must Rebel
B1. Never Cared
B2. Direct Defiance
B3. Wanted By Authority
B4. New Militia
B5. Youth Riot
NAPALM DEATH "SCUM DEMON" ※在庫切れです※ 3190円 グッズ ※在庫切れです※
・UKグラインドコアのパイオニア『NAPALM DEATH』の1987年1stアルバム『Scum』インスパイア・アクションフィギュア登場!
●全長約10センチ/横幅約11センチ
Noise // Bixera Split 1100円 7EP ・ブラジルGrindcore 2バンドによるSplit 7インチがイタリアのFOADよりリリース!
『Noise』は16曲、『Bixera』は6曲での全22曲収録!
ブルージャケットバージョンは限定100枚。
Downshift//Strength By Strength Sprit 880円 7EP ・1997年発表のUS SXE ハードコア2バンドによるスプリット7インチ!
Downshiftは後にSworn Vengeanceへと改名。
V.A. アイドルばかりピチカート 9900円 7EP ★7インチx5枚組 BOX★
小西康陽プロデュース。
T-paletteのアイドル・グループがPizzicato Fiveをカバー!!
Negicco、バニラビーンズ、Lyrical School、ワンリルキルス、アイドルルネッサンスが参加の2015年の名作カバーアルバム!
【RSD2015限定商品】
SNUFF Vs. Urban Dub – Phase 9 : Versions※在庫切れです※ 1650円 2x7EP ※在庫切れです※
・2001年にリリースされた7インチ×2枚組ピクチャー盤!!
DUB MIX収録の全4曲!! 
収録曲:
A.Nick Northern (2001)
B.Damage Is Done (2001)
C.Northern Dub Remix – Urban Dub
D.Damage Dub Remix – Urban Dub
Society Of Jesus ...Dei Miracoli 660円 7EP ・1997年リリースのイタリアンGRIND HARDCORE!全6曲収録。
IGNIVOMOUS DEATH TRANSMUTATION 1980円 CD オーストラリアのデスメタル・バンド『IGNIVOMOUS』の2009年発表1stCDアルバムがNUCLEAR WAR NOEより!
7インチサイズジャケットです。
V.A. Last White Christmas II 1650円 CD ・80年代イタリアンクラシック・ハードコアを中心としたシリーズ『Last White Christmas』第2弾。オリジナルは1984年リリースのカセットテープコンピレーションが2000年にCD化!7インチサイズジャケットです。
収録トラック:
1.Cheetah Crome Motherfuckers:Commandos
2.Cheetah Crome Motherfuckers:Nation On Fire
3.Cheetah Crome Motherfuckers:We're The Juvenile Delinquency
4.Cheetah Crome Motherfuckers:Right To Be Italian
5.Cheetah Crome Motherfuckers:Envy
6.Cheetah Crome Motherfuckers:Barbed Wire World
7.Cheetah Crome Motherfuckers:Terminal Fun
8.Cheetah Crome Motherfuckers:Work Means Death
9.Cheetah Crome Motherfuckers:Bendix Power / Secret Hate
10.Cheetah Crome Motherfuckers:Addiction
11.Cheetah Crome Motherfuckers:Alkool / Foe Or Friend
12.Cheetah Crome Motherfuckers:Camp Darby Blues
13.Cheetah Crome Motherfuckers:Life Of Punishment
14.Cheetah Crome Motherfuckers:Ev'ry Day's A Reagan Day
15.Cheetah Crome Motherfuckers:Mad Race
16.Cheetah Crome Motherfuckers:Best Party Ever
17.Cheetah Crome Motherfuckers:No Bore
18.Cheetah Crome Motherfuckers:400 Fascists (In Town Tonight) / Need A Crime / Ultracore
19.Cheetah Crome Motherfuckers:Mercenaries Written-By – Negative Trend
20.I Refuse It!:Mannikin
21.I Refuse It!:Noi Vi Odiamo
22.I Refuse It!:Nuove Dal Fronte
23.I Refuse It!:Contagio
24.I Refuse It!:Mira Il Tuo Popolo
25.I Refuse It!:Agguato
26.I Refuse It!:Chocu Umeret
27.I Refuse It!:Sacrifici Umani
28.I Refuse It!:Questo È L'Inferno
29.I Refuse It!:Fall Down
30.I Refuse It!:Frecce Avvelenate Sul Comitato Disastri
31.I Refuse It!:Hit "N" Run Attack
32.Traumatic:Last Kids From Nowhere
33.Traumatic:I Don't Mind
34.Traumatic:No Man's Land
35.Traumatic:No Police No Army
36.Traumatic:No Way To Be
37.Chris BCT / Antonio CCM:Outro
Immoral Squad Discography 1650円 CD ・カナダのHARDCOREレジェンド『Immoral Squad』ディスコグラフィーCD!
90年代前半にリリースした7インチやLIVE音源etc…!NEGATIVE APPROACHのカバーも含む全21曲!FASTでアグレッシヴなサウンドは今聞いても強力。1996年リリース作品。7インチサイズジャケットです。
FATAL VISION ZEITGEIST (LP/DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL) 3850円 LP ※限定100枚 DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL!!
INSANITY DEFENSE、SATANS CHEERLEADERSのJeff Earingが在籍していたニューヨーク州ロングアイランドの80'sハードコアバンド「FATAL VISION」の1983年にレコーディングされた音源がイタリアFOADよりリリース!
歌詞、ライナーノーツのスキャンを含むインサート付き。全12曲を収録。
INSANITY DEFENSE ASYLUM - COMPLETE RECORDINGS 1983-1985 (LP/DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL) 3300円 LP ※限定100枚 DIEHARD SEABLUE GREEN VINYL!!
・ニューヨーク州ロングアイランドの80sハードコアバンド「INSANITY DEFENSE」の1983-1985年にかけて発表された作品を収めた音源集LPがイタリアFOADよりリリース! 初期NYHCの不朽の名作とも言われている1983年作デモカセット「Insanity Defense」、ダークさとキャッチーさが絶妙なバランスの1985年作アルバム「Pilgrim State」を収録。スピーディ&パワフルなメタリック・ハードコアが静寂を破壊!!写真、フライヤー、歌詞、アートワークが掲載された16Pブックレット付きです!
PIG CHILDREN THE TORMENT CONTINUES... 1983-1986 3190円 LP+CD ※限定250枚 SOLID BLACK VINYL!!
・カリフォルニア・オレンジカウンティー出身の80sハードコアバンド「PIG CHILDREN」のディスコグラフィーLPがイタリアFOADよりリリース!
1983年作デモカセット「Pig Children」、1985年作EP「Blood For The State」を収録したLP。さらに、付属のCDにはカルフォルニア/ロングビーチのFenders Ballroomで行われたライブの音源を収録した全31曲。写真、レアなフライヤー、バンドのヒストリーが掲載されたフルカラーブックレット付きです!
RATOS DE PORAO NECROPOLITICS 1980円 CD ・1981年結成以来、立ち止まることなく走り続けるブラジリアン・ハードコアバンド「RATOS DE PORAO」の前作から約8年ぶりとなる最新作2022年アルバムがイタリアFOADよりリリース!!
Jaoの狂気的なリフにGordoの爆音ボーカルが混然となって襲い掛かる南米ハードコアシーンにおいてトップを走り続ける彼らの真骨頂がここに!!全10曲収録。
V.A. Menneskelig Stench Volum to 550円 7EP ・フィンランドの『Viimeinen Kolonna』と、日本は高知を代表する『INSANE YOUTH』『Conga Fury』の3バンドによるコンピレーション7インチ!
収録曲:
A1.INSANE YOUTH:Ruing In The Rain
A2.Viimeinen Kolonna:Väärä Diagnoosi
B1.Conga Fury:Mind Weapon
B2.Conga Fury:Hell
SEWER FIEND Echoes from the Cistern 1320円 CD ・イギリスから新たなドゥームド・デスメタルバンドが登場。オーストラリアカルト、diSEMBOWELMENTを彷彿とさせる透明感ある音像と陰鬱なメロディーが融合した腐敗臭漂うサウンド。コズミック・テクニカルデスメタル、CRYPTIC SHIFTのメンバー、John Rileyが在籍。
diSEMBOWELMENTファンはもちろん、EVOKEN、SPECTRAL VOICE、WORMなどドゥームドしたデスメタル好きにオススメ。 2021年発表の3曲デビュー音源の限定赤ロゴジャケット・アジア盤。
NECRONY Pathological Performances 1800円 CD ・1990年結成、NASUMの前身バンドとしても知られるスウェーデン産ゴアグラインド・パソロジカルデスメタルレジェンド。
CARCASSから影響を受けたパソロジカル・ゴアにスウェディッシュデスメタルの風味をブレンドしたサウンドでカルトな人気。 1993年にPoserslaughterからリリースされたファーストがついにオフィシャルで再発。レコーディングはEDGE OF SANITY / PANTHY MONIYMのダン・スワノ & Unisound。
スリップケース付きヨーロッパ・SELFMADEGOD盤。
Reaching Out NJHC 1320円 カセットテープ ・NJ産YOUTH CREW / OLD SCHOOLハードコアパンクバンド『REACHING OUT』のデモカセット音源がSafe Inside Recordsからリリース!
YOUTH OF TODAY、 GORILLA BISCUITS。TURNING POINT等々の影響をベースに、ストレートでピュア且つ勢い溢れる全4曲を収録。(3色のカセットテープでリリースされていますが、現在店頭在庫はパープルのみとなります。)
THE END 遠藤ミチロウ 5 - Live at APIA40 - 2750円 CD ●遠藤ミチロウが自身最後のバンドとして2015年に結成した“THE END”。
ミュージシャンとしての集大成とも言える濃密で重厚な音楽性を擁し、病魔と闘いながら精力的にライブツアーを行うも、作品としては The Doors のカバーアルバム1枚を遺すのみで活動を終えるという、皮肉にもその名の通りとなってしまった不遇のバンド。
その軌跡を今に伝えるべく編集されたライブ音源集が本作『5』。アルバムタイトルはミチロウが遺した手書きの次作構想メモより。
2015年〜2017年の APIA40 でのライブから選曲され、初音源化となる THE END のために書き下ろされた新曲2曲を含む全10曲を収録。ミチロウが人生の終わりを見据えながら思い描いた未完のサイケデリック・ロック、その記録。
■THE END:
遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)
ナポレオン山岸(g/ex.ザ・ファントムギフト)
西村雄介(ba/ex.STALIN, MOST)
関根真理(dr/渋さ知らズ)
■収録曲:
1.虫
2.オレンジTIME
3.溺愛
4.カノン
5.マリアンヌ
6.誰だ!
7.タイトル不明(未発表曲)
8.楠木(未発表曲)
9.インディアン・ムーン
10.原発ブルース
(※本作品に歌詞は掲載しておりません)
No Lie-Sense 我等が世は 1800円 7EP ・バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり数々の受賞歴を持ち音楽界の重鎮といわれる『鈴木慶一』と、劇作家・演出家として数々の賞を受賞、活動する『KERA』が結成したユニット「No Lie-Sense」
「我等が世は」に、ドレスコーズの志磨遼平、ファーストサマーウイカ、上野洋子など豪華ゲスト陣がコーラスにて参加。
目指すのは常識から開放された音楽!!
そのステップは飄々と軽く、自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチでNo Lie-Sense のニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!
■No Lie-Sense:鈴木慶一 (ムーンライダーズ) とKERA (ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天) が結成したユニット。
鮫肌尻子とダイナマイト 尻子のドキドキしちゃう 1540円 7EP ※2017.11.3「レコードの日」対象商品※
・鮫肌尻子とダイナマイト初の7インチリリース!
アルバムからのカット『尻子のドキドキしちゃう』とカルトGSの名曲『ゲルピンロック』のカバー(アルバム未収録)の全2曲!
■鮫肌尻子とダイナマイト:博多の男女混成ガレージパンクバンド!サイケな和モノ感を散りばめつつも、あくまでストレートな日本語ガールズパンクサウンドが魅力。ロックンロールが持つ情熱と切なさを、現代においてこのスタイルで表現するバンドは珍しく、脈々と続く博多ロックンロールシーンならではの天然記念物バンドと言っても過言ではない。SHEENA & THE ROKKETSのオープニングアクトに起用されるなど、地元のシーンでも評価が高い。鮫肌尻子作のオリジナル紙芝居を織り交ぜたド派手なライヴパフォーマンスも話題!
FINAL WARNING demonstration 1983 990円 7EP ・USはポートランドのハードコア・レジェンド『FINAL WARNING 』の、1st EP以前の1983年7月4日にレコーディングされていた幻の音源がオフィシャルで発表!
Gofish ねむりを待つあいだ/ 山ごもり 1100円 7EP ・『Gofish』2014年発表の7インチ第二弾!
今なお聴く者をとらえて離さないサード・アルバム『とてもいいこと』が出たのが2012年10月、そして、初の7インチ・シングル「レコード/いと」のリリースが翌2013年の3月、それ以来随分時間が経ったようにも思えますが、しかし決して鳴りを潜めていたわけではなく、むしろ稲田誠(コントラバス)、黒田誠二郎(チェロ)との鉄壁のアンサンブルを各地さまざまな会場で花開かせてきたGofishことテライショウタ。
馴染みのあるライブ・スペースやカフェ、雪の教会や春爛漫のお寺、そして猛暑の廃校……さまざまに彼らは出向き、さらにジョセフィン・フォスター、オーラヴル・アルナルズやタラ・ジェイン・オニール、ティム・キンセラといった来日アーティストのサポートを任され、ひとりで、また時にトリオ編成で旺盛に演奏活動に励んできたのでした。
その日々の営みがまた、テライショウタの歌声、そしてトリオのアンサンブルを強靭に鍛え上げたことは想像に難くないでしょう。ここにその証しとなる新作7インチ・シングルが届けられました。A面にはセカンド・アルバム『あたまのうえ』(コンペア・ノーツ)に収録されていた名曲「ねむりを待つあいだ」をトリオ編成で再録音、また、B面には近年のライブでとびきりの1曲としてファンも多い、まさにGofishトリオの異端と忘れられた叙情が伝わる新曲「山ごもり」を収録しています。どうぞこの、どこにもなかったような、しかしそれでいて身に覚えのある中毒性をお楽しみください。
もちろん録音とミックスは稲田誠(PAAP、BRAZILほか)、さらにアートワークをTEASI、わすれろ草のメンバーであり、またテライショウタとはネス湖というバンドを共にし、最近はめきめきと画業で活躍している松井一平が手がけています。きっと、ここに夢のコラボレーション実現かと喜ぶ方も多いでしょう。ねむりを待つあいだに脳裏をよぎる風景のパノラマを特製3パネルのジャケットを広げてお楽しみください。さて、これが、正真正銘まぎれもないGofishの新作です。もちろんダウンロード・コードなどはございません。
摩擦原因 ホテル五番街 892円 7EP ・大阪出身3人組ロッキン・ガレージパンクバンド「摩擦原因」の99年1stEP。アルバムには未収録のワイルドなロックンロールナンバー3曲入り。
c/w「ハンバーガー店員」「トイレットペーパーロール人間」
忘れてモーテルズ 馬鹿野郎はお前のほうだ 1540円 7EP ・2017.11.3「レコードの日」に、港ヨコハマが誇るヤケッパチ吟遊詩人283(ツバサ)率いる3ピースロックバンド『忘れてモーテルズ』初の7インチリリース!
■忘れてモーテルズ:ハイテンションのドラムボーカル283(ツバサ)、髭面ギターの悪玉(アクダマ)、のっぽベースのゾロメによる3人組ズンドコビート一番星from横浜!スカ、レゲエ、ビートパンク、マージービート、昭和歌謡、ラスティック、スウィング等の多彩な音楽性をガレージ色の強いパンクサウンドで、人間賛歌として昇華させるロックンロールバンド!独特の哀愁感とやけっぱち感に魅せられる人が続出中!魂のこもったライヴにも定評があり(アルコールとの相性抜群!)、全国各地をくまなく回るドサ回りスタイルの活動も彼らの持ち味!
■収録曲:A1.馬鹿野郎はお前のほうだ B1.酒を奢れ金を貸せ
経血 kankai 2750円 LP ・茨城県で活動する昭和スタイルハードコアパンクバンド"経血"の14曲入りセカンドアルバムがLPとして再リリース!
現在進行形で全ての人に影響を与えている"コロナ禍"と言われる状況の中、制限されたライブ活動の時間を楽曲制作に充当し生み出された全14曲。"生き急ぐ"事をテーマに、コロナ禍で過ぎて行く時間を取り戻す如く、怒涛のハードコアパンクナンバーが中心になっている。特にライヴでも好評の"蒼い彼岸花"はハードコアパンクと歌謡曲要素を合わせた渾身の1曲に仕上がった。ジャケットデザインはCDとは異なるもので、これまた異彩を放つものだ。限定500枚プレス。
【Side-A】
01.obsession 02.ハナアブ 03.戯言 04.モルヒネ 05.self neglect 06.stimulate 07.kill the dog
【Side-B】
01.タイプA02.イカレキノコ03.イアンのバカ04.normal life05.コノナ禍06.蒼い彼岸花07.論理ness
CAVE IN HEAVY PENDULUM ※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
※歌詞・対訳・解説付き国内盤※
・新生ケイヴ・インの最新スタジオ・アルバム! 
■2018年春にケイラブ・スコフィールド(B/Vo)が急逝して以降、ケイヴ・インは数本の追悼ライヴと『leave them all behind 2020』でのヘッドライン出演/来日公演を含むツアーを敢行。生前のケイラブと共に取り掛かっていたレコーディング・セッションのテイクを元に追悼アルバムとして『ファイナル・トランスミッション』(2019)を完成させ、バンドのある一時期を締め括った。後任として加入したネイト・ニュートン(コンヴァージ/オールド・マン・グルーム/ドゥームライダーズ)と共に新体制で新作に取り掛かっていることは漏れ聞こえていたが、ここに完全新録のアルバムが完成した。スタジオで制作したプロパーのアルバムとしては『ホワイト・サイレンス』以来、実に11年振り。インターナショナルでの所属レーベルをRelapseに移籍しての第1弾でもある。
■久々にカート・バルー(コンヴァージ/ゴッドシティ)とタッグを組んでの制作。バンド・サウンドを的確に捉え最大限のダイナミクスを引き出したカートの手腕はさすがで、両者の 25年以上に渡る信頼関係が垣間見える。ほぼ全曲がネイト加入後に共作したものだが、ケイラブが書き残した歌詞やリフをまとめ上げたものも数曲あり、最初期からの理念と世界観が現在まで1本線でつながっている。
■作品ごとに細かい方向性は異なるものの、ケイヴ・イン・サウンドの肝であるメロディ+ハーモニー/リフ/ツイン・ヴォーカル/ツイン・リード・ギター/怒涛のグルーヴは不変。加えてここ数年の世相や世界情勢を色濃く反映したことで、とりわけヘヴィさに磨きが掛かった。メロディ溢れるオルタナティヴ・スタイル、アンセミックなハードコアからスペース・ロック、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロック、フォーキー+アーシーな曲までヴァラエティ豊か。全過去作それぞれの要素を凡そ全て持ち合わせた印象だ。
■日本盤のみ、先日解散を発表したエヴリ・タイム・アイ・ダイの"ムーア"カヴァーをボーナス・トラックとして追加収録。
■収録曲:1.New Reality 2.Blood Spiller 3.Floating Skulls 4.Heavy Pendulum 5.Pendulambient 6.Careless Offering 7.Blinded By A Blaze 8.Amaranthine 9.Searchers Of Hell 10.Nightmare Eyes 11.Days Of Nothing 12.Waiting For Love 13.Reckoning 14.Wavering Angel 15.Moor (日本盤ボーナス・トラック)
非常階段 『蔵六の奇病』40周年リマスターエディション 3300円 CD+DVD ●嘔吐の実況録音で始まる衝撃の『非常階段』 1stアルバムが発売40周年を記念してリマスターエディションで発売!
1981年〜1982年の極悪なライブ映像5本もDVD収録!
収録曲:
【Disc 1】CD 
1.マントヒヒ(大阪)April 26,1981
2.磔磔(京都)April 19,1981
3.創造道場(大阪)November 3,1980
4.新宿ロフト(東京)August. 29,1981
5.慶応大学日吉315教室(神奈川)June 27,1981
6.同志社大学至誠館24教室(京都)November 27,1981
【Disc 2】DVD
1.1981.01.04 At Studio Ahiru, Teradacho, Osaka
2.1981.06.27 At Keio University, Hiyoshi, Kanagawa
3.1981.08.29 At Shinjuku Loft, Tokyo
4.1981.11.27 At Doshisha University, Kyoto
5.1982.04.05 At Shinjuku Loft, Tokyo
柳家睦&THE RAT BONES COSTOMIZED MUSIC SERVICE 2「パンチパーマとオートバイ」※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※●COSTOMIZED SOUND SERVICE シリーズ第二弾!
柳家睦の青春群像を描いた柳家流「セブンティーン・マップ」それが「パンチパーマとオートバイ」だ!
石原裕次郎~加山雄三~サザンオールスターズ~クレイジーケンの流れを組む湘南サウンド&相模湾ミュージックの最終継承者である柳家睦(えっ?湯河原温泉でしょ?出身)が描くシーサイド・モーターサイクル・ソング!
ジャケットからもうかがえるように本人も当時は流行のパンチパーマをあてたフレッシュな若者だったのだ!
その昔どっかのお金持ちの男の子がラップした悪ぶった歌よりも、リアルな不良の夏の青春ソングです!
そしてその不良少年はそのまま助兵衛な大人になり男と女の関係を沢山沢山経験し楽曲としてリリースしたのが「情事~真夏のランデヴー」である軽薄なリリックと淫猥な和風カリビアンサウンドが柳家流「アーバン・トロピカル」の真骨頂である。
そして「世界の恋人」五木ひろし氏の大ヒット曲「夜空」をスカ・アレンジで再構築!どことなく和風ロックンロールのニオイも残している「スカンキン・ツイスト」なナンバーである!この手のやり口はギャズメイオールの「りんご追分」に近い感覚!まさに「COSTOMIZED SOUND SERVICE」だ!柳家インフォメイションはこの感覚こそが柳家睦とラットボーンズなんである。
収録曲:
01.パンチパーマとオートバイ
02.柳家インフォメイション1
03.情事~真夏のランデヴー
04.柳家インフォメイション2
05.夜空(五木ひろし)
LOVE ZINE VOL.1 0円 BOOK ・広島出身のパンクロッカー七曲レンヤを中心に様々な業種のアーティスト達が集まり、ウクライナ侵攻に対して反戦を訴えるジンの第一弾が完成!!真摯な想い、そしてアートで綴る平和へのメッセージを是非!

●ぜつきぐ櫻井
●HAL
●ぜつきぐだいすけ
●イエP
●樹脂レーベル猛毒
●tomoe
●NUE(OPUESTO)
●koike (グラフィックデザイナー)
●桃
●飛べない天使
●平江マルコ
●蓋
●KKIICHIII
●レンヤ
V.A. NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) 3300円 LP ●CHILDISH TONESを率いるネモト・ド・ショボーレがプロデュースするBOOTRECからレーベルの集大成であり、今後のシーンをリードする新しいスタイルの提案ともいえるコンピレーション『NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 』コンピレーション・リリース!
ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop etc・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。
2022年の今、新たなロックンロールのムーブメントがここから始まります!
LEARNERSのひさぶりの新曲はカバーとオリジナル2曲を収録、そのほかの参加アーティストのラインナップも素晴らしき内容!
収録曲: 
【SIDE A】
01.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA
02.いろんな君がいて良い / CAR10
03.I'm Not Sayin' / Petersfield
04.INDIAN SUMMER / KETTLES
05.Caribbean Moon / BLUEVALLEY
06.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
07.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS
【SIDE B】
01.twinkle winter day / LEARNERS
02.Signal / BLUEVALLEY
03.Lazy Sunday / Petersfield
04.Starlight / FLASHLIGHT
05.In the Street / CAR10
06.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES
07.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA
08.突き抜けて / KETTLES
CHILDISH TONES x BLUEVALLEY split 7’『SUMMER TOGETHER EP』 1650円 7EP ・コロナ禍に愛の夏の到来を告げる、CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにと名古屋で活躍するローファイ・ポップ・バンドBLUEVALLEYによるTWEEでPOPなダブルサイダー・スプリットシングル!
BLUEVALLEYは、アンニュイで甘い声を乗せた抒情的でストレンジなギターサウンドが、どこか浮遊感を感じさせるローファイ・オルタナティブ・サウンド。
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにはトイ楽器の演奏をバックに無邪気な無敵感と毒をまとってパーティーを続ける女の子たちの、バブルガム・ガレージ・トイ・ポップ・サウンド。(作詞はMagic,Drums & LoveのYURINA da GOLD DIGGER)
■収録曲:
CHILDISH TONES Side : ダイキライコレクション
BLUEBALLEY Side : SUMMER
BOLLOCKS VOL.61 1320円 BOOK ・<表紙巻頭>
仲野茂 (亜無亜危異) × 翔 (横浜銀蝿)

■インタビュー
OLEDICKFOGGY × LEARNERS / T字路s / ドレスコーズ
KiM × 九狼吽 / FOUR GET ME A NOTS / SHIMA
SEVEN STEP / 我ヲ捨ツル / THE SKIPPERS / THE DEAD CREEP
ONE'S TRUTH / Crunk

■特集
映画『シェイン (The Pogues) 世界が愛する厄介者のうた』

■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ (ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS ~吉野寿 (eastern youth) ~

他にもパンクな企画が満載!!!
THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) IMAGINATION OF THE DARKNESS 2500円 BOOK ・大阪 HARDCORE BAND Technocracy、Midnight Resurrector、V.A AMEBIX JAPAN や ACOSTIX のLP 等、多くのジャケットやフライヤーなどのアートワークを多く手掛ける THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) の集大成的作品集を自主リリース! 2004 年ころより 2022 年まで、コロナ禍で制作された新作を含む全 58 ページ 限定 250 部!!

