DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:1004件前の25件301-325次の25件

全件数は(total records)1004です。 全ページ数は(pages)41です

DOMESTIC:PUNK/OIカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:PUNK/OIのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
WOLF & THE GOODFELLASRIGHT NOW2200円CD●WOLF & THE GOODFELLAS 待望の1年ぶり3rdアルバム!!︎
勢力的なライブ活動、圧倒的なパフォーマンスをそのままに「今」を表現!!︎
ライブでの人気曲である「FREEDOM」を含む全7曲入り。魂はここにある!今しかないこの時、過去ではなく未来でもなく「今」を感じろ!!︎
2013年長い沈黙を破りアコースティックギター一本で活動を再開した孤高のボーカリスト WOLF 。2014年バンド活動を始動、2017年より正式にパーマネントメンバー(G.シズヲ B.HIDE Dr.イダ マコト)での活動に移る。以来、勢力的なライブ、ツアーを展開。その活動が裏付けする圧倒的なサウンドと百戦錬磨のライブパフォーマンス。前作「ROCKIN' SOUL」から1年、ジャンルを超え更にグレードアップした楽曲と演奏、常に「今」を表現し続ける。
Resolute Immortal Partizan (R.I.P.)Rough Age2750円CD●麗し花に魅せられて最後に咲かせた華一輪、散り際間際も大馬鹿野郎です…
神戸の雄、R.I.P.『Resolute Immortal Partizan』14年ぶりに完全復活、16年ぶりとなる渾身の新作は結成30周年記念盤セルフカバーベストアルバム!血肉を分けた愛しき人々に捧げる!
■「道なき道を切り開いた漢の軌跡。この一枚に蘇る。全て含めて神戸クオリティ。喜怒哀楽を共にした兄貴達の復活。俺のバックボーンはここにある。」
YUICHI (ANGER FLARES)
■「高く掲げる拳に呼応するオーディエンス。そうして始まった14年ぶりのライブはブランクなどもろともしない熱量に満ち溢れていた。ザクザクと刻むギターのリフに加速するビート。切れ味鋭いMCは時に笑わせ、そして滾らせる。【俺達のベストはいつでも今や。】感情の往来。だから此処にいるのだと。」
TEPPEI (FIVE NO RISK)
「弛んだこの平成の世を終わらせるべく遂にR.I.Pが我々の魂を震わせに戻ってきた!嗚呼、兄貴!おかえりなさい!」
松原 裕(KOBE太陽と虎 代表/COMING KOBE実行委員長)
■「平成の最後に戦友の復活。共に切磋琢磨したあの頃。すべてが一瞬にして甦える。懐かしさと共に新たなる時代への一枚(メッセージ)。」
近藤浩 (壬生狼)
RAISE A FLAGHISTORY OF FLAG ※在庫切れです※2200円CD※在庫切れです※
・RAISE A FLAGの25周年記念セルフカヴァーベストアルバム!
現メンバーによって再録されたレイズアフラッグの軌跡に加え、同タイトルの新曲「HISTORY OF FLAG 」を収録した全11曲! 全てのスキンズ&パンクス必聴!
収録曲:01.STRONG WILL 02.GENERATION OF Oi! 03.NEVER TO SUBMIT 04.SHAKE MY FIST 05.STRONG BONDS 06.I NEVER YOU NEVER 07.GET OWN WAY 08.WE TAKE OVER THAT TIME 09.SURVIVE 10.旗揚 11.HISTORY OF FLAG
MALiCE PANiCMALiCE PANiC1100円CD+7EP名古屋を拠点に活動中のUK82〜2000年代STREET PUNK/Oi!スタイル「MALiCE PANiC」の初単独作となる7インチがセルフリリース決定!7インチ(CD付き)、300枚プレス!
収録曲:
A-1.Parasite  A-2.Don’t Give Up the Fight
B-1.Blind With Terror  B-2.You Stand By
以下、今村紀康氏(POGO77 RECORDS)より!
