トータル件数:996件前の25件301-325次の25件 |
写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| V.A. | 4 HEAD CRASH!! 2 | 2546円 | CD | ・1987年にTHE RUDEBOYSのTAMAI(Vo/Ba)の呼び掛けにより当時の関西ビートパンク・シーンをリードする4バンド(THE RUDEBOYS、GARLIC BOYS、MAD GANG、NEWEST MODEL)収録の『4 HEAD CRASH!!』が発売された。
それから約30年の時を経て関西のビートパンクを牽引する4バンドが再び集結し『4 HEAD CRASH! 2』として蘇る!
White Reggae、New Wave、Alternativeなど様々なSoundを吸収、The Sound we controlを掲げたOi PUNK ROCK BAND『THE INDEX』、MOGA THE \5としてPIZZA OF DEATH RECORDSに所属活動していたエスカルゴを中心に、1988年から現在も不動のメンバーで活動し続けるメロディック パワーポップバンド『DOUBLE BOGYS』、1981年に結成、ブリティッシュビートを核に現在に至るまで数々のLIVE、リリースを精力的に行い、本作の仕掛け人でもあるTAMAI率いる『THE RUDEBOYS』、2017年MAD GANGの西川を母体に元GARLICBOYS、元RUDEBOYSのメンバーで結成された『THE BEATGANG』の4バンド全12曲を収録!
収録バンド / 収録曲
■THE INDEX:1. 迷宮の十字路 2. STRANGERS 3. Which Brings Luck?
■DOUBLE BOGYS:4. FLIP SIDE 5. I'm not you are 6. I'LL NEVER KILL YOU
■THE RUDEBOYS:7. BRIGHT LIGHT IN THE CITY 8. 遥かなる道 9. FORCE
■THE BEAT GANG:10. PLEASE BACK TO ME 11. 七つの梅へ 12. MAGIC SUN
|
| GIMMIES | KIDS AND NEIGHBORS | 1048円 | 7EP | ※再入荷!※ ・長い活動歴と国内外からのリリースで、熱心なROCK/PUNK ファンには知られた存在の「GIMMIES」。
デトロイトロック、オージーパンク直系といった彼等のイメージを覆すPUNK ROCK シングル!!
彼等も70年代のPUNKを筆頭にピュアなPUNK ROCKへの敬愛、影響大で、それが顕著に打ち出された曲"がKIDS AND NEIGHBORS"。
この名曲を十分に聴いてもらおうとPUNK ROCKに拘り製作、本来内包していた彼等の本質を打ち出した1枚。
B面"IN THE BASEMENT"は疾走感に満ちたPUNK ROCK!
これまでのファンも納得、これまで未聴の人をも虜にする作品!
限定300枚、特殊インク使用の血吹雪ジャケ!!
|
| DIALS | SCHOOL GIRL ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※・70年代PUNKのバンド達への愛情と造詣の深さに満ちた楽曲でPUNK狂を文字通り熱狂させる茨城/水戸のPUNKバンド「DIALS」2014年2ndシングル!!
ソリッドなギターと地を這うようにうねりまくるベース、ねじれていて噛みつく感じでありなからキャッチーなボーカル、ひたすらシンプルなドラムが作り出した完全ピュアなPUNK ROCK!!
SCHOOL GIRL/NERVOUS の2曲入り!!
|
| BACK TO BASICS | SHADED EYES EP※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・活動開始から10年を経て2017年にアルバムをリリースし好評を博した京都/大阪のBACK TO BASICS。 当初そのアルバムに先駆けシングルカットとしてリリースのプランであったが、予定がずれ込みアルバムと同時期にレコーディングとなった3rdシングルがアメリカのSECRET MISSIONからリリース! デモに収録されていたインスト曲、"NOISELESS RAIN"を原曲とし歌詞が付けられ"LOVE IN VAIN,LOVE IS PAIN,LOVE IS STRANGE"となった楽曲のショートバージョンから"SHADED EYES"へと流れるA面、B面は"BUT NOT INDIFFERENT"を収録。その2曲共アルバムとはテイク違いで力強さが増したPUNK度アップなバージョンを収録!アルバムをお持ちでも手に入れて置くべき1枚!
収録曲:
SIDE A/NOISELESS RAIN 〜SHADED EYES
SIDE B/BUT NOT INDIFFERENT |
| Ruler | JEANIE JEANIE JEANIE / SATURDAY NIGHT※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・東京PUNK ROCKバンド「Ruler」の2nd 7インチ!
沢山のアーチスト、バンドにカバーされてきたEDDIE COCHRANの代表曲の1曲として知られる
有名曲をこれまた某有名プロトパンクバンドの某曲のリズム、グルーブ感と融合させパンキッシュ
に仕上げたRulerだからこそ成しえたグレイトなカバーバージョン!