PROFILE:
SMASH YOUR FACE、FIRST ALERT、RAZORS EDGE などの音源用の写真などを撮っているフォトグラファーだったが、一時期ロンドンに身を潜める。その頃から絵を描き始め、「自由戦士」関係や山口大介氏関係 (Technocracy/Midnight Resurrector) の作品を多く手がける。近年、スケートボーダーの JAHI と共に スケートボードとアートと音楽の Zine、ZENTERPRISE MAGAZINE の制作を続けている。映像も手がけるなどマルチクリエーターである。
ASBESTOS Loud Noise Infection 2090円 CD ●結成35年を迎える東京クラスト・ハードコア『ASBESTOS」の2022年NEWアルバム!!
ダーティーでメタリックなCRUST HARDCOREサウンド全10曲収録!
BLACK KONFLIKより限定400枚CDリリースです!
Track List :
1. We ain't the world
2. In the death agony
3. そして誰もいなくなった
4. 黄色い風土
5. Hang'em high
6. 水をください
7. Now again ~ Tell us why
8. 常夏の島 東京
9. Killing field
10. He's got the whole world in his hands
DEFIANCE War On The Streets 2090円 CD ・PDX HARDCORE PUNK 重鎮の『DEFIANCE』 2022年最新6thアルバム!
CDはBLACK KONFLIKより300枚限定リリース!
アグレッシブなハードコアサウンドとシンガロングチューンも、もちろん健在の全8曲!
TrackList :
1. City Of The Hanged
2. Pressure
3. We Must Kill
4. Punishment Battalion
5. Left For Dead
6. The Ones
7. Guns Of Revolution
8. The End
DEFIANCE The Very Best Of and We Don't Care 2090円 CD ・PDX HARDCORE PUNK『DEFIANCE』の、「No Future No Hope」LP、「No Time」EP、「Nothing Last Forever」LP、「Out Of The Ashes」LP、「Against The Law」EP、「RiseAndFall」LPの収録曲より選りすぐった全12曲ベスト盤がBLACK KONFLIKよりリリース!
Tracklist : 
1. You Got it All Wrong
2. Fuck This City
3. No Fufure No Hope
4. Burn
5. Hands Of The View
6. Spoils Of The Last War
7. Into The Dust
8. Nowhere
9. Doing What You're Told
10. Dead And Gone
11. It's Too Late
12. Still Got Fuck All
CAJA DE RITMOS GRANDES EXITOS 1700円 CD ・西海岸ロサンゼルスを拠点に活動するPUNK ROCK/POST PUNK/NEW WAVEバンド『CAJA DE RITMOS』の20曲入りベスト的アルバムがDISCOS PELIGROSOSよりリリース!
(以下、レーベルインフォより)
POLISKITZO,AUSENCIA,FUTURA,LA EQUI等のメンバーによりCAJA DE RITMOSは結成された。
彼等の活動拠点であるアメリカ西海岸ロサンゼルスは多種多様なバンドが混在し、ひしめき合っている。 だがしかし、その中でも彼等の存在は一際異彩を放っている。
前述したバンド名から連想する音楽性は良い意味であなたの予想を裏切るだろう。
耽美的で琴線に触れるギターフレーズとキャッチーなボーカル、その間隙を縫ってうねるベース、そしてそれらを根底から力強く支えるドラムビート。
彼等のバンド名は80'S スパニッシュパンクの伝説的なバンドPARALISIS PERMANENTEの曲名から拝借しているが、ただの焼き直しではない事は明確である!
アートワークはバルセロナのハードコアパンクバンドLUMPENのメンバーであるMATEO CORREALとKSDWによる共作。
これまでデジタルのみでリリースされてきた音源にデモ音源を追加して初のフィジカルでのリリース!
GRANDE EXITOS(GREATEST HITS)と名付けられた今作はPUNK ROCK〜POST PUNK〜NEW WAVE等を愛する全ての人にお勧めします!
MISANTROPIC Catharsis CD Japanese Version 1980円 CD ・現行スウェディッシュ・アンティファ・メタリック・ハードコア・クラスト『MISANTROPIC』の、各方面で絶賛された2020年リリース 2ndLPの日本版CDがAcclaim Collectiveよりリリース!
メタルクラスト―アナーコパンク―ポリティカル・ハードコア―、はては、ネオクラストまで飲み込んだその新しい革命的な(闘争的な)Dビート・サウンドのみならず、彼らの真摯かつ勢いある姿勢に触発されること間違いなし! スウェーデンのアナ―コ/クラストパンク・レーベル "Halvfabrikat Records" からもCD版がリリースされますが、 日本版CDは、LPリリース元のHalvfabrikat Recordsのライセンスの下にリリースされます。Halvfabrikat Recordsはデジパック、Acclaimはジュエル・ケースでのリリースとなり、仕様が異なります。 Acclaimの日本版は、8ページ・ブックレット、帯付。300枚プレス。
DEVIL MASTER ECSTASIES OF NEVER ENDING NIGHT ※在庫切れです※
2750円 CD ※在庫切れです※
※帯・解説付き日本盤※
・80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアを最大のインスピレーションとするUSフィラデルフィア産メタルパンク「DEVIL MASTER」2ndアルバム!
■2015年頃フィラデルフィアにて結成。80年代初頭のポスト・パンク/ジャパニーズ・ハードコア/最初期のロウ&プリミティヴなブラック・メタル的音楽スタイルを標榜し台頭。メンバーがプロフィールを明かしていなかったり、コープス・ペイントを施していることで匿名性がアップ、謎多きコレクティヴとしても話題を呼ぶ。本作には日本でもツアーを行ったことがあるアンダーグラウンドではトップ・クラスの人気/知名度を誇るバンドのメンバーが、少なくとも2人以上参加しているとかいないとか...
■リヴァーヴ感やシングル・ノートのギター・フレーズ/リフを聴くに、80年代初頭のジャパニーズ・ハードコアへのオマージュを色濃く感じさせる一方で、演奏の巧みさと安定度はメタル界隈の出自を思わせる。3年振りの新作では、その世界観を増幅させている。
我ヲ捨ツル 瓦礫の世界の子供達 4000円 LP ★手ぬぐい付きセット仕様★(手ぬぐいの画像は実物のサイズより小さく掲載しています)
東京のど真ん中から、埼玉県に唯一残る村から、沖縄の海っぺりから、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージックを奏でる「我ヲ捨ツル」バンド初となるアナログ、待望のリリース!
3.11の震災を境にそれまでの日常は一変した。情報に踊らされ惑わされ、なにが正解か誰も分からない未知の世界に放り出された僕達はそれぞれにそれぞれの決断をし、この瓦礫の世界で生きる道を選んだ。この世界に生きる僕達は差別し合うべきじゃない、平等に新しい世界を手探りする赤ん坊であり、子供達なのだ。この地球に生きる全員が『瓦礫の世界の子供達』であるという、想いを込めた壮大な作品となっている。なんと収録分数10分超えの一大巨編であることからも、バンドにとって非常に重要な作品であることが窺える。土着的なサウンドに絡む美しいメロディとハードコアエッセンスに宇宙的DUB、聴く者の心を震わす音、言葉にまるでひとつの映画を見ているような感覚に溺れる、唯一無二の我ヲ捨ツルサウンド、堂々完成!!!そして我ヲ捨ツルを語る上で非常に重要なアイテムでもある手拭いを、この作品のために渾身のオリジナルデザインを起こし、同梱。手拭いを捲るとそこにも広がる、我ヲ捨ツルの世界を表す美しいジャケットデザインは スドウPユウジ(スドウ図画工作) による書き下ろし。彼らのステージを一度でも観た人であればその圧倒的存在感が分かるように、今、この時代にまさに必要とされている音がここにある!!!
■我ヲ捨ツル■2006年結成。世界各地を巡り、大地を感じる生活や音楽から圧倒的な影響を受ける。埼玉県唯一の村"東秩父村"へ拠点を移し、幾度かのメンバーチェンジとそれを上回るメンバー加入の末、2019年に極上の縄文人が集結。土造り完了。絶賛大豊作期突入中。東京のど真ん中から、埼玉県の山村から、沖縄の海っぺりから、千葉の畑から、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージック。結成当初はPunkやHardcoreからの影響が強かったが、鉦やトーキングドラム、ティンバレスにピッコロ等、無節操に様々な楽器を迎え入れ、Reggae、Funk、Afrobeat、Punk、Hardcore、世界中のTribal Music まで様々な種を完全無農薬、無化学肥料にて育て上げる。栄養満点ですが完全無添加者ですので賞味期限の保証は出来かねます。是非お早めに御賞味下さればこれ幸い。 
Vo, Poet, Gt/小菅 康平
Vo, Pianica/kei
Vo, Pianica/TAKAKO UCHIDA / PEPPERMINT U (AJATE, Super Haitian Night, Super Bears, etc. )
Gt, Vo/Shu-hey
Ba/ジョン (AJATE)
Support Ba/キクリン(AJATE)
Piccolo, Vo/MEG
Drums/梅田 泰章 (THE SHUT UP/DOING LIFE)
Kane, Per/ニョリ (AJATE)
Timbales,etc/赤松 祐伍(AJATE/蓮根ロッカーズ)
Dub mix/ヤマザキOKコンピュータ
我ヲ捨ツル 瓦礫の世界の子供達 4000円 LP ★手ぬぐい付きセット仕様★(手ぬぐいの画像は実物のサイズより小さく掲載しています)
東京のど真ん中から、埼玉県に唯一残る村から、沖縄の海っぺりから、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージックを奏でる「我ヲ捨ツル」バンド初となるアナログ、待望のリリース!
3.11の震災を境にそれまでの日常は一変した。情報に踊らされ惑わされ、なにが正解か誰も分からない未知の世界に放り出された僕達はそれぞれにそれぞれの決断をし、この瓦礫の世界で生きる道を選んだ。この世界に生きる僕達は差別し合うべきじゃない、平等に新しい世界を手探りする赤ん坊であり、子供達なのだ。この地球に生きる全員が『瓦礫の世界の子供達』であるという、想いを込めた壮大な作品となっている。なんと収録分数10分超えの一大巨編であることからも、バンドにとって非常に重要な作品であることが窺える。土着的なサウンドに絡む美しいメロディとハードコアエッセンスに宇宙的DUB、聴く者の心を震わす音、言葉にまるでひとつの映画を見ているような感覚に溺れる、唯一無二の我ヲ捨ツルサウンド、堂々完成!!!そして我ヲ捨ツルを語る上で非常に重要なアイテムでもある手拭いを、この作品のために渾身のオリジナルデザインを起こし、同梱。手拭いを捲るとそこにも広がる、我ヲ捨ツルの世界を表す美しいジャケットデザインは スドウPユウジ(スドウ図画工作) による書き下ろし。彼らのステージを一度でも観た人であればその圧倒的存在感が分かるように、今、この時代にまさに必要とされている音がここにある!!!
■我ヲ捨ツル■2006年結成。世界各地を巡り、大地を感じる生活や音楽から圧倒的な影響を受ける。埼玉県唯一の村"東秩父村"へ拠点を移し、幾度かのメンバーチェンジとそれを上回るメンバー加入の末、2019年に極上の縄文人が集結。土造り完了。絶賛大豊作期突入中。東京のど真ん中から、埼玉県の山村から、沖縄の海っぺりから、千葉の畑から、土を耕し、竹を切り、塩を取り、酒を醸し、此の世界との本当の関わり方を模索する文学的レベルミュージック。結成当初はPunkやHardcoreからの影響が強かったが、鉦やトーキングドラム、ティンバレスにピッコロ等、無節操に様々な楽器を迎え入れ、Reggae、Funk、Afrobeat、Punk、Hardcore、世界中のTribal Music まで様々な種を完全無農薬、無化学肥料にて育て上げる。栄養満点ですが完全無添加者ですので賞味期限の保証は出来かねます。是非お早めに御賞味下さればこれ幸い。 
Vo, Poet, Gt/小菅 康平
Vo, Pianica/kei
Vo, Pianica/TAKAKO UCHIDA / PEPPERMINT U (AJATE, Super Haitian Night, Super Bears, etc. )
Gt, Vo/Shu-hey
Ba/ジョン (AJATE)
Support Ba/キクリン(AJATE)
Piccolo, Vo/MEG
Drums/梅田 泰章 (THE SHUT UP/DOING LIFE)
Kane, Per/ニョリ (AJATE)
Timbales,etc/赤松 祐伍(AJATE/蓮根ロッカーズ)
Dub mix/ヤマザキOKコンピュータ
DEVIATED INSTINCT ROCK 'N' ROLL CONFORMITY ※在庫切れです※ 4400円 LP ※在庫切れです※
●帯・ライナー付国内流通盤!!
メタル・クラストのパイオニアであるDEVIATED INSTINCTがPeacevilleからリリースした88年1stアルバム。クラストコアと暗黒スラッシュがクロスオーバーし、強烈なロウ・ステンチ・メタル・クラスと編み出した世紀の名作。
オリジナル・スリーヴ・アート、リマスターによる再発LP。
解説:田村 直昭

TRACKLIST:
A1.Pearls Before Swine
A2.Laugh In Your Face
A3.Conquest For Eternity
A4.House Of Cards
A5.Putrid Scum
A6.Through The Looking Glass
B1.Time & Tide
B2.When The Chapter Closes
B3.Return Of Frost
B4.Mechanical Extinction
B5.Rock 'N' Roll Conformity
B6.Miniature Railways !
Killswitch Engage Define Love 2200円 7EP ・アルバム『INCARNATE』のレコーディング・セッションからのアルバム未収録曲が7インチ・ピクチャー盤で2016年RSD限定で登場!
バンドロゴ含むフロントジャケットは、ステンシルシート仕様です!
kamomekamome // SWARRRM SPLIT 3300円 12EP tracklist:
A: kamomekamome
1. 使い魔たち
2. 海を忘れたくて
B: SWARRRM
1. 超えて
2. サガシダスマデ

・この2バンドによるスプリットが実現するなんて誰が想像できただろうか...! 日本国内ハードコアシーンにおいて特異な存在感を放ち続けるkamomekamomeとSWARRRM、その2強がぶつかりあう至高のスプリット作が2022年に完成。それぞれが到達した極地から鳴らされる演奏は張り詰めた緊張感とエネルギーに満ち、聴くものを圧倒し、時に突き放し、そして奮い立たせる。今年一の注目作になることは間違いない。  2013年に発表された『BEDSIDE DONORS』以来となる、実に9年ぶりの新曲リリースとなるkamomekamomeをリスナーも待ちわびていただろう。これまでリリースを重ねてきたアルバムも傑作揃いであったし、最新アルバムである『BEDSIDE DONORS』まで自身の到達した高みを何度も塗り替えてきた。ハードコアパンクを土台にしつつも、殺傷性の高いメタルリフの刻みとプログレッシブかつ叙情的な楽曲展開、他の追従を許さない鉄壁なリズム/アンサンブルでの演奏に、ボーカル向の言葉、メロディ、叫び、そしてベース/コーラス中瀬の絶叫、それぞれががっちりと融合したkamomekamome独特のスタイルは本作でも健在。2022年の今、この先に何を表現するのか... 収録される新曲に期待を寄せるのは当然だろう。だが、はっきり言っておきたいのは、このスプリットが至高であるということだ。「使い魔たち」「海を忘れたくて」、収録されるのはわずか2曲だが、両曲とも過去の名曲達と双璧を成す、むしろその先へ一気に突き抜けたかのような強烈なインパクトとスケール感を持つ楽曲に、その創造力の凄みに、あなたは言葉を失くすだろう。
 対するSWARRRMの新曲も凄い。常に自身を更新しながら音楽を創造し続け、作品発表のペースは落ちないどころかむしろ加速しているという国内シーンでも稀有な存在であり、カオス&グラインドの思想の下、膨大なアイデアを試行し続けた末、激情的グラインドコアを近年さらに昇華させているSWARRRM。ハードコアパンクの激しさ、刹那的な哀愁を滲ませるサウンド、ボーカリストのフィジカル、グラインドコアの中で日本語で表現される歌...それらも当然バンドの魅力だが、それだけでなく作品毎に確実にリスナーに驚きを与える変化や刺激があること、「常に最新作が最高傑作である」という創造力の豊かさこそがこのバンドのシグネイチャーである。2021年には『ゆめをみたの』という傑作アルバムを生み出したばかりであるが、本作に収録される「超えて」「サガシダスマデ」の2曲は、その『ゆめをみたの』からも逸脱を感じさせるザラついたサウンドの生々しさ、強烈な個性同士の衝突が火花を散らす緊張感があり、それは彼らの破壊と創造が今も現在進行形であることの証左でもある。日本国内だけに留まらず海外にも多くのリスナーを持つSWARRRMだが、その理由は彼らが誰にも追従せず、流行にも目をくれず、自身の表現の先を突き詰めているからに他ならない。その普遍的価値こそこの時代に相応しいものなのだと確信させてくれるだろう。
 本作のフォーマットは45回転の12inchレコード、限定800枚でのプレス、デジタルデータでのダウンロードコード付という仕様でのリリース。ジャケット、インナーのアートワークデザインは向達郎氏が担当。kamomekamomeとSWARRRM、今、この2バンドがスプリットをリリースすることの意味を感じてもらいたい。
GRAVAVGRAV Graveyard 2021 - Demo + Live + Reh 1760円 CD ●国産ボアードデスメタル第1号。2021年にリリースした自主制作CDRやカセット音源、デジタル配信音源などをコンパイルしたコレクションアルバム。メキシコのClandestainからリリースのライナー・帯付き日本流通盤。
ライナーには死体カセット / cunts / NxDxIxDのFrozen Panty氏。
■収録曲:
1. Death Said to Life ~ Slowly We Are Rotting (Putrid version/デジタル配信のみ)
2. Into the Grave of Grave (demo #1)
3. I’m a Grave (demo #1)
4. Live at Fareast Death Cult - Osaka, June 2021 (ライブ音源 /デジタル配信のみ)
5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021
6. Live at Asakusa, May 2021
7. I’m a Grave (リハ音源 /デジタル配信のみ)
■GRAVAVGRAV : 2021年1月結成。BUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。
自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
MORTIFY Buzzsaw Sickness (3" MCD / Shaped disk) 1100円 CD ●スウェディッシュデスメタルのトレードマークともいうべきBoss HM-2によるBuzzsawサウンドを武器に1分未満の秒殺グラインドコアをプレイするMORTIFY。ブラジル・グラインドレジェンド、ROTのカバー含む新録5曲を収録。今回も全曲1分未満の秒殺グラインド、5曲で2分54秒!! 7.5x6cmサイズの変形8センチミニCD仕様で限定500枚。
収録曲: 
1. Generator
2. Stomach Churner
3. Chemical Plant
4. Dismal
5. Life is not so kind (ROT)
nuill & un cuento de hadas x anticlockwise 痛x虚(SPLIT) 2000円 CD ・2007年結成、広島市を拠点に独自の活動を続けるカオティックモンスター「NUILL & UN CUENTO DE HADAS」と同じく広島は尾道市にて2009年に結成されたジャンクカオティックなパンクバンド「anticlockwise」によるSPLITアルバムがリリース!!
平均一分の轟音を其々5曲づつ収録した今作でコロナ過で疲弊しきったシーンを打破する男気なドネーションアルバムでもあります!!

収録曲:
1. A
2. 4000000
3. 筋違いタイアード
4. 14デイズ
5. デッドリーアタック
6.忘却エレベータ→
7. デッドエンドTV
8. エピローグジャンキー
9. グッバイフ●●キンディズ
10. レター
BOLSHIE 79 UNRELEASED STUDIO TRACKS (LP) 3500円 LP 限定300枚!!
・日本のPUNK ROCK黎明期を記録し、ロック史に名を残す79年リリースの重要作"TOKYO NEW WAVE'79"に参加、 収録されたライブ音源3曲で鮮烈なインパクトを与えたPUNK ROCKバンド"BOLSHIE"!
79年にバンド セルフ プロデュースでレコーデイングされた音源が初リリース!!

結成は78年5月頃。同年8月にS-KEN STUDIOにてライブデビュー。(共演はFRICTION etc...)
76年から世界を席巻したPUNK ROCKは多くの既存のバンドに影響、刺激を与えスタイルが変容させた。
重要なのはBOLSHIEはPUNK ROCKに感化されバンドを結成した最初の世代だという事。
そして全員10代の高校生のリアルティーネイジPUNKバンドだという事!
当時音源を残した10代のバンドとしては日本では最初のバンドではなかろうか。
(10代で結成された名古屋のSTAR CLUBのアセテート盤は非売品なので除く)

その音楽性は当時自ら公言していたとおりNEW YORK PUNKの系統では無く完全にLONDON PUNKの影響下 に有り、しかもその楽曲センスの秀逸さはTOKYO NEW WAVEの3曲からも感じ取る事が出来る。
バンドは79年5月には解散。結成から約1年の活動ではあったがその音楽性は変化し、 79年1月のTOKYO NEW WAVEレコーディングライブでは荒々しいPUNK ROCKを繰り広げた数ヶ月後には シンセ/キーボードのメンバーを加えた編成となった。

日本の70年代PUNKに深く興味を持った人々の間では存在が知られていた当時1/8(後にハルメンズ、 ゲルニカ)の上野耕路氏によりレコーディングされたデモ音源がある。 その仕上がりが自分達の求めていた物と違うと感じたバンドが自らのプロデュースにより 79年にレコーディングを行ったのが今作品!

  79年という新しいサウンド、音楽性が多々生まれていた時代だからこそシンセ/キーボード を全面的に取り入れたのだと思うが、激しさはそのままの演奏とシンセ/キーボードサウンドが絡み合うサウンドは世界のPUNK ROCKの歴史的音源が紐解かれていく昨今、その情報を取込んだ耳で聴くと同時期に活動していたアメリカのSCREAMERSやフランスのMETAL URBAIN、等に通じる物を感じ取れる。79年の日本にこのサウンドアプローチを試みたPUNKバンドが居た事に非常に驚いた。
しかも10代の高校生による物とは!

今作は79年のスタジオ音源13曲に、に同年5月8日新宿ロフトで行われたラストライブから4曲を収録の17曲収録!
日本のPUNK史の歴史的発見音源と言っても過言ではない奇跡のリリース!
BROKEN HEARTS CLUB NOxNOxNO -No answer No reason No problem- 2750円 CD ●(レーベルインフォより)
2022年DUMB RECORDSから西日本の知っておくべきロックンロールパンクバンドシリーズの第二弾リリース。 今回は四国は高知県から!! 圧巻のライブパフォーマンスとサウンドで数多の共演バンドを虜にしてきた共演バンドキラーTHE BROKEN HEARTS CLUBが放つ衝撃の1stフルアルバムが遂に全国に向け投下される。
四国~西日本を中心に活動してきた彼ら。殆どの人が未確認であろう彼らのサウンドに圧倒される事間違いなし。
2005年結成のベテランだが活動も地元高知のCHAOTIC NOISEが中心で、県外でのライブの機会には中々恵まれなかった。
しかし高知に来るツアーバンドとの共演でバンドシーン界隈での注目度は半端なく、今回も新作リリースの報に触れ各地の名だたるバンドがレコメンをし、今作もその期待を大きく上回る極上のロックンロールアルバムが完成した。
ようやく彼らの衝撃をお伝えできる瞬間がきたのだ。
こだま和文 & HAKASE-SUN カフェアラダブ※在庫切れです※ 1980円 7EP ※在庫切れです※
・HAKASE-SUNのアルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」7インチカット第2弾は元 MUTE BEAT、現KODAMA & The Dub Station Bandのトランペッターこだま和文氏を迎えた「cafe à la dub 」。こだま氏のおそらく2021年唯一のレコーディング音源となるであろう貴重なトラックは、ダブ的な美学に満ち満ちた光を放ち、人々の耳目を集めることは間違いないだろう。B面には「café à la dub (trumpet acapella version)」を収録。
■HAKASE-SUN: 今年キャリア30周年、ソロ・デビュー20周年を迎えるレゲエ・キーボーディスト。大阪府出身。上京後、FISHMANSに1990年加入、翌91年にメジャーデビューの後5年間活動。95年に脱退後、Little Tempoに加入。2001年よりHAKASE-SUN名義でソロ活動をスタート。10枚以上のアルバムをリリース。インストゥルメンタルのオルガンレゲエ・サウンドでTVやラジオでのBGM使用実績多数。2008年、映画「人のセックスを笑うな」のサントラ盤をプロデュース、収録曲「Angel」はロング・セラーを記録している。現在は、Little Tempo、FISHMANSのメンバーとしての活動のほか、KODAMA & The Dub Station Band、OKI DUB AINU BAND、川上つよしと彼のムードメイカーズ、竹中直人&オレンジ気分のメンバーとして国内外での演奏活動を繰り広げている。
V.A. Wild Paarty Sounds 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
4290円 LP 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
・ニューウェイブ、ポストパンク・シーンを代表する重要レーベルCHERRY REDとADRIAN SHERWOOD率いるON-Uが1981年にコラボレーション企画した重要アルバム!
ADRIAN SHERWOOD指揮の下、UKの地下シーンを支えたアーティスト、バンドがズラリと並ぶ、ジャマイカ音楽がUKでどのように発展したかの歴史を垣間見ることができる1枚。
ソングリスト 
A1. Jah Woosh - Woodpecker Sound
A2. Machine Gun Hogg & Co. - Bed Bound Saga
A3. Prince Far I & Creation Rebel - Quanté Giubila
A4. The Chicken Granny - Quit The Body
A5. Alan Pellay - Parasitic Machine
A6. London Underground - Dreams Are Better
B1. Suns Of Arqa - Asian Rebel
B2. Alan Pellay - Demonic Forces
B3. The Mothmen - Afghani Dub
B4. Jeb Loy & The il Wells - Things that Made U.S.
B5. New Age Steppers - Yipee I Aah
B6. Judy Nylon - The Dice
DAVID BOWIE Brilliant Adventure EP 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
4000円 12EP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
・デヴィッド・ボウイの集大成ボックスセット第5弾から貴重な未発表ヴァージョンやライヴ音源を厳選した12”EP!!
1995年9月18日にニューヨークで開催されたシェイクスピアフェスティバルのニューヨークパブリックシアターの募金活動でボウイとピアニストのマイクガーソンが演奏した2曲も収録の全4曲!
DAVID BOWIE Toy EP (‘You’ve got it made with all the toys’) 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
4000円 10EP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
2022年1月に発売された『TOY: BOX』に収録されていた未発表ヴァージョンや未発表ライヴ・ヴァージョン、そしてストリーミング・シングルでのみ発表されたレア音源3曲を収録した全6曲!
坪井直 LEGEND Tシャツ 3000円 Tシャツ ・2021年10月24日、貧血による不整脈のため広島市内の病院で死去された"坪井直"(96歳没)元被団協理事長が、衣笠幸雄のTシャツで知られるCAY ART TRICKS、LEGEND Tシャツに登場!!
TVやメディアではいつも険しい顔で戦争に対して反対を訴えて来られた坪井さんのとても素敵な笑顔が印象的なデザインとなっております。

経費を除く売上の半分を被団協活動費に、半分をロータリークラブを通じ、ウクライナ人道支援に使わせていただきます。

サイズ:S / M
※ご注文の際にご希望のサイズをご記入くださいませ。
※チャリティー商品の為、送料、手数料のサービスには含まれません。
JOAN JETT & THE BLACKHEARTS ACOUSTICS 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
3960円 LP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
『JOAN JETT & THE BLACKHEARTS 』初のアコースティック作品のアナログ盤!
今後発売予定の2枚組アルバム『Changeup』に収録予定の新録5曲に加え、 RSD限定盤のみに収録される未発表曲"I Hate Myself For Loving You"、 LAでのアコースティック・ライヴ音源から"Androgynous"と"Bad Reputation" の計8曲を収録。ジャケットもカッコ良い!! 
Side A
1. “You Drive Me Wild”
2. “You Don’t Know What You’ve Got”
3. “School Days”
4. “Good Music”
Side B
1. “Fresh Start”
2. “I Hate Myself For Loving You”
3. “Androgynous – Live in Los Angeles”
4. “Bad Reputation – Live in Los Angeles”
STIFF LITTLE FINGERS BBC LIVE IN CONCERT 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
5500円 2LP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
・アイルランド70'S PUNKを代表sるバンド『STIFF LITTLE FINGERS』の81年ロンドンパリ・シアターと82年ノーリッチイーストアングリア大学にて行われたライブ音源が、RSD限定2枚組重量盤で登場!
パールブルー&オフホワイトのカラー盤!
SEPULTURA REVOLUSONGS 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
5940円 LP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
1984年より活動する『SEPULTURA』による、U2、Devo、Massive Attack、Exodus等のカバー曲を集めた音源集!!
以前はブラジルのみでリリースされていましたが、この度RSDでピクチャー盤で登場!!
DAMNED STRAWBERRIE 【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
4840円 LP ●【RECORD STORE DAY 2022.4.23】
ロンドン3大パンクバンド『DAMNED』1982年発表5thアルバム 『STRAWBERRIE』がRSD限定カラービニールにてアナログリイシュー! ピンク&レッドのスプラッターVINYL!!
HUMBERT HUMBERT / COOL WISE MAN ハンバート・ワイズマン! 3630円 LP ・2012年リリース、ハンバート ハンバートとCOOL WISE MANのコラボユニットに よるアルバム『ハンバート・ワイズマン!』のアナログ化!
(以下レーベルインフォより)
もし、こんな組み合わせがあったならば実に素敵な話なんだがなあ、と言う妄想が煙となってまるで魔法みたいに形づくられた様な、そんな奇跡のコラボ レーションが実現したハンバートハンバートとクール・ワイズ・マンのコラボレーション音源のリリースでございますよ!!!これが興奮せずにいられるわけがありません。
某CMの印象的な楽曲でもお馴染みのハンバートハンバートは、歌声が持つ力と言う物を信じさせてくれる、そんなな暖 かみと優しさで満ちた歌声と、ロック、フォーク、カントリーにブルース、ソウルやアイリッシュ・トラッドなどなど、ルーツミュージックへの愛をふんだんに にじませたサウンドで、老若男女問わず、いろんなジャンルを問わずにファンを増殖中。
対するクール・ワイズ・マンは、トラディ ショナルなオリジナル・ジャマイカのスカを真摯に踏襲しつつも、オリジナリティ溢れたメロディと、時にシリアスに、時にどこまでもピースフルに鳴らされる ホーン隊によって、アンダーグラウンドなライブハウスやクラブから、FUJI ROCK FESTIVAL等に代表される大型フェスまでのあらゆる会場で、そこにいる人々を恍惚感と躍動感と共に踊らせる百戦錬磨のライブ・バンド。
そんな二バンドが、一緒に音を鳴らすところを想像しただけで胸がトキめいてしまう人も多いはず。
Electrika Demo 1000円 7EP ・メキシコはメキシコシティの新バンド『Eléctrika』の初となるEPがリリース!!
(以下レーベルインフォより)
さて、ここで問題です。ソンブレロ、ルチャ・リブレ、サボテン、テキーラ、タコス、SOLUCION MORTAL、SEDICION、HISTERIA、ATOXXXICO、MASSACRE 68、HEREJIA、XENOFOBIAなどで知られている国は、どこでしょう?
というわけで、今回A-Z Recordsが皆さまにお届けするのはTotalove / Celda / HAIBOKU / Calämidad / Medvsaなどのメンバーから結成されたメキシコ合衆国はメキシコシティの4人組新バンド『Eléctrika』の初となる5曲入りEP!今作もスペインのDiscos Enfermosと共同でリリースする運びとなりました。
『Demo』と題された今作ではありますが、正直デビュー音源にして非の打ちどころが見当たらない完成度の高さ。南米のパンクに対して私がいつも魅力的に感じるのは、熱量だったり、ガタガタと建付けの悪い演奏(ズンドコしてる感じ)だったりするわけなんですが、このEléctrikaには良い意味で完全に裏切られました。針を落とした瞬間から気の抜ける時間なんてものは1秒たりともありません。終始、緊迫感が充満したサウンドは、まるで後期のHHHが歪んだ日本のクラストを演奏しているかのよう。
全南米パンク・ハードコアファン必聴盤!
今が旬!なメキシコ現行ハードコアパンクは、これだ!!!!
Nu-CA Born to be a Soldier 1300円 7EP ・'00年代半ばより唐突に散見される様になり、やがて今日に至る迄、全世界に拡大した'80s Post Punk revival かつて時代を席巻した数々のバンドを懐古的にトレースする様でいながら、自ら現代の解釈を交えそのエッジを研ぎ澄ませたバンドも出現する中で、更にPost Punkから末広がりに展開したDark/Cold Wave、Minimal Wave、更にはNeo-Psycheと言われた過去のバンドの再評価。 既に20年近くが経とうとするこうした流れは今尚、途切れず、そしてそこに呼応する動きはこの日本に於いても同様である。 Nu-CA…九州は福岡に出現したこのバンド、2021年に突如自らのレーベル、day by dayより4曲収録のTape『You are over there』をリリースし、瞬く間に完売。次の動向に静かな注目が集まっていた中、突如同年11月末にOverthrow recordsと電撃サイン。その後僅か半年を経ずして2曲収録にてリリースの『Born to be a Soldier』EPを完成。 フランスのCold Wave至宝と言われるASYLUM PARTY、現行からはポーランドのPASTといったバンドからのインスパイアを軸に携え、蒼白い翳りに満ち繰り広げられる調べに紅一点、Rocoの愁いを帯びながらも艶やかに、そして伸びやかに歌い上げられるその曲が沁み入る様に胸裡を満たす。 闇の波間に揺蕩うばかりに…。 この2022年初夏、Nu-CA並びにOverthrow recordsのタッグが総力を挙げてお届けするNu-CA/Born to be a Soldier EPにどうぞ熱く御期待下さい!! (インフォメーションより)
yamaguchi hisashi CHAOTIC NOISE LIVE ! 1500円 CD ・広島を拠点にJAILBIRD Y〜ASPHALTでもその特異なギターワークで存在感を示していた"yamaguchi hisashi"の2021年末に高知chaoticnoiseで行われたライブを収録したCDが入荷!
アコースティックギターを使いながら硬質でソリッドなカッティングでロック〜ブルース、オルタナetc…を表現し、所謂フォークミュージックとは別のベクトルで独自の世界観を繰り広げる。そして、彼が生み出す独特の歌詞は聞くものを混乱させ僕らの頭を掻きまわしてくれる。 5曲目:月が笑う夜では津山篤氏がギターで参加。彼の世界観を津山節でさらなる異空間へといざなうストレンジで心地の良い快作をぜひ多くの人に聞いていただきたい。

収録曲:
1. きみがいないひ
2. スーサイドを聴きながら
3. マンホール
4. こっそり飛び出して宇宙(woobaba)
5. 月が笑う夜(feat. Atsushi Tsuyama)
V.A. BRNO CITY HARDCORE 1980円 CD ●昨年末にリリースしたプラハの"JUSTWAR"に次ぐチェコ共和国パンクシリーズ第二弾!!日本ツアーも二度行った"SEE YOU IN HELL"のホーム、チェコ第二の都市"BRNO"HCシーンをピックアップした一撃!!
クラスト、アナーコ、スラッシュ、グラインド......etc
あらゆるPUNK/HCサウンドが混然一体となり"BRNO"と言う街で表現を続ける全12バンド44曲を収録!!
注目の女性ボーカル・クラスティー"STRAGE DI STASO"を始め
女性パンクスも多く参加しているのも素晴らしい事だと思います!!

