DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  3501-3750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
サンハウス 1974 ONE STEP FESTIVAL 2200円 CD ※在庫切れです※
・郡山ワンステップフェスティバル45周年!
ウッドストックに触発された福島郡山の一青年が主催、仲間と共に4年がかりで作り上げ、内田裕也と石坂敬一がプロデュースを買って1974年8月福島県郡山で行われた「ワン・ステップ・フェスティバル」。
「街に緑を!若者に広場を!そして大きな夢を!」を合言葉に8月4日から10日まで、39組の日本ミュージシャンに加え、アメリカからはヨーコ・オノ&プラスティック・オノ・スーパー・バンドとクリス・クリストファーソン&リタ・クーリッジも参加した日本初のロック・イベントであり原点である。
本CDは、初日8月4日の2番目に出演したサンハウスの演奏全てを収めた全10曲!結成4年目にして地元博多では知らぬ人はいないとまで言われたサンハウスのレコードデビュー前の油の乗り切った時期の最高の演奏を聴かせてくれる。
APOLOGIST COMPLETE BLASPHEMY 1300円 CD ・東京BLACK METALの帝王「APOLOGIST」伝説の1stアルバムが再録版でリリース!
6年の歳月を経てさらに凶悪に極悪に進化したサウンドで、あの名曲たちが今ここに蘇る!
MAD3 ROCK'N'ROLL UNDEAD※在庫切れです※ 3080円 CD ※在庫切れです※
●2019年で結成30周年を迎えたMAD3の歴史が凝縮された渾身のベスト・アルバム! オリジナル・メンバーによりオランダにてレコーディングされた未発表曲とライブ音源も収録!
■EDDIE LEGENDを中心に1989年に東京都、国分寺市にて結成。The 5.6.7.8'sに在籍していたEDDIEがKYOとトオル(現ギターウルフ)と結成したバンドHOWS&THE MAD MEN'MAD3の母体である。モッズ、ガレージシーンで活動した後にHOWS&THE MAD MENが解散、1989年よりEDDIE、HARUTO、KYOの三人でインスト・バンドMAD3として活動を始める。日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを中心に活動の輪を広げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成。2018年に現在のメンバーであるITARU(Ba)、TAKICHI(Dr)にメンバーチェンジしい現在に至る。
RAYGUN COWBOYS BLOODIED BUT UNBROKEN 2420円 CD ・カナダの大所帯UKインフルエンスド・サイコビリー・バンド「RAYGUN COWBOYS」の、前作から約2年ぶりとなる2019年NEWアルバム!
サックスやトロンボーン、オルガン等々を取り入れた独自のサウンドアレンジを聴かせてくれます!
RAYGUN COWBOYS BLOODIED BUT UNBROKEN 3080円 LP ●カナダの大所帯UKインフルエンスド・サイコビリー・バンド「RAYGUN COWBOYS」の2019年アルバム!
サックスやトロンボーン、オルガン等々を取り入れた独自のサウンドアレンジを聴かせてくれます!
DREADNOUGHTS INTO THE NORTH 2420円 CD ●カナダを代表する大御所ケルティック・パンク・バンド「THE DREADNOUGHTS」の2019年NEWアルバム!
全15曲収録、DIGIPACK仕様ジャケット。
TUHOON TUOMITUT KRUSTILOKKI-EP 1100円 7EP ●フィンランドのツイン女性ボーカル・クラスト・ハードコア"TUHOON TUOMITUT"!!
デモ、1st EP(CDR)に続く初の7インチレコードリリースと なる'18年作6曲入りEPが自身のNUCLEAR CHAOS RECORDSよりリリース!!
彼等のサウンドはNAUSEA, Homomilitia, State of fearを彷彿させ るストレートでアグレッシヴな90年代ポリティカル・クラストコアのス タイルでブルドーザーのように突進するサウンドに人種差別、性差別、 DV、聴消費社会を助長する資本主義文化が世界を崩壊させる悪影響など について歌っている!

JAPANTOUR日程
=Rising Scum Tour 2020-
1/09(木) Tokyo @鶯谷What’s Up
1/10(金) 大阪 @心斎橋HOKAGE
1/11(土) 広島 @COMA
1/12(日) 愛知@ 岡崎RAGSLOW ひかりのラウンジ
1/13(月・祝) 東京 @中野MOON STEP
WEAKS dreamin’※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
ex LASTLYのメンバー等による岐阜・高山のハードコア"WEAKS"!! 2枚のシングルを経て、待望の1stアルバムをSTRONG MIND JAPANよりリリース!!
全10曲収録、限定300枚プレス!!

岐阜県高山市を拠点とするWEAKSのファースト・アルバムが遂に完成! 前作フラメンコEPから更に磨きをかけたジャパニーズハードコアサウンドに、USハードコアのブレイクダウンパートをぶち込み、ガッチリと重厚なサウンドになっている。併せて装飾無しのリリックも必聴! 2020年は、自主企画「BAD NEWS COME」を偶数月第2日曜日に開催予定! (インフォメーションより)
THE COVENTRY AUTOMATICS Dawning Of A New Era (限定ピクチャー盤) 3168円 LP ・2 TONE SKA誕生の40周年を祝いピクチャー盤にて再び超限定でリリース!!
まだTHE SPECIALSを名乗る以前の前身バンドとなる「THE COVENTRY AUTOMATICS」の1978年録音 Studio Demo デモ音源集がアナログで久々のリイシュー!
1stシングル「GANGSTERS」をリリースするより前ながら、スペシャルズでもおなじみの名曲が既にズラリと収録!この初期衝動的時期にのみ出せる原石ともいえる演奏、サウンドを楽しめるレアな1枚!
収録曲:
(SIDE-A)1 WAKE UP 2 NITE KLUB / RACQUEL 3 ROCK N ROLL NIGHTMARE  A4 LOOK BUT DON’T TOUCH 5 CONCRETE JUNGLE 6 ITS UP TO YOU
(SIDE-B)1 STUPID MARRIAGE 2 BLANK EXPRESSION 3 TOO MUCH TOO YOUNG 4 LITTLE BITCH 5 (DAWNING OF A) NEW ERA 6 JAY WALKER
PANDEMIX IN CONDEMNATION 2200円 LP ・※国内流通限定帯付き※カラー盤※ZINE型歌詞ブックレット付き※ポスター付き※
ボストンのトランスジェンダー・パンクス「PANDEMIX」2ndアルバム! 今作はアメリカのDIRT CULTとの共同リリース!
もはやボストン・リバイバルなんて言葉も古いんでしょうか?しかし紛れもない80年代のボストン色は少なからずも健在してるハズ!
このバンドの空気感というか独特な狂気を主軸に、単音ギターが生み出す哀愁が前作のアルバムのサウンドを更に突き詰めた曲へと進化してます!
G.L.O.S.S.筆頭に増えつつあるトランスジェンダーパンクスですが、このヴォーカルはG.L.O.S.S.やPeeple Watchin'、ParasolといったG.L.O.S.S.周辺のQueerパンクを出してるレーベルNervous Nelly Recordsのオーナーによる話題のバンド!
PANDEMIX SCALE MODELS OF ATROCITIES 2200円 LP+CD ・※国内流通限定帯付き※同内容CD付き※
アメリカで盛り上がるボストン・リバイバルF.U.'Sフォロワーのひとつであり、G.L.O.S.S.筆頭に増えつつあるトランスジェンダーパンクスでもある「PANDEMIX」1stアルバム!
レコーディングの向上によりデモ時のRAWで不穏なギターリフやノイジーさは録音の良さで影を潜めましたが、紛れもない80年代のボストン色は健在! 基本スピードに走らないミッドテンポかつ不穏な雰囲気で狂気を生む!
同内容のCDにはこれからリリースされる7"の2曲をボーナスで追加収録!
MAKE MENTION OF SIGHT LIGHT AND SHADE 2200円 CD ●SOUL AGE RECORDSより第4弾リリース!!
2019年で結成20周年を迎えた”MAKE MENTION OF SIGHT”の8年振りとなる2ndフルアルバムが遂に完成!!
1999年結成。5人編成。仙台市を中心に日本各地で活動。伝統的なSENDAI CITY HARDCOREのエモーショナルさとバンドの基本的な軸となるYOUTHCREW/OLDSCHOOLハードコアにNYHC/EMO/MELODIC/POST HC/NEWSCHOOL等様々なパンクハードコアを吸収し独自のオリジナル性の高いサウンドを追求。2011年リリースの1stアルバム以来8年振りとなる単独作。2ndフルアルバム”LIGHT AND SHADE”が結成20周年を記念し遂に完成した。RECORDINGは仙台の様々な練習スタジオにてRECエンジニアのムトウ氏と共に。MIX,MASTERINGはNYの伝説的プロデューサーDON FURYが担当。これまで通りのストレートなエモーショナルハードコアからステップアップし、シンプルながらも練られた構成と音の深みによって独自性と世界観を更に増した楽曲達。”LIGHT AND SHADE”光と陰の様に誰しも輝いたり陰に包まれたりとそんな人生の浮き沈みと共に歩む心の葛藤を表現する!
収録曲:1. Intro - Break this wall 2. Break through 3. Light and shade 4. Differences 5. Mind walk 6. Deep inside 7. Government like a shepherd 8. Perfect mistakes? 9. Rise 10. Motivation
EL ZINE vol.40 600円 BOOK ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE TITS USA TOUR REPORT
(10月下旬〜11月上旬にかけてアメリカ・ツアーを敢行した東京のハードコア・パンク・バンド、THE TITSのツアー・レポートPart.1 by狂介)
●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2019
(レコード屋さんに、今年リリースされたor入荷させた音源の中から、オススメの作品を挙げて頂く年末恒例のコーナー。今年参加して頂いたお店はコチラです↓)
・record shop DIGDIG
・70s Records
・disk union
・RECORD BOY
・RECORD SHOP BASE
・WATERSLIDE RECORDS
・PUNK AND DESTROY
・disk shop MISERY
・record KNOX
●EL BANDA
(ex.POST REGIMENTなどのメンバーからなる、ポーランドの女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、EL BANDAへのインタヴュー)
●AXE HELVETE
(広島のD-Beatハードコア・パンク・バンド、AXE HELVETEへのインタヴューby T.K.)
●Duncan Reid
(UK77パンク・ロック・バンドTHE BOYSの元メンバーにして、現在はDUNCAN REID AND THE BIG HEADSのフロントマンとして活動しているDuncan Reidへのインタヴューby Mokuo)
●Duncan Reid Disc Review
(THE BOYSやDUNCAN REID AND THE BIG HEADSのディスク紹介by Mokuo)
●Sam Ryser from DRIPPER WORLD & Somer Stampley
(ニューヨークのアンダーグラウンド・パンク・シーンで活動し、2020年1月には東京での展示会を予定しているアーティスト、SamとSomerへのインタヴューby Shogo/GREAT DANCE)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●ボルドー・ハードコア・パンク・シーン
(現在のフランス/ボルドーのハードコア・パンク・シーンについて)
●FRAUDE
(HONDARTZAKO HONDAKINAKやSEXPLOSIONのメンバーからなる、フランス/ボルドーの女性ヴォーカル・パンク・バンド、FRAUDEへのインタヴュー)
●XL-FITS
(福岡のKILLED BY DEATH/BLOOD STAINS系パンク・ロック・バンド、XL-FITSへのインタヴューby SHOOTER/the GEROS)
●BYLLEPEST
(ノルウェーのレーベル、BYLLEPESTのオーナーにして、ハードコア・パンク・バンドNEGATIVのメンバーでもあるDanielへのインタヴューby Michael Thorn)
●U.D.A
(ex.THE MARGAReTSのメンバーらによる千葉のノイズ・コア・バンド、U.D.Aへのインタヴューby今村紀康)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、LAXITYとSANITY CONTROLのライヴ・フォト・レポート)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカリストであるSkitkattによるコラム)
●マグダラ呪念
(東京の女性ヴォーカル・ドゥーム・ロック・バンド、マグダラ呪念のギター・ヴォーカルであるコタ魔へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●LASHING SPEED DEMONS:死神紫郎
(11月に4thアルバムをリリースしたシンガーソングライター、死神紫郎へのインタヴューby大越よしはる) ●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai/弓場井宜嗣)
●Destroy Noise Photos
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai/弓場井宜嗣による写真連載)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
DOWNHILL PROJECT Fourmation 1100円 CD ・2000年に広島にて結成、当初はツインヴォーカルスタイルで活動、前作のフルアルバム"I FOUND MY WAY"ではメンバーも6人編成であったが紆余曲折を経て現在の4人体制に!
シングルボーカル体制、そして新ギター加入後初となる今作でブチ込む新曲は2曲!1曲目のD.H.Pはショートチューンながら彼らが培ってきた高い音楽性に裏打ちされた、多彩なサウンドスタイルを融合したハードコアミクスチャーなオリジナルサウンドが光る名曲!! シングル盤で言えばB面にあたる2曲目"L to A"はポエトリーなVoにギターリフと重厚なボトムで迫る、ドラマチックな展開にエモーショナルなコーラスワークが光る彼らの新境地を感じさせる大作!
ボーナストラックも3曲追加収録した全5曲!!
タイトルの「Fourmation」は4人の全総力という意味も込めて、数字のFourと陣形をあらわすFormationを組み合わせた造語。彼らが表現するFourmationを是非!
メンバー
NEO-J/ Vo
HIRO / G
FUMITO / B
SAY Z / Dr
HELLBASTARD Hate Militia※在庫切れです※
1870円 CD ※在庫切れです※
・80s UK METAL CRUST "HELLBASTARD"!! '87年作 の"HATE MILITIA"デモが未発表音源を加えてマレーシ アのBLACK KONFLIKより正規リリース!!
'86年作の名作"RIPPER CRUST"デモに続く音源で、当 時1stアルバムとしてリリースされる予定がお蔵入り になっていたという"HATE MILITIA"デモの8曲を収録 し、さらにボーナストラックで未発表音源となる90年 EARACHEからリリースされたアルバム"NATURAL ORDER" のラフミックス7曲を収録!!
日本語仕様帯付き!12pブックレット! ※限定350枚プレス!!
タテタカコ 「十」(とお)※在庫切れです※ 3000円 CD ※在庫切れです※●ピアノと歌だけで様々な音楽ジャンルを内包した表 現をする異色のシンガーソングライター、タテタカコ の2019年作品! 全国各地を渡り歩き年間100本 を超えるライブを行うかたわら、多数、映画、CM等 への楽曲提供している彼女の唯一無二といえる世界観 を堪能くださいませ!
全10曲収録。

1. いつくしみふかき
(映画「いつくしみふかき」主題歌)
2. 夢が覚めたら
(NHK FMシアター「一時帰宅」テーマ曲)
3. 民謡モドキ
4. 窓
(NHK 3.11震災ドキュメンタリー「あの日の星空」テ ーマ曲)
5. シロ
6. 懺 I 歌
(Seishiro プロデュース公演「懺I歌-サンビカ-」主 題歌)
7. 星の下
8. かけねなし
9. 帽子と靴の住人
10. 鏡
INFLUENZIA KONFLIK 880円 カセットテープ ・マレーシアの4人組ハードコア新バンド"INFLUENZIA"!! '19年作のカセットEPがBLACK KONFLIKよりリリース!!
JAPANESE CRUST〜FINNISH HARDCOREからの影響を感じさせるNOISY & CRUSTYなHARDCORE PUNKサウンド全5曲収録!!
※限定200本プロコピーカセット!!
無我 THERE IS NOTHING ETERNAL EXISTS (LTD.505) 2530円 LP ・2000年代に名古屋を拠点に活動していたDARKNESS CRUST HARDCORE "無我"!! '08年にCDでリリースされ た2ndアルバム"THERE IS NOTHING ETERNAL EXISTS"が ギリシャの7INCH DISTROより初アナログ化再発!!
90's スカンジ〜TRAGEDY〜ジャパニー ズハード コアを完全に消化し荘厳且つ叙情感溢れるメロディを あわせた傑作に仕上がった強力盤!!! 全9曲入り!!
日本語歌詞/英語対訳付きのカラー インサート、30cm x 60cm二つ折りポスター封入!! 限 定505枚プレス!!
大スイセン!!

Tracklist
A1.Prayer To Villain
A2.Fate Arises
A3.Dekunobou
A4.Surface Meanness
A5.Karma
B1.Asura
B2.Prey
B3.Wings Of Hope
B4.The Womb And The Universe
ilska//WRONG STATE Split 1100円 7EP ●(収録曲)
ilska
1. BUILD AN ERA
2. JUST SAY NO
WRONG STATE
1. RUDE BOY
2. SICK TREND
3. END OF DELUSIONS
4. EXCUSE

・多様化するPOWERVIOLENCEシーンの中、異なったベクトルで国内を盛り上げる、ilskaとWRONG STATEの7インチ分割盤。
ilskaは、岡山から全国に名を轟かせるDARKSIDE OYCの代表格。春にリリースしたFOETUSGODとのsplitに続く、短スパンでのリリースである。POWERVIOLENCEを軸に、彼等のルーツであるMETALやCRUSTの要素をふんだんに盛りこまれている。前作と比べilska節はそのままで、よりロウに、よりソリッドになった濃密な2曲である。
一方、WRONG STATEは、Voのタット加入後さらなる勢いを見せる。POWERVIOLENCEの型に、80年代Boston HCの汗、NYHCの血を注ぎ込み、固めたようなサウンドである。濃密なilskaサイドに対し、こちらはショートチューンな4曲 で畳み掛ける。
MixとMasteringはPALMアキラ氏がエンジニアのM4Uスタジオ。
サウンドとは裏腹にemo意識なジャケットデザインは、mcmr as young sober。 FIRED STOMP RECORDSより全6曲、デジタル派のリスナーも安心のダウンロードコード付き。
HIMO PROTECT US 1650円 CD ●北新宿ハードコア”HIMO”の前作より1年半ぶりとなるNewアルバム「PROTECT US」!
エモ-ショナル、アンビエント、ラップ等々を注入しつつ迫りくるアグレッシブな轟音と変則でフリーキー、そしてグルーヴなハードコアパンクが鳴り響く!時折垣間見える美しい旋律も狂おしき全14曲!
真っ当に、正常に、「狂う」などとは程遠い情熱で、過去から現在未来への道のど真ん中を歩きたい。
完璧な幸福へ。
君が泣いたらオレが笑う。
オレが泣いたら笑ってくれ。
NUMBERNINE LIVIN’ GROOVE 2405円 CD ●BLOODAXE FESTIVAL 2019にも参加の大阪ハードコア「NUMBERNINE」による1st フルアルバム!
メンバー各々の豊富なインプット、コンスタントなライブ活動、海外バンドとの積極的な交流などで磨かれてきたセンスを凝縮し落とし込めた音源になっており、90年代New York Hardcore、00年代〜現行までのアメリカンハードコアのエッセンスを自身のフィルターを通して表現した全12曲収録。
lang 調べ 1100円 カセットテープ ・※ダウンロードコード付属のカセットテープ※
激情ハードコアと現代詩、70年代フォークや現代詩にも通じる日本語歌詞を組み合わせた東京の「lang」2014年発表1stアルバムが3LAより再発!
彼等の音楽性の原点である、とてつもない熱量と衝動性に感情が沸き立たつ日本語激情ハードコアサウンド!荒削りだが色あせない、バンドの歴史の最初の1ページ目を、今langを知っている人々だけではなく、これから知るであろう人々へも向けて。
収録曲:1. 乗り遅れた電車 2. 音無し川 3. 言葉を選ぶ 4. 刃 5. 柄 6. 常夜灯 7. 然り 8. 幻香 9. 調べ 
TASTE / /INFECATED Split  1100円 CD ●1997年から仙台で活動するテクニカル・デスメタル「TASTE」と、ベトナムはホーチミン出身のデス・スラッシュメタル「INFECATED」の各バンド2曲、4曲を収録したスプリットCD。
TASTEは変態度の高いテクニカルリフを多様したオールドスクールデスメタル。
INFECATEDもテクニカルリフと刻み度の高いメタルスラッシュリフを武器としたデスラッシュサウンド。
TASTEの2017年ベトナムツアーにてINFECATEDの前身バンド ONSLAVEと対バンをしたことがきっかけで実現した限定300枚スプリット、ゲートフォールド紙ジャケ仕様。
ABORT MASTICATION//PATISSERIE※在庫切れです※ Split 660円 CD ※在庫切れです※
・ABORT MASTICATIONは2006年から2009年に活動しメンバーにボーカリストはエレクトログラインド、OZIGIRI、ベーシストはBUTCHER ABC、ドラマーは元COHOL / NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのキョウスケを擁する東京出身のデスメタル・グラインドコア。現在は活動を再開し2019年にセカンド・アルバムを発表。
PATISSERIEはBODIES LAY BROKEN、The MEN’S TOILETなど多数のグラインドコアバンドで活動する千葉県在住のアメリカ人、ハガモトによるワンマンゴアグラインド。
2007年にリリースされたPATISSERIEとの16曲収録スプリットCD。デッドストック入荷!
DELETAR S/T 1500円 CD ・ヨーロッパのDIYパンクシーンの最重要土地の1つ、南フランスのサンテティエンヌのハードコアパンクバンド"DELETAR(デレテル)"!
LITIGE、STATE POISON、KOEIGSTEIN YOUTH等で活動していたメンバーからなり、"有害"という意味を持つこのバンドが放つのはTOTALITÄR, SKITKIDS, HERÄTYS等のSWEDISH D-BEAT HARDCOREを基軸にしたHARDCOREでそれを10曲密封したこのアルバムには全ハードコアパンクスが毒されること間違いなし!!
DEATHRO FEEL THE BEAT ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
※先着で「STEP」「Gokart Florida」収録CDR付きます※
地元神奈川県央をレペゼンし、歌声響く全ての空間をスタジアム/アリーナに変貌させる孤高のROCK VOCALIST/SSW=DEATHRO。
2020年代MODERN BEAT ROCKの火蓋を切って落とす、新たなるKanagawa KEN-O Original Soundtrackが完成!
神奈川県央No.1ロックボーカリスト。20世紀末の空気と既視感を感じさせながらも、全く新しい独自の8BEATを基調としたJ-ROCKを武器にライヴハウスのみならず、公園、レストラン、バー、市民会館、うどん屋、ダムをホールに、アリーナに、スタジアムに変えるDEATHROの前作『NEUREBELL』より1年半ぶりとなる最新作『FEEL THE BEAT』。
シングルとしてリリースされ、ライブではシンガロングの渦を巻き起こす『STARDUST MELODY』を初めとする、前作前々作以上にストレートなロックバンドのダイナミズムとキャッチーなメロディラインを追求した10曲の内側には神奈川県央の情景、居なくなった愛する者達への惜別と追憶、ミスフィットな感覚と自分自身への苛立ち、搾取と横行を繰り返す権力への怒り、平成と呼ばれた時代への鎮魂、現在を駆け抜ける意志etc...それぞれのストーリーが流れている。
そしてDEATHROの手を放たれたこのアルバムを聴いた貴方達の思い浮かべる十人十色の情景こそが、最後のPIECEになるだろう。
[TRACK LIST] 01.瞳の中の迷宮 02.DANGEROUS BEAUTY 03.胸に追憶の薔薇を... 04.Naughty Girls&Naughty Boys.Spending all lonely nights 05.PLASTIC EMOTION 06.パラノイアで踊れ 07.クライマックスをさがしてる 08.FEEL THE WIND 09.DEAR LOVER (reprise) 10.STARDUST MELODY (twinkle)
参加ミュージシャン: 
川又慎(Drums. Not it?Yeah!)
YUKARI(Bass. Limited Express(has gone?)/ニーハオ!!!!)
小野寺"Groovy-O"陽多(Guitar.ソドム/DAIEI SPRAY)
丸山鮎子(Keyboard. DROPS)
レコーディングエンジニア:鈴木歩積(told)
マスタリングエンジニア:中村宗一郎(Peace Music)
ジャケットイラスト:カナイフユキ

[DEATHRO 2020 GiG SCHEDULE]
DEATHRO 2020 NEW YEAR 1MAN GiG
『FASTER THAN SPEED』
1月4日(土)下北沢SHELTER
12:00開場/12:30開演
前売¥1,900+1DRINK
20歳以下チケット代無料
NEW ALBUM『FEEL THE BEAT』先行発売
[DEATHRO TOUR 2020]
『MAXXXIMUM MATRIXXX』
1月26日(日)静岡:LIVE HOUSE騒弦
2月9日(日)横浜:天王町STUDIO OLIEVE★
3月7日(土)三重:四日市VORTEX★
3月8日(日)滋賀:彦根ダンスホール紅花★
3月14日(土)徳島:(to be announce)
3月15日(日)岡山:CRAZYMAMA1
4月11日(土)宮城:仙台BIRDLAND★
4月12日(日)福島:郡山(to be announce)★
5月3日(日)大阪:難波BEARSワンマン
5月9日(土)名古屋:今池HUCKFINNワンマン
★with Limited Express(has gone?)
PUNISHMENT FOR BARBARIAN // WHILE THE CITY BURNS Split 1100円 CD ●初期NAPALM DEATHのリー・ドリアン直系絶叫ヴォーカルが炸裂する札幌シティ・グラインドコア「PUNISHMENT FOR BARBARIAN」と元O.G.D皆川に加え国産グラインドコアシーンで90年代に活動したVIVISECTION / IxRxFx / 現CorbataのMatsuがドラムで在籍するグラインドコア「WHILE THE CITY BURNS」とのスプリットCDがBloodbath Recordsより限定500枚でリリース。
初期Bloodbathのリリース群を彷彿とさせるコアな音像、北海道の旨味が詰まったPxFxBに全身グラインドコア、WxTxCxBによる猛撃。一気に聴ける一枚!
GAMY、GUEVNNAなども手がけMOMENTARY PSYCO ARTで作品展やオリジナルアパレルなども展開するANUSTESがアートワーク!! 各バンド4曲、合計8曲収録
PAGANFIRE // PERPETUAL Split 1100円 CD ・2003年結成、多数の音源をアンダーグラウンドシーンで発表しSABBATやNUNSLAUGHTERともスプリットもリリースするフィリピン産イーヴィル・メタル「PAGANFIRE」と1995年から活動するマレーシア、サンダカン出身のデス・グラインドコア「PERPETUAL」のスプリットCD。
マレーシア、マラッカでステージを共にした両者が意気投合しそのときのライブ録音を収録したカセットテープが限定100本でリリース。そのカセット音源に未発表音源をボーナスとして追加収録したCDヴァージョン。
辺境メタルマニア、アジアンメタルマニアにオススメ。全12曲収録、限定300枚。スリムケース仕様。
ABORT MASTICATION Orgs 1100円 CD ●2006年から2009年に活動した東京出身のデスメタル・グラインドコア「ABORT MASTICATION」の2008年リリース13曲1stフルアルバム。
2005年結成、現BUTCHER ABC ベース、ex COHOL ドラム、OZIGIRI ヴォーカルが在籍するブルータル・ケイオティックグラインド。
SEVENTEEN AGAiN 全然きにしない / タイムライン 1650円 7EP ※7インチ+DLコード※LTD.500※
7月発売のSEVENTEEN AGAiN最新アルバム『ルックアウト』が好調の中、週末ごとの全国ツアーの合間を縫って録音された最新曲が早くもリリース!
2020年がバンドにとってビッグ・イヤーになるだろうことを予感させる強いメッセージを疾走感あふれるサウンドにのせたロック・ナンバー!
[■SEVENTEEN AGAiN]00年代中旬からボーカル、ギターのヤブソンを中心に活動を開始。
2009年に1stアルバム『Never Wanna Be Seventeen Again』をリリース、2012年には2nd『Fuck Forever』リリース。国内パンク・シーンにヒーロー不在の時期、彼らの世代の価値観でシーンを再構築するようにアンダーグラウンドなコミュニティーのネットワークを独自で広げながら活動。
2016年夏にベースの大澤とギターのウシが脱退、2017年1月にex フジロッ久(仮)のロッキーがベースで加入し新体制で活動再開。そのサウンドはパンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉える。彼らの世代が日常の生活の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている。
SEVENTEEN AGAiNの音楽とその活動がこれからのシーンの発火点であり指標となるだろう。
FEAR OF WAR WARSONGS 1985-1987 2200円 CD ・80's SWEDISH HARDCOREバンド"FEAR OF WAR"!! 2015年、UKのNAUSEA RECORDSからリリースされていた音源集LPと同内容のディスコグラフィーCDがペルーのHELVETETより登場!!
全14曲入り!!日本語帯付き仕様!!
EXCREMENT OF WAR BRUTAL DEVASTATION:COMPLETE VINYLS RECORDINGS※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・early 90's UK CRUST HARDCOREバンド"EXCREMENT OF WAR"のレコードリリース音源をまとめて収録した編集盤CDがペルーのHELVETETより入荷!!
SPLIT LP W/DEFORMED CONSCIENCE ('95)、SPLIT EP W/DISCHANGE ('91)、"THE WASTE... & THE GREED"EP('91)からの全18曲収録!!
帯付き日本版仕様!
ELECTRIC CHAIR PERFORMATIVE JUSTICE※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※
・USワシントンの新鋭ハードコアバンドELECTRIC CHAIRの2019年デビューEPが入荷!!
UK直径のノイズコアに80年代のアメリカが持っていた キャッチーさとドライブ感ミックスさせかのような疾 走ハードコアサウンド全4曲!!
DISORDER、BATTALION OF SAINTSのミックスとのイン フォも言い得て妙!推薦!
限定200枚黒盤!
MEAT SPREADER A Swarm Of Green Flies Over The Rusty Pot※在庫切れです※ 1100円 カセットテープ ※在庫切れです※・ゴアグラインドの歴史を語る上では決して外すことの出来ないポーランド産カルトゴアグラインドDEAD INFECTIONのヴォーカル Jaroとギター Tochaを中心に同じくポーランドゴアグラインドのSQUASH BOWELSのArthur、NEUROPATHIAのRadekのベテラン4人が2016年に結成したゴアグラインド・グラインドコアバンド。
ゴアグラインド史に残る名盤、DEAD INFECTION "A Chapter of Accident”、”Brain Corrusion"のスタイルを継承しながらもさらにグラインドコア色が濃くなった楽曲とヴォーカルスタイルで初期NAPALM DEATHを彷彿させる躍動感にEXTREME NOISE TERRORのようなRawでクラスティーなハードコアさが加わったMEAT SPREADER 独自のサウンド。 Obliteration Recordsからリリースされたファーストフルアルバムの限定カセットテープヴァージョン
GRUESOME STUFF RELISH // CRASH SYNDROM SPLIT 1100円 カセットテープ ・IMPETIGO、HARMORRHAGE、GENERAL SURGERYファンには大推薦のスペイン産ゴアグラインド・デスメタル「GRUESOME STUFF RELISH」2013年のObscene Extremeでのライブを収録。
Obliterationからも音源をリリースするウクライナ・日本人によるゴアグラインド、CRASH SYNDROM は2018年の浅草デスフェストでのライブを収録。 限定カセットテープ。
CRASH SYNDROM Postmortem Solutions to Mundane Issues 1100円 カセットテープ ・ウクライナ・日本人によるCARCASS直系ゴアグラインド「CRASH SYNDROM 」
2018年にObliterationからリリースされたファーストフルアルバムにギター・ヴォーカルを再レコーディングしたカセットテープバージョン。オリジナルレコーディングよりもさらにRawで血まみれになったゴアサウンド。CARCASSファンはもちろん、ゴアグラインド、ゴアメタルファンにおすすめのバンドのサウンド。
MOLESTED HATE Shotgun Massacre 660円 CD ●2018年9月岡山にて某ベテランバンドで活動する4人によりサタニックデスメタルバンド PROFANATIONとして結成。その後、グラインドコアへ転身するとともにメンバーの素性も隠した覆面バンドとしてMOLESTED HATEと改名。
憎しみをテーマに”Hyper Grinding Brutality”を追求したサウンドを展開。ゲストミュージシャンにex THANATOLOGY / UNIDAD TRAUMAのWolf Monzqueda、DISUSE / LAST DAYS OF HUMANITYのRogier Kuzeeが参加。今後の活動が期待されるバンド!!限定500枚3曲収録1stシングル!
INVICTUS At the Gate of Crypts 748円 CD ・長野で2015年から活動する3ピースデスメタルバンド「INVICTUS」。スラッシュメタルから影響を受けた刻み度の高いリフワークとシュレッドギターソロ、切れの良いブラストでテクニカルでありながらオールドスクールデスメタルの渋さを現代的にアレンジした日本では数少ないNew Wave of Old School Death Metalバンド。
国内でのライブ活動はもちろん韓国、タイ・バンコクツアーも経験し国際的にも活動。
MALVOLENT CREATION、GORGUTS、DEMOLITION HAMMERや現行OSDMのSKELETAL REMAINS、MORFIN、OUTRE-TOMBEなどスラッシュメタル度の高いデスメタルが好きなファンには確実にヒットする期待の若手バンド!
2019年11月に発売予定のファーストフルアルバム ”The Catacombs of Fear”から先行シングルとなる新曲 “The Catacombs of Fear”にシングル限定のイントロを収録した2曲入りペーパースリーブCD。※10x6cmのパッチ付き。※
ABORT MASTICATION Dogmas 1650円 CD ●2006年から2009年に活動した東京出身のデスメタル・グラインドコア「ABORT MASTICATION 」
フルアルバム1枚を発表し活動休止。短い活動期間だったにも関わらずTokyo Deathfest、ドイツのLudwigshafen Deathfestに出演するなど国際的にもライブ活動を行い、オリジナリティある楽曲とメンバーの存在感でアンダーグラウンドシーンでカルトな支持を得る。
休止後、ボーカリストはエレクトログラインド、OZIGIRIを結成。ベーシストはBUTCHER ABCに、ドラマーはCOHOLに加入。ギターリストは爬虫類屋を開業と個々に活動。
2012年に突如、再活動し「本物の苦痛、恐怖を体現する音」を追及するため「Serial Death, Psychopath Grind」というコンセプトを元にセカンドアルバム 「Dogmas」を6年半の歳月をかけて制作。
グラインドコアのエクストリームさ、デスメタルのもつブルタリティがABORT MASTICATIONによって新たに再構築され創り上げられた渾身のアルバム。9曲21分収録。
MEAT SHITS Give Hate A Chance 1738円 CD ・元祖ポルノグラインド「MEAT SHITS」の2005年にアメリカ Sevared Recordsからリリースされた29曲フルアルバムの再発盤。映画から拝借したSEとスカムなグラインドチューンが満載。(2019年作)