■名古屋を中心に精力的に活動しているMALiCE PANiC、2012年結成以来、3枚のオムニバス「BEYOND ALL BORDERS」(FROM Vo.Pierce Panic)「VILLAINY PRISON PUNK CHARTBUSTERS」(FROM VILLAINY PRISON RECORDS)「NOISE OFMIND vol.3」(FROM -REJECT-)には参加したが、遂に初めて単独音源”MALiCE PANiC”をリリースする。しかも自主7"レコードと来たもんだ!300枚限定4曲入りということで震えながら早速針を落としてみた。全編ボーカルPierce PanicのオリジナルENGLISH(アメリカ人)が心地よいUK82や2000年代STREET PUNK/Oi!を基軸にした楽曲、シンガロングなコーラス、泣きもメロディーも多く速いって訳でないのに勢いを感じるCLOCKWORK HARDCORE PUNKなのだ。まさに日本では絶滅寸前であろう王道のクラシックスタイルSTREET PUNK!簡単に個別にトラック紹介してみよう、A1トラック「Parasite」、掛け合いコーラスが印象深いメロディーのしっかりしたCLOCKWORK HARDCORE PUNK、A2トラック「Don’t Give Up the Fight」、ミドルテンポなFIGHT SONG!、B1トラック「Blind With Terror」、THE BLOOD、日本でいうとHAT TRICKERSを思い出すハードコアであり泣きもあるハードコアパンク、ラストになるB2トラック「You Stand By」、緊張感あるハードコアパンクでボーカルの乗っけ方、ギターの入れ方がやばい!軽く触れたが見た目から感じるよりかなりCLOCKWORK HARDCORE PUNK。あえてバンドを出すとしたら、LOWER CLASS BRATS/THE UNSEEN/CHEAP SEX/THE VIRUS等のPUNK CORE第1世代〜第2世代、古くはTHE BLOODなんかの要素も多分に入ってると思われるな。名古屋で自主企画「FALL DOWN NINE」を不定期に開催予定だったり、「DEAD CHAIN」「SHOUT IT LOUD!!」も開催している。アナログを聴けない人でも、優しいCD付きなので、ぜひ音源を手にとってもらいMALiCE PANiCの魅力を感じてもらいたいのだ!
V.A.Respect Volume One ☆To My Friends☆1876円CD・2000年リリースのPunk, Hardcore, Skaコンピレーション。
収録バンド:
1.Laughin' Nose:Get The Glory-2000
2.Swell:Swell
3.Undown:The Mosh Crew
4.G-Freak Factory:When The Country Was Young
5.Stone Heads:狼煙 Featuring – Bamiuda Dk
6.No End Why:Sing Along The Wind
7.The Line::System Deceptive
8.Dang:Government
9.Engrave:Broken Bones
10.S★Creaters:The Blood Of Prime Minister
11.Bee's Knees:Still Think About You
12.横綱Ichiban:Pretty Vacant(Sex Pistols)
13.The Frisbee:Summer Night Trippin’
YOUR PEST BAND AUTOMATIC ASPIRATION※在庫切れです※2145円12EP※在庫切れです※・西東京PUNK「YOUR PEST BAND」の新メンバーでのリリース第2弾となる、2018年作6曲入り12インチ!
ポスト・パンク/ニューウェイヴ色をさらに高めつつもYOUR PEST BANDとしての個性をもはっきりと感じさせる、ジャンル・ミュージックの枠に嵌ることのない、逆説的に普遍的なYPB流R&Rサウンドを45回転12インチでお届け。 DLクーポン付。USのDIRTCULTとの共同リリース。
DIASTEREOMER ジアステレオマignition advancer※在庫切れです※2860円LP※在庫切れです※●DENDO MARIONETTE、C.Memiに続きNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから更なるJAPANESE SYNTH POP/NWの秘宝がリリース。
86年に高校の友人によって結成されたオブスキュア・トーキョーニューウェーブ/シンセポップデュオが、89年に200枚のみプライベートリリースしていた2曲入りシングルに、87-91年にレコーディングされていた未発表6曲をくわえて初の再発、LP化。全8曲。
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 -273℃
A2 Mothersun
A3 Place
A4 Evil Touch [Live]
B1 Ignition
B2 The Diastereomer
B3 Within Me Calling
B4 Place [Instrumental Edit]
350枚プレス!既にレーベル在庫なし!ピンときた方はおはやめに!