収録バンド/収録曲
STRAGE DI STASO
01. There where there was death
+ Waves of paradox
02. Greater than a small amount of capitalism
ALIUSTERRA
03. Waves
04. Way to the trone
05. In his own jail
06. False freedom trip
False freedom trip

ORBAN
07. Populism sucks
08. The orban plan
09. Fuck erdogan
10. Their fight is our fight
11. Migrant danger in the country house
RISPOSTA
12. Sorrow
13. Entrapped
14. Legion of ghosts
GODOTH YOUTH
15. Environment
16. Not now!
17. We are alone
COFFIN VARNISH
18. Sincere confession
19. Motherfucker
20. Free fall
21. Good boy
BLIND PRIDE
22. Populish
23. Cop
HEVER
24. Moment
25. Nice guy
26. Rat
27. Love song
BRUNNER TODESMARSCH
28. Earth glow
29. The next day a new collapse
30. Cry of the living things
31. Zoo
NO GOD RHETORIC
32. Intro
33. Bitten teeth
34. Nothingness
35. On the horizon
36. End of the world
37. Then blood flows
38. They picked on
39. Necessarily blinded
40. Grind in the mind
TUMMO
41. The guard
SEE YOU IN HELL
42. Cult of Blood
43. In the land of insanity
SEDITION "DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992" 2CD's  3300円 2CD ●伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST Demo / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthbeat L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組CD。36ページブックレット。7"サイズ紙ジャケット仕様。

収録曲
CD ONE:
(First Demo; 1989)
01. T.V. Sickness
02. Disgrace
03. Abuse
04. Why Fur?
(Dealing With Cliches E.P; 1989)
05. ...Or Dealing With Death!
06. Criminals Of War
07. The Chase Is On
08. Justified Violence
09. Violation
10. Life?
(Disaffect Split E.P; 1992)
11. Why Fur?
12. Police Story
13. Narrow-minded Bigot
14. The Parish of Dunkeld
(Pink Turds In Space Split L.P; 1990)
15. Consumer Brainwash
16. Suffocation
17. Authority
18. Cease To Exist
19. Nobody
20. Deja Vu?
21. No Poll Tax!
22. Homophobia
23. Friday
24. Love
25. Judge And Be Damned!
26. Swine
27. Holy Corruption
28. Understand Me!
CD TWO:
(Earthbeat L.P; 1992)
01. Earthbeat
02. Tribal Transition
03. Gaia
04. Deconsume
05. Lungs Of The Earth
06. Ecologic
07. Logical Isolation
08. Ride On
09. Trail of tears
10. Aphorism
11. Who's The Savege?
12. Sex-Biased Roles
13. The Key To Co-Existence
14. New Breed - Bad Seed!
15. Death Chants
16. Freedom Is An Attitude
GODFREE HO GODFREE HO 2200円 CD ●活動20周年を迎える高知、いやっ死国POWER-VIOLENCEの雄"GODFREE HO"が遂に、満を持しての初単独音源(1stフルアルバム)をドロップ!!
20年間メンバーが変わらず活動し続けるバンドがどれ程存在する事か……!!
その20年と言う活動の中で生まれし珠玉の19曲(+イントロ)を24分間で一気に駆け抜ける全暴走サウンドファン完全熱狂するであろう珠玉の一撃!!

DISCLOSE / I.Y.A.D. / CONGA FURY ......etcと共に高知地下パンクシーンを盛り上げ現在も尚、一線で暴走を繰り広げる"GODFREE HO"を世界はやっと知る事に成るのだろう!!
BUSTER SHUFFLE GO STEADY 2530円 LP ・UKはロンドンのポップ&ダンサンブルなNEO SKAバンド『BUSTER SHUFFLE』の2022年5thアルバム!
今回はバンド初の試みでクラウドファンディングにより制作された1枚。
キーボードが効いたGOOD SOUNDを聴かせてくれる全10曲!
収録曲:
A-1. Deadline A-2. Go Steady A-3. Puke In The Duke A-4. This City Is Ours A-5. The Hood
B-1. Wipe Your Nose B-2. New Badge For My Uniform B-3. In History I Still Have You B-4. Head To Toes B-5. Sucker Punch Blues
RED DONS east/west (SINGLE COLLECTION 2007-2017)※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※・元OBSERVERSのボーカリストDOUGLAS が在籍するポートランドの70'sスタイルPUNKバンド『RED DONS』の、2007〜2017年シングルコレクションアルバム!
1stシングルからの全7枚を網羅した、哀愁と陰りを帯びつつメロディアスでタイトなパンクロックサウンド全17曲!限定300枚デジパック仕様ジャケット・ステッカー封入。
FATUM EARLY YEARS COMPILATION 2012-2014 1980円 CD ・ロシアはモスクワのMETAL CRUST 『FATUM』の初期音源集CD!!
2010年EP"SVKERNA"、2012年SPLIT(w/DISTRESS)、2014年SPLIT(w/CANCER SPREADING)、LIVE、HELLHAMMER、BATHORYカバー収録の全14曲! ステッカー封入。
VINCE;NT 『VAPID (LP+CD)』 2860円 LP+CD ・東京を拠点に活動する4人組 "VINCE;NT"の、海外プレスが遅れに遅れながらも遂にリリースとなった最新作アルバム!
先般のsingle作とはまた異なるディレクションにて磨き上げられた挑戦的楽曲渦巻くLP(同内容のCD付属)作品!
メンバーは4名編成。Yusuke Shinma(gt/vo)、Arisa Katsu(gt/vo)、Iori Kimura(ba)、Kanako Teramoto(dr)にて2020年頃現体制としての活動を東京にて開始。前作7"リリースに際して記載した通り、そのAlternative純然たる音楽性を主柱としながら、Neo Psyche/Gothic/Junk 経由 Stoner/Doom/Desert Rockの片鱗を非常に屈折した解釈にて盛り込み、どう考えても一枚岩でないそのバンドのセンスは日に日に露見され、各称賛を浴び続けながら現在もバンドは独走を続けている。
過去にリリースしたフィジカル作品は初期作『DIVIDED(CD)』と前作『Resurrection:Ax/Ex(7")』と数枚のみ。過去楽曲における『Dead Meadowあたりの感触から日本のオルタナティブ機軸を次フェーズに立て続ける』感覚や、『Mayo Thompson的作用をTBJM通しながら砂塵起こすような強引さに振る』種子はベクトルが調整されより開花し、そこから前作におけるNeurosis×Loop(UK)etcかの淡いHeavy的実験に経由された(実際は今作後のレコーディングではあるが)、はたまた見方を変えれば極初期のOne Little Indianリリース群との感覚的共通点etc..バンドの多くを把握するに相応しい、まさに"凝縮された"フィジカル作品のアルバムとして今作はここに完成された。
そんな今回のLPは、まさにバンドのナチュラルさと異物感が絶妙な編曲性により混ざり飛び交う7曲を収録。A・B面ライブでおなじみの楽曲の連続もさることながら、より新鮮に感じられる各アレンジの粒がここに音源として立脚。各Gt×2における中音域の心地よさとキラー感・絶妙すぎる音階の渋さとBa、Drの濃い連打性・反復に艶を彩る存在感の交わりには、Post HCのプロトタイプ的感触を重ねるにしても最早物足らず征しており、極端な「厚み」など捨てても問題ない硬き芯が本質として存在する。
 音源としてぎりぎりDeepになりすぎない音像がかえってFlatな一意専心的に相乗されていく様を体現し、粘着性の強い絶妙な楽曲群に疾走感や人力的にぶち抜かれる長尺ナンバーまでもが作品として展開。それはまさに毎回繰り広げられる名演を各人が繋ぎ、ライブにおける轟音であるが轟音に感じさせない心地良さの理由となる潤沢なアンサンブルの鳴動センス、体感速度短く瞬間の出来事に感じさせるかの濃さも含め、全編通し表現されている。
 UnwoundやRed Temple Sprits、Savage Republic、SoundgardenにGirls Against Boys、Loop(UK)、Syd BarrettにFugazi等と思う比較は多々あれど、引き合いを持つ意味すらも無意味に思えるような、DystopiaからUtopiaにリバースしていくかの狭間に位置する感覚すらも用意された今意欲作。昇華され続ける『VINCE;NT』のフェーズの直近はほぼこの音源にあり、バンドの将来は今も進行形で磨かれ続け、現場にて白熱し続けていく。
 そして小さな生き物の生涯を通して、自分の人生を顧みる大切さすらも、このバンドの総意には含まれている事が今では明らかになっている。
※今作LPはRec/Mix/Masteringはツバメスタジオの君島氏、Artworkは京都のYANKEE KONG氏が担当。バンドにおけるインスピレーションは協力者からの助力も併せ、ここに作品として完成されたことを記しておく。
【DEBAUCH MOOD/山崎 】
■収録曲:
Side A:1.Enigma 2.Only God 3.We Never Seem To Learn From Our Mistakes... 4.Dimension 5.Sycophant
Side B:1.Daybreak 2.Cathedral
TOM MORELLO THE ATLAS UNDERGROUND FIRE 4500円 2LP ●※GATEFOLDジャケット・オレンジ・スプラッターVINYL 2枚組※
・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの異能ギタリスト『トム・モレロ』の2021年ソロ作品!
オルタナティブ/ロック/EDMの枠を超え、彼独特のヘヴィなリフが随所で炸裂する内容での冒頭曲はなんとAC/DCの"Highway to Hell"カバー。
その他、カントリー界の大御所、クリス・ステイプルトンやレゲエからはダミアン・マーリー等々、幅広いジャンルから超豪華ゲストが大挙参加。ファン必聴の1枚!
収録曲:
1. Harlem Hellfighter
2. Highway to Hell (featuring Bruce Springsteen and Eddie Vedder)
3. Let’s Get The Party Started (featuring Bring Me The Horizon)
4. Driving to Texas (featuring Phantogram)
5. The War Inside (featuring Chris Stapleton)
6. Hold The Line (featuring grandson)
7. Naraka (featuring Mike Posner)
8. The Achilles List (featuring Damian Marley)
9. Night Witch (featuring phem)
10. Charmed I’m Sure (featuring Protohype)
11. Save Our Souls (featuring Dennis Lyxzén of Refused)
12. On The Shore Of Eternity (featuring Sama’ Abdulhadi)
MINISTRY & PETER HOOK DANCING MADLY BACKWARDS 3190円 12EP ●インダストリアル界の重鎮として君臨するMINISTRYとJOY DIVISION、NEW ORDERのベーシストPETER HOOKによるスプリット12インチ! 両者共にCAPTAIN BEYONDの70'Sロック名曲"DANCING MADLY BACKWARDS"をカバー!
収録曲:
A.Peter Hook - Dancing Madly Backwards
B.Ministry - Dancing Madly Backwards"
WIZARD MASTER PHASMATIS 2750円 CD ・イタリア・ローマより登場した暗黒呪術ドゥーム・メタル・バンド『WIZARD MASTER』1stフル・アルバム!!
うねるドゥーム・リフと究極の陶酔感がイタリアン・ドゥームの新時代を告げる!!
ELECTRIC WIZARDやMEPHISTOFELESらを彷彿とさせる王道暗黒リフや、BLACK SPELLや1782といったバンドにも共通する伝統に忠実なサウンド・メイク、PAUL CHAINやDEATH SS等からインスパイアされたイタリアのバンドならではのシアトルカルなヴァイブが彼等の持ち味。
また、バンド名が示す通り、“Wizard”や“Wicked”という言葉が醸し出す怪しい雰囲気をそのまま音に昇華した楽曲も印象的で、奥底にあるブルーズ・フィーリング漂うギターソロや、静と動のコントラストを上手く捕らえたアレンジもバンドの個性確立に一役買っている。そして粘着質かつ陶酔感あふれるヴォーカルが究極の呪術空間を作り出す!!
BLACK SABBATHへのストレートな想いを形にした、ずばりな #4「This is Black Sabbath」や、極めて強い酩酊感覚を催す本作屈指のヘヴィー・チューン「(Epilogo) Phasma Phasmatis」など、徹頭徹尾ドゥーム・サウンドの理想系が詰まった必聴盤!!
cunts 元カノ大百科 ex.Girlfriends -singles and rare traxxx ※在庫切れです※ 2420円 2CD ※在庫切れです※・Japanese No.1 Drum'n'Voice Band!!
Noise Grindの究極系、cuntsからレア音源満載のディスコグラフィー盤が登場!
03年にFrozenPantyが東京で結成して以来、ドラムとボーカルのみの編成にこだわり、弦楽器を排除したNoise Grindを非音楽/キワモノとしての扱いではなくPunk Rockへの昇華を目指し活動を続けるcunts。11年に4代目ドラマーであるFuckin'Aが加入して以降の音源に加え、未発表音源やFuckin'A加入前の音源などを収録したディスコグラフィー盤!
「Penis Geyserとのアメリカツアー千秋楽ではPenis Geyserとcuntsという名前のせいでライヴ会場から当日になって場所を貸せないと言われ路頭に迷う」「Twitter上でビートルズ好きの現役中学生に『こんなの音楽ではない、ギターを持ったほうがいい』と引用RTで公開説教を受け、フォロワーから同情のメッセージが多数届く」など珍エピソードには事欠かない彼らだが、上記のアメリカツアーに加え、ハンガリー/セルビアでもツアーを実施しているほか、Full of HellやSissy Spacekの来日公演をサポートするなど国内外から多くの支持を集めている。自らJapanese No.1 Drum'n'Voice Bandを標榜しているサウンドは疑う余地もなく本物であり、全パンク/ハードコアファン必携の1枚であることは間違いない。
JUSTICE JUSTICE 2200円 CD ●ENDONのフロントマン・那倉太一、伝統邦楽長唄の三味線奏者としてまた現代東京アンダーグラウンドで最もノイ ズを弾きこなすギタリストとして知られる阪本剛二郎、渋谷PARCO壁面への制作を始めとしスクリーンプリントを 軸足に様々な場所と形態で作品を制作発表してきたアーティスト・田巻裕一郎の三者によるプロジェク ト"JUSTICE"、数年前より密やかに制作が噂されていた1stアルバムが堂々の完成。ギターと声による極限のエ モーション、ロマンチシズムとハードボイルド、ブラックメタル/ノイズ/ハードコア/エクスペリメンタルの境界を融 解した真のエクストリーム・アート!通常盤16頁ブックデジパック仕様。 (インフォメーションより)

TRACKLIST:
01. Presenting a different identification もう一つの身分証の提示
02. DESTINY SNITCH - 運命への密告
03. SPATIAL THEORY OF MIND -心の空間論
04. MIDNIGHT PANTOMIME- 真夜中のパントマイム
05. "SECRET GARDEN- 秘密の園"
06. UNLOVED -愛されざる者
07. THE LAST CRUSADE ON EARTH -地球最後の戦い

JUSTICE
VOICES - 那倉太一
GUITARS and SYNTHESIZERS - 阪本剛二郎
ART DIRECTION - 田巻裕一郎

那倉太一(VOICES)、阪本剛二郎(GUITARS and SYNTHESIZERS)のデュオとして2015年結成。
2016年6月国分寺モルガーナにてデビュー。
2021年田巻裕一郎(ART DIRECTION)加入。
DOOM PEEL SESSIONS(LTD.300) (CD) ※在庫切れです※ 2090円 CD ※在庫切れです※・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"の2021年にSONARIZEからLP再発されたPEEL SESSIONSアルバムが、マレーシアBLACK KONFLIKよりCD再発!! '89年にSTRANGE FRUITからリリースされ、彼らの作品の中でもファンから多大な支持を集めた本作がStudio Black CloudにてBri Doom自身による最新リマスタリングえを施してCDで蘇る!

Tracklist:

The Peel Session (7th March 1989)
Symptom Of The Universe
Multinationals
Exploitation
Circles
No Religion
Relief
Sold Out
War Crimes

The Peel Session (19th June 1988)
Means To An End
A Dream To Come True
Natural Abuse
Days Go By
Life Lock
Bury The Debt
Life In Freedom
Money Drug
Fear Of The Future
SARUSHIBAI 猿芝居 日陰者の憂鬱 (LP) 2420円 LP ・群馬県を拠点に活動するハードコア・パンク・バンド"猿芝居"の2020年作がUSのSPHCよりアナログ盤発売!限定500枚プレス、カラービニール、帯付き仕様!

(CDのインフォメーションより引用)

禍の時
猿芝居、11周年のセカンドアルバム
俺が猿芝居を認知したのは8年前くらいか?スタジオに置かれていた無料配布音源。ジャケから「妙」な空気を感じて手にとったんだ。家に帰って再生した時には「コイツらは危ない!関わらない方がよいな…」と予感した
そんな俺の勝手な想いをよそに猿芝居自身は精力的に活動を続けていた
地方都市で長く活動していると安易な迎合に安住を求めたちまち糞になり下がる術を身につけ易い
その全てを拒絶し「チンケな処世術?いらねぇんだよ」と言わんばかりに己の内に内に探りの手を入れた上でヒトの本性に語りかけてくる
猿芝居を聴いていると腸をえぐられる錯覚に陥る
しかも鋭利な刃物ではないからギリギリ、ミシミシと時間をかけて…
8年前の俺の予感は的中した。
やはり危険なヤツらだった!

禍の時
提起された問題を直視し闘うのはお前次第だ!と問いかけてくる強烈な一枚!
OGI / SNOT

ソングリスト
A1. 沼の側 (Bottomless Swamp Side)
A2. 偽言の森 (The Forest of Lies)
A3. 半透明 (Semi-Transparent)
A4. 終わりを探す (Find The End.)
A5. 嘘八百 (Full of Lies)
A6. 劣情 (Inferiority)
A7. 倒錯 (Perversion)
B1. 歪曲した風景 (Distorted Landscape)
B2. 他は要らない (Don't Want Anything Else.)
B3. 縛ラレル(密室問答ミックス) (Strapped Down)
B4. 優しい洗脳 (Gentle Brainwashing.)
B5. 夜明ケハ未ダカ? (Is It Dawn Yet?)
EURONYMOUS BEHEURONYMOUS / BEHEADED NASRANI Split LP+CD 3300円 LP+CD Diehard swamp green vinyl limited to 100
・シンガポールの暗黒デス・メタル・バンドEURONYMOUSが'91年に発表した唯一のデモ作品と、シンガポールのオールドスクール・デス・メタル・バンドであるBEHEADED NASRANIの'91年発表のデモを収録したSPLIT作品。CDには両バンドの同内容と、BEHEADED NASRANIによる’89年のデモ音源/リハ音源を1曲づつ追加した全11曲を収録!

ソングリスト
Disc 1【LP】
A1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
A2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
A3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
A4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
B1【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
B2【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
B3【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
B4【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
Disc 2【CD】
1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
5【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
6【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
7【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
8【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
9【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.The Oath
10【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Untitled
11【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Depressive Rest Without Peace
SKINLESS GUT PUMPING HITS - THE DEMOS 4400円 2LP ・LTD.150 DIE-HARD RED/BLACK SPLATTER VINYL!!
New York's undisputed Death Metal legend "SKINLESS"の90年代の初期デモ音源を収録した2枚組LPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!!
98年作の1stアルバム"Progression towards evil"以前の音源となる貴重な初期レア・デモ音源!! LP 1にはDEMO '94の6曲、LP 2には"SWOLLEN HEAPS 1995"の5曲と、"COMMON GROUND 1997"の6曲を収録の全17曲収録!!グロッシー・ゲートフォールド・スリーブ!!

ソングリスト
Disc 1
A1【Demo '94】.Bobbing For Heads
A2【Demo '94】.Smothered In Manure
A3【Demo '94】.Horrid Mutilation (Aka Milk And Innards)
B1【Demo '94】.Rankled Suppurated Mess
B2【Demo '94】.Involuntary Flatus Expulsion
B3【Demo '94】.Fetus Goulash
Disc 2
C1【Swollen Heaps 1995】.Crispy Kids
C2【Swollen Heaps 1995】.Cuntaminated
C3【Swollen Heaps 1995】.Merrie Melodie
C4【Swollen Heaps 1995】.Tug-Of-War Intestines
C5【Swollen Heaps 1995】.Pool Of Stool
D1【Common Ground 1997】.Scum Cookie
D2【Common Ground 1997】.Tampon Lollipops
D3【Common Ground 1997】.Milk And Innards
D4【Common Ground 1997】.Bobbing For Heads
D5【Common Ground 1997】.Fetus Goulash
D6【Common Ground 1997】.Poop Stain
BRAINSTORM MILOSEVIC IS DEAD (CASSETTE)※在庫切れです※ 1980円 カセットテープ ※在庫切れです※
・セルビア共和国ベオグラードのLate 80s スラッシュ/クラストハードコアバンド"BRAINSTORM"の1995年にリリースされたアルバムがイタリアF.O.A.Dよりカセットフォーマットで再発!A面には1995年のスタジオ/ライブ音源、B面には1989年のスタジオ/ライブデモを収録。限定100本。
SHOTGUN 1994-2003: STICK TO OLD-FASHIONED STYLE (2LP+CD/DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL)※SOLD OUT※売り切れました※
5280円 2LPCD ※SOLD OUT※売り切れました※
LIMITED 150 DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL!
・F.U.P.、CHINPIRA、BARRICADE、SLANGで活動していたメンバーも在籍する、90's 札幌シティ・女性ボーカルハードコアバンドSHOT GUNのデモ/SPLIT/7"/コンピ提供曲/ライブ音源/前身バンドWARSAWのスタジオ音源をまとめたディスコグラフィーLP2枚組がイタリアF.O.A.Dよりリリース。レア写真等が掲載された16ページにわたるフルカラーのブックレット、ステッカー、帯、更にボーナスCD付き。全83曲収録。限定150枚、DIEHARD SPLATTER BLACK ON MAGENTA VINYL仕様。
JUNTESS BLACK DAYS: 1988-1992 (2LP+2CD/BLACK VINYL) 4950円 2LPCD ※フリーペーパー付!
LIMITED 250 BLACK VINYL!!
・Late80s~Early90s 東京発ハードコアパンクバンドJUNTESSのアルバム/シングル/コンピ提供曲/デモをまとめたコレクションLP2枚組がイタリアF.O.A.Dよりリリース。限定250枚、BLACK VINYL仕様。

HAZARDのTOMIO氏やLIBERATEのCHARA氏等が在籍し、80年代後期~90年代に東京のシーンで活動していたハードコアパンクバンドJUNTESSの、1991年唯一作アルバム/シングル/コンピ提供曲/1989年の非売品デモをまとめたコレクション!!
LP2枚プラス、CDが2枚付き!
CD1にはデモ/1988-1989年の初期のギグ、CD2には1991-1992年のライブ音源、LAST LIVEを収録。レア写真、フライヤー、バイオグラフィー等が掲載された12ページにわたるフルカラーブックレット、帯付き。全86曲収録。
EL ZINE vol.54 ※在庫切れ※ 600円 BOOK ※在庫切れです※・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ

[内容]

●『ハードコア・ロシア』(現行ロシア・ハードコア特集)

■MOSCOW DEATH BRIGADE
(ロシア/モスクワで反戦・反暴力を唱えるハードコア・ヒップ・ホップ・バンド、MOSCOW DEATH BRIGADEへのインタヴュー。※ロシアによるウクライナ侵攻とは無関係のタイミングで行なわれたインタヴューですが、バンドから「状況が変わったから回答を差し替えたい」という要望があったり、こちらからも今回の侵攻に関する追加質問をしたりしています)

■STEP TO FREEDOM
(ロシア/ニジニ・ノヴゴロドのステンチ・クラスト・バンド、STEP TO FREEDOMへのインタヴュー)

■ハードコア・ロシア・ディスク・レヴュー
(現行のロシアのバンドの音源紹介)

●XENOFOBIA
(昨年にディスコグラフィLPがリリースされた80’sメキシカン・ハードコア・バンド、XENOFOBIAへのインタヴュー)

●THE VARUKERS
(THE VARUKERSの『Led To The Slaughter』と『Another Religion Another War』でベーシストを務めた、Mark "Brik" Briscoeへのインタヴューby Negative Insight)

●SPIT!
(1stアルバムを4月にリリースする台湾の女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、SPIT!へのインタヴュー)

●Nu-CA
(Overthrow Recordsから7インチ・シングルをリリースする福岡の女性ヴォーカル・ダーク/コールド・ウェーヴ・バンド、Nu-CAへのインタヴュー)

●JUNTESS
(5月に再結成ライヴを控えているlate 80’s〜early 90’s東京ハードコア・パンク・バンド、JUNTESSへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)

●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、スウェーデンのDISCHANGEとSKITKIDSのライヴ・フォト・レポート)

●computer fight
(悲観レーベルから7インチ・シングルをリリースする東京のポスト・パンク・バンド、computer fightへのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)

●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)

●BRNO CITY HARDCORE
(チェコ/ブルノのハードコア・バンドを収録したVA『BRNO CITY HARDCORE』。その制作にあたりブルノ側の窓口となったSEE YOU IN HELLのベーシスト、TOMへのインタヴューby YOSHIO/SPEED!! NOISE!! HELL!!)