Tracklist
1 Forfeit Your Worthless Life 6:52
2 Forced To Have Sex 5:25
3 Selective Inbreeding 2:40
4 Terror Against Gays 1:41
5 Worm-Food 0:13
6 Burn The Bitch 1:30
7 Stainless Steel Intercourse 0:26
8 A Fresh Face (To Rape) 0:11
9 Acid Bath 0:40
10 Another Dead Fucking Bitch 0:26
11 Reign Of Sodom 1:30
12 Teenage Girls 0:19
13 Basket-Case-Fuck 0:42
14 N.M.F. 0:37
15 Silence Machine 1:37
16 The Nightmare Continues (Written-By – Discharge) 2:14
17 Fag Killer 2.0 4:26
18 Asian Cum Shot (Topaz Dub) 5:46
19 Vicious Act Of Machismo 2:33
20 Psychotic Interlude 1:06
21 Excrement Infection Of The Male Urethra 0:59
22 She Never Says No 0:23
23 Dickless / Just Say Fuck 0:09
24 Immaculate Mutilation 0:58
25 Cum On Your Fucking Face 0:25
26 Don't Have A Nice Day 0:33
27 Horrifying Scenario 0:13
28 Vaginal Verman 0:40
29 There Is No God 1:58
MEAT SHITS Whoreible Vol. 1 1738円 CD ・元祖ポルノグラインド、MEAT SHITSの2009年にアメリカ Sevared Recordsからリリースされた91曲ディスコグラフィアルバムの再発盤!(2019年))

1-12 : Homosexual Slaughter (7" 1994)
13-32 : Take This And Eat It (7" 1994)
33-49 : Mindfuck Delirium (7" 1994)
50-58 : Another Day Of Death (Split 7" with Necrophiliacs, 1994)
59-69 : Tomb Of The Guardian Angel (Split 7" with CSSO, 1995)
70-78 : Sewer In My Mind! (Split 7" with Dead, 1995)
79-87 : Sexual Abuse (7" 1994)
88-90 : Cry Now, Cry Later Vol. 1 (2x7" Compilation, 1993)
91 : Unreleased Track (1993)
GOATBURNER Extreme Conditions 1760円 CD ・KaosことKeijo Niinimaa (ROTTEN SOUND)がヴォーカル・ギター、SpiderことJaakko Forsman (SKULMAGOT)がドラムで2017年にヘルシンキで結成された「GOATBURNER」。グラインドコア、オールドスクールデスメタルをベースにスラッジやパワーヴァイオレンスのエッセンスを融合させた楽曲。
ROTTEN SOUNDファンはもちろんNOOTHGRUSH、DYSTOPIA、CROSSED OUTが好きなファンにもおすすめのヘヴィ・スラッジなグラインドサウンドを展開する1stアルバム!
アートワークにはWORMROTのArif。Obliteration Recordsリリースによるアジア流通盤は2018年発表の4曲EPから3曲をボーナスで収録した全13曲。
MORTIFY Stench of Swedish Buzzsaw ※在庫切れです※ 1320円 CD ※在庫切れです※
・スウェディッシュデスメタルのトレードマークともいうべきBoss HM-2のエフェクトペダルによるBuzzsawサウンドでオールドスクールグラインドコアをプレイするために結成された[MORTIFY]。
ギターにex COFFINSでTRIKORONAでプレイするコレエダ、ドラムにFINAL EXIT / SU19Bのリョウヘイ、ボーカルにDISROTTEDのアダムというスーパーバンド。
ほとんどの曲が1分未満の超速ブラストソングをBuzzsawサウンドで演奏する秒殺グラインドコア。 21曲12分!!のファーストフルアルバム。ゲートフォールド紙ジャケット仕様。
Bollocks No.046 1100円 BOOK ・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
次号表紙はATSUSHI(ニューロティカ)/小峠英二(バイきんぐ)の特別対談
■インタビュー
ニューロティカ/怒髪天/BALZAC/MAD3 THE BAWDIES/早朝ピストンズ/STRONG STYLE THE WONDERFUL WORLD/THE→CHINA WIFE MOTORS 黄金狂時代/Thunder Roads/ナックルチワワ/JUNIOR
■企画/レポート
eastern youth 日比谷野外大音楽堂 レポート
ASPHALT UK TOUR 2019 レポート
SAKAI MEETING 2019 in US feat.UNIONWAY レポート
■連載
叛逆者解体新書/ROCKER'S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑
など内容満載!
B5判 112ページ
Teenage Bottlerocket / The Knockers / So-Cho Pistons Teenage Bottlerocket Japan Tour Limited 3Way EP※在庫切れです※ 1000円 CD ※在庫切れです※
・「Teenage Bottlerocket Japan Tour 2017」で限定販売された3-WAY CDが7インチサイズジャケットから12センチジャケットに形を変えて少量入荷!各バンド2曲づつの全6曲収録です。 収録曲:
■Teenage Bottlerocket :1.Skate Or Die 2.Marverik
■The Knockers : 3.Minor Seventh 4.Everyday
■So-Cho Pistons : 5.One Way 6.Let´s Go!
VARUKERS More Religion, More War LP (BLUE VINYL ANNIVERSARY EDITION) 2750円 LP ・80年代より活動を続けるベテラン・UKハードコアパ ンクバンド「VARUKERS」の最新リリース!!
1984年大名盤ミニ・アルバム"Another Religion, Another War"を同時期にリリースした名盤音源 (United We Standのみ95年)をコンパイルした編集盤 が自らのレーベルより発売!!
※限定ブルー・ヴァイナル!!

Side A
”Another Religion, Another War" MLP (1984)
Side B
"No Hope Of A Future / Never Again" EP (1984オリ ジナル・バージョン!)
"United We Stand" (1995)
"Stop The Killing" (1986)
"Blood Money" (1984)
"Seek And Destroy" (1984)
"We Have The Right) (1984)
POP GROUP Y 2068円 CD ※在庫切れです※
・UK POST PUNK〜NEW WAVEの歴史的大名盤!
ブリストル出身マーク・スチュワート率いたザ・ポップ・グループの世界に衝撃を与えた1stアルバムが40周年を記念してリマスターCDリイシュー!
アヴァンギャルド、ファンク、パンク、ダブが渾然となった前代未聞のフリーキー・ポスト・パンク・サウンドとパプア・ニューギニアの少数部族をモチーフとしたアートワークのジャケット共に強烈な熱量を放っている1枚!!
レゲエミュージシャンのデニス・ボーヴェルによるプロデュース。12Pブックレット。
ASOCIAL // DISTRUST LIVE AT INTERNATIONAL YOUTH CENTRE 28/4-84 1870円 CD ●80'sスウェディッシュ・ハードコア・レジェンド ASOCIAL、メンバーが一部重複していたDISTRUSTの2バ ンドによるオリジナルはDISTRUSTメンバー運営のDis Cassettesから1984年にリリースされたライブカセッ ト・スプリットが35年の時を超えてマレーシアBlack KonflikよりCD再発。ボーナストラック13曲追加収録 、日本語帯付仕様。限定300枚。
lang 調べ 1650円 CD ●激情ハードコアと現代詩、70年代フォークや現代詩にも通じる日本語歌詞を組み合わせた東京の「lang」2014年発表1stアルバムが3LAより紙ジャケット仕様での再発!
彼等の音楽性の原点である、とてつもない熱量と衝動性に感情が沸き立たつ日本語激情ハードコアサウンド!
荒削りだが色あせない、バンドの歴史の最初の1ページ目を、今langを知っている人々だけではなく、これから知るであろう人々へも向けて。
収録曲:1. 乗り遅れた電車 2. 音無し川 3. 言葉を選ぶ 4. 刃 5. 柄 6. 常夜灯 7. 然り 8. 幻香 9. 調べ 
早朝ピストンズ KNUCKLEHEADS 2200円 CD ・前作から5年振りとなる、早朝ピストンズの2019年最新作!!
高速8ビートに3コード!!熱き日本語詞による極上メロディの痛快パンクロック!自身初となる全編USでのミックス&マスタリング作品!!
全18曲収録。
BLOOD SUCKER 30th Patch ※現在在庫切れです※ 330円 グッズ ※現在在庫切れです※
BLOODSCUKER 30周年記念パッチ!
サイズ:約12センチ×約10センチ
※BLOOD SUCKER商品をご購入の方にはプレゼント致します!
BLOOD SUCKER 30th Sticker 220円 グッズ BLOOD SUCKER 30周年記念ステッカー!
※非課税対象商品※
A6サイズ!銀色塩ビステッカー!
早朝ピストンズ THE VERY BEST OF THE SO-CHO PISTONS PISTON PUNK/ANARCHY+1 1650円 CD ザ・ベリーベスト オブ 早朝ピストンズ!!
2016年に発売され、即完売した初回プレスから待望のセカンドプレス盤 入荷!! '03年にリリースされた幻の名作ミニアルバム"ピストンパンク"をリマス ターし全34曲を収録した完全盤!!

ソングリスト
1. 俺はまちがっちゃいねぇ
2. 風天
3. 電光石火
4. ハラキリ
5. 夜の月
6. フジヤマ
7. 過去からの手紙
8. さらば人生
9. ひとつの風
10. 哭く春
11. 無いて無れ
12. 止死まらねぇ
13. 仰げば尊し
14. 大樹
15. 特攻の物
16. アナーキー
17. 雫の枕元
18. となりのあの娘
19. 自身を絶つのはまだ早い
20. 一生の想い
21. 幟
22. いとしい人よ
23. 恋文
24. 鋭利
25. 負けるかよ
26. 水より酒
27. 極楽浄土
28. 人道外 [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
29. 早朝成龍飛 [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
30. 前ありき [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
31. PISTON PUNK [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
32. ガレージ天国 [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
33. CRETIN HOP [Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
34. PISTON BOP NITE (Single Version)[Bonus Tracks(Only 2nd Press!)]
GHOUL & MOBS   極悪ツアー 1985 GHOUL & MOBS Live at 新宿LOFT 3300円 CD ●※特典ポスター付き初回入荷分は売切れました※
・1985年11月22日から12月6日まで11か所を駆け巡った恐怖と狂気の極悪ツアーのファイナルとなった1985年12月6日新宿ロフトでのライブ音源が34年の時を超えデジタル・リマスターリングで蘇る!!! 
まさに極悪な奴らのツアーファイナルを伝えるサウンドの前にお前は生け贄の子羊のように震え慄け!!! ゲートホールド紙ジャケット(EPサイズ)の豪華仕様。全24曲入り。
収録曲:
[GHOUL]
1. JERUSALEM 2. GODDUMND 3. STREET GANGS' 4. DANCE&FIGHT 5. JUDA 6. GATE OF BLACK CHILD 7. BE ALIVE OR DEAD 8. OI! OI! 9. CARRY OUT FUCKING 10.QUESTION
[MOBS]
11.PROJECTION OF ASTRAL BODY 12.NO MORE HERO 13.STORMY NIGHT 14.GUERILLA 15.EXPLODE 16.SLEEP WALLKING 17.CHAOS & VIOLENCE 18.EVIL SPRIT 19.FIST FUCK 20.DEAD HEAD 21.DEAD PEOPLE HAVING SEX SESSION 22.JERUSALEM 23.CHARISMA 24.NO MORE HERO
HAIRCUT SENSATION 1320円 7EP ・U.Sはヴァージニアを拠点に活動するスパニッシュ女性Vocal ハードコアバンドのセカンドシングル入荷!! 全4曲入り限定400枚!!
BUSINESS HARDCORE HOOLIGAN 2420円 CD ●レジェンダリーUK Oi PUNKバンド"BUSINESS"の”2003年作がSWEDENの老 舗レーベル、Burning Heartより再発!!
今作はフットボールとイングランドへの愛が詰まったコンセプトアルバ ム!

ソングリスト
1. Hardcore Hooligan
2. Southgate (Euro 96)
3. Terrace Lost Its Soul
4. Saturday's Heroes
5. Viva Bobby Moore
6. Maradona
7. England 5, Germany 1
8. Guinness Boys
9. Handball
10. 3 Lions
11. Boys Are Out Tonight
12. No One Likes Us
BUSINESS HARDCORE HOOLIGAN 4400円 LP ●廃盤デッドストック!!
レジェンダリーUK Oi PUNKバンド"BUSINESS"の”2003年作がSWEDENの老 舗レーベル、Burning Heartよりアナログ再発!!
今作はフットボールとイングランドへの愛が詰まったコンセプトアルバ ム!

ソングリスト
A1. Hardcore Hooligan
A2. Southgate (Euro 96)
A3. Terrace Lost Its Soul
A4. Saturday's Heroes
A5. Viva Bobby Moore
A6. Maradona
B1. England 5, Germany 1
B2. Guinness Boys
B3. Handball
B4. 3 Lions
B5. Boys Are Out Tonight
BUSINESS NO MERCY FOR YOU 3630円 LP ●廃盤デッドストック!
UK Oi PUNKレジェンド"BUSINESS"の2001年作がSWEDENの老舗レーベル、BUrning Heartより初のアナログ再発!

ソングリスト
A1. Takers & Users
A2. Guinness Boys
A3. Steal This Record
A4. Code Red
A5. Hate.K.D.
A6. Belmarsh
A7. Boys Are Out Tonight
A8. Class Compromise (...History's Glory)
B1. No Mercy For You
B2. Gangland
B3. Oi The Poet
B4. Ghetto Youth
B5. Always
B6. Anarchy In The Streets
B7. U Won't Change Me
B8. Hell 2 Pay
BUSINESS TRUTH THE WHOLE TRUTH & NOTHING BUT THE TRUTH 2420円 CD ※在庫切れです※
●Oi PUNKレジェンドBUSINESSのLars(RANCID)と共同プロデュースにて制作 された97年作アルバムがオリジナル盤リリース元であるスウェーデンの 老舗Burning Heartより2019年再発!
ボーナストラック3曲追加収録。 ソングリスト
1. Spirit of the Street
2. Blood Ties
3. The Truth the Whole Truth and Nothing but the Truth
4. One Common Voice
5. What's the Story
6. Justice Not Politics
7. One Thing Left to Say
8. Death to Dance
9. No Time 4 U
10. Se12
11. Crime of the Century
12. Informer
13. Southgate (Euro 96)
14. Hardcore Hooligan
15. Hang the Vj (Bonus track)
16. Scaghead (Bonus track)
17. N.h.s (Bonus track)
BUSINESS TRUTH THE WHOLE TRUTH & NOTHING BUT THE TRUTH 3300円 LP ●Oi PUNKレジェンドBUSINESSのLars(RANCID)と共同プロデュースにて制作 された97年作アルバムがオリジナル盤リリース元であるスウェーデンの 老舗Burning Heartより2019年アナログ再発!
ゲートフォールド仕様。ボーナストラック3曲追加収録。
ソングリスト
1. Spirit of the Street
2. Blood Ties
3. The Truth the Whole Truth and Nothing but the Truth
4. One Common Voice
5. What's the Story
6. Justice Not Politics
7. One Thing Left to Say
8. Death to Dance
9. No Time 4 U
10. Se12
11. Crime of the Century
12. Informer
13. Southgate (Euro 96)
14. Hardcore Hooligan
15. Hang the Vj (Bonus track)
16. Scaghead (Bonus track)
17. N.h.s (Bonus track)
Wipers Land Of The Lost 3630円 LP ※Limited Edition Blue Vinyl!!
NIRVANAの故カートコバーンも敬愛したUSポートランドの伝説的PUNKバン ド"WIPERS"!86年作4thアルバムが限定カラー盤にてアナログ再発!

ソングリスト
A1. Just A Dream Away
A2. Way Of Love
A3. Let Me Know
A4. Fair Weather Friends
A5. Land Of The Lost
B1. Nothing Left To Lose
B2. The Search
B3. Different Ways
B4. Just Say
BOOZE & GLORY HURRICANE※在庫切れです※
2508円 CD ※在庫切れです※
・2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY 」2019年5thアルバム入荷!
ソングリスト
1. Never Again
2. Ticking Bombs
3. Ten Years
4. Live It Up
5. The Guv'nor
6. Hurricane
7. My Heart Is Burning
8. Goodbye
9. Darkest Nights
10. I'm Still Standing
11. Three Points
12. Too Soon
BOOZE & GLORY HURRICANE※在庫切れです※
3168円 LP ・※在庫切れです※
2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY 」2019年5thアルバム入荷!
豪華ゲートフォールド仕様!!
ソングリスト
A1. Never Again
A2. Ticking Bombs
A3. Ten Years
A4. Live It Up
A5. The Guv’nor
A6. Hurricane
B1. My Heart Is Burning
B2. Goodbye
B3. Darkest Nights
B4. I’m Still Standing
B5. Three Points
B6. Too Soon
RESTARTS Uprising※在庫切れです※ 2178円 CD ※在庫切れです※
・90年代からロンドンで活動するポリティカルDIYパンク・バンド 「RESTARTS」の2019年ニューアルバムがPirates Pressよりリリース!! 80年代のUKハードコアを核に持つスピーディーなストリート・パンク/ス パイキー・ハードコアサウンド!!
ソングリスト
1. Panic
2. Living A Lie
3. Shut Doors
4. First World Problems
7. Uprising
8. Black Dog
9. A Dark Day In September
10. The Fork
11. 20 Years
12. New World Order
Accused The Return Of Martha Splatterhead ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
シアトルのKING OF SPLATTERハードコアバンド「ACCUSED」の'86年リリースの1stアルバムの3rd ジャケット・バージョンがカナダのUNRESTより正規再発!!3rdアルバムでクロスオーヴァーの完成系を示した彼等の原点ともいえる超絶ダーティ・スラッシュ13連発!! 大レコメンド!!

A1. Martha Splatterhead
A2. Wrong Side Of The Grave
A3. Take My Time
A4. Distractions
A5. Buried Alive
A6. Show No Mercy
A7. Slow Death
B1. Autopsy
B2. She's The Killer
B3. In A Death Bed
B4. Lonely Place
B5. Fuckin' 4 Bucks
B6. Martha's Revenge
Restarts Uprising※在庫切れです※ 2728円 LP ※在庫切れです※
・90年代からロンドンで活動するポリティカルDIYパンク・バンド 「RESTARTS」の2019年ニューアルバムがPirates Pressよりリリース!! 80年代のUKハードコアを核に持つスピーディーなストリート・パンク/スパイキー・ハードコアサウンド!!
ソングリスト
A1. Panic
A2. Living A Lie
A3. Shut Doors
A4. First World Problems
A5. Out And Proud
A6. The One Percent
B1. Uprising
B2. Black Dog
B3. A Dark Day In September
B4. The Fork
B5. 20 Years
B6. New World Order
BLITZ SECOND EMPIRE JUSTICE 3190円 LP ・1980年、イギリスのNew Mills (Derbyshire) で結成され'82年に発表された1stアルバム「Voice Of A Generation」でOi/PUNK/HARDCOREファン から熱烈な支持を集めるBLITZがポストパンク・アプローチの今作で賛否 両論を巻き起こした'83年発セカンドアルバムのアナログ盤がUSのPuke N Vomitよりリリース!!
ソングリスト
A1. Flowers & Fire
A2. Underground
A3. Acolyte
A4. Into The Daylight
A5. Telecommunication
B1. White Man
B2. For You
B3. Skin
B4. H.M.K. Grey
FIGHT IT OUT MOST HATED※在庫切れです※ 2508円 LP ※在庫切れです※●凶暴なハードコアパンク・サウンドと唯一無二の強烈なライブパフォーマンスで日本全国にその名を轟かせる横浜の「FIGHT IT OUT」3rdアルバムのアナログ盤がREGURGITATED SEMEN Recordsよりリリース!!CDと同内容の13曲入り片面LP仕様!
FETISH WORLD EATER 3938円 LP ・POISON IDEAのドラマーとして人気が高いThee Slayer Hippyこと Steve Hanford率いる新バンド、FETISHの1stアルバムのピクチャー盤が USのBLACKHOUSEよりリリース!

収録曲:
01.World Eater
02.Take The Knife
03.Blurred Projections
04.Voyager
05.New Gods
06.In The Basement
07.Ride On
08.The Walk
09.Walk In Shapes
vIEWpOINt #2 1001円 CD ●福岡を拠点に活動するPOST PUNKバンド"vIEWpOINt"の2019年発1stシングルがダブルでセルフレーベルよりリリース!!こちらは#2!
#1と比べ、こちらは歌詞のメロディーよりも全体としての完成度とPOST PUNKの可能性を追求した内容で聴きごたえ満点!!
大分は日田が生んだ精鋭画家:佐藤栄輔氏によるアートワークもGREAT!
収録曲:
FLASHBACK/SMOKE and MIRRORS/nonsense
vIEWpOINt #1 1001円 CD ●福岡を拠点に活動するPOST PUNKバンド"vIEWpOINt"の2019年発1stシング ルがダブルでセルフレーベルよりリリース!!こちらは#1!
内省的かつ鋭い感性を持った独特なリリックにソリッドなギターワーク にガッツリとリンクするリズム隊が最高!
大分は日田が生んだ精鋭画家:佐藤栄輔氏によるアートワークもGREAT!
収録曲:
SOLiD/SAY NO/フェイク・スマイル
CADAVER DOG DYING BREED+BLUNT FORCE TRAUMA ※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・時代を選ばず常に独自の輝きを持ち続ける本物だけをリリースし続けるCHARLES BRONSONのVo.マークマッコイが運営する唯一無二のハードコアパンクレーベル”YOUTH ATTACK RECORDS”
そんなYOUTH ATTACKがバンド発足初期から現在に到るまで厚いサポートを続けるコロラド州デンバーハードコアパンクシーンの真打「CADAVER DOG」の11月ジャパンツアーに合わせて初のCD媒体でのリリース!
共にリリース後に即完売となった2018年1st full album「DYING BREED」に2016年作flexi「BLUNT FORCE TRAUMA」を追加収録した日本限定の全19曲収録編集盤。
SPECTRAL VOICEのメンバーも在籍するCITY HUNTERをはじめ、CIVILIZED・CULTURE SHOCK・COMBAT FORCE等などここ数年のYOUTH ATTACKがリリースするコロラド州デンバーのバンドは本当に凄まじい限りですが、近年のデンバーにそんなハードコアパンクシーンが形成された事は間違いなくCADAVER DOG無しでは有り得なかったと断言できると思います。
実際のBPM以上のスピードを感じさせる凄まじき体感速度を持ちながら前のめりに雪崩れ込みまくるRAW & VIOLENTな極太強靭なグルーヴ、聴き手の鼓膜から体内までをも噛み千切らんばかりの凄まじいインパクトを残す狂気的激咆哮Vo.がのっかり仕上げられるサウンドはピュアでストレートながら常に得体の知れない緊張感を持ち、危険なニオイを終始漂わせ、言葉だけでは説明し切れない超オリジナルな輝きを体感する事が出来る。それはまさしくCHARLES BRONSON〜マークマッコイが在籍してきたバンドや、彼がYOUTH ATTACK RECORDSからリリースするバンド達が今も昔も変わらずに放ち続けるあの空気・あの熱量、ここでしか体験する事が出来ない否が応でも身体が反応してしまうあの感じそのもの。そしてそれは感覚的にしっかり「ハードコアパンク」だと感じさせてくれる。その音楽をプレイする為に出来上がったものじゃなくて、本人達の意思が先陣を切って音楽になった感覚、音楽以上の何かを味あわせてくれるって本当にこういう事だと思う。そこには確実な怒りが存在していて凄まじ過ぎる殺気を放つと共に、とても優しかったりする。
YOUTH ATTACK RECORDS作品がCD化される事、そして日本盤としてリリースされる事もこれが初めてとの事。CADAVER DOGはもちろん、彼らを通じてYOUTH ATTACK RECORDSという世界最高のレーベル・音楽をここ日本でこういった形で伝えられる事を誇りに思います。
(レーベルインフォより抜粋)
Liberate Discografia 1980円 CD ・ACxDCのVo.SergioがACxDCの一時休止中の2006〜2011年の間に活動していたLA産、激猛烈RAGING FASTCORE、「¡Libérate!」のFULL DISCOGRAPHYがBREAK THE RECORDよりリリース!

