DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:997件前の25件176-200次の25件

全件数は(total records)997です。 全ページ数は(pages)40です

DOMESTIC:PUNK/OIカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:PUNK/OIのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
石井明夫石井明夫の世界 ※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※
●15歳で毛をオッタテたアックンと出会い、20代にJOKERに参加して過ごした日々は、俺の財産です! 41年経っても、15歳の時に感じたアックンの輝きは増すばかり!こんな時代に是非聴いてほしい名盤誕生!アックン最高!(クレージーケンバンド 洞口信也)
マスメディアに取り上げられなくとも長年自らの信じる音とスタイルをやり続けてるアンダーグラウンドロッカー星、石井明夫のリアルRock Music!
パンクを通ったディランの如くブルージーで骨太のロックンロール! あらゆる枠や境界線や偏見なき広い視点での石井明夫の曲はあらゆる世代の心を撃つ。
1982年若干17歳でハードコアパンクのオムニバス名盤「OUT SIDER」に「ROUTE66」で参加して以来 Willardのツアーベーシスト、ブルースビンボーズに参加自身のバンド BAND OF BAKSISはパンクロックを通ったディラン+ニール・ヤングとも云えるバンド! 彼の創る詩・曲は数多くのライブから更に輝きを増し、聴くものの心をノックする。
収録曲:01. 列車が来るぜ 02. All the Way Blues 03. 都会のインディアン 04. なさい 05. LOW LIFE DRIVER 06 なすがままに 07. 扉 08. 罪と罰 09. Asian Freeway 10. 野生の花 11. 一杯の水 ★1.8.9. from 『ワイルドベスト」』 石井明夫 Vo.Eg.Ag, P-chan(ブルースビンボーズ) Eg 柿沼州治(鉄アレイ) Dr 三田村卓(DEEP COUNT ex ブルースビンボーズ,PAINT BOX) Ba Guest Bem Sax
★2.3.11. from 『バンド・オブ・バクシーズ』石井明夫 Vo.Eg.Ag.P-chan(ブルースビンボーズ) Eg 渡幸夫 Dr.小川佐利 P 西山一成 Ba
★4.10. from 『野生の花」』 石井明夫 Vo.Ag.Harp.洞口信也(CKB) Ba 上田親寿 Dr.藤田一郎 Gt.Cho.井濃内義則 GtKim SaxJHA KENRO key.
★5.6.from 『SLOW BOAT』 石井明夫 Vo.Ag.Kazoo上田親寿 Dr 山田洋一 BaP-chan (ブルースビンボーズ) Eg 井濃内義則 Eg.Cho 田口智治 Key 白子&葉子 Cho ★7. from 『ISHI AKIO SONGS COVER ALBUM』 石井明夫 Vo.G.井濃内義則 Eg渡幸夫 Dr 小野ジュン Ba 小川佐利 Pf
Yapoos ヤプーズダイヤルYを廻せ!3850円LP★初回限定生産★
戸川純活動40周年記念!
PヴァインでのCD化がベストセラーを続ける言わずと知れたヤプーズの1991年の3作目、最強盤にして邦楽ロック史上最強の大傑作アルバムが初のアナログLP化!
ジム・オルークもあきれるくらいベタ惚れする歌、サウンド、歌詞がギッシリ詰まった永遠の恐ろしいアルバム。正に名盤とはこのこと、その中毒性にも要注意!(オリジナル原盤:東芝EMI 1991年)
Yapoos ヤプーズダダダ イズム3850円LP★初回限定生産★
戸川純活動40周年記念!
こちらもベストセラーを続ける傑作アルバム。ヤプーズが絶頂期1992年に発売した、音楽的に手を替え品を替え攻め捲る、ヤプーズ/戸川純の底力を思い知らされる1枚。
これで昭和も終わったのかと「君の代」を聞いてほしい。改めて戸川純が切り開いた地平の大きさを感じる。またしてもジム・オルークの愛情たっぷりな解説も。(オリジナル原盤:東芝EMI 1992年)
GEROSweird dance(12")1980円12EP●the GERØS。
そのBandは2010年代以降の関西Punk Rock Sceneにおいて、70年代のPUNKから"選択"すべき随所を炙り出すように刮目されたその楽曲/アートワーク/画/それら全てにおいて妥協せぬディテールを異常なまでに描き、名実ともに大阪に君臨してきた。 遍歴としては2013年結成、幾多あるリリースはDemo CD-R(2014)、1st 7"『Genocide Or Suicide』(2016)、2nd 7"『Razor Dog』(2017)、3rd 7"『Freak Out』(2019)。メンバーそれぞれの前身活動の数々と、全ての積み重ねが根深く前提として在り現在に至る。
US Punk影響下と語られるのは当然でありながらも、最早その存在は一つの街に集約された膨大なPUNKの情報量・インスピレーションの権化として咲く"Japanese Punk Band"。鋭き意味を内包していく。
大阪にて活きるPunk Rock Bandの新作、the GERØS『weird dance(12")』。怨念が深く刺し込まれた今12" 45rpm盤が2021年4月遂に世にドロップされる。