●DJ Mokuo
(DJ活動20年目を迎え初のDJ MIX CDを発表した大阪のパンク・ロックDJ、Mokuoへのインタヴューby Shooter/the GEROS & UKパンク・ディスク・レヴュー)

●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)

●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)

●LASHING SPEED DEMONS: QUESTION MARK AND THE MYSTERIANS
(SUICIDE[vol.53]やTHE STRANGLERS[vol.52]がカヴァーした大ヒット曲「96 Tears」を生み出した、QUESTION MARK AND THE MYSTERIANSの詳細なバイオグラフィby大越よしはる)

●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
ISHIYA(FORWARD/DEATH SIDE) 『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』 2750円 BOOK ●THE TRASH、GHOUL、BAD LOTS、MASAMI & L.O.X、SQWADでボーカリストを務め、1992年に34歳の若さでこの世を去った片手のパンクス『MASAMI』の生き様に迫ったノンフ ィ ク シ ョ ン !!
『右手を失くしたカリスマ MASAMI伝』は、FORWARD/DEATH SIDEのボーカリストとして国内外へジャパニーズ・ハードコアを発信し続けてきたISHIYAが自身の体験をもとにシーンの30年史を綴った書籍『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』(2020年/株式会社blueprint)の番外編。
MASAMIから多大なる影響を受けたISHIYAが、遺族や関係者へのインタビューを通してその人物像を浮かび上がらせた一冊で、真のパンクスの生き様を伝える魂のノンフィクションとなっています。
MASAMIと親しかった甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、YOSHIKI(X JAPAN)が思い出を語ったスペシャルインタビューを収録しているほか、"流しの写真屋"と呼ばれた故・渡辺克巳氏による作品をはじめとした貴重な写真も多数掲載。MASAMIのライブシーンを力強いタッチで描いた表紙イラストは、ISHIYAと旧知の間柄である俳優の浅野忠信が担当。
「ダ・ヴィンチ BOOK OF THE YEAR 2021」のエッセイ・ノンフィクション部門で7位に選出されるなど、音楽書として異例の評価を得た前著『ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史』を読んだ方はもちろんのこと、80~90年代のアンダーグラウンドなカルチャーに関心のある方にとっても興味深い、貴重な証言に溢れた一冊になっています。

甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)インタビューより抜粋:
「世の中ダッセェな」って思うこと多いでしょ?
だけどマサミといると「世の中かっこいいなぁ」って思えるんだよね。
KLASSE KRIMINALE 1985-'95 Orgoglio Per Le Tue Passioni 1320円 2x7EP ・イタリアンOi Punk大ベテラン『KLASSE KRIMINALE』の、1998年にりりーすされた7インチ2枚組!
SHAM 69の大名曲『If the kids are united』のカバー含む全5曲収録!
A1.1985-'95 (Orgoglio Per Le Tue Passioni)
B1.Non Fermarti Mai (Per Vecchi / Giovani Uomini)
B2.Siamo Ancora In Molti (La Rivolta Scoppierà!)
C1.Nessuna Novità (????)
D1.If The Kids Are United (Spaghetti Version)
Negatives Out In The Cold 660円 7EP ・USオレンジカウンティ産PUNK BAND『THE NEGATIVES』の2002年発表3曲入り7インチ!
80年代のUSを彷彿とさせるキャッチ-なPUNK ROCK!
KODAMA AND THE DUBSTATION BAND かすかな きぼう 2090円 7EP ・元MUTE BEATのトランペット奏者として日本のレゲエ、ダブの礎を築き、現在に至るまでそのストイックな姿勢と美学を貫くこだま和文が、メンバーとしてキーボードにHAKASE-SUN(LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等)やドラムの森俊也(ドリームレッツ、Matt Sounds等)、ベースのコウチ(やっほー!バンド、REGGAELATION INDEPENDANCE等)ギターのAKIHIRO(ドリームレッツ、川上つよしと彼のムードメイカーズ、Matt Sounds等)、トロンボーンとボーカルのARIWAと日本のレゲエ界を代表するメンバーを迎え始動した『KODAMA AND THE DUB STATION BAND』。
2019年本格始動14年目の初アルバム「かすかな きぼう」に収録された、ひんやりとしたバンドサウンドに陽を灯すようなオルガンとキーボード、そしてトランペットの哀愁のメロディラインが響き渡る表題曲とそのDUB VERSIONをカップリングしたスペシャルな7インチがリリース!A面は煌びやかなギターとトランペットをフィーチャー、B面DUB VERSIONはトランペットをオフにしたストイシズム溢れるアレンジ、そして両面共に感じられる長年に渡り育まれた絶妙なグルーヴがリスナーの心を揺さぶります。ジャケットのアートワークはアルバム『かすかな きぼう』に引き続き、こだま和文によるものです。限定プレス。
MANON WORLD'S END feat. dodo (LUV STEP REMIX) - Remix by HIROSHI FUJIWARA 1870円 7EP ・人気ラッパーdodoとのコラボ曲を藤原ヒロシがリミックス! 即完売となっていた"WORLD'S END"の限定7インチが、ジャケット・カラーを新装したRSD2021仕様で限定リプレス。
LEX、KM、Normcore Boysなど次世代ラッパーやトラックメーカーとのコラボを経て、いま注目のガールズ・アイコンとなっているMANON。
dodoを客演に迎えエモーショナル・ポップ・チューン”WORLD’S END”を、原宿ストリート・カルチャー御大、藤原ヒロシがリミックスした話題作。
ラグジュアリーなグラウンドビート調のトラックにディスコ・オマージュな旋律がとどめを刺す、ニュー・クラシックの雰囲気たっぷりの仕上がり! オリジナル・バージョンのプロデュースはYUPPA(HNC)、マスタリングは得能直也。ジャケット・デザインは、藤原ヒロシが自ら担当。
Soldera Soldera 1100円 CD ●(ex.JAG)を軸にGr.UEDA(Novalue)、Ba.HARU(vivisick)、Dr.AKAMA(ex.FREAKS)最強メンバーを迎えて結成された東京ハードコアバンド『Soldera』の1stアルバムが自らのレーベルよりリリース!
東京ハードコアの"Soldera"の1st CDが遂に世に放たれる。国内、海外ツアー経験もある強者メンバーから繰り出される強固なリズム隊に、爆音の中、心地良ささえ感じさせるギターワークが重なり、ICHIのUK HARDCOREを基調としながらソルデラならではの叫びは、この世の希望、生き様、執着、狂った衝動、そして戦争への想いに繋がっている。またメンバー自身の闘病からの再起、これからへの覚悟を表現したこのアルバム。
4人の命があればこそ産まれた新しい一撃はPUNK名作工房noiseroom recording studio産。過去から未来へ!全てのHARDCOREに貫かれた者達へ!今の生きる音をまず聴いて欲しい。

ソングリスト
1. DIRTY OF WAR
2. ERROR
3. WAR FEAR
4. CICADA'S LIFE
5. FUCKIN' LISE
Boris Heavy Rocks 1650円 7EP ・Boris30周年記念シングルシリーズ!代表的なアルバム6タイトルから2曲づつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース!
第1弾はアルバム『Heavy Rocks』からの代表曲2曲を7インチシングルカット!今回の新規カッティングにあたって、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『Heavy Rocks』2002年リリース。2000年に入り、バンドの表記を大文字BORISと小文字borisでの使い分けが始まった。大文字名義では「ロックの中心に向かっていく作品」、小文字名義では「ロックの中心から拡散していく作品」という位置付けとし、『Heavy Rocks』は大文字BORISとしての最初の作品である。2011年にも同名タイトルのアルバムがある為、通称『オレンジHeavy Rocks』と呼ばれる。
小文字boris名義で先に2000年にリリースされた『flood』は、実は『Heavy Rocks』と同時進行で制作が進められており、当初のプランでは2作同時にリリースするはずであった。
一つの作品にまとめるのではなく、対比する2作品として発表するスタイル、バンドとその音楽の像をより立体的に表すというリリーススタイルは既にこの時期に確立され、2021年の『NO』から今年リリースの『W』に至る一連の流れの原点とも言える。
『Heavy Rocks』には親交のあるカリフォルニアのバンドACID KINGのLori他、当時日本国内で行なっていた自主企画「Fangsanalsatan」でジャンルを越えた共演を重ね、Borisが同志と呼べるプレイヤーにゲスト参加してもらっている。MAD3のEddie、AbnormalsのKomiのキャラクターが加わり「ロックの中心」を強く感じさせつつ、崩壊寸前まで楽曲を侵食するMerzbowやMasonnaの音響が「ロックの外側」へと連れ出そうとする。
大文字BORIS名義ながら、実はアンビバレントな現象が『Heavy Rocks』の中で起こっているのも、現在のBorisの在り様に通じるものがある。
このアルバムは当時日本国内CDのみのリリース、後のアナログ・プレス工場の火災によるスタンパーの消失により実質廃盤状態である。世界中のリスナーからはBorisのカルト・クラッシックスとして再発が熱望され続けているアルバムだ。
今回シングルカットされた「Heavy Friends」と「Korosu」は20年に渡りライブでも頻繁に演奏される代表曲と言える二曲。
収録曲:Side A : Heavy Friends / Side B : Korosu
Boris PINK ※在庫切れです※ 1650円 7EP ※在庫切れです※・Boris30周年記念シングルシリーズ!代表的なアルバム6タイトルから2曲づつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース!
第2弾はアルバム『PINK』からの代表曲2曲を7インチシングルカット!今回の新規カッティングにあたって、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『PINK』は2006年にリリースされたアルバム。2002年に『Heavy Rocks』を発表後、大文字名義で『あくまのうた』('03)をリリース、以降小文字名義で『boris at last -feedbacker-』('03)、『目をそらした瞬間 -the things which solomon over looked-』('04)、『マブタノウラ』(’05)と実験的な作品を連続リリース。この時期に独自のレコーディングの手法を確立、蓄積し『PINK』は完全セルフレコーディングによる初の作品、そして3年ぶりの大文字名義のフルアルバムとなった。
『PINK』はアメリカDoom Metalの殿堂Southern Lordからリリース、Pitchfolkなどのメディアから高評価を受け、世界各地からの公演オファーやメディアへの露出も急増し、Borisのブレイクスルーを成し遂げた起爆となったアルバムであり、代表作としてロックの歴史に刻まれた作品と言える。以降、2020年のコロナ禍になるまで毎年定期的に、長期にわたる海外ツアーを継続。コスモポリタン・バンドとしての活動の起点となった。当時、国内盤アナログは2枚組のステンシル型特殊ボックス仕様(ltd.500)でリリースされ、CDバージョンではダイ・カット&特殊加工されたインサートをプラスティックジャケットで挟み込むという前代未聞のアートワークでのリリース。フィジカルの表現にも当時からこだわりの姿勢が爆発している。
今回シングルカットされたのは、アルバムタイトル曲の「PINK」と「スクリーンの女」。
「PINK」はライブでは欠かせないアンセムの一つであり、このイントロが鳴っただけで会場フロアにモッシュピットが出現するほど。「スクリーンの女」もサブスクリプションのランキングでは常に上位をキープする曲。
収録曲:Side A : PINK / Side B : スクリーンの女 ーWoman on the Screenー
COALTAR OF THE DEEPERS SUBMERGE ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
・COALTAR OF THE DEEPERSの1998年の名作2nd「SUBMERGE」がリマスターのアナログで発売!(DLコード付き)
独特の歪みを響かせるギター、リアルタイムの90年代のオルタナティブな轟音とシューゲイジーな繊細さを同居させた名作が蘇る。ダンス・ビートやコラージュ的なSEを取り入れ、メタルからジャズまで縦横無尽にジャンルを横断したアレンジは特筆に値する。
ポップ・フィールドでも数多くのヒットを手がけてきたNARASAKIのソングライター、アレンジャーとしてのセンスはこの時点ですでに顕在化している。このアルバムが制作された90年代後半の自由な空気がこのアルバムには漲っている、時代を経た今こそ響く名作。リマスターはピースミュージック中村宗一郎。
※アナログの収録時間に合わせ曲順は編集されていますがDLコードにはCD収録曲すべて収録されています。 
収録曲:
【Side A】
1. The Breastroke (edo-techno / surf-thrash)
2. Receive Assimilation (get in there mix 1/2 size)
3. Cell (final point mix)
4. Sazabi
5. Natsunogyouninzaka (final summer mix)
【Side B】
1. Tim (pleasure → despair)
2. dl++[delatetei] (sadesper record mix)
3. Submerge (the theme from red anger)
4. The Lifeblood
■COALTAR OF THE DEEPERS:
1991年、NARASAKI(Vocal, Guitar)、KANNO(Drum)を中心にCOALTAR OF THE DEEPERS結成。同年Strange RecordsよりデビューEP「WHITE EP」 リリース。
1994年、ビクターエンタテインメント内の"XEO Invitation"より「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」でメジャーデビュー。
1998年、2ndアルバム「SUBMERGE」 リリース。00年、ニューヨークで録音された3rdアルバム「COME OVER TO THE DEEPEND」リリース。
2001年、4thアルバム「NO THANK YOU」リリース。
2002年、エイベックス・エンタテインメント内の"cutting edge"より5thアルバム 「Newave」をリリース。
2007年、6thアルバム「Yukari Telepath」リリース。
2011年、テレビアニメ "輪るピングドラム" エンディングテーマである「DEAR FUTURE」を キングレコードよりリリース。
2018年8月には11年振りの新作「RABBIT EP」からの先行シングル「SUMMER GAZER '92」を配信、 iTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録。11月「RABBIT EP」を新レーベル"U-desper Records"よりリリース。
2019年3月、盟友HOT TOASTERSとのコラボレーション曲「SUBLIMATION」を配信。9月には27年前の発来日公演にて共演したUKシューゲイズレジェンドSWERVEDRIVERとの2マンライヴを開催。12月、初期メンバーによる新曲「HALF LIFE」をリリース。
2021年1月27日にオリジナルメンバーによる新作アルバム『REVENGE OF THE VISITORS』をUS・日本での同時発売が決定!4月6日にリリースを記念したレコ発ライヴを開催。
KIWIROLL SQUEEZE※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※2000年に発売されたキウイロールの1stアルバムが20年の時を超えリマスター・アナログで復活!(DLコード付き)
札幌のシーンに脈々と受け継がれてきたハードコア、オルタナティブ・サウンドと感情を封じ込めた塊のような日本語詞、これは混沌とした世の中に向き合ったイノセンス、いまこそ聴かれるべき音楽。ブッチャーズとNOT WONKをつなぐミッシング・リンクのひとつ。
収録曲:※DLコードにはZKからリリースされた2枚のシングル(バカネジ、本当のこと)に収録された6曲が追加収録となります。
Side A:1. 小さな部屋 2. 上の空 3. バカネジ 4. スクイズ 5. 希望ゲージ半分 6. 道標
Side B:1. 迷子の晩餐 2. ect 3. さよならさ 4. 日常 5. 失望症 6. 心象
DLコード収録曲:1. うたたね(バカネジ収録) 2. 日曜日(バカネジ収録) 3. 本当のこと(本当のこと収録) 4. 存在(本当のこと収録) 5. ノーサイド(本当のこと収録) 6. mono(本当のこと収録)
■Kiwiroll(キウイロール):キウイロールは、Vo.蛯名啓太、G.小倉一啓、B.本間健太郎、Dr.浅間直紀の4人のメンバーによる。 91年に札幌で結成、94 年からオリジナル曲をやり初め、何度かのメンバーチェンジの後、99年には上記のメンバーとなる。 02年には活動拠点を東京 に移し、東京でも彼等のライブがみられ、ファンの話題になる。 激しくも切ない旋律に乗せ て届く独特の『うた』の世界。 一瞬我を失ってしまう程彼等のライブにのめり込んでしまうのは、きっとすごく『まっすぐ』だから。その「痛さ」がヒリヒリと、かつ心地良い。 惜しまれながらも、2004年 12月3日に札幌で行われたライブを最後に解散した。
GUTZINE VOL.3 (ZINE) 1100円 BOOK ・GUT ZiNE 第3号!! 今回は超大物、NAPALM DEATHのバーニー、ex-MAYHEMのMANIACインタビュー、KNUCKLEHEAD のTOZAWA氏(2万7000字超えのロングインタビュー)、ex-DEVASTATIONのロドニーのインタビューを全力山盛りで詰め込み、総計96作品の音源紹介、レギュラー・イレギュラー執筆陣も含め12編ものコーナーを収録!! 読み応えが異常すぎる煉獄の情報量!!

'NAPALM DEATH / Mark " Barney " Greenway インタビュー
帝王NAPALM DEATHバーニー参戦!バーニーの音楽的背景、ミック・ハリスへの言及。執筆陣・スタッフ皆で考えた、グラインドコアへの本質的な部分を聞いてゆきます。インタビュアーは別府伸朗氏。

'ex-MAYHEM / MANIAC インタビュー
ex-MAYHEM MANIAC氏へ、ブラックメタルの専門書を出版している田村直昭氏(disc union)がインタビュー。加入当初からのエピソードから、映画『ロード・オブ・カオス』の話や、本人でしか語れないことも含み、懇切丁寧に答えて頂いた大変貴重なインタビューとなります。

'KNUCKLE HEAD / TOZAWA インタビュー
昨年八月にコンプリート音源「轟音自限爆弾」を緊急リリースした90's札幌シティハードコア、KNUCKLE HEAD。ボーカルのTOZAWA氏が答えた27000字超えのインタビューを一挙収録!別府氏渾身・弊誌最大規模の情報量!

'ロドニー・ダンスモア(ex-DEVASTATION)インタビュー
かつてCBSソニーから国内盤リリースもされていた、スラッシュ・メタル黄金期を語るにかかせない存在・DEVASTATION。そのボーカリストであり、無類のレコードコレクターとしても知られるボーカル・ロドニー・ダンスモアのインタビュー前編。DEVASTATIONの活動を中心に、メタル・キッズ垂涎の貴重な写真満載でお届け!

特濃・煉獄12編!

●世界のヘヴィメタルフェスを求めて Jero (ABIGAIL / BARBATOS / MEDVED)
ABIGAIL / 世界で活躍するJeroさん本人によるメタル・フェスのツアー記。今回はどのメタル・フェス?

●NAPALM DEATH 全15アルバムレビュー / 音古知新 / 2021下半期のおすすめ / サブジャンル解説 / 肉筆4コママンガ もつA (Corbata / NAPALM MOTSU / CAASSIMOLAR)
年末に更新される氏のブログ【ぐらいんどこあせーるすまん】の「年間ベスト・メタル・アルバム TOP50」が師走の風物詩となりつつある責任編集長・もつA。バーニー・インタビューと連動しNAPALM DEATH全15アルバム・レビュー、おすすめYOUTUBE(QRコード付)も紹介。音古知新 / 2021下半期のおすすめ / サブジャンル解説等レギュラーコーナーも渾身の執筆。

●アメリカ滞在時のデスメタル話(1993年〜1996年) 田中孝 (ANATOMIA / NECROPHILE)
デスメタル黎明期から活動するNECROPHILE/ANATOMIAの田中孝氏による、アメリカ滞在時の死亡金属譚。本人所蔵の現物写真も多数収録!

●強烈!グラインドドラミング推薦盤 制御 (BBQ CHAMPION)
情報量で国内で右に出る人がいない!最も参考になるグラインド師範、制御氏の5選も伴った計10作品紹介!

●ゴアスレから産まれた国産Anime Gore/Anime Grind Sin Sekiguchi(Fra Hedensk Tid)
2chゴアスレから実際にシーンで活躍・リリース等が行われた国産アニメゴア、アニメグラインドについて。メディアで取り上げられる事も少なく、詳しい専門家による初の解説となる。

●安レコ偏愛道 小久保淳 (RHB Records)
国内デスメタルのリヴィングレジェンド・ex-Messiah Death / 小久保淳氏。先ごろレコード通販サイト「RHB Records」をオープンして驀進するプロの音楽好きが安レコ入手の心得・テクニックを指南致します。

●Hanoi Scene Report キムラ (BLOODBATH RECORDS)
デスメタル・グラインドコアを四半世紀支えてきたBLOODBATH RECORDキムラ氏。5年間に及ぶベトナム滞在時、ハノイで行ってきた企画を写真を交えて解説!

●ボアードな人生 関根成年 (GRAVAVGRAV)
デスメタルの新たな機軸【ボアード】を提唱するGRAVAVGRAV率いる関根氏。ついに、じゃらんも真っ青のちょっとイイ温泉を紹介します!

●総計65作品紹介!

【執筆者の〇〇5選!!】選者
Vivian Slaughter (GALLHAMMER)
キムラ (BLOODBATH records)
Tomoyuki (BOTTON BENJO / MESTIERI)
田中孝 (NECROPHILE / ANATOMIA)
制御 (BBQ CHAMPION)
もつA (Corbata / NAPALM MOTSU / CAASSIMOLAR)
Sin Sekiguchi (Fra Hedensk Tid)
Jero (ABIGAIL /BARBATOS /MEDVED)
関根成年 (GRAVAVGRAV)
別府伸朗 (火航田/VEPPY/BURRN!)
田村直昭 (disc union)

※GUTZiNEB全体では96作品を紹介しています。

'スーパーメタルクイズ!
GUTZiNE執筆陣に加え、ex-MAYHEM / MANIACも特別参戦!SPECIAL MAYHEMクイズ出題!

表紙モデル・kanon
photographer・Hideyuki Miyoshi
Design chief・募部 募部雄
founder・別府伸朗
統括・Matsu
責任編集長・もつA
DOOM オフィシャル刺繍バックパッチ※在庫切れです※ 6001円 グッズ ※在庫切れです※
★税込6000円です★
色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横 29cm x 縦36cm
DOOM オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横 8cm x 縦 10cm
BESTHOVEN オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横 6 cm x 縦 8cm
DISCHARGE オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※ 1100円 グッズ ※在庫切れです※●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横7.5cm x 縦6.8cm
CRUDE オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横5.8cm x 縦7.8cm
ASBESTOS オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横10cm x 縦6.5cm
PALM オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ ●色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
横9.6cm x 縦 5cm
ロンメル セクシースマイル b/w 甘いキッス※SOLD OUT※売り切れ※ 1760円 7EP ※SOLD OUT※売り切れ※
日本の良質アンダーグラウンドミュージックを中心に再発しているNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから、 76年東京にて結成、当時極少数プレスで7"をリリースしていたロンメルの唯一の音源が2021年限定再発。2 tracks / ポケットスリーブ仕様
1976年に兄弟であるTAKUとHIROによって東京で結成、二人の幼少期のお気に入りのオモチャだった戦車から名前をとった という"ロンメル"が、78年に100枚プレスでリリースしたJAPANESE POWERPOP幻の1枚が、限定330枚プレスで正規再発。 バンドはその後コロムビアからデビュー、レコード会社からの強い勧めで"Whoopee"と改名し、2枚のシングルを残しています。
(レーベルではもちろんすでにソールドアウト、国内は150枚程度の流通になります。)
九狼吽 / KiM Fighting our upsets(Split)※在庫切れです※ 1980円 CD ✲在庫切れです※
・KiMと九狼吽!!? 2022年 HARDCOREは生きている!
アルバムタイトル【fighting our upsets】はレーベル発信の新企画
FRONT OF UNION所属7バンドによるスプリットシリーズ第一弾!
KiM、FIVE NO RISK、EX-C、BEYOND HATE、KLAXION、東狂アルゴリズム、THRH 各バンドが対戦相手を連れてくるスプリットシリーズ。
個性派(我儘)と個性派(曲者)コンクリートマッチ!
■九狼吽
日本ハードコア界において、その存在感を大きく示しながらも独自の進化を続ける九狼吽は常に闘いを続けてきた。日本のハードコアへの想いがサウンドスタイルに直結している事自体は否定出来ないが、それに留まる事無く、本当の意味でのボーダーレスを目指して活動を続けている。そのスタイルは海外遠征や、ハードコア以外のバンドとも分け隔てなく活動を共にする機会が多い事にも反映されている。「枠を飛び越えられなければ意味が無い」と公言する彼らは、自らの音楽でそれを示そうとしている。
■KiM
FRONT OF UNIONの創設者であり1995年より京都の地から只ライブと共に生きる。
WEST KYOTO HC 『KiM』
「マトモが」何か分からない世界
自ら切り拓き研ぎ澄ます姿勢を貫く
「ライブもやれないタチの悪い、未来なんかに興味は無い」
練り込まれた楽曲は血湧き肉躍りアナタを奮わさずにいられない‼︎
KiM現メンバーになり初のレコーディング
【九狼吽】
1. 人を殺す正義が在る!?
2. LOVE HATE
3. WOLF AND DOG
【KiM】
4. 5648KK
5. WARNING
6. ぐれっぱなしの狼
GAI BEST TO STEAL IT DEMO&LIVE COMPILATION ※在庫切れです※ 3960円 2CD ※在庫切れです※
●既にCD/LP化されている2nd音源とは別内容のDamnation 10Track ver.を含むGai とThe Swankys のスタジオデモトラックを収録したDisk1と、85年3月に西新JAJAで行われた【violent party vol.2】にてバンド名を元のThe Swankysに戻す事を発表したGAI名義最後の伝説のラストライブをフルセットで収録、そして同年、KWRからNeo Damageリリースする直前、VIVRE HALLで行われた当時福岡のNWシーンの代表的なライブイベント【臨終の調律】にシークレットで出演したレアなツインギター編成のThe Swankysのライブもフルセットで収録したDisk2との2枚組CD全54曲のレアトラック集。
-------------------------------------------------------------------------------
ソングリスト
Disk1 (Studio Demo)
1.Damnation
2.Don't Fight
3.Hate In The Memories
4.How Long Do You Give Me
5.Don't Die Five Look at Now
6.In Reality
7.Pathetic Day
8.From Morning Till Night
9.Don't Be Hasty Boys
10.Rock'n Roll Histor Fuck off
11.Belife
12.戦争を知らない子どもたち
13.地獄に堕ちた天使の金玉
14.曲目不明
15.Break
16.曲目不明
17.曲目不明
18.Futur
19.Johnny A good
20.Tow Mohicans
21.I Love Freedom
22.Open The Window
23.No Security
24.I'm Punk
25.Five Star
26.(Catch The)Yes!! Futur
27.Old Fashion
28.Help? (Water Blanket Lover)
29.No Bondage
30.Watch Out

Disk2 (Live 85‘)
1.Blood Spit Night
2.Hate In The Memories
3.Damnation
4.How Long Do You Give Me
5.Pathetic Day
6.Don't Fight
7.Fundamental
8.Little Star
9.曲目不明
10.Don't Die Five Look at Now
11.Childlen. Thear Don't Know The War
12.I Love You
13.Extermination
14.No Feelings
15.Blood Spit Night
16.Bad Brain
17.Five Star
18.Stuffy Today
19.Crazy
20.Life Style
21.Knife Will Open Because Of The Rust
22.Please For Kiss Me
23.No Bondage
24.We Are The Rifind White Cats
SWANKYS THE VERY BEST OF HERO The Swanky's ※在庫切れです※ 3300円 CD ※在庫切れです※
・85年リリースの歴史的名盤The Very Best of Hero The Swankys 初CD化。
----------------------------------------------
TRACK LIST
ソングリスト
01.Open The Window
02.Fundamental
03.Knife Will Not Open Because Of The Rust
04.Life Style
05.She Will Not Live
06.Total Control
07.I Don't Know I Don't Care
08.Blood Spit Night
09.Finally She Run Out Of Patience
10.Freedom
11.This Is Dokata Song
12.Damaging Noise
13.Belife
OLEDICKFOGGY x LEARNERS Rendez-Vous ※現在在庫切れです※
1500円 CD ※現在在庫切れです※
・OLEDICKFOGGY、LEARNERSによるランデブーなSPLIT CD!
両バンドが新曲各1曲による全2曲収録!そして2曲とも伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)&紗羅マリー(LEARNERS)のツイン・ヴォーカルによるデュエットという、まさにタイトル通リのランデブーでドッキングなスプリット作品!!
BACARA BACARA 3000円 LP ●カセットテープでリリースされ、瞬く間に完売となった『BACARA』の1stアルバムが多くの要望にお応えして、リマスタリングを施し、デザインも一新してLPにて再発売!
シンプルなロックサウンドをベースにしながら、それぞれのバックボーンが端々に垣間見える楽曲の数々。人間音楽であるこの作品は、どんな人の人生にも自然と馴染んでいく事だろう。限定300枚プレス!
【Side-A】 1.一滴 2.骨まで溶けて 3.衝動 4.転がる果実
【Side-B】 1.水曜日の雨 2.盲と愛 3.生きてるだけなら 4.解放の唄
ABSENT IN BODY PLAGUE GOD 2750円 CD ■ヘヴィ・ミュージックをベースにハードコアからエクスペリメンタルまでも飲み込み、荘厳かつ劇的なサウンドを知的に編み上げるポスト・メタル。その始祖として君臨するNEUROSISと欧州勢の頂点AMENRAのメンバーによるスーパー・グループ『ABSENT IN BODY』、本作からIggor Cavalera(SEPULTURA他)も合流し、満を持してのフル・アルバム!
■音楽性はNEUROSIS x AMENRAで思い浮かべたものが、期待を遥かに凌駕するレベルで結実。初音源ではリズムが打ち込みだったためインダストリアル色も濃かったが、「SEPULTURAというよりはNAILBOMB」的なプレイを聴かせるIggorの加入で打撃度が上がった。ポスト・メタルとインダストリアルの絶妙なミックス具合に震えが止まらない。
KOZZY IWAKAWA TIGER FEET / LOOKIN' OUT MY BACK DOOR※在庫切れです※ 2200円 7EP ※在庫切れです※
・ルーツ音楽世界旅行案内人KOZZY IWAKAWA(THE MACKSHOW, THE COLTS)によるロッキン・タイムマシン・ベストカバーアルバム「R.A.M」からの7inchシングルカット・完全生産限定盤!
2022年寅年に放つ、英国グラムロック幻の一発屋「MUD」の名(迷)曲 "TIGER FEET" 、 カップリングは米国ロック音楽史の金字塔「Creedence Clearwater Revival (C.C.R.)」の必殺スワンプナンバー "LOOKIN' OUT MY BACK DOOR"。
洋楽ロック~ロックンロールファンからDJ、評論家まで唸らせるマスト・アイテムが7インチ・ドーナツ盤で登場!
Shell Shock Comics, Transformers & Punk 660円 7EP ・限定カラーヴァイナル!!
2000年代に活動していたNYHC"Shell Shock"の2008年シングル!この年に亡くなったボーカル"JEFF"のトリビュート作です! (2008年作)
--------------------------------------
Tracklist
A1 Not Like You
A2 Run Your Mouth
B1 Hypocritical Bastard
B2 To The Point
B3 Your Place Among Us
RADICAL Puta De Guerra / Police Partout 1210円 7EP ・廃盤デッドストック!!500枚限定シリアルナンバー入り!
フランスのPUNKバンド"Radical"のデビューシングル! (1995年作)
--------------------------------------
Tracklist
A Puta De Guerra
B Police Partout
Ides Of Gemini Hexagram 45 880円 7EP ・2010年結成、BLACK MATH HORSEMANの女性Srara Timmsらによるトリオ・ポスト・ハードコア/サイケデリック・ユニットの2ndシングル! 限定グリーン・スプラッター・ヴァイナル!(2013年作)
--------------------------------------
Tracklist
Hex One
A Spectral Queen
Hex Two
B Darkness At Noon
Kirai Kirai 880円 7EP ・GLOM DA、GIFTGASATTACK、DODSDOMD、DISCOVER、MARTYRDODなどのメンバー在籍するスウェーデンハードコア"KIRAI"の'11年作デビューシングル!! CONFUSE、GAIなどに代表される九州ノイズコアの影響を多大に感じさせるノイズ・ロウ・パンク!!(2011年作)
--------------------------------------
Tracklist
A1 Tear Down Monuments Of Power
A2 Divine Winds Of Death
A3 Crash The Pose
B1 Devestation
B2 Fucking Cowards
B3 Nuclear Winter
Proteststorm Tidens Malande Tänder 660円 7EP ・Kristofer Jankarls(LIVET SOM INSATS)とAnders Jakobson(KRIGSHOT/NASUM)の2人によるFAST/THRASHハードコアユニットの2016年発1stシングル!! (2016年作)
--------------------------------------
Tracklist
Maskerad Parad
Tomheten
Maktelitens Övertag
Du Är Dömd
Stapelvaror
Vad Är Du?
Tidens Malande Tänder
I Skarprättarens Skugga
Vagor Av Hat
Deras Jävla Stank
RITES(The Rites) Your Last Rites E.P. 550円 7EP ・Down In Flames, Tear It Upのメンバー在籍、2000年中期にニュージャージーを拠点に活動していたTHRASHハードコアバンドの2002年発表 1stシングル!!(2002年作)
-------------------------------------
Tracklist
I Hate This
Tear You Apart
Are You Still Laughing?
PC Gestapo
Uphill Both Ways
Sound Familiar?
I'm Failing

Matt Wechter - vocals
John Devlin - bass
Paul D'Elia - guitar
Peter Hilton - drums
Mind Collage // Sewn Shut SPLIT 550円 7EP ※限定Blue Clearヴァイナル!!
・東京で活動していたGRINDバンド"Mind Collage"と90年代末から2000年中期まで活動していたSWEDEN GRINDバンド"Sewn Shut"によるSPLITシングル! (2000年作)
-------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Mind Collage–World Domination
A2 Mind Collage–Into Disaster
A3 Mind Collage–Tribal Blood
A4 Mind Collage–Mindless Souls
A5 Mind Collage–Minds Of The Tormented
A6 Mind Collage–Unseen Force
B1 Sewn Shut–Dissension
B2 Sewn Shut–The Rebirth Of Freedom
B3 Sewn Shut–Knives To Our Throats
B4 Sewn Shut–Children Of Wonderland
MACHINE GUN ROMANTICS Machine Gun Romantics※在庫切れです※ 770円 7EP ※在庫切れです※・テキサス州ヒューストン出身、2002年から2005年にかけて活動していたパワーヴァイオレンスバンドのデビューシングル!! (2003年作)
--------------------------------------
TRACK LIST
A1 Cookies
A2 Fight The White Ninja
A3 Death And Other Problems
A4 Hey Thanks For Pointing Out My Flaws
A5 What Are Friends For Huh?
B1 Chainsaw For A Hand
B2 Headlock
B3 Peppermint (Kill Me)
B4 Keep Keep Cutting Me
B5 WxTxFx?
B6 Second Thoughts
Deathcycle Deathcycle 770円 7EP ・NYのアグレッシヴOLD SCHOOL"KILL YOUR IDOLS"のメンバーが在籍し、2003年〜2009年まで活動していたNYのメタリックハードコアバンド"Deathcycle"!
2004年発表4曲入りシングル!
--------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Waste
A2 No Warning
B1 Blood & Scars
B2 Two-Sided Coin
DEFIANCE NO FUTURE NO HOPE 1980円 CD ●PDX HARDCORE PUNK "DEFIANCE"の96年MIND CONTROLからリリースされた1stアルバム"NO FUTURE NO HOPE"がマレーシアBLACK KONFLIKより日本語帯付き仕様でCD再発!!