メンバー達が青春時代の多感な時期に擦り切れるほどにレコードを聴き、足繁く通ったハードコアショウで生で体感してきたと思われる90〜00s FASTCOREからの影響をダイレクトに叩き出した微塵の迷いも無い激テンション&激ファストに暴れ狂う超絶PUREなFASTCOREスタイルはある人にとってはとても懐かしく心温まり、ある人にとってはめちゃくちゃ新鮮かつ純粋に胸を熱くしてくれる。
そしてそのバンド名が表す通り全編に渡りスペイン語を用いた巻き舌の語幹による独特な危なさと人懐っこさを兼ね備えているあたりは完全にLOS CRUDOSを彷彿とさせる。LOS CRUDOSもまた初期〜後期に移り変わるに連れてマーチン先生のヴォーカルスタイルはどんどんブチギレた絶叫スタイルへと変化していってましたがまさしくこの¡Libérate!も一緒で、初期作品でのSergioはストレートに感情を吐き出すドスの効いた咆哮ヴォーカルを披露、そして後期に移るに連れてACxDCでも聴かせる感極まりまくる鬼の絶叫スタイルへと変化していくのですが、これがまたどちらの時期もめちゃくちゃ熱い!
オフィシャルリリースとして存在している2008年リリースの1st EP「Amor Y Pasion」とSPLIT(w/Intifada)EP、VA「Short, Fast + Loud」参加音源はもちろん、ほぼ地元くらいでしか出回っていないであろう1st DEMO、録音したにも関わらず世に出る事のなかった膨大な未発表曲達、そして最後にはバンドの1st SHOWを丸々と収録した全49曲のコンプリートディスコグラフィー。
完全にFASTCORE化したLOS CRUDOSの如き存在、完全にFOR FANS OF SPEEDFREAKS、この言葉に何かピンと来る方は確実に手に取って頂いて間違い無いでしょう。
HAIL FASTCORE!!!!!!!
-text : Sanitarium-

収録曲:1.¡Libérate! 2.El Golpe 3.Obreros Unidos 4.Dame Mis Derechos O Te Dare La Muerte 5.¿Hispano? ¡No! 6.Esta Escena 7.Traidor 8.Amigo Imaginario 9.No Vales La Pena 10.Me Vas A Tener Que Matar 11.¿Escuela O Guerra? 12.San Salvador Atenco 13.España 36 14.Venganza 15.Muy Macho 16.Hasta Que Me Aguante El Cuerpo 17.Llora La Tierra 18.Fraticidad 19.Trabajar Para Vivir 20.El Proceso 21.Viejos Pateticos 22.Todos Somos Complice  23.El Amor Entre Hombres 24.Gringo Ilegal 25.El Sueño Se Convirtió En Pesadilla 26.Me Lo Paso Por El Culo (Los Crudos cover) 27.Quanto Mais Ignore Mais Aparente Fica (Discarga cover) 28.Fantasia (Life's Halt cover) 29.¿Escuela O Guerra? 30.El Golpe 31.Dame Mis Derechos O Te Dare La Muerte 32.El Sueño Se Convirtió En Pesadilla 33.España 36 34.Gringo Ilegal 35.Llora La Tierra 36.Me Lo Paso Por El Culo (Los Crudos cover) 37.Me Vas A Tener Que Matar 38.Muy Macho 39.Traidor 40.Venganza 41.Obreros Unidos 42.Me Vas A Tener Que Matar 43.Llora La Tierra 44.¿Hispano? ¡No! 45.Gringo Illegal 46.España 36 47.¿Escuela O Guerra? 48.Dame Mis Derechos O Te Dare La Muerte 49.First Show(Entire Set)
Firewalker Firewalker 1980円 CD ・ボストンを中心に活動を続け、今や世界中のハードコアフリークから熱い視線が注がれる"Firewalker"の18曲収録編集盤CD!
■数年前から現在でも女性をフロントとするハードコアパンクバンドの台頭は近年非常に強いインパクトを放っている、それはどこかの場所に限った事ではなく、世界的なムーブメントとして今も現在進行形で大きな渦を為しているように感じられるのは熱心なハードコアパンクファンであれば誰もが感じているはず。
そうなった経緯として先日の来日公演も記憶に新しいニューヨークのKRIMEWATCHの存在は必要不可欠である。
そんなKRIMEWATCHと共に絶対に欠かす事が出来ない存在であり、そのKRIMEWATCHの1st SHOWをオーガナイズしたのがこのムーブメントを最先端で牽引し続けているUSボストンを拠点とする4人組ガールズハードコアバンド、FIREWALKERである。
彼女達の地元ボストンを代表するLIVING LEGEND、SLAPSHOTの90年作EPタイトルよりその名を拝借している事からもわかる通りクラシックな80s USHCからの影響を根底に置きつつ、SHEER TERROR/SICK OF IT ALL/AGNOSTIC FRONT/MADBALL等といった80s NYHCからの影響も強い、その上でTRAPPED UNDER ICE、TURNSTILE、FURY等といった生で体感してきた現行USHCからの影響もしっかり血肉としつつ、それらを現代ならではな感覚でブレンドミックスされた楽曲はクラシックでいながら凄まじくフレッシュな質感を持つハイブリッドな輝きを放っている。
そしてVo.Sophieのその端麗な容姿からは全く想像の出来ないドスの効きまくったEVILなデスボイスによる強烈な咆哮、そのクールさと無邪気さを兼ね備えた絶妙な佇まい、存在感は彼女達を更にオリジナルな存在へと際立たせていると思う。こんなバンド出て来たらそりゃ〜ブチ上がらざるを得ない訳です!
自主リリースされた二本のデモは噂が噂を呼び即完売、その後Pop Wigよりリリースされた1st full album『FIREWALKER』(2017)に、限定生産のカセットでリリースされるもこちらも即完売となったEP『ALIVE』(2018)、そしてつい先日リリースされたばかりの最新作『ROLL CALL』(2019)の3作品を収録した全18曲、リリースはBREAK THE RECORDより。
YouTubeやWEB上の媒体を通して確認出来る彼女達のライブ、そのフロアでは活動初期から屈強な男達に混じり腕をぶん回し大股のストンプをかましながら縦横無尽に駆け巡る女性達の姿が多く確認出来る。その人数は月日を追う毎に今もなお増していくばかりである。
-text: FIGHT FIRE WITH FIRE-
収録曲:1. Loaded Dice 2. Barking Up The Wrong Tree 3. Fire Walk 4. Change 5. Darken My Door 6. Something in the Air 7. Nothing Left 8. Sicker than You 9. This City 10. Don't Cross Me 11. Scorcher 12. Role Model 13. Out of Time 14. Cyanide 15. The Roll Call 16. I'm So Free 17. The Mystery18. Spirits Roam
DISCLOSE NIGHMARE OR REALITY 3960円 LP ●今や世界的に支持されフォロワーが後を絶たないDーBEAT RAW PUNKグループ伝説DISCLOSE!! オリジナルはMCR COMPANYよりリリースされ、廃盤になった後はまだ一度も再発もCD化もされてなかった1999年2ndミニ・アルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSより遂にオフィシャル再発! D-BEAT MASTER KAWAKAMIがその創造過程において常に念頭においていたDISCHARGE "WHY" とDISCARDに代表されるスウェーデン "Bowling Studio" サウンドの究極の融合が実現した、まさにグループ最高傑作と断言できる全10曲入り!
A1 Fear Of The Nuclear Age
A2 War Scars
A3 Battlefield Of Hell
A4 Future Extinction
A5 Just Another Drunkard

B1 War Is Insanity
B2 Ashes Of Death
B3 Nightmare Or Reality
B4 Tragic End
B5 Armed For Killing
RED ALERT Brewed In Sunderland 2420円 2CD ・英国北東部にある炭鉱工業の街、サンダーランド出身のOi!バン ド・レッドアラートの、2ndアルバムにあたる1992年の復活作「 Blood, Sweat 'n' Beers」をDisc 1に、そして後期を代表する 名曲「Long Night In Long Island」を含む「Drinkin' With Red Alert」(1994) と3rdにあたる「Beyond The Cut」(1993)を Disc 2に収録した、お得な二枚組CDです!
DE CYLINDERS DE CYLINDERS※在庫切れです※
2200円 CD ※在庫切れです※
・77年にオランダはアムステルダムで結成されたガールボーカルPOWER POP/PUNKバンド"DECYLINDERS"!
キャッチーなポップセンス全開の名曲揃いでイギリスの"REZILLOS"やカナダの"POINTED STICKS"にも通じるとにかくゴキゲンなパン ク/パワーポップサウンド!TRACEYULLMAN辺りの80's NEW WAVEな感触もありで全パワーポップファン、いや全てのポップファンに大スイセン!
83年までの6年の活動期間に発表されたシングルは僅か3枚のみ。しかしそのシングル収録曲が見事なまでの出来栄えで正に最高のパワーポップナンバー!昨今のパワーポップ再評価で注目を集め、既にそのシングル達は現在高値で取引されるコレクターズアイテムとなっている。そんな中、2009年1st、2ndシングルがそれぞれオフィシャルで再発され話題となったのは記憶に新しい。熱心なパワーポップファンのみならず新たなファンも取り込み、なんと26年振りに再結成も果し地元アムステルダムとN.Y.でライブを行う事となる。活動当時はPRETENDERSやUB40、ULTRAVOXなどのビックネームバンドがオランダへやってくるとサポートバンドにも抜擢される実力派。実は彼(女)ら、当時かなりの曲をレコーディングしており、シングルで発表された楽曲以外は全て未発表となっていた。しかし今回の再結成を機になんとそのお蔵入りとなっていた音源の中から11曲をセレクトし、前述のシングル3枚の収録曲全6曲も追加した全17曲入りディスコグラフィーCDとしてリリース!今作は当時の貴重な未発表写真等も満載した正にパワーポップファン必聴の1枚!
BEATSEEKER CENTER OF THE HEART 1834円 CD ●静岡/浜松で活動中の女性ボーカルROCK'N' ROLL POP PUNK"BEATSEEKER"
前作より10年振り、現メンバーとしては初のフルアルバムが限定200枚でリリース!
疾走感溢れるROCK'N'ROLL PUNKにHEARTBREAKERS、80sJAPANESE GIRLS ROCK等の影響、融合を感じさせるサウンド! 歌良し!曲良し!かなりの傑作です!
収録曲:1. ROCK SHOW 2. CENTER OF THE HEART 3. MODERN BOY 4. LOOKER-ON 5. I WANT YOU TO SEE MY EYES 6. IF I COULD PLAY THE GUITAR 7. IMITATION P.P 8. CAT 9. DON'T BE ALONE! 10. SEVENTEEN 11. YOU
BABY SHAKES CAUSE A SCENE 2200円 CD ●日本でも根強い人気のニューヨーク3ガールズ+1ボーイのロックンロールバンド"BABY SHAKES"2年振り4thアルバム!
持ち味の軽快でキュートなロックンロールに加え60sUKビートへの彼女なりアプローチも感じる事が出来る、これまでの作品より音楽性の幅を聴かせる仕上がり!自分達の好きな音楽への愛情の深さが曲から強く感じる事の出来る傑作となりました!
まさかの日本語が飛び出す曲、パワーポップファンもニヤリとされられるオーストラリアのロックバンド"TheANGELS"(ANGEL CITY) のカバーを含む全10曲に日本盤CDのみのボーナストラックスにカナダの"TEENAGEHEAD"のカバー(こちらもPUNKファンがニヤリ)とオリジナル1曲を追加した12曲収録!
収録曲:1. Nowhere Fast 2. Cause A Scene 3. Modern Girl Renegade 4. Cruisin’ 5. WasurenaiWa 6. Down 7. Love Song In Reverse 8. Am I Ever Gonna See Your Face Again 9. Games You Play 10. Let’s Go Jetglo 11. Take a Chance 12. Tearin’ Me Apart
ANA LUCIA SAME TITLE 1650円 LP ●2008年に来日も果たした、解散が惜しまれるUS PUNKバンド『BUSY SIGNALS』、その紅一点のボーカリスト『ANA LUCIA』のソロアルバム!
80's US PUNKバンド『SCREAMERS』のPAUL ROESSLERが、GERMS等 80's WESTCOAST PUNkシーンの重要人物GEZA Xのスタジオにてレコ ーデイングを行った全11曲!
A限定300枚ナンバリング入りです!(2012年作)
VERTIGOS THIS IS DECONTROL※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※
・韓国HARDCOREバンドSCUMRAIDのドラマー、東京のATFのギタリス トでもあるJUYONG(Vo/G)、 HARDCOREシーンを撮影する写真家でもあり、現在はHARDCOREバンドZODIAKでも活躍のSENNA(B)、そして東京GARAGEシーンでMAGNATONES、TOKOBLACKでも活動中のYAKUMO(Dr)というメンバーで結成されたTHE VERTIGOS!4曲入り1st 7インチが登場! GLOOM等に影響を受けSCUMRAIDのドラマーでの活躍でしられるJUYONG。実はNIKKI CORVETTEやBABY SHAKES等のガールズロックンロールの大ファンであり、その嗜好を形にすべくTHE VERTIGOSを結成! 創り出したサウンドと方向性はDISCHARGEとガールズロックンロールの融合という誰も着目しなかったサウンド!中々交配しない2つの音楽性がJUYONGの音楽ルーツの中で結合し曲として完成!楽器初心者であったSENNAとロックンロールビートをバッチリ決めるYAKUMOと制作した1st DEMOテープは大好評で200枚程を即完売させ、ライブも数多くこなし現在注目を集める中でのシングルリリース! MAGNATONES他多数のバンドでSAXを吹くKOKOROも1曲参加!レッドビニール盤!
Have a Nice Day! FAUST 1650円 7EP ※7EP + DLコード※
※DLコード・ボーナス・トラック:「エスケープ」未発表Remix※
Have a Nice Day!  7インチ2枚同時発売!
2010年代の東京が産んだ最高のフロア・アンセムが最新の録音でアナログ発売!
Have a Nice Day!のライブは「FOREVER YOUNG」が響いた瞬間にモッシュピットが最高のパーティー・フロアになり、「FAUST」がすべてのオーディエンスのエモーションを昇天させる。
2011年新宿のアンダーグラウンドを拠点に活動を開始、数年のうちに数人のフロアからZEPPまで駆け上った原動力となった代表曲が新録音でリリース。カップリングは日本のパーティー・シーンにおけるバレアリック・スタイルのオリジネイターYODATAROと東京のハウス・シーンを20年渡って牽引してきたSugiurumnによる本格的フロア・リミックスを収録。
ソングリスト:
A1.Faust
B1.FOREVER YOUNG SUGIURUMN Remix
Have a Nice Day! FOREVER YOUNG 1650円 7EP ※7EP + DLコード※
※DLコード・ボーナス・トラック:「わたしを離さないで」未発表Remix※
Have a Nice Day!  7インチ2枚同時発売!
2010年代の東京が産んだ最高のフロア・アンセムが最新の録音でアナログ発売!
Have a Nice Day!のライブは「FOREVER YOUNG」が響いた瞬間にモッシュピットが最高のパーティー・フロアになり、「FAUST」がすべてのオーディエンスのエモーションを昇天させる。
2011年新宿のアンダーグラウンドを拠点に活動を開始、数年のうちに数人のフロアからZEPPまで駆け上った原動力となった代表曲が新録音でリリース。カップリングは日本のパーティー・シーンにおけるバレアリック・スタイルのオリジネイターYODATAROと東京のハウス・シーンを20年渡って牽引してきたSugiurumnによる本格的フロア・リミックスを収録。
ソングリスト:
A1. FOREVER YOUNG Extended Disco Version
B1. Faust YODATARO Into Dusk Remix
NEWEST MODEL ニューエスト・モデル DANCE HITS 1990-1992 [※レコードの日 2019.11.3※] 4070円 LP ●[※レコードの日 2019.11.3※br> ソウル・フラワー・ユニオンのダンス・チューンを集めたアナログLPシリーズ企画の第6弾は、前身バンド「ニューエスト・モデル」の1990年から1992年までのダンス・チューン集大成盤!
大ヒット・アルバム『クロスブリード・パーク』、『ユニバーサル・インベーダー』の時期のニューエスト・モデルの代表曲が、ヴァイナル盤に刻まれて甦る! 超限定盤!
※特典ステッカー付き※
ソングリスト:
A1. 知識を得て、心を開き、自転車に乗れ! A2. 外交不能症 A3. ひかりの怪物 A4. みんな信者 A5. 乳母車と棺桶
  B1. ソウル・フラワー・クリーク B2. 十年選手の頂上作戦 B3. 渡り廊下にランプを B4. 杓子定木 B5. もっともそうな2人の沸点 
pleasure and the pain moonshine 2200円 CD ●特殊パッケージ仕様(インサート封入)
ex-ACROSTIX、ex-cluster amaryllis、ex-nudies goe、ex-naqroのメンバーらにより愛知、三重を拠点に活動する4人組ハードコアバンド[pleasure and the pain]
VOCAL CHRIS / GUITAR MASAYA / BASS WADA / DRUMS TAM

pleasure and the painが新作「moonshine」をリリースする。
バンドは前作から2年の間、ひたすら曲を作りライブを重ねてき た。自主企画「SEKILALA」に於いては、punk、hardcoreのバン ドは勿論、anyo、DEEPCOUNT、NOISECONCRETE × 3CHI5等、様々 なスタイルのバンドを招くことにより、企画全体での有機的な 反応を楽しむ独自のスタイルで好評を博している。
そのようなバンドを取り巻く環境からの刺激と、多岐に渡るメ ンバーの音楽的嗜好を制限する事無く取り入れた曲作りが今作 の製作プロセスに強く影響を及ぼしている。
前作同様にstudio246東山にて録音が行われ、以降の作業はバン ドによるセルフプロデュースでミックスからマスタリングまで 行われた。90年代のEbullition Recordsの録音物の質感に00年 代の低域の量感をプラスさせた様な音像の今作。
情熱的なリフレインの核にある寂寞。
繊細に編みこまれていく違和感。
その雰囲気はNEIZERのKEITA氏(DILDOS)の手によるアートワー クにも感じ取る事ができる。
既にライブで演奏されている8曲に加えメンバーの敬愛する fragmentのカバーを含む全9曲。

収録ナンバー:
01. introduction
02. SCAPEGOAT
03. BLIND
04. NOT ENOUGH JUST TO KILL
05. SEKILALA
06. BRAND NEW BLOOD
07. ALL THESE MEMORIES
08. pleasure // pain
13. NOTHING (*)bonus track
平沢進 TOWN-0 PHASE-5/庭師KING [※レコードの日 2019.11.3※]※在庫切れです※ 2200円 7EP ※在庫切れです※
[※レコードの日 2019.11.3※]
平沢進ソロデビュー30周年記念。ソロ7作目にして、最高傑作との呼び声も高い1998年発表の名盤「救済の技法」から、「TOWN-0 PHASE-5」と「庭師KING」をアナログ7インチでシングルカットし、11月3日(日)のレコードの日に発売。(インフォメーションより)
ソングリスト:A1.TOWN-0 PHASE-5 B1.庭師KING
いとうせいこう is the poet iuai [※レコードの日 2019.11.3※] 1650円 7EP [※レコードの日 2019.11.3※]
いとうせいこう自身の小説や詩や演説などの一部を、即興音楽に合わせてその場で選びながら詠んでいくDUBインプロの世界観がレコードの日にリリース!
ソングリスト:A1.iuai B1.iuai dub
FLOWER TRAVELLIN' BAND  フラワー・トラヴェリン・バンド SATORI PART 2/SATORI PART 1 / Satori Part 2 / Satori Part 1 [※レコードの日 2019.11.3※] 2200円 7EP [※レコードの日 2019.11.3※]
ニューロック最高峰バンドによる国産サイケデリックロック名曲「Satori」が7inch再発!
日本のロック研究家の顔を持つミュージシャン、ジュリアン・コープをして『日本のロックンロール・バンドの最高峰』と評されたバンド、フラワー・トラヴェリン・バンドは1970年にデビュー。国内よりも先に北米圏で人気を博し、半ば逆輸入な形でリリースされたことも当時大きな話題となったのが「Satori」。
東洋的なメロディーを取り入れた轟音トライバル「Satori II」をA面に、ジョー山中の甲高いシャウトが印象的な暗黒の日曜日サウンド「Satori Part I」をB面に収録。国内原盤を忠実に再現してリイシューです。
ソングリスト: SIDE A1. Satori Part 2 SIDE B1. Satori Part 1
東京スカパラダイスオーケストラ TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA   ライブ [※レコードの日 2019.11.3※] ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●[※レコードの日 2019.11.3※]
スカパラデビュー後、初期に演奏していたカヴァー曲のみで構成されるライヴ盤。粗削りながら若さと熱さに満ちた演奏が閉じ込められた一枚だ。(初アナログ化、45回転)
ソングリスト:A1. SHOT IN THE DARK A2. LUCKY SEVEN A3. FINGERTIPS
B1. BONGO TANGO~リンゴ追分~ B2. 36-22-36 B3. SUMMERTIME B4. 妖怪人間ベム
東京スカパラダイスオーケストラ TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA   東京スカパラダイスオーケストラ [※レコードの日 2019.11.3※] 3300円 LP ●[※レコードの日 2019.11.3※]
トーキョースカの歴史を切り拓いた初の公式音源。通称“黄色いアルバム”。(当時はアナログ盤のみ発売。その後CD化となる。)
全6曲ながら、現在のスカパラに通じる縦横無尽な雑食性と、遊び心に満ちた柔軟なアイデアを確立させている。今作は45回転で発売!!
ソングリスト:A1. ペドラーズ A2. スキャラバン (CARAVAN) A3. スカンボ B1. JUST A LITTLE BIT OF YOUR SOUL B2. ホリデイ B3. クリスマスカ(諸人こぞりて)
東京スカパラダイスオーケストラ TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA   スカパラ登場 [※レコードの日 2019.11.3※] 4070円 LP ●[※レコードの日 2019.11.3※]
90年代の幕開けを飾ったデビュー・アルバム。スカパラ流オーセンティック・スカ「ストレンジバード」で始まり、ワイルド&スピードな「MONSTER ROCK」etc、スカのカッコ良さをストレートに追究する楽曲や、口笛のメロディーが泣かせる「君と僕」も収録.。色褪せない名盤。初アナログ化!
ソングリスト:A1.ストレンジバード A2. バンパイア A3. MONSTER ROCK A4. 仔象の行進 A5. ウーハンの女 A6. TIN TIN DEO A7. 月面舞踏
B1. にがい涙 B2. いにしえの花 B3. ゴールデン・タイガー B4. HIT THE ROAD JACK B5. ドキドキTIME B6. 君と僕
V.A.(UNSKILLED LAB / SOLVENT COBALT / KALTBRUCHING ACIDEATH / THE ROXY) MESSAGE DE NOEL 1320円 7EP ・Asylum Partyが贈るクリスマスコンピレーションEP!! 収録バンド : KALTBRUCHING ACIDEATH、THE ROXY、SOLVENT COBALT、UNSKILLED LAB(4バンド各1曲の計4曲収録)
Asylum Party 初コンピとなる本作は、本作のための書き下ろし オリジナル〜誰もが耳にしたことあるカバーを含む、4つのクリ スマスソングを集めたクリスマスコンピレーション。 トップを飾るは、アンスキルドラボ。永遠のクリスマスキャロ ル “The First Noel” のカバーは、ZEのクリスマスコンピに ひょっこり入ってそうな、(本人的にはロンドンかな?)NYCア ーバンテイスト溢れるファンキーなエレクトロブギー! 続くはブルチン。ここ最近のライブでは1曲目で演奏されてるお 馴染みの曲は書下ろしのオリジナル。反復の耽溺性は、sway your body! , sway your brain!アティテュードびんびんにブル ータルな展開で 、貴方をsure shot !
コラージュから流れ込み、原曲ほとんど判別不可能(笑)、時 折あのメロディーが聞こえたと思った時にはVUメーター全開で 思わずニヤリ、非凡で大騒ぎな“サンタが街にやってくる”を ロキシー!
ソルベント・コバルト。珍しくハイハットを使ったリズムに、 フィードバック控えめな分、繊細さが際立ったギターが被さっ て景色が揺れる。次の方向を示唆する?ネオサイケ・マンチェ さながらのオリジナルクリスマス。
そんなこんなで、この四者四様のクリスマスレコード、これま でに発表された無数のクリスマスレコードに負けず劣らず、個 性と発展溢れる必聴盤に仕上がりました。
家族や友人達へ。そして、2019年の恋人達、都心で優雅に暮ら すスペースエイジな独身貴族も含めて、いろんな人に届きます ように。
すぐクリスマスタイムが来るさ。(インフォメーションより)
Cudoa Ecorche 1020円 CD ※在庫切れです※
・目まぐるしくストップ&ゴーを繰り返したりグルーヴィーにシフトダウンする楽曲に発狂&ポエトリーを巧みに使い分ける女性Voが浮遊する静岡のグラインドコア"Cudoa"待望の1stアルバム!
Cudoa(クドア)は2013年9月、静岡産デスメタルバンドEXOFORCEのオリジナルメンバーだったMotonori(Dr)とKoji(G)の2人が、一風変わったグラインドコアを模索して結成された。2015年に入ると、当時はベースレスのトリオ編成だったが静岡を拠点としながらも東京や名古屋など、各地で HARDCORE/CRUST/DEATH/GRIND/NOISE/etc…様々なジャンルのバンドと共演するようになる。2016年3月、度重なるメンバーチェンジに苦しみながらも6曲入りデモ”Raw Grind Demo”をリリース。同年5月、名物コンピレーション”Grind Bastards #10”に参加する。2018年8月、発狂&ポエトリーを巧みに使い分ける新しいスタイルのボーカリストYukariが加入。今作のレコーディングには参加していないが2019年9月に元VULGAROYAL BLOODHILLのNobu(B)が加入し現在のラインナップとなる。
今作は、勢い任せに突っ走るだけではなく、目まぐるしくストップ&ゴーを繰り返しキメを連発したかと思うとグルーヴィーにシフトダウンするという結成当初からの特徴的なサウンドはそのままに、発狂&ポエトリーを巧みに使い分けるVoが浮遊する混沌とした個性的なグラインドコア。Yukari加入後初となる音源で、デモやコンピに収録されていた楽曲も新たにアレンジを加え再録で収録、Self Deconstructionのギタリスト葛葉氏が運営するLOST RIVERS PRODUCTからのリリースとなる14曲入り1stアルバム。ジャケットやブックレットなどのレイアウトはTainted DickmenやSecret Templeなどでベーシストとして活躍している福岡のFxworX代表、藤懸氏が担当している。全14曲収録。
HOBBLEDEES 月夜の星空 1320円 CD ・長野が産んだバンドの星! ラスティックシーンの雄「ホブルディーズ」が名曲「月夜の星空」を再リリース!
1989年結成。結成時は市川、小島、塩入の3人編成であったが、何度かのメンバー加入、脱退を経て2014年より現在の6人編成に至る。
1991年にTHE BLUE HEARTSのツアーのオープニングアクトを務め、翌年の1992年に「オウムの唄」でソニーよりメジャーデビュー。1993年には宮沢りえに楽曲提供した「赤い花」がスマッシュヒット。バンド結成から30年を経てもなおアグレッシブにライブ・リリースを繰り返しているその姿勢はまさにバンドの鏡!そして今年遂に、「ナインティナインのオールナイトニッポン」のエンディングテーマだった「月夜の星空」を再リリース!毎年「岡村隆史のANN歌謡祭」で12000人を前に演奏されるこの曲を待ち遠しく思っていたファンには待望の1枚!
■メンバー:Vo.G/市川武也 Wbass/小島誠 Dr/塩入文彦 EG.Mandorin/高橋大地 Acordion/池田恭子 Tinwhistle/ビースケ ■収録曲:1. 月夜の星空 2. B.A.D
REGIONAL JUSTICE CENTER “IT ONLY GETS WORSE”DISCOGRAPHY 2017-2019 1980円 CD ・2019年にジャパンツアーも敢行した「REGIONAL JUSTICE CENTER」のディスコグラフィーCDが入荷!
STOP & GOを多用したオールドスクールなPOWER VIOLENCEながら、現行バンドの中でも抜きんでた存在感を放つ彼らのサウンドを是非!