タイトルに冠した『weird』の濃い意味はそのままに、今作もその奇怪な妖艶さと鋭きPUNKの完成形は成立。組み込まれたテクスチャが濃厚に展開される。
収録されるは囁かれるようなMurder感触的グルーヴと、そこから酔える甘美且つ鋭く切れるコード・濃厚に刻まれるビートと合わさる絶妙な色香を持ったディープなPunk Rockとして隙なく表現され、その"悪い"存在感に我々は常に背後を取られないよう怯えて過ごす楽しみを持つ事が出来る。
墓を掘り起こしていくかのズルズルとした展開から一気に各パートは一体となって口火を切られ、鋭くキラーなリフの応酬やそこからより明確なPUNKの根にあるものを意識下にキレるGt。展開の中心を持ち上げるように彩り、聴き惚れる程に細かく刻まれるDr、そして楽曲の存在感をより具体化し、痛快と言った感覚すら繰り返し繰り返されるアレンジセンスの爆発が顕著なBa。CRIMEが持った唯一無二の篭りうねる泥沼のような解釈の高度な再現、LEWDやVAINSの手癖としての切れ味、FEEDERZ等に於けるジリジリと削り取られるような要素も含めながら、そして特別なTHE MADの存在等々。メンバー自信が公言するように、ロカビリー影響下のリズムがクロスし、その感触がよりバンドの唯一無二な形を誇示させていく。
『内臓』にくる45rpm盤の強さ、バンドの持ち合わせる灰汁ある音楽性、そしてどう考えても危ないアートワーク。この全てはバンドの現段階を形として表すには申し分ない音源として、今作は体をなす。

刑務所、精神病棟。ボンテージ、刃物、絞首、笑顔の狂気、晒される頭、破滅的なSEXUAL。そして仲間同士で楽しみ合うはお互いのお互いにおけるマインドコントロール。そして人間関係を重んじ、幸せで平和的でもある。
過去の文献等から様式を辿りながらも、人はここまで新たな想像力を独創的に突出させる事ができるのか。Killed By Death/Bloodstains/Back To Frontにて選択された偉大なバンド達が決して希少価値のみでピックアップされた訳ではない事実は"体験"としてしか物語られず、現在も同じように、墓標に刻まれるべきPUNKは表現の渦の中で神経質に研磨されていく。

※今作のアートワークはthe GERØS メンバー自信&監修レーベルkiller boyの下制作。全てが彼ら自身の完全コントロール化において実現された。
・Side A
1.pressure
2.toxic
Side B
1.be bop a noiz
2.ikue
3.weird dance


PROM HYPER ACTIVE BLUES1650円7EP・東京を中心に活動するスリーピース・パンクバンド『PROM』初のアナログシングル到着!
Hüsker DüやWipersを基調に、粗く泥臭いガレージ・サウンド、UKメロディック的な哀愁のある疾走感、さらにはbloodthirsty butchersやCOWPERSといった札幌エモまで様々な要素を飲み込んだ音楽性は必聴!初期衝動に満ちた演奏、ささくれだったエモーショナルなボーカルが突き刺さること間違いなし。
パンクファンはもちろんのこと、炸裂する轟音はDinosaur Jr.のような90'sオルタナ好きも見逃せない1枚。
CRANE FLY2001---2004 +4Songs2750円CD・広島のストレートパンク"THE CRANE FLY"結成20周年ベスト盤リリース!!!
現在広島市を中心に活動しているインディーズパンクバンド。 2001年広島市内の高校の同級生で結成。
Oi PUNK〜SKINS、日本のパンクロックの影響を受けたストレートパンク!!
徐々に初期のダーティーなパンクスタイルからメロディアスな日本語歌詞に移行し地元のレーベルからファーストシングルをリリースし一気に広島パンクシーンの中核に躍り出た。
キャッチーでポップ、若さ溢れる疾走感たっぷりのティーンパンクは当時の広島で人気が爆発。当時の青春パンクブームの煽りを受け、人気は全国区へ。
2004年には一度は解散するも翌年には再結成。同年の2005年には地元Jリーグのサッカーチーム "サンフレッチェ"のオフィシャルサポーターとなりクラブと彼らの初の共同企画となり"光の射す方へ"は公式テーマソングとして大ヒット!完全復活を果たす。
東京に進出し活動を続け2010年3月にミニアルバム"バテレン"をリリース。しかし、本作を最後に活動を続けるもVoの政成潤哉以外のメンバーは流動的となり、バンドとしての活動は低空飛行を続けていた。しかし、昨年2020年にメンバーの刷新を図り本格活動を宣言。2021年の本年は彼ら結成20周年の節目でもある!!
原点回帰の意味も込めて初期の未発表音源を4曲追加収録したベスト盤のリリースが実現した。
サウンドは完全リマスタリングを施し、当時の荒々しくも若さ爆発のティーンパンクロックが炸裂している。当時のファンは勿論、現在のパンクスも必聴の1枚!!
帯コメントには、当時の盟友"ジャパハリネット"の城戸けんじろ氏が寄稿。完全限定500枚プレス。