SATURDAY NIGHTもRuler節全開のビートとメロディ!期待通りの2ndシングル!!
日本販売分250枚!
|
| HAWKS//血盟(BLOOD PLEDGE) | RESPECT AND HONOR ASIAN UNITED | 1760円 | CD | ●SUNS RECORDS第1弾!18年5月にはAGGROKNUCKLEとのドイツツアーも成功させた大阪スキンズの重鎮THE HAWKSと、韓国HARDCORE/SKINHEADの首領、三清(SAMCHUNG)のメンバーも在籍するSkinhead Band「血盟(BLOOD PLEDGE)」によるEast Asian Skinheads Split CD!
真っ直ぐな音魂を追求し続け、Rock Bandとしての円熟味が増して色気すら漂うTHE HAWKSは新曲2曲と名曲「春空」の再録を含む3曲。近年の勢力的な活動を裏付ける力強い作品に仕上がっている。
Hardcore Punkの勢いと東洋的な侘寂を併せ持つ血盟は、今作がなんと初正式音源であり、妥協なき布陣にてレコーディングを敢行。時に吐き捨てる巻き舌Voと埃っぽいサウンドの中にどこか凛とした礼儀正しさも感じさせる3曲。
合計6曲、新しい時代の訪れを告げる鐘声。 |
| VODOVO | Ataraxian | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・killer boy recordsからの第3弾リリース!
名古屋のツインベース+ドラムの3ピース編成ミニマリッシュ・ダークサウンド「VODOVO」(ex.ZYMOTICS / NicFit)の1st EP!!
不穏で無機質なビートとモノトーンなVo.に耳を支配されつつ冷たくなりきらないロック感も滲み出る2曲収録!限定300枚!! |
| まちゅこけ | 西成はだかんぼ | 1528円 | CD | ●大阪西成の伝説ロッキンサバイバー「まちゅこけ」2015年作3枚目。
今作は自分の街「西成」をテーマにした汁溢れる愛と怒りの6曲入りCD!!とにかく西成に来ておくれ!
豪華ゲストに誰がカバやねん「exロックンロールショウ」のダンシング義隆氏、西成の神様、露天商心詩、戸張岳陽氏参加。
収録曲:1.声よ伝われ 2.西成物語 3.男が泣いている 4.夜は味方 5.てのひらのうた 6.はだかんぼ |
| Willard | DAYBREAK AT THE LYCEUM | 1650円 | CD | ●既存のカテゴリーの枠で彼らを語ることは不可能。
正真正銘の、そして比類なきトリックスターにしてオリジネーター「The willard 」は今も輝き続けている。
発売当日に即完売となった会場限定シングルが、新たにLoveの名曲「Alone Again Or」のカバーを加えEP盤として遂に一般リリース解禁!
収録曲:
1. Swingin’ Shanghai (The Lyceum Theatre Version)
2. Sabrina (Scarlet Rouge & Pin Heel Mix)
3. Alone Again Or (The Lyceum Theatre Version)
|
| 村八分 | くたびれて | 2530円 | CD | ●「村八分」初期のスタジオ音源が最新リマスタリングを施し11年ぶりのCDリイシュー!
名曲「くたびれて」を生んだ1971年3月最初期のスタジオ録音で、1991年に初めてリリース、2005年限定盤『村八分BOX limited edition』にリマスタリング収録、2007年に単体でリイシューされて以来11年ぶりのCDリイシュー。
初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、 山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲全てが代表曲であり、これを聴かずして「村八分」は語れない!
2015年にリリースされ即完売となった限定アナログLPのアートワークを元に、07年盤で初出した当時の貴重な写真を使用した新装ジャケット。中村宗一郎(ピースミュージック)による2018年最新リマスタリング/見開きダブル紙ジャケット仕様/歌詞付き
収録曲:1. どうしようかな 2. のんだくれ 3. くたびれて 4. あやつり人形 5. ドラネコ 6. あっ!! |
| 赤い疑惑 | 3.11 | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・「2011年、東北大震災直後にリリースされた『オレ達は日本で生きてる』からほぼ7年ぶり。結成15年を越えるバンド赤い疑惑が4枚目のアルバム『3.11』をリリース!
前作のリリースと同時期に巻き起こった震災と放射能汚染、そしてそれに対する反原発デモと、それを契機に盛り上がった反安倍政権の市民運動などに触発されたアクセル長尾の、社会に対する疑問と政府に 対する憤りを落とし込んだリリックが、シンプルながらバラエティーに溢れる演奏とビートに乗っかり、聴くものの身体と心を揺らす。 メンバーの地方移住や子育てなどプライベートでの大きな変化を受け入れながらも、40代を目前にした赤い疑惑3人が到達した新境地にして、正真正銘の怒りのアルバム!