ソングリスト
1. DISMANTLED
2. CONFRONTATION
3. MEDICATION
4. IT ONLY GETS WORSE
5. INSTITUTION
6. ASPIRATIONS
7. AMPHETAMINES
8. TO COPE
9. INDECENCY
10. CONTROL
11. SPERM DONOR
12. MUCK
13. AMNESIA
14. INCOMPETENCE
15. EXPLOITATION
16. CLASS A
17. TRAPPED
18. BUREAUCRAT
19. COMMUNITY STANDARDS
20. DUPLICITY
21. PRIVILEGE
22. FEARFUL
23. CANNIBALIZED
24. IRON
25. INSTINCT OF SURVIVAL(NAPALM DEATH)
CONFRONT Trace 〜 Early Years Songs ※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・三重は四日市を基点として名古屋ハードコアパンクシーンとも深く関わり活動を続けてきた「CONFRONT」の2014年にNOT VERY NICEとGENERAL SPEECHから共同リリースされた初期音源編集盤LPがCD化!
メタリックなギターと熱気に溢れたボーカリゼーションを軸にひたすら突き進む結成当初から一切ブレのない王道のジャパニーズハードコアなサウンドを、今回CD化ということでLPでは収録時間の関係上一部をカットした形になっていたところを04〜08年頃に録られた音源を網羅したことで、“The Curtain Of An Intense Attack”再発から追いかけ始めた方にも、初期音源を買い逃していた方にもフルボリュームで楽しめる仕上がりとなった。
CD向けにリマスタリングを施しての19曲62分300枚プレス、ノートレンドなハードコアファンのみならず、泣きのギターとスラッシーさがてんこ盛りのメタルミュージックを好む方にもお勧めしたい1枚。
Baby, Please Kill Me Here's A Love Song 550円 CD ●中京メロディックNAVEL、SUN CHILDREN SUN等のメンバーが在籍するBPKMの5thアルバム!
ごく少数のライブ以外対外的な活動をせず思いつくままに半即興でのレコーディングを続けてきた穴熊バンドだが、3rdアルバム"Hello Again, And Fuck You"以降はある程度スタイルを固定させ、高低デュアルVo&ギターレスの編成で90's西海岸ファストコア〜パワーヴァイオレンス〜NYHCを曲解して混ぜ合わせた、ノイジーでビートダウンしないモッシュミュージックを標榜している。
本作でもBPKMの全作品を手がけてきた下町のDon Fury a.k.a. ナッカメン氏に依頼してアナログマスタリングによるザラついた音作りに仕上げた22曲23分、紙ジャケCDで200枚プレス。
NICKEY & THE WARRIORS / NICKEY あたしのとりこ Tout Tentraine〜all time best 1985-2013〜 ※在庫切れです※ 3850円 2CD ※在庫切れです※
・ワイルド&ポップなパンクバンド“ニッキー&ザ・ウォーリアーズ”を率いて80年代日本パンクシーンに旋風を巻き起こしたコケティッシュ・クイーン「ニッキー」!!
35周年を記念し、ニッキー自身が初めて全曲選曲したベスト・アルバムが登場!!
disc1はニッキー&ザ・ウォーリアーズ・ベスト、disc2は後藤次利作曲&プロデュース、唐珍化作詞の未発表プロモ曲「見つめていたい」収録のニッキー初ベスト。ニッキーのリアル・ヒストリー!!
■もし歌うことを選んでいなかったら、別の表現者になっていたかもね??
なんて、最近よく考えているの。もう35年もたっちゃったんだね。
まだ全然満足してないんだけど??笑その中で、あたしの大好きな曲。思い出に残る曲を選んでみました!(ニッキー)
収録曲:
[Disc 1]1. アイ・ドント・ケア 2. アイ・ウォナ・ビー・ユアセルフ 3. ワイルド・チェリー 4. ドリーム・イン 5. ビッグ・ラヴ 6. マーチ・オブ・ザ・ウォーリアーズ 7. ハリー・アップ! 8. オープン・ユア・アイズ 9. トゥナイト 10. ラヴ・ソング 11. ボーン・トゥ・ライド 12. オン・ザ・ラン 13. ザ・ウォーリアー 14. 嵐の季節 15. ドゥ・アイ・ラヴ・ユー? 16. S.O.S. 17. あたしのとりこ 18. グッド・ナイト・ベイブ[ライヴ・ヴァージョン] 19. 花とみつばち 20. キス・ミー・デッドリー 21. イン・マイ・ハート [Disc 2]1. 愛してほしい
2. タイムマシンにお願い 3. 自由になりたい 4. 好きだと言ってよ 5. テイク・マイ・ハート 6. グッバイ・ヒート・ウェーヴ 7. アイ・ウォント・ユー・トゥ・ラヴ・ミー 8. プラネットホーム 9. クールじゃいられない(ハートを焦がして) 10. ネヴァー・ルーズ 11. 太陽がいっぱい 12. アイ・ウォント・レット・イット・ハプン 13. 恋の罠は蜜の味 14. ジャンのひとりごと 15. イザベルの日 16. セプテンバー・スノー 17. ウォーター 18. 見つめていたい
NICKEY & THE WARRIORS ONE FROM THE HEART ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・NICKEY&THE WARRIORSの約1年振りとなる新作は、HIKAGE(THE STAR CLUB)をプロデューサーに迎えての5曲入りミニアルバム! バラエティーに富んだ新しいウォーリアズのPUNKの形を表現した作品。HIKAGEとニッキーのツインヴォーカル曲[HUSH! HUSH!]は、聴き応え充分。榊原秀樹(De-LAX、VERTUEUX)が、楽曲提供とギターでゲスト参加。本間章浩とのギターバトルは、聞き逃せない。ドラムは、ライブでお馴染みの魔太朗と牟田昌広がゲスト参加。
収録曲:
1 HUSH! HUSH! feat.HIKAGE (傷だらけの天使達へ)(NICKEY/CROSS)
2 VELVET LIPS(NICKEY/Hideki Sakakibara)
3 ONE FROM THE HEART(NICKEY/CROSS)
4 I KILL MY HEART(NICKEY/Hideki Sakakibara)
5 ジュテーム(Je'Taime moi non plus)(NICKEY/CROSS)
参加メンバー:
Guitar; 本間章浩(メンバー)
Bass; 福本カツジ(メンバー)
ゲストギター= 榊原秀樹
ゲストドラム= 魔太朗
ゲストドラム= 牟田昌広
Recorded at Zizz Studio, Tokyo. 2019 August
Producer : HIKAGE(THE STAR CLUB)
Sound Adviser : CROSS(the LEATHERS)
CEO ; 黒田義之
OLEDICKFOGGY POPs 2500円 CD ●前作から1年9カ月ぶりの「OLEDICKFOGGY」新作アルバム「POPs」!
唯一無二、独創的な「オールディックフォギー・サウンド」の美しさ、刹那さ、その裏に蠢く無頼さ、奇矯さ、狂おしさ、そして、そこに更なる洗練と精緻を携えて、圧倒的で、覚醒的な名作が完成した。今、最も「鋭利なるロックバンド・サウンド=新たなるポップ・ミュージック」を提示する、厳選なる衝撃の新6楽曲がここに。
遠藤ミチロウ ベトナム伝説 2750円 CD ・長らくプレス切れとなっていた、84年リリースのカセットブック「ベトナム伝説」のCD化盤が待望の再プレス!
名曲&名カバーがぎっしり詰まっている名盤です!
収録曲:1.仰げば尊し 2.ワイルドで行こう 3.好きさ・好きさ・好きさ 4.おまえの犬になる 5.割れた鏡の中から 6.お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました。 7.ハロー・アイ・ラブ・ユー 8.カノン 9.渚の天婦羅ロック 10.仰げば尊し -TOUCH-ME Version 2002- 11.仰げば尊し -Karaoke-
SPERMBIRDS GO TO HELL THEN TURN LEFT 1980円 CD ・80年代から活動し、ヨーロッパでは今なお圧倒的人気を誇るオールドスクールハードコアレジェンド 「SPERMBIRDS」!
(日本でもMCRのYUMIKES氏が在籍したFUCK GEEZがカバーしていました)
前作「A Columbus Feeling」から6年ぶりとなる13曲入り9thアルバムが、ドイツのRookieとイギリスのBoss Tuneageからリリース!
ストップ&ゴーの展開もありつつも彼らならではのキャッチーなハードコアでSPERMBIRDSファンの期待を裏切らない仕上がり!
今作のアートワークはオーストラリアのLAWNSMELL/CHINESE BURNS UNITといったメロディックパンクバンドで活動もしているGlenn Smithによるもの。
POHGOH IN MEMORY OF BAB 1980円 CD ●※帯、歌詞対訳付き※
2018年に1stより実に21年振りとなる2ndアルバム「SECRET CLUB」を発表したフロリダ州タンパの女性ボーカル90'sエモ/インディーロックバンド「POHGOH」の2019年9月初来日ツアーにあわせて1997年の1stアルバム「IN MEMORY OF BAB」がリイシュー!
オリジナル盤には契約上の問題で収録されなかった”Friend X”や、当時のラジオ局でのスタジオテイク4曲に加え、シカゴの伝説的ライブハウスFireside Bowlでの96年当時のライブ音源を収録した完全盤!!
SLAPDOWN // FACECARZ RADICAL TYPHOON (split) ※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
・THIS IS M.A.G SIDE HARDCORE!!
東海ハードコアシーンを代表し全国にその名を轟かせる2バンド FACECARZ、SLAPDOWNによるリアルBROTHERHOODスプリット!!
1999年に三重でスタートしたハードコア・イベント「MAG SIDE CONNECTION」を長年支え続ける「FACECARZ」と「SLAPDOWN」! 同じエリアを主戦場としながらも全く異なるスタイルを持つこの2バンドだがその相性は抜群!!
90's NYHCスタイルを基盤にしつつもメタル、ロックからヒップホップまで様々な要素をクロスオーバーさせ、他に類をみない凄まじいセンスを見せつけるFACECARZ。
一方SLAPDOWNNはタフガイ/モッシュ・コアの枠には収まらずヘビーでブルータルながら、疾走感とブレイクダウンを多用し、シンガロング必須のコーラスと常にピットを意識したサウンドは今作でも圧巻の一言!!
宗 AND THE NOWHERE GYPSYS オフィシャル Tシャツ 3080円 Tシャツ ● 宗 AND THE NOWHERE GYPSYS オフィシャルTシャツ登場!
サイズ:
■ Medium :身幅56cm 着丈72cm ■ Large :身幅58cm 着丈74cm

LAUGHIN' NOSE Film NEGATIVE 2750円 DVD ※在庫切れです※
・新メンバー "ちーちゃん"加入後初のDVD、必見!!
2019年6月23日 渋谷QUATTRO "Tour NEGATIVE ファイナル" 全33曲を収録!
■収録曲:1. BasementClub 2. Broken Generation 3. C'mon Everybody C'mon 4. Brain Control 5. ダウンタウンに向かって 6. PissenAss 7. CrashSt.Kidz 8. 荒野に叫ぶ者の声 9. ディンゴ 10. リミアローン 11. BabyGo 12. Crash St.Boogie 13. NeverTrustWomen 14. Fallin'Fallin Into Your Heart 15. なんとかなるさ 16. A Sain Revolution 17. NeKoMaMMa 18. HaveSomeMania 19. パピヨン 20. Warzone 21. I Can't Trust A Woman 22. Go For It 23. Get Set Goal 24. Paradice 25. Crash St.Rules 26. ぶっ飛ばせ 27. NoWayOut 28. LondonNite 29. VIKINI 30. Strange Boy Ya 31. Laughin'Roll 32. R&R Circus 33. GET THE GLORY
SUNN O))) PYROCLASTS 3080円 CD ・暗黒ドローンで世界を揺るがす「SUNN O)))」新作!
CDは全世界で日本のみのリリース!!
■今年4月に暗黒神SUNN O)))が10年振りの正典新作としてリリースしたスタジオ・アルバム『LIFE METAL』は世界各国で大反響を呼んだ。 自身の出自を表明するタイトルと現代音楽に通じる音楽性が結実した神秘作であり、セールスもレビューも過去最高のものに。
■『LIFE METAL』はDave Grohl(FOO FIGHTERS/NIRVANA)所有のスタジオでプリプロダクションを行い、Steve AlbiniのChicago Electrical Audioにて完全アナログ・レコーディングで敢行。本作『PYROCLASTS』も同タイミングに同じ環境でレコーディングされたもの。午前中もしくは夜に制作参加者全員が集まり、方向性を突き詰めていくために音を鳴らし、Albiniが2インチのアナログ・テープに直接収めていった。ストップ・ウォッチを用いて11分ずつに区切り、その中でやるべきことを模索していくユニークな方法が採用されたという。
■『PYROCLASTS』は『LIFE METAL』の習作として始まりながら、両者を補完し合い、連作として考えられる対の作品に着地した。『LIFE METAL』が音の艶やかさを突き詰めたアーティファクトの極みなら、『PYROCLASTS』はSUNN O)))の原点を高次元で削り出す過程を提示するものだ。
TEN FOOT POLE ESCALATING QUICKLY ※在庫切れです※ 2530円 LP ※在庫切れです※
●90年代のUS西海岸メロディックPUNKを代表するバンドのひとつ"TEN FOOT POLE"2019年NEWアルバム! 前作では収録曲のほとんどが再録音源でしたが、今作はついにオール新作音源。正真正銘のNEWアルバムです!全11曲。カラーVINYL。
THE WONDERFUL WORLD ELECTRIC WATER※在庫切れです※ 1650円 7EP ※在庫切れです※
・「THE WONDERFUL WORLD」の新作はアナログオンリー!
A面はライブでお馴染みの革ジャンアンセム〜名古屋の伝説のロンドン屋「エレクトリック」に捧げたナンバー。B面はニルバーナの楽曲をガレージパンクなアレンジでカバー! ※限定500枚!
■2011年4月、手術リハビリを終え復帰した元THE HONG KONG KNIFEのJOE(a.k.a.ALCOHOL)を中心に、ガレージ界でのトップバンドMAD 3の元ドラマーKYOとハードコアパンク界のレジェンドSDSの元ベーシストHIDE、そして現在も精力的に活動中のBAREBONESのギタリストSYUの4人で結成。
2012年、自主レーベルTHIR"13"TEEN RECORDSより、初のライブにしてソールドアウトとなった伝説のワンマンライブ音源をリリース。その後、バンド名をTHE WONDERFUL WORLDと改め、2015年に同名のデビューアルバム、7インチシングル(CHAOS & ANARCHY)、また渋谷スターラウンジでのワンマンライブ映像を収めたDVDを発売。
FOR LIFE BRIGHT 1100円 CD ●2011年結成、東京をベースに活動するハードコアバンド「FOR LIFE」。
2015年4月にBroken Rust, Endzweck, Make Mention Of Sightとの4Way Split "FOR OUR SAME WILL"、同年10月1stフルアルバム"MAKE OUR WAY"をリリース。前作に続くユースクルーやメロディックハードコア影響下のサウンドをよりシンプルに、よりエモーショナルに表現した新作EP!!
収録曲:1. Determination 2. Your Sight 3. Still Unbreakable 4. No Regrets 5. Bright
CYANAMID THIS IS HELL - A NJ HARDCORE ANTHOLOGY 3960円 LP+CD LIMITED 100.SPLATTER VINYL!!
80年代、US/NJを拠点に活動していたFAST/GRINDハードコアバン ド、"CYANAMID"の全音源を網羅した驚異の51曲入りコンプリート音源集がイタ リアF.O.A.D. より入荷!
当時はSIEGEやREPULSION、初期D.R.Iよりも速い世界最速のバンドと言われる カルト・ファスト・ハードコア/プロト・グラインドコアサウンドは一聴の価 値あり! 貴重な写真、フライヤー等を掲載したブックレット、さらにはライブ音源をま とめたボーナスLIVE CDも付属したFOADらしい豪華仕様です!
ボーナスCDには1983-2014年のライブ音源を全33曲収録!
STINKY ROTTEN WORLD First and Last & Always 1540円 CD ●札幌にまだKLUB COUNTER ACTIONの無かった1988年、札幌にて日本のパンクロックバンドをコンセプトにGANGSTARS(ギャングスターズ)名義にて結成。スマ・ロ子やスタークラブ、バトルロッカーズ、アナーキー等直系のパンクロックバンドは当時ハードコア主体の札幌には皆無。1989年〜精力的に札幌BESSIE HALL、PENNY LANEを中心に月3〜5本のLIVE活動(その他、旭川、小樽等の道内ツアーや東京遠征含む)を精力的に行う。1989年の札幌でのPUNK BANDの主要イベント「PUNK NITE」等の出演によりイースタンユースやブッチャーズ、現在の怒髪天のB.在籍のゼラチン、Dr.在籍のRIDDLE、そして現在の日本のダンスホールレゲエシーンに欠かせないPAPA-BがVo.で在籍していたツッツドロドロドン等と共演。幻のカセットテープ作品「1989 BOOTLEG」をリリース行い500本完売。
1990年中旬突如無期限活動休止。
2017年末頃、突如オリジナルメンバーでリーダーの小川(台湾在住)からの呼びかけにより再始動が決まる。Vo.佐野(札幌在住)がメンバー探しを行い 伝説の猟奇パンクバンド「あざらし」の「アザラシイズム」以降のサウンドクリエイター及びギタリストの満天星(東京在住)がGt.及びコンポーザーとして加入。バンド名も現在の世の中を表現した「STINKY ROTTEN WORLD」と改名し本格的再始動となる。
Vo.の大阪在住期に1989年当時目指していた完成形とも言えるGRIFFINやANGER FLARESを発見し触発された事も再始動の大きな要因にて再始動後ひたすらSTREET PUNKを自分達なりに追及し続けている。Dr.不在及び各メンバーの在住地問題により活動が必然的にリスク、制限がかかる事から一旦、過去音源のcomp.CDのリリースを一考するも現在進行形のバンド故に「ダサイ行為」という見解から新曲3曲(1,4,5)をセッションにて即作成し、ヘルプのDr.を加えての一テイク一発録りにてスタジオLIVE盤として仕上げた作品。
Track List:1.NEVER ENDING ROAD 2.STINKY ROTTEN WORLD 3.BLACKOUT BASTARDS 4.WILD DESIRE 5.ASIAN WARRIORS 6.LISTEN 7.BURNING BLOOD & SOUL & BONUS 1989 Track 「JESUS xxxx」
メンバー:Vo. 佐野 文昭 Gt. 木村 満天星(ex.アザラシ) B. 小川 和克
MUFFS MUFFS 2585円 CD ●先日惜しくも亡くなったKim嬢率いるカリフォルニアのカリスマPOP PUNKバンド"MUFFS"
MUFFSの原点とも言える1993年の1stアルバムに未発表曲、デモバージョン等を収録しリマスター再発された2015年作全26曲。
ベースのRONNIE BARNETT書き下ろしのイナーノーツ、写真等を掲載したブックレット付。
BRAINCELL Stop The Force Obedience And Mindlock 1500円 CD ・東南アジアはマレーシア産4人組D-BEATハードコアバンド! BRAINCELLの日本ツアー物販用限定200枚プレスCD入荷!
これまでリリースされた2018年単独EP、同年SPLIT EP with WARFEAR(マレーシア)の音源をコンパイルした全10曲入り! スリーヴ内側には英詞、そして封入インサートには全曲歌詞の日本語訳が掲載されてます!
ex-ZYANOSEのトヨカツ氏によるジャケアートもGREAT!
UNSKILLED LAB Infinity Space 2200円 CD ●:収録曲:
01.VIBRATION
02.NOT GOT PARADOX
03.ANOTHER PEOPLE
04.TIME PASSES WITHOUT MERCY
05.ON THE EARTH
06.STABBING PAIN
07.CONFUSION
08.ACCEPT
09.INFINITY SPACE
10.WILD WIND
11.RISE
12.CAT'S EYE

UNSKILLED LAB is..
Vocal, Bass, Rhythmbox, Noise, Synth, Words ...All Song by Keiko Ban (10.WILD WIND is The C-3’S song Cover)
Recorded at VORTEX
Mixed & Mastering by Masaya Hattori
Cover design & All produced by UNSKILLED LABORATORY WORKS

「初めまして、NASAの方から来ました。」
すべての質量を「無」にしてしまうブラックホールでさえ説 明しようとしてしまう人類。
野暮ったいったらありゃしない。
それでは説明させていただきます。
高齢化と過疎化、パブレスト化がまるで高度経済成長時代の 幻影をハーメルンとして笛の音に妄信的に猛進する三重県四 日市市において、 全てが終わった世界における部族最後の生き残りKeiko Ban/Unskilled Lab。彼女はDaniel Miller/The Normalと同じ 心持ちを持つ、と思っている。
今作は、部族の祭りに欠かせない音楽経典、古典ではなく新 書、書き下ろしの祭囃子。
Ejectボタンを押す
トレイに盤を載せる
Ejectボタンを押す
再生ボタンを押す
ブラックホールに吸い込まれ「無」になる。
人類は「初めて」の地平で、自身の「説明のつかないもの・ こと」に遭遇した時、 それぞれ過去の経験の蓄積から瞬時に無数の引き出しを開け 閉めして似たようなものを目の前に置き、ひとまずの安心を 得る。
「説明」がつかないことが怖いからだ。
ブラックホールでさえ、「説明」しようとする。
抱かれろ、この果てしない空に抱かれろ。
「初めまして、NASAの方から来ました」
だいたい説明するやつの言うことなんか、知るに値しない。 まずこの盤をトレイに載せることから人類の新しい一歩が始 まるのだ。
安田幸宏 (antoniothree)
CRUDITY The Total End Complete Discography 2200円 CD ※再入荷!!※
・MOB 47のメンバーによる伝説のプロジェクトバン ド"CRUDITY"!!
1985年のStockholm Mangel V/A Tape - Demo音源に、1984年のレアライブトラックを収録した全20曲 入り編集盤が帯付き仕様で少量入荷!!

ソングリスト:
Stockholm Mangel V/A Tape - Demo
1 The Total End 1:25
2 Utplanad 0:38
3 Samhallet 0:52
4 Fucking System 1:56
5 Politiker 0:51
6 Logner 1:08
7 Kallt Krig 0:57
8 Kapprustningens Mal 1:36
9 Vaga Tanka Sjalv 1:15
10 Osakra Manniskor 1:28
11 Snutstat 0:56
12 Poor Fools 1:07
Live 12/09/1984
13 Utplanad 0:37
14 Samhallet 0:49
15 Poor Fools 1:10
16 Osakra Manniskor 1:28
17 Snutstat 0:53
18 Logner 1:06
19 Politiker 0:56
20 Fucking System 0:46
猿芝居 思想音楽の奇跡(2009-2019) ※在庫切れです※ 1628円 CD ※在庫切れです※
※限定300枚プレス/デジパック帯付き仕様!!
'09年結成、群馬を拠点に活動するハードコアパンクバンド" 猿芝居"!! マレーシアのDELETED RECORDSから音源集CDリリース!!
2009年〜2019年までの猿芝居の軌跡を追った音源集CD!! 無料 配布デモ、来場者特典CD、愛サレタイepとミニアルバムのプ リプロ音源やライブ音源を全29曲収録!! 80年代ADK周辺日本 のハードコアパンクバンドからの影響を受けながらも、彼ら 独自のスタイルを構築していく猿芝居10年の軌跡を是非!
GATECREEPER DESERTED / デザーテッド※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
新世代アメリカン・メタル・バンドの象徴!
DEAFHEAVENやPOWER TRIPクラスのブレイク目前!!

■アリゾナ出身のGATECREEPERは、アメリカの新世代を象徴するメタル・バンドだ。2013年結成、単独EPと数々のスプリット作をA389やClosed Casketといったアンダーグラウンドの名門からリリース。後に大手Relapseが久々の生え抜き新人アーティストとして契約、2016年に1stアルバム『Sonoran Depravation』を発表した。そのクオリティの高さと、徹底して続けたツアー/フェスでのライヴ・パフォーマンスのインパクトで、瞬く間に熱狂的なファンを獲得している。
■OBITUARY等80年代のオリジナル・フロリダ勢、GRAVEやDISMEMBER等の90年代スウェディッシュ勢、そして永遠の頂点のひとつBOLT THROWERに代表されるデス・メタル始祖連に敬意を払いつつ、エッセンスを最大限に持ち込む。加えてXIBALBA等のデス・メタル感化のハードコアとの共振性も持ち合わせているところが、現行最前線の所以でもある。リフひとつひとつの強度に、バンドの信条でもあるキャッチーさを感じる。
■メタルを基調としながらジャンルを超えていくインパクトを放つという意味で、DEAFHEAVENやPOWER TRIPに通じるものを持ち、実際その2バンドのブレイク・スルーと非常に近い注目の浴び方をしている。
■日本盤のみボーナス・トラック収録。
BOXCUTTER pitbull ways ※在庫切れです※ 2310円 CD ※在庫切れです※
●ニュージャージーとペンシルバニアの強面たちが集ったギャ ングスタラップコアツインボーカル6ピースバンドの2003年作 !HIP HOPとも密接な極悪ハードコアの両者の上手い融合がみ られるザクザクラップコアサウンドに、タフでマッチョなハ ーコーラップが掛け合いアッパーに縦のり&ストンプ!!

1 Ghetto Story
2 Black Ride
3 Help Me Get Away
4 Move 'em Out
5 Feel My Hate
6 DJ H
7 Pitbull Ways
8 Rest In Peace
9 Worldwide
10 Black Clouds
11 Its About Me
12 Platinum Brain
13 Thug Bitch
14 Show Me The Light
SAMCHUNG VENGEANCE IS MINE 2310円 CD ●韓国の最重要バンドSAMCHUNGの2ndフルアルバム!(2001年作) 。今作品はメタリックかつスピード感のあるオールドスクー ル・モッシュサウンド全13曲!!ジャケットはWARZONE の”FIGHT FOR JUSTICE”のジャケ等を手掛けたSunMin Hwang によるもの。
WARHEAD CHANGE THE REALITY / RELEASE YOUR SELF (ltd color) 1100円 7EP ●※狂都のクレイジー・ハリケーン、WARHEAD! 2019年、世界に向けて放った彼等の新作シングルのドイツ盤が、Farewell Recordsよりリリース!!
各色限定100枚プレスのカラーVINYL5種入荷!!
ハードコア・イラストレーター、SUGIがTシャツの為に描きおろしたイラストを7インチと同サイズのイラストカードとして封入!(BANDロゴ& TITLEのカラーがそのまま盤の色となっています)
※極少量入荷につき、色指定は出来ません、ご了承くださいませ。ランダムにて対応させていただきます。
Iconoclasts Demo 1983 1100円 7EP ・Iconoclastsは、1980年にリバプールで活動してた高い意識を 持った女子パンクバンドである!すぐ解散しちゃったけど。 1983年に録音された未リリースのデモ音源が今7インチで蘇る !77年パンクのスタイルでミックスされており、同時代の影 響にあるポストパンク、アナーコサウンドの影響がみられま す。この辺りのバンド好きにはおすすめ!EXPELLED, LOST CHERREES,VICE SQUAD, ACTION-PACT, RUBELLA BALLET AND EARLY SIOUXSIE。さ!UK82好きよ!このしょぼさ溢れる激マ ニアックバンドを堪能してみよう!写真の通り、ルックス最 高にドパンク!!最高ですね!ファッションパンクス万歳! (Iconoclastとは全く関係ございません 笑)(インフォよ り)
GORILLA BISCUITS START TODAY (LP/帯・ライナー付き)※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
80年代後半、全米で巻き起こったストレート・エ ッジ・ハードコア・ムーブメントを代表するバンド、GORILLA BISCUITSの大名盤1stアルバムが本邦初の帯、ライナー付きの 日本盤LP仕様にてリリース。解説は東京を代表するハードコ ア・バンドNUMBのフロントマンであり盟友ETERNAL Bではギタ ーを担当するSENTA氏。
80年代後半、YOUTH OF TODAYを発火点として全米で巻き起こ ったストレート・エッジ・ハードコア・ムーブメント。その YOUTH OF TODAYはもちろん、BOLDやJUDGE、CHAIN OF STRENGTH、UNITY、STRAIGHT AHEAD、WIDE AWAKE、TURNING POINTといった幾多のバンドが現在まで名作と言われていく様 な作品を発表。そんな時代の中1989年、ストレート・エッジ ・ハードコアの総本山とも言えるREVELATION RECORDSよりリ リースされたのがこのGORILLA BISCUITS、唯一のフル・アル バム「START TODAY」。コンピレーション盤「WHERE THE WILD THINGS ARE」ではBUZZCOCKSのカバーも披露していたのを見て も分かるように、このバンドはジョック・コアとも呼ばれた 当時のシーンで多勢を占めていた体育会系ノリなバンドとは 確実に一線を画したセンスを保持していた。80年代中期DCの エモ・バンドやHUSKER DUにも通ずる流麗なメロディーを聴か せながらも、ハードコア本来のアグレッションも十二分に感 じさせてくれるそのサウンドは思慮に富んだポジティブな歌 詞と共に、IGNITEやLIFETIME、COMEBACK KID、GOOD CLEAN FUNといった後続のオールドスクール・ハードコア・バンドは もちろん、数多のハードコア・バンドに現在も多大な影響を 与え続けている。
解説:SENTA (NUMB/ETERNAL B)
CxPxS ダンシングオールモーニング 2036円 CD ●結成21年目!話題の品性下劣ハードコアロックバンド「CxPxS」!!! 1stアルバム「TRUTH」から実に8年振りのリリースとなる2ndアルバム「ダンシングオールモーニング」が待望のリリース!!!

前作に引き続きエンンジニアはレコーディングに荒金康佑氏(ELEKTRO HUMANGEL)、マスタリングに永田一直氏が担当!!!破壊的なハードコア・サウンドを保ちつつも、多角的なロックアプローチも増した意欲作!!!そしてジャケットアートワークが特殊漫画家・根本敬という尋常ではないシナジー効果!!!この令和のモンスターアルバムで朝から踊り狂えっ!!!
※7インチサイズジャケット仕様CD!特製ステッカー封入。
E.A.T.E.R. (ERNST AND THE EDSHOLM REBELS) FREE MUSIC FOR FREE PEOPLE 1982-2017 1980円 CD ・80's SWEDISH HARDCORE LEGEND "E.A.T.E.R."(ERNST AND THE EDSHOLM REBELS)
彼等の80年代に残したEP、スプリットテープ('83、'84)と、 復活後の2枚のEP('10、'15)、更には2013年にHaradcore Survivesから蔵出しリリースとなった'84年レコーディング幻 の2nd EPを収録したディスコグラフィーCD!!
日本語帯付 仕様。

ソングリスト
1. C.I.A.
2. Stela Små Fingrar
3. Men. Verklighet
4. Doomsday Troops
5. Desperat
6. Krigets Vansinne
7. Slå Dom Hårt
8. Ni Ger Mig Råd Ni
9. Doomsday Troops
10. Violence
11. Religion
12. Anxiety Attack
13. I Rule My Life O.K.
14. Abort The System
15. Onward
16. Masquerade
17. Fuck The Lot
18. Go Inside
19. What's Words Worth?
20. Point Of No Return
21. Crisis
22. Next Time
23. Hollow
24. I.M.U
25. Drown
26. Statement
27. Weapons
Antisect Peace Is Better Than A Place In History 1980円 CD ●日本語帯付仕様!
80's UK ANARCHO/CRUST HARDCORE "ANTISECT"!! '91年に DISCIPLINE/VINYL JAPANからリリースされたオフィシャルラ イブ盤がペルーのHELVETETよりCD再発!