THE CRANE FLY are
Vocal : MASANARI JUNYA
Guitar : SAKUMA NAOYA
Bass : NAKANO KOICHO
Drums : KONDO TAKANORI
NON BANDNON BAND + 5 Tracks3080円CD・80年代東京インディーズ・シーンを代表する女性ヴォーカリスト、NON 率いるノン・バンドの1st Album「NON BAND + 4 Tracks 」の最新24bitデジタル・リマスタリング & 紙ジャケット仕様での発売!! 本作は82年にテレグラフとシティーロッカーの共同レーベルTEREROCCAより発売されたアルバムに未発表スタジオ録音3 曲 & ライヴ録音1曲を追加収録したノン・バンドの代表作!!

最新24bitデジタル・リマスタリング
紙ジャケット仕様
解説:地引雄一
1982年作品

【収録曲】
01.DUNCAN DANCIN'
02.GHETTO
03.WILD CHILD ( can't stand it)
04.SOLAR
05.DANCE SONG
06.あわのうた 〜 BAP PANG
additional tracks
07.VIBRATION ARMY ( 未発表スタジオ録音 )
08.SILENT HIGH ( 未発表スタジオ録音 )
09.あわのうた 〜 BAP PANG ( 未発表スタジオ録音 )
10.インデプップ ( ライヴ録音 )
初CD化曲(07,08 & 09)

Track :10
Recorded Live at JAM (仙台 )1982.6.9
SMOGFirst Time, Last Chance990円7EP・2018年より大阪を拠点に活動するバンドThe Smogの4枚目となる7”。
UK 70’s Punkをベースに主にThe Fall、Wire、The Outsiders、Easy Cure、Johnny And The Self Abusers、The Desperate Bicycles、Warsaw、Messtheticsコンピレーション等に影響されており、エッジのあるサウンドとアグレッシブで性急なリズムに両面でそれぞれのソングライターが乗せるメロディーが印象的なバンド極初期〜現在が詰まった1枚になっております。

A1. First Time, Last Chance
B1. Noise Noise

Recorded & mixed by LM Studio
Mastered by Mikey Young
Photos by Teppei Miki
V.A.SAVE THE VOICE ※在庫切れです※3300円2CD※在庫切れです※
・未確認ムーブメント発生!! 目的予測不能?? ジャパニーズパンク創成期のバンド〜現在ライブハウスを賑わすバンドまでが一同に集結!
SAVE THE VOICE!!!
今昔ありえなかった組み合わせによる、計37バンド収録超豪華ラインナップ! まさに前代未聞のオムニバス2枚組CDがここに出現!
United! 聴いてみたいあのバンドも!
United! あのバンドの新録曲も!
United! あのバンドの未発表テイクも(涙)!
United! United! United!
・・・and Chaos
■参加バンド
AGGRESSIVE DOGS a.k.a UZI-ONE
THE STAR CLUB
舞士
NICKEY AND THE WARRIORS
WARHEAD **
BALZAC
NO CUT
ANGER FLARES
流血ブリザード
JUNIOR
SAND
鉄アレイ
S.O.B **
HAT TRICKERS
NUMB
WOLF & THE GOODFELLAS
CRACKS
ガンフロンティア
ex SWANKYS (M.J.F) *
LAUGHIN'NOSE **
THE PRISONER **
NEW ROTE'KA *
THE WONDERFUL WORLD *
RADIOTS
SCAMP **
THE RYDERS
SLANG
RAPES
VIBRATE TWO FINGERS
FORWARD
PAINTBOX
CRACK The MARIAN
ゲンドウミサイル
30%LESS FAT **
SAIGAN TERROR *
P.I.M.P
GAUZE *

*未発表テイク収録バンド
**新録音曲収録バンド
THE STRUMMERS 路地裏のメロディー -prove oneself- NO AUDIENCE SHOW at SHELTER3850円DVD・2020年、リアル・ストラマーズの記録。
2017年5月9日バンドのリーダーであるボーカルIWATA氏が逝去。フロントに立つ3人が代わる代わるボーカルを取るというスタイルで2019年NEW ALBUM "FLAT OUT!"をリリース。命日5月9日実施予定の「“衝突的精神” -IWATA FOREVER 2020-」がコロナ禍のため9月9日に延期。無観客で行われた生配信ライブをゼロから再編集し、未配信の5曲を含めインタビューを収録。4人編成となって初の映像作品となる。
SMOGSET IN STONE1210円7EP・※在庫切れです※
FRANTIC STUFFSやLIQUID SCREENの元メンバーをフロントに、ZERO NUMBERSの元メンバーがドラムを務めている大阪パンクバンド"SMOG"の3rdシングルがUS/GOING UNDERGROUND RECORDSから登場!
70's パンクを主軸にしながらもポスト・パンク寄りギリギリのサウンドに独特で印象的なメロディーはセンス抜群!!