■赤い疑惑 :ガッツポーズ(GUTSPOSE)という、世にも軟弱なハードコアパンクバンドを前身とし、2000年多摩地区にて結成された3ピースバ ンド赤い疑惑。メンバーはアクセル長尾(Vo&G)、松田クラッチ(B&Cho)、沓沢ブレーキー(Dr&Cho)。 同年に発表したデモCD-R『東京サバンナ』がラッパーECDの眼に止まり、それをきっかけに従来のパンクシーンとは異なるシーンからの注目を浴びる。2005年に自身のレーベル赤いプロダクションより発表した1stアルバム『東京フリーターブリーダー』は、 フリーター蔑視の社会を、独特のシニカルなセンスで皮肉りつつ、同時に冴え渡る私小説的独白スタイルのリリックが多くの若者の支持を掴み、また、21世紀の労働ソングとしても大きな評価を得た。 ラップとパンクが共存する赤い疑惑独特のスタイルはその頃に確立され、以降は東京以外の地方ツアーも増え、赤い疑惑の名前は全国区に広まった。3ピースという最低限の編成で繰り出されるプログレッシブでエッジの効いた赤い疑惑のライブは、ライブバンドとしての評価も受け、2006年にはライブ盤「2005.11.05」を発表。2008年には2ndアルバム「東京ファミリーストーリー」をリリース。時代錯誤なほどの大作アルバムは、20代後半の層を中心に大きな評価を得る。その後、EKDなど東京のレベルミュージックシーンやクラブミュージックシーンとの接触を経て、赤い疑惑はその独特の文学的語り口を維持しながらも、よりダンスミュージック的側面を強化していく。「俺たちは日本で生きている」のリリースから7年の時を経て、待望の最新作「3.11」を2018年にリリース。
収録曲:1. 金が人を殺す 2. さよなら昭和の風景よ 3. 過ぎゆく季節の中で僕らは 4. アンチキャピタルロックンロール 5. 3.11
|
| 山口冨士夫&チコヒゲ | FUJIO AND HIGE LIVE 1989 | 3630円 | DVD | ●89年に山口冨士夫とチコヒゲのふたりだけで僅か2回のみ行ったライブを収録した秘蔵映像がリリース!
チコヒゲプロデュースによる86年リリース作『プライベートカセット』で組んだふたりが 初めて挑んだ2人だけのライブを記録した初公開映像!冨士夫のアコースティックギター&ヴォーカルにヒゲのパーカッションという最小限の編成でレコーディングされた冨士夫唯一のアコースティックアルバム『プライベートカセット』(初盤はカセットテープのみ)で共演して以来、88年のティアドロップスのデビュー作でも共同プロデュースを任されたチコヒゲ(ex.フリクション)と、89年当時、忌野清志郎との共作シングル『谷間のうた』がFMで放送禁止となるなど世間を騒がしていた冨士夫が突如ふたりだけのライブを敢行、その貴重なライブを関係者によって撮影された秘蔵映像から、89年10月24日インクスティック芝浦ファクト リーのライブ全曲に、同年8月23日京都BIG BANGでのライブを追加した初公開映像作品がリリースされます。
冨士夫のアコースティックギター(エレアコ)にヒゲのパーカッションによるアコースティックセットが前半、後半はエレキギター&ドラムのエレクトリックセットという構成で行われたライブで、この時期に僅か2回のみ行った全編に渡って冨士夫とヒゲのふたりだけの貴重なライブを収録。ライブでは非常にレアな「Just Friend Of Mind」など名作『プライベートカセット』からのナンバーを中心にした選曲で、当時リリースされた忌野清志郎との共作「谷間のうた」のアコースティックバージョン、さらに冨士夫ヴォーカルバージョンは恐らくこの日しか演奏されなかったと思われるティアドロップスの相棒ギタリスト青木真一作のナンバー「グッ、ナイト」、エレクトリックセットでヒゲのヴォーカルが聴けるカバー「パープルヘイズ~蒔いた種」のメドレー、当時即興で作られたというこの時のみの貴重な未音源化ナンバーなど、約15年後に再び組んだ3ピースバンド「フジオ、ヒゲ&レイ」の原型とも言える贅肉を削ぎ落としたサウンドを追求したフジオ&ヒゲの怒涛のパフォーマンスを録らえた秘蔵映像!マスターテープ劣化によるダメージを可能な限り修復、音声は中村宗一郎(ピースミュージック)によるマスタリングで編集されています。
トータル85分収録/見開き紙ジャケット仕様/粕谷利昭(当時の冨士夫マネージャー)によるライナーノート封入
収録曲:1. 誰もが誰かに 2. 赤い雲 3. Just Friend Of Mind 4. NO SONG 5. 旅に出るのさ 6. 汽笛が 7. 谷間のうた 8. 捨てきれっこないさ 9. My Girl 10. グッ、ナイト 11. さびたとびら 12. PURPLE HAZE~蒔いた種 13. no title 14. んッ! 15. 飛び出せハイウェイ 16. 気をつけろ 17. MONA 18. 皆殺しのバラード 19. パイプライン |
| RANGSTEEN | IDIOT ELEGY | 2530円 | CD | ●生粋のロックンロールバンド"RANGSTEEN"が新境地を聴かせる4thアルバムをリリース!