Tracklist :
1. Fuck Them All
2. Fodder
3. No Future No Hope
4. How Much Longer
5. You Got It All Wrong
6. Anti Social
7. Fuck This City
8. Hands Of The Few
9. I Hate Everything
10. Self Imposed Slavery
11. Burn
12. Rip Off
13, Police Oppression
DEFIANCE NOTHING LAST FOREVER 1980円 CD ・PDX HARDCORE PUNK "DEFIANCE"の1999年、MIND CONTROLからリリースされた2ndアルバム"NOTHING LAST FOREVER"がマレーシアBLACK KONFLIKより日本語帯付き仕様でCD再発!JACK CONTROLによるリマスター!※限定300枚プレス!

TrackList :
1. Nowhere
2. Don't Want It
3. Dead And Gone
4. Cheers
5. Nothing Worth Dying For
6. It's Never Gonna Change
7. Kill The Bastards
8. You Don't Know
9. Emergency
10. Nothing Lasts Forever
MOTORHEAD MOTORHEAD (1st) ※在庫切れです※ 4400円 2LP ※在庫切れです※・1977年に発売されたモーターヘッドの記念すべきファースト・アルバムが同じく77年に発表されたシングル「モーターヘッド」のB面「シティ・キルズ」、レコーディング・セッション(77年4月28、29日)の未発表曲からなるEP『Beer Drinkers and Hell Raisers』(1980年)、「ビア・ドリンカーズ・アンド・ヘル・レイザーズ」「オン・パロール」「インストロ」「アイム・ユア・ウィッチドクター」の4曲の計5曲(80年発表7インチ等)を加えて2枚組ゲートフォールド仕様にて再発。(2014年作)

------------------------------------------------------
ソングリスト
A1 Motörhead
A2 Vibrator
A3 Lost Johnny
B1 Iron Horse / Born To Lose
B2 White Line Fever
B3 Keep Us On The Road
C1 The Watcher
C2 The Train Kept A-Rollin'
C3 City Kids
D1 Beer Drinkers And Hell Raisers
D2 On Parole
D3 Instro
D4 I'm Your Witch Doctor
CRASS Christ - The Album / Well Forked - But Not Dead ※在庫切れです※ 4400円 2LP ※在庫切れです※・82年発表の4thアルバムがボックスセットとして再発!!
スタジオ音源とデモ、81年のロンドン100Clubでのライブ音源を収めた2枚組に、未発表曲での2枚組。 26Pブックレット、GEE作コラージュのポスター付きです!(2019年作)
------------------------------------------------------
ソングリスト
●Christ - The Album
A1 Have A Nice Day 3:05
A2 Mother Love 3:44
A3 Nineteen Eighty Bore 3:05
A4 I Know There Is Love 2:55
A5 Beg Your Pardon 3:13
A6 Birth Control 'n' Rock 'n' Roll 2:53
A7 Reality Whitewash 2:55
B1 It's The Greatest Working Class Rip-Off 4:12
B2 Deadhead 1:58
B3 You Can Be Who? 3:11
B4 Buy Now Pay As You Go 2:23
B5 Rival Tribal Revel Rebel (Pt. 2) 3:17
B6 Bumhooler 3:07
B7 Sentiment (White Feathers) 3:48
B8 Major General Despair 3:49
●Well Forked - But Not Dead
C1 Banned From The Roxy 2:59
C2 The Sound Of One Hand 1:29
C3 Punk Is Dead 1:58
C4 Nagasaki Nightmare 4:30
C5 Darling   1:49
C6 Bata Motel Blues 0:26
C7 Berkertex Bribe   1:41
C8 Fold It In Half 0:58
C9 Big Hands 0:35
C10 Heart-Throb Of The Mortuary 1:37
C11 Bumhooler 2:16
C12 Big A Little A 4:32
C13 First Woman 1:02
D1 Arlington 73 1:25
D2 Bomb Plus Bomb Tape 4:03
D3 Contaminational Power 1:45
D4 I Ain't Thick 1:52
D5 G's Song 0:29
D6 Securicor 1:41
D7 I Can't Stand It   1:48
D8 Shaved Women    2:35
D9 A Part Of Life 0:45
D10 Do They Owe Us A Living 1:18
D11 So What 1:26
D12 Salt 'n' Pepper 2:13
Crass The Feeding Of The 5000 (The Second Sitting)※在庫切れです※ 3740円 LP ※在庫切れです※
※2019年リマスタリング作品!!
・五つのパンと二匹の魚を増やし五千人の人々に食べさせる奇跡の句から引用されたタイトルが印象的な彼らの1stアルバムが2019年リマスタリングを施し自らのレーベルよりアナログ再発! 作品の全てを自らのレーベルよりリリースしたCRASSが唯一別レーベル(Small Wonder Records)より1979年にリリースしたCrassの最初のアルバムで、猛烈な脱構築の態度やアナキストの歌詞は、プレス工場がディスクを製造することを拒否する問題が発生した曰くつきの作品。A1. ASYLUM(避難所)で反キリストをスピーチするEVE嬢(Peeve Libido)からのA2. Do They Owe Us A Living?(奴らの生活は俺らのおかげだろ?)で体制について文句をまくしたてるSTEVEの歌詞が最高!
------------------------------------------------------
ソングリスト
A1 Asylum 2:05
A2 Do They Owe Us A Living? 1:23
A3 End Result 2:03
A4 They've Got A Bomb 3:45
A5 Punk Is Dead 1:46
A6 Reject Of Society 1:06
A7 General Bacardi 1:01
A8 Banned From The Roxy 2:13
A9 G's Song 0:37
B1 Fight War, Not Wars 0:38
B2 Women 1:15
B3 Securicor 2:27
B4 Sucks 1:37
B5 You Pay 1:45
B6 Angels 2:05
B7 What A Shame 1:10
B8 So What 3:04
B9 Well?....Do They? 1:32
METALLICA ※在庫切れです※ KILL 'EM ALL 3960円 LP ・1983年発表1stアルバム。破格的に速く攻撃的なサウンドを吐き出し、スラッシュ・メタルの誕生を促した歴史的作品が 最新リマスターアナログ盤でBLACKEND RECORDINGSよりリリース(2016年作)
------------------------------------------------------
ソングリスト
A1. Hit The Lights
A2. The Four Horsemen
A3. Motorbreath
A4. Jump In The Fire
A5. (Anesthesia) ? Pulling Teeth
A6. Whiplash
B7. Phantom Lord
B8. No Remorse
B9. Seek & Destroy
B10. Metal Militia
BITTER TRUTH PERFECT WORLD 3630円 LP ●USミシガン州、Grand Rapids出身のハードコアバンド"BITTER TRUTH"が2021年にPATIENT ZEROよりリリースした1stアルバムが入荷!限定300枚カラーヴァイナル!!
------------------------------------------------------
ソングリスト
A1. Intro/Numb
A2. Perfect World
A3. No Clear View
A4. Fraud
A5. Better Off
B1. Between The Lines
B2. The Weight
B3. Lockstep
B4. N.E.C.
B5. Outside Looking In
ANGEL DU$T YAK: A COLLECTION OF TRUCK SONGS ※在庫切れです※ 3410円 LP ※在庫切れです※
・ボルチモアが生んだハードコア・パンク・アクト"ANGEL DU$T"の前作から2年ぶりとなるアルバムが同じくROADRUNNERよりリリース!限りなくキャッチーでどこまでもボーダーレス。ロックの疾走感とハードなエッジをしっかりと出しながらも、爽快で踊れる、ポップなトラックで、“これぞクロスオーバー・サウンド!”とメディアから絶賛を集めた彼らが最新作を引っ提げシーンに帰ってきた!
テンポの速いアコースティック・ギターと幾重にも重なるパーカッションに、疾走感溢れるサウンドに明るいメロディー。さらにメロディック、さらにパンクになったボーダレスでプライスレスなエンジェル・ダストのハードコア・サウンドの最新進化形が『YAK: A COLLECTION OF TRUCK SONGS』にある! (2021年作)
-------------------------------------------------
ソングリスト
Disc 1 SIDE A
01.Big Bite
02.No Vacancy
03.All The Way Dumb
04.Dancing On The Radio feat. Tim Armstrong
05.Fear Some
06.Yak
Disc 1 SIDE B
01.Love Is The Greatest
02.Cool Faith
03.Never Ending Game
04.No Fun
05.Truck Songs
06.Turn Off The Guitar
BRUTAL TRUTH EXTREME CONDITIONS DEMAND EXTREME RESPONSE ※在庫切れです※ 3630円 LP ※在庫切れです※
・90年にex ANTHRAX~NUCLEAR ASSAULT/S.O.D.のDan LilkerがKevin Sharpe、Brent McCarty(NUCLEAR ASSAULTのJohn Connellyのバンドにも参加していた)、Scott Lewisとで結成された"BRUTAL TRUTH"!
92年にリリースされた1stフル・アルバムが本家EARACHEよりアナログ正規再発!(2021年作)
驚異的スピードを誇るブラスト・ビートにDanの独特なゴリゴリしたベースが絡みつき、とんでもない勢いがありながら整合感もあるハイパーなグラインド・コアを聴かせ、シーンを震撼させた1枚。NAPALM DEATHの『SCUM』『FROM ENSLAVEMENT TO OBLITERATION』、TERRORIZERの『WORLD DOWNFALL』と並んでグラインド・コア歴史的名盤。 ゲートフォールド仕様!
-------------------------------------------------
A1 P.S.P.I
A2 Birth Of Ignorance
A3 Stench Of Profit
A4 Ill-Neglect
A5 Denial Of Existence
A6 Regression-Progression
A7 Collateral Damage
A8 Time
B1 Walking Corpse
B2 Monetary Gain
B3 Wilt
B4 H.O.P.E.
B5 Blockhead
B6 Anti-Homophobe
B7 Unjust Compromise
CARCASS REEK OF PUTREFACTION 3850円 LP ・UKリヴァプールの残虐王と謳われた伝説のグラインドコア/デス・メタル・バンド"CARCASSが"1988年にリリースしたゴア・グラインドの元祖と言える1stアルバムがFull Dynamic Rangeリマスターを施しEARACHEより正規再発。(2021年作)
-------------------------------------------------
ソングリスト
1. Genital Grinder
2. Regurgitation Of Giblets
3. Maggot Colony
4. Pyosified (Rotten To The Gore)
5. Carbonized Eyesockets
6. Frenzied Detruncation
7. Vomited Anal Tract
8. Festerday
9. Fermenting Innards
10. Excreted Alive
11. Suppuration
12. Foeticide
13. Microwaved Uterogestation
14. Feast On Dismembered Carnage
15. Splattered Cavities
16. Psychopathologist
17. Burnt To A Crisp
18. Pungent Excruciation
19. Manifestation On Verrucose Urethra
20. Oxidised Razor Masticator
21. Mucopurulence Excretor
22. Malignant Defecation
DESCENDENTS EVERYTHING SUCKS※在庫切れです※
2970円 LP ※在庫切れです※
・77年結成!US西海岸が産んだ伝説的メロディックパンクバンド"DESCENDENTS"の名盤96年作5thアルバム再発盤(2017年作)

-----------------------------------------------------
ソングリスト
A1 Everything Sux 1:26
A2 I'm The One 2:15
A3 Coffee Mug 0:34
A4 Rotting Out 1:56
A5 Sick-O-Me 1:45
A6 Caught 1:47
A7 When I Get Old 2:27
A8 Doghouse 1:46
A9 She Loves Me 2:33
B1 Hateful Notebook 2:22
B2 We 2:33
B3 Eunuch Boy 0:19
B4 This Place 1:16
B5 I Won't Let Me 3:06
B6 Thank You 2:15
B7 Grand Theme

Vocals – Milo Aukerman
Backing Vocals – Chad Price
Bass – Karl Alvarez (tracks: A1 to A7, A9 to B6)
Drums – Bill Stevenson
Guitar – Stephen Egerton (tracks: A1 to A7, A9 to B2, B4 to B6)
WARFARE DOOMSDAY 3300円 LP ●TRAPPED UNDER ICE/ANGEL DU$TのJustice TrippやFURYのMadison Woodward, FIREWALKER, DEATH INJECTION, LOCKそしてTriple-B RecordsのオーナーSam等のメンバーによって結成されたオールスターハードコアパンクバンド"WARFARE"の2ndアルバムがTriple-B Recordsよりリリース! 80年代初頭から90年代のNYHCからの影響を強く受けたストレートなOLD SCHOOL NEW YORK HARDCORE/PUNKサウンド!ダウンロードコード付き!限定カラーヴァイナル!ゲートフォールド仕様!
-----------------------------------------------------
ソングリスト
1. Intro 2.0
2. Doomsday
3. Warfare
4. Open Season
5. Cowards Run Pt. IV
6. Drop Squad
7. Tied Up
8. Dead Scene 3.0
9. Legends Never Die
10. BBB Outro
BUZZCOCKS ANOTHER MUSIC IN A DIFFERENT KITCHEN (LP)※在庫切れです※ 3520円 LP ※在庫切れです※●マンチェスターが誇る70's UK PUNK屈指のメロディメイカー"BUZZCOCKS"の1stアルバムが、オリジナル1/4"テープからのリマスタリング音源で正規再発!(2018年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
A1.Fast Cars
A2.No Reply
A3.You Tear Me Up
A4.Get On Our Own
A5.Love Battery
A6.Sixteen
B1.I Don't Mind
B2.Fiction Romance
B3.Autonomy
B4.I Need
B5.Moving Away From The Pulsebeat
V.A. SAVE THE VOICE 2 3850円 2CD ・未確認ムーブメント発生!
ジャパニーズハードコア・パンク・ロック創成期のバンド〜現在進行形のGreatバンド! アメリカ "Living Legend" ハードコア・パンクバンドまでがここに集結!! 全48バンド収録超豪華ラインアップ!
前代未聞の組み合わせが今 出現し実現したオムニバス!! まさにPUNKの絆! ハードコアの力!!
ストリートロックバンドでしか成り立たない1枚の_"SAVE THE VOICE 2" 生きることの為に命を繋ぐオムニバスをここにリリース!!! 同志の絆がここに集結 ! 真紅の契りが今、このVAに命が宿る! UZI-ONE Benefit オムニバス "SAVE THE VOICE 2”
初回限定2000枚プレス【購入者特典】"SAVE THE VOICE 2" オリジナルポストカード付(※初回限定分なくなり次第購入者特典は終了となります)

参加バンド
AGGRESSIVE DOGS a.k.a UZI-ONE *
CITY INDIAN
山嵐
SICK OF IT ALL
亜無亜危異 *
WISDOM IN CHAINS
CAPTURED
JUN SKY WALKER(S) *
PULLING TEETH **
SICILIAN BLOOD
STRIFE
SSB (Vo:HIKAGE_THE STAR CLUB, Gr:NAOKI_SA, Bass:Pon_LAUGHIN' NOSE)
JOE ALCOHOL
THE BELGA **
DESSERT
TOAST **
THE MONSTERS *
Bomb Factory
The Wrestling Crime Master
THE HATE HONEY
FUCK GEEZ
HOLY HOUSE(SHAINES)*
The Swanky's *
AGNOSTIC FRONT
ROCKY & The SWEDEN *
SA
MURPHY'S LAW
ASSFORT
THE WEAPON (KILLSWITCH ENGAGE _ジェシー・リーチ ─ Vo.率いるPunk band) *
雷矢 **
ROCK'N'ROLL GYPSIES
SHEER TERROR *
EVERYBODY'S ENEMY
LUST(SHAINES)
POTSHOT *
肉食パルチザン *
The トリコロール **
FULLTRAP *
ANACON
チャッカーズ
MEGA 8 BALL
Cutthroat
T.J.MAXX
MINOR LEAGUE
STAB 4 REASON
envy
GUDON
THE EXECUTE *

*未発表テイク収録バンド
**新録音曲収録バンド
COLD SHOULDER PRIMAL FURY (LP/OXBLOOD WITH CYAN SPLATTER VINYL) 2970円 LP ・2016年結成カナダ/トロント出身のメタリック・ハードコアバンド"COLD SHOULDER"の2021年にNEW AGEよりリリースした2ndアルバムが限定250枚、OXBLOOD WITH CYAN SPLATTER VINYL仕様で入荷! (2022年作)
-----------------------------------------------------
TRACKLIST:
1. Loudmouth 2. Bitter 3. Karmic Payback 4. Death Dealer 5. Stuck 6. Misery 7. Wretched 8. Babirusa 9. Fury 10. First Blood
CAUSE (THE CAUSE) SILENT CRY - DISCOGRAPHY 1983-1984 ※在庫切れです※
3080円 LP ※在庫切れです※
400枚限定ブラック・ヴァイナル!
・名作コンピ「We Don't Want Your Fucking Law!」にも収録されていた80s UKハードコア・バンド"THE CAUSE"の全てのスタジオ・レコーディングを収めたコンピレーションがQUEER PILLSよりアナログでリリース!! 未発表のレア・スタジオデモ「Violence」と「Solider Boy」の両方に加えて、1984年の唯一シングル「Silent Cry」を含むプリミティブでパワフルな全10曲収録。
-----------------------------------------------------
TRACKLIST:
Soldier
Burn Down The Night
Heaven Or Hell
Anarcho Puppet
Violence
City Of The Dead
Belief
Protest
Silent Cry
Heaven Or Hell
★HISATAKA★ エーデルワイス 1650円 CD ●前作アルバム「天国と地獄」(4th)から約三年!!
結成24年を迎えた"大阪の狂気"こと"★HISATAKA★"が待望のニューアルバム(5th)を完成!!
コロナ過により制限された活動の中で不自由に暴れまくり
そして幾度も苦虫を嚙み潰しながら紡がれた
狂気とカオス渦巻く"★HISATAKA★"にしか作り得ない世界観!!
ドッカドカに暴れ倒す爆発しっぱなしの全八曲13分の混沌!! 最狂にして最強!!
Corrosion Of Conformity TECHNOCRACY 4730円 LP ※限定ホワイトヴァイナル!
・1987年にEPとしてリリースされた作品にデモ音源4曲を追加したアルバムがMetal Blade Recordsよりアナログリリース!
ボーカルを迎え4人編成へなった今作はメタル色を強めた内容で、その後のスタイルへの転換期を象徴している。トリオ編成時(マイク・ディーンがVoを兼任)に制作したデモ音源4曲を追加し、両者の違いを顕著に感じられるのも興味深い。(2022年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
1. Technocracy
2. Hungry Child
3. Happily Ever After
4. Crawling 5. Ahh Blugh
6. Intervention (demo)
7. Technocracy (demo)
8. Crawling (demo)
9. Happily Ever After (demo)
YOUNG PARISIAN Skool Boyz/Psychotic Lolipop 1650円 7EP ・(以下レーベルインフォより)
Young Parisian 久しぶりの単独音源は出来が素晴らしすぎてもったいぶってるうちに時間が経ってしまった2曲を埋もれないうちにHello from the gutterより両A面でリリース! 250枚プレス。
『Skool Boyz』はライブで人気のプラスチックソウルでウルトラモッドなダンスナンバー。いつの時代のどこの国のだかわかんないけどクラブヒット間違いなし。
『Psychotic Lolipop』はドリームポップ、ネオサイケ、ペイズリーアンダーグラウンドなどの言葉の響きに触発され、「多分こんな感じじゃね?」みたいなソフトサイケ風味とグリッターロックを融合させることに見事成功した楽曲。ライブ未公開。
両面ともにYoung Parisianならではのテクニカラーな魅力に満ち溢れ、74年と84年を足したような仕上がりとなってます。
なお、本作はHarry(B), Cherry Stardust(Ds)在籍時の第三期Young Parisianのラインナップでの録音。アートディレクションはTsuneglam Sam。カバーモデルはYoung Parisianの現ドラマーのSparkle。そしてデザインはジミー益子先生!! レコーディングエンジニアはもちろん中村宗一郎氏(Peace Music)です。
というわけで半年以上待たされたチェコプレスが遂に日本上陸。震えて待て!いや、、、震えて待たされたぜ!
Corrosion Of Conformity Animosity ※在庫切れです※ 4730円 LP ※在庫切れです※
※限定ブラウンヴァイナル!
・1982年ノースカロライナ州ローリーにて結成、元祖クロスオーヴァー/スラッシュ・バンドのひとつ、コロージョン・オブ・コンフォーミティ(C.O.C.)の1985年発表2ndアルバムがMETALBLADEより正規再発!(2022年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
A1 Loss For Words 4:05
A2 Mad World 1:54
A3 Consumed 2:52
A4 Holier 2:27
A5 Positive Outlook 3:04
B1 Prayer 2:26
B2 Intervention 2:26
B3 Kiss of Death 1:31
B4 Hungry Child 1:19
B5 Animosity 4:17
Sinking Ships Disconnecting 1980円 CD ●CHAMPIONのボーカルの実弟がボーカルを努めている事でも知られているシアトル出身オールドスクールバンド"SINKING SHIPS"の2006年発表デビューアルバム!
DOWN TO NOTHINGと2008年に来日も果たしているバンドで、メロディアスなフレーズとヘビーでエッジの効いたギターが印象的な個性あるオールドスクールサウンドです! (2006年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
1. Give Up 2. Auburn 3. The Next Time I Go 4. The Days You've Come To Fear 5. Ghost Story 6. Deadlocked 7. Shadows 8. Ruin 9. Target Practice 10. Cheated 11. Comfort 12. Wait
Sinking Ships Disconnecting 2640円 LP ●CHAMPIONのボーカルの実弟がボーカルを努めている事でも知られているシアトル出身オールドスクールバンド"SINKING SHIPS"の2006年発表デビューアルバムがオリジナルと同じくREVELATIONより再発!!
DOWN TO NOTHINGと2008年に来日も果たしているバンドで、メロディアスなフレーズとヘビーでエッジの効いたギターが印象的な個性あるオールドスクールサウンドです! (2022年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
1. Give Up 2. Auburn 3. The Next Time I Go 4. The Days You've Come To Fear 5. Ghost Story 6. Deadlocked 7. Shadows 8. Ruin 9. Target Practice 10. Cheated 11. Comfort 12. Wait
Bolt Thrower War Master ※在庫切れです※
4840円 LP ※在庫切れです※
・UK GRIND/DEATH METAL!!'91年リリース3rdアルバムがオリジナルと同じくUK EARACHEより再発!(2022年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
A1 Intro ... Unleashed (Upon Mankind)
A2 What Dwells Within
A3 The Shreds Of Sanity
A4 Profane Creation
B1 Final Revelation
B2 Cenotaph
B3 War Master
B4 Rebirth Of Humanity
B5 Afterlife
BOLT THROWER IN BATTLE THERE IS NO LAW ※在庫切れです※ 4400円 LP ・80s UK DEATH/GRINDハードコア"BOLT THROWER"!'88年にリリースされた大名盤ファーストアルバムがオフィシャル再発!(2021年作)
-----------------------------------------------------
ソングリスト
1. In Battle There Is No Law
2. Challenge For Power
3. Forgotten Existence
4. Denial Of Destiny
5. Blind To Defeat
6. Concession Of Pain
7. Attack In The Aftermath
8. Psychological Warfare
9. Nuclear Annihilation
Crunk Demo 02 1320円 CD ●2021年4月に7インチレコードでリリースした"Demo 01"が即時完売。その後CDとして再リリースするも、軒並み完売で3rdプレスまで到達するなど、今最も勢いのあるバンドの一つ、Crunkが満を持して"Demo 02"をリリース! 着実なライブ活動やその評判でも、ただの話題先行でない事は実証済み。海外からの反応もリリースを境に増え、注目度は上がっていくばかりだ。そういった中で経験を積み重ね、現行バンドとしてこれまでのハードコアをしっかりと昇華し、自身の表現に結び付けている。サウンド的には前作同様オールドスクールスタイルが前面に立つが、衝動だけに終始しないような深みも感じられる。Demoと言うには諸々のクオリティが高く、更なる可能性を感じさせるものとなっている。
-------------------------------------------------------
TRACK LIST
01.Rebuild
02.How I Feel
03.Greed
04.Participate