ソングリスト
A1. Set in Stone
B1. Lost My Mind
RimshotsMusical Medicine2838円CD・多くのファンが1990年代初期を代表すると評価する、ヒルビリー&ロカビリーバンド"THE RIMSHOTS"!2002年アルバム!

Tracklist
1 The World Keeps Turning
2 Dark Days
3 Dancin' Shoes
4 Cow Cow Boogie
5 Mercedes Benz
6 Please Pretty Lady
7 Hep Cat Baby
8 Call Me
9 My Baby Walks All Over Me
10 Hanging Tree
11 Whole Lotta Shakin'
12 More & More
13 21 Carpenters
14 Salty Boogie
NOT WONKdimen3500円LP●※限定アナログ盤※
苫小牧在住のロックバンド『NOT WONK』のメジャー第二弾となる通算4作目アルバムのアナログ盤が限定生産でリリース!
サードアルバムで日本のロックシーンに新風を吹き込み話題騒然となった、恐るべき20代の新たな決意表明とも言える勝負作。 更に研ぎ澄まされた音楽性とアティテュードとしてのパンクの進化系を身にま とい、最高傑作が完成!!
収録曲:
[Side A] 1.your name 2.spirit in the sun 3.in our time 4.slow burning
[Side B] 5.get off the car 6.200530 7.dimensions 8.interlude 9.the place where nothing's ever born
SADFRANKHymn To Love (Hymne à l’amour Full Version)1320円7EP※7インチ+DLコード※
・『NOT WONK』の加藤修平が担当したLevi’s® TYPE-1 JEANSキャンペーン動画で使用されたエディット・ピアフ「Hymn To Love (愛の讃歌)」のフルバージョンがアナログ7インチで発売!
このCMで使われた音源のフルバージョンを新規の録音、加藤のソロ・ユニットであるSADFRANK名義でのリリース。
Levi’s® TYPE-1 JEANSのキャンペーンは”Bold as Love”(愛のように大胆に)というコンセプトで映像監督に内山拓也を起用、音楽はフランスの伝説的なシャンソン歌手エディット・ピアフの名曲Hymn To Love(愛の讃歌)を加藤修平が録音。
MUSICIANS : Vo,Guitar 加藤修平、Key, Piano香田悠真、Bass 本村拓磨、Drums 照沼光星
Synchronize / The Skarlets シンクロナイズ/ザ・スカーレッツAn afterimage- Synchronize to The Skarlets –5000円3CD●80年にアルバム『都市通信』に参加した ポストパンク、オルタナティブ系ロックバンド シンクロナイズ(後にザ・スカーレッツに改名)のスタジオ+ライヴ音源をコンパイル!シングル2枚、カセット2本、未発表ライヴ音源に加え、今回初出となる、ミニコミ「ニュー・ディスク・リポート」の付録ソノシート用に録音された3曲、アルバム「ポーラー・ソング」用に録音された5曲など未発表スタジオ音源を多数収録!

Synchronize ~ The Skarlets
1978年 Synchronize結成。1980年 アルバム「都市通信」に参加。新宿ACBでのイベント「Street Survival宣言」への出演や都内ライヴハウスを中心に活動。1981年にシングル「訪問者」、1983年にシングル「PRIEST」を発表後、The Skarletsに改名。1987年にカセット「Skarlets」、1989年にカセット「Liverpool」を発表した。

CD発売記念ライヴ
2021年2月19日(金)新宿ロフト
AN AFTERIMAGE COLOR
料金:前売り3000円+drink
開場18:00 開演18:50
出演:シンクロナイズ、突然段ボール、モリモトアリオミ、NOISECONCRETE×3CHI5、DJ:肉夜メイジー
Total Info. https://www.synchronize80.xyz/

トラックリスト:
Disc 1 Synchronize Studio
1. 都市通信
2. 転写
3. Easy Money
4. 訪問者
5. 幼年期
6. 連続線
7. PRIEST
8. MODE
9. Disillusion
10. 愛の見解
11. Please
12. holiday
13. NOBUYA
14. POLAR SONG
Disc 2 Synchronize Live & Demo
1. holiday
2. 都市通信
3. 停止セヨ
4. 時間膜
5. Cool Point
6. Girl’s Campaign
7. 幼年期
8. 連続線
9. Disillusion
10. MODE
11. 紅蓮
12. 愛の見解
13. 失楽園 - the location -
14. Please
15. PRIEST〜Easy Money
Disc 3 The Skarlets Studio & Live
1. Sun Room
2. 告白
3. Clear Screen
4. 反射率
5. Liverpool
6. 精霊代 - Lavender days -
7. 残像
8. 彼方 the far
9. 黄昏まで
10. 精霊代 - Lavender days -
11. 残像
12. 抱擁
13. 少年画報
14. 孔雀