(Sherwood Community Centre Nottingham) 13/11/82
1 Ghost Of Mankind
2 Brighter Than 1000 Suns
3 Resist And Exist
4 Aftermath
5 Don't Be Afraid
6 4 Minutes Past Midnight
7 Born For Slaughter
8 Poem.......
9 Make Believe Anarchy
(The Barn Norwich) 29/3/87
10 Out From The Void II / Behind The Lines
11 They Came
12 New Dark Ages
13 Bedlam
14 Out From The void
RATTUS SAME TITLE ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・FINNISHハードコア・クラシック!! '84年にRATCAGEから リリースされた初期編集盤アルバムがイタリアの RADIATION から正規再発!!RAW & DIRTYな突進ハードコアアタック 全 18曲収録!! Tracklist
1 Keppiä Ronaldille (Stick To Ronald)
2 Sodan Tragedia (The Tragedy Of War)
3 Miks Halvat Tapella (Why Do You Want To Fight)
4 Eläinraadot Hintana (Animal Corpses As A Price)
5 Viinaa Suon Issa, Kusta Päässä (Booze In Veins, Piss In Head)
6 Elämä Jatkuu Kuin Ennenkin (And Life Goes On As Before)
7 Maailma Ilman Vihaa (A World Without Hate)
8 Medley: Käskynhalu, Vallanhimo (The Want Of Leadership, The Lust For Power) / Keskitysleirin Unelma (The Concentration Camp Dream) / Ihmiset On Sairaita (People Are Sick)
9 Sotahullat (War Mads)
10 Päivä Kerrallaan (One Day At A Time)
11 Räjoitettu Ydinsota (Limited Nuclear War)
12 Järjetontä Vihaa (Senseless Hate)
13 Rumia Ruumiita (Ugly Corpses)
14 Uskonto On Vaara (Religion Is A Danger)
15 Vapaaehtoinen Kuolema (Voluntary Death)
16 Kun Pommi On Pudotettu (When The Bomb Is Dropped)
17 Muotinatsit (The Fashionable Nazis)
18 WC Räjahtää 2 (The Lavatory Blows Up 2)
CRUDE S.S. CREATE YOUR OWN LIFE...※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・early 80's SWEDISH HC代表格、CRUDE S.S.のブラジルCRIMINAL ATTACK新装ベスト盤が入荷!!
92年発表の「SYSTEM YOU HATE」CDとは曲順も若干変わり、リマスター施しています!
ソングリスト
1.Bullying A Nation
2.Grillad
3.Nazi Go Home
4.Vad Jag Sager Och Vad Du Gor
5.Ingen Skola
6.Sprang Alla Kommunhus
7.Kaos
8.Svensson, Svensson
9.Leonid Var Rod
10.Gud Som Haver Barnen Kar
11.Hundra Doda Snutar
12.Forced Values
13.Sick Pleasure
14.Destroy Capitalism
15.Who'll Survive
16.You Can't Deny It
17.Respect The Earth
18.Blue Eyed Devils
19.Chaos
20.Forced Values (Live)
WARVICTIMS VARLDSHERRAVALDE※在庫切れです※※
1650円 CD ※在庫切れです※
・2006年結成、スウェディッシュD-BEAT HCバンド"WARVICTIMS"の2017年作フルアルバムがブラジルCRIMINAL ATTACKよりジャケットの色を変えて再発!!全8曲入り!!
SKITKLASS PRIMITIV KANSLA 2530円 CD ・SKITKLASS / PRIMITIV KANSLAはLPがPOGO77から、CDがBREAK THE RECORDS からのリリース!フロントジャケットはあの宮 西計三先生によるこの為の描き下ろしアート! プリミティブ・ハードコアパンクよ死してなお踊れ!
宮西計三先生ジャケット描 / ダンボールピザ箱+缶バッジ封入(6種の中からランダムで1つ)仕様へ変更になりました。
■収録曲:
01.DEN OMOJLIGA VARLDEN
02.DJURSPOKE
03.PRIMITIV KANSLA
04.EXEMPLAR
05.STANGT SAMHALLE
06.DRAGKEDJEMASKENS HEMLIGHET
07.MALEN I SKOGEN
08.ASSIMILERING AV MAKT
09.BERATTELSESPAR: ”MOJLIGT HJARTA, OMOJLIG VARLD”

2018年初頭頃より突如頭角を表し、その異様なマスク姿によ り素性が一切謎ながらリリース戦略、ステージ共に人々を混 乱と衝動の渦に巻き込んだグループ、SKITKLASSが遂に世に放 つ2019年1stフルアルバム!その屈折した存在感とは裏腹の、 これ程までに80年代初頭に発生したハードコアパンクという 音楽ジャンルの否定と反逆、そして破壊の哲学がかくにも純 然たるかたちで提示された作品が今の時代にあって良いのだ ろうか?答えはNOだ!原始的で生々しい攻撃性に満ちたA面と 形而上的カオスを叩き付けるB面の全16曲はジャケット・アー トワークの驚嘆すべきインパクトと相まってこんな時代に投 下されるにはあまりに不条理だ。だから気をつけろ、奴らは もうそこまで迫っている!
(邪奇異/FRAMTID.REVENGE RECORDS)
目玉ヒン剥いてよく見ろ!耳の穴かっポジってよく聴け! 『SKITKLASS』は俺の最高のロック・イラストレーションさ! 自信をもってtrashを超えたと言えるね。勿論中身も超ウルト ラ'B'KLASS!! (宮西計三)
立て続けにスマッシュヒットを連発するSKITKLASSが、セカン ドアルバムを出す。マスター音源を聴きチビリましたが、ジ ャケットデザインはなんと・・・THE STALIN - trashを描い た宮西計三先生!もうこれは音源を聴きながらジャケットを 拝むしかない。そして音源にはソノシート購入抽選チケット が封入とのことで、(注:2ndプレスバージョンには封入されていません)これまた泣くに泣けないマスク仮面達。 さぁ12月7日 ワンマンライブもあるようだし、今年は SKITKLASSで締めくくりましょうかね (今村紀康/POGO77 RECORDS)
制作に取り掛かった当初、収録される半分は"STUDIOテイク" 、もう半分は"異次元LIVE"との事だったが、これにはすっか り騙された。CD用に渡されたマスター音源の収録曲数は9曲。 "異次元LIVE"はこの9曲目の事を指すのだが、皆さんの思い浮 かべるであろう"LIVE"とは違うのだ。SKITKLASSは"生活"や" 生きる"という意味でこの言葉を選んだのではないだろうか。 ある意味ネタバレのような事になってしまうので詳しい収録 内容についての言及は避けるが、この1トラックに収められた 音には情景が付随してくる。そうか、そういう意味で も"LIVE"なのかも知れない。PRIMITIV KANSLA、原始的感覚。 目を閉じてこそ、見える景色がある (安藤竜/BREAK THE RECORDS)
のら犬 野良犬 1650円 CD 広島/流川を拠点に活動するバンド"のら犬" 2019年 発表ミニアルバムが入荷!!

[のら犬~バイオグラフィー]
ヴォーカルでありリーダーでもある足袋井直弘は、ジャパニ ーズパンク、サイコビリー、Oi~Skins等のパンクロックの洗 礼を受け、流れ流れて広島随一の歓楽街でもある流川に辿り 着き、フォークギターを手に唄い始める。彼の歌の元に集ま ったメンバーにより”のら犬”結成!! 彼の熱き歌にバンドサ ウンドが加わり、流川を中心に口コミでファンを拡大!! 足袋 井氏自身が経営するROCK BAR”花とギター”は地元の音楽好 きの憩いの場ともなっている。前作2ndアルバム"アイナハイ ナ"は2000枚を売り切る大ヒットを記録し、広島クラブクアト ロで開催されたレコ発ワンマンでは400人以上を動員し、今や 広島を代表するロックバンドとして君臨し多くのファンの獲 得に成功している。自身が主催する自主企画"のら犬ナイト" もヴァラエティに富んだブッキングで安定の動員を誇る名物 企画となっている。彼らの出演する日の会場では、お酒の販 売量が凄まじく、お酒とグッドミュージックで、現在も広島 の音楽ファンを酔わせ続けている。

ソングリスト
1.しくじるなよ相棒
2.野良犬
3.マリー
4.ジャングルジム
5.公園
6.いつかの街
GORO GOLO GORO GOLO 3300円 LP+CD ●※CD+LP+mp3※
東京・世田谷の夜をユナイトさせるバンド「GORO GOLO」が満を持してセルフタイトルのアルバムを発表!
CD+LP+mp3を搭載するすべての音楽ファンへ向けた仕様にてリリース!!
カクバリズム角張渉・kilikilivilla安孫子真哉のレーベルstiffeenにより見出されたバンド「GORO GOLO」。
近年、Feelin’Fellows・歌舞伎町Forever Freeなど、松田chabe岳二や浅見北斗 (Have a nice day!)らと共に語り草となるパーティーをメイクし続けてきた彼らが、東京・世田谷・下北沢THREEという特別な場所で出会った人々と作りあげたアルバムが2019年の東京のある一つの空気を感じられる作品として、沢山の仲間たちの思いを乗せてレーベル”Feelin’Fellows”よりのリリース!
先行シングル『SYMBOL』『ビビるな』、配信リリースされた『SUMMER HITS 2019』、各方面から名曲と絶賛されている『朝が来るなら (feat.Enya Yuima, エマーソン北村)』の4つのアンセムに加えて、中田 亮 (オーサカ=モノレール)をボーカルに迎えた『Against war, Dancing』など計8曲を収録。
PUNKを起点として始まったバンドがそのスピリットを広げながらSOUL・FUNKを亜流に解釈し、独自の音楽に進化・圧倒的なスケールにサウンドを昇華した様が体感できる。
客演のボーカリスト・ラッパーには、butaji、Andy Nagashima (sign city)、Yuima Enya、ico! (Far Farm)、MC RyN (GLOCAL PUSSYS)ら気鋭のミュージシャンを起用。
PUNK/HARDCORE人脈からは神奈川県央のロックヴォーカリストDEATHRO・KOJI ROJO (V/ACATION)、盟友の松田chabe岳二・KONCOSの古川太一・佐藤博がレコーディングに名を連ねている。
CD・LP・DLコードクーポン(mp3) すべてにアルバム全曲が収録され、 CDにはDJ/トラックメイカーのBUSHMIND・IGAXX・福田俊介 (VIENDA!)による『SUMMER HITS 2019』のremixを3トラック追加収録。 また、発売に先立ち『SYMBOL』の全パラデータをweb上に著作権フリーにて公開し 、トラックメイクの素材として提供する。
[収録曲]:
■SIDE A:1.Intro -Hot Cheek Tighten Up- 2.SYMBOL 3.SUMMER HITS 2019 4.Rare Fruits
■SIDE B:1.Against war, Dancing 2.ビビるな 3.SUPER MONKEY SHOW 4.朝が来るなら
■CD追加収録曲
SUMMER HITS 2019 (BUSHMIND Red Sunshine Remix)
SUMMER HITS 2019 (IGAXX summer feelin edit)
SUMMER HITS 2019 (Shunsuke Fukuda DUBBY HITS 2019 REMIX)
RATTUS STOLEN LIFE ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・80'sフィンランド・ハードコア・レジェンド"RATTUS"の1987年発表3rdアルバムがブラジルCRIMINAL ATTACKよりオフィシャル再発! 当時、世界中を席巻していたクロスオーヴァー・スラッシュサウンドの影響をRATTUS流に昇華したハードコアサウンドは必聴です!!

ソングリスト
1.Troops Of Dark Force
2.Stolen Life
3.Bad Dreams
4.Black Clouds
5.A Moment Before Death
6.Poor Boy
7.Sleep In Boothill
8.Nobody Can Help
9.Geronimo
10.Will....?
DOOM RE-VILED ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※・UK CRUST HARDCOREの重鎮 "DOOM"の'95年にPROFANE EXISTENCEからリリースされ、後に'09年ドイツのTWISTED CHORDSからも再発されたDOOMの初期音源再録アルバム"FUCK PEACEVILLE"がタイトルを変え「RE-VILED」'19年再発!!
収録内容は88年リリース"WAR CRIMES"LP音源、89年リリース の"BURY THE DEBT-NOT THE DED"SPLIT LP w/NO SECURITY音源 、'89年リリースの"POLICE BASTARD"EP音源の全37曲を'95年 に全て再録したものです!!
DIGI PACK!
VARUKERS DAMNED AND DEFIANT ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・RAT率いるUKハードコア大ベテラン"VARUKERS"!!の2017年発フルアルバムがブラジルのCRIMINAL ATTACKより再発CD!! 結成当時より変わらぬ、ド直球UK HARD CORE PUNKサウンド健在!!全15曲収録!!
DIG PACK!
ANTI-SYSTEM ANTHOLOGY 1982-1986 3600円 2LP ●2011年にANTISOCIETYからリリースされた音源集が実はバン ドの許可なしにリリースされたものだと知り、UKのCHAOS CONTOLから今年の初頭に改めてリリースされた音源集がBOSS TUNEAGEより2枚組アナログ化です。特質すべきは今回アナロ グ化にあたってこの為にリマスターされた音源であることで す!バンドの意向か収録時間の関係からか82年のデモは収録 されませんでしたが、リマスターに期待を持ちたい所であり ます。ジャケットもCDより良いですし(笑)初期のアナーコ色 の強いハードコアからシンガーが代わり更に怒りを倍増させ た重圧なアルバムまでの彼等の軌跡が詰まった音源! DISCHARGEを基本にしながら攻撃的でスピーディーなメタリッ ク・スラッシュ・サウンドは色褪せず!

-収録曲-
A1 ANIMAL WELFARE
A2 NO LONGER TO CHOOSE
A3 SERVICE
A4 1000 RIFLES
A5 GOVERNMENT LIES
A6 BOMB THREAT
A7 BREAKOUT
A8 MANS WORLD
A9 SCHOOLBOY
A10 WHY SHOULD IT HAPPEN

B1 TAKE A LOOK AT LIFE
B2 LEATHER, BRISTLES, STUDS AND IGNORANCE
B3 IN MY EYES
B4 PARADISE?
B5 THE TABLES MUST TURN

C1 RHETORICAL STAGNATION
C2 THE END WAS INEVITABLE
C3 BRAINWASHED
C4 THE WORLD THAT GOD MADE
C5 DYING IN AGONY
C6 THE BIG FALLOUT
C7 DON'T WORRY

D1 STRANGE LOVE
D2 WOT NO MEAT
D3 NO LAUGHING MATTER
D4 SO LONG AS
D5 ANIMAL WELFARE
D6 EMPTY THREATS

A1 - A6 : IN DEFENCE OF THE REALM 7"EP
A7 - A8 : PUNKS DEAD, NAH MATE COMP LP TRACKS
A9 - A10: BOLLOCKS TO THE GONADS COMP LP TRACKS
B1 - B5 : A LOOK AT LIFE 12"
C1 - D6 : NO LAUGHING MATTER LP
H.D.Q. YOU SUCK/HUNG DRAWN AND QUARTERED※在庫切れです※ 3600円 2LPCD ※在庫切れです※
●※同内容CD付
※国内流通盤のみ帯/ライナー対訳付
2011年にリマスタリングされCD化された1st 12インチと2ndアルバムに『Believe』7インチ、87年と89年のデモ音源を収録した編集盤がジャケットも新たにアナログ化!1st 12インチはUKメロディック・サウンドへ移行する以前の音源でパンク天国2ではピース・パンクとUKハードコアの中間ぽいサウンドと紹介されていました。DISCHARGEやGBHに影響を受けたであろうサウンド!スピードに頼らないミッドテンポ中心の曲ですが、たるさは感じずダークさと全体にコーラスがかかった音やUKバンドらしい歌い回しなどは今聴いてもなかなか良いです。唯一のスピードナンバー"Evilution"はD-BEAT全開で最高!この作品をリリース後、バンドは一時活動休止状態になってしまいますが86年の中頃にディッキーが再びサウンドスタイルを変え復活に至ります。その第一弾となるのが"YOU SUCK!"。DAG NASTY直系で新たなファンを獲得。この時期は初期のDAG NASTY同様にスラッシーな速さの中にエモーショナルなギターワークをブチ込んだスタイルで最高です。2枚組アナログに同内容のCD付です。

-収録曲-
A1 YOU SUCK
A2 GREY WORLD
A3 I WILL NOT
A4 THOSE REMEMBERED TIMES
A5 HAVE FAITH
A6 I TRY
A7 TRUST

B1 POSITIVE ATTITUDE
B2 REDNECK
B3 TOMBSTONES OF BLASPHEMY
B4 RACE RIOT
B5 BELIEVE
B6 THERE COMES A TIME
B7 FALLING
B8 THROUGH MY EYES

C1 LOVE ALONE
C2 RACE RIOT
C3 THOSE REMEMBERED TIMES
C4 JUST WHEN I THOUGHT
C5 THROUGH MY EYES
C6 THE GRASS IS GREENER
C7 TAKE CONTROL

D1 ETHIOPIA
D2 AMALGAMATION
D3 SUICIDE
D4 KILLER LOVE
D5 EVILUTION
D6 GENOCIDE
D7 TERRORIST
D8 ETHIOPIA II

A1 - B4 : YOU SUCK LP
B5 - B8 : BELIEVE 7"EP
C1 - C2 : 1987 DEMO
C3 - C6 : 1989 DEMO
C7 : RELYING ON US COMP 7" TRACK, 1985
D1 - D8 : HUNG DRAWN AND QUARTERED 12", 1986
BLOOD SUCKER RECORDS 30th T-shirt ※在庫切れです※ 2750円 Tシャツ ※在庫切れです※●※非課税対象商品
ハードコア・レーベル「BLOOD SUCKER RECORDS」の30周年を祝してレーベル主自らデザインを手掛けたTシャツが発売!! ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:BLACK
インク白/黒
仕様シルクスクリーン
サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
●S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm
KAAOS RISTINNAULITTU KAAOS  2750円 LP ●84年リリースの1stアルバムがUS/HAVOCより再発!! 80年代のユーロHARD COREを代表する1枚です!! スイセン!!
HIS HERO IS GONE MONUMENTS TO THIEVES※在庫切れです※
1650円 LP ※在庫切れです※
・TRAGEDYのTODD、PAUL、YANNICKが在籍していたTRAGEDYの前身 バンドとも言えるメンフィスの激情クラスト・ハードコアバ ンド"HIS HERO IS GONE"!! '97年作、PRANKからリリースされ た傑作2ndアルバム!! URANUS、TRAGEDYのヤニック加入後の作品で、CRUST / D-BEAT とMID 90'S EMOを掛け合わせた叙情的なCHATIC HCサウンドは 後世に多大な影響を与えて続ける名盤!
HIS HERO IS GONE FIFTEEN COUNTS OF ARSON※在庫切れです※
1650円 LP ※在庫切れです※
・TRAGEDYのTODD、PAUL、YANNICKが在籍していたTRAGEDYの前身バンドとも言える激情クラスト・ハードコアバンドの96年1stアルバム!!パワーバイオレンスと激情系ハードコア両方を飲み込んで、新しき轟音世界を作り上げた先人バンド!!
FROM ASHES RISE Nightmares 1738円 LP ・TRAGEDYやWORLD BURNS TO DEATHのメンバーが在籍するハードコアバンドの3RDアルバム!! JADETREEよりのライセンス盤となるこちらはHAVOC盤!
DEATHREATとTRAGEDYの良い部分が合わさったEMOTIVE DARK HARDCORE!!

ソングリスト
A1 Reaction
A2 Hell In The Darkness
A3 They
A4 The Final Goodbye
A5 On The Fray
B1 Nightmares
B2 The Noise
B3 The Inner Beast
B4 Black Granite
B5 The Mandate
B6 Bloodlust
B7 In A Free Land
JOE ALCOHOL GLORY DAYS※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・「JOE ALCOHOL」の3年振りとなるソロミニアルバム!
ライブ同様ギターにフットタンバリンそして今回は久しぶりにベースも演奏も!
ニルバーナのカバーを含む全5曲はアコースティックながらもどこかパンクなアルバムです!
ENDON // SWARRRM 歪神論 -Evil Little Things-※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・Daymareスプリット・シリーズ最新作は、ENDONとSWARRRMのカップリング!!
混沌振りが加速、「今でもロックに更新の余地が有る」と宣言する快作!!
今や日本のエクストリーム・ミュージックを代表するバンドのひとつに数えられる「ENDON」
そしてグラインドを軸に常に新しい方向性や価値観を提示し、最新作では近年顕著だったグラインドと日本語詞/和製ロック的なメロディを融合した神戸の重鎮「SWARRRM」
両者共にロック/パンク・ロックの名曲の大胆カヴァーと凄まじき新曲を収録。
ハードコア/グラインド/Dビート/ノイズが冷たい音像をまといながら、詞を刺し切る。混沌振りが加速しているのに、本来ロックが普遍的に持つべき核心に急接近していく逆説さが、正にENDONとSWARRRMに共通する持ち味。日本で久々にロックが更新されるのを目の当たりにする快作!
【収録曲】
●ENDON:01. Cosa Nostra (JOHNNY THUNDERS) 02. Constellation For Triumph
●SWARRRM:03. 涙 04. I Wanna Be Your Dog (THE STOOGES) ~Steppin' Stone (THE MONKEES/SEX PISTOLS etc)
KORROSIVE 腐蝕してゆく世界 1870円 CD ・【information】
アメリカ産 カリフォルニア・ベイエリア発!
フィニッシュ・ダークネス!!コローシブ!!
日本ツアーに合わせてリリースされる待望の編集版!収録内 容は最新フルアルバム2019年OBSERVATIONS FROM THE WEST (12’LP on Agipunk)/2015年 THE KAAOS B-SIDES(FLEXI on Shithammer&Nightrider rec)/2016年 Syovyttava Laji (7’EP on Distort Reality) 全14曲!パンクスによるパンク スの為の 日本語対訳、帯/ライナーノーツ付
トータルアートワーク、ライナーノーツ BY MINAMI (LARVA/POIKKEUS/HAAVA)
限定500枚
ダメイジング・インスティンクト 第1弾!

Quetzalcoatl ケツアルコアトル U TAKE ORB. (LTD.300) 2750円 2LP T.J.MAXX, STINGER, NO ONE RULES, LOW VISION, etcで活躍してきたメンバーが結集した東京ハードコア、ケツァルコアトルの2ndリリースは、限定300枚リリースの2枚組LP(12インチシングル)フォーマットで、半田商会よりリリース!!
ポスタースリーブ/インナースリーブ/ブックレット付で日本プレスという豪華仕様!
ハードコアという枠を超えてプログレッシブに展開するサウンドに詩の朗読をも思わせ謳い語るボーカルは唯一無二!
前人未到のスピリチュアル・ハードコア!!限定300枚、ナンバリング入り!! ソングリスト
A1. オホクニヌシ
A2. 回帰
B2. UNDERWORLD
C1. U TAKE ORB
C2. 空
D1. 終着駅AG Ver.
D2. 終着駅HC Ver.
PROLETARIART 隔絶と孤独に通ず俺の道 2200円 CD ●愛知は岡崎のポリティカル・ノイジー・クラスト・ハードコアバンド "PROLETARIART" の前作から6年ぶりとなる2ndアルバムがセルフレーベルよりリリース!!
自らの意志を余すことなく、そして強烈にアジテートする彼等のメッセージと鋭利なサウンドと体感してください!

ソングリスト
1.Low quality majority
2.災厄の元凶
3.Disrespect for your boss
4.辻斬り
5.俺の道
6.共同幻想の解
7.Think about it yourself
cover/BLOODFEAST ’95
8.大いなる矛盾に塗れた理想の暗部
+4track
Guest vocal/Mayumi-VESPERA-
Track 11.12.
EXITHIPPIES STONED/STONED AGIN (LTD.300) 968円 7EP ●仙台のダンス・クラスト・マニアックス"EXITHIPPIES"!! 今作はEXITHIPPIES流のACID HOUSEなクラブ・ダンス・チュー ン"STONED"と、デストラクティブ・ノイズ・ダンス・クラス ト・チューン"STONED AGIN"の2曲を収録した限定7インチシン グル!! トリッピーなクラブダンスチューンと破壊的なカオス ノイズ! 限定300枚プレス!!
DEMENTED Demos 1100円 CD ・'80年辺りから California で長きに渡り活動した RF7 の メンバー、Lee Fixx, Nick Lamagna 両名が 1st Album('82) を録音し終えた '82 年に短い時期のみ活動した Female Vocal Raw Hardcore の 1982 年の Demo 録音 6 曲を収録の編集盤が7インチアナログにてオフィシャル・リリース!
------------------------------
ソングリスト
1. No Happy Endings
2. Earth In Pieces
3. Deadly Game
4. Violent Dream
5. Back To The Bed
6. I Don't Wanna Be Your Wife
BONOBOS ELECTLYRIC※在庫切れです※ 4180円 2LP ※在庫切れです※●bonobosのセカンド・アルバムが2LP仕様で初のアナログ化!
デビュー以降、レゲエ/ダブ、エレクトロニカ、サンバ、カリプソなど様々なジャンルを飲み込みながら、新たな音楽を提示し続けるハイブリッド音楽集団、bonobos。
朝本浩文がプロデュースを手がけ、2005年にリリースされたセカンド・フル・アルバム『electlyric』。2017年に7インチがリリースされ再び話題を呼んだ人気曲"THANK YOU FOR THE MUSIC"は、ナイヤビンギ風の土着的なパーカッションのビートに、浮遊感溢れるスウィートでソウルフルな歌声が絡む、極上のラヴァーズ・ロック・チューン。色褪せない彼らの代表曲であり、2000年代ジャパニーズ・ロック史に残る名曲です。そのほか、打ち込みのビートにフューチャリスティックな電子音、ダビーなベースラインが絡む、ドリーミーなエレクトリック・ダブ"electlyric"、レイドバックしたアコースティックなロック・ステディ・チューン「あの言葉、あの光」、季節の移ろいを歌ったセンチメンタルなフォークトロニカ「春夏秋冬」、パーカッシブなエレクトリック・ビートにダビーなホーン、サイケデリックなワウ・ギターが絡む「あたらしいひ」など、珠玉の全10曲を収録。
BONOBOS HOVER HOVER 4180円 2LP ●bonobosのファースト・アルバムが2LP仕様で初のアナログ化!
デビュー以降、レゲエ/ダブ、エレクトロニカ、サンバ、カリプソなど様々なジャンルを飲み込みながら、新たな音楽を提示し続けるハイブリッド音楽集団、bonobos。
2004年にリリースされたセルフ・プロデュースのファースト・フル・アルバム『HOVER HOVER』。冒頭曲"Good Morning Groove"は、トライバルなパーカッションのリズムに浮遊感溢れるボーカルが乗るオルタナティヴなダブ/ナイヤビンギ・ナンバー。続く「もうじき冬が来る」はアルバムに先駆けリリースされたデビュー・シングル曲で、ミッドテンポのダンスビートにフルートの音色が軽やかに響く、極上のロックステディ・チューンです。そのほか、スローなバックビートにトレモロ・ギターが絡む、白昼夢的サイケデリック・ダブ「泳げやしないぜ」、アップテンポなビートと呪術的なグルーヴが癖になるアフロ・ダブ"Night Apes Walking"、スティールパンの音色が響くトロピカルなカリプソ・ナンバー"water"など、早くもジャンルを越境していたbonobosの瑞々しい魅力が詰まった全9曲を収録。
USE Me AGAIN 記憶喪失 E.P. 1100円 CD+7EP ・ 滋賀県を拠点に活動する"USE Me AGAIN"4年ぶりの単独音源! 2014年結成以来、変わらぬ『初期衝動丸出し』スタイルで疾 走中。新音源は自主レーベルより7インチフォーマット(3曲 収録・同内容CD付)にてリリース!A面には『らしい』ストレ ートな2曲を。B面には、ライブで定番のミドルテンポナンバ ー『地平線の向こう側へ』を収録。ジャケットアートワーク はKomatsu(XIDENTITY/ESPERANZA)が担当。限定300枚。※同内容のCD付き
『古臭い?ダサい?関係ないわ。俺らはこれがヤリタイだけ 。』

【収録曲】
Side A
1.記憶喪失
2.Fiction
Side B
1.地平線の向こう側へ
Subhumans Crisis Point 1980円 CD ・ 結成は1980年、イギリスのベテラン・ポリティカルパンクバンド、SUBHUMANSの2019年発表アルバム!往年の彼等を彷彿させる独特のアナーコパンクサウンドはGOOD!!全11曲入り!!
Agnostic Front Something's Gotta Give※在庫切れです※ 3938円 LP ・※在庫切れです
1998年発表のEPITAPHリリースアルバム!限定500枚シルバーヴィニール!!
ソングリスト
A1 Something's Gotta Give
A2 Believe
A3 Gotta Go
A4 Before My Eyes
A5 No Fear
A6 Blinded
A7 Voices
B1 Do Or Die
B2 My War
B3 Bloodsucker
B4 The Blame
B5 Today, Tomorrow, Forever
B6 Rage
B7 Pauly The Dog
B8 Crucified
AGNOSTIC FRONT LIVE AT CBGB 2970円 LP ・1988年NYのCGGBライブを収録!! マット・ヘンダーソン加 入以前の体制で、現在SICK OF IT ALLのクレイグがベース在 籍時のテイクです!
オリジナルは1989年Relativity RecordsよりリリースされたアルバムをBRIDGE NIEが再発した 2012年作。限定600枚Red/Blackカラー・ヴィニール!!全19 曲入り!!
BATTALION OF SAINTS COMPLETE DISCOGRAPHY ※在庫切れです※ 3608円 2CD ※在庫切れです※
・サンディエゴの怪人とも言われる80'Sハードコアバンド BATTALION OF SAINTSの2枚組コンプリート・ディスコグラフ ィー盤CDがPINE HILL RECORDSよりリリース!'82年から'15年 までのアルバムと単独シングル作品を全て網羅し、更にはコ ンピレーション収録曲や未発表の曲とデモも収録。
メタッリックリフとUK 80'Sハードコアからの影響も感じさせ るレイジング・ハードコア!!
DISCHARGEのBONESも参加 し、BATTALION OF SAINTS A.D.名義で90年代再結成時リリー スされた「CUTS」も収録された全60曲入り!

Unreleased Tracks (written 1985, recorded 2017)
1-1 Liar Liar
1-2 Blue-Eyed Devil
Battalion Of Saints 7" (2015)
1-3 Darkness
1-4 Bombs
1-5 Nightmare
Punk Rock Christmas Compilation LP (2015)
1-6 Jingle Bells
Muscle Of Love 7" (1997)
1-7 Muscles Of Love
1-8 I Don't Know
Cuts CD (1995)
1-9 My New Low
1-10 Do It Again
1-11 Freedom
1-12 I Don't Like You
1-13 Love
1-14 Stand Up
1-15 Protect & Serve
1-16 Biowarfare
1-17 Fun
1-18 Nowhere Going Faster
1-19 Faster Faster
1-20 Somewhere I Belong
1-21 Jack Shack
Hell's Around The Next Corner 7" (1995)
1-22 Hell's Around The Next Corner
1-23 Thru With You
Sweaty Little Girls 7" (1988)
1-24 Sweaty Little Girls
1-25 Right Or Wrong (Live)
1-26 Modern Day Heroes (Live)
Rock In Peace Compilation LP (1987)
1-27 Chris Smith W/Greg Dumis '81
1-28 Right Or Wrong
1-29 Intercourse
1-30 Solitary Is Fun
1-31 Animal In Man '87
Second Coming LP (1984)
1-32 My Mind's Diseased
1-33 Animal In Man '84
1-34 Right Or Wrong '84
1-35 Holy Vision
1-36 Buddies And Pals
2-1 No More Lies
2-2 Second Coming
2-3 Beefmasters
2-4 No Time
2-5 Too Much Fun
2-6 Intercourse
2-7 Solitary Is Fun
2-8 Fair Warning
2-9 Doomed World
2-10 Ace Of Spades
Unreleased From The Second Coming Sessions (1984)
2-11 Never 'AD Nothing
Our Blowout Compilation Cassette (1983)
2-12 Witch World
Second Coming 7" (1983)
2-13 Intercourse '83
2-14 Solitary Is Fun '83
2-15 Second Coming '83 Someone Got Their Head Kicked In Compilation LP (1982)
2-16 Beefmasters (Early Version) '82
2-17 No More Lies (Early Version) '82
2-18 Cops Are Outs
Fighting Boys 12"EP (1982)
2-19 (I'm Gonna) Make You Scream
2-20 E/B
2-21 Modern Day Heroes
2-22 Fighting Boys
Unreleased From The Fighting Boys Sessions (1982)
2-23 I Hate My Job
2-24 Headbanger
ASOCIAL RELIGION SUCKS 2200円 LP ●80's SWEDISH HARDCOREバンド"ASOCIAL"の86年作EP 「RELIGION SUCKS」にコンピ収録曲や82-83年頃の初期デモ音 源などのレア音源を追加収録した全28曲入りコンピレーショ ンアルバムがイタリアのRADIATIONよりアナログLPとして再発 !!(2016年作)
ATTACK SS MASK OF THOSE 1320円 7EP ●愛知・岡崎産ノイズクラッシャー "ATTACK SS"!!
2019年 USツアーにあわせてDISTORT REALITYよりリリースされた4曲 入りシングルが入荷!! 破壊的でノイジーなサウンドで暴れまくる轟音NOIZEハードコ ア!!
POISON IDEA Pick Your King E.P. 2750円 LP ※再入荷!!※
・限定クリアー・ヴィニール!