結成16年となる函館出身3ピースロックンロールバンド、ラングスティーンが前作から3年ぶりに4作目となるフルアルバムを完成!
Firestarter/ex.TeengenerateのFIFIの耳にとまり、彼が立ち上げたレーベルStay Freeより2008年に1stアルバム『Dance In Hell」をリリース、2011年には7インチ「Your Song」をリリース、いずれも完売となり、同年に2ndアルバム「ROLL」をリリース(残り僅か)、そして2015年に3rdアルバム「ZERO」をリリース、初回プレス分を完売し急遽追加プレスを行った。
生粋のライブバンドである彼らは拠点の東京を中心に全国各地のライブハウスを廻るツアーを敢行し、Walter lure (Johnny Thunders & The Heartbreakers)、Sylvain Sylvain (New York Dolls)、Sammy Yaffa (Hanoi Rocks)、Cheetah Chrome (Dead Boys)等の来日オープニングアクトを務める。2016年リリースのHIGH LIFEとのスプリット7インチEPを経て、遂に3年ぶりのアルバムをドロップ!アルバム発売に先行してMVが公開されるリードトラック「美しいぜ」ではブルースハープ奏者をゲストに迎えている他、ピアノやホーンを加えたナンバーを含め新境地を開いた珠玉の10曲を収録! ■見開きW紙ジャケット仕様
収録曲:1. R&Rで踊るアイツの影が揺れる 2. ROCK LOVE 3. 馬鹿野郎哀歌 4. 美しいぜ 5. マガラズ 6. 壊れたハート 7. HEY 相棒 8. だろっ 9. 罵詈雑言 10. ありったけのALRIGHT
|
| 鐵槌 | 独狼奏宴 ※在庫切れです※ | 4074円 | DVD | ※在庫切れです※ ・日本スキンヘッズ・ロックシーンの核心的存在、鐵槌、初の単独ライヴ映像、 東京下北沢SHELTERでのワンマン・ライヴがDiwphalanx Recordsよりリリース!!!
昨年2017年11月25日に東京下北沢SHELTERにて、超満員の中で開 催された初のワンマン・ライヴ「独狼奏宴」。
圧倒的な音塊と言霊が燃え盛る珠玉の名曲群、全14曲が収 録された凄まじき歴史的ライヴ映像作品がここに存在する。
収録曲:我、怒ル故ニ我在リ/士魂/鋼/三千世界/激鋼/儚き花よ/人狼/愛國者賦/無法な太陽/風、 蕭々/日本狼/陰獣/百錬ノ鐵/雷鳴
映像監督 武藤義明/写真 菊池茂夫 |
| ABNORMALS | Z・E・R・O | 2037円 | CD | ●※初回予約特典:缶バッヂ
今年結成30周年を迎えた「ABNORMALS」2018年新作ミニアルバム!
ジャパニーズパンクの新境地
抑圧された内省的な歌詞の世界観が
心を“ 危険【キケン】な街 ”へと通わせる…
ABNORMALSの原点であるホラーパンク、ゴス・ロックを軸に、前々作『イニシエバイオレント』で切り開いた退廃的な空気感、前作『黙示録』で聴かせたダークネス溢れるグルーブ80’sジャパニーズロックの“爆烈”を取り入れて、ギラついた抒情を走らせる爆走ロックンロールアルバム!!
総天然色の感情が叫び、無意味で不器用な派手さが耳に襲いかかる。閉ざした心の闇の中、傘もささずに一気に走り抜けろ!!