Disc 1
Track 1 to 3 : Unreleased Tape
Recorded at Studio Magnet 12 June 1980.
Track 4,5 from Single「訪問者、幼年期」Plaza Records
(7inch:PLAZA-1) 1981
Track 6 : Unreleased Tape 1981
Track 7,8 from Single「PRIEST, MODE」Polar Records (7inch:S-1) 1983
Track 9 : Unreleased Tape 1983
Track 10 to 14 : Unreleased Tape
Recorded at Sound Market 1984
Disc 2
Track 1 : Live Recorded at Shinjuku ACB 14 June 1980
Track 2,3 : Live Recorded at Shinjuku Loft 14 Aug. 1980
Track 4 : Live Recorded at Shinjuku Loft 3 Sep. 1980
Track 5 :Recorded at Rasenkan Feb. 1981
Track 6 :Live Recorded at Hosei University 18 Apr. 1981
Track 7,8 : Live Recorded at Shinjuku ACB 20 June 1981
Track 9 : Live Recorded at Harajuku Crocodile 25 Apr. 1982
Track 10,11 : Live Recorded at Kichijoji Manda-La 20 Feb. 1983
Track 12 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 6 Apr. 1983
Track 13 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 18 Nov. 1985
Track 14 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 27 Jan. 1986
Track 15 : Live Recorded at Shibuya La.mama 7 Jul. 1986
Disc 3
Track 1 to 4 from「Skarlets」(Cassette) 1987
Recorded at ken's home 1987
Track 5 to 8 from「Liverpool」(Cassette) 1989
Recorded at ken's home 1989
Track 9 to 14 : Live Recorded at Fussa Chicken Shack 26 Jan. 1990

Produced by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Compiled by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Licensed from Sychronize, The Skarlets
Mastered by Kenji Nomoto (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14), Akihiro Shiba (1-1 to 1-14)
Remastered by Akihiro Shiba (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14)
Mastered at ken’s Home, Temas Studio
Remastered at Temas Studio
Photography by Ieki Maekawa
Designed by Shigeo Matsumoto

All Lyrics by Mikio Shiraishi
Music by Mikio Shiraishi (1-1 to 1-3, 1-6, 2-2 to 2-5, 2-8, 2-15 [Easy Money]), Mikio Shiraishi & Kenji Nomoto (1-4, 1-5, 1-7 to 1-14, 2-1, 2-6, 2-7, 2-9 to 2-15 [PRIEST], 3-1 to 3-14)

Vocals [All Songs], Guitar [2-14] : Mikio Shiraishi
Guitars [All Songs] ,Keyboards [3-5, 3-8]: Kenji Nomoto,
Bass : Hitomi Sanekata (1-1 to 1-3, 2-1 to 2-4), Toshiaki Kabe (1-4, 1-5, 2-6 to 2-8), Tetsushi Nishiyama (1-7 to 1-14, 2-9 to 2-15),
Toshifumi Sato (3-1 to 3-4), Yukari Hashimoto (3-5 to 3-14)
Drums : Yoshio Kogure (1-1 to 1-6, 2-1 to 2-4, 2-6 to 2-12, 2-15, 3-9 to 3-14)

Programmed by Kentaro Yamaguchi (1-9 to 1-14, 3-1 to 3-8)
Keyboards : Yoko Kawano (1-6, 1-7, 2-12), Kentaro Yamaguchi (1-8 to 1-14, 2-13 to 2-15, 3-1 to 3-14),
Hikaru Machida (2-5 to 2-8), Shuichi Ohmomo (2-9 to 2-11)

Thanks to U Inoue, Tadashi Moriya, Syunji Tsutaki
LAUGHIN' NOSE2020.06.20 FIRST & LAST NO AUDIENCE LIVE DVD3080円DVD・令和とコロナのタッグ・ウォーズ! 行く末を先見し目一杯に引いた矢を最初で最後と業界に放ったバンドが居た。無観客とは全く思えぬ熱と驚愕のパフォーム、最新のラフィン伝説を此処に。7カメ映像を再編集&音声リマスタリング。 全24曲、収録時間1時間29分