U.S.ポートランド産ハードコアパンク最重鎮バンド「POISON IDEA」が1983年に発表した超名盤1stシングルを12インチ化し、限定クリア―ヴィニール盤として再発!!
-----------------------------------------
ソングリスト
A1 Think Twice
A2 It’s An Action
A3 This Thing Called Progress
A4 In My Head Ache
A5 Underage
A6 Self Abuse
B1 Cult Band
B2 Last One
B3 Pure Hate
B4 Castration
B5 (I Hate) Reggae
B6 Give It Up
B7 Think Fast
ATTACK SS WELCOME TO DEATHDUST ISLAND (DISCOGRAPHY) 2530円 LP ●愛知県岡崎産ノイズクラッシャー "ATTACK SS"!! '19年US にあわせリリースされた過去音源集のアナログ盤LPが US/DISTORT REALITYよりリリース!! 全19曲収録!!
STRONG MIND JAPANから先にリリースされた国内盤CDとはタイトルも 異なり、曲順も違います。
Crack In Search Of...※在庫切れです※ 2640円 LP ※在庫切れです※●UK OI! PUNKバンドTHE CRACKの3rd EPリリース後、6年越しで リリースされた1989年作1stアルバムが2018年イタリアの RADITIONより再発!

ソングリスト
A1.My World
A2.Take Me Away
A3.You Keep Running
A4.Hard Road
A5.Don't Just Sit There
B1.Don't You Ever Let Me Down
B2.The Glory Boys
B3.Everybody's Dreaming
B4.I'll Be There
B5.The Giddy House
Discharge The Nightmare Continues... Live  ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
・限定クリア・ヴァイナル!!
1980年代前半に英国ストークオントレントのタンストールタ ウンホールでライブ録音された全16曲!! ゲートフォールドスリーブ!


メンバー
Bass – Rainy
Drums – Garry
Guitar – Pooch
Vocals – Cal

ソングリスト
A1 Never Again
A2 Hear Nothing, See, Say
A3 The Nightmare Continues
A4 Realities Of War
A5 State Violence/State Control
A6 Hell On Earth
A7 Cries Of Help
A8 Possibility Of Lifes Destruction
A9 The Final Bloodbath
B1 Protest And Survive
B2 Doomsday
B3 Drunk With Power
B4 Why?
B5 The Blood Runs Red
B6 Two Monstrous Nuclear Stockpiles
B7 De-Control
CONFLICT STANDARD ISSUE 82-87※在庫切れです※
2750円 CD ※在庫切れです※
・ '82〜'87年までの音源から選曲されたベスト盤で、CDでは幾 度も再発されているCONFLICTの定番的アイテムですが、意外 なことにアナログはオリジナルのMotorhate盤以来初となる再 発です。
ソングリスト
A1.Conflict
A2.The Guilt And The Glory
A3.From Protest To Resistance
A4.Tough Shit Mickey
A5.Reality Whitewash (Live)
A6.Whichever Way You Want It
B1.The Serenade Is Dead
B2.The Positive Junk
B3.The System Maintains
B4.This Is Not Enough
B5.Neither Is This
B6.Mighty And Superior
B7.To Whom It May Concern
CONFLICT THERE'S NO POWER WIHTOUT CONTROL-THE SINGLES※在庫切れです※
3300円 2LP ※在庫切れです※RSD 2016限定リリース作品入荷!!
UK POLITICAL HARDCORE "CONFLICT"!!
全20曲を収録!! ゲートフォールド・スリーブ、2枚組み 限定1000枚ホワイト・ヴィニール!!
既発の"THERE MUST BE ANOTHER WAY-THE SINGLES"CD盤と同じ内容です。
SHEER MAG A DISTANT CALL 1760円 CD ※再入荷!!※
・70年代以降のROCK/PUNKマナーを現代に受け継ぐUSフィラデルフィア発ロックバンド“SHEER MAG”待望の2ndアルバム! 紅一点クリスティーナのソウルフルな超弩級ヴォーカルとローファイでありながらもキャッチーなギターリフ&メロディは老若男女を問わず全ロックリスナーにお薦め!!
2014年に結成されたUSフィラデルフィア出身のロックバンドSHEER MAG(シアー・マグ)。2014年から2016年の間に3枚の7インチを発表すると、2015年にUSローリング・ストーン誌上で「知っておくべき10組の新人アーティスト」の1組として選出、2016年には3枚目のシングル「III」がPitchforkでBESTNEW MUSIC(8.3ポイント!)としてピックアップ、さらに同年のコーチェラ・フェスティバルにも参戦するなど本国USではインディ・ロックシーン注目のバンドとして知られるようになる。2017年7月には待望の1stアルバム『Need To Feel Your Love』を発表、同じくローファイなロックサウンドで世界的に注目を集めたSNAIL MAILことLindsey Jordanからもフェイバリットなバンドとして挙げられ、翌2018年にはジャパン・ツアーも敢行しワールドワイドに存在感を示すようになる。 2019年8月に本国USでリリースされる本作、2ndアルバムとなる『A Distant Call』は前作をさらにスケールアップさせたジャンル/世代を超えた全ロックリスナー必聴盤!レイト70s~80s ROCK/PUNKスピリッツをあたかも継承するかのような存在感のあるジャケットも秀逸です!
SHEER MAG A DISTANT CALL※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
70年代以降のROCK/PUNKマナーを現代に受け継ぐUSフィラデ ルフィア発ロックバンド“SHEER MAG”待望の2ndアルバム! 紅一点クリスティーナのソウルフルな超弩級ヴォーカルとロ ーファイでありながらもキャッチーなギターリフ&メロディは 老若男女を問わず全ロックリスナーにお薦め!!
2014年に結成されたUSフィラデルフィア出身のロックバンド SHEER MAG(シアー・マグ)。2014年から2016年の間に3枚の7イ ンチを発表すると、2015年にUSローリング・ストーン誌上で 「知っておくべき10組の新人アーティスト」の1組として選出 、2016年には3枚目のシングル「III」がPitchforkでBESTNEW MUSIC(8.3ポイント!)としてピックアップ、さらに同年のコー チェラ・フェスティバルにも参戦するなど本国USではインデ ィ・ロックシーン注目のバンドとして知られるようになる。 2017年7月には待望の1stアルバム『Need To Feel Your Love 』を発表、同じくローファイなロックサウンドで世界的に注 目を集めたSNAIL MAILことLindsey Jordanからもフェイバリ ットなバンドとして挙げられ、翌2018年にはジャパン・ツア ーも敢行しワールドワイドに存在感を示すようになる。 2019年8月に本国USでリリースされる本作、2ndアルバムとな る『A Distant Call』は前作をさらにスケールアップさせた ジャンル/世代を超えた全ロックリスナー必聴盤!レイト 70s~80s ROCK/PUNKスピリッツをあたかも継承するかのような 存在感のあるジャケットも秀逸です!
SOW THREAT HATE AND LOVE 1980円 LP ●沖縄STENCH SPEED CORE "SOW THREAT"の、2018年にStraight Upからリリースされた1stアルバムがアメリカのSPHCよりアナ ログ化!!CDと異なるアートワークはSOCIAL PORKSの内藤氏 が担当。限定500枚カラービニール!!
DRILLER KILLER FUCK THE WORLD 2860円 LP ・MODERAT LIKVIDATIONのオリジナル・メンバーであり後期 ANTI-CIMEX、BLACK UNIFORMSにも在籍したCliff Lundberg氏 を中心に90年代初頭に結成されたSWEDEN D-BEATハードコアバ ンド、DRILLER KILLERの1997年3rdアルバムがジャケもカナダ のUNREStより再発!!
INEPSY LOST TRACKS※在庫切れです※ 2530円 LP ※在庫切れです※
・2000年代に活動し世界中にモーター・メタルパンクの芽を 撒き散らした首謀者のひとつ、カナダ・モントリオールのメ タルパンク"INEPSY"!! '09年レコーディングの未発表音源7曲 を収録したLPがUS/FERAL WARDより2019年リリース!!
2017 年にカセットフォーマットにて既発されていますがアナログ としては初のリリースとなります!!ポスター封入!!
経血 double bind ※売切れました※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※○茨城ハードコア・パンクバンド"経血"3曲入りシングルが悲観レーベルよりリリース。A面は以前リリースしたアルバムにも収録されている"経血"。ヴァイオリン弾き"ゆいゆ"を迎え、経血の世界観をより一層引き出す事に成功。B面 1曲目"タイプA"は疾走感あるジャパニーズハードコア・ナンバー。2曲目"K#2"はパルチザンズ周辺のUK80'S ハードコア調を意識したナンバーになっている。ドラム担当ツトムいわく、「A面 J-POP B面 US80'SぽいのとUK80'Sぽいの。自身の音楽の基盤を経血というフィルターを通し、現時点までにやりたい事をフルに表現できた最高傑作。」悲観レーベル10年目にしてアナログ盤10枚目にふさわしいシングルがついに完成。 ※入荷枚数が限られていますので、複枚数のご注文にはお応え出来かねます事ご了承ください。
THE COMES NO SIDE LP (黒盤) ※在庫切れです※ 4180円 LP ※在庫切れです※
・ 80年代初頭、日本のHARDCORE黎明期を代表するリリースとして世界中に知られ現在も影響を与え続けている名作"NO SIDE"が初オフィシャルアナログ再発!
BLACK VINYL!
MALiCE PANiC What Went Wrong 2200円 CD ● 収録曲:
1・Generation SOS
2・SMASH
3・Blind With Terror
4・Light&Shadow
5・Take ‘Em All
6・Ludovico Tonight
7・Stars
8・Don’t Give Up The Fight
9・Suffer For Faith
10・Parasite
11・Strike First
12・You Stand By
13・What Went Wrong
14・Blind With Terror -ZIGUEZOY MIX-

レビュー:名古屋を拠点に活動を続けているMALiCE PANiCが1st EPに次ぐ待望の1stアルバムをまたしても自らのレーベル "ALIVE BY CAFFEINE RECORDS" からリリース!MALiCE PANiCはパンクス&スキンズによるパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCは日米(Hate Trumpな)混合のパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCを聴くと、俺はあの80年代のNo FutureやSecretとはまた少し違った、あの時代のパンク・ロックを思い浮かべてしまう。誰に似てるとかでは無いけど、あの時代のHardcore PunkとOi!が混沌としていた時代を思い浮かべてしまう。そして、MALiCE PANiCを聴くといつも思うし、今回のアルバムでも思うのだけれど、MALiCE PANiCは上手い!パンク・ロックに於いて『上手い』なんて言葉は褒め言葉にはならないのかも知れないけど、MALiCE PANiCは上手い!Do It Yourselfな活動を続けている彼達がそれを望んでいるかは俺にはわからないが、俺は彼達にはもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと思っている。パンク・ロックは楽しむ為のモノではある。そして彼達はパンク・ロックを楽しむこと、そして楽しませることを知っている。でも、俺は度々パンク・ロックとはメッセージであるとも言っている。もちろんパンク・ロックは楽しむ為のモノであるというのは前提にあるけど、俺はそれだけでは不十分だと常々思っている。そして彼達も楽しむだけではなく確固としたメッセージを放ち続けている。MALiCE PANiCは全曲がピアスの本場の英語で歌われているけど、このアルバムにも日本語訳が載せられいてるので、必ず彼達の歌詞に目を通して欲しい。そして真剣に考えて欲しい。ここでは敢えて彼達の歌詞について書くことはしないけど、皆のそのパンクな目でしっかりと読んで欲しい。そう、俺がMALiCE PANiCにもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと言ったのは、パンク・ロックは楽しむ為のモノではあるけど、それだけは不十分だということをもっと広めて欲しいからだ。彼達にはそれが出来ると俺は信じている。MALiCE PANiCは最高の最上級に素敵なパンク・ロック・バンドだから。みんなもこんな素敵な彼達のパンク・ロックに触れて酒呑んで楽しんで踊って、そして考えてみてはいかがですか??? Only Good Nazi Is A Dead Nazi! ナチなんか生きてたって意味ねえぜ!俺はマリパニを支持するぜ! Takeshi Evolstak(!N?! / Professional Punk Listener)
TCS FUTY 1650円 CD ●小岩のハードコアバンドTIALAのベーシスト谷口圭祐を中心に 結成されたバンドTCS。 それぞれソロやバンド、即興演奏など様々な活動を行い、独 自の音を探求し続けているメンバーとのセッションを基に構 築され、ジャズ、ポストロック、ハードコア、エレクトロ、 ハウス等様々な要素と個々のオリジナリティが絡み合う最新 型インストバンド。 2017年12月に実験的に活動開始し、2018年8月に1st album 『TCS』をリリース、そして2019年本作2nd album『FUTY』を リリース。 メンバーは前作同様、谷口圭祐(contrabass/TIALA)、藤巻鉄 郎(dr/group)、岡田了(g/EXTRUDERS)、武田理沙(key)、野本 直輝(modularsynth)で構成されている。 谷口が曲を構成、自由に緻密に、スリリングに即興演奏を繰 り広げ個々のオリジナリティが結集して唯一無二のサウンド を展開する。 今作はAlan Smithee's MAD Universeの久恒亮(studio Zot)が 録音ミックス、宇波拓がマスタリングを担当。 アートワークはquizkidの林哲也。ボーナストラックとして名 古屋の孤高のビートメーカー/コラージュ作家のRAMZAがremix を収録。
DEAD FISH BOYS My Dear Fellow 1100円 FLEXI ・ 2007年結成。北海道札幌を中心に活動中。昨年STRAIGHT UP RECORDSより編集盤アルバム”Return of the everlasting youth”がリリースされ、新たな一歩を踏み出した彼ら。地元 札幌スラッシュハードコアの影響を受けつつも、独自のスタ イルを築き、疾走感・壮大さを感じる楽曲が完成。発せられ る言葉からポジティヴな感情も芽生えるはずだ。アートワー クにはOFFICE VOIDSの鈴木侑馬氏を起用。すぐ隣に居る友、 遠くの友、亡き友、に捧げる「My Dear Fellow」は多くの人 々の背中を押してくれる事となるでしょう。是非、札幌ハー ドコアの最新の音を体感してほしい。
※ポストカード型ソノシート
※250枚プレス
COFFINS BEYOND THE CIRCULAR DEMISE※在庫切れです※ 2640円 CD ・※在庫切れです※
ドゥーム/デス・メタルの神髄!!
世界のCOFFINS、現体制での初アルバム完成!!
■ドゥーム/デス・メタルの神髄を体現し、文字通り世界規模 でメタル・ヘッズからの崇拝を集める東京の重鎮COFFINS、遂 に新作完成!!
■名門Relapseに移籍しての前作『THE FLESHLAND』ワールド ワイド・リリースから実に6年振りのフル・アルバム。その後 メンバー・チェンジを経て、2018年には西のカルト/異端の象 徴SECOND TO NONEとのスプリット作をリリースし、ロングセ ラーを未だ更新中。ライヴの本数は多く現場での存在感は変 わらず圧倒的だが、その雰囲気を持った現編成での新作が待 たれていただけに、待望度は文字通り最高潮。
■強靭なリフ・ワークと低く蠢くヴォーカルはもちろん健在 。さらに前作までのデス・メタル路線を踏襲しつつも、UK〜 ステンチ・クラストの流れを思わせる新機軸も併せ持つ。パ ウンディングするグルーヴやリズムの多彩さが産む'ヘッド・ バンギングだけでなく踊れる感'は、現行デス・メタル最前線 を行く唯一無二振り。
■全世界同時発売(9/20)ながら、日本のみ若干の先行リリー ス実現。また、日本盤のみシークレット・トラックを追加収 録!
ABYSSBEACH DEADMAN'S EYE 1980円 CD ● "NEW DAWN"、"INNER UNIT"、"CALUSARI"など、名古屋では知 らぬ者はいないパンク、スキンズ、ハードコア界の雄。その メンバー等によって結成されたメタルコアバン ド"ABYSSBEACH"待望の1stアルバム! ゲストボーカルにNORIO(EACH OF THE DAYS)を迎えて完成した 本作は、形に囚われない変幻自在のメタルコアサウンドが炸 裂する!
TY SEGALL FIRST TASTE 3080円 LP USガレージ界の重要人物、TY SEGALが早くもニュー ・アルバム『FIRST TASTE』をリリース!
昨年は、大盛況だった初来日公演、オリジナル・アルバム『 フリーダムズ・ゴブリン』、ホワイト・フェンスとの共演作 、カバー・アルバム、TY SEGALL & FREEDOM BAND名義でのラ イヴ・アルバムなどのリリースと、(いつも以上に)怒涛の活 動でしたが、そんなタイ・セガールが早くもニュー・アルバ ムを発表! 前作『フリーダムズ・ゴブリン』でのバラエティに富んだ楽 曲構成を踏襲しつつも、オープニング曲「Taste」では電気を 帯びたようなビリビリとしたギター・リフとタイトなガレー ジ・サイケを披露するなど、まだまだ尖がった感性は健在。 本作ではリコーダーや琴、サックス、マンドリン、ブズーキ( ギリシャやバルカン半島などで使用される弦楽器)、ハーモナ イザーなどが曲によって使用されており、サウンド作りへの 探求心は相変わらず旺盛です! 60'sなサイケ・ポップ、グラム・ロック、インド風アシッド なサイケ・チューン、インスト曲などなど、キレと奥深さの 調和がとれた高内容!
HIJOKAIDAN 非常階段 King Of Noise ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
キング! オブ! ノイズ!!
バンド結成40周年記念。キャリア屈指の名盤「King Of Noise 」初LPリイシュー!!


・オリジナル発売年1985年、初のLPリイシュー
・180g LP 500枚限定プレス
・オリジナルマスターからのリマスタリング
・日本流通盤のみ限定クリアヴァイナル仕様
・書き下ろしライナーノート(日本語・英語)付き
Cockc' Nell コクシネル Mysterious Feminine 2546円 CD ※ステッカー付き※
収録曲
1 鱗雲
2 黄金の昼下がり
3 お婆さん
4 邂逅
5 詩作の虹
6 ストリングス
7 ダンス ダンス
8 人形
9 福島
10 リトルスター
コクシネルの2018年の自主制作盤が流通開始!
野方攝、池田洋一郎の2人に加え、芦田哲也の3人で製作された発展型ポスト・ロック。
KIM WEST KYOTO H.C 2750円 CD ※在庫切れです※
・ WEST KYOTO H.C「KiM」
1995年結成、伝統と創造を繰り返すKyoto Punkシーンに君臨する、west kyoto H.C 「KiM」
今作品は今年結成から25年目に、現在ライブでも演奏される曲と共に、1995年のデモテープを始め、自主音源「愛」「戦う姿勢」FRONT OF UNION創世記にリリースした「罠のある社会」「VA.WARRIOR」シリーズ、ストレートアップレコードより発売されたフルアルバム「幽国列島」等、今では入手困難な作品をライブ仕様に再構築、再録音を行なった15曲入りのベストアルバムである 1.名もなき夜
2.不退転
3.罠のある社会
4.山雀
5.傷だらけの歌
6.戦う姿勢
7.徒花
8.ヒロシマナガサキ
9.姿なし
10.荒ぶる情熱で暗雲を焼き尽くせ
11.DEAD END RULES
12.驚天動地
13.漢
14.道なき矜持
15.WEST KYOTO H.C
ROCKY & The SWEDEN CITY BABY※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
●※セカンドプレス盤※
・ 2019年8月8日にリリースされた7インチを即日完売させ、完全復活の狼煙を上げたROCKY & The SWEDENが、19年振りとなるフルアルバムをついにリリース!! ご存知HARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDEN。彼らの残した「TOTAL HARD CORE」、「GOD SAVE THE GREEN」は共に、ハードコア界における重要作品として数えられ、未だに日本海外問わずフェイバリットに挙げられる事も少なくない。そんなROCKY & The SWEDENの最新作がリリースされるというのだから、感謝、享受する以外に選択肢はないだろう。
まずアルバムを通して、皆様が期待しているだろう"ロッキーらしさ"に関してはど真ん中に鎮座している。そこから派生する新しい要素として、新メンバーKAZUKI SWEDENのギターワークは特筆しておくべきだろう。2曲目に収録されている"VOICE"のド頭イントロで飛び出すハーモニーに衝撃を覚えるに違いない。また、今作の布石としてリリースされた7インチに収録された"GREEN RIOT"、"WEED WEED WEED"も収録されているが、若干のマイナーチェンジがされているので是非聴き比べてみていただきたい。そして本アルバムの最後を飾る"UNITE & WIN"ではCAPTAIN"KOBA"SWEDENの熱唱で大円団。年月を経て新しく得たもの、それでも変わらないもの、その両面をしっかり噛み締める事が出来るラインナップのアルバムに仕上がっている。
一際目を引くジャケット画像はNY在住、新進気鋭のアーティストOKANO MASATO氏によるもの。また7インチ同様、アルバムタイトルのオマージュにも注目したい。兎にも角にも彼らの全てを詰め込んだ、まさに「Total Hard Core」な一枚がここに完成した。

01. GREEN RIOT
02. VOICE
03. PEOPLE VS GOVERNMENT
04. SAVE
05. マリーに首ったけ
06. SURVIVE
07. MARY-GO-ROUND
08. WEED WEED WEED
09. FIGHT FOR YOUR RIGHT
10. MARY WANNA ROCK
11. REBEL
12. UNITE & WIN
BOLLOCKS No.45 1100円 BOOK ・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
次号表紙はKATSUTA(EXTINCT GOVERNMENT / TOKYO HARDCORE TATTOO)独占ロン グ・インタビュー
<表紙・対談>
KATSUTA(EXTINCT GOVERNMENT / TOKYO HARDCORE TATTOO)独占ロング・インタビュー
<インタビュー>
UKSUBSインタビュー
THE STRANGLERS/頭脳警察
the PRACTICE/locofrank
<企画>
THE DAMNEDレポート
ANGER FLARES UKツアー
<カラー連載>
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
他にもパンクな企画が満載!!
B5判
112ページ
ACUTE みだら 2200円 12EP ●説明不要の岡崎CITY HARDCOREバンド「ACUTE」が2017年にCDとカセットテープのフォーマットでリリースした名作EP「みだら」が国内外からの要望に応え12inchレコードでリリース!しかも、再リリースにあたり新曲を1曲追加収録!
今回の12inch用にあたりジャケットデザインも一新、また違うイメージで作品を楽しむ事ができます。
独特な世界観を持つ歌詞にオリジナリティー溢れる和怪奇メロディーが素晴らしい内容を、ぜひレコードでもどうぞ!!限定500枚。
収録曲:
(SIDE-A) A1. Anri A2. みだら A3. Identity
(SIDE-B) B1. 無差別殺人 B2. Self-Asativenees B3. 渦巻ク狂人白痴ノ群
ERROR ARTBOOK 2200円 BOOK 元DESTINO FINALのメンバーでドラムを叩き、来日ツ アーの経験も持つ、タトゥー/グラフィティアーティス ト"ERROR"のアートブックがGreat Danceよりリリース!!

彼が手掛けたアートワーク、作品を盛りだくさんに掲載!! 全 68ページ/フルカラー!! ※画像左下の黒いロゴデザインが表紙になります。
他はサンプルアートになります。

ERROR(BARCELONA/SPAIN)
ERRORことRoberto Rodriguez は1976年スペイン北西部の都市 バリャドリッドに産まれた。 10代初頭よりERRORというアーティストネームを用いて都市公 共物へのグラフィティや公共美術への破壊行為を行う。 1992年、16歳で活動場所をバルセロナに移し、パンクの活動 家ムーブメントに参加、レコードやファンジンのディストリ ビューターを始め、地元のアンダーグラウンドに根差すパン クバンドのショーをセットアップし始める。 彼は MASS MIERDA、SUKO DE NABO やDESTINO FINALといった バルセロナのハードコアバンドでもドラマーとして活躍して おり、特にその中でもDESTINO FINALは欧米、メキシコ、日本 でのツアーを行い、現在ではハードコアの歴史に残る最も偉 大なバンドのひとつとなった。 "ERRORがタトゥーを始めたのは1998年、彼が22歳の頃。彼が 手掛ける自然や動物、シンボリックスタッフにLSDの幻覚作用 をリフレクトさせた作品は瞬く間に人気を集め、同年より欧 州の複数国でゲストワークをスタートさせる。 現在、欧州、中南米、アジアといった世界中のタトゥースタ ジオでゲストワークを行っており、20年間超のキャリアの中 でその数はゆうに50ヶ所を超える。" また、ERRORの活動はグラフィティやタトゥーに留まらず、近 年ではフィンランドの現代美術館 KORUNDIの依頼で同建物の 外壁への巨大壁画を手掛け、館内でタトゥーの公開施術を行 うなど公的なアートセンターがその価値を認めるものとなっ ており、彼はその活動の幅を更に広げている。 このアートブックは彼の20年間の歴史で残した作品より、自 らが傑作と思えるものを厳選して抽出し1冊にまとめたもので ある。是非手に取って彼のアートに触れてほしい。彼の素晴 らしいアートが多くの人の目に触れますように。(Text by Great Dance)
CREAM SODA MANGEL SYRUP (LTD.300 GREEN SPLATTER) 2750円 LP ・BURNING THRASH HARDCOREフロム・オーストラリ ア!!
限定300枚グリーンスプラッター・ヴィニール、刺繍 パッチ&ステッカー付き!! ダイ・ハード・リリース!!
在豪日本人メンバー含むオーストラリアの3人組ハードコ ア"CREAM SODA"!! '19年作の1stアルバムリリース!!
DEATH SIDE、BASTARD、LIP CREAM、GAUZE等の80's ジャパニ ーズ・ハードコアパンクの影響を色濃く感じさせながら、メ タリックなエッジも効かせ、スカンジD-BEATやRAW HARDCORE の荒々しさもミックスした強力作!! 全10曲収録!!
LAPINPOLTHAJAT LAULUJA SUOMESTA 1528円 CD ・SOTATILA, NEUROOTTISET PELIMANNIT, PAA KII, UHRIT等のメンバーからなるフィンランド産哀愁ハードコアパンクバンド「LAPINPOLTHAJAT」が遂に日本ツアーを敢行!!
それに合わせて彼らの最新アルバムが、全世界を先行して日本でのCDリリース!
VOX POPULIからCDでもリリースされた前作同様、FINNISH 70's PUNKと80's PUNK/HARDCOREを無作為的に体現した哀愁ハードコアパンクアタックで、よりシンガロングできる曲もあったりで今作も最高!!これ聞いて各会場で乾杯を待ちわびてるメンバーに会いに行くのをオススメします!!
SICILIAN BLOOD SINCE 1986 1320円 CD ●1986年結成時のフロントオリジナルメンバーで中津〜東京、各時代の曲を再録音。
再始動後の2018年録音の全6曲入りミニアルバム。
オリジナルメンバーに戻ってから、シシリアンの基本を見直した選曲に優先的に録りたかった曲、アレンジし直した曲や昔の反省点が残る曲を改めて音に残したいと考え、その中から6曲に絞り今回発表。
GBHや初期LIP CREAM辺りに通じるドライブ感溢れるハードコア・サウンドだったシシリアンブラッドだが、初期は3曲目「SAD NIGHT」のようなメロディアスでロックなハードコアも目指していたようだ。
ゲートフォール紙ジャケット。
EGO WRAPPIN' Dream Baby Dream 3300円 LP ●前作「steal a person's heart」から6年、軽快なギターで刻まれるリズムと多彩で鮮やかな中納良恵の歌声を軸に、新境地へのカウンターを感じさせる古き良き 時代のクオリティと最先端のセンスが各所に散りばめられている「EGO WRAPPIN' 」の9thアルバム!
今作には濱田岳主演、白石和彌、沖田修一が監督を務めるテレビ東京系ドラマ24「フルーツ宅配便」オープニングテーマ「裸足の果実」も収録。
幅広い層のリスナーをスウィングさせるであろう、必聴の一枚!
収録曲:1. Arab no Yuki 2. CAPTURE (TVアニメ「歌舞伎町シャーロック」オープニングテーマ) 3. oh boy, oh girl 4. L'amant 5. timeless tree 6. on this bridge 7. Shine Shine 8. human beat 9. 衛星ハロー 10. 心象風景 11. 裸足の果実 (テレビ東京系 ドラマ24 「フルーツ宅配便」オープニングテーマ) 
Average Misanthropy // No Point in Living Gone with the Flowers (Split) 1528円 CD ● 国産独りブラック・メタル、フューネラル・ドゥーム・バンド、Average Misanthropyと「デプレッシヴ・スイサイダル・ブラックメタル・ガイドブック」 の著者である、Yu氏による一人ブラックメタルバンド、No Point in Livingによる轟音SPLIT!!
遠藤兄弟 不滅の遠藤兄弟 4290円 3CD ※在庫切れです※
遠藤賢司 遠藤ミチロウ 特別追悼盤 “不滅の遠藤兄弟” ラスト・ライブ

2017年10月25日に亡くなり、今年で三回忌を迎える遠藤賢司。そして、2019年4月25日に亡くなった遠藤ミチロウ。 この二人が生前『遠藤兄弟』名義で行った最後の公演となった、2016年2月21日大阪ファンダンゴでのライブの模様を全曲収録したライブ盤。お互いをいたわりあい、尊敬しあう2人。やさしさと怒りともどかしさと可愛さがあふれた、この2人にしか醸し出すことのできない究極の空間から、すべてに向けて放たれた自由な歌の数々。それは不滅の遠藤兄弟。MCも極力カットせず、すべて収録予定。【歌詞、解説付き】

ソングリスト
Disc 1
1.オデッセイ・2016・SEX
2.Just Like a Boy
3.オレのまわりは/原発ブルース
4.カノン
5.冬のシャボン玉
6.お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました
7.負け犬
8.天国の扉
Disc 2
1.嘘の数だけ命を燃やせ
2.ちゃんとやれ!えんけん!
3.美しい女
4.44年目のカレーライス
5.カレーライス
6.史上最長寿のロックンローラー
7.夜汽車のブルース
8.夢よ叫べ
Disc 3
1.不滅の男
5.6.7.8.'S BEST HITS OF THE 5.6.7.8'S (LP)※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
●世界的規模で人気な、東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ THE 5.6.7.8’S、初のベスト・アルバム・リリース。過去アルバムやシングル、トリビュートコンピ等から選曲の、ライブ定番名曲を厳選した全14曲収録!