■ABNORMALS:88年ヴォーカリストCOMIを中心に結成されたパンクロックバンド。95年にミニアルバム『Burried Alive』、98年にバンド名を冠したフルアルバム『ABNORMALS』をリリース。
MISFITSやTHE DAMNEDなどホラーパンク、ゴス・ロックに影響を受けたバンドとして、日本の90年代の音楽とストリートカルチャーを融合したフェス「AIR JAM '98」、「AIR JAM 2000」に出演。
その後、ストーナーロックの要素を取り入れたサウンドに進化。2014年、メンバーの脱退加入を経て現在の編成となり再始動する。
国内のみならず、台湾でもライブ活動を展開。
「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」、「KAIKOO」、「ROCK-O-RAMA」、「VOLCOM Entertainment LIVE」などのフェスにも出演。 2017年に8年振りのアルバム『黙示録』をリリース。
そして2018年前作で切り開いたサウンドをさらに昇華させた通算6枚目となるミニアルバム『Z・E・R・O』をリリースする。
収録曲:1. 裂く君 2. 黒い噂 3. ラストサウンズ 4. IKIZAMA 5. Z・E・R・O 6. かなり闇 7. ジャニスシヌ |
| 遠藤ミチロウ | 映画「SHIDAMYOJIN」+「ミチロウ祭り! 〜死霊の盆踊り〜」 | 4400円 | 2DVD | ・パンク!×民謡!×盆踊り!
吠え続けるミュージシャン・遠藤ミチロウ(ex.ザ・スターリン)の今を切り取った、ロード“盆踊り”ドキュメンタリー!
故郷の福島で“盆踊り”にインスパイアされた遠藤ミチロウが繰り広げるアンプラグド・パンクの新たなカタチ、これが民謡パンクだ!
ミチロウが追い求める“祭り”とは?
映画作家・小沢和史と組んだ、遠藤ミチロウ監督作の第2弾ついにDVD化!
特典映像として140分のライブ映像『ミチロウ祭り!〜死霊の盆踊り〜』をDISC2に収録した豪華2枚組!
遠藤ミチロウ全バンド出演!全てを結集した“祭り”を目撃せよ!
★DISC1 :映画『SHIDAMYOJIN』
<あらすじ>2015年8月。福島第一原発事故から4年後の終戦記念日、遠藤ミチロウは民謡パンクバンド“羊歯(しだ)明神(みょうじん)”を率いて福島県いわき市川前の山奥に建つ櫓の上に居た。
40年ほど途絶えていた盆踊りが復活するのだ。そこに集まるのは志田名(しだみょう)地区に暮らす住人たち。志田名は事故後に発見されたホットスポットで、若者たちが避難した後に残ったジッチやバッパ(浜通りの方言で‘お爺さん’‘お婆さん’)が放射線衛生学者の木村真三とともに放射能汚染地図を作成した地域である。
ミチロウは言う。「志田名は俺たちの未来の姿だ!」。大震災、原発事故、揺れ動く政治情勢の中、福島で生まれた民謡パンクが祭りから祭りへと駆け抜ける!
ミュージシャン・遠藤ミチロウのルーツを辿りながら、ヘリパッド建設問題に直面する沖縄・高江を経て愛知・豊田の大衆奇祭・橋の下世界音楽祭へと登りつめていく。
ミチロウは今日も音頭を鳴らし続ける。
<出演>遠藤ミチロウ/木村真三/伊藤多喜雄/石塚俊明(羊歯明神)/山本久土(羊歯明神)/茶谷雅之(羊歯明神Jr.)/タテタカコ/永山愛樹
監督:遠藤ミチロウ・小沢和史 / 2017年/日本/71分/HD
★DISC2 :特典映像『ミチロウ祭り!〜死霊の盆踊り〜』
2016年、病気療養を経てライブ活動を再開した遠藤ミチロウが、その1年間を締めくくるべくAPIA40にて開催した「ミチロウ祭り」の模様を特典映像として収録。
自身の全バンド総出演! 闘病を経たミチロウが全てをぶちまける!
<出演>遠藤ミチロウ/TOUCH-ME(中村達也)/M.J.Q(クハラカズユキ・山本久土)/NOTALIN’S(石塚俊明・坂本弘道)/羊歯明神(石塚俊明・山本久土)/THE END(ナポレオン山岸・西村雄介・関根真理)
<トーク出演>盛島貴男/三角みづ紀/タテタカコ/木村真三/シンヤチサト
<収録曲>
◎遠藤ミチロウ:01. オデッセイ・2014・SEX・福島 02. NAMIE(浪江) 03. お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました 04. 冬のシャボン玉
◎TOUCH-ME:05. 限りある限り 06. 下水道のペテン師 07. コルホーズの玉ネギ畑 08. 先天性労働者 09. 解剖室
◎M.J.Q:10. 猟奇ハンター 11. 負け犬 12. STOP JAP 音頭 13. 音泉ファック 14. 三陸の幻想(with うつみようこ)
◎NOTALIN'S:15. 1999 16. カノン 17. 父よ、あなたは偉かった
◎羊歯明神:18. 新・新相馬盆唄 19. フクシマ・ソーラン節 20. 志田名音頭ドドスコ 21. ロマンチスト音頭
◎THE END:22. オレンジTIME 23. Alabama Song 24. 原発ブルース(with リクオ)
◎遠藤ミチロウ:25. Just Like a Boy(with リクオ) 2016年2月28日〜3月6日 at APIA40
収録時間140分
|
| FUCKIN’ JUNKIES | BABYLON DESTROY | 2200円 | CD | ●2012年の復活以降、滋賀パンクシーンの中心に立ち続けるファッキンジャンキーズ。
復活第一弾アルバム『Reality』から4年ぶりとなる新作アルバム『BABYLON DESTROY』をBOOTSTOMP RECORDSよりリリース!!