収録曲
1 PUNK IT UP
2 WONDERFUL TV
3 R&R DESIRE
4 HELL HOME
5 なんとかなるさ
6 プリムローズ
7 FALLIN'FALLIN'INTO YOUR HEART
8 CLUSH St.RULES
9 PARADISE
10 ファショニスタ
11 LAST TEEN
12 TOM&JERRY
13 DRINK&DRUNK
14 I AM I
15 ハリケーン
16 LAUGHIN'ROLL
17 BROKEN GENERATION
18 ENEMY
19 聖者が街にやってくる
20 戦争反対
21 CARRY ON PUNK
22 I CAN'T TRUST A WOMAN
23 SWITCH STYLE
24 GET THE GLORY
赤痢私を赤痢に連れてってライブ1989 ※在庫切れです※2200円DVD※現在在庫切れです※・ガールズ・パンクの先駆者"赤痢"の1989年に大阪・エッグプラントで行われたワンマンライブをフルサイズで収録。結成メンバーのみゆ・くみこ・ゆう・あやによる絶頂期の演奏!
ガールズ・パンクの先駆者「赤痢」のフルアルバム『私を赤痢に連れてって(1988)』発売を記念して1989年に大阪・エッグプラントで行われたワンマンライブをフルサイズで収録。結成メンバーのみゆ・くみこ・ゆう・あやによる絶頂期の演奏!名曲の数々!さらにAUSCHWITZをバックにカバー曲を歌うレアなセッション映像も!

DVD収録
1. 4649
2. サバビアン
3. かつかつROCK
4. 俺のドジ
5. だーらだら
6. カメレオン
7. ヨーレイヒ
8. ENDLESS
9. リンリン
10. 20センチュリー・ボーイ
11. ヴィーナス
12. トレイン・ケプト・ア・ローリン
13. 夢見るオマンコ
14. PACHINKO
15. デスマッチ
16. 駄馬
17. ちったか
18. 仏滅ラプソディー
19. どろどろ大江戸
20. ベリーグウ
21. 青春
22. FUCKしよう
23. HAPPY NEW YEAR
24. 赤痢作用(セキリプロセス)
25. PUNCH
26. ニャンニャンでいこう
27. GORILLA
28. ダイナマイトキッド
29. 「」
30. くすり天国
31. ラブラブショックラブショック
32. 19才
33. チョコレートブルース
34. 睡魔 (アンコール)
35. PACHINKO
36. FUCKしよう

※他の予約・ご注文商品との同梱希望の場合は、お取り置き期間2週間以内での精算でお願い致します。発売時期が2週間以上異なる商品との同梱はご遠慮させていただきます。何卒ご了承ください。 ※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
ハナクソPOPICI2200円CD●本年、芸能活動50周年を迎えた元祖パンク"三上寛"の愛弟子として絶賛活動中のシンガーソングライター"ハナクソ"待望の3rdアルバム!!
高知を本拠地に十年以上日本中を巡り、そして2017年よりは毎年ヨーロッパツアーも精力的に行うパンク生まれパンク育ちな男!!
2019年にはスロバキアのコチラもパンク生まれパンク育ちなSSW"DASA"とのSPLIT CD(同レーベル)もリリースし、日本/スロバキアツアーも大成功に終わった!!
(因みに本年三月にもヨーロッパツアーを予定しておりましたが……)
本作はそんな彼が三年連続の長期海外ツアーを通じ、更に日本中を駆け巡った経験
そして日常での経験等をコレまでとは、また一味違う視点で綴った感動のハナクソ劇場!!
故 遠藤ミチロウ氏に捧げた珠玉の名曲「令和の風の中」に涙しない者は居るまいて……

収録曲
1. 夏の報告会
2. 闇の様子
3. ムーン
4. 楢葉の町に風が吹く
5. かえり道
6. 超サイヤ人になりたい
7.Shine...
8.振り返る夜
9.Growin'
10.令和の風の中
11.ボンバ!

★ 推薦文 / FUCKER (谷ぐち順)
「ハナクソ」くんが家に泊まりに来ることになった。
コロナで微妙な時期であるのだが、ツアーを決行するいう。
来るというなら演るしかない。
オレもこれに乗っかり、西横浜のエルプエンテでツーマンをすることになった。

しかし、ここで大きな問題が発生する。
ゆかりが、「ハナクソ」というアーティスト名がとにかく嫌いで、告知なんかで目に入ろうもんなら一日中気分が悪くなるらしい。
もちろん、本人は悪くない。名前が悪いのだ。
ゆかりから、「泊まりに来るのはいいが絶対に本名を聞いてこい」と指令が下る。
ライブハウスからのかえり道、事情を話し、本名を聞いてみた。
「ハナフサ」
オレはこのエピソードに、「ハナクソ」くんのすべてが集約されているような気がする。 よくわかんないけど(笑)

「ハナクソ」くんのサードアルバム"POPICI"を聴いている。
CDをプレイし、真っ先に浮かんだ言葉は「会いたいな」だった。
もちろん「ライブが観たい!」でもあるのだが、「会いたい」。
そんなことを感じさせるなんて、フォークシンガーとしては理想だろう。
「ハナクソ」くんが今日もどこかで、その人柄を全身から放出させ、汗だくで歌ってるのかと思うと、なぜだか希望が湧いてくる。