SIDE 1
01. BOMB THE TWIST ●
02. ROAD RUNNER ?
03. DANCE IN THE AVENUE A ?
04. I’M BLUE?
05. HEY! MASHED POTATO, HEY! ?
06. DREAM BOY▲
07. WOO HOO ▲
SIDE 2
08. THREE COOL CHICKS ●
09. HARLEM NOCTURNE ?
10. (I’M SORRY MAMA) I'M A WILD ONE ?
11. CUCKOO ★
12. Pretty Little Lilly Can Dance No More ■
13. MOTHRA(Koji Yuki / Yuji Koseki)?
14. THE BARRACUDA ▲

? Taken from "Pin Heel Stomp" Mini Album 1997 [BOMB-53]
? Taken from "Teenage Mojo Workout" Full 2nd Album 2002 [BOMB-68]
? Taken from “Tanuki Goten” Full 3rd Album 2014 [BOMB-119]
● Taken from “Bomb The Rocks” Compilation Album 2003 [BOMB-69]
▲ Taken from 30th Anniversary Singles (Unreleased Studio Recording Diff.Version in 2005 )
■ Taken from Deckrec EP 2002 [ DCRC 0042) ]
★ Taken from “V.A.-Silver Monk Time - A Tribute To The Monks” Play Loud! Productions ?2006
5.6.7.8.'S BEST HITS OF THE 5.6.7.8'S (CD) 2750円 CD ※現在在庫切れです※
・世界的規模で人気な、東京ロッキン・ガレージ・ガール・ト リオ THE 5.6.7.8’S、初のベスト・アルバム・リリース。過 去アルバムやシングル、トリビュートコンピ等から選曲の、 ライブ定番名曲を厳選した全14曲収録!

SIDE 1
01. BOMB THE TWIST ●
02. ROAD RUNNER ♠
03. DANCE IN THE AVENUE A ♦
04. I’M BLUE♠
05. HEY! MASHED POTATO, HEY! ♦
06. DREAM BOY▲
07. WOO HOO ▲
SIDE 2
08. THREE COOL CHICKS ●
09. HARLEM NOCTURNE ♣
10. (I’M SORRY MAMA) I'M A WILD ONE ♠
11. CUCKOO ★
12. Pretty Little Lilly Can Dance No More ■
13. MOTHRA(Koji Yuki / Yuji Koseki)♣
14. THE BARRACUDA ▲

♦ Taken from "Pin Heel Stomp" Mini Album 1997 [BOMB- 53]
♠ Taken from "Teenage Mojo Workout" Full 2nd Album 2002 [BOMB-68]
♣ Taken from “Tanuki Goten” Full 3rd Album 2014 [BOMB-119]
● Taken from “Bomb The Rocks” Compilation Album 2003 [BOMB-69]
▲ Taken from 30th Anniversary Singles (Unreleased Studio Recording Diff.Version in 2005 )
■ Taken from Deckrec EP 2002 [ DCRC 0042) ]
★ Taken from “V.A.-Silver Monk Time - A Tribute To The Monks” Play Loud! Productions ‎2006
Nightmare THIRSTY and WANDER (LP/US PRESS) 2343円 LP ●80年代から留まる事無く走り続ける大阪ハードコア、Nightmareの2019年アルバムが日本語帯付仕様にてアメリカの540 Recordsよりアナログリリース!!

A1 Black Earth
A2 Just Broken Now
A3 Countless Tomorrow
A4 See Through Meanness
A5 不滅
B1 Kill The War
B2 Liberation Of Truth
B3 Trying To Feel
B4 The Soul Of The Lives
B5 Thirsty And Wander
FORESEEN HELSINKI SAVAGERY 1980円 CD ・現行THRASH METAL/CROSSOVER HARDCOREバンドの中で、USのPOWER TRIPと共に世界を賑わせているフィンランドの極上CROSSOVER THRASH HARDCORE「FORESEEN」が2019年12月に来日決定!
そのツアーに合わせ、彼らの人気を決定付けた2014年の名作1stアルバムに未CD化のEPの曲を4曲プラスした日本ツアー限定編集盤がリリース!
AGNOSTIC FRONT、CRO-MAGS、LEEWAY、NUCLEAR ASSAULT、SUICIDAL TENDENCIES等のHARDCOREとTHRASH METALの絶妙なクロスオーバー感に、全体を覆うアーバンな空気感が素晴らしいアーバン・クロスオーバー・スラッシュ。猪突猛進な突進型EURO THRASHフリークの琴線にも触れるはずです。
1stアルバム以降、元RANGERのギタリストへとメンバーチェンジし、2017年にリリースした2ndアルバム「Grave Danger」も各地でメタルヘッズ〜ハードコアフリークまで幅広く支持され、ますます注目が集まっています。
収録曲:1. Slam Savagery 2. Death Injection 3. The Prowler 4. Market Target 5. Bonded By United Blood 6. Interlude 7. Structural Oppression 8. Delusion Of No Consequence 9. Both Sides Lose 10. Paving The Way 11. Power Intoxication 12. Dying Spirit 13. Structural Oppression 14. Absorb
■Track 1-10 :「HELSINKI SAVAGERY」2014
■Track 11-12: 「POWER INTOXICATION」EP 2016
■Track 13-14: 「STRUCTURAL OPPRESSION」EP 2013
Jurassic Boys Jurassic Boys 2200円 CD ●90’s USオルタナティブ、インディー直系のシンプルなロックはまだアメリカが憧れの国だった頃の風景を思い出させてくれる。
様々なシーンが交錯する東京のライブ・シーン、 その中でパンクでもなくギター・ポップでもない孤高のスタイルで徐々に知名度を上げてきた「Jurassic Boys」は2016年に大学のサークルで出会った3人で活動を開始。
2018年12月に発売となった7インチ『Christmas Cherry Coke / Way』で本格的にデビュー、 高い演奏力と巧みな情景描写を織り交ぜた歌詞の世界は2001年9月11日以降に失われてしまったアメリカの風景を思い起こさせる。
PRACTICE Flowers in your dustbin 2037円 CD ●2002年の結成以来、止まることなく福岡PUNKシーンのダーティー・メロディッ ク・サイドを支え続ける「the PRACTICE」。
6年ぶりとなる3rdアルバムは松田"CHABE"岳二の華麗なるエスコートによりなんとKiliKiliVillaから!!
Punkの地平、Rockの調和、Voice of a generarion、ラストめんたいとしての自負。 その全てを詰め込んだ本作では、よりソウルフルに歌い上げるボーカル、一層深みを増したオルガン、フラッシュバックしそうなギターサウンドでブリティッシュビー卜やOi!へのエチケットをも再確認。ベース、ドラムのリズム隊は一切の無駄を省いたスーパータイトゥンスタイルでバンドの骨格を支える。
何度目かのメンバーチェンジにより組織の若返りに成功した超フレッシュなメンバーで制作された本作は、お家芸であるClashyサウンドを基本にしたオリジナル現行クラシカル・パンクロック・ナンバー9曲と本家THE CLASHのカバーを収録!!
"Flowers in your dustbin"
心にごみ溜めを持ったすべての糞野郎共に花束を。
収録曲:1. FCPM ACAB 2. We Sing 3. Yuck Fou 4. Saints Of Degeneration 5. The Reason That We Run 6. 2017 7. Dudes Like You 8. Had A Hole 9. Otherwise 10. Charlie Don't Surf
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに Make Her Mine 1650円 7EP ・今年2月に発売の『恋のホワンホワン』は発売後即完売となった「Chilsish Tones feat.宇佐蔵べに」のアナログ7インチ第二弾!
トイ楽器で演奏される最高の名曲再び!
A面曲は、1965年のHipster imageの唯一のヒット曲で90年代末にはリーバイスのCMソングに使われていたり、2004年には映画『スウィングガールズ』の中でも演奏されていたMOD CLASSICの名曲を収録。B面曲は60年代に子役~アイドルとして活躍したアネットが歌っていたパジャマパーティーというロックンロール・ナンバーをSKAアレンジで!
※DLコード付き
収録曲:A1 Make her Mine B1.Pajama Party
BEYONDS The World Changed into Sunday Afternoon 2750円 10EP ●※10インチ+ CD + DVD※
今年5月にリマスター再発した1st『UNLUCKY』は瞬時に完売、90年代のBEYONDSが残したもう一枚のマスター・ピースのアナログ・リマスター再発!
マスタリングは『UNLUCKY』と同じくPEACE MUSIC中村宗一郎が担当。
1993年、『UNLUCKY』リリース後にオリジナル・メンバーであった高杉大地が脱退、後任にBEYONDS解散後にPEALOUTを結成する岡崎善郎が加入。直後にはNukey Pikesと渋谷クアトロでツーマンを決行、その後サンフランシスコのギルマン・ストリートでのライブを含むアメリカ・ツアーを行う。本作はアメリカ・ツアー出発前に録音され、BEYONDSの新機軸となった大作「The World Changed into Sunday Afternoon」をタイトル曲に、初期USオルタナティブ・スタイルを取り入れた意欲作だった。しかし1994年3月にBEYONDSは解散となる。折しもメロコア・サウンドが大ブレイクをする直前のことであった。
日本のパンクのシーンに新しいスタイルを持ち込んだBEYONDSはその後のパンクの世界的なブレイクを見ることなくあゆみを止める。しかし、彼らが残した2枚の音源は25年以上すぎた現在でもリアルに響いている。90年代のBEYONDSの残した影響はその後様々な形で現在まで受け継がれている。今回の再発にはその彼らの最後の勇姿となった94年3月12日に行われた解散ライブの映像収録したDVDを同封。500枚限定生産。
■収録曲:
Side A:01. What’s Going On 02. Revenge of the Lawn 03. The Delayed Young Man
Side B:01. Touch My Life 02. Fantastic Planet 03. The World Changed into Sunday Afternoon
DVD : 1994年3月12日三軒茶屋HEAVEN’S DOORにて行われた解散ライブの映像
THA BLUE HERB THA BLUE HERB [通常盤] :2CD仕様※在庫切れです※ 4950円 2CD ※在庫切れです※
・THA BLUE HERB、結成20周年を経てたどり着いた、7年振り5枚目のニューアルバム!
2枚組全30曲150分超収録 ! 完全自主制作、フィーチャリングなし、遂にセルフタイトル「THA BLUE HERB」。
結成20周年を終えたTHA BLUE HERBが次に目指すべきものとは何か?
未だ足を踏み入れていない原野とはどこにあるのか?
その問いの答えとは、ILL-BOSSTINOとO.N.Oの胸中にずっと消えずにあったもの、「俺等は2枚組のアルバムをまだ創っていない」という、ずっと残してきた宿題。それは避けては通れないものとしつつも常に先送りしてきた大きなハードルだった。
その時が遂に来た、挑むのは今しかない、今ならきっと出来るはずだ、2人は再び長い開拓の日々に没入していった。
完全自主制作、フィーチャリングなし、全30曲。これまでで最も厳しいヤマでしたが、ここに、乗り越えました。
我々も既に47歳。ヒップホップの何が好きか、自分達の音と言葉で表したいヒップホップとは何か、もうはっきり見えている。安い早い軽いのトレンドなんざ構っちゃいねえ。成功も失敗も引っくるめて、これまでの自分達の経験、そしてそれが形作る自己と向き合い、前を向くアイデアをじっくり抽出して高い価値を提示しよう。浮かれた流行に我慢ならずに軽口を呟いたりはしない。世の中の不条理に恨み言を吐き捨てて終わりにはしない。いつか来た道をなかった事に、やがて行く道に知らぬふりをしない。日々変化していく想いをその季節限りで枯れていくものにしない。未来を、目が覚めたらもう消えていくだけの夢にはしない。 我々はまだ47歳。この頂に、不動なるものを残しておく。
■ソングリスト [Disc 1] 01. RETURNING 02. EASTER 03. WE WANT IT TO BE REAL 04. 介錯 05. AGED BEEF 06. A TRIBE CALLED RAPPER 07. 凶兆序曲 08. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY 09. REQUIEM 10. GETAWAY 11. SUVARNABHUMI TRANSIT 12. HIGHER ON THE STONE 13. TWILIGHT 14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP 15. THE BEST IS YET TO COME
[Disc 2] 01. DETERMINATION 02. TRAINING DAYS 03. 阿吽 04. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP) 05. UP THAT HILL (MAMA'S RUN) 06. COLD CHILLIN' 07. 一切空 08. LOYALTY 09. LIKE THE DEAD END KIDS 10. スーパーヒーロー 11. SMALL TOWN, BIG HEART 12. LOSER AND STILL CHAMPION 13. 今日無事 14. MAKE IT LAST FOR... 15. LANDING
GROUNDCOVER. BLACKED OUT 2200円 CD ●from LessThanTV !
これまでGOTH TRADオーガナイズによる最高峰のベース・ミュージック・パーティー「BACK TO CHILL」や、アングラ・バンドが東大に集結した伝説のイヴェント「東京BOREDOM in東京大学」 (非常階段、前野健太ら)などへの出演で知られるエクスペリメンタルミュージックグループ、GROUNDCOVER.が9年振りにアルバム・リリース !
マスタリングはTHA BLUE HERBのO.N.O、更に同氏が手掛けるリミックス曲も収録 !
■GROUNDCOVER. :1998年、アタロウ、小林を中心に結成。7回のドラマーチェンジを経て現在のメンバーとなる。2004年頃から海外での活動も視野に入れるようになり、台湾での大型野外フェスへの参加や数回のツアーを行う。2008年に1st Album「OVACHE EePii」をリリース、2010年にはLessThanTVより2nd Album「PSYCHO BASS」をリリース。オールナイトフリーイベント「東京BOREDOM」に立ち上げから参加し、東京大学で行われたDIYフェス「東京BOREDOM in 東京大学」にも出演。2011年ドラマーのギンガが脱退、後任にEndo(ex.VELTPUNCH, six o'minus)、パーカッションに門田(Limited express(has gone?)、ふくろetc.)、トランペットにKonbが加入し、現在はアタロウがVo.とダブワイズを担当、ミニマルダブからイマジネーションを超える熱量のジャンクミュージックへと登りつめるライブスタイルとなっている。
2014年、ギタリスト小林の脱退後 OGNK(illMilliliter/TACOBONDS)が加入。
2016年、ベーシストSarahの脱退に伴って TAKUROW(QuO/digdub/WoodSolidDanceJam)が加入。
2018年、VJとして牧唯、Dee Leeが加入。
メタル、パンク、ノイズ、ダブ、テクノの断片を加工し貼り付けることで、そのどれでもあり、どれでも無い形を追求している。
非常階段//SISSY SPACEK エントロピック 2200円 CD ●”KING OF NOISE”!
2019年に結成40周年を迎えた世界的ノイズバンド「非常階段」と昨年、[…]dotsmarkのマネジメントにより初の来日を果たしたUSブラー・グラインド「Sissy Spacek」の初のコラボレーションアルバム。
昨年のSIssy Spacek日本滞在時に収録されたコラボレーション演奏(テンテンコ参加のライヴトラック含む)に加え、Sissy Spacek/非常階段の各ソロ音源も同時収録、US盤とは異なるトラックリストで日本盤の登場。8Pブックレットには坂口卓也氏によるライナーノーツ収録。
収録曲:1.Amok Time 11:42  2.Seven Directions 04:47(テンテンコがゲスト参加) 3.Necro Ton 29:16  4.Live at Akihabara Club Goodman 29:50
NIGHTMARE Thirsty And Wander TAPE 990円 カセットテープ ・ 1980年代後半からひたすら妥協なき活動を続ける大阪ハード コアパンク孤高の名グループ、前作2ndアルバムから13年ぶり となる2019年3rdアルバムがマレーシアのDeleted Recordsよ りプロコピー・カセット・バージョンも入荷!!全10曲入り !!
A面片面にアルバム全曲収録、B面も同内容収録!
HARD-ONS SO I COULD HAVE THEM DESTROYED(LP+CD) 2640円 LP+CD ※限定300枚※
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を 迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアの ライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニュー アルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてください よ!

前作「PEEL ME LIKE AN EGG」から5年ぶりとなるこのニュー アルバムでは、オリジナルメンバーであるKeishが完全復活を 果たし、全曲メインボーカルを取る4人編成としての初のアル バム!(前作でもKeishは復活していましたが一部の曲のみ参加 でしたからね)ついについにのKeish、Blackie、Rayでの HARD-ONSがついに完全復活!バブルガムパワーポップ、スラッ シュメタル、ロックンロールとジャンルごった煮のこれぞ HARD-ONSならでは爆進ぶり!しかも、Keishの完全復帰を一番 喜んでるのはメンバーたちなんじゃないかと思うほどの名曲 てんこ盛り!オープニング曲のタイトル見てください よ。"MADE TO LOVE YOU II"ですよ!名盤「Dickcheese」のオ ープニングを飾った"Made To Love You"の第二章で始まるの ですよ。確立された地獄と天界を行き来する怒涛の12曲! RAMONES、ヘンリーロリンズ、ジェロビアフラ、キャプテンセ ンシブル、RED HOT CHILLI PEPPERS、POISON IDEA、RADIO BIRDMAN、SAINTS、MC5、SEPALTURAといった偉大なるバンドに も愛されるバンド、悪いわけないじゃないですか?しかも、フ ェスとかでライブを年に数回やるとかじゃなくて、彼らは今 だに自分たちでツアーをブッキングして世界中のライブハウ スを一年中回ってる生涯現役バンドなんだから! (インフォメーションより)

(収録曲)
1 MADE TO LOVE YOU II
2 BAD BAD TEMPER TO MATCH
3 BETTER BY THE HOUR
4 MIDNIGHT
5 OH YOU’RE CRUSHED
6 NOT JUST FOR A DAY
7 A WHOLE LOT OF TOOTH
8 FLOAT
9 THIS IS HOW WE ROLL
10 DO THE BUNK
11 HARDER AND HARDER
12 IT SEEMS LIKE I’VE SPENT EVERY PENNY THAT I EARNT TODAY
HARD-ONS SO I COULD HAVE THEM DESTROYED 1980円 CD ※帯、歌詞対訳付き/限定200枚※
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を 迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアの ライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニュー アルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてください よ!

前作「PEEL ME LIKE AN EGG」から5年ぶりとなるこのニュー アルバムでは、オリジナルメンバーであるKeishが完全復活を 果たし、全曲メインボーカルを取る4人編成としての初のアル バム!(前作でもKeishは復活していましたが一部の曲のみ参加 でしたからね)ついについにのKeish、Blackie、Rayでの HARD-ONSがついに完全復活!バブルガムパワーポップ、スラッ シュメタル、ロックンロールとジャンルごった煮のこれぞ HARD-ONSならでは爆進ぶり!しかも、Keishの完全復帰を一番 喜んでるのはメンバーたちなんじゃないかと思うほどの名曲 てんこ盛り!オープニング曲のタイトル見てください よ。"MADE TO LOVE YOU II"ですよ!名盤「Dickcheese」のオ ープニングを飾った"Made To Love You"の第二章で始まるの ですよ。確立された地獄と天界を行き来する怒涛の12曲! RAMONES、ヘンリーロリンズ、ジェロビアフラ、キャプテンセ ンシブル、RED HOT CHILLI PEPPERS、POISON IDEA、RADIO BIRDMAN、SAINTS、MC5、SEPALTURAといった偉大なるバンドに も愛されるバンド、悪いわけないじゃないですか?しかも、フ ェスとかでライブを年に数回やるとかじゃなくて、彼らは今 だに自分たちでツアーをブッキングして世界中のライブハウ スを一年中回ってる生涯現役バンドなんだから! (インフォメーションより)

(収録曲)
1 MADE TO LOVE YOU II
2 BAD BAD TEMPER TO MATCH
3 BETTER BY THE HOUR
4 MIDNIGHT
5 OH YOU’RE CRUSHED
6 NOT JUST FOR A DAY
7 A WHOLE LOT OF TOOTH
8 FLOAT
9 THIS IS HOW WE ROLL
10 DO THE BUNK
11 HARDER AND HARDER
12 IT SEEMS LIKE I’VE SPENT EVERY PENNY THAT I EARNT TODAY
PROLETARIAT MOVE 2420円 LP お馴染み80'sボストン・ハードコアPROLETARIATの2018年復活アルバムがアナログ化!
2018年に先にシングルを出して復活し、同年にアルバム出していた80'sボストン・ハードコアPROLETARIAT。速さを求めるバンドが主流のハードコア・シーンで詩的でマルクス主義を打ち出した歌詞にGANG OF FOURやKILLING JOKEの影響を出したPOST PUNK的サウンドは名作オムニバス『THIS IS BOSTON NOT L.A.』の中でこのバンドだけが異端であり、アルバムの『SOMA HOLIDAY』はアルバムを通してなかなか聴く気になれない起伏の無さ(歌詞とこの冷淡さに良さがある)も、細分化されたPUNK/HARDCOREを通った後に聴くとまた印象が変わりました。三十数年ぶりの音源ってことで当たり前なんでしょうが、この新作は時代に合った録音というか、低音とダイナミックになった楽器隊の音作り、よりダンサブルにも聴こえるハイトーン・ヴォーカルでメッセージ性の強さとは裏腹に、聴きやすいというか王道になった印象が強いです!POST PUNKヒリヒリとした中に突如HARD ROCK投入のような曲もあり、レンジの幅が広いサウンドは言葉で説明するより一聴です! (インフォメーションより)
WEAK The Wheel 2420円 LP ●WILD ANIMALSのベーシスト、フォンが2018年にスペイン・マドリードで結成した『WEAK』の2019年発表1stアルバム!
フォンはLa Agonia de Vivirというレーベルも運営。
彼が10代の頃に夢中になっていたSATANIC SURFERS、NO FUN AT ALL、UNDECLINABLE AMBUSCADE、G.A.S. DRUMMERSといったメロコアバンドの過去の傑作アルバムをリイシューしていてその流れで彼自身もメロコアバンドがやりたくなってこのバンドを結成。一緒にやっているのはスペインのエモ/インディーロックバンドULISES LIMAなどのメンバー。全員ツアーやりまくりの現役バンドのメンバーなんで演奏もかなり玄人です(笑)NOFXやLAG WAGONに影響を受けたその後の第二世代のカリフォルニアやスウェーデンのバンドのサウンドを目指しているヨーロッパ独特の哀愁メロディーの応酬にはやられちゃいます。4曲目の"Intoxicated Society"ではWILD ANIMALS/LOSS LEADERSの紅一点ポーラがボーカルを取るというガールメロディック好きにはたまらない曲をぶち込んできています。直球、高速、哀愁と90年代にメロコアで熱くなった方には特にど真ん中!、
PERSECUTION THE LAST WAR 2200円 LP RIPCORDのオリジナル・メンバーであり後期はヴォーカルも務 めたスティーヴがVIOLENT ARRESTを抜け、再び元VIOLENT ARRESTのメンバーとスタートさせたブリストル・ハードコア PERSECUTIONの1st!
2017年にEPも出してましたが、このヴォーカルを聴けば後期 RIPCORDからやはりこのヴォーカル・スタイルは不変ですね。 曲としてはHELLHAMMER、初期CELTIC FROST影響下のメタルリ フにUS(ボストン)の熱血ヴォーカル・ハードコアの持つスピ ード、そのスピードを支えるHERESYインスパイアなスネア・ ロールをブチ込みまくったドラムを掛け合わせてる感じが、 これまでのスティーヴがヴォーカル取るバンドでもチラリと 目を引くサウンド!
CRIPPENS (DOCTOR AND THE CRIPPENS) THE MINNOW AND THE PIKE※在庫切れです※ 1980円 LP ※在庫切れです※
※国内流通分限定帯付※
RIPCORDが復活GIGをや ったり、INTENSE DEGREEが3ピースで復活したりとLATE UKバ ンドの復活も活発になっている今日この頃ですが、このバン ドも復活してました!DOCTOR AND THE CRIPPENSからTHE CRIPPENSと名義を変え復活!

気になるラインナップはアノ独特なギターフレーズと素晴ら しい曲を作り続けたギターのトム。ベースを弾いているのは ギターのトムの弟のビル(CRIPPENSの末期に参加)。ドラムは 末期のCRIPPENSでデイヴに代わって加入したロズ。ヴォーカ ルはCRIPPENSの顔だったトムではなく、89年のツアーからド ライバー兼キーボードプレイヤーだったイアン(当時ライブの アンコールで“TENT”って曲で歌っていた人物)が新たな CRIPPRNSの顔に。しかし音源のヴォーカルクレジットをみる とケヴィン・バクスターの文字が?違う人なのか?ちょっと不 明です。何よりCRIPPENSのリイシューで全てのライナーを描 いたオリジナルベーシストのウェインはバンドには参加して いる模様ですが、現在は住んでる所が遠すぎてバンド活動に は加わらず。そしてドラマーのデイヴ(お馴染みDISCHARGEの 『WHY』で叩いていたドラマー)は現在ドイツに住んでいるの でこちらも参加できず。しかし!新曲を聴いてみて驚くのは過 去のCRIPPENSと全く変わらない独特なリフと、キャッチーで 展開の多いサウンドで、誰が聴いてもこれはCRIPPENSだと思 うほど!ヴォーカルもかつてのトムの独特な歌い方も継承した かのように、全く別物にはなっていないのが安心できました! 日本語ブームがメンバー内にきているのか1stアルバム の“Don't Look In The Freezer”を知り合いの日本人に訳し て貰ったようで日本語で歌ってます(爆)ま、これはどうでも 良いとして復活後も相変わらずLIVEでは独特な衣装を着て顔 を塗りたくったり被り物をしたりと、道化ぶりは健在で、魅 せ方は変わらず!93年の解散から再びスタートしたCRIPPENS。 まぁ、この25年の間にハードコアをプレイしていなかったで あろう復活ですので、普通に期待は誰もしないとは思います が、この音源を聴けばその考えも少しは吹っ飛ぶかと!特に LATE UK好きな方々にはこれは正真正銘CRIPPENSだ!となると 思います。 (インフォメーションより)
宮本康太バンド げんげ 2200円 CD ●札幌3ピースバンド”comix”のVo/Gt 宮本康太がバンド活動停止後、弾き語りで歌ってきた曲の初音源 。札幌のバンドマン4人を加え「宮本康太バンド」として活動後、さらに4組のゲストプレイヤーが参加し、自身のアトリエ、灯幻郷にてレコーディングした全11曲のファーストアルバム。

■収録曲
1. 幻魚 2. うさばらし 3. 若葉の匂い 4. 満足節 5. 嫌なことは嫌さ 6. おけらのうた 7. 春 8. やってみな 9. ラストシーン 10. ブルー 11. 風景画
■メンバー
Vo/A.Gt 宮本康太
Gt/Cho 遠藤八郎(THE THANKS)
Ba/Cho モンモン(St. ELMO’S FIRE)
Key 奥山京(奥山漂流歌劇団)
Dr アナべべ(DON KARNAGE / YOUR BOYS)
■ゲストプレイヤー
Bugpipe(M-3) ニニ(若葉)
Trumpet(M-5,6) アキトチ(The Sleeping Aides & Razorblades)
Fidle(M-1,10) ぼぶ(奥山漂流歌劇団)
Cho(M-6) THE人生ズ
AMBUSH PROGRRESSION OF EVIL discography 12'-18' 1650円 CD ●DISCLOSEをはじめGLOOM、FRIGORA、COLLAPSE SOCIETY、DEFECTOR、DECEIVING SOCIETY、CONTRAST ATTITUDE、D-CLONE、FRAMTID、ZYANOSE、FEROCIOUS X等日本のCRASHER NOISE CRUSTの多大なる影響のもと、それを更に敢えてNOISE NOT MUSIC = 反音楽的なベクトルに照準を定めて過激化させた無慈悲ともいえる硬質で破壊的なサウンドは時にメタリックに、時に原始的に、そしてトータル的にドス黒い音塊となって突進し一切を木端微塵に粉砕する全27曲!
これぞまさに邪悪の進化形 = PROGRESSION OF EVIL!!!
(JACKY CRUST WAR)
V.A. FOUR OLD SEVEN INCHES ON A TWELVE INCH ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※● DISCHORDレーベルの重要作オムニバス2タイトルが 本邦初の帯・ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリース!! ハードコアを求めることは幸福を拒絶することである。(帯よ り抜粋)
初期DISCHORDのいずれ劣らぬ名作EPをまとめると共に、当時 のDCシーンの熱さをも真空パックした 最強の編集盤が本邦初の帯、ライナー付きの日本盤LP仕様に てリリース。 1981年、米・ワシントンDCで何が起きていたのか。追体験せ よ!