---
Crunk pre.
“Bang Colors vol.2"
4/16(sat)下北沢LIVE HAUS

Open/Start 17:00/17:30
Adv/Door \2,000/\2,500(+1D)
※18歳以下1Dのみ

Crunk
MASSPRESS (会津)
North by Northwest
OOPS (大阪)
PROM
Despite The Last Breath... Of A Dying Race 660円 7EP ・ウィスコンシン州のBRUTAL/FASTハードコアバンドの1999年発表6曲入りシングル!限定クリアヴァイナル! (1999年作)
----------------------------------------
TRACK LIST
A1 Bastards
A2 Lost Faith
A3 Pist
B1 Distracted
B2 Disease
B3 World War
Demisor // Arseripper Killing Ground / Arseripper (SPLIT)※在庫切れです※ 880円 7EP ※在庫切れです※
・1987年結成、シンガポールのグラインドコアバンド"Demisor"とオーストラリアのBRUTALグラインド"Arseripper"によるSPLIT!! (2000年作)
----------------------------------------
TRACK LIST
A1 Demisor–Statement
A2 Demisor–Submission
A3 Demisor–Killing Ground
A4 Demisor–To Greed Is Human
A5 Demisor–Improved Definition
B1 Arseripper–Fartality
B2 Arseripper–Human Anus
B3 Arseripper–Fucken Hell (My Canal)
B4 Arseripper–Symphony Of Sphincters
B5 Arseripper–Fondle My Fart
B6 Arseripper–Rectal Rampage
B7 Arseripper–Egg Sandwich
Written-By – Lawnmower Deth
B8 Arseripper–Dingleberry Delite
B9 Arseripper–Pack Of Ains
B10 Arseripper– Poohole Projectile
B11 Arseripper– Aimin' At The Ain
B12 Arseripper– Anal Terminator
B13 Arseripper– Defunkt Dingleberry
B14 Arseripper– Won Ova By Da Wind
B15 Arseripper– Anal Emission
slugfest Lies Written In Stone 1650円 7EP ※限定190枚BROWN VINYL!
・現TERRORのVo.ScottやSNAPCASEメンバーも在籍し、90年代前半に活動したNYバッファロー・ハードコア・レジェンド"SLUGFEST"の2022年作EPがNEW AGEよりリリース!90年代半ばにレコーディングされ、長年手付かずで2020年にボーカルを加えミックスをしたという最後のレコーディング音源2曲収録。(2022年作)
----------------------------------------
TRACK LIST
A Smashed To Pieces
B Lie Written In Stone
Dirty Rotten Imbeciles (D.R.I.) But Wait, There's More! 1320円 7EP ※限定グリーンヴァイナル!!
・BLACK FLAG、DEEP WOUND、BAD BRAINS、GANG GREEN等と並ぶ初期USハードコア最重要バンドであり、Hardcore/Metal Crossoverのパイオニア"D.R.I."の2016年作!
----------------------------------------
Track list
A1 Against Me
A2 Anonymity
B1 As Seen On TV
B2 Mad Man
B3 Couch Slouch
Dirty Rotten Imbeciles (D.R.I.) Violent Pacification (EP)※在庫切れです※ 1650円 7EP ※在庫切れです※・猛爆FASTハードコアバンド"Dirty Rotten Imbecile(D.R.I.)"の1984年2ndシングルの再発盤!(2020年作)
-------------------------------------------
This Side
A Violent Pacification 2:54
Flip Side
B1 Running Around 0:55
B2 Couch Slouch 1:23
B3 To Open Closed Doors 0:29
PAINTBOX Relicts [Single Collection](紙ジャケット) 2750円 CD 日本ハードコア史にその名を深く刻んだPAINTBOX。長く入手困難な状態が続いていた3枚のアルバムとシングルコレクションが、紙ジャケット仕様CDにて一挙再発!
・アルバムからのシングルカットである"ゲンセキ"を除く、98年リリースの1stシングルから、全ての7インチ音源、そして"Tribute To Masami / 汚れなき豚友達へ!!"への提供楽曲を収録したシングル・コレクション。こうして聴くと1stシングルから唯一無二のスタイルを持ち、常軌を逸したレベルのパフォーマンスを披露していた事を再認識出来る。また遊び心を忘れない所もPAINTBOXらしさの一片と言えるだろう。'99年〜'02年のライブから宗氏がセレクトした音源を追加した全20曲収録。ジャケットはPRANK RECORDSよりリリースされたLPバージョンのデザインとなっている。

収録曲:
01.炎
02.砂漠
03.The Door
04.Provided Railroad
05.Back Reporter
06.害虫の詩
07.Cry Of The Sheeps
08.Big Ant
09.別未来
10.汚れなき豚友達へ
11.Thorn In My Side (Plastic Pump)
---------------------------------------
LIVE TRACKS:
12.Improvisation〜別未来
13.ケモノ
14.猿戦 -サルバトル-
15.刻
16.舵
17.どうしようもねえ世の中
18.Running In Step
19.罰災
20.Cry Baby
PAINTBOX Trip, Trance & Travelling(W紙ジャケット) 3080円 CD 日本ハードコア史にその名を深く刻んだPAINTBOX。長く入手困難な状態が続いていた3枚のアルバムとシングルコレクションが、紙ジャケット仕様CDにて一挙再発!
・製作開始の2001年初頭から紆余曲折を経て8年半。とてつもない時間、労力をかけて制作された大作、2009年作3rdアルバム。制作が完全に停止してしまった期間もあったものの、2007年チェルシー氏の突然の訃報を受けてこの作品を世に残すべく使命感を燃やし、ハードコアの枠を超えたマスターピースを作り上げた。コンセプトアルバムとしての側面を持つ本作、多様なスタイルを自由自在に取り入れているにも関わらず、バンドとしてのブレは一切感じない。寧ろこれこそがPAINTBOXと言えるのではないだろうか。

01.Fly On The Ship〜Cry Of The Sheeps
02.Praying
03.ヤマアラシ
04.Mental Picnic
05.雪解け
06.大地救
07.音頭
08.Big Ant (70km/h version)
09.因果応報
10.月夜野
11.ゲンセキ
12.脳天バップ
13.Expiry
14.Sing A Crying Song
15.空蝉
16.出発
PAINTBOX Earth Ball Sports Tournament(紙ジャケット) 2750円 CD 日本ハードコア史にその名を深く刻んだPAINTBOX。長く入手困難な状態が続いていた3枚のアルバムとシングルコレクションが、紙ジャケット仕様CDにて一挙再発!
・1stアルバムから僅か1年でリリースされた2000年作2ndアルバム。多作で知られるチェルシー氏ではあるが、短期間でこのクオリティの楽曲を揃えられると思わず言葉を失ってしまう。前作よりも攻撃的なハードコアを聴かせつつ、全体的な広がりも感じられる。巧みな言葉遊びを取り入れた歌詞にも磨きが掛かり、PAINTBOX流のハードコアがより一層はっきりと確立された作品に仕上がっている。

01.百糸一繭
02.切迫
03.Round & Roll
04.ケモノ
05.傷跡
06.Ring On
07.大逆
08.W.W.W.W.
09.彩果て
10.Music, Color & Dream
11.Sleepless Going On
12.舵
13.惑惑(マドワク)
14.罰災
PAINTBOX Singing Shouting Crying(紙ジャケット) 2750円 CD 日本ハードコア史にその名を深く刻んだPAINTBOX。長く入手困難な状態が続いていた3枚のアルバムとシングルコレクションが、紙ジャケット仕様CDにて一挙再発!
・オリジナルは1999年、「情景の見えるハードコア」を目指し結成されたというPAINTBOXがハードコアの新たな1ページを開いた1stアルバム。宗氏の"メロディーを叫ぶ"ボーカルスタイルを抜群に活かす、チェルシー氏のソングライティングに心の底から感服させられる。独特のスピード感で疾走しつつ、バンドの屋台骨を支えるスグル氏のドラムも欠かすことは出来ない。様々な要素が絡み合い、無敵のバンドによる唯一無二の作品の完成と相成った。この1stアルバムのみ最新リマスタリングが施されており、ジャケットはLPバージョンのものに更に手を加えた新装版となる。

01.Oneside Surprised
02.刻 -Koku-
03.猿戦 -サルバトル-
04.もう、やってらんねぇよ
05.Sing A Crying Song
06.どうしようもねえ世の中
07.Cry Baby
08.Instant Make Your Dream
09.衝動
10.Running In Step
11.雲行き
12.Brimful Feeling
13.鏡面の世界
14.嘘だらけ
15.未来
Bollocks No.060 〜Bollocks 10th Anniversary〜 1320円 BOOK <表紙巻頭>
THE STAR CLUB 45周年特集
最新ロング・インタビュー+全軌跡総括
<特集>
Bollocks創刊10周年記念特集
ミュージシャン、俳優、お笑い芸人、詩人等々、
いろいろな人たちによるBollocksへの熱いコメントしを紹介

■インタビュー
DEFIANCE/KEMURI/BALZAC
THE BROKEN HEARTS CLUB/TURTLE ISLAND
岡田ヨシアキ心唄バンド/柳家睦& THE RATBONES
HAT TRICKERS × XERO FICTION
SNEAKIN' NUTS/THE だいじょぶズ/THE LET'S GO's
ナックルチワワ/The PRACTICE

■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
叛逆者解体新書
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS
他にもパンクな企画が満載!!
ASYLUM CLOSURE 1980円 CD ●※日本語帯付き仕様、限定300枚プレス!! 1981年結成、UK/Stoke On Trent発NOISECORE "ASYLUM"のディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKからリリース!POLITICAL ASYLUM名義での曲も5曲含む、全31曲収録!!
疾走力と破壊力溢れるハイパー混沌ノイズハードコアは必聴です!
Desperate Hours The Ironies Of Life Continue... 880円 7EP ・カリフォルニア産クラストハードコアバンド"DESPERATE HOURS"の2010年作デビューシングル! 荒々しい刻みギター炸裂のスラッシーな激速チューンで幕を開け、雄叫びを上げるかのメタリックギターも要所で差し込み、D-BEATを交えた性急なリズム、アクの強いアングリー咆哮ヴォーカルも強烈に絡むダーティー、レイジングなクラスト・ハードコア・スラッシュ炸裂!初期スウェディッシュハードコアの影響感じさせながらも一筋縄ではいかない強力ハードコア!!全4曲収録!限定500枚!! (2010年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Picture Of A Worldless Victim
A2 Who Are The Bastards
B1 In The Shadow Of Fear
B2 The Ironies Of Life Continue
E.T.A.(Epileptic Terror Attack) We Are The Attack 1100円 7EP ※限定200枚オレンジヴァイナル!廃盤デッドストック!
・ 現EXIL, AC4、元DS-13のベーシスト"CHRIS"が在籍していたSWEDENはウメアのハイテンションTHRASHハードコア! 2002年発表の8曲入りシングル! (2002年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Looking For A Spot A2 Hopeless Generation A3 Why Try To Be Something A4 I'm A Bore B1 Out Of Focus B2 Loose My Mind B3 None Thinking Youth B4 Otto Hates The Police 200 made in orange colored vinyl
End Of The Century Party Songs-Dances-Drums 660円 7EP ・USフロリダを中心に1993〜99年の間活動していたカオティックHCバンドの1997年発表3rdシングル!(1997年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Circles Gather
A2 With No Regard
A3 102
A4 They Built A City Out Of Radish Dust
B1 Knocked Into Place
B2 Clean Shot
B3 Swear The Barrel
B4 Everything Stops

Edwin Velez - Guitar
Gavin St. Denis - Bass
Eric Owens - Vocals
B. Rousse - Drums
FIXTURES SCREW THE WORLD 770円 7EP ・1980年代後半にVOCAL&DRUMのケビンハドルソンによってインディアナ州で結成、その後南カリフォルニアを拠点に活動していたベテランハードコアパンクバンドの1994年発表シングル!
この後、1996年にALTERNATIVE TENTACLESからもリリースされた彼らのサウンドはDEAD KENNEDYSやNO MEANS NO等を連想させるオルタナティヴロック&ハードコアパンク!(1994年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Hard Head Full Of Hate 2:14
A2 Guilty 2:36
B1 Monkey Wrench 2:32
B2 Screw The World 1:24
Cold Mourning // While Heaven Wept Frostbit / The Mourning 1100円 7EP ※限定500枚ブラックヴァイナル!デッドストック!
US DOOM METAL 2BANDによる壮絶SPLIT!!(1996年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Cold Mourning–Frostbit
B1 While Heaven Wept–The Mourning
Chickenchest And The Birdboys Chickenchest And The Birdboys ※在庫切れです※ 1650円 LP ※no stock※・DisruptのJeff Hayward, Jay Stilesが在籍していたことでも知られる90's ボストンハードコアの唯一となる単独作! (1999年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Flesh Is Flesh
A2 Bound And Gagged
A3 No Concern For Acceptance
A4 Holy Conquest
A5 Servitude (Automatons)
B1 Family Of Ferals
B2 Whose Idea Of Education?
B3 Downtrodden
B4 How Punk Is Fuck?
B5 Halloween
Written-By – Misfits
BLOODRED BACTERIA SAME TITLE ※在庫切れです※ 770円 7EP ※在庫切れです※●※限定100枚クリアVINYL!!
ベルギーのAGATHOCLESとドイツのNIGHT IN GATESによるグラインド・ユニットの2000年発表7インチ!!(2000年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
Talkin Time
Forward To The Caves
Forced To Harmony
Onanie
Ant Live
This Years Thing
Anarchy, Piss And Wet Dreams
M.A.I.

Bass [Surely Uses Four Strings] – Jan AG(Agathocles)
Drums [Uses The Drums], Layout – Chris(Night In Gales)
Guitar [Needs Six Strings] – Jens Basten(Night In Gales)
Vocals [Screams] – Chucky(Bloodred Bacteria)
ANTI-SYSTEM DEFENCE OF THE REALM EP 1210円 7EP ※限定ピンクヴァイナル!
80's UK HARD CORE PUNKバンド「ANTI-SYSTEM 」83年作の名盤 1st シングルがオフィシャル再発! ノイジーかつ緊張感たっぷりの初期UK 80s アナーコ HARD CORE!!(2010年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Animal Welfare
A2 No Longer To Choose
B1 Service / 1000 Rifles
B2 Government Lies
B3 Bomb Threat
H 100S TEXAS DEATH MATCH E.P. 880円 7EP ・デッドストック!
9 Shocks Terrorのメンバーが在籍!USクリーヴランドのハードコアバンド"H 100S"(エイチワンハンドレッズ)の95年録音の4曲入り1stシングル!1990年代後半から全世界を巻き込んだTHRASHリバイバルの先駆的存在の彼らが放つTHRASHサウンドは最高!! 限定ホワイトVINYL盤です!(1995年作)
-------------------------------------------------------------
TRACK LIST
Picked On
Rathole
Resistance
Alien Boy
CRIMINAL STATE // EXTINCT GOVERNMENT CONFLICT FOR FREEDOM 2021 2970円 LP ・ロシアのウクライナ侵攻という暴挙の中、ロシアのパンクバンドと日本のパンクバンドが互いの立場や国境を越えてSPLITをリリース!

80年代中期からモヒカンパンクスとしてそのスタイルと共にサウンドでシーンを牽引するリッキーを筆頭に初期衝動全開のメンバー達から成る東京ハードコアパンクバンド"EXTINCT GOVERNMENT"の前作から6年ぶりとなる新作はロシアの100%ピュアHARD CORE PUNKバンド"CRIMINAL STATE"とのSPLIT!
80年代初頭に現れたモヒカン、鋲ジャンといったハードコア創世記の出で立ちを身に纏い、大英帝国の混沌さながらの初期衝動を日本とロシアという環境も文化も違う異国で受けた両者による競演は多くのパンクスの原点回帰を誘発するだろう!
タイトルも示す通り、2021年にCRIMINAL STATE // EXTINCT GOVERNMENT JAPANツアーに併せてリリースされるはずであった今作。収束後には必ず開催されるであろう彼らのステージをアナログLPでまず体感していただきたい!

自らの出自をCold, Dirty Russia(冷たく汚いロシア)というCRININAL STATEは一貫して反国家、反戦争、反ファシストのスタンスを表現している。今回のウクライナ侵攻に対して彼らは憤っている。「プーチンは厄介な野郎だ。 ロシア国民の誰も彼と彼の戦争を承認していない。ロシア国民は戦争に抗議するために通りに出ていくが(a.c.a.b.)警察にすぐに連行されてしまうんだ。」

ガバメントのボーカル、リッキーも強く訴える「ロシアによるウクライナ侵攻、なぜロシアが暴挙に出たのか?目に見える部分ではなく、舞台裏に目を向ければ真の悪がわかるはず!いつも他国の内政に首を突っ込み戦争を始めさせる国、アメリカ合衆国政府も黙らせろ!」

そう、誰も戦争なんか望んじゃいない。一握りの権力者に振り回されるのは真っ平だ。このSPLITを反戦の狼煙にしよう!
そして戦争が早期終結し、コロナが収束した折には両バンドの雄姿を全国のライブハウスで見ようじゃないか。

文末にCRIMINAL STATEからもらった今回のウクライナ侵攻に対するメッセージを掲載させてもらうので一読くださいませ。

Criminal Stateは、帝国主義の征服戦争に反対する。 僕らは戦争に反対しファシズムや資本主義を支持しない。 ロシアは90年代に生まれた警察政権の占領下にある。 支配階級は一般人が死ぬような戦争を繰り広げ、労働階級を対立させ、軍国主義と熱狂的な愛国主義を強制し続けている。僕らの音楽活動は 世界平和のために、またウクライナだけでなく全世界を脅かすこの戦争を終わらせるためだ。 上流階級はいつもそうだが、自分の利益と繁栄のためにみんなをミートグラインダーに引きずり込もうとする。
また、国民を分裂させ支配する。 戦争はビジネス。Criminal Stateは、世界の全ての人のようにウクライナの戦争や全て戦争に反対する。2016年にウクライナのオデッサ市で、2017年にキエフ市でコンサートを行った。ここには多くの友人や知人がいる。僕らはプットラー(プーチンxヒットラー(造語))を嫌い、僕らの誰も彼を選ばなかった。僕らの国は23年以上プーチンと彼の下劣な友人たちによって占領され人口の大部分はテレビのプロパガンダのせいでゾンビ化している。基本的に全ての曲はありのままのロシアの実生活についてである。

収録曲:
1 Criminal State–Без царя в голове / Without A Tzar In The Head
2 Criminal State–Проёбаная жизнь / Wasted Life
3 Criminal State–Оставайся собой / Stay Yourself
4 Criminal State–Up The Skunks!
5 Criminal State–Блюём на власть / We're Puke On The Autorities
6 Criminal State–Ад за окном / Hell Outside The Window
7 Extinct Government–The White House
8 Extinct Government–When Was Feeling Born?
9 Extinct Government–Stupid Humans!
10 Extinct Government–Imaginary World
11 Extinct Government–Self Interest

bandcamp(sample音源):
https://conflictforfreedom.bandcamp.com/
----------------------------------------------------------
※EXTINCT GOVERNMENT/CRIMINAL STATE
SPLIT ALBUM 「CONFLICT FOR FREEDOM」発売記念 GIG

2022/05/08 (SUN) 東高円寺二万電圧

-PUNK ADDICT! Vol.106-
EXTINCT GOVERNMENT
INFERNO FIGHTER
DIGRAPHIA
TERROR SQUAD
OUTSIDER(From 豊橋)
HAZARD

ADV:¥1,900- /DOOR:¥2,400- PLUS ONE DRINK
OPEN:16:40 /START:17:10
※社会状況により、1時間早まる場合有
INFO/二万電圧 03-6304-9970
Voorhees 13 1650円 LP ●80年代後期〜90年代初頭に活動していたUKストレートエッジハードコアバンド"Steadfast"のメンバーだったIan LeckとSean Readman(後に脱退、再結成後復帰)によって1990年、イギリスのダラムシティで結成されたハードコアパンクバンド"VOORHEES"の1999年発表2ndアルバムのアナログ盤!
SSD、Negative Approach、Negative FXの影響を受けたレイジングスラッシュハードコアサウンドは超絶格好いいです!
13日の金曜日の主人公、ジェイソン・ボーヒーズから名付けられたその名前と今回のタイトルに思わずにやり!【1999年作)
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Tornado Of Knives
A2 Shatner's Bassoon Effect
A3 Sense Of Drama
A4 The Test Of The Drowning Man
A5 God Versus The Hippies Part 2
A6 One Man Wall Of Death
A7 Our Reference : ZI675282/DD
B1 Trauma
B2 Conditions Of Extreme Discomfort
B3 National Register Of Experts
B4 Brain Drain 1970
B5 Night Of The Crabs
B6 13

Bass – Andrew Wright
Drums – Dave Allen
Guitar – James Atkinson, Richard Armitage
Producer – Matt Burke
Vocals – Ian Leck
TERRORIZER BEFORE THE DOWNFALL - COMPLETE DEMOS, LIVE AND UNRELEASED TRACKS 1987/1989 ※在庫切れです※ 2530円 2CD ※在庫切れです※
・80s L.A.最強グラインド"TERRORIZER"の、2CDデモ音源集がリイシュー!! 2014年にF.O.A.Dよりリリースされた作品に1曲("Funeral bitch" - Master cover)を追加したアップグレードVersionが入荷!インタビュー、未公開写真、古いフライヤーのスキャン、デモアートワーク等を掲載したブックレット封入!
----------------------------------------------------
TRACK LIST
Disc 1
1. Collapse
2. Ripped To Shreds
3. Corporation Pull-In
4. After World Obliteration
5. Human Prey
6. Strategic Warheads
7. Fall Out
8. Infestation
9. Corporation Pull-In
10. Human Prey
11. Infestation
12. Ripped To Shreds
13. Strategic Warheads
14. After World Obliteration
15. Outro
16. Nightmares
17. Benediction
18. Mayhem
19. Terror
20. Crematorium
21. The Dead Shall Rise
22. And We Suffer...
Disc 2
1. Strategic Warheads
2. After World Obliteration
3. Human Prey
4. Resurrection
5. Re-Animator
6. Ripped To Shreds
7. Dead Shall Rise
8. Mayhem
9. Crematorium
10. Funeral Bitch
11. Mayhem
12. After World Obliteration
13. Fear Napalm
14. Fallout
15. Ripped To Shreds
16.2.1.17 Barely Alive
18. Human Prey
19. Nuclear Dismemberment
20. Maggot Infestation
21. Evil Dead
22. Crematorium
23. Re-Animator
24. Benediction
25. Evil Dead
Raw Power After Your Brain - Redux Edition 1980円 CD ●イタリアン・ハードコアレジェンド、"RAW POWER"の1986年リリースの2ndアルバムがFOADよりRedux Edition CDで再発!1stのイケイケTHRASHサウンドからロックフルな要素を導入し、MIDテンポナンバーも入ったハードコアサウンドがカッコ良い!!デジパック !(2014年作)
----------------------------------------------------
TRACK LIST
1 You Are Fired
2 Dreamer
3 We Shall Overcome
4 Is There Anything You Like
5 Just Another Cry
6 What Have We Done
7 After Your Brain
8 Nothing Better To Do
9 Keep Out
10 No Pleace To Hide
11 What For
12 Shut Up
13 Buy And Pay
POISON FULL '86 LIVE SET IN REHEARSAL - NOVEMBER 1986※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・ブラック・メタルの第一世代的な邪悪かつロウなサウンドでカルト的再評価を博す、ジャーマン・スラッシュ・メタル・バンドの2017年にF.O.A.D. からリリースされ完売したディスコグラフィ・ボックス収録の86年リハーサル音源が、21年単体CD化!(2021年作)
-------------------------------------------------------------
ソングリスト
1. Satan Commands
2. Sphynx
3. Black Death
4. Reaper
5. Wake the Dead
6. Alive (Undead)
7. Witchfynde
8. Zombie Dance
9. Slaves (to the Crucifix)
10. Hell of the Living Dead
11. Angel of Satan
12. Legions of Hell
NAi ライブハウスで逢いましょう 2200円 CD ・以下、インフォメーションより

広島を拠点に20年以上活動を続けるハードコアパンクバンドNEVER AGAINのフロントマン、にっしんBOYの新バンドNAi(ナイ)。疫病騒動でライブが思う様に出来ない中、自身の運営するライブハウスclub CONQUESTで1人、2021年1月にレコーディングを開始。初めはアコースティックでソロ音源を作るつもりが、「やっぱりドラムが欲しい。やっぱエレキギターも…」と言う具合に、レコーディングメンバーが1人、また1人と増えていき、コロナ禍真っ只中にNAiは結成された。約1年かけて作られた今作。その中で変化して行くNAiのサウンドも楽しんでもらえる事だろう。この不自由な時代に、終息を信じ、ライブハウスを拠点に音を紡ぎ制作された渾身の作品。

メンバーはVo/Ba にっしんBOY , Gr 山崎大輔(ACE IN THE HOLE.Mr child) , Gr 政成潤哉(クレンフライ.のら犬) , Dr ジーザス代田

ソングリスト
01.青い空
02.のんき暮らし
03.愛しい人よ(SO-CHO PISTONS cover)
04.パラレルワールド
05.Don’t stop music
06.このままで
柳家睦&THE RAT BONES COSTOMIZED MUSIC SERVICE 1※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
※柳家睦&THE RAT BONES 2022年シングルの第一弾!!
(インフォより)
柳家睦とラットボーンズが帰ってくる!レジェンド・イズ・バァァッック!。 あの世界初のクラスター感染から丸二年、前回のCDシングルリリースから1年!皆さまおまんたせいたしました!。
日本のブルース・スプリングスティーンこと(?)吉幾三師匠、不滅の名曲SSWであり、2011年の震災以降に音楽仲間を中心にうたい継がれている「出会いの唄」のカバーに、昭和の大スター「マイトガイ」こと小林旭先生が歌うナイアガラサウンド大瀧詠一氏の作曲による「熱き心に」のカバーを「ブルーアイド・ソウル」ばりに演奏し歌いあげてます!。
原曲に愛と尊敬を抱きながら柳家流の「レベル歌謡ミュージック」に落とし込むその熟練の技(自画自賛)は正にタイトル通り「カスタマイズド・ミュージック・サービス」と言えるだろう! そして自身のアウトローフォーク大讃歌「男40歳のヨゴレ旅」へのアンサーソング! 50歳を過ぎた柳家の人生観がたっぷりとつまった「夜明けの唄歌い」は和風カリビアンテイストに包まれたサウンドに乗せ、掃き溜めの街「東京」と「自身の現状」を勝手に世界へと電波を発する柳家睦発明の「トロピカル・シティーポップ」なのである!。
遅咲きの男(しかし今だに咲いてはいない)お人好しのカリスマ!空振りの貴公子!自作自演の鬼!柳家睦の「諦め方が分からない」アティチュードが詰まったシングル第一弾である!(えっ?第二弾も5月に出すの?マジで!)

------------------------------------------------------------------ 収録曲:
1.出逢いの唄(吉幾三カバー)
2.柳家インフォメイション1
3.夜明けの唄歌い
4.柳家インフォメイション2
5.熱き心に(小林旭、大瀧詠一)
SPIT! 「SPIT!」 2200円 CD ・韓国のSLANTはたまた日本のCRUNKに共鳴する、 台湾の女性Vo.ハードコア・バンドSPIT!が1stアルバムをリリース!