NEUROTIC DOLLREVEAL -啓示-3300円CD※在庫切れです※
・※特製BOX仕様/完全少量生産限定盤。
カジヒデキ、ヤマジカズヒデ(dip)、ナガタヤスシ(dip)、Seiji(EX-ANS)、Gazelle(ASYLUM)、Yukino(AUTO-MOD)も在籍したポジティヴパンクバンド「NEUROTIC DOLL」幻のアナログ作品がボーナストラックを追加しリリースから実に32年ぶりとなる待望の初CD化!!
1983年結成、VoのNEU!(ノイ)を中心に活動開始。以来1度の解散も無くオリジナルなポジティブパンク・サウンドを追求し続けているNEUROTIC DOLL。その活動初期に8インチ(20cm)という特殊なサイズのアナログ盤にてリリースした幻の4曲入り1st音源「REVEAL -啓示-」。
海外オークションでも高値で取引されている今作品は、今年活動35周年を迎えるニウロティック・ドールの初期メンバーによる貴重な演奏も魅力のひとつ。過去に在籍した豪華メンバー達、とりわけ今作が自身初レコーディングとなるカジヒデキ氏のベースプレイ。他にも本作には直接関わっていないが現dipで活躍するヤマジカズヒデ&ナガタヤスシ両名、復活を遂げたEX-ANS・Seiji氏、ASYLUMのGazelle氏、また現AUTO-MODのYukino氏 etc...挙げ出したら切りが無い程贅沢すぎる歴代メンバー達が現在まで継承、プレイし続けてきたライブ定番名曲に加え、オムニバス等に収録されていたレア音源も追加収録のまさにベスト的決定盤!!
収録曲:1 DEATH LABYRINTH 2 背徳の夜 3 REVEAL -啓示- 4 白夜 5 Cantharella -媚毒夢- 6 鎮魂夜曲(mourning ver.) 7 Corruption -腐敗- (an evil omen ver.) 8 GLORIA -闇の凱歌-
BASILISKBASILISK2200円CD※在庫切れです※
・大阪発Oi!パンクバンド「BASILISK」結成10年、待望の1stフルアルバム!
■BASILISK(バシリスク)-2008年、大阪で結成。ポップかつストロングなサウンドで関西を中心に活動中。今回結成10年目にして初のフルアルバムを自主レーベル「RIDE ON RECORDS」よりリリース。全編SING ALONG必至の全12曲収録。
NOUPFLAMING PSYCHIC HEADS2420円CD●岡山PEPPERLAND、CRAZYMAMA STUDIOにて自主企画「NOUP PARADE!」を開催するなど岡山を拠点に活動、多方面への遠征も行う「THE NOUP」の2018年新作!
2013年より現メンバー岡田高史(vo,dr,syn)、矢野駿典(gt,per)、清原基之(ba,syn)で活動開始。楽曲は主にパルス調のギター、反復する硬質なドラムビートとベースから構成され、そこに囁きかけるかの如きボーカルが加わることで、独特のドライブ感を持ったグルーヴを作りあげる。最近ではアナログシンセサイザーを導入し、ダンスミュージックというカテゴリーではない、よりポリリズミックでミニマルな楽曲も演奏している。自身のイベント「NOUP PARADE!」を岡山でコンスタントに企画しながら、これまでに3つのカセットテープ、2015年に7インチEP『PARADE!』を自主リリース。2017年には「Call And Response records」主宰のコンピレーションCDに参加。
収録曲:1.NOUP PARADE 2.UTOPIA 3.FLOWMOTION 4.MONOCHROME DEAD 5.IMPOTENTS ANAAKI
DISASTER POINTSNOTHING BUT ROCK'N'ROLL1019円CD●声を 拳を 心を 高く挙げろ!
大阪STREET PUNK BAND「THE DISASTER POINTS」の前作から3年ぶりとなる4th シングルCD!
アクセル全開に疾走するROCK'N'ROLL魂たっぷりの極太PUNKサウンド、そしてシンガロング必至のメロディ&ヴォーカル、コーラスワークも最高です!
4人の漢の生き様そのものを凝縮した濃厚な3曲!!