収録バンド:
The Teen Idles
State Of Alert
Government Issue
Youth Brigade

解説:谷口健(BEYONDS)
V.A. FLEX YOUR HEAD ※在庫切れです※
2970円 LP ※在庫切れです※
DISCHORDレーベルの重要作オムニバス2タイトルが 本邦初の帯・ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリ ース!!
「FLEX YOUR HEAD」と「BANNED IN D.C.」があれば、君がハ ードコアパンクスとして生きる為の全ての 準備が整ったといっても過言ではないだろう。(帯より抜粋)
DCハードコアだけでなく初期アメリカン・ハードコアを語る うえで絶対外すことのできない大名作コンピレーション・ア ルバムが本邦初の帯、ライナー付きの日本盤LP仕様にてリリ ース。

収録バンド:
Teen Idles
Untouchables
State Of Alert
Minor Threat
Government Issue
Youth Brigade
Red C
Void
Iron Cross
Artificial Peace
Deadline

解説:谷ぐち順(LESS THAN TV)
CROW ANARCHY CHAOS DESTRUCTION※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・2010年に解散したJAPANESE HARD COREバンド"CROW"
1997年にリリースされた大阪を拠点に活動していた80年代 の音源を纏めたコンピレーション再発! 早くからDISCHARGEを意識した日本のバンドではあるが、やは り日本の80年代HARD COREの色濃く、 2つの音楽性が合わさり独自のCROWサウンドを形成、現在聴 いても強力なインパクトを感じる事が出来る。
今作は
85年 1st EP Who Killed Dove?(CROW RECORDS)
87年1st LP Last Chaos(CROW RECORDS)
88年VA/ Eyes Of Thrash Guerrilla (SELFISH RECORDS)
そして大阪CROW解散後95年に12インチでリリースされた 、当時未発表であった音源5曲 を収録した全29曲!
96年に東京CROWとして再始動する以前の貴重な音源が此処 に!
Kuroishi Sound the Alarm 1650円 CD ・ Terveet Kädetのメンバーを中心に結成された、FINLAND DARKEST HARDCORE "Kürøishi"の2ndフルアルバム。 地元FINLANDでもメンバーがハードコアフェスを主催し、 WARHEADやSYSTEMATIC DEATH、DROPDEADなどを招致するなど、 現在のシーンを引っ張る活躍を見せる中、ここ日本でも2018 年に来日し、NoLA、NO EXCUSEと共に全国を行脚。その存在感 を広くアピールした。黒く、陰鬱とした雰囲気を内包しなが ら加速させていくD-BEAT。コーラスパートも厚く、そして熱 い。絡み合う二本のギターの妙も彼らの音楽的な下地がしっ かりと活きているのを感じる事が出来るものだ。ゲストワー クにはD-TAKT & RÅPUNKのJOCKや、NoLAのTAKERU、NO EXCUSE のHAYATO、SYSTEMATIC DEATHのRYUの名前が並んでいる。メイ ンのアートワークは言わずもがなのSUGI氏。そしてEnormous Doorによるマスタリングという事で、鉄壁の布陣で制作され た事がお分かりいただけるであろう。

01.Black Lung
02.Peace Is Victory
03.Ahneuden juuret
04.Wolfrider
05.Nihilismistä rakkauteen
06.Too Damned To Be Dead
07.No Values
08.Dystopian
09.Apocalyptic Stress
10.What Keeps Us Alive
11.Numbers & Asteroids
FRAMTID CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION (THE EARLY DEMOS 1997-2001)※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
●日本のハードコア/クラストシーンをD‐BEATで爆走し続ける「FRAMTID」 2013年の初のU.S.ツアーにあわせてLPのみで発売された"CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION(THE EARLY DEMOS 1997-2001)"と題された初期FRAMTIDの音源集がCD化!
本来この編集盤LPは既に発売されているFRAMTID New LP "DEFEAT OF CIVILIZATION"の発売前にFRAMTIDの歴史を振り返るべく発売される予定だったが、New LPの制作が余りにスムーズに進行したため順番が後先になってしまったのだ。さてこのLPの内容だが、FRAMTIDの名を世界に知らしめた代表作ファースト12"EP "UNDER THE ASHES"をレコーディングするまでのFRAMTIDの現在入手困難な4本のデモテープ "REH"(1997) 、"COUNTERATTACK"(1998)、"C.D.C"(1999)、 そしてこのLPのタイトルになっている"CONSUMING SHIT AND MIND POLLUTION"(2001)から構成された全27曲!
EX-C STILL 2200円 CD ●大阪”NANIWACK”ハードコア「EX-C」、王道のNYHC感を進化させた自他ともに認める傑作ミニアルバムが完成。約3年ぶりの単独音源がFRONT OF UNIONよりリリース!
様々なアクションで全国的に求心力を高め続けているハードコア/パンクレーベル『FRONT OF UNION』の急先鋒として、さらには常に話題を振りまく大阪ハードコア『SMDcrew』の首領として、精力的にキープフレッシュかつバックトゥザルーツな活動を続けるEX-Cからニューミニアルバムが到着。前作の1st ALBUM『Dance in the Dark』でみられた、80〜90'sのNYやBOSTONのメタリックでモッシーなハードコア、PUNK ROCKやOi〜SKINHEDS、そしてオーセンティックなロックやメタルの要素などを抜群のセンスでキャッチーにまとめ上げた剛腕はそのままに、今作では(ドクターマーチンを履いての)フロアストンプ感や、一筋縄ではいかないギターのリフワークやコーラスエフェクトのかかった音色のリード、さらにタフになったコーラスワークなど、ある種では古きよきNYHCの王道ともいえる質感をさらに分厚く盛り込んだ。
4曲目にはなんと、元オリックスバッファローズ4番の李大浩(イデホ)の応援歌フレーズをメインリフに据えるなど、大阪のバンドならではの遊び心や仕掛けもほどこされており、7曲というパッケージながら充分なボリュームを感じさせてくれる。MADBALLやBIOHAZARDといったNYの代表的なバンドはもちろん、DISTRICT 9、CROWN OF THORNZといった僅かに脇道へそれた玄人好みのバンド、さらにはBAD RELIGIONのような男臭いメロディックなパンクロックのバンドにも通じるような感触があり、進化と円熟味を同時に感じさせるオリジナリティ溢れる内容の仕上がりとなった。
バラエティに富んだ各曲はそれぞれにテーマがあり、仲間や日常、昨今ではSMDcrewのテーマにもなっている老害などに対して、追われるハードな日々の中で感じる葛藤や矛盾といった、誰しにも響くであろう普遍的で身近なトピックが並ぶ。ただ、前述した李大浩も単なるジョーク的な要素で入れているわけではなく、彼の献身的なスタイルにリスペクトを込めた内容になっているなど、仲間を思いやる気持ちやウソ臭い付き合いを拒む姿勢、楽しくFUNでありながら締めるところは締めるといった、彼らのスタイルが歌詞の内容からも感じられる。ジャケットはEX-CのMVなども手掛ける、同じSMDcrewのDAIKI55が担当。大航海時代の地図や、宝探しに海賊、または西部劇といったイメージを想起させるような埃クサく渋いイメージに、EX-Cはもちろんのこと、クルーの人間や周りのバンドなどをモチーフにした様々なアートがしきつめられたブックレットも必見。自他ともに認める傑作がここに完成した。
収録曲:1. MIDNIGHT THINKING 2. MADNESS 3. STILL 4. LIVING DEAD HARDCORE 5. RE:START 6. HECTIC 7. KILLING ME SOFTLY
RAD OWL MADISON BEAST 1760円 CD ●2017年WATERSLIDEからの長年のラブコールがついに実りリリ ースすることができた90'sオブスキュアCRUZIAN POP/MELODIC PUNKバンドMARBLEのディスコグラフィー。そのディスコグラ フィーから刺激を受けたのかどうかはわからないけどボーカ ルのJeremyがニューアルバムをついに結成!これがMARBLEの続 編となるザクザクギターに動きまくるベースのメロディック/ ポップパンクバンドなのです!しかもメンバーにはMARBLEの前 身バンドDO-OVERの奴もいるよ!とにかくこのメンバーたちが 過去に渡り歩いたバンド名を少し挙げるとSAMIAM、ALIGN、 THE STEREO、GRATITUDE、THE TANK、ATTENTION、POCKET GENIUS、DRAG THE RIVERなどなど!この錚々たるメンバーが Jeremyの元に集い産み落とされたのが今作で14曲入りとなる デビューアルバム。まさにMARBLE自体と変わらないJeremyの ボーカルワークに、DESCENDNETS、ALL影響下のサウンドに SAMIAMやGAMEFACEのエモーショナル感を加えたメロディーに はやっぱりこれが好きなんだという思いが伝わってくる!メン バー自身とPOCKET GENIUSをリリースしていたBOSS TUNEAGEと の共同リリース!(インフォメーションより)
SATURDAY NIGHT KARAOKE PROFESSIONAL GOOFBALLS※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※●インドネシアを代表するポップパンクバンド、SATURDAY NIGHT KARAOKE、待望の2ndアルバムリリース!ミラクルキャッチーなメロディと日本オタクなメンバーのキャラで、国内ポップパンクファンも湧いてます!!日本WATERSLIDEと欧州Monster Zeroの共同リリース
CIVILISED SOCIETY? WAR IN MY HEAD 1100円 CD ・ MANIC YEARSから2枚のアルバムをリリースしたmid〜late 80s ANARCHO CRUST HARDCORE "CIVILISED SOCIETY? "がなんと昨2017年復活!!
2018年ヨーロッパ・ツアーに合わせて新曲1曲に昔の曲を3曲録り直した4曲入りCDをBOSS TUNEAGEよりリリース!! PEACEVILLEの創始者であり、後にSORE THROATやINSTIGATORS等でも活動していたHAMMYが在籍していた事でも知られていますが、この再結成ではHAMMYは不在ですがツインボーカルの相方、BEVは健在!!
CIVILISED SOCIETY? VIOLENT STILL SUCKS-SCRAP METAL ANTHOLOGY ※在庫切れです※ 2200円 2CD ※在庫切れです※
※国内流通盤のみ帯、ライナー対訳付
late 80s ANARCHO POLITICAL HARDCORE "CIVILISED SOCIETY?"のアンソロジーCDが2枚組でBOSS TUNEAGEよりリリース!!
MANIC EARSから86年、87年にリリースされた2枚のアルバムに86年のUNDERGROUNDからリリースされた『DESTROY THE WORLD』7"、87年、90年にPEACEVILLEからリリースされた『A VILE PEACE』LP、『VILE VIBES』CD、そして87年のWEAR+TEARからリリースされた『BURNING BRIDGES』7"の4作品のコンピレーションに提供した4曲をボーナストラックとして追加!90年にはMANIC EARSからなかなかパンチのあるジャケットで1stと2ndの抱き合わせでアナログ再発もされましたが、オリジナルジャケ(若干手は加えられてます)でCD化は初となります!1stはイギリスの伝統的な叙情的メロディーにアナーコ・パンクらしいヴォーカルの入れ方や、掛け合いで練られた曲をメインに展開。ハードコア狂の速いのが好きな人間には、スピードナンバー“Don't Leave Me Now ”と“STAR WARS”が存在します。そして2ndは打って変わってイントロからMETALLICAな刻みで爆走するハードコア・ナンバーに震えろ!!!とまではぶち上がらないもののアルバムの幕開けには相応しい曲でスタートし、その後も疾走感あるザクザクなメタリックなギターリフが渋いハードコア・ナンバーが連なったアルバム!女性ヴォーカルBevの感情を抑えた声のトーンが、メタリックなギターと融合する事で、これまたこのバンドらしさであるアナーコ・メロディックに戻り渋い。改めてじっくり聴くと、リフが練られた曲ばかりでした!今年は復活メンバーでのアルバムも控えてるCIVILISE SOCIETY?に再注目です!
POLO PEPO SAN FELIPE ES PUNK※在庫切れです※ 1210円 7EP ※在庫切れです※
・ 80'sオブスキュア・メキシカン・パンクバンド"POLO PEPO"の1988年発表1st EPがUKのLA VIDA ES UN MUSより正規再発!!
オリジナルパンク、70年代ハードロックにプロトパンク的な要素も感じさせるマニアックサウンド!!独特な巻き舌のボーカルも癖になりそうな全2曲!!
PRIORS SAME TITLE 2310円 LP ・ SISTEMA EN DECADENCIA、EXECUTION、HELTA SKELTAのメンバー等が在籍する オーストラリア・メルボルンのハードコアバンド"PRIORS"の1st LPがUK/LA VIDA ES UN MUSとオーストラリア/NO PATIENCE共同によりリリース!! 80年代のフィンコアの影響を感じさせながら疾走するハードコアサウンドに フルリバーヴボーカルが印象的な激サウンド!!
全9曲入り!!
RATA NEGRA JUSTICIA COSMICA ※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ スペインのJUANITA Y LOS FEOSのボーカリストと、同じくスペインのLA URSSのメンバーによるニューバンド"RATA NEGRA"の2018年発セカンドアルバ ム入荷!! 哀愁と疾走感が共存するサウンドに絶妙なメロディ菅野女性ボーカルがGOOD !! MASSHYSTERIやGENERACION SUICIDA、ACCIDENTE等のファンにもお薦め!!
CONSTANT MONGREL LIVING IN EXCELLENCE 2750円 LP ●オーストラリアはメルボルンのポストパンク・バンド"CONSTANT MONGREL"の 2018年3rdアルバムが入荷!!
1980年代のダークウェーヴ/ポストパンク の影響を感じさせる退廃感とソリッド感を現代に蘇らせた一枚!!
KHIIS BEZOAR※在庫切れです※ 2420円 LP ・※在庫切れです※
USカリフォルニア・オークランドの4人組女性ボーカル・ハードコア"KHIIS"!の1stアルバム入荷!! センスを感じるギターリフ、そしてメロディーに絡みつくリズム隊がアグレッシヴに迫る攻撃的なサウンドにパワフルでストロングな女性ボーカルが激恰好いい!!全9曲収録!! インサート、ポスター付き
NOSFERATU SOLUTION A※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ アメリカはテキサスの4人組ハードコアバンド"NOSFERATU"、2019年発1stアルバム入荷!!凄まじいスピードでブッ飛ばす一曲目から怒涛の14曲は瞬発力と破壊力が同居する激音サウンド!!推薦!!
FATAMORGANA TERRA ALTA※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ 2017年スペイン・バルセロナにて結成、BELGRADOのシンガーPatrycjaと、 SHITTY LIMITS、SCEPTRES、LOVE TRIANGLE、GOOD THROB等のLouisによるコ ールドシンセポップバンド"FATAMORGANA"の2019年発1stアルバム入荷!!全 11曲収録!! ダウンロードコード付き!! 80's POST PUNK~NEW WAVE好きにもお薦め!!
ENZYME HOWLING MIND 2420円 LP ・※再入荷!!
ex-PISSCHRIST、KROMOSOMのYEAP、UNKNOWN TO GODのメンバーらによるオーストラリアはメルボルンのノイズコア・バンド"ENZYME"!! 待望の1stアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
DISORDER、CHAOS UK、CONFUSE等に代表されるプリミティヴ・ノイズ・ハードコアの系譜を継ぎながらも21世紀な混沌爆裂ノイズコアサウンドが炸裂する全10曲入り!! 16ページブックレット付!!
KALEIDOSCOPE AFTER THE FUTURES... ※在庫切れです※
2420円 LP ※在庫切れです※
・ DEFORMITY、IVY、JJ DOLLのメンバー在籍するNEW YORKはブルックリンの再キック混沌アナーコパンクグループ"KALEIDOSCOPE"の'19年1stフルアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
1960~70年代トラッシュ・サイケデリック・ガレージ・グループとCRASS影響下Anarcho Punkの融合と評される彼等の激烈混沌サウンドは強烈!!
全14曲入り!!
ASID PATHETIC FLESH 2420円 LP ●MANKIND、CHAIN OF FLOWERSのメンバー在籍のUK/LONDONのハードコアバンド 、ASIDの'19年1stアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
近年話題のNEW WAVE OF BRITISH HARDCORE勢の流れを感じさせながらよりノ イジーにBRUTALに展開する全8曲収録!!
RAKTA FALHA COMUM 2420円 LP ・ブラジルはサンパウロ・ポストパンクの女王、RAKTA(ハクタ)の2019年3rdア ルバム!!
UK盤はLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! サイケデリカルで透明感溢れる21世紀型POST PUNKサウンドはさらに進化、 そして深化を遂げ、彼女たちならではの独創的な世界観を魅せつける全7曲 入り!推薦!
KRIEGSHOG Paint it Black/White Out※在庫切れです※ 1320円 7EP ※在庫切れです※●東京D-Beat/Raw Hardcore Punk 『KRIEGSHOG』! ギターのメンバーチェンジを経ての'19年2曲入りEPリリース! ミッドテンポで激しく荒ぶるハードコアパンクナンバー"Paint it Black"、そして緊張感と共に破壊的に暴走する"White Out" 2曲共に強力なDISTORTED HARDCORE PUNK!! 暴力的な凶暴性はそのままにNEXT LEVELへ!! 透明ビニールジャケにアートワークを、裏面には歌詞をシルクスクリーンプリント! クリアービニール盤。
JAH WOBBLE & BILL LASWELL REALM OF SPELLS※在庫切れです※ 3080円 LP ※在庫切れです※
・P.I.L.のオリジナル・メンバーであり、数多くの名義でもジャズやワールド、ダブ、ニュー・エイジなど様々なジャンルを横断し作品を創出し続ける多才なミュージシャン、Jah Wobble。今回は盟友とも呼べる鬼才=Bill Laswellとのコラボ・アルバム!
サポートにジャーのバンド、ザ・インヴェイダーズ・オブ・ザ・ハートや日本を代表するドラマーの山木秀夫、実力派ジャズ・ミュージシャンのピーター・アプフェルバウムが参加。
収録曲: 1. Fanfare For Phenomena 2. Uncoiling 3. The Perfect Beat 4. Off World Departure 5. Dark Luminosity 6. Code Of Echo’s 7. At The Point Of Hustle 8. Realm Of Spells
HESITATION WOUNDS CHICANERY(日本盤) 2640円 CD ・Deathwish meets Youth Attack!
さながらDeathwishオールスターでの初期衝動ハードコア・スタイル!
■TOUCHE AMORE、THE HOPE CONSPIRACY、TRAP THEM、GOUGE AWAYのメンバーによって結成。さながら新旧Deathwishオールスターの顔振れでの新バンド。
■各バンドでのある種の成熟さからはある程度距離を置き、初期衝動を最大の所信としている。わずか数日でレコーディング完了した本作は、ショートカット・チューン連射のストレートなハードコア・サウンドにGOUGE AWAYのポリティカルさをまとったスタイル。現代ハードコア界で一際文学的な詩を綴るJeremy Bolm(TOUCHE AMORE)の直接的アプローチの鋭い歌詞も聴きどころ。
■アートワークはMark McCoy(Youth Attack!)が担当。HESITATION WOUNDS自体がYouth Attack!の立ち位置へのオマージュを感じさせるバンドだけに、必然とも思える起用だ。それぞれ異なるシーンとやり方で現代USハードコアを発信し続けるDeathwishとYouth Attack!のタッグという意味でも重要な1枚。
■全世界に先駆けて日本先行発売。日本盤のみボーナス・トラック4曲収録。
収録曲:01. Viewing (Pt.2)  02. Paragons Of Virtue  03. Charlatan F**k  04. Trending  05. At Our Best When We're Asleep  06. Hellevangelist  07. Ends (Pt.3)  08. Viewing*  09. A. Smith (The Death Of A Teenager) * 10. P. Ochs (The Death Of A Rebel)* 11. Realism (The Death Of Innocense)* *日本盤ボーナス・トラック
有機マフィア Vol.8 T-shirt 3667円 Tシャツ ・有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作Tシャツ入荷!!
■デザイン:@suiko1
■ボディ:United Athleスーパーヘヴィーウェイト7.1オンス
●SMALL 着丈65cm身幅48cm袖丈20cm
〇MEDIUM 着丈68cm身幅51cm袖丈21cm※在庫切れです※
●LARGE 着丈71cm身幅54cm袖丈22cm
●X LARGE 着丈74cm身幅57cm袖丈23cm
WARHEAD CHANGE THE REALITY / RELEASE YOUR SELF(Euro tour E.P.) ※売切れました※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・※限定101枚ナンバリング入り※
狂都のクレイジー・ハリケーン、WARHEAD! 2019年、世界に向けて放つ彼等の新作シングルの EUROツアー限定シングル盤が少量入荷! FINLAND PUNX、JUKKAの新レーベル「Japan Support Limited」の第二弾として登場! 新作Tシャツと同デザインのミニポスター封入!限定101枚!
TO FUTURE GIG 2019 T-shirt(Sand khaki) 3000円 Tシャツ ・「TO FUTURE GIG 2019」会場にて販売されたTシャツが入荷しました!!
■ボディ:UNITED ATHRE 5401-01(5.0oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:サンドカーキ/インク:ブラック・レッド
■サイズ
●XS(160):着丈62cm身幅46cm
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
○MEDIUM :着丈69cm身幅52cm※在庫切れです※
●LARGE :着丈73cm身幅55cm
○X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
●XXL:着丈81cm身幅63cm
TO FUTURE GIG 2019 T-shirt (BLACK) 3000円 Tシャツ ・ 「TO FUTURE GIG 2019」会場にて販売されたTシャツが入荷しました!!
■ボディ:UNITED ATHRE 5001(5.6oz)
■デザイン:河村康輔
■ボディーカラー:ブラック/インク:ホワイト・レッド
■サイズ
●SMALL :着丈65cm身幅49cm
〇MEDIUM :着丈69cm身幅52cm※在庫切れです※
〇LARGE :着丈73cm身幅55cm※在庫切れです※br> 〇X LARGE :着丈77cm身幅58cm※在庫切れです※
●XXL:着丈81cm身幅63cm
CONFRONT The Curtain Of An Intense Attack 1100円 CD ●三重は四日市を基点とし、名古屋ハードコアパンクシーンとも深く関わり活動を続けてきた「CONFRONT」
これまで初期のデモ以外にまとまった形での国内リリースがなかなかなかった中での2012年にNOT VERY NICEとGENERAL SPEECHから共同リリースされた7epのCD化!
シンフォニックなイントロからなだれ込む、切り裂くようなギターを存分に湛えて疾走する80’s後半〜90’s前半の空気に満ちたサウンドは、ブレない活動がそのまま音に現れたようなこれぞジャパニーズハードコアと呼ぶべき熱気に溢れた仕上がりとなっている。
CD向けにリマスタリングを施してのイントロ〜アウトロ含む6曲13分500枚プレス、 ノートレンドなハードコアファンのみならず、泣きのギターとスラッシーさがてんこ盛りのメタルミュージックを好む方にもお勧めしたい1枚!
VISTA Past Days, Official Incomplete Sessions 660円 CD ●90年代後半から00年代、THIS WORLD IS MINEやLINE、SENSE OF IDENTITYなどが現れ隆盛を誇った八王子DIYメロディックパンクシーンを母体として、04〜08年あたりにかけて活動しつつも、正式な流通音源のないまま解散した「VISTA」のオフィシャル「非完全」ディスコグラフィ!
THE SMITHSやMANIC STREET PREACHERSなどのUKギターポップとメロディックパンクの合間をたゆたうような、玉手箱的カラフルさが目立つ仕掛けの数々と瑞々しい演奏、そして曇り空をかき分けるような明るくなりきらないメロディの対比がじんわりと沁みる1枚!
マーヴィン・ゲイ&タミー・テレルのカヴァーを含む12曲36分200枚限定プレス。
ZYANOSE TOTAL END OF EXISTENCE(ラスト音源) 2200円 CD ●2019年9月のオーストラリア・ツアー、そして札幌でのギグをもってその全活動に終止符をうつ、大阪真性アンチソーシャル・クラッシャー・ノイズクラスト・フィリア、ZYANOSE!!
本年に入ってからの僅か半年の間に敢行されたU.S.ツアー、そしてスウェーデンのPARANOID、SEX DWARFと合同で行われたヨーロッパ・ツアーと怒涛の反日常的ツアー・スケジュールをこなし、その甲斐もあってか今日尋常じゃないテンションと仕上がりっぷりでバンド史上最強のステージを繰り広げる奴等!!
その精力的な活動っぷりはリリースにおいても同様で昨年末からのディスコグラフィーCD、コンピレーション、最新作”Chaosbender"各種フォーマットでのリリース、そして間もなくリリースされるオーストラリアのENZYMEとのSPLIT EPで終わりかと思いきや、なんと?作目となる2019年最終フル・アルバムをリリース!
これまでにないベストかつ病んだコンディションで録音された本作は これまでのZYANOSEの持ち味だったウルトラ・カオティック・クラッシャーノイズ・クラストから前身グループASPECT時代の原点に帰ったかの、より無駄な贅肉をそぎ落とし初期衝動を生かしつつもメンバー各々のポテンシャルが最大限に生かされた衝撃のスピードノイズ・ハードコア・クラスト・サウンドに仕上がっている!!
スラッシーに、ダーティーに、RAWに、そしてあくまで毒気たっぷりに、聴き手なんか知ったこっちゃないとばかりに展開される新曲?旧曲リメイク?曲で構成されたこれぞ集大成ならぬ現行ZYANOSEが放つ極上のTOTAL 13 TRACKS!
メンバー全員で仕上げられたという体制批判を盛り込んだヤバすぎるスリーブ・アートワークも必見!
終わりを全く感じさせない終わりこそ本当の終わりなのか?THIS IS THE TOTAL END!!
JACKY(FRAMTID)

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(ブラック) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
・こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。 ※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラ ビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の 尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致 します。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:BLACK
インク白/黒
仕様シルクスクリーン
WARHEAD NEVER GIVE UP (OX blood color vinyl) 2420円 LP ・京都のCRAZY SOUL HURRICANEバンド、WARHEAD!!
2012年にINSANE SOCIETYより発表され、廃盤となったアナログ盤が限定リリース!!
1stシングル(SELF RELEASE)、2ndシングル(BLOODSUCKER)、3rdシングル(FASTNAIL)、V.A. / HARDCORE BALL (STRAIGHT UP)、V.A. / ONE SHOT ONE KILL (OVERTHROW)、SPLIT with ORdER 7 ep(HG-FACT)収録の全22曲入 り!!彼らの当時の雰囲気を生かしつつ、リマスタリングを施した楽曲群は時代を超えて WARHEADが世界有数のハー ドコアバンドである証しとなった今作をぜひアナログにて体験してください!!
※限定100枚ox blood(ワインカ ラーぽい色味です)ヴァイナル!!
WARHEAD NEVER GIVE UP 2200円 LP ・京都のCRAZY SOUL HURRICANEバンド、WARHEAD!!
2012年にINSANE SOCIETYより発表され、廃盤となったアナログ盤が限定再プレス!!
1stシングル(SELF RELEASE)、2ndシングル(BLOODSUCKER)、 3rdシングル(FASTNAIL)、V.A. / HARDCORE BALL(STRAIGHT UP) 、V.A. / ONE SHOT ONE KILL (OVERTHROW)、SPLIT with ORdER 7 ep(HG-FACT)収録の全22曲入り!!彼らの当時の雰囲気を生か しつつ、リマスタリングを施した楽曲群は時代を超えて WARHEAD が世界有数のハードコアバンドである証しとなった今作をぜひア ナログにて体験してください!!
※限定500枚ブラックヴァイ ナル!!
TO FUTURE ZINE issue #13 -What you want to tell children- 0円 BOOK TO FUTURE ZINE 2019
What you want to tell children
-子供たちに伝えたい事-
2019年8月6日発行
free zine
issue : 13
表紙:河村康輔
編集 : 友重亜純
発行 : Guy 大小田伸二
モノクロ 44p
部数 : 6000部
●佐久間邦彦氏 インタビュー
(広島県原爆被害者団体協議会理事長 -佐久間被団協)
●前田耕一郎氏 インタビュー
(広島県原爆被害者団体協議会 事務局長 -坪井被団協-)
●未来を創るあなたへ
text by 山本晴美(山梨県在住/シンガー・ソングライター)
●「はだしのゲン」アラビア語版翻訳者紹介
text by マーヒル・エルシルビーニー氏(カイロ大学日本語科)
●大人から子ども達へ「伝える」反戦反核 - 対談
司会 & text by ガル憎
参加者 (順不同) :
TOSHI-LOW (BRAHMAN/OAU/the LOW-ATUS)
ISHIYA (Forward/Deathside)
Guy (Origin of M/to future)
後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION/future times)
寄稿 (順不同) :
●海の上の"PUNK"? 沖縄・辺野古より君に問う
text by 西村茂樹 (LOUD MACHINE / ex. THE LOODS / ex. THE GROOVERS)
●戦争という名の健常者特権
text by Nori (Life / Distro★Rakkos)
●未来を手繰る、スコップ一杯の重み
text by SHUN (TOTALFAT)
●-子供たちに伝えたい事-について
みなさんから託されたメッセージ
戸沢淳 (ANTAGONISTA MILLION STEPS)
KO (SLANG)
田原104洋 (Mobstyles / peace & mosh)
伊藤雄和 (OLEDICKFOGGY)
YOH (ORANGERANGE)
タテタカコ (シンガーソングライター)
コウゲ (Horse & Deer)
茂木洋晃 (G-FREAK FACTORY)
松田"チャーベ"岳二 (LEARNERS)
GAQ (Volkin)
●イラスト : 西島大介 (漫画家 / dj まほうつかい)
FLEX / /JUALALAI SARCASTIC DAMN CREATURES(SPLIT) 2037円 CD ●仙台を中心に活動中の2バンドによるSPLIT!
両バンド共に雑食かつ音楽狂の手練れ揃いが故に、一口に説明し難いサウンドだが、良い意味でオルタナティブな音像は多くのリスナーを惹きつけるに違いない。
「FLEX」はDCハードコアをルーツに独自の進化を遂げた、熱さとクールさが同居する尖鋭なトリオ。まるでDISCHORDのバンドがデザートロックで爆走しているようなダイナミズムにヤラれる。
対する「jualalai」はマントルミュージックを標榜し、ツインベースのギターレスという変則的な編成ながら厚みのあるヘヴィグルーヴで地球の最深部から揺らしにかかる。大雑把な物言いになるが所謂” 洋楽ロックファン” には聴いて貰いたい。恐らく言いたかった事が伝わるであろうから。
彼等を前身バンドの頃から知っているが常に己を鼓舞させる為の追求を止めなかったアイツらは誇り高きこの街のソルジャーでありサバイバーなんだ。勝鬨を上げろ!祝杯を上げろ!愛憎渦巻くこのクソ社会でパーティーを開き続けろ!.. と深夜まで晩酌しながら盛り上がり、嗚呼。。今日もまた寝不足だ。
-YONE a.k.a.夜根さん(spike shoes)-
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:C 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
SLEEZ SISTERS Collection 1760円 CD ●元、The 5.6.7.8'sやAmerican Soul Spidersのメンバーにより'90年に結成された東京の「SLEEZ SISTERS(スリーズシスターズ)」の過去音源+新録音を収録した全12曲入りCD!
数年の活動停止期間を経て2010年に復活し、現在も精力的に活動するとなる本作。
結成初期のガレージパンクよりでシンプルなサウンドから、オルタナやグランジのハードな部分を消化し、よりストレートかつささくれ立ったサウンドに変貌して行く様を垣間見る事ができる、彼女たちの集大成作品です!
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリース。
収録曲:1. SLEEZ SISTERS Theme 2. Bubble bomb 3. Inst (Fair Wind) 4. Four Season 5. Sacrifice 6. Boston Babies 7. Be All Right  8. Get Freedom 9. Bad Education 10. No Way 11. Dead or Alive 12. Sick on you (Bonus Track)
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:B) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:A) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
トータル件数: 14909件   前の250件  3501-3750  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60