あ〜、「ハナクソ」くんに会いたい。

FUCKER (谷ぐち順)

★ 推薦文 / MASTERPEACE (ごっちゃん)
ハナクソ君3rdアルバム"POPICI"
を拝聴しました。

一枚の作品を通して感じた
"俺も頑張る、お前も頑張れ
と未来の可能性"
という彼のメッセージ。

バラエティーに富んだ一曲一曲だけど
どの曲も独特なノスタルジーで胸を打つ。

虚勢を張らない、等身大の姿
酸いも甘いも包み隠さず
ありまのまま ハナクソのまま。

凄いスピードで時代は進み
昭和、平成、令和と経て来た。

今、令和の風の中
目の前は目まぐるし過ぎる現実だけど
諦めや後悔は要らない
何度でも何度でも立ち上がる。

今まで生きて体感して来た
進む事で変えれる未来と
誰でも平等に新たな可能性が有るから。

ハナクソ君
胸が熱くなる作品をありがとう!

後藤 (MATERPEACE)
OLEDICKFOGGYグッド・バイ 継承篇2500円CD●2020年4月より新メンバー、上原子K(Electric Bass)をオーディションにより正式加入させ、エレキベース編成となった新生OLEDICKFOGGY。ロックバンドとして、新たなるステージに突入する彼らが、最初に提示する作品は5thフル・アルバム「グッド・バイ」(2016年リリース)、6thフル・アルバム「Gerato」(2019年リリース)、代表的名作2作品全25曲をウッド・ベースから、エレキベースにて、全面的に再レコーディングした作品である。
それは、エレキベースのみを再録音した作品とは完全に異なり、ヴォーカル及び、各楽器の音像が劇的に生まれ変わった2020年最新リミックス、リマスタリング・サウンドとして、強力な再生を遂げた作品となり、次なるOLEDICKFOGGY第2章を予見させるプロローグ的作品となった。ジャケット・アートワークはNaotoradamsによりフル・リニューアル化!
収録曲:01. マネー 02. シラフのうちに 03. グッド・バイ 04. 未完の肖像 05. 土蜘蛛 06. ジンクス 07. 暁のメナム 08. 地下で 09. マグネティック・ラヴ 10. オカルト 11. WINTER 12. 歯車にまどわされて 13. メルヘン
OLEDICKFOGGYGERATO 警鐘篇2500円CD●2020年4月より新メンバー、上原子K(Electric Bass)をオーディションにより正式加入させ、エレキベース編成となった新生OLEDICKFOGGY。ロックバンドとして、新たなるステージに突入する彼らが、最初に提示する作品は5thフル・アルバム「グッド・バイ」(2016年リリース)、6thフル・アルバム「Gerato」(2019年リリース)、代表的名作2作品全25曲をウッド・ベースから、エレキベースにて、全面的に再レコーディングした作品である。
それは、エレキベースのみを再録音した作品とは完全に異なり、ヴォーカル及び、各楽器の音像が劇的に生まれ変わった2020年最新リミックス、リマスタリング・サウンドとして、強力な再生を遂げた作品となり、次なるOLEDICKFOGGY第2章を予見させるプロローグ的作品となった。ジャケット・アートワークはNaotoradamsによりフル・リニューアル化!
収録曲:01. Gerato 02. 昔日 03. さよならが言えなくて 04. KUNG FU VACATION 05. mud muppets me 06. アステマ 07. 矛盾 / 葛藤 / 憎悪 / 滑稽 08. don't touch me 09. 汚れた詩情 10. flexible 11. 薄荷煙草とギムレット 12. ベターエンド
Bubbles //Young Parisian “Two pints ‘n’ a lover (split single )1650円7EP・The Bubbles主催の自主レーベルBOVVER CRAZEEからのリリース第二弾は東京…いや日本が誇るオーセンティックグラムロックバンド『Young Parisian』と『The Bubbles』のカバー対決盤!
The Bubblesサイドはオーストラリアの裏番長Rose tattooのNice Boys をゲストギターにYoung Parisianからケイジロンソン氏を迎えてオリジナルの骨太なロックを再現しつつ、ひとひねり加えたカバー!
対するYoung Parisianは何とあのSham69のBorstal Breakoutをグラムロックバージョンでカバーしました。彼らのライブではお馴染みのレパートリーですが普段ライブに行かないパンクスやスキンズにも是非聴いて貰いたい一曲です!
今回も限定枚数300枚と少ない枚数でのリリースになりますので確実に手に入れたい場合には早めに確保される事をお勧めいたします!