※ステッカー付きます
獅風丸Born1760円CD●宮崎にて長年活動を続けるスキンヘッドバンド「獅風丸」の3作目となるミニアルバム。
今作は持ち味であるドライブ感に拍車がかかり、より想像を掻き立てるエモーショナルなロックに進化している。
文明社会を嘲笑い、野生に戻りし剥き出しの闘争本能。 灼熱の大地に天は紅。
止まる事無き脈動が残響となりその意味を問いかける。
現世という地獄を生き散らかす獣の生き様をザラついたノイズで叩き付ける6編の散文詩。
収録曲:1.This means war 2.人狼一揆 3.地獄の命の炎 4.ニンゲンサマ 5.心臓直殴リ 6.Born
LisaloomeR / / 2yaGo / / ニューロマンティックスADLUT SLASH (3Way Split)1100円CD※在庫切れです※
・東京、そして四日市の手練れの面々が2012年以降に活動を始めた新バンド、LisaloomeR、2yaGo、ニューロマンティックスによる3way split CD!
punkをベースに独自解釈を続ける姿はまさにADLUT SLASH!!
■LisaloomeR:2012年札幌で同郷だったギターのカオリとドラムのマサキ(ex THUGS 、UG MAN)を中心に東京で結成。2013年に同郷の先輩、ギターのシャドウ(ex Mensu 魔術の庭)が加入。その後メンバーチェンジを繰り返し、2017年シンセベースの多実子(夜の蝶)を迎え現在に至る。サウンドはPUNK/NEW WAVEをベースにその時々でメンバーの気になった物を取りれている。
■2yaGo:メンバーそれぞれ音楽趣味は噛み合わないけど、ライブとなったら一味違う! 酔いどれ気分で暴走し、破茶滅茶な中でもグルーヴ探検!ロマンチストのいない街で3年の月日が、ロマンチスターに!(意味不)
■ニューロマンティックス:Ds+Vo 吉村由加(ex-DMBQ, CATSUOMATICDEATH/ 現-METALCHICKS, noodles)とG+Vo 天野功(ex- nails of hawaiian, speak for myself)による2ピースロックバンド。ギターのループ音を取り入れたガレージロックを基本に2ピースならではのジャンク&フリースタイルを目指す。結成2016年。都内ライブハウスを中心に活動中!
V.A.4 HEAD CRASH!! 22546円CD・1987年にTHE RUDEBOYSのTAMAI(Vo/Ba)の呼び掛けにより当時の関西ビートパンク・シーンをリードする4バンド(THE RUDEBOYS、GARLIC BOYS、MAD GANG、NEWEST MODEL)収録の『4 HEAD CRASH!!』が発売された。
それから約30年の時を経て関西のビートパンクを牽引する4バンドが再び集結し『4 HEAD CRASH! 2』として蘇る!
White Reggae、New Wave、Alternativeなど様々なSoundを吸収、The Sound we controlを掲げたOi PUNK ROCK BAND『THE INDEX』、MOGA THE \5としてPIZZA OF DEATH RECORDSに所属活動していたエスカルゴを中心に、1988年から現在も不動のメンバーで活動し続けるメロディック パワーポップバンド『DOUBLE BOGYS』、1981年に結成、ブリティッシュビートを核に現在に至るまで数々のLIVE、リリースを精力的に行い、本作の仕掛け人でもあるTAMAI率いる『THE RUDEBOYS』、2017年MAD GANGの西川を母体に元GARLICBOYS、元RUDEBOYSのメンバーで結成された『THE BEATGANG』の4バンド全12曲を収録!
収録バンド / 収録曲 ■THE INDEX:1. 迷宮の十字路 2. STRANGERS 3. Which Brings Luck? ■DOUBLE BOGYS:4. FLIP SIDE 5. I'm not you are 6. I'LL NEVER KILL YOU ■THE RUDEBOYS:7. BRIGHT LIGHT IN THE CITY 8. 遥かなる道 9. FORCE ■THE BEAT GANG:10. PLEASE BACK TO ME 11. 七つの梅へ 12. MAGIC SUN
GIMMIESKIDS AND NEIGHBORS 1048円7EP※再入荷!※
・長い活動歴と国内外からのリリースで、熱心なROCK/PUNK ファンには知られた存在の「GIMMIES」。
デトロイトロック、オージーパンク直系といった彼等のイメージを覆すPUNK ROCK シングル!!