|
| まちゅこけ | 怒涛の唄 | 2750円 | CD | ●大阪西成の伝説まちゅこけ汁満開の4thフルアルバム!
西成から世界へ!路上から海へ! 愛と怒りの怒涛唄集!
199X年から大阪を拠点に「西成から世界に!」と「チャーム!」をスローガンにギターにドレスで元気に休まず活動する。
ハードコアパンクからメタル、ジャズ、フォーク、ブルース、などジャンルを問わず場所も問わない。
大阪西成の釜ヶ崎で、汁ほとばしる野外フェス、「釜ヶ崎SONIC」を主催。
「世界をチャーム」(08年)2枚目「愛を告げぬは」(11年)3枚目「西成はだかんぼ」(15年)に続く、まちゅこけが唄う「怒涛の人生」の集大成的フルアルバムである。
さらに今作は豪華ミュージシャンが汁満開で多数ゲスト参加している。
民謡と魂の汁唄を歌い、さらには大阪の盟友であるアカリトバリからアカリが三味線と唄で、アコーディオンに戸張岳陽が参加。
橋本洋佑ウッドベースに橋本洋佑が参加。大阪が誇るHARDCORE SLUDGEエクスペリエンス,「BIRUSHANAH」からシンガーのISOが尺八で参加。
そして大阪ハードコアパンク「殺悪愚」「GOOD MORNING」のHIDEがドラムにて参加。
エンジニアには、浪花ジプシースカイラブハリケーン、「PUMPKIN SNEAKERS」や世界を股にかけて活動する大阪魂斗羅ハードコア「PALM」のギタリストであるM4IIスタジオ稲田陽が担当。
|
| DEATHRO | NEUREBELL | 2200円 | CD | ●神奈川県央No.1ロックボーカリストの異名を持ち20世紀末の空気と既視感を感じさせながらも、全く新しい独自のJ-ROCKを武器にライヴハウスをホールに、アリーナに、スタジアムに変えるオトコ=DEATHRO。
平成の終わりに放たれる全音楽ファン待望の2ndアルバム!!!!
20世紀末を彷彿させるJ-ROCKサウンドと、ライブハウスをホール、アリーナ、スタジアムに変えてしまうかのごときステージパフォーマンスで、同世代のリスナーやオーディエンスには強烈なデジャヴュを、ユースには得体のしれない衝撃とクエスチョンを投げかけ、着実に全国にFUNを増やし続ける神奈川県央No.1 ROCK VOCALIST DEATHRO。
1stアルバム『PROLOGUE』リリース後、2度にわたるワンマン、幾多のイベント、メディアへの出演を経てリリースされる2ndアルバム『NEUREBELL』には昨年夏に両A面シングルとしてリリースされ、芸人・永野や虹の黄昏らとコラボレーションしたMVが話題を呼んだ『SLEEPLESS』を始め、愛してやむことのない20世紀末〜現在に至るまでのBEAT-ROCK、V-ROCKへのリスペクトと造詣をさらに深めながらも、2018年現在の音楽としてのキラメキを放つ、まさしくネクストレベルのDEATHROオリジナルのJ-ROCKと、そこに込められた愛と平和、共生への熱いメッセージが刻まれている。
レコーディングエンジニアに近年では快速東京やFALSETTSのアルバムを手掛けた、鈴木歩積氏(told)を迎え、収録曲『RHAPSODY』のMVも手掛けた大石規湖監督によるドキュメント映画『MOTHER FUCKER』で注目を集めた、FUCKER(LessThanTV代表)&YUKARI(Limited Express(has gone?)/ニーハオ!)夫妻もギタリスト、ベーシストとして参加。
[参加ミュージシャン=TEAM DEATHRO]
DRUMS:川又慎 (Not it?Yeah!)
BASS:YUKARI (Limited Express(has gone?)/ニーハオ!)