SPIT!は、2016年に由培根 / Pei gen (Gt/Vo)、 阿龐 / A-Pun (Ba)、明宣 / Chris (Dr)の3人が台北で結成。 2018-2019年には透明雑誌のギターリストでもある小周 / Vince (Gt)とTina (Vo)が加入し現在のバンドスタ イルが完成した。 パワーヴァイオレンスやスラッジの要素を合わせた楽曲は、VIOLENCE VIOLENCE〜STILL NOTHING MOVES YOU期のCEREMONY、TRASH TALK、IRON LUNG、SEX PRISONERといった近代のハードコア に影響を受け、台湾のパンク〜ハードコア・シーンの中でも更なる可能性を広げる期待の注目株です!
--------------------------------------------------------
Track List :
1.Intro
2.GoDieGo
3.Sorry Ma Ma
4.SPIT
5.What Can I Do 00:50
6.Kill My Womb
7.Free
8.Judas Kiss
9.How Dare You
10.殺死他們
11.I Hate Banana
12.石頭
Christ On A Crutch Spread Your Filth, The Doughnut And Bourbon Years 2200円 CD ・80年代USハードコア『Christ On A Crutch』の1988年発表1stアルバムと1990年発表2nd 7インチ「KILL WILLIAM BENNET」等収録のディスコグラフィーCD!(1998年発表)
LIFE SENTENCE辺りの疾走感たっぷりの乾いたUSハードコア・サウンドが好きな人にはドンピシャ推薦!全17曲収録。
Lobotomia Lobotomia 1980円 LP 廃盤デッドストック!
オリジナルは86年、2000年初頭にSPEED STATEから国内盤CDも発売されていたアルバムがUS BLACK WATERから2006年アナログで再発! 南米ブラジルにおいて早い段階でスラッシュメタルからの影響をHCパンクに盛り込んだサウンドで人気を博した彼等の、ダーティーメタリック・ザクザク・ギター&南米ロウハードコア大推薦!
--------------------------------------------------------
Track List :
A1 Lobotomia
A2 Distorção Policial
A3 Política Sionista
A4 Só Os Mortos Não Reclamam
A5 Indigentes Do Amanhã
B1 Vítimas Da Guerra
B2 Faces Da Morte
B3 Pesadelos Agonizantes
B4 Morte Na Cidade
B5 "Estrumetal"
暴力装置 Stillborn Future (ALL PROCEEDS go to Ukraine through UNHCR) 2200円 CD ●東京METAL PUNK、MILITARY SHADOW、BAFOMETのギタリストでもあるBranded Rebel氏が中心となり結成されたハードコアバンド"暴力装置 "の2022年作が登場!売り上げの一部はウクライナの寄付となります!
PRAY FOR UKRAINE!
FUCK THE WAR!
--------------------------------------------------------
Track List :
1.Lethal Ash 01:37
2.Stillborn Future 01:39
3.Massacre 1972 02:01
4.Crude Conspiracy 01:05
5.Victim Of Peace 01:11
6.Sky Burial 01:18
7.Existential Angst 01:34
8.Modern Slavery 01:24
9.Misrorret 01:28
10.革命家の罪 03:33
POISON IDEA JUST TO GET AWAY 1980円 7EP RECORD STORE DAY 2015 UNOFFICIAL EXCLUSIVE RELEASE限定1250枚プレス!
2015年最新アルバムをリリースしたオレゴンの怪人「POISON IDEA」の89年発表のピクチャーシングルがレコードストアデイにあわせてTKOより再発! 名盤3rdアルバム「FEEL THE DARKNESS」の名曲「JUST TO GET AWAY」の絶妙なテンポ感とロックフルなハードコア・ナンバーもさることながら、カバーアルバム「PAJAMA PARTY」にも収められたMC5のカバー"KICK OUT THE JAMS"も相当格好いいです!! 1989年当時、このカバーを聞いてMC 5の1stアルバムを買いました。POISON IDEAは現行のサウンドと並行して、ロック・クラシックを教えてくれる先生のようなバンドでした。リスペクト!レコメンド!
--------------------------------------------------------
Track List :
A Just To Get Away
B Kick Out The Jams
SNUFF Flibbidydibbidydob 1760円 LP ●1990年リリースの2ndアルバムのFATWRECK再発盤!!オリジナルもさることながらDo NothingやG.B.Hのカバーなど内容満載の10曲入りアルバム!!
--------------------------------------------------------
Track List :
A1 Rods & Mockers A2 Do Nothing A3 Shake 'N' Black A4 Can't Explain A5 Ecstasy B1 Reach Out B2 Hazy Shade Of Winter B3 Do It Quick B4 City Baby Attacked By Rats B5 Bran Flakes B6 In Sickness & In Health
SNUFF BLUE GRAVY 1650円 10EP ●新曲5曲+再録2曲+ライブ音源2曲を収録した9曲入り10インチアナログ! カラーVINYL!!(2001年発表作)。
--------------------------------------------------------
Track List :
A1 Slipt
A2 Prisoner Abroad
A3 Blue Gravy
A4 Emperor
B1 Damaged
B2 Ichola Buddha (New Version)
B3 Night Of The Li’s (New Version)
B4 Caught In Session (Live)
B5 Ecstacy (Live)
Snuff Flibbiddydibbiddydob 1650円 CD ●Workers Playtime Music Co.より1990年にリリースされ、日本国内でもテイチクよりリリースされたミニアルバムのFATWRECK再発盤!オリジナルだけでなくSPECIALSのカバー、GBHのカバーで彼らのセンスを世界中に知らしめた名盤!
--------------------------------------------------------
Track List :
1 Rods & Mockers
2 Do Nothing
3 Shake 'N' Black
4 Can't Explain
5 Ecstacy
6 Reach Out
7 Hazy Shade Of Winter
8 Do It Quick
9 City Baby Attacked By Rats
10 Bran Flakes
11 In Sickness & In Health
Snuff Blue Gravy: Phase 9 1760円 CD ●KING OF U.K.メロディックPUNKバンド!!
新曲5曲+ライブ2曲+再録2曲入りの9曲入りアルバムにボーナスを加えた帯付き日本盤! (2001年作)
--------------------------------------------------------
Track List :
1 Slipt
2 Prisoner Abroad
3 Blue Gravy
4 Emperor
5 Damaged
6 Ichola Buddha (New Version)
7 Night Of The Li's (New Version)
8 Nick Northern (New Version)
9 Caught In Session (Live)
10 Ecstasy (Live)
11 Bachara
Congress Stake Through The Heart ※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
・ベルギーのBRUTAL NEW SCHOOLバンド!2000年発表10曲入りアルバム!(2000年作)
--------------------------------------------------------
Track List :
Sharpening The Stakes 1:06
Breed Some Courage 3:27
Chemical Breakdown 3:53
Angry With The Sun 5:10
Reality Conspiracy 4:06
Forsaken Future 5:01
Sunset Forever 3:10
In Bad Blood 3:28
Thirteen Stabwounds 4:28
Overlord 6:46
GAME LEGERDEMAIN (12") 2970円 12EP 限定300枚ホワイトヴァイナル!
ARMS RACEのギタリストでレーベルQUALITY CONTROL HQのオーナー"OLA"率いるUK/LONDONのハードコアバンド"GAME"の2021年作!
80年代日本のメタルコア/ハードコア〜USクロスオーヴァーの影響を21世紀にバージョンアップさせたNEW WAVE OF BRITISH HARDCORE!!ノイジーかつ疾走感溢れるパワフルハードコアにOLAのアグレシッヴボーカルが今回も最高!
--------------------------------------------------------
Track List :
A1. Legerdemain A2. Choroba Społeczeństwa A3. Atomowa Rekonstrucja B1. The Caricaturist B2. Shard B3. Release
Les Rallizes Dénudés (裸のラリーズ) The OZ Tapes  6050円 2LP ●'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバスアルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されていなかった未発表音源をプラスした2枚組アナログLPのリリースが決定。ラリーズの音源に関する法的権利を有するが正式に認めた公式、久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。手塚実(OZ店長/のちにラリーズのマネージャー)によるライナーノーツと当時の貴重な写真を含むブックレット(和訳付)付属。クラフトボード・スリーヴ、帯付き。

1972年、吉祥寺駅からほど近い建物の2階にオープンしたライブハウス「OZ」は、雑然とした手作り感満載のロック喫茶で、1年3ヶ月とわずかしか存在しなかったものの、その短い存在の間に、東京で急成長するアンダーグランド、カウンターカルチャーの中枢として、ミュージシャンのみならず個性的な人々が集う特別な場所となった。
そのOZの目玉グループのひとつが、京都出身のサイケデリック・ノイズバンド、裸のラリーズだった。
謎に包まれたリーダー水谷孝による今や伝説と化したこのバンドは、OZがその最初期にブッキングしたバンドのひとつであり、また最終的には、その閉店を受けて企画された"OZ LAST DAYS"と銘打たれたシリーズ・ライブ、OZの短命ながらもその素晴らしい世界を称える5日間にわたる騒々しいイベントにも出演することになる。

そしてその機会にOZ店内で録音された音源が、『OZ DAYS LIVE』という自主製作の2枚組LPとして発売された。収録アーティストは、都落ち、アシッド・セブン、南正人、タージ・マハル旅行団、そして裸のラリーズによる4曲。これらはその時に録音された音源のほんの一部であったが、この4曲が、アナログ盤LPとしては現在に至るまで唯一のラリーズの公式音源であった––

しかしこの『The OZ Tapes』によって、ついに私たちはすべてを聴くことができるようになる。
Scotchのオープンリールに残されたこれらの録音はほぼ半世紀にわたり眠ったままだった。

これまで一度も聴かれることのなかった音源は、ラリーズの最も抑制不能で実験的な姿と、繊細で美しい姿を明らかにする。水谷孝の持つこの二面性こそが、バンドのレガシーを決定づけるものとなるのだ––

『The OZ Tapes』のすべてを聴くことは、ラリーズの靄に包まれた歴史の一部を紐解く手だてとなるだろう。
もちろん、この後に水谷がバンドを引きずり込んでゆく一触即発の未踏の世界をまだ暗示する段階の、活気に満ちた、一見イノセントな時代の音源だとしても。
Text by Yosuke Kitazawa
-----------------------------------------------
■収録楽曲:
Side A
1. OZ Days (1:33)
2. A Shadow on Our Joy / 僕らの喜びに影がさした (7:04)
3. Wilderness of False Flowers / 造花の原野 (7:36)
4. White Awakening / 白い目覚め (3:51)

Side B
1. The Last One_1970 (24:14)

Side C
1. Memory Is Far Away / 記憶は遠い (6:40)
2. Vertigo otherwise My Conviction / 眩暈 (11:35)

Side D
1. The Last One_1970 (ver.2) (23:26)

A1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源
A2, A3, B1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源の未編集バージョン
A4, C1, C2, D1 完全未発表音源
GRIST Zine Vol.2 ※在庫切れです 300円 BOOK ※在庫切れです※
福岡のADAの元メンバーでもあり、彼の主催する「想考舎」より『GRIST』Zineの第2号が刊行!

『LIFE OF VINYL ENTHUSIASM!』
Takeshi Evolstak (NŌ)
『反省文』
Ayako (N-16 / Super Skeletons)
『自分の頭を使う』
イトウ ヨウイチ (veggie食堂 船出屋)
『POLSKI PUNK WZLAT 80.』
K.K (衝撃)
『イライザ新聞』
イライザ・ロイヤル (イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ)
『Hope will never be silent』
こうぞう
『猫から私たちが学ぶ事 レイシズム編その1』
Nae (Bronze Fist Records)
『 』
Yuichirou Hachiman (Sow Threat)
『映画から学ぶ、歴史や人種差別問題』
TOMO-NI (C.R.A.C. Nagoya)
『Make room for T.Ara』
Rumi
『家』
YOSUKE HIRATA
『(E)』
Shutopia (Nu-CA)
ILL JOE SCORCHING HEAT AND DRYNESS 1980円 CD ●2016年に3ピース編成で活動をスタート。途中からISHIYAMA(Gt)がバンドへ合流し現在の4人編成となる。SHINO(Vo)がボーカルに専念する事になり、そのサウンドスタイルも広がりを見せ、FAST CORE/POWER VIOLENCEを基盤にDUBの要素も取り入れた現在の一筋縄ではいかないオリジナルサウンドへと進化。
SHINO(Vo)がDJをやる際はDUB/REGGAE/SOULなど心地よいプレイをするなど、バンドサウンドにも各メンバーの個性が表れている。また、ライブにおいても披露している、ダブサイレンを使用したサイケデリックでダビーなパートから一気に加速するFAST COREなナンバーや、ラッパーとして活動している"アゼガミ"をフィーチャリングしている曲など、幅広いILL JOEならではのDUB FAST COREな作品となっている。90年代のUSのGASPのようなPSYCHEDELIC TRANCE POWER VIOLENCEやCHARLES BRONSONのようなキレ味抜群のFAST COREなどを想起させる注目の作品です。豪華デジパック仕様。(インフォメーションより)

収録曲
1.TRAP
2.IDO
3.WOUND
4.IGNORANCE
5.LIFE
6.APPARIONZ feat.アゼガミ
7.CONTROL
8.SPEED
9.EXCUSE
10.99%
11.CHILL
12.POOL

Member:
Vo.SHINO
Gt.ISHIYAMA (QHØQ)
Ba.HIROTA (STAGNATION)
Dr.R.A.O.W (ex.断食/vajuwaju)

DISCOGRAPHY
・V.A./ SWEET SCUM SCRAMBLE (CD) 富真面目レコード
・ILL JOE & EXISTENCE WITHOUT CAUSE / SPLIT TAPE (CASSETTE)
FRENZY NITRO BOY (2CD+DVD) 3300円 2CDDVD ※帯付き国内盤!
元SHARKSの凄腕ウッドベーシスト、スティーブ・ホワイトハウス率いるUKサイコビリー重鎮"FRENZY"の2007年アルバム「NITRO BOY」CDにボーナス盤としてUSツアー等のライブ映像を収録したDVDをカップリング!さらにボーナスとしてセルフカバー(国内録音)を3曲収録したCDをプラスした3枚組(2CD+DVD)が日本限定版としてリリース!!(2009年作)
---------------------------------------------------------------
Tracklist
[Disc 1]
1. Nitro Boy
2. Rum And Coke
3, Reachin' Out
4. One Way Taxi
5. No Doubt
6. I'm Still Standing
7. Misdemeanour (2005)
8. Til The Following Night
9. This Disease
10. Politician
11. Pharaoh's Sky
12. Backlash
13. Three Strikes
14. Sex Shop
[DISC 2](bonus track)
1. I SEE RED
2. CLOCKWORK TOY
3. THIS IS THE FIRE
[Disc 3]〈DVD〉
1. I See Red
2. Hall of Mirrors
3. Clockwork Toy
4. Nobody's Business
5. Nitro Boy
6. Robot Riot
7. Cry or Die
DORAID MIDNIGHT - Discography Archives Vol.5(2013-2015)  2000円 CD ●東京METAL PUNK "DORAID"の2014年にSTRONG MIND JAPANから10インチアナログ盤でリリースされた3rdアルバム"MIDNIGHT"が中国のTHRASHING CULTより初CD化!!
3rdアルバム"MIDNIGHT"の8曲に加え、"EYES OF DESIRE" 7"EP(2013年作)、"ALIVE AT THE INFERNO VOL.05 -STILL MIDNIGHT!-"カセット(2015年作)、プロモーションCDR収録の"Gate And Barricade"を加えた全16曲!!限定500枚プレス、日本語帯付き!!
---------------------------------------------------------------
Tracks 1 to 8 taken from "Midnight" 10"LP
Tracks 9 to 10 taken from "Eyes Of Desire" 7"EP
Tracks 11 to 15 taken from "Alive At The Inferno Vol.05 -Still Midnight-" Cassette EP
Tracks 16 taken from "Gate And Barricade" CDR
HARRINGTON SAINTS 1,000 POUNDS OF Oi! ※在庫切れです※ 1870円 CD ※在庫切れです※
・巨漢ボーカル擁するカリフォルニア産ストリートパンクHARRINGTON SAINTSの2019年発フルアルバム!キャッチーでシンガロング満載のSTREET PUNKサウンドはお薦めです!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1.1,000 Lbs. Of Oi!
2.Red State
3.Fremont Train
4.Pressure
5.State Of Emergency
6.Rock-N-Rolla
7.Broken Windows
8.Counter Attack (Bread And Roses Pt. 2)
9.Rise Up
10.Now More Than Ever
Scowl How Flowers Grow ※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・カリフォルニアはサンタクルーズのハードコアパンクバンド"SCOWL"!
2021年発1stアルバムがFlatspot RecordsよりCDリリース!!
80'sハードコア影響を軸にパンク、Oiからオルタナ・ポップ等の要素を感じさせながらもファストで疾走感あるバックにボーカルKat嬢のガナるボーカルは相当格好いいです!
と思えば "Seeds To Sow"の様な絶妙なメロディを交えた曲やSaxをFeatしたナンバーもあり、その多彩な内容にセンスを感じます!推薦!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 Bloodhound 1:34
2 Dead To Me 1:48
3 Pay Privilege Due 0:55
4 Trophy Hunter 1:27
Vocals [Additional Vocals:] – Angel Garcia
5 Seeds To Sow 1:46
Saxophone – Aidan Delaney
6 Idle Roaring Room 1:12
7 Fuck Around 0:56
Vocals [Additional Vocals:] – Sammy Ciaramitaro
8 Roots 1:35
9 Four Walls 1:37
10 How Flowers Grow 2:39
Apatia Uległość ※在庫切れです※
1650円 CD ※在庫切れです※
・1989年結成(2011年解散)のポーランドハードコアバンドの2007年発フルアルバム!POST REGIMENTにも通づる哀愁メロディーにエナジェティックに疾走するハードコアサウンドはポーランドハードコアファンからメロディックファンまでお勧めです!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 Uległość
2 Przyjaciół
3 Obojętość
4 Nasze Tajemnice
5 Przemiany
6 Uczyć Się, Rozumieć
7 Co Wybrać? 8 Kłamstwa, Cały Czas
9 Coraz Mniej Czasu Dla Siebie
10 Dokąd Zmierzamy, Gdy...
11 Sprzeczności
12 Nie Dostrzegając
13 Zmienność
14 Refleksje
15 Search
Mucky Pup A Boy In A Mans World + Now※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・1986年結成!後にDOG EAT DOGとなるメンバーも在籍していたUSはニュージャージーのクロスオーヴァーバンド"MUCKY PUP"の1989年2ndアルバム、1990年3rdアルバムの2作品が2 IN 1でリイシュー! 帯付き国内盤仕様!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
●A Boy In A Mans World(1989)
U-Stink 2:42
Batman 1:37
Someday 2:17
Reagan Knew 2:53
Landscrapers 1:48
Never Again 3:22
Death By Cholesterol 2:44
P.T.L. 2:15
A Boy In A Mans World 3:59
Little Pigs 2:20
All's Cool 3:07
Jam It 3:08
Whasky Wabbit 1:22
Big Freeze 4:35
●Now(1990)
Hippies Hate Water
Three Dead Gophers
Jimmys
Baby
She Quieffed
Feeling Sick
A Headbanger's Balls & 120 Minutes
My Hands, Your Neck
Face
Hotel Penitentiary
Mucky Pumpin' Beat
I Know Nobody
Walkin' With The Devil
Yesterdays
To Be Lonely
Blue Teardrops Rustbelt Trio 1980円 CD ・シカゴのベテラン・サイコ/ネオロカビリー・バンド『Three Blue Teardrops』の2006年4thアルバム!
バンド自身によるセルフリリースの全13曲収録。(2006年作)
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 A-Ok
2 Shocked!
3 Lincoln '59
4 Alone At Last
5 Headin' For Disaster
6 American Way
7 Hard-Boiled
8 Little Lovely
9 Lord Send Me An Angel
10 Damage Control
11 The Dead Know Nothing
12 I Still Dream Of You
13 I'm Still Standin' Here
GODFLESH DECLINE & FALL※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・日本盤のみのボーナストラック2曲追加!
ミニストリー、ナイン・インチ・ネイルズと並び称されるインダストリアル・メタルの始祖ゴッドフレッシュの2014年12インチシングルCDバージョン!!
激ヘヴィなギター/ベース、絶望と憤怒を叩きつけるヴォーカル、無機質な圧殺ビートというゴッドフレッシュのシグニチャー・サウンドが完璧に捉えられているばかりか、確実に2014年版にアップデイトされた深過ぎるヘヴィネスは圧巻!インダストリアルからヒップホップ的横揺れまで自在にグルーヴィなビートを組み上げるセンスも健在。加えてダブステップ的ビートも自然に取り入れるあたり、オリジネイターの仕上り振りは想像を遥かに超える。
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 Ringer 6:23
2 Dogbite 3:52
3 Playing With Fire 6:01
4 Decline & Fall 4:17
ボーナストラック
5 Playing With Fire (Dub) 6:08
6 Ringer (Dub) 7:09
GODFLESH A WORLD LIT ONLY BY FIRE ※在庫切れです※
3300円 2CD ※在庫切れです※
・インダストリアル・メタルの始祖ゴッドフレッシュの13年振りとなる2014年フルアルバム!!
激ヘヴィなギター/ベース、絶望と憤怒を叩きつけるヴォーカル、無機質な圧殺ビートというゴッドフレッシュのシグニチャー・サウンドはそのままに、今まで感じさせなかった純ロック・バンド的フィーリングが全編に溢れる。これまで以上にブルータルでありながら、蠢く音は明らかに普遍的なロック・バンドの佇まいを内包する驚きの仕上がり。日本盤のみ、ヴァージョン違い3曲を収録したボーナス・ディスク付の2枚組仕様。(2014年発表作)
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1-1 New Dark Ages 4:51
1-2 Deadend 5:07
1-3 Shut Me Down 4:26
1-4 Life Giver Life Taker 5:27
1-5 Obeyed 5:35
1-6 Curse Us All 3:46
1-7 Carrion 6:05
1-8 Imperator 4:26
1-9 Towers Of Emptiness 6:34
1-10 Forgive Our Fathers 7:40
ボーナスディスク
2-1 Shut Me Down (Version) 6:22
2-2 New Dark Ages (Dub) 6:26
2-3 Imperator (Version Dub) 9:18
DAUGHTERS HELL SONGS 2530円 CD ・変態カオティックGRINDバンド、DAUGHTERSの2006年2ndアルバムが日本盤で登場!! 日本盤のみ、ボーナストラックとしてCBGBのライブアルバムが全曲(12曲)追加収録!! 解説、歌詞対訳付き!【2006年発表作)
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 Daughters Spelled Wrong 1:41
2 Fiery 1:27
3 Recorded Inside A Pyramid 3:26
4 X-Ray 0:49
5 Feisty Snake-Woman 2:13
6 Providence By Gaslight 1:53
7 Hyperventilationsystem 2:45
8 Crotch Buffet  1:07
9 Cheers Pricks  6:00
10 The Fuck Whisperer 1:52
Live at CBGB's(ボーナストラック)
11 And Then The C.H.U.D.S Came / Mike Morowitz,The Fantasy Fuck 2:34
12 Hello Assholes 0:43
13 X-Ray 1:16
14 Jones From Indiana 1:05
15 Nurse,World You Please Prep The Patient For Sexual Doctor 1:23
16 Damn Those Bloodsuckers And Thier Good Qualities 1:24
17 Fur Beach 1:05
18 Flattery Is A Bunch Of Fucking Bullshit / Room Full Of Hard-Ons And Nowhere To Sit Down 1:36
19 I Slept With Daughters And All I Got Was This Lousy Song Written About Me 1:02
20 Pants, Meet Shit 1:01
21 The Ghost With The Most 2:28
22 I Don't Give A Shit About Wood, I'm Not A Chemist / My Stereo Has Mono And So Does My Girlfriend 2:43
DAUGHTERS DAUGHTERS 2530円 CD ・帯、対訳歌詞付き日本盤!
女性客の拳を丸ごと飲み込んだり、会場を唾でベトベトにしたりの衝撃&変態パフォーマンスと、テクニカルな演奏スキルで連射されるショート・カット・チューンでインパクト大の「DAUGHTERS」2010年3rdアルバム!!日本盤のみのボーナストラック含む全9曲!!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 The Virgin 2:03
2 The First Supper 3:19
3 The Hit 3:44
4 The Theatre Goer 3:40
5 Our Queens (One Is Many, Many Are One) 3:11
6 The Dead Singer 4:28
7 Sweet Georgia Brown 3:14
8 The Unattractive, Portable Head 4:16
Bonus Track
9 X-Ray Boner 0:55
EYEHATEGOD EYEHATEGOD 2640円 CD 帯、解説付き国内盤!
アメリカ南部ニュー・オーリンズ出身、激重スラッジからハードコアまで貫きながらUSメタル界の中心でドッシリとした存在感を見せつけるUSサザン・メタル重鎮「EYEHATEGOD」が14年振りの通産5作目の激新作をリリース!! 日本盤のみボーナス・トラック"New Orleans Is The New Vietnam"(シングルとは異なる新録ヴァージョン)追加収録!
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
1 Agitation! Propaganda! 2:23
2 Trying To Crack The Hard Dollar 3:02
3 Parish Motel Sickness 3:41
4 Quitter's Offensive 3:45
5 Nobody Told Me 3:39
6 Worthless Rescue 3:57
7 Framed To The Wall 3:27
8 Robitussin And Rejection 3:38
9 Flags And Cities Bound 7:10
10 Medicine Noose 3:22
11 The Age Of Bootcamp 5:10
12 New Orleans Is The New Vietnam(bonus track)
HARD-ONS Yummy!(帯、対訳付き日本盤仕様)※在庫切れです※ 3080円 2CD ※在庫切れです※
オーストラリアが産んだパンクゴッドHARD-ONSのメンバー主導による編集盤シリーズ「The Hard-Ons - A Decade Of Rock」第四弾!(2014年発表作)

1990年にリリースされたアルバム「YUMMY」全16曲に、ミニアルバム「Dateless Dudes' Club 」全8曲、「Where Did She Come」7"シングル、「Dull」シングル、BLACK FLAGのHENRY ROLLINSをボーカルに迎えた「Let There Be Rock」シングル、CAPTAIN SENSIBLEプロデュースにてロンドンで録音された幻の音源、アルバム「YUMMY」とミニアルバム「Dateless Dudes' Club 」のデモバージョンに、今作でも未発表デモをコンパイルしたCD2枚組で全66曲入り! 32ページのブックレットには、当時の写真やアートワーク、BLACKIE、RAY、Keishによるライナーノーツが掲載と至れり尽くせり。 ※帯付き日本盤仕様(メンバーによるライナー対訳付き)
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
(CD1 収録曲) アルバム「Yummy」
1. Where Did She Come From
2. Raining
3. Dull
4. Cool Hand Luke
5. Something I Don't Want To Do
6. Sit Beside You
7. Jaye's Song
8. On And On
9. Ain't Gonna Let You Go
10. Me Or You
11. Spew
12. Fade Away
13. Little Miss Evil
14. Wait Around
15. Feast On Flesh
16. Stairway To Punchbowl 「B-side: Where Did She Come From 7" Vinyl」
17. Get Out Of My House 「Dull/Sri Lanka 7"+12" Vinyl」
18. Dull (Single Version)
19. Sri Lanka 「Henry Rollins(BLACK FLAG)and THE HARD-ONS 7"/10"/12" Vinyl」
20. Let There Be Rock
21. Carry Me Down 「Where The Wild Things Are split 7" with THE CELIBATE RIFLES」
22. Sorry
23. Lose It ミニアルバム「Dateless Dudes' Club 」
24. She's A Dish
25. Selfish
26. World
27. Hate So Hard
28. Test
29. Raining
30. What Am I Supposed To Do?
31. Suck N Swallow 「Bonus Track from She's A Dish CD Single」 32. Simple Love
(CD2 収録曲) 「未発表曲:CAPTAIN SENSIBLEプロデュース」
1. Simple Love
2. She's A Dish
3. World
4. Hate So Hard
5. Simple Love ミニアルバム「Dateless Dudes' Club 」MIX違い
6. She's A Dish
7. Selfish
8. World
9. Hate So Hard
10. Simple Love アルバム「Yummy」アウトテイク
11. Love Hurts アルバム「Yummy」デモバージョン
12. Where Did She Come From
13. Raining
14. Dull
15. Cool Hand Luke
16. Something I Don't Want To Do
17. Sit Beside You
18. On And On
19. Ain't Gonna Let You Go
20. Me Or You
21. Spew
22. Fade Away
23. Little Miss Evil
24. Wait Around
25. Feast On Flesh 「デモ 1990」
26. Sri Lanka
27. Tonight I Watched You ミニアルバム「Dateless Dudes' Club 」デモバージョン
28. She's A Dish
29. Simple Love
30. Selfish
31. World
32. What's On Your Mind
33. Always Hanging Around
34. Roller Coaster
HARD-ONS I'M SORRY SIR,THAT RIFF'S BEEN TAKEN (LP+CD) 3000円 LP+CD ・オーストラリアの大ベテランバンド"HARD-ONS"!! 新ボーカリストを迎え、2021年ニューアルバムリリース!! オルタナロックバンドYOU AM IのTim Rogersが新ボーカルとして加入し、ガラリと変わった印象を受けますが、バックは勿論これまでのHARD-ONSと同様!! 生まれ変わった新生HARD ONS!! ベテランの新章がスタート!! 全12曲収録!!