彼等も70年代のPUNKを筆頭にピュアなPUNK ROCKへの敬愛、影響大で、それが顕著に打ち出された曲"がKIDS AND NEIGHBORS"。
この名曲を十分に聴いてもらおうとPUNK ROCKに拘り製作、本来内包していた彼等の本質を打ち出した1枚。
B面"IN THE BASEMENT"は疾走感に満ちたPUNK ROCK!
これまでのファンも納得、これまで未聴の人をも虜にする作品! 限定300枚、特殊インク使用の血吹雪ジャケ!!
DIALSSCHOOL GIRL ※在庫切れです※1100円7EP※在庫切れです※・70年代PUNKのバンド達への愛情と造詣の深さに満ちた楽曲でPUNK狂を文字通り熱狂させる茨城/水戸のPUNKバンド「DIALS」2014年2ndシングル!!
ソリッドなギターと地を這うようにうねりまくるベース、ねじれていて噛みつく感じでありなからキャッチーなボーカル、ひたすらシンプルなドラムが作り出した完全ピュアなPUNK ROCK!!
SCHOOL GIRL/NERVOUS の2曲入り!!
BACK TO BASICS SHADED EYES EP※在庫切れです※1100円7EP※在庫切れです※
・活動開始から10年を経て2017年にアルバムをリリースし好評を博した京都/大阪のBACK TO BASICS。
当初そのアルバムに先駆けシングルカットとしてリリースのプランであったが、予定がずれ込みアルバムと同時期にレコーディングとなった3rdシングルがアメリカのSECRET MISSIONからリリース!
デモに収録されていたインスト曲、"NOISELESS RAIN"を原曲とし歌詞が付けられ"LOVE IN VAIN,LOVE IS PAIN,LOVE IS STRANGE"となった楽曲のショートバージョンから"SHADED EYES"へと流れるA面、B面は"BUT NOT INDIFFERENT"を収録。その2曲共アルバムとはテイク違いで力強さが増したPUNK度アップなバージョンを収録!アルバムをお持ちでも手に入れて置くべき1枚!
収録曲:
SIDE A/NOISELESS RAIN 〜SHADED EYES
SIDE B/BUT NOT INDIFFERENT
RulerJEANIE JEANIE JEANIE / SATURDAY NIGHT※在庫切れです※1100円7EP※在庫切れです※
・東京PUNK ROCKバンド「Ruler」の2nd 7インチ!
沢山のアーチスト、バンドにカバーされてきたEDDIE COCHRANの代表曲の1曲として知られる 有名曲をこれまた某有名プロトパンクバンドの某曲のリズム、グルーブ感と融合させパンキッシュ に仕上げたRulerだからこそ成しえたグレイトなカバーバージョン!
SATURDAY NIGHTもRuler節全開のビートとメロディ!期待通りの2ndシングル!! 日本販売分250枚!
HAWKS//血盟(BLOOD PLEDGE)RESPECT AND HONOR ASIAN UNITED1760円CD●SUNS RECORDS第1弾!18年5月にはAGGROKNUCKLEとのドイツツアーも成功させた大阪スキンズの重鎮THE HAWKSと、韓国HARDCORE/SKINHEADの首領、三清(SAMCHUNG)のメンバーも在籍するSkinhead Band「血盟(BLOOD PLEDGE)」によるEast Asian Skinheads Split CD!
真っ直ぐな音魂を追求し続け、Rock Bandとしての円熟味が増して色気すら漂うTHE HAWKSは新曲2曲と名曲「春空」の再録を含む3曲。近年の勢力的な活動を裏付ける力強い作品に仕上がっている。
Hardcore Punkの勢いと東洋的な侘寂を併せ持つ血盟は、今作がなんと初正式音源であり、妥協なき布陣にてレコーディングを敢行。時に吐き捨てる巻き舌Voと埃っぽいサウンドの中にどこか凛とした礼儀正しさも感じさせる3曲。
合計6曲、新しい時代の訪れを告げる鐘声。
VODOVOAtaraxian1100円7EP※在庫切れです※
・killer boy recordsからの第3弾リリース!