GUITAR:FUCKER (LessThanTV)
GUITAR:小野寺陽多 (DAIEI SPRAY/GROANING GROOVE)
収録曲:01. MISTAKExxx 02. RESISTANCE 03. ...IN CHAIN... 04. LOST&FOUND 05. MEGAROPOLIS 06. SLEEPLESS (Level2) 07. RHAPSODY (Level2) 08. INNOCENT COULEUR
09. FLOWERS 10. 未完成のLOVE SONG |
| イライザ・ロイヤル & ザ・総括リンチ | Erieza Royal and the Summary Lynch | 1650円 | CD | ●穴奴隷、エコダムドを経てイライザ・ロイヤルが結成したフィメールパンクバンド「イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ」の2018年4月フランスを中心に敢行したヨーロッパツアー用に制作したCDが限定リリース!!
2016年にDIWPHALANXからリリースされたフルアルバム『おんなの独立記念日』から5曲を選りすぐり、アレンジを変え新たにレコーディングした完全自主製作盤。
海外ツアー用とはいえ、もちろんボーカルは全て日本語、衝動全開のフィーメール・プロテスト・パンクロックがここに詰まっています! エンジニア・ミックス・サウンドプロデュースおよびジャケットのディレクション&デザインを、BORISのATSUO氏、マスタリングを中村宗一郎氏(ピースミュージック)が担当。ジャケット写真は松島幹氏の撮り下ろし。LYDIA LUNCHオマージュのジャケットにもご注目。限定300枚。開きW紙ジャケット。
■収録曲:1.パンクガールズ2.今夜はデート3.おんなの独立記念日4.だれよりも5.チェリーボム
|
| NICKEY & THE WARRIORS | TALKS TO RAINBOWS | 2200円 | CD | ●"NICKEY & THE WARRIORS" 現メンバーでは初となる6年振りの新作CD!
東川元則(元シーナ&ザ·ロケッツ)、本間章浩(元赤と黒)、福本カツジら、現メンバーによる全曲新録音で収録。
ニッキーのポップな魅力が溢れるタイトル曲[トークス·トウ·レインボーズ]。イギー&ストゥージス直系の[オール·ザ·シリー·シング]では、ジョニサンや、シドなどの名前が歌い込まれた全てのパンクスに捧げるナンバー。[ブラック·オン·ザ·ビーチ]は、妖しくもキャッチーなニッキーと本間の初の共作曲。[スマイル·フォー·ユー]は、オリジナルメンバーのKEIGOが、作詞、作曲。そして、英国パンクのアンセム、Sham69の名曲の日本語カヴァーも。
まさに現在のウォーリアーズの新たなパンク·スピリットが発揮された全5曲+ボーナス·トラック!ミック松尾によるライナーノーツ付。
■メンバー:NICKEY:Vocal 本間章浩:Guitar 福本カツジ:Bass 東川元則:Drums
■書き下ろしイラストジャケット:斎藤マミ
■撮影:菊池茂夫
収録曲:1. ALL THE SILLY THING~全ての愚か者たちへ~ 2. SMILE FOR YOU 3. TALKS TO RAINBOWS 4. BLACK ON THE BEACH 5. IF THE KIDS ARE UNITED 6. ALL THE SILLY THING~worriors mix~ |
| SHREK | かくれんぼ | 1100円 | CD | ●ex-BREAKING POSITION、西荻窪PitBarのスタッフでお馴染みの「SHREK」。
人一倍不器用でマイペースな男が、個人でどれだけ音楽を通して表現ができるかという探究心から2016年突如弾き語りをスタート。
作詞、作曲も経験は少ないながらも”人生での経験から浮かぶ思い”と”バンドで演奏しても表現できそうな曲”をモットーに曲を製作と同時に西荻窪Pit Barを拠点にライブ活動をスタートさせた。
先輩達とのライブ共演を重ね、様々なアドバイスや叱咤激励を自身で感じ取り、吸収し、ゆっくりながらも着実に前に進む姿が見え始めた。さらにステップアップしてもらいたいという期待を込めてCREW FOR LIFE RECORDSから初となる弾き語り音源を4曲入りCDでリリース!
マイクやスピーカーを通さなくても声とアコースティックギターならではの完全生音ライブなども企画し、定期的にライブも行っている。今後の活動にも注目してもらいたい。※200枚プレス
収録曲:1. かくれんぼ 2. 昔の話 3. 繰り返す朝日のように 4. 光 |
| ラブ・エロ・ピース | ラブ・エロ・ピース | 2530円 | CD | ●世田谷を爆走する3台のド派手な車椅子!
三軒茶屋"cafe ゆうじ屋"を拠点に「誰も聴いたことがない」唯一無二のボーカルアンサンブルで観るものを魅了するアウトサイダーフォークパンクバンド、「ラブ・エロ・ピース」の1stフルアルバムが遂にリリース!!!