"Both songs are really good, but while "Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll" by The Bubbles is faithful to the original, the Young Parisian’s version of the Sham 69 masterpiece, "Borstal Boys", is one of the coolest and most original interpretations I've ever heard."
どちらの曲も本当にいい。The Bubblesの"Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll"はオリジナルに忠実にやってるし、Young Parisianのシャム69の代表作 "Borstal Boys"は私が今まで聴いた中で最もクールで最も独創的な解釈の1つだ。
-Lorenzo Moretti(GIUDA)-
DEATHRO『4D』1100円CD●既視感を感じさせつつ唯一無二のパフォーマンスとBEAT ROCKサウンドを常に更新し、近年ではAMラジオ番組の地元神奈川県愛川町特集でも取り上げられ、徐々にをHOODでも認知を増やしつつあるKanagawa KEN-O No.1 Rock Vocalist『DEATHRO』
2015年12月23日ソロデビューGIGから丁度5年目の記念日を翌週に控えた2020年12月16日に活動4年目の締めくくりと一足早い5th Anniversaryの幕開けとしてリリースされる4枚目となる全A面マキシシングル『4D』
鬼才・中村宗一郎氏(Peace Music)をエンジニアに迎え、DEATHROを支え続けてきた、川又慎(Dr.Not It Yeah!)、YUKARI(Ba.Limited Express(has gone?)/ニーハオ!!!!)、小野寺陽多(Gu.ソドム/Daiei Spray)の4人と共に制作に臨んだ、今年春の所謂STAYHOME期間に自身の打ち込み+演奏のHOME ALONE EDITIONとしてリリースされた『闇を切り裂く』『ILLUSION...追いかけて』『JUSTICE』のバンドアレンジによる究極形態に加え、完全新曲『FLAME』の4曲を収録。
王道のBEAT ROCKサウンドから、新境地ともとれるアプローチまで、DEATHROとしての4年間の集大成(FOUR YEARS AS DEATHRO)や、親愛なる者たちへの贈り物(FOR DEARS)という様々な意味をこじつけて『4D』とタイトルされた4th SINGLEを混迷の時代を生きる総ての愛する者たち、そして未だ見ぬ貴方に贈る。

1.JUSTICE!
2.闇を切り裂く
3.FLAME
4.ILLUSION...追いかけて
LAUGHIN' NOSELaughin' Cunts Up Your Nose※在庫切れです※2409円CD※在庫切れです※●記念すべき再結成の1stアルバム!
"パラダイス", "ゲットザグローリー" etc…!!往年の大名曲をリメイク収録の全14曲!
収録曲:1.INTRO 2.COULD BE SO LONELY 3.PERDITION 4.DEATH TRAP 5.RUSSIAN ROULETTE 6.OUT OF MONEY 7.GIMMIE JOB 8.PISSEN'ASS 9.PARADICE 10.戦争反対 11.BROKEN GENERATION 12.I CAN'T TRUST A WOMAN 13.聖者が街にやってくる 14.GET THE GLORY
LAUGHIN' NOSELaighin' AA Complete Tracks ※在庫切れです※2860円2CD※在庫切れです※●80年代にラフィンノーズ自ら立ち上げた自主レーベル”AA records”時代の楽曲をまとめたLAUGHIN' NOSE音源集!!
外国からのブート対策の意味合いも込められたこのリリース、ノイズ・コア時代〜徐々にPOPセンスが開花していくナンバーまで、メジャー時代以前のサウンドが堪能できる全35曲2枚組CD!紙ジャケット、16ページブックレット付!
[Dream Disc]
1.A BOMB WILL BE NEVER DIE 2.NO WAR 3.GET THE GLORY 4.PERDITION 5.DEATH TRAP 6. RUSSIAN ROULETTE 7. NO WAR 8. HOE TO KILL 9. SATISFACTION 10. I CAN'T TRUST A WOMAN 11. SCENE DEATH 12. M.O.J 13. DEADLY ORDER 14. DISTORT IN YOUR MIND
[Happy Disc]
1. YOU'RE PARADISE 2. PISS'EN ASS 3. OUT OF MONEY 4. DRINK AND DRUNK 5. PANTY & COWS 6. PUSSY FOR SALE 7. GIMMIE JOB 8. SO FAT 9. LASTIN' MEMORY 10. I CAN'T TRUST A WOMAN 11. GET THE GLORY 12. 戦争反対 13. HELL HOME 14. WHEN THE LAUGHIN'NOSE GO MARCHIN'INN! 15. TEENAGER 16. NEVER TRUST A WOMAN 17. NO WAR 18. COULD BE SO LONELY 19. WHEN THE L.NOSE GO MARCHIN'INN 20. TAKE YOUR SITUATION 21. VIVA LA REVOLUTION
LAUGHIN' NOSEA SAIN REVOLUTION2409円CD●1997年リリースの3rdアルバム! "パンク オールウェイズ"等収録の 名曲ぞろい!
トータル件数:997件前の25件176-200次の25件