名古屋のツインベース+ドラムの3ピース編成ミニマリッシュ・ダークサウンド「VODOVO」(ex.ZYMOTICS / NicFit)の1st EP!!
不穏で無機質なビートとモノトーンなVo.に耳を支配されつつ冷たくなりきらないロック感も滲み出る2曲収録!限定300枚!!
まちゅこけ西成はだかんぼ1528円CD●大阪西成の伝説ロッキンサバイバー「まちゅこけ」2015年作3枚目。
今作は自分の街「西成」をテーマにした汁溢れる愛と怒りの6曲入りCD!!とにかく西成に来ておくれ!
豪華ゲストに誰がカバやねん「exロックンロールショウ」のダンシング義隆氏、西成の神様、露天商心詩、戸張岳陽氏参加。
収録曲:1.声よ伝われ 2.西成物語 3.男が泣いている 4.夜は味方 5.てのひらのうた 6.はだかんぼ
Willard DAYBREAK AT THE LYCEUM1650円CD●既存のカテゴリーの枠で彼らを語ることは不可能。
正真正銘の、そして比類なきトリックスターにしてオリジネーター「The willard 」は今も輝き続けている。
発売当日に即完売となった会場限定シングルが、新たにLoveの名曲「Alone Again Or」のカバーを加えEP盤として遂に一般リリース解禁!
収録曲:
1. Swingin’ Shanghai (The Lyceum Theatre Version)
2. Sabrina (Scarlet Rouge & Pin Heel Mix)
3. Alone Again Or (The Lyceum Theatre Version)
村八分くたびれて2530円CD●「村八分」初期のスタジオ音源が最新リマスタリングを施し11年ぶりのCDリイシュー!
名曲「くたびれて」を生んだ1971年3月最初期のスタジオ録音で、1991年に初めてリリース、2005年限定盤『村八分BOX limited edition』にリマスタリング収録、2007年に単体でリイシューされて以来11年ぶりのCDリイシュー。
初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、 山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲全てが代表曲であり、これを聴かずして「村八分」は語れない!
2015年にリリースされ即完売となった限定アナログLPのアートワークを元に、07年盤で初出した当時の貴重な写真を使用した新装ジャケット。中村宗一郎(ピースミュージック)による2018年最新リマスタリング/見開きダブル紙ジャケット仕様/歌詞付き
収録曲:1. どうしようかな 2. のんだくれ 3. くたびれて 4. あやつり人形 5. ドラネコ 6. あっ!!
赤い疑惑3.111650円CD※在庫切れです※
・「2011年、東北大震災直後にリリースされた『オレ達は日本で生きてる』からほぼ7年ぶり。結成15年を越えるバンド赤い疑惑が4枚目のアルバム『3.11』をリリース!
前作のリリースと同時期に巻き起こった震災と放射能汚染、そしてそれに対する反原発デモと、それを契機に盛り上がった反安倍政権の市民運動などに触発されたアクセル長尾の、社会に対する疑問と政府に 対する憤りを落とし込んだリリックが、シンプルながらバラエティーに溢れる演奏とビートに乗っかり、聴くものの身体と心を揺らす。 メンバーの地方移住や子育てなどプライベートでの大きな変化を受け入れながらも、40代を目前にした赤い疑惑3人が到達した新境地にして、正真正銘の怒りのアルバム!
■赤い疑惑 :ガッツポーズ(GUTSPOSE)という、世にも軟弱なハードコアパンクバンドを前身とし、2000年多摩地区にて結成された3ピースバ ンド赤い疑惑。メンバーはアクセル長尾(Vo&G)、松田クラッチ(B&Cho)、沓沢ブレーキー(Dr&Cho)。 同年に発表したデモCD-R『東京サバンナ』がラッパーECDの眼に止まり、それをきっかけに従来のパンクシーンとは異なるシーンからの注目を浴びる。2005年に自身のレーベル赤いプロダクションより発表した1stアルバム『東京フリーターブリーダー』は、 フリーター蔑視の社会を、独特のシニカルなセンスで皮肉りつつ、同時に冴え渡る私小説的独白スタイルのリリックが多くの若者の支持を掴み、また、21世紀の労働ソングとしても大きな評価を得た。 ラップとパンクが共存する赤い疑惑独特のスタイルはその頃に確立され、以降は東京以外の地方ツアーも増え、赤い疑惑の名前は全国区に広まった。3ピースという最低限の編成で繰り出されるプログレッシブでエッジの効いた赤い疑惑のライブは、ライブバンドとしての評価も受け、2006年にはライブ盤「2005.11.05」を発表。2008年には2ndアルバム「東京ファミリーストーリー」をリリース。時代錯誤なほどの大作アルバムは、20代後半の層を中心に大きな評価を得る。その後、EKDなど東京のレベルミュージックシーンやクラブミュージックシーンとの接触を経て、赤い疑惑はその独特の文学的語り口を維持しながらも、よりダンスミュージック的側面を強化していく。「俺たちは日本で生きている」のリリースから7年の時を経て、待望の最新作「3.11」を2018年にリリース。
収録曲:1. 金が人を殺す 2. さよなら昭和の風景よ 3. 過ぎゆく季節の中で僕らは 4. アンチキャピタルロックンロール 5. 3.11
山口冨士夫&チコヒゲFUJIO AND HIGE LIVE 19893630円DVD●89年に山口冨士夫とチコヒゲのふたりだけで僅か2回のみ行ったライブを収録した秘蔵映像がリリース!
チコヒゲプロデュースによる86年リリース作『プライベートカセット』で組んだふたりが 初めて挑んだ2人だけのライブを記録した初公開映像!冨士夫のアコースティックギター&ヴォーカルにヒゲのパーカッションという最小限の編成でレコーディングされた冨士夫唯一のアコースティックアルバム『プライベートカセット』(初盤はカセットテープのみ)で共演して以来、88年のティアドロップスのデビュー作でも共同プロデュースを任されたチコヒゲ(ex.フリクション)と、89年当時、忌野清志郎との共作シングル『谷間のうた』がFMで放送禁止となるなど世間を騒がしていた冨士夫が突如ふたりだけのライブを敢行、その貴重なライブを関係者によって撮影された秘蔵映像から、89年10月24日インクスティック芝浦ファクト リーのライブ全曲に、同年8月23日京都BIG BANGでのライブを追加した初公開映像作品がリリースされます。
冨士夫のアコースティックギター(エレアコ)にヒゲのパーカッションによるアコースティックセットが前半、後半はエレキギター&ドラムのエレクトリックセットという構成で行われたライブで、この時期に僅か2回のみ行った全編に渡って冨士夫とヒゲのふたりだけの貴重なライブを収録。ライブでは非常にレアな「Just Friend Of Mind」など名作『プライベートカセット』からのナンバーを中心にした選曲で、当時リリースされた忌野清志郎との共作「谷間のうた」のアコースティックバージョン、さらに冨士夫ヴォーカルバージョンは恐らくこの日しか演奏されなかったと思われるティアドロップスの相棒ギタリスト青木真一作のナンバー「グッ、ナイト」、エレクトリックセットでヒゲのヴォーカルが聴けるカバー「パープルヘイズ~蒔いた種」のメドレー、当時即興で作られたというこの時のみの貴重な未音源化ナンバーなど、約15年後に再び組んだ3ピースバンド「フジオ、ヒゲ&レイ」の原型とも言える贅肉を削ぎ落としたサウンドを追求したフジオ&ヒゲの怒涛のパフォーマンスを録らえた秘蔵映像!マスターテープ劣化によるダメージを可能な限り修復、音声は中村宗一郎(ピースミュージック)によるマスタリングで編集されています。
トータル85分収録/見開き紙ジャケット仕様/粕谷利昭(当時の冨士夫マネージャー)によるライナーノート封入
収録曲:1. 誰もが誰かに 2. 赤い雲 3. Just Friend Of Mind 4. NO SONG 5. 旅に出るのさ 6. 汽笛が 7. 谷間のうた 8. 捨てきれっこないさ 9. My Girl 10. グッ、ナイト 11. さびたとびら 12. PURPLE HAZE~蒔いた種 13. no title 14. んッ! 15. 飛び出せハイウェイ 16. 気をつけろ 17. MONA 18. 皆殺しのバラード 19. パイプライン
トータル件数:1004件前の25件301-325次の25件