菅原ニョキの伸びやかなボーカルにお邪魔ん裕二の言語障害シャウト、さらに地を揺らすようなボイスふみのスロート。3人が歌い、叫ぶメッセージは、優生思想はびこる社会だけでなく自分自身にも向けられる。キュート&メロウなヨーコのキーボード、いぶし銀エモーショナルなノリーのギターが楽曲を極上のロックに昇華させているのも魅力だ。
前作『死んでない 殺すな』(生きている!殺すな CD付き書籍 / 山吹書店 収録) に引き続き、レスザンTVの代表であるFUCKERこと谷ぐち順がトータルプロデュースを担当。ゲストミュージシャンを多数招き入れ、よりキャッチーなバンドアレンジに仕上げている。
圧倒的な説得力で心に突き刺さってくる、レベルミュージックの歴史を塗りかえるであろう衝撃の問題作!ここに完成!!!
【ラブ・エロ・ピース:プロフィール】
2013年、世田谷の千歳烏山で行われている路上演劇祭でデビュー。当初、女装飲んだくれオヤジ菅原ニョキと、お邪魔ん裕二のフォークパンクユニットとして、スタート。cafe ゆうじ屋をホームグランドに、イベント等に出没。
2015年、キーボードのヨーコが「私にもやらせろ」といいながら加わる。
2016年7月、津久井やまゆり園事件が起きる。その衝撃から、より精力的に活動を展開。
2017年10月に刊行された書籍「生きている!殺すな~やまゆり園事件の起きる時代に生きる障害者たち~」の付属CDに、代表曲「死んでない 殺すな」を収録。このレコーディングを契機に、ギターのしぶしぶのノリー、ボイス・コーラスのボイスふみが正式参加。その後、パーカッションのお染のマサトも加入。メンバーはさらに増殖中。ストリート、ライブハウス、カフェ、ところかまわず叫び続ける。やまゆり園事件を忘れるな!
収録曲:1. かまわれたい 2. ケーキ売り 3. ふつう 4. 同級生 5. 何のために 6. ラブ・エロ・ピース
7. 狼 |
| The Solution//Sandiest | Old Pals Act ※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・日本を代表するHARD MODバンド「The Solution」、そして「SANDIEST」の強力Splitアルバムが完成!
BOOTSTOMP新レーベル「BEAT SURRENDER RECORDS」よりリリース!
収録曲:
■The Solution:1. Always Keep The Faith 2. Fade away 3. Weekend Revolution 4. Live your life 5. Brand new day
■SANDIEST:6. Let's Just Start 7. Dream Train 8. Sick Track Mind 9. Clarity 10. Mighty Quinn
|
| WOLF | WOLF THE BEST※在庫切れです※ | 4180円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・孤高のパンクロッカー 「WOLF」 初の完全ベストアルバム!!
CD2枚組&未発表ライヴDVD付き、過去結成した全てのバンドの全楽曲からセレクトした全29曲。※未発表ライヴ音源入り、完全リマスター。
WOLF自らが過去結成した全てのバンド ANTI、THE MACHINE-GUN、THE ZETT、HEAVY SOUL JUNCTION そして現在のWOLF & THE GOODFELLASまでの全楽曲からセレクト完全リマスター!
幻のANTI'84大阪ラストライヴ音源などを盛り込んだANNIVERSARY ALBUM。+未発表ライヴ映像DVD特典付き!更に初回プレス555枚のみシリアルナンバー入り!
WOLF 55歳 、今 蘇る WOLF HISTORY 堂々完成!!︎
収録曲:
(CD-1)
-ANTI-(未発表DEMO音源)
1 〜聖母マリア〜(イントロダクション) 2 DYNAMITE KIDS 3 BLACK ZONE 4 BREAK OUT 5 狼 6 RAPE SHOT 7 KNOCK DOWN 8 PUNKS GO OUR WAY(HESO バージョン)(未発表)9 I'M ROBOT('85 TOKYO LIVE) 10 FIGHTING ROCK('84 OSAKA LAST LIVE)(未発表ライヴ音源)
-THE MACHINE-GUN-
11 DRIVIN' 12 LET'S GO BOOGIE 13 HOT KNIFE 14 爆走 ROCK
(CD-2)
-THE ZETT-
1 FLASH BACK 2 OUT BURST 3 GYPSY 4 HERE GOES 5 GIMME DANGER 6 HIT & MISS(ZETT IIバージョン) 7 CHANGE MY LIFE 8 火をつけろ!
-HEAVY SOUL JUNCTION-
9 STRANGER 10 炎 11 HEAVY SOUL JUNCTION
-WOLF ONE-
12 月が…
-WOLF & THE GOODFELLAS-
13 FELL SO GOOD! FELL ALL RIGHT! 14 WILD YOUTH 15 ROCKIN' SOUL
|