前作「SO I COULD HAVE THEM DESTROYED」で完全復活を遂げたオリジナルメンバーであるKeishが性的不正行為で告発されたことは酷くショックな出来事でしたが、HARD-ONSは再び前に進むことを決断。もちろん、Keishの居場所はバンドにあるべきではないというか、いてはならないので、またBlackieがボーカルを牽引するものだと思ってましたが、ボーカリストとして加入したのは、なんと日本でもおなじみの大人気オルタナロックバンドYOU AM IのTim Rogersってマジか?!なんでもTimはHARD-ONSの長きに渡るファンでその夢が叶ったと言うステートメントも出してます。
もちろんバックの演奏はこれまでと同じHARD-ONSなんですが、ボーカルが変わるとこんなに雰囲気変わるんだと驚きです。ボーカリストとしての才能がずば抜けているTimの表現力が加わった新生HARD-ONS、とにかくスケール感がこれまでとは違う!80年代半ばに高校生で結成され、現在に至るまで、オーストラリアで最も愛され影響力のあるバンドでい続けてますが、グラムからスラッシュまでのぶち込んでミキサーにかけ、パンクやオルタナティブ・ミュージックのセンセーションを巻き起こしたこのバンドが、今作で手に入れたのは、オーストラリアのナショナルチャートに余裕でベスト3に食いこむ、YOU AM IのTimのボーカル!これは凄まじい。モンスターバンド、更なる進化です。
THE HARD-ONSの新しい時代の始まりだ!普通にBLACK SABBATH、AC/DC、KISSが好きなオジさんも、このアルバムに触れてTHE HARD-ONSのTシャツを着てもらいたいものです。しかし、バンド名の意味がわからないと大変なことになりますが… あっ、もちろんスラッシュもやってますよ。
(WATERSLIDE/BOSS TUNEAGEインフォメーションより)

収録曲
A1. HOLD TIGHT
A2. FUCKED UP PARTY
A3. PUCKER UP
A4. LITE AS A FEATHER
A5. BACK PACK SWEAT
A6. FREQUENCIES

B1. HOME SWEET HOME
B2. HUMILIATED/HUMILIATOR
B3. THE LAWS OF GOSSIP
B4. NEEDLES AND PINS (SIC)
B5. SHOVE IT DOWN
B6. SHOOT ME IN THE BACK
Mike Patton / Luciano Berio Laborintus II 2530円 CD 解説付き国内版仕様!
イタリアの先鋭的作曲家『Luciano Berio』によるミュージック・シアター作品を、マイク・パットンと現代音楽家が今に甦らせた歴史的パフォーマンスがここに。
歴史の文脈に対する忠誠と新たな解釈が交錯する!
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
1 Part One 11:38
2 Part Two 15:04
3 Part Three 5:29
PAINT IT BLACK NEW LEXICON※在庫切れです※ 2530円 CD ※在庫切れです※
帯、解説、対訳付き国内盤!
ライフタイム〜キッド・ダイナマイトの中心人物ダン・イェミン率いる『PAINT IT BLACK 』2008年作!日本盤のみボーナス・トラック収録!
徹頭徹尾ハードコア、ともいうべき熱いサウンドは勿論健在。今回はそこに「個人的にはヒップホップとかエレクトロニカとか大好き」というダンの嗜好も反映されたかのように、斬新なアプローチも加えられている。さすが常に時代の先駆者であり牽引者だった彼らしい音だ。ライフタイム~キッド・ダイナマイトのファンは勿論メロディック系から超DIY系まで、全てのハードコア・ファンの胸に届き得るサウンド!(2008年発表作)
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
1 The Ledge 1:30
2 Four Deadly Venoms 1:36
3 We Will Not 2:48
4 Past Tense, Future Perfect 2:19
5 Missionary Position 1:40
6 White Kids Dying Of Hunger 2:06
7 Gravity Wins 2:49
8 Dead Precedents 0:45
9 The Beekeeper 1:52
10 Check Yr Math 1:27
11 So Much For Honour Among Thieves 1:49
12 New Folk Song 2:15
13 Saccharine 1:26
14 Severance 3:21
15 Shell Game Redux 2:36
16 Goliath 1:09(bonus track)

Bass, Vocals – Andy Nelson
Drums – Jared Shavelson
Guitar – Josh Agran
Vocals – Dan Yemin
Vocals [Additional Vocals] – Andrew Mackie, Joshua Noah Charles, Father Michael Patrick McKee
HELLA TRIPPER 2530円 CD ・マス・ロックもテック・インストも巻き込むジャンルレス・サウンドは今なおインパクト大、さらに倍化!!
キテレツ系ボーダーレス・サウンドを鳴らした先駆け『HELLA』の2011年作。
本作では再びザックとスペンサーの2人組に戻ったヘラ。恐ろしくテクニカル且つ膨大な音数でカオスを巻き起こすサウンドは勿論健在、そればかりかヘラ以外の活動を通じて得られたのか、どこかリフレッシュされた感もあり。これだけ妙なサウンドをここまでポップに聴かせてしまうあたりにもヘラ健在を思わせる。
CLOUDS WE ARE ABOVE YOU 2530円 CD 直輸入盤帯解説付き国内仕様!
ケイヴ・イン、ホープ・コンスピラシー、ペット・ジーニアスのメンバーが集結した、ハードコアを通過したパンク/ロックンロール・バンド『クラウズ」の2008年作。
荒々しくもタイトに放たれる楽曲は極めてストレート。ストゥージズやバッド・ブレインズに通じるが、あくまでボストン・ハードコアを通過した整合感を味わえる。特にその破壊力たるや流石のタイトさ。
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
1 Empires In Basements
2 Feed The Horse
3 The Bad Seat
4 Heisenberg Says
5 Motion Of The Ocean
6 Slow Day
7 Horrification
8 Year Zero
9 Glass House Rocks
10 Playing Dark
11 Garbage In, Garbage Out
BAD BRAINS QUICKNESS※在庫切れです※
3190円 LP ※在庫切れです※
・1989年発表の4thアルバム『QUICKNESS』がリマスタリングでアナログ再発!
DRUMSはex-CROMAGSのマッキー! 名曲"SOULCRAFT"を始めBAD BRAINSサウンドの完成形とも言える名盤!!!
■収録曲:
1. Soul Craft
2. Voyage Into Infinity
3. The Messengers
4. With The Quickness
5. Gene Machine/Don't Bother Me
6. Instrumental
7. Sheba
8. Yout' Juice
9. No Conditions
10. Silent Tears
11. The Prophets Eye
12. Endtro
STRUCK NERVE RATTLE THE CAGE※在庫切れです※
3300円 LP ※在庫切れです※
・ペンシルバニア州 SxE HARDCORE『STRUCK NERVE』の2022年1stフルアルバム!
Gridiron、Jesus Piece、Agitator、Paybackのメンバーが在籍の00年代のハードコアを彷彿とさせる荒れ狂うOLD SCHOOL SxE YOUTH CREW!!
CHUBBY AND THE GANGやS.H.I.T等々も手掛けたSpoilerによるジャケットアートワーク。限定ホワイト盤、DLコード封入。
収録曲:
A1.Watch You Slip A2.The Law A3.Common Ground A4.The Way It Is A5.$$$
B1.Life's Too Short B2.All Talk B3.Seeing Double B4.Temporary Inasanity
BLACK MY HEART BEFORE THE DEVIL 3300円 LP ●2005年にEulogyよりリリースされたボストンSxE『BLACK MY HEART』の1stアルバムが、15年以上の時を経てジャケットも新たにTriple-Bより限定カラーVINYL再発!!
シンガロング且つブレイクダウンを多用したHEAVYサウンドは、Death Before Dishonor、Bury Your Dead、Throwdown、On BrokenWings、Terror等好きな人に推薦!
NABAT 1981 LAIDA BOLOGNA DEMO 2970円 LP ●80's イタリアンOi PUNKバンド『NABAT』の1981年レコーディング・デモ音源がLP化!
既発曲の別バージョン〜未発表曲までバンドの極初期貴重音源全14曲!!
収録曲:
A1.Intro Live A2.No Arm A3.Nichilistaggio A4.Asociale Oi! A5.Potti I Poseurs A6.Laida Fat Bologna A7.Fuck Religion
B1.Nichilist Nabat B2.Oi Della Tarchiatezza B3.Anarchia Sullo Stato B4.Anitstalin B5.Kill Police B6.Kill Komeini B7.1980
ELECTRIC CHAIR SOCIAL CAPITAL 1650円 7EP ・USワシントンの新鋭ハードコアバンド『ELECTRIC CHAIR』の2021年EPがIRON LUNGより!
ファストコアやスラッシュコア等〜さらににもっと根本的にPUNK然としているイメージで、DISORDER、BATTALION OF SAINTS等々を引き合いに出されるのも納得のノイジーでキレッキレの疾走ハードコア・サウンド!!
NAPALM DEATH SCUM※在庫切れです※ 3850円 LP ※在庫切れです※
・UK GRINDハードコアの重鎮"NAPALM DEATH"の87年発表1stアルバム!!
オリジナルのマスターテープからプレスされた「FDR」(フルダイナミックレンジマスタリング)により、さらに凶暴でダイナミックなサウンドで甦る!
壮絶GRINDナンバー全28曲入り!!
FACE TO FACE NO WAY OUT BUT THROUGH 2310円 LP ●USはカリフォルニア・メロディックPUNK重鎮『FACE TO FACE』の10thアルバム!
オリジナルアルバムとしては前作「Protection」以来約5年ぶりとなる10枚目のフルアルバム!
STAR ROOZ スタールーズ GOING BACK TO MY 80's 2200円 CD ●岡山発!パンクロックを纏ったロックンロールの洪水!
ポップでソリッドなロックンロールの洪水!
吠える,暴れる,ジャンプ!これがスタールーズだ!
岡山を拠点にマイペースに活動を続ける"スタールーズ"の最新ミニアルバムがDUMB RECORDSからリリース!!
全てのロックンロールのエキスを満載した近年のパンクシーンの中でも出色のバンドスタールーズが最高傑作を引っ下げ登場!
今作から加入したBa/Voの'あけみん'がアルバムの収録曲の半分でメインヴォーカルを取り、男女ツインのヴォーカルになった事でサウンドの幅も広がり、よりパワーポップにロールするサウンドに仕上がっている。ライブも圧巻の彼らは間違いなく2022年最注目バンドである。
初の全国流通作品となる今作。今、西日本が熱い。
■スタールーズ:さいとうゆうき(gu.vox) しんご(dr.vox) あけみん(ba.vox)

■岡山が生んだロックンロールの奇跡、スタールーズ。
ROCK'N'ROLL、EARLY PUNK、POWER POP、GARAGEに
ジャパニーズロックンロールレジェンド達のエキスを静脈注射!

そしてメンバーチェンジにより女性メンバーが加わり更にパワーアップ。 思わずニヤけるアレンジと泣けるグッドメロディー。
アホでシニカルでどこか寂しくて甘酸っぱい、最高のブレンドに仕上がっております。
知名度なんて関係ない。彼らはロックンロールの至宝です。
-THE DISASTER POINTS /Vo.Gt. Yasumasa Okise‐
■収録曲:1.GLORIA 2.かっこつかない恋の唄 3.Going Back To My 80's 4.753 5.O!RE!NI!-MU!-CHU!! 6.涙より速く 7.フォーチューン
AMEBIX THE POWER REMAINS※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
●85年、87年のスタジオトラックと87年のLIVEを収録した8曲入りLP!!
Tracks A1-A3 recorded at Cabs Studios in late 1987 in 10 hours
Track A4 recorded at O.O.C. Studios, Holland in 1985.
Tracks B1-B4 recorded live in the Longrace Hall Bath in September 1987.
--------------------------------------------------
Tracklist
●Studio Side
I.C.B.M.
The Power Remains
Chain Reaction
Last Will And Testament
●Live Side
Nobody's Driving
Fallen From Grace
Arise
Drink And Be Merry
HOLD (The Hold) Need 1650円 LP ・2006年に結成されたカナダのハードコアバンド"THE HOLD"!!COALITION内MONORETHORIKからのデビューLP!!初期MEATMEN, BLACK FLAG等を思わせるRAWなEarly 80'Sハードコアサウンド!
Aサイドに全10曲を収録、Bサイドにはシルクスクリーンプリントを施したリミテッド400プレス!!
--------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Believe
A2 Serfdom
A3 Time To Die
A4 Human Instinct
A5 Kill Yourself
A6 Throw Down The Leaders
A7 War On The Streets
A8 Coward
A9 Abuse
A10 Locked Out
MANKIND? DISCOGRAPHY 1980円 CD ※限定300枚プレス!!
'93年〜'95年にかけて活動していたUS/コネチカット州の男女ツインボーカル・ポリティカル・ハードコアバンド"MANKIND?"の2021年にリリースされたディスコグラフィーLPがCD化!!日本語帯付き仕様!

----------------------------------------------------
TRACK LIST
1 Find Your Future...
2 It's not T.V, It's Reality
3 Deceitful Vows
4 Rude Awakening
5 Ridicule
6 Whose Life?
7 Misinterpreted Mouvement
8 Let Her Be
9 Selfish Schism
10 Utopian Nightmare
11 Electrodes (Live)
Featuring – Neil Robinson
Written-By – Nausea
12 Paradise Lost
13 Trust Me
14 Strategic Deterence
15 Punk Is Dead
Written-By – C.R.A.S.S.

Bass – Al Ouimet
Drums – Donn II, Jeff Wilcox
Guitar – Rick Abbott
Guitar, Vocals – Bill Chamberlain
Vocals – Stacey
Vocals, Artwork – Picassø
Mastered By – Jack Control
DESTRUCTION DISCOGRAPHY 1998-2011 1980円 CD ※限定400枚プレス!!
現ATARAXIA、UNARMのメンバーが在籍し、90年代後半から2000年代にかけて活動していた茨城のANARCHO CRUST HARDCORE BAND "DESTRUCTIONのディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
日本語帯付き仕様、限定400枚プレス!!
--------------------------------------------------------
Track List :
1. Handicap
2. The War isn't Game
3. Believe It
4. Children's Future
5. Workers
6. Control
7. Simple
8. The War isn't Game
9. Why?
10. Workers
11. Handicap

1-2 From Split w/ Plutonium (2002) 7" EP
3 From Natural Food You Like? (2003) Comp CD Track
4 Crust Night 2003-2004 ('04) Comp CD Track
5 The Path to True Independence (2005) 4 way Split CD Track
6-7 Control (2009) Pro cassette EP
8 Demo Version
9 Crust Night 2005 Comp
10 Previous Version
11 Demo Version
ATARAXIA 二つの世界 (CASS) 1100円 カセットテープ ※限定150本プロコピーカセット!!
2010年結成、茨城のハードコアバンド"ATARAXIA"の2021年春にリリースされた1stアルバムがマレーシアよりカセットバージョン発売!!
黒く強靭なCRUST、D-BEATを軸にメタリックな感触で練り上げられたリフ、プリミティヴに突進するドラム、トレブリィに唸るベース、そして鬼気迫るパワフルなボーカルは一体となった最強のフルアルバム!
--------------------------------------------------------
Track List :
1. 可能性
2. 必要ノナイ戦イ
3. 無意味ナ祭典
4. 本当ノ顔
5. 生カサレテイル理由
6. コノ国ノ未来ハ
7. 二つの世界
8. 時ノ流レ
9. 違イ恐レズ 10. 無能ナ権力者
Carpettes (The Carpettes) Live At Last Tokyo 2003 2200円 LP ●※限定500枚!
奇跡の復活を遂げ、今年ジャパン・ツアーまで行ったUK NEO MOD / POWERPOPバンド。そのジャパン・ツアー初日東京・下北沢SHELTERでの、オーバーダブ一切無しのライブ音源がドイツのLAST YEAR'S YOUTH RECORDSからリリース!パワフル、エキサイティング、キャッチーな素晴らしいメロディーは健在。【2003年作)
-----------------------------------------
TRACK LIST
A1 No Respect
A2 Nothing Ever Changes
A3 Friday Night/ Saturday Morning
A4 It Doesn't Matter
A5 Johnny Won't Hurt You
A6 I Don't Mean It
A7 Frustration Paradise
A8 Reach The Bottom
B1 Brains
B2 How About Me And You
B3 Radio Wunderbar
B4 Dead Or Alive
B5 Indo-China
B6 Small Wonder
NUNS RUMANIA 2640円 LP ●BOMP!やPOSH BOYからのリリースでも知られるサンフランシスコの女性VoPUNK 「NUNS」の86年2ndアルバムがアナログ再発!!
キャッチーながらもシンセを導入した妖艶なNEW WAVYなPUNKサウンド全10曲収録!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 New York City 3:02
A2 It's A Dream 4:20
A3 Rumania 4:30
A4 Angeles Domini 4:40
A5 Black & White 3:58
B1 We Are The Damned 5:10
B2 My Religion 4:15
B3 Iron Claw 4:10
B4 I, Monster 4:18
FINAL GROW STRONG / EMPTY 880円 7EP ・ex-FINAL BLOODBATHのVO.&GとEFFECT,ex-ANSWER CRYINGのメンバーから成る"FINAL"の2曲入り1stシングル!! D-BEAT+80's THRASH METALな"KAMIKAZEメタルGRAVEコアBONESアタック!!(2003年作)
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A Grow Strong
B Empty
REALITY CRISIS SOUND OF DESTRUCTION 1048円 7EP ※限定1100枚7インチシングル!!※
・自分は彼らにBASTARDとEXTREME NOISE TERRORの存在を感じていた。それは80年代初期の初期衝動であるDISCHARGEやCHAOS UKなどと同じか、それ以上のインパクトを世界中のパンクスに与えたのが80年代後半に現れたこの日英2バンドだからだ!!年代的にその2バンドのインパクトから影響を受けた第二次世代のハードコアパンクスである彼らが作り上げたサウンドは作品をリリースするたびにクオリティと破壊力を増し、完全なオリジナリティを確立している!! そんな彼らの新作がHGより限定1100枚プレスで発売!! ジャケットデザインはEAST PEACE recの主催者、首藤氏によるもの!! 大スイセン!!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1. SOUND OF DESTRUCTION
B1. PERSONAL ANARCHISM
B.G.K. A DUTCH FEAST...The Complete Works Of Balthasar Gerards Kommando 3080円 2LP ・80'sオランダハードコア LEGENDの廃盤、未発表等を集めた初期ディスコグラフィーアルバム!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Pray For Peace And Kill For Christ 1:21
A2 Holiday In Lebanon 0:57
A3 Isolatiefolter 1:07
A4 Honor & Justice 1:47
A5 Race Riot 1:11
A6 Buy Or Die 1:11
A7 Arms Race 1:08
A8 Electroshock 1:36
A9 Allegiance To No-one 3:02
A10 Freeze Me 1:26
A11 Police Crimes 1:41
A12 Spray Paint 1:08
A13 Vivisection 2:13
B1 Membership 1:07
B2 Up To You 1:10
B3 Regering (Krijg De Tering) 1:19
B4 Soylent Green 2:41
B5 Tout Les Flics 1:23
B6 Get Killed 1:46
B7 Pill Party 1:33
B8 Video-Voodoo 1:17
B9 Cross Criminals 1:38
B10 Arms Race (Unreleased Version) 1:12
B11 Gone Mad 0:51
B12 Action Man 1:09
B13 Kids For Ca$h 1:40
B14 Crime Pays 1:39
C1 Rules 1:06
C2 White Man Dumbinance 2:08
C3 Bite The Hand That Feeds (SHIT) 1:05
C4 Follow The Trend 1:34
C5 Pencil Pusher 1:39
C6 Blank Stare - Sharp Shot 1:42
C7 Civil Terror 1:33
C8 Bloodsuckers 2:04
C9 Jonestown Aloha! 1:58
C10 Have A Coke (And No Trial) 1:41
C11 Pay To Die 1:23
C12 Computer Control 2:31
D1 Safety Last 3:40
D2 TV News Distorted Views 2:15
D3 Institutional Mentality 1:23
D4 Injected Insanity 4:45
D5 No Limbs 2:32
D6 The Greatest American Zero 1:13
D7 Youth For Crime 1:41
D8 Sad And Saintly (Untitled) 4:09
Audio Kollaps Panzer 2420円 LP 限定ブルーヴァイナル!※
1998年結成、RECHARGEのメンバー在籍のGERMAN DEATH/GRINDハードコアバンドの2008年3rdアルバム!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Schuld 2:39
A2 Krieg 1:39
A3 Was Ist Die Wahrheit? 3:22
A4 Kaputt 2:37
A5 Schmerz 2:03
A6 Panzer 2:38
A7 Der Letzte Schrei 5:02
B1 Schwarz / Weiss 3:31
B2 Deutsche Im Dübelwahn 2:22
B3 Gier 3:16
B4 Erwachen 2:55
B5 Babylon 1:33
B6 Normal 3:20
B7 Zeit Zu Gehen 1:46
AUDIO KOLLAPS ULTIMA RATIO 2200円 LP+CD ※限定666枚RED VINYL+付属CD+ロゴ布パッチ!※
GERMANメタリックGRIND"AUDIO KOLLAPS"の2002年発表18曲入り1stアルバムの限定セット!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
LP-A1 Atomic
LP-A2 Scheisse Im System
LP-A3 Die Leere
LP-A4 Tief Gesunken
LP-A5 Irrenhaus
LP-A6 Die Macht Der 5 Sekunden
LP-A7 Rausch Der Gerechtigkeit
LP-A8 Horst
LP-A9 Angst
LP-B1 Freiheit Und Lüge
LP-B2 Hirntod
LP-B3 Alles Schwindel
LP-B4 Zu Spät?
LP-B5 Stille Schreie
LP-B6 ...Und Der Terror Geht Weiter
LP-B7 Sucht
LP-B8 Die Zeichen Stehen Auf Krieg
LP-B9 Das Schweigende Heer
CD-1 Atomic
CD-2 Scheisse Im System
CD-3 Die Leere
CD-4 Tief Gesunken
CD-5 Irrenhaus
CD-6 Die Macht Der 5 Sekunden
CD-7 Rausch Der Gerechtigkeit
CD-8 Horst
CD-9 Angst
CD-10 Freiheit Und Lüge
CD-11 Hirntodk
CD-12 Alles Schwindel
CD-13 Zu Spät?
CD-14 Stille Schreie
CD-15 ...Und Der Terror Geht Weiter
CD-16 Sucht
CD-17 Die Zeichen Stehen Auf Krieg
CD-18 Das Schweigende Heer
CRASH BOX NEL CUORE 2420円 LP ・1982年から1989年にかけて活躍したミラノ出身のイタリアンハードコアパンクバンド"CRASH BOX"の1989年アナログの廃盤デッドストック!
-------------------------------------------------
Tracklist
Destino
Bianco E Nero
Duello
Cosa Vuoi?
You
Nel Cuore
Preludio
I Am Nothing
Olocausto
Intro
Che Chapter 127 Profit Prophet 1650円 CD ・2000年代初頭に活動していたカナダはバンクーバーの激情バンドの2002年作!Refused、Sparkmarker、Boysetsfireからインスピレーションを受けたサウンドに女性ボーカルの絶叫が絡み付く好バンドです。
-------------------------------------------------
Tracklist
1 Unlearning
2 Kill The Ones Who Question
3 Path Of Least Resistance
4 A Thousand Points Of Light
5 Conquistadoras
6 The Choicelessness Parade
7 One Minute Of Silence
8 Bullets &Amp; Bread
9 United States Of Generica
Sinaloa Oceans Of Islands 1540円 CD ・USはマサチューセッツ州のエモーショナル・ポストパンクバンド"Sinaloa"の2008年作。
-------------------------------------------------
Tracklist
Tread Not Trudge 3:57
What We Could Not Move 2:34
Ashes Of Giants 3:06
Seek Harbour 4:23
Voices Respond 3:43
Rows Of Tops 3:21
No Bearing 2:32
Echoes 2:57
Name Names 2:58
Legs.Limbs.Wings 4:02
Trainwreck Of Concrete Canyons And Inner Wastelands 1650円 CD ・2005年結成、ドイツの5人組激情ハードコアバンド"TRAINWRECK"の2009年12インチEPのCDバージョン!(2009年作) ROCK、DOOM、CRUSTなど様々な要素が加わり、いわゆる「激情系」という雛形には収まる事の無い幅広い意味でのHARDCOREを感じさせるサウンドを放っている。
-------------------------------------------------
Tracklist
1 Less Than Nothing 4:38
2 We Must Run, We Must Run, We Must Run 2:42
3 Dem Staub Keine Träne 4:22
4 The Dead Next Door 5:20
5 We've Got Skies In Mind But No Stars To See 0:58
6 Mistakes And Misdirections 5:35
7 For Medications Only 2:25
8 Who Will Survive And What Will Be Left Of Them 5:07
Coalesce // Boy Sets Fire SPLIT 1320円 CD ・USはミズーリ州の激情カオティック・ハードコア"Coalesce"と同じくUSはデラウェア州ニューアークのポストハードコア"Boy Sets Fire"による1998年SPLITシングルのCD化!(2000年作)
お互いの曲を3曲づつカヴァー!
-------------------------------------------------
Tracklist
1 Coalesce–Vehicle
Written-By – Boy Sets Fire 3:00
2 Coalesce–In The Wilderness
Written-By – Boy Sets Fire 3:13
3 Coalesce–Bob Junior
Written-By – Coalesce 3:22
4 Boy Sets Fire–73C
Written-By – Coalesce 3:16
5 Boy Sets Fire–Simulcast
Written-By – Coalesce 4:26
6 Boy Sets Fire–Nailbomb
Written-By – Boy Sets Fire 3:02
Signal Lost Children Of The Wasteland 1430円 LP ※限定カラーVINYL盤!
●ex-DEATHREAT、BALANCE OF TERRORのメンバーが在籍する女性VocalメロディックANARCHO PUNKバンドの13曲入り1stアルバム!!(2004年作)
哀愁のメロディーが印象的なPUNKサウンドは必聴です!
-------------------------------------------------
Tracklist
A1 Le Progres De La Malade
A2 Blackrain
A3 Blueprint For Babylon
A4 Deus Ex Machina
A5 State Raised
A6 Lost Causes
B1 Innocent
B2 To Whom It May Concern
B3 Diatribe
B4 Emergency Broadcast
B5 Identity Crisis
B6 Eulogy
Coalesce Ox (帯付き国内盤) 2200円 CD ※対訳歌詞、帯付き日本盤!
1994年結成!CONVERGEや、THE DILLINGER ESCAPE PLANなどと共にメタルとハードコアの要素を持ち合わせた新世代ハードコアバンドとして君臨した伝説のバンドの2009年作!
-------------------------------------------------
Tracklist
1 The Plot Against My Love 2:59
2 The Comedian In Question 1:40
3 Wild Ox Moan 3:30
4 Designed To Break A Man 2:36
5 Where Satires Sour 0:49
6 The Villian We Won't Deny 2:12
7 The Purveyor Of Novelty And Nonsense 3:30
8 In My Wake, For My Own 3:22
9 New Voids In One's Resolve 2:32
10 We Have Lost Our Will 1:24
11 Questions To Root Out Fools 2:48
12 By What We Refuse 3:35
13 Dead Is Dead 2:06
14 There Is A Word Hidden In The Ground 2:50
Icarus Line (The Icarus Line) Mono 1650円 CD ・後にNine Inch Nailsの大暴れステージギタリストとして名を馳せるアーロン・ノースが過去に在籍していたLA出身のThe Icarus Lineの1stアルバム。(2001年作)
インディーズ時代のバンドメンバーの交通事故をきっかけに全員揃いの衣装と化粧になったという見た目の異様さと共に、M-(1)の"Love Is Happiness"の絶叫と歌詞のキレっぷりに、このバンドの全ての醍醐味が詰まっている。
パンク、ハードコアのスタンスを主軸としながらも、当時のシーンから抜け出していた異色のサウンド!
-------------------------------------------------
Tracklist
Love Is Happiness 3:38
You Make Me Nervous 3:29
L.O.S.T. 3:43
Enemies In High Places 3:25
In Lieu 8:15
Feed A Cat To Your Cobra 2:53
Oh Faithless 4:02
Please Fire Me 4:15
Keep Your Eyes Peeled 4:45
Best Two Out Of Three 2:24
Rape Of The Holy Mother 1:59
SPMC 10:57
VIDEO : Feed A Cat To Your Cobra 3:15
RIPCORD COLLISION OF VISION 2750円 DVD ・HERESYと並ぶ栄光のLATE 80's BRITISH HARDCORE/THRASHの代表格RIPCORDのオフィシャルビデオ(オリジナルはMCR UKより1992年4月発売/廃盤)がDVDになって蘇えった! 86年から88年の3カ所でのライブを収録。80年代後期、イギリスの地にて、HERESYと共に、突然変異的に登場したアメリカンHCの洗礼を受けたハイエナジー、フルスピードHCスラッシュの奇跡!衝動が火を吹き、新たなうねりとなる歴史的瞬間をばっちりとらえた感動の絶版映像の待望再発!!更にオリジナルVHSビデオ25曲より2曲増えた27曲入り。1986年にVOCAL "BUZBY"が取材を受けたドキュメンタリー番組に日本語テロップをつけた特典映像、さらに27枚の貴重なフライヤー・ギャラリーも特典で付いています!!(2008年作)
-------------------------------------------------
Tracklist
Weston, U.K.
1 Intro... Eve Of The End
2 Single Ticket To Hell
3 Lucky Ones
4 Freedom Fighters
5 Armchair Critic
6 Furder
7 3 Minutes To 12
8 Starving Kids Die?
9 Kiss Of Death
10 Thatchula
11 Lies, Lies, Lies
12 State Of Emergency
13 Blind Eye
14 Crush Apartheid
15 Single Ticket To Hell
Gieslingen, Germany
16 Abuse
17 Furder
18 Single Ticket To Hell
19 Empty Faces
20 Thatchula
21 You Don't Care X 2
22 State Of Emergency
23 Drugshit
24 Vivisection
25 Lucy Ones
Schwäbischgmund, West Germany
26 Cross Culture
27 Never Again
Documentary
28 A Day In The Life Of...
RIPCORD FAST'N'FURIOUS – THE COMPLETE DEMOS (2LP+CD) 3630円 2LPCD ・帯付き国内盤仕様!
限定クリアレッド/ソリッドホワイトヴァイナル!
HERESYと並ぶ伝説のlate 80s UK HARDCORE/THRASH "RIPCORD"のデモ音源集!!

CDは国内BREAK THE CONNECTIONよりリリースされますが、アナログ盤はBOSS TUNEAGEから2枚組みLPで、ボーナストラックも1曲加えたCD(盤のみ)付き!! WATERSLIDEによる国内流通、帯/ライナー対訳付!!
-------------------------------------------------
Tracklist
Side A 1. False Prophecies 2. Lucky Ones 3. 3 Minutes To Hell 4. Keep Away 5. Starving Kids 6. Big World 7. The Way You Are 8. In Search Of A Future 9. Blind Eye
Side B 10. Intro / State Of 11. Countdown 12. Freedom Fighters 13. The Exterminator 14. Crush Apartheid 15. Breakout 16. Lies Lies Lies 17. Intro / Eve Of the End 18. Single Ticket To Hell 19. Armchair Critic
Side C 20. Crush Apartheid 21. Kiss Of Death 22. Blind Eye 23. Thatchula 24. 3 Minutes 25. Big World 26. Furder 27. Empty Faces 28. Armchair Critic 29. Thatchula 30. Eve Of The End
Side D 31. Single Ticket To Hell 32. State Of Emergency 33. Kiss Of Death 34. Lies Lies Lies 35. Drugshit 36. You Don't Care 37. Wicked 38. Ignorant 39. Eternal Tomb 40. Live By The Bomb 41. Lucky Ones 42. False Prophecies
※CD盤にはラストに1曲ボーナストラック収録。
AMEBIX SONIC MASS -LIMITED PICTURE DISC- 3080円 LP ※1000枚限定ピクチャーLP!
新生AMEBIXの2011年NEWアルバムがUKのEASY ACTIONよりリリース!!
メタルクラストの元祖的存在という表現で語られることの多い彼らだが、ヘヴィーメタルの影響は否めない上でそれをまったく異質のものとして表現していた。
例えるならばKILLING JOKEやWIREなどに代表されるメタル=硬質な質感を前面に出したAMEBIX独特の世界を更に壮大に構築した超傑作!!
AMEBIX〜ZYGOTE〜新生AMEBIXと常に進化する彼らの世界観にはただただ圧倒されるばかりだ!!
大大大大スイセン!
-------------------------------------------------
Tracklist
A1 Days 4:05
A2 Shield Wall 1:54
A3 The Messenger 4:16
A4 God Of The Grain 4:14
A5 Visitation 6:46
B1 Sonic Mass Part 1 3:36
B2 Sonic Mass Part 2 3:54
B3 Here Come The Wolf 3:46
B4 The One 5:12
B5 Knights Of The Black Sun 5:46
トータル件数: 14909件   前の250件  1501-1750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60