DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  3751-4000  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
MERRY GOROUND 1983(ジャケット:@) 1100円 7EP ※何と4種類のジャケットでのリリース!@〜Cの中からご希望のジャケットをお選びください。
'82年に結成された姫路パンク/ハードコアの祖「MERRY GOROUND(メリーゴーランド)」が'83年に発表したライブ&スタジオ・全8曲入りのデモテープの音源が、BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルよりアナログ7インチレコードとしてリリース!
当時、中心メンバーのZiggieが好きだった白(KURO)と共通する激しさが垣間見られる時期の音源、決してクリアとは言えない音質が、むしろ当時の殺伐としたシーンのリアリティーを際立たせている仕上がりのレア音源!!
[SIDE A] -LIVE AT HIMEJI (1983 10 16) - 1. NO WAR 2. MERRYGOROUND 3. KILL THE STALIN 4. LIFE [SIDE B] -AT STUDIO MILK (1983 12 3)- 1. VACANT WORLD 2. RUNAWAY 3. KIOKU NO KAKERA 4. IN THE CITY
TELEVISION PERSONALITIES SOME KIND OF TRIP  SINGLES 1990-1994 2288円 2CD ・※2CD+BOOK※
希代のインディー・ポップ・ジーニアスDAN TREACY/TELEVISION PERSONALITIESの新版シングル・コレクションの後編第2弾が2CD+BOOKの豪華仕様でリリース!
91年FIREからの煌きポップなビューティフル・サイケデリックEP 『STRANGELY BEAUTIFUL』、同年浮遊ダンサブルEP 『SHE'S NEVER READ MY POEMS』、92年OVERGROUND RECORDSからのハナ声キュート・インディー・ポップ回帰EP 『FAVOURITE FILMS』、92年SEMINAL TWANGに残したサイケデリック・ポップEP 『WE WILL BE YOUR GURUS』、93年再びFIREからのインディー・ポップ・クラシック"GOODNIGHT MR. SPACEMAN"、93年FANTASTIC PLASTICからのジャングリー・サイケ・ポッパーEP 『YOU, ME AND LOU REED』、94年VINYL JAPANからのドリーミー・ダーク・ポップEP 『FAR AWAY AND LOST IN JOY』などなど、捨て曲無しのインディー・アンセム満載のリマスター・コレクション第2弾!
■DISC1:1. Strangely Beautiful (7" Mix) 2. Reaching For The Stars 3. Not Even A Maybe 4. Strangely Beautiful (Chill Out Reprise) 5. She's Never Read My Poems (7" Mix) 6. The Day The Dolphins Leave The Sea 7. Christ Knows I Have Tried 8. She's Never Read My Poems (12" Mix) 9. Favourite Films 10. The Dream Inspires 11. Happy All The Time (Ten Years Ahead Of Its Time Version) 12. We Will Be Your Gurus ( 7" Mix) 13. An Exhibition By Joan Miro 14. Love Is Better Than War
■DISC2:1. Good Night Mr Spaceman (12" Mix) 2. If I Was Your Girlfirend 3. She Loves It When He Sings Like Elvis 4. Good Night Mr Spaceman (Lost In Space Mix) 5. You, Me And Lou Reed 6. My Imaginary Friend 7. I Remember Bridget Riley 8. I Wish You Could Love Me For What I Am 9. I Don't Want To Live This Life 10. Far Away And Lost In Joy 11. Do You Know What They're Saying About Me Now? 12. I Get Frightened
DEFORMATION QUADRIC IRRESPONSIBLE AND INDIFFERENT 1100円 7EP ・昔からすっとこどっこいで、ハツリが解散してから、やれ長崎帰る言うから送別会がてら飲み行ったり(この時も彼は泥酔して彼の彼女はドン引きでした)ほんで知らん間に大阪に戻ってきてたタクと、空中分解しかかってる?(笑)POIKKEUSのベースプレイヤー、モヤシ(何故だかこのバンドではカラクリと名乗っている、ちなみに麻雀弱い)、とex.マッディシャローのモヤシの幼稚園からの幼馴染、飄々としててなかなかオモロイ(これまた麻雀は弱い)フルカワで結成された、これまた覚えにくい読みにくい意味分かりづらいの三拍子揃った名前のDEFORMATION QUADRICが何本かのデモ、CDをリリースした後、何とPOGO 77からEPをリリースするらしい!!
しかも何故だかオレにレビューを書けとの指令が!EL ZINEでも連載中の彼等がオモロイと思った人にインタビューするコーナーに、何故か度々付き合わされたり、、、利用されている!抑圧されている!搾取されている!!彼等はオッサンばっかりになってやれ仕事やら家庭やら、、という大阪のパンクシーンに於いて平日からライブやったり企画したりと勢力的に活動している希有な存在なのだ!そういう彼等もまぁまぁオッサンではあるが!
さて、サウンドの方であるがGAIやCONFUSEに影響を受けた様な、ノイズファズギターに、野太いベース、Dビートにはいかないドタドタドタドタのドラム(当然ながらちゃんとロウチューニング)、トータル的に軽くならない音作りはやはりクラストからの影響であろうか。日本語で歌う(GAIやCONFUSEもそうであったが)語感もDISTORTのタクさんならではかもしれない。
歌詞の方はというと戦争やSNS、普段の生活に対する彼等なりの小難しくない、地に足の着いたメッセージ、自分自身への問いかけにも取れるような内容だ!とりあえずこのEPを手に取り爆音で再生して隣のオバハンに怒られろ!OK!BOYO!最後にもう一度言っておこう。モヤシのキスミープリーズ攻撃とタクの酒癖には気をつけろ!!
-ミナミタケシ(LARVA HAAVA POIKKEUS 雀鬼)-
※限定400枚、国内プレス!
BRING ARROW REVERSE AND RAIN※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・東京を拠点に活動中のハードコアバンド「BRING ARROW"」1st フルアルバム!
不定期ながら自主企画「GRAND CROSS」をメインに活動、これまでの三人編成から新メンバーにUE-TWO氏(AGRRESIVE DOGS/ASPHALT)が加入し四人編成ツインギターとなり、バンドスタイルでもあるメロウかつドラマチックなジャパニーズハードコアサウンドが更に磨き掛かった渾身の9曲!
収録曲:1.REVERSE AND RAIN 2.OUT OF DESIRE 3.B・M・C 4.TAKE ME HIGHER 5.DOG FIGHT 6.灰SOCIETY 7.GET TO LIKE YOURSELF 8.SOUL TO RUN 9.DEAD BY DAYLIGHT
PHOBIA GENERATION COWARD 1870円 CD ・90年代から活動し今だ現役バリバリの、USはカリフォルニア発グラインド・ゴッド「PHOBIA」2019年ニューアルバム!
衰えを知らない圧巻のブルタリティー、ハードコア〜クラスト魂漲る怒りの激烈グラインドコアが炸裂する全13曲!
渡辺俊美 & THE ZOOT16 NOW WAVE 3300円 2CD ●新レーベル"16STUDIO"を旗揚げした渡辺俊美がTHE ZOOT16を率いて待望のニューアルバム『NOW WAVE』を発表!
TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16、ソロでの活動で様々な音楽性を発揮してきた渡辺俊美。今回のアルバムもあらゆる音楽を飲み込みつつ、特にサンバやカリプソといったラテンミュージックのフレーバーがふんだんに盛り込まれた絶品のナンバーが勢ぞろい!
豪華2枚組仕様!
Disc 2にはバンドの演奏を堪能できる全曲分のインストヴァージョンを収録。
STEELPAN: ケンネル青木 (M2, 5, 6 & 8)、RAP & chorus: ぎぎぎのでにろう (M1, 3, 5, 7 & 8)、BASS: 村田シゲ (□□□:クチロロ) (M1 & 5)とゲストミュージシャンも実力派が集結!
収録曲:
[Disc 1] 1. PU PU - LA LA LA 2. Happy Island ~San Fernando~ 3. More Working High 4. Now Wave 5. さよならマイペース 6. Happy Island ~San Francisco~ 7. So Happiness 8. 夜ノ森のカーニバル
[Disc 2] 1. PU PU - LA LA LA ~INST~ 2. Happy Island ~2020~ 3. More Working High ~INST~ 4. Now Wave ~SPECIAL~ 5. さよならマイペース ~INST~ 6. Happy Island ~1966~ 7. So Happiness ~INST~ 8. 夜ノ森のカーニバル ~INST~
チーターズマニア ハードコア 1650円 CD ※在庫切れです※
1,000枚を売り切った衝撃のファーストから2年!
小学校最上級生になったボーカル共鳴率いるチーターズマニアのセカンド・アルバムが完成!

日本のハードコア・シーンのアンダーグラウンドをバズらせ続けるLess Than TVを主宰する谷ぐち順と、Limited Express (has gone?)〜ニーハオ!のフロントYukari夫妻の一人息子、谷口共鳴(11歳)が率いる6ピース・バンド、チーターズマニア。  2年ぶりとなる新作は、ライブではお馴染みの、学校ではバンドをやっていることを隠しているということを大っぴらに歌った「シークレットバンドマン」や、おしっこ漏れそうアンセム「おしっこもれそう」、ファースト・アルバムの「チーターズウォーキング」の続編であるポエトリー・ダブ・サウンド「チーターズランニング」、G.B.H.の"City Baby Attacked by Rats"の日本語カバーを含む全8曲!
チーターズマニアは戦争が嫌いです。

収録曲:
1.おしっこもれそう
2.集中力
3.ひとり旅
4.真実の口
5.シティーベイビー(G.B.H.)
6.チーターズランニング
7.シークレットバンドマン
8.戦争反対
FUROUJI // ベヘモットトルエン REAL FUCKING IDIOTS 880円 CD ●横浜2大ノイズコアスプリット!!!!
横浜を根城に活動を続けるFUROUJIとベヘモットトルエンの衝撃的スプリットCD!全7曲入り!!
V.A. Noise three city story three way split single ノイズ三都物語 880円 カセットテープ ・【ノイズ三都物語】
2018年6月 仙台-東京-名古屋を巡るドキュメントツアー「ノイズ三都物語」
現行アーティスト3組により、都市とその周辺をいかに点と線で結び軸を築き上げるかを 目的に開催。 そのスタイルはNoise,Industrial,Synth wave,Low House,Trip Hopなど 三者三都市三様の解釈により表現。 ドキュメントの延長線でその波をメディアにパッケージング。
●収録バンド:HERNEAR(Sendai)
NOISECONCRETE×3CHI5(Nagoya)
Soloist Anti Pop Totalization(Tokyo)
※プロコピー、DLコード付き!
TITS Great Punk TIT2 2750円 CD ●東京ハードコアパンクバンド "THE TITS"!
入手困難正式音源を一堂にまとめた「Great Punk TITS」に続く編集盤CD「Great Punk TIT2」がバンド自身のセルフレーベルより発売!!
今回は、結成から正式音源までのテープや未発表作品をまとめた初期音源集的なレア音源編集盤!
1stデモ、2ndデモ、LIVE IN NEWYORKテープ、そしてテストプレスまで行ったのに出すのをやめた未発表作品を収録した全32トラック!!
SKIZOPHRENIA UNDEAD MELODIES 7" 917円 7EP ・津山の「SKIZOPHRENIA」6年ぶりとなる単独作がバンドのセルフレーベルS.K.Z RECORDSよりリリース決定!
メンバーチェンジを経てようやくリリースされた今作。不変の70's PUNK 〜 80's PUNK/HARDCORE影響下のRAW PUNK HELL4曲入り。東洋化成による国内プレス。アートワークはHUMAN WARHEAD。
日本盤はS.K.Z RECORDS、アメリカ盤はDISTORT REALITY、ヨーロッパ盤はKICK ROCK、オーストラリア盤はHARDCORE VICTIMより、各地域でリリース!
INSECT WARFARE ENTOMOLOGICAL SIEGE 2004/2009 (2CD+DVD BOX) 3300円 2CDDVD ●※2ndプレス分入荷しました!※
US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"!!シングル、デモ、コンピ収録曲や、アウトテイク、未発表音源、レア ライブ音源等全99曲収録のコレクションボックスセットがイタリアのFOADより発売! ボーナスDVDにはライブ映像を収録!!
SIEGE DROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY DIE HARD A(BLACK/SILVER MELTED VINYL)※在庫切れです※ 4950円 2LP ※在庫切れです※
廃盤デッドストック!!※DIE-HARD A
LTD.150 BLACK/SILVER MELTED VINYLベースのホワイトスプラッター盤
伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLP登場!! 全曲リマスター収録!! ゲートフォールドスリーブ、レア&未発表蔵出し写真やオリジナルアートワークなど掲載のブックレット付!!
NAPALM DEATH登場以前、世界最高速としてその名を馳せ、前出のNAPALM DEATHをはじめとするGRINDバンドに多大な影響を与え、その後90年に登場したパワーバイオレンスや数多のFASTバンドに影響を与え続けるレジェンド中のレジェンド!!
収録内容:
- "Drop dead" studio session 1984
- "Cleanse the bacteria" tracks 1984
- Out takes from the original 1984 studio session
- Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
SIEGE DROP DEAD - COMPLETE DISCOGRAPHY DIE HARD @(WHITE/SILVER MELTED VINYL) 5390円 2LP 廃盤デッドストック!!※DIE-HARD @
LTD.150 WHITE/SILVER MELTED VINYLベースのブラックスプラッター盤
伝説の80's US/BOSTON HARDCORE "SIEGE"の2枚組ディスコグラフィーLP登場!! 全曲リマスター収録!! ゲートフォールドスリーブ、レア&未発表蔵出し写真やオリジナルアートワークなど掲載のブックレット付!!
NAPALM DEATH登場以前、世界最高速としてその名を馳せ、前出のNAPALM DEATHをはじめとするGRINDバンドに多大な影響を与え、その後90年に登場したパワーバイオレンスや数多のFASTバンドに影響を与え続けるレジェンド中のレジェンド!!
収録内容:
- "Drop dead" studio session 1984
- "Cleanse the bacteria" tracks 1984
- Out takes from the original 1984 studio session
- Lost session 1991 with Seth Putnam on vocals
Bollocks No.044 1100円 BOOK ・■表紙/来日直前独占インタヴュー
GBH
■インタヴュー
OAU
10-FEET
Dizzy Sunfist
THE DISASTER POINTS
THE MINKS
SUPER JUNKY MONKY
The Wonderers
JUNIOR
RIP ADDICTION
捕虜収容所
THE THROTTLE
Jolly Bobby Sex
THE FOREVER YOUNG
THE LET’S GO’s
HAT TRICKERS × XERO FICTION
30%LESS FAT × YOUTH ANTHEM
■企画/レポート
POWER STOCK in MIYAKO 2019 ライブレポート
PUNK LIVES! 2019 〜10th ANNIVERSARY〜
怒髪天 ライブレポート
V.A.「THE SHAPE OF SKA PUNK TO COME」特集
Aggressive Dogs aka UZI-ONE & Sheer Terror Japan Tour 2019 セルフレポート
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜PRINCE NAKAMURA(The Solution)〜
ROCKER’S TATTOO 〜登生児(The トリコロール)〜
岩下の新生姜提供 石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』〜イノウエ アツシ(ニューロティカ)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜高橋浩司(ex.PEALOUT, HARISS, etc)〜
The Arms of PLAYERS 〜Shu-Hey!(THE AUTOCRATICS, RUDE BONES, 我ヲ 捨ツル, ザクレロ)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第12回 〜今こそ スモール・フェイセス最強説を!前編〜
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ式性活様式』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
MDC
SECONDARMS
CITIZENS ARREST
THE TRASH
MAD3
フラワーカンパニーズ
MOROHA
ガガガSP
THE ZIPPERZ
四星球
128ページ
AFFECT Profit victims Casette 825円 カセットテープ ※在庫切れです※
SWEDISH MANGEL D-BEAT RAW PUNK「AFFECT」の2019年1stデモ・カセットテープがBLACK KONFLIKより!プロコピーカセット、LTD.150
プラナリア 呼吸 00:12:35 825円 カセットテープ ・プラナリアの単独音源"呼吸00:12:35"が カセットテープでもリリース!プロコピーカセットLTD.200本。
KOTAX氏 (VISITOR/ex.EXPOSE/scourge/killing/sexurge)がドラ ム・ヴォーカル、Kiu氏(quAng duc Asylum/SQUARE THE CIRCLE/ABRAHAM CROSS)がギター・ヴォーカルで結成さ れた轟音デュオ「プラナリア」の単独音源!(CDはHIGH SPEED SAVAGE RECORDSよりリリース!)
デュオとは思えない凄まじい音圧の中、ハードコアを はじめ様々な轟音音楽をルーツに炸裂する全10曲!! THE TITSの作品を手掛けたUZUKIによる描き下ろし ジャケットにも注目!
PROPHECY OF DOOM Insanity reigns supreme ※在庫切れです※ 1540円 CD ※在庫切れです※
・DEVIATED INSTINCT、HELLBASTARD、AXEGRINDER等と共にイギリス出身のSTENCH COREと呼ばれた"PROPHECY OF DOOM"の1998年1stデモが初CD化!
初期の研ぎ澄まされたgrinding death サウンドが2019年にリマスター、日本語帯付き、LTD.350枚で蘇る!
RIP ADDICTION SEARCH FOR UNDERGROUND CIRCUS  2546円 CD ※在庫切れです※
・仙台BIRDLANDを拠点に活動を展開中の「RIP ADDICTION」初単独作!
狂気と美麗を含んだノスタルジックな歌メロを軸に、パンク、アイリッシュ、フォークメタル、ラウド、ハードコア、エモ、サイコビリー、アンダーグラウンドミュージックを大胆不敵にクロスオーバーさせた楽曲郡は、まさにカテゴライズ不用。徹底的にオリジナルを追求する姿勢を貫いた仕上がりの作品。
北欧メタルの雄 KORPIKLAANI至高の名曲「Vodka」そして数々のバンドが挑戦してきた作者不詳のオールドナンバー「朝日があたる家」のカバーを含む全10曲収録!!ジャケットワークは同じく仙台「Essence」のギタリストUCAN氏の書き下ろし。
TORCHE ADMISSION※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
・ヘヴィロック界で唯一無二の存在「ストーナー・ポップ」と称されるフロリダの「TORCHE」5thフル・アルバム!!
■何音下げか分からぬほどのダウン・チューニングでヘヴィなギター・リフ、ドライヴ感満載のエイト・ビート~トライバルなパーカッシヴさ~ブラスト・ビートまで自在なハード・ヒット・ドラムに超ポップな3声コーラス/ヴォーカルが載るスタイルがトレードマーク。確かに'ストーナー'的な側面もありつつ、各メンバーは元々フロリダ地区で名を鳴らしたスラッジ/グラインド・バンドを出自としているだけに、独特のタイトさも持ち合わせる。加えてMY BLOODY VALENTINEに代表されるシューゲイズ/ウォール・オブ・ノイズからGODFLESHスタイルのインダストリアル風味まで、徹底した折衷感覚が特徴だ。
■例えるなら盟友HIGH ON FIREと同じ方角を向きながら、キャッチーさとポップさで別方向を見るかのようなスタイル。勿論ライヴでのブルータルさがえげつないことは、インターナショナル・ツアーのみならず過去の来日公演でも証明済だ。
日本盤のみボーナス・トラック収録。
SUTU SUTU II 2343円 CD ・新たな時代へ布石を打つべく創り上げた至極の8曲が完成。
1stアルバム"SUTU"から3年半、異彩を放ち続ける東京の「SUTU』の2ndアルバム登場!!
前作"SUTU"で与えたインパクト同様、強靭なリズム隊と破壊的なギター、爆発させるグルーヴの上に、どこまでも直接的な物言いが炸裂する絶対的SUTUスタイルは健在。またジャンルを問わない独自の活動からあらゆるものを吸収し、積み上げたキャリアと経験が楽曲にさらなる独創性を与えた。新たな時代の訪れに、傾奇続ける彼らから置き土産の全8曲。
■メンバー:
Vo.長友愼平 :琥動、二拾九、猿臂(サポートベース)、雷矢(サポートベース)、crawler、SUTU、猿臂、雷矢のサポートベース以外は全てギターで活動。
Gt.生天目修康 :心ノ突然死、SUTU
Ba.杉山真吾 :真摯、猿臂(サポートベース)、RAISE A FLAG(サポートベース)、SUTU
Dr.石田善隆: fragile rocking chair、Technoboys(サポートドラム)、心ノ突然死、猿臂(サポートドラム)、真摯(サポートドラム)、TEMPLETALE、つるうちはな(サポートドラム)、伊吹留香(サポートドラム)、crawler、SUTU
SPIN MASTER A-1 & SHING02 246911 3300円 LP ●Shing02による最新日本語詞アルバムは盟友:SPIN MASTER A-1とタッグを組んだ"和"をコンセプトに創り上げられたアルバム「246911」(西向く士/ニシムクサムライ)。
現在ハワイを拠点に活動するShing02とライブDJも務めるSPIN MASTER A-1によるニューアルバムは「歪曲」以来、実に約11年振りとなる日本語詞によるフルアルバム「246911」{西向く士(にしむくさむらい、2月4月6月9月11月の小の月を並べて覚えるために生まれた語呂合わせ)。SPIN MASTER A-1が和楽器の音を元に構築した、"和"という軸はブレること無くヒップホップ・マナーに落とし込んだバラエティに富んだトラックと、Shing02のワードセンスが光る、ストーリーテラーとしての実力を改めて余すところなく見せつけるリリック、そしてラップが融合した作品となった。
収録曲:
[side-A] A-1. Mirage / 蜃気楼 A-2. Low High / 狼徘 A-3. Jin / 陣 A-4. Kane / 鐘 A-5. Tanuki / 狸 A-6. Gensou / 幻想
[side-B] B-1. Shigurui / 死狂い B-2. Sanzu / 三途 B-3. Matayume / 又夢 B-4. Next / 来世 B-5. Zantetsu / 斬鉄
THA BLUE HERB THA BLUE HERB[生産限定盤] :INST CD付属4CD仕様 ※在庫切れです※ 6600円 4CD ※在庫切れです※
●※限定盤バージョン!INST CD付の4CD仕様。
THA BLUE HERB、結成20周年を経てたどり着いた、7年振り5枚目のニューアルバム!
2枚組全30曲150分超収録 + INST CD2枚の全4枚組仕様 +初回分特典DVD!
完全自主制作、フィーチャリングなし、遂にセルフタイトル「THA BLUE HERB」。
結成20周年を終えたTHA BLUE HERBが次に目指すべきものとは何か?
未だ足を踏み入れていない原野とはどこにあるのか?
その問いの答えとは、ILL-BOSSTINOとO.N.Oの胸中にずっと消えずにあったもの、「俺等は2枚組のアルバムをまだ創っていない」という、ずっと残してきた宿題。それは避けては通れないものとしつつも常に先送りしてきた大きなハードルだった。
その時が遂に来た、挑むのは今しかない、今ならきっと出来るはずだ、2人は再び長い開拓の日々に没入していった。
完全自主制作、フィーチャリングなし、全30曲。これまでで最も厳しいヤマでしたが、ここに、乗り越えました。
我々も既に47歳。ヒップホップの何が好きか、自分達の音と言葉で表したいヒップホップとは何か、もうはっきり見えている。安い早い軽いのトレンドなんざ構っちゃいねえ。成功も失敗も引っくるめて、これまでの自分達の経験、そしてそれが形作る自己と向き合い、前を向くアイデアをじっくり抽出して高い価値を提示しよう。浮かれた流行に我慢ならずに軽口を呟いたりはしない。世の中の不条理に恨み言を吐き捨てて終わりにはしない。いつか来た道をなかった事に、やがて行く道に知らぬふりをしない。日々変化していく想いをその季節限りで枯れていくものにしない。未来を、目が覚めたらもう消えていくだけの夢にはしない。 我々はまだ47歳。この頂に、不動なるものを残しておく。
■ソングリスト [Disc 1] 01. RETURNING 02. EASTER 03. WE WANT IT TO BE REAL 04. 介錯 05. AGED BEEF 06. A TRIBE CALLED RAPPER 07. 凶兆序曲 08. THERE'S NO PLACE LIKE JAPAN TODAY 09. REQUIEM 10. GETAWAY 11. SUVARNABHUMI TRANSIT 12. HIGHER ON THE STONE 13. TWILIGHT 14. KEEP ON AND YOU DON'T STOP 15. THE BEST IS YET TO COME
  [Disc 2] 01. DETERMINATION 02. TRAINING DAYS 03. 阿吽 04. HEARTBREAK TRAIN (PAPA'S BUMP) 05. UP THAT HILL (MAMA'S RUN) 06. COLD CHILLIN' 07. 一切空 08. LOYALTY 09. LIKE THE DEAD END KIDS 10. スーパーヒーロー 11. SMALL TOWN, BIG HEART 12. LOSER AND STILL CHAMPION 13. 今日無事 14. MAKE IT LAST FOR... 15. LANDING
[Disc 3] 01〜15.Instrumental
[Disc 4] 01〜15.Instrumental
END RESULT DISCOGRAPHY 1650円 CD ・ここ日本でもTHE LAST SURVIVORSとスプリット7イン チをリリースした事で注目を集めている"END RESULT" がこれまでの音源をまとめたディスコグラフィーCDを リリース!!
U.S.カリフォルニア州の現行PEACE PUNKグループ。バ ンド名はCRASSの1stアルバムに収録されていた曲"END RESULT"からで、イントロはその引用に始まる。これで 彼らの精神性を垣間見れるのだが、それはひとつの通 過点に過ぎず、現在進行形のバンドである。 バンドのイメージやスタイルからすると、僕のバンド であるTHE LAST SURVIVORSに声をかけ、スプリット作 品の誘いをしたのかが分からなかった。何故、海外で 名前が上がる様な界隈の日本のバンドじゃないのか? どこかのバンドが日本ツアーをすると大体出てくるバ ンドの方が利がありそうだが。持ちかけたがタイミン グが合わなかったにせよ、ほぼほぼ決まった道筋から は外れている。所謂、現状のスタンダードではない。 そこも彼らに惹かれた理由。連絡を取り合い、その中 で細かな気遣い、優しさが感じられ、個人の人間性に も惹かれた。
だが、こうしたやりとりをする前から、僕は彼らのサ ウンドに魅了されていた。海外の現行バンドを知りた くて無数のデモやレコードを漁っていて、ダントツで そのサウンドに射抜かれていた。ICONOCLASTや CRUCIFIXといった80’s初期UK経由のUSアングリーHCを 感じるこの現代にありそうでない系譜と、固着したオ リジナリティー。誘爆を引き起こす熱量、正にハード コアパンク。
50年後、100年後、このバンドがパンクの歴史に名を残 してないのなら、墓場から這い出て炎となり、全ての 関連情報誌を燃やし尽くしてやる。ふふん。 Michiaki (THE LAST SURVIVORS)

What Pain WIll You Sustain? - Demo 2017
01.Aimless Games
02.Stagnant Peace
03.Vacant State
04.Day by Day
05.What the Future Holds?
End Result/The Last Survivors Split 7"
06.Empty Silence
07.Collapse
End Result/B.E.T.O.E Split 7"
08.Life. War. Death.
09.Abuse
End Result/Phane Split 7"
10.Raid
11.Vision of the End
3 Track Tour Cassette - 2019
12.Life. War. Death. (Rough Cut)
13.Abuse (Rough Cut)
14.Day by Day (Rough Cut)
Extra Track
15. Why So Limited? (Icons of Filth)
unfaded // KUGURIDO SPLIT 1320円 7EP ・(7インチ+ダウンロードコード/BTR-014)
奈良の"unfaded"と姫路の"KUGURIDO"。3LAからリリースされたV.A「ろくろ」にも参加した2バンドが今再び相見える。
この2バンドの共通項は「ネオクラスト」という事になるのだと思う。起源を辿れば必ずしも近い所に辿り着くだろう。しかしながらこのスプリット作品を聴いて思うのは、なんとも違いが引き立つ事か、という事だった。簡単に言えるのは7インチ片面にぶち込む曲数の違い。それは表現方法の違いと言う事が出来るだろう。そして楽曲の緩急を引き出す音を見事クリアに作り出したunfadedに対し、徹底的にDIYに拘るKUGURIDOはメンバー自らの手でレコーディング、ミックスを行う事でそれに負けない音を作った。ご購入いただいた方はジャケの見開き、両バンドのアートワーク面でのコントラストにも是非注目していただきたい。それぞれの単独作を聴くだけでは感じられなかった個性が際立ち、改めてスプリット作品をリリースする意義に気付く事が出来た。広くこの作品が伝播していく事を願ってやまないが、諸般の事情で300枚の限定プレスとなってしまった事をご了承いただきたい。
・Side-unfaded
01.永遠の光

・Side-KUGURIDO
01.底魚
02.思残渣
03.ヒダルガミ
04.250号線
ROCKY & the SWEDEN GREEN RIOT/WEED WEED WEED ※SOLD OUT※ 1100円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・(7インチ+ダウンロードコード)
奇跡の復活を遂げたHARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDENの300枚限定新作7インチシングル!!
2016年の自主企画来場者特典で久方ぶりの新音源を収録したCD-Rが配布され、それを聴いて次作に期待を寄せた方も多い事でしょう。直ぐにでもアルバムレコーディングに入る予定がアナウンスされていましたが、そこからの紆余曲折、活動停止の危機をメンバーチェンジで乗り越え、着手から実に3年、遂に完成目前迄漕ぎ着けたフルアルバムから先行して2曲をシングルカット!
今作も正にR&S節が渋く光る、最高の2曲を用意してくれました。GREEN RIOTにWEED WEED WEEDという、非常に彼ららしいワードで某パンクアイコン(隠すまでもないですが笑)のオマージュをするという、このセンスこそROCKY & The SWEDENを伝説たらしめた一因と言えるのではないでしょうか。また新ギタリストKAZUKI SWEDEN(ex-VIVISICK)により、今までには無かったスパイスが加わっているのも聴き処の一つ。新体制で完全復活を遂げたR&SのDOPEな活動に更なる期待を。
・Side-G
01.GREEN RIOT

・Side-W
01.WEED WEED WEED
SUBVERSIVE RITE DISCOGRAPHY 1650円 CD ・7月のSUBVERSIVE RITの来日ツアー「TOTAL SUBVERSION TOUR」に合わせて、「SUBVERSIVE RITE」、そしてツアーをサポートする「UNARM」のディスコグラフィーCD2タイトル同時リリース!!
この7月に初来日するNY/BROOKLYNの女性ボーカルHARDCORE「SUBVERSIVE RITE」!
2016年リリースのDEMOカセット5曲、2017年リリースのカセット4曲、 Bloody Master Recoredsから2019年リリースのLP10曲での全19曲を収録したディスコグラフィー!!
攻撃性を持って突進してくるハードコアサウンドに緊張感を放つ声高な女性Vo.!SACRILEGEはもちろんVARUKERS等80s UK HARDCOREファンは必聴です!
V.A. JAPANESE MOSH BULLS 2 1100円 CD ※ステッカー付きます!
・1996年にESIP, STANCE OF CHAINで活動していた OYAKATA(現NO ONE RULESのボーカル)が企画し、 ULTIMATE RECORDS名義で発売したコンピレーションCD [JAPANESE MOSHBULLS(HEAD BAD, BENCH WARMER, NEXT STYLE, E.S.I.P., BLOCKHEAD, STANCE OF CHAIN)から 20年!時代を越えて活動を続けるFALLING DOWN(ex. HEAD BAD)を軸にその活動からであった有志が集まり第 二弾として半田商会がリリースをサポート!各地で長 年精力的に活動を続けている二ューヨークスタイルハ ードコアを中心としたバンドの今を見てとれる第二弾 CD!

1. FALLING DOWN - Let's go on strong forward
2. FALLING DOWN - Break Down
3. FALLING DOWN - PRIDE
4. MURDER WITHIN SIN - INTRO
5. MURDER WITHIN SIN - DESPAIR
6. MURDER WITHIN SIN - TRUTH
7. Leviasun - Swell
8. Leviasun - Sublimation
9. SIDE IMPACT - WACKMAN
10. SIDE IMPACT - これからも
11. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Crowd Of...?MOTH
12. FUNDAMENTALS OF HUMAN - Superzeus
13. FUNDAMENTALS OF HUMAN - They're Setting Trap
14. UPSETBEHIND - intro
15. UPSETBEHIND - Footloose
16. UPSETBEHIND - Overturn
17. UPSETBEHIND - JUST LIKE BAD KICKED IN TONIGHT
18. UPSETBEHIND - ヤラかした夜〜Risky Call
19. UPSETBEHIND - ヤベぇ〜ちゃオイ
20. MAN AGAINST MAN - BREAK THE CHAINS
21. MAN AGAINST MAN - EVIL, VICIOUS, MEAN & UGLY
22. MAN AGAINST MAN - VOICE WILL BE HEARD
23. BREAK OF CHAIN - Wack.Stats.Suck.Fuck
24. BREAK OF CHAIN - STAY TRUE, READY GO
LORD RUNNERS SAME TITLE 1650円 CD ●※先着で特製「栞」付きます!
2015年、神奈川県横須賀にて結成。メンバーはVO/G. 斧寺カズトシ(ex-ポンコツCATS、ECHO、S.V.S)、 BASS/ マリナ(ex-ポンコツCATS、S.V.S、ラジオの様 に)、Dr/ カックン(ex-ECHO)、Per/ケイジ ジョナ サン。
そのサウンドを自ら「R&R GARAGE GOSPEL」と称してい ます。 日本ではあまり馴染みの無い、ましてやPUNK界隈では 全くと言って良い程浸透性のない、「GOSPEL MUSIC」 の精神を自分達が得意とする(それしかできない)R&R 、PUNK、ロカビリー、SOUL、NEW WAVE等に影響を受け 飲み込んだ、シンプルかつエキセントリックな演奏に 乗せ、小学生にも伝わる様なGOOD NEWS(福音)、愛の メッセージを日本語で歌う事をコンセプトに活動中の 彼等が7曲入りミニアルバムを発売決定!

ある日、エルビスプレスリーが斧寺カズトシに幻の中 でこう語った。「ブラザー、僕が心から愛していた GOSPEL MUSICの魂を世の人々に伝えてほしいんだ。但 し!君のやり方でだ!!」 R&R GARAGE GOSPEL BAND 「THE LORD RUNNERS」
SOUL TO RELEASE!
START TO HEAVEN!!
収録曲:
1.不公HEY! 2.GOD BLESS YOU 3.LOGOS 4.FREEDOM 5.永 遠のみくにへ 6.GO TO HEAVEN 7.LORD RUNNER
SQUARE THE CIRCLE // DIEAUDE SPLIT 1650円 CD ●東京 & 岡崎 HARDCORE PUNK 盟友SPLIT CD!! 怒りと情熱、報復のパンクロック!

東京HARDCORE PUNKバンドSQUARE THE CIRCLEはメンバ ーチェンジ後の初音源。ツインギター編成に戻り、ノ イジーで迫力が増した直球HARDCORE PUNK。現メンバー での自信溢れる5曲を収録。 岡崎の伝統を受け継ぎ、独自の進化を遂げている DIEAUDE。耳に残るメロディーが印象的な叙情性と熱量 を籠めた4曲を収録。

■収録曲
【SQUARE THE CIRCLE】
1. Pledge Of Your Neighbors
2. Have Had It Too
3. Illicit Intercourse
4. Period Of Isolation
5. Responsibility
【DIEAUDE】
6. World Of Lies
7. For Whom
8. Face
9. Dirty Breath

■Artist Profile
【SQUARE THE CIRCLE】
45 (Vo)、KOSHI (Gt)、KIU (Gt)、KURO (Ba)、 MIKIFUMI (Dr)
これまでに1枚のアルバム、COMMUNiCATESとのSPLIT CD 、2枚のEPをリリース。 2018年、メンバーチェンジを経てツインギター5人編成 となる。2019年、ヘルプドラムでありCREW FOR LIFE RECORDSからスプリット音源も出した朋友COMMUNICATES のドラムでもあるMIKIFUMI正式加入。 結成当初から行っていた自主企画もタイトルを替え、 心機一転、今回が5人体制になって初レコーディング 作品。

【DIEAUDE】 HIDE (Vo)、HASU (Gt)、GUCCHI (Ba)、KOUJIROW (Dr)
これまでにDAN-DOH recordsからアルバムを1枚、BREAK THE RECORDSから"KUGURIDO"とのSPLIT CDをリリース。 他に3種類のオムニバスにも参加。2018年メンバーチェ ンジによりベースGUCCHI加入。 自主企画”THE PRODUCTS"や同郷ACUTEとの共同企画を 開催し岡崎中心に勢力的ライブ活動を行う。
宗 AND THE NOWHERE GYPSYS RIPPER 1100円 CD ●当初THEE CONTINENTAL KIDS名義でリリースする予定だった作品が、バンドの中心であるアキラ休養中に制作した楽曲の為、名義を「宗AND THE NOWHERE GYPSYS」としてリリース!!
THEE CONTINENTAL KIDSのVo.アキラ休養中、古くから親睦のある宗(元PAINTBOX)がバンドをサポートした期間に制作した2曲+宗とSHIT二人で録音した1曲の計3曲収録!
1. RIPPER: これぞ宗。という世界観を彷彿とさせるストレートで骨太なパンクロックナンバー。「淀んだ闇を裂き心よ狂い咲け!」
2. REBORN: 疾走感溢れる曲調に再び生まれ変わる決意を込め、メロディックではあるが随所にちりばめられた箇所からは本家THE CONTINENTAL KIDSを匂わせるナンバー。
3. NO MORE TROUBLE: 本家THE CONTINENTAL KIDSの楽曲TROUBLEでは「give me trouble」と歌っているのに対してトラブルはこれ以上御免だ。というアンサーソング的なアプローチでカントリーブルース調に仕上げたシンプルなナンバー。
プラナリア 呼吸00:12:35 1528円 CD ※在庫切れです※
・KOTAX氏 (VISITOR/ex.EXPOSE/scourge/killing/sexurge)がドラ ム・ヴォーカル、Kiu氏(quAng duc Asylum/SQUARE THE CIRCLE/ABRAHAM CROSS)がギター・ヴォーカルで結成さ れた轟音デュオ「プラナリア」の単独音源がHIGH SPEED SAVAGE RECORDSよりリリース!!
デュオとは思えない凄まじい音圧の中、ハードコアを はじめ様々な轟音音楽をルーツに炸裂する全10曲!!
THE TITSの作品を手掛けたUZUKIによる描き下ろし ジャケットにも注目!
(収録曲)
1.BRUTE
2.消える前に
3.THE WALL
4.HEART BREAK SONG
5.溢れかえる
6.KNIFE
7.ITCH
8.脳が揺れる
9.SO FAR SO GOOD
10.SEXIST SCUM
JAH WOBBLE & BILL LASWELL REALM OF SPELLS 2420円 CD ・P.I.L.のオリジナル・メンバーであり、数多くの名義でもジャズやワールド、ダブ、ニュー・エイジなど様々なジャンルを横断し作品を創出し続ける多才なミュージシャン「Jah Wobble」。今回は盟友の鬼才「Bill Laswell」とのコラボ・アルバム!
極太ベースで定評のあるジャー・ウォブルですが、ビル・ラズウェルもベーシストとして名を知られ、また、彼もジャズやアンビエント、テクノ、ファンク、ダブ、アヴァンギャルド、ワールド・ミュージックなど多彩な音楽性を表現した作品を世に残す、稀代のミュージシャン。
ビル・ラズウェルは、70年代はNO WAVEシーンとも密接にかかわりマテリアルやゴールデン・パロミノスとして活動。80年代はヒップホップ、90年代はデトロイト・テクノや電子音楽、フリー・ジャズ、ダブなどにも傾倒。
そんな二人のコラボレーション作品をサポートするのは、ジャーのバンド、ザ・インヴェイダーズ・オブ・ザ・ハートらで、他には日本を代表するドラマーの山木秀夫、実力派ジャズ・ミュージシャンのピーター・アプフェルバウムが参加。
解説:大鷹 俊一
山口ヒサシ//カサガミ SPLIT 1019円 CD ・ex.Jailbird Yのギタリストとしても知られる広島在住のソロ・アコースティック、ギャンこと山口ヒサシと、ex.AGGRESSOR〜CAVE MENなど広島轟音シーンのボーカルとして90年代の広島を牽引したきたカラハラが在籍するダークフォークユニット、カサガミのSPLITが登場!
山口ヒサシ:
1.ヌートリアとに吹きのカニ
2.ゴミ箱
3.FUNE
カサガミ
4.skin
5.ミルクティー
6.hypnotaized
7.夕立とサイレン
SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン ザ・ベスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013 3564円 2CD ●2013年にリリースされた『ザ・べスト・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン 1993-2013』(現在販売終了)が、DUB MIX盤のDisc3を除く2枚組での通常盤再発!
ソウル・フラワー・ユニオンの10年間を選りすぐった全33曲が収録されています!
収録曲:
[Disc-1] 1.もののけと遊ぶ庭 2.陽炎のくに、鉛のうた 3.満月の夕 4.レプン・カムイ 5.ひぐらし 6.海行かば 山行かば 踊るかばね 7.エエジャナイカ 8.平和に生きる権利 9.宇宙フーテン・スイング 10.潮の路 11.風の市 12.ホライズン・マーチ 13.戦火のかなた 14.ブルー・マンデー・パレード 15.サヴァイヴァーズ・バンケット 16.殺人狂ルーレット 17.荒れ地にて
[Disc-2] 1.世紀のセレナーデ 2.フリー・バルーン 3.そら〜この空はあの空につながっている 4.うたは自由をめざす! 5.極東戦線異状なし!? 6.神頼みより安上がり 7.松葉杖の男 8.ラヴィエベル〜人生は素晴らしい! 9.寝顔を見せて 10.海へゆく 11.月光ファンファーレ 12.ルーシーの子どもたち 13.死ぬまで生きろ! 14.ダンスは機会均等 15.キセキの渚 16.踊れ!踊らされる前に
REGIME BURY THEM NOW 880円 カセットテープ ・ FATUM、REPTILOIDSのメンバーらによる5人組、ロシア・モスクワのD-BEAT HARDCOREバンド「REGIME」の'19年5曲入り2ndカセットEP!!BLACK KONFLIKから限定プロコピーカセットリリース!!
限定150本!!
HEADSPLITTERS SAME TITLE 880円 カセットテープ ・※限定150本!
ニューヨーク・ブルックリンの3人組ハードコアバンド「 HEADSPLITTERS」の'19年レコーディングの新音源16曲を収録した待望の1stアルバムカセットバージョンがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!!
SO MUCH HATE、BANNLYST等の80年代ノルウェーハードコアからの影響を感じさせるスピーディーでレイジングなハードコアにメロディアスなギターインストナンバーもあるアルバムとしての完成度も高い作品です!
NORWEGIAN HC from NYC!!
AFTER DEMO 880円 カセットテープ ・ ※限定150本!
HEADSPLITTERSのメンバーも在籍するNEW YORK/BROOKLYNのD-BEAT HARDCOREバンド「AFTER」'19年6曲入りデモ音源が東南アジアバージョ ンとして、マレーシアのBLACK KONFLIK/SICKHEAD共同で限定100本プロ コピーカセットリリース!!
Stereo Type Out Of Sight, Out Of Mind.EP※在庫切れです※ 880円 7EP ※在庫切れです※
・[7インチ+MP3 DLクーポン]
「活動限界ワンマンGIG」で配布され、その後タワーレコードとHMV限定リリースだったCDの7インチバージョン!
惜しくも2013年に活動終了してしまった"stereo type"ですが、90'sエモ〜ポストロックを通過した壮大でスリリングな美しいポストロック/マスロック サウンドは今聴いても心に響きます。インスト2曲収録。
収録曲:1.さよならを教えて 2.大言壮語も吐いて去ろう
V.A. Noise For Deaf II 1408円 CD ・2000年リリースのブラジル・ラウド・シーンを一堂に集めた1枚。
Death Metal,、Grindcore,、Noise,、Punk,、Hardcore等々全32バンド32曲収録!
1.D.L.K. :dlk@tynus.com
2.Condutores Da Revolta:Nada
3.Colisão Social:Classe Proletária
4.Nervo Chaos:Revolt
5.Absurd:Silent Extinction
6.Punkadaria:Todos Vocês
7.Jelly Bean Brain:Strange Hate
8.Rattü Mortö:Barbie Esquartejada
9.Insanity: Massive Thought Control
10.Putrifocinctor:My Name Is Scum
11.The Beer Brothers Band:Very Mouse
12.Negative Control:Experimentacao Animal
13.Long Way:Enjoy The Ride
14.CHC:Smashed By System
15.Dislexia:Medo Do Futuro
16.Ânsia De Vômito:Weak Minds / A Procura Das Gaivotas
17.Jason:Quero Dormir Em Paz
18.Industrial Noise:Vamos Falar A Verdade
19.Impish Brain:Bronca...
20.Krofader:Angelical Harmonic Noise
21.Blind: Peace In My Heart
22.Smoners:171
23.Fúria Tribal:Dhuvéio
24.Disarm:Terra Esauecida
25.Propane:X-Men
26.Plano Cohen:Caminhos Opostos
27.Phobia Social:Olhe Ao Seu Redor
28.Cuspindo Marimbondo: Forca Brasil
29.Dark Bless:Angel Of Darkness
30.Drop Your Guns:Carnaval
31.New York Against The Brukutus:Think About
32.Nóis Against The Noise:Bahiana From Hell
THE ROXY GENERATION X 2530円 CD ※在庫切れです※
・ 福岡ノイズパンク新星"THE ROXY"デビューアルバム!!

爆竹と怒号の中で行われたデビューライブを収めたPrivate Scandal ProductionsとKings World Recordsとの共同リリースの海外限定CD-R【THE ROXY/Live&Promo】でのスタイルからカオティクノイズパンクスタイルへ変貌を遂げたTHE ROXYが今感じた事を全て詰め込み腑抜けたパンクシーンに叩きつける国内デビューアルバム【GENERATION X】がKings World Recordsより遂にリリース。
V.A. Number One Priority 1760円 CD ●1996年Significant Records よりリリースの全10バンド10曲収録ハードコア・コンピレーション!
収録曲:
1. Backlash: Not My Kind
2. Crossection: Ocean
3. Lone Drive: Myrna
4. Ignite: Distance
5. Black Train Jack: Lottery (Live)
6. Last Call:Monopoly On Misery
7. Hankshawy: Track #5
8. Deckard: Holdfast
9. Chapter: Given In Return
10. Option: Unquestioned
ZYGOTE 89-91 1540円 CD ・AMEBIX解散後にボーカルのBARONを除く3人が元THE SMARTPILSのメンバ ーTIMを加えて結成したUK ANARCHO CRUST/POST HARDCOREバンド 「ZYGOTE」の'93年にSKULDからリリースされたデモ&ライブを収録した 編集盤が全曲リマスターされ初CD化!!マレーシアのBLACK KONFLIKニューリリース!!
限定350枚プレス!!日本語帯付き仕様!!
EL ZINE vol.37 600円 BOOK ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE LAST SURVIVORS
(2013年に復活を果たしたジャパニーズ・ロウ・パンク・バンド、THE LAST SURVIVORS。活動停止〜復活〜現在に至るまでのロング・インタヴ ュー)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、ZYANOSEとSEX DWARFのライヴ・フォト・レポート)
●HAT TRICKERS USツアー・レポート
(オークランドで開催されたパンク・フェスMANIC RELAPSEへの出演など で、4月に敢行されたHAT TRICKERSのUSツアーのレポート記事)
●SUBVERSIVE RITE
(UNARMの招聘により7月に来日を果たすNYCの女性ヴォーカル・ハードコ ア・バンド、SUBVERSIVE RITEへのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コ ラム)
●HARAM
(ニュー・シングル『Where Were You on 9/11?』をリリースし、7月に 来日を控えているNYCのHARAMへのインタヴュー)
●まり from 経血
(茨城の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、経血のヴォー カルである、まり氏へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●TURNCOAT
(4月にWaterslide Recordsよりアルバム『My dear ex...』をリリースした、四国の男女混声メロディック・パンク・バン ド、TURNCOATへのインタヴュー)
●THE VERTIGOS
(韓国SCUMRAIDのメンバーらによる女性トリオ・パンク/ロックンロール ・バンド、THE VERTIGOSへのインタヴューby TSUNEGLAM SAM/YOUNG PARISIAN)
●X-V.I.D.E.O
(大阪拠点のパンク・ロック・バンド、X-V.I.D.E.Oへのインタヴューby KARAKURI/DEFORMATION QUADRIC)
●ABORTTI 13
(80年代に短期間のみ活動し2009年に再結成を果たした、フィンランド のオブスキュア・ハードコア・バンドABORTTI 13のヴォーカリスト、Tapsaへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Otto Itkonen
(SELFISHやFORCA MACABRA、そしてKOVAA RASVAAなどで活動中の、フィ ンランドのヴェテラン・パンクスOtto Itkonenへのインタヴュー/第2回目by Grzester)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Inner Space Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS:十四代目トイレの花子さん
(出禁系地下アイドル妖怪、十四代目トイレの花子さんへのインタヴュ ーby大越よしはる)
INTESTINE BAALISM The Energumenus + Live at Asakusa Deathfest 2018 ※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
●1992年結成、日本のデスメタル黎明期でいち早くメロディとブルタリティを融合させたデスメタルをプレイし国産メロディックデスメタルの始祖といいっていいバンドがこの「INTESTINE BAALISM」。
これまでに3枚のフルアルバムをリリースし国内はもちろん海外で高い評価を受け、2019年5月には彼らの初海外遠征となるオランダ Netherlands Deathfestに出演。
本作は彼らの最初期にあたる1994年に録音された6曲入りデモテープをリマスタリングしてのCD化再発!ボーナスに浅草デスフェスト2018でのハイクオリティなライブ4曲を収録。
SPLATTER AUTOPSY PROTOCOLS Deranging Suppuration 550円 CD ・2018結成、CRASH SYNDROMのメンバーに加えロシアのゴアグラインドシーンで大活躍しているOlga (Cystoblastosis, Infernal Disgus, Thoracophagus Records等々)のゴアグラインド国際コラボプロジェクト、「Splatter Autopsy Protocols」の1st EP。
後期 LAST DAYS OF HUMANITYを思わせるノンストップのブラストビートとリフのノイズにピッチシフターの邪悪なボーカル。ストレートのゴアにも関わらず曲にキャッチさと個性があり、ゴア野郎にうれしい13曲7分間に間違いはない!
カナダのVerminous Recordingsのテープリリースを追って全曲がリマスターされた、Anatomical Productionsからの紙仕様のCDバージョン!
ものすごい光 Pornative Nerd ※在庫切れです※ 1324円 CD ※在庫切れです※
・2019年で活動10周年の新潟県産ポルノゴアバンド「ものすごい光」
これまでライブ活動をメインにいくつかのデモを発表していましたがついにアルバムがリリース!!
GUT以降のポルノゴアがドイツでモッシュゴアとなりチェコでパーティーゴアとなったそのお気楽ご生楽なサウンドが新潟という地で中二病または永久童貞的な思考と恥垢が入り混じった楽曲となってものすごい光を発しながら昇華したポルノゴア!!
グルーヴ感抜群のリフから展開される曲は思わずダッチワイフやビーチボールが飛び交うほど!!メンバー全員ギリギリラインまっしぐら! ライブももちろん必見です!!
収録曲: 01. 籠り人の唄 02. 梅毒テクノロジー 03. リョナプラス+ 04. 牛男と豚男 05. 淫尿羊水 06. 愛と勇気の解体新ショー 07. 前方後円糞 08. 嘆きの花園 09. 陵辱無限回廊
FRANTIC ABERRATION vs MOHIKAN FAMILY'S Mohirration from the treasure box. 1100円 CD ●紙ジャケットCD!
「宝箱からモヒレーション!」
トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンド、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」と、 アイリッシュ、ジプシー、ケルト等々のヨーロッパのトラディショナルミュージックにロック、ジャズ、ラテン等の要素をプラスしたワールドワイドな世界観を繰り広げる「MOHIKAN FAMILY'S」によるSPLIT EP!
造語である”モヒレーション”。グレムリンの中のモグワイのような通常では存在しない、独創性あふれる一枚の作品。
フランティックアベレーションが東京ラスティックジャンボリーに参加し、モヒカンファミリーズが東京ビッグランブルに参加した意味も、この作品に含まれた答えなのかも知れません!
収録曲:
[FRANTIC ABERRATION]
1. WANT A STERILIZER
2. WHO KILLED RACCOON?
[MOHIKAN FAMILY'S]
3. パレルモのミーニャ
4. Tango Rosso
FRANTIC ABERRATION vs MOHIKAN FAMILY'S Mohirration from the treasure box.※在庫切れです※ 2200円 12EP ※在庫切れです※●限定プレスアナログ盤!
「宝箱からモヒレーション!」
トランペットとテナーサックスを用いた独自なサイコビリーサウンド、四日市の生んだガラパゴス進化型サイコビリー「FRANTIC ABERRATION 」と、 アイリッシュ、ジプシー、ケルト等々のヨーロッパのトラディショナルミュージックにロック、ジャズ、ラテン等の要素をプラスしたワールドワイドな世界観を繰り広げる「MOHIKAN FAMILY'S」によるSPLIT EP!
造語である”モヒレーション”。グレムリンの中のモグワイのような通常では存在しない、独創性あふれる一枚の作品。
フランティックアベレーションが東京ラスティックジャンボリーに参加し、モヒカンファミリーズが東京ビッグランブルに参加した意味も、この作品に含まれた答えなのかも知れません!
収録曲:
[FRANTIC ABERRATION]
A-1 WANT A STERILIZER
A-2 WHO KILLED RACCOON?
[MOHIKAN FAMILY'S]
B-1 パレルモのミーニャ
B-2 Tango Rosso
SUPER STRUCTURE 1999 ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●2000年代初頭の東京ニュースクールハードコアシーンの隆盛を支えたDIVISION、ERIC、EVERLAST、EXTINGUISH THE FIREのメンバーによって結成された奇跡のニューバンド、「SUPER STRUCTURE」が、遂に待望のファースト・フルアルバムをBOWLHEAD Inc.よりリリース‼
今までに発表した1stデモ『1997』、2ndデモ『1998』に続く本作のタイトルは、『1999』。
ミレニアムイヤーが目前に迫った1999年のシーンを振り返ってみると、CONVERGE、THE DILLINGER ESCAPE PLAN、COALESCE、CAVE INなどのニュースクールハードコアから派生し、後にカオティックハードコアと呼ばれるようになったバンドが新たな流れを産み出そうと奮闘していた過渡期だったと記憶しているが、2020年という節目を迎える前にドロップされる本作からは、当時に似た高揚感と緊張感を感じ取ることが出来る。
最長で2分にまとめられた各曲には叙情的な要素は一切なく、スラッシュパートからスラッジパートまで極度に落差をつけながら目まぐるしく展開していく。
全体に纏ったあくまでロウ、そしてブルータルな質感は、剥き出しのハードコア本来の姿そのもの。終始フルテンでブチ切れっぱなし、アグレッシヴ極まりないライヴパフォーマンスと狂乱のモッシュピットの魅力をそのままパッケージングした全10曲を収録。
これまた中毒性が高く、替えが利かない作品が世に解き放たれてしまった。さすが歴戦のメンバーによる最後の残党バンド。
Text by H8MONGER (IMPERIUM RECORDINGS / SAIGAN TERROR / DOGGY HOOD$)
■SUPER STRUCTUREプロフィール: EXTINGUISH THE FIRE、LOYAL TO THE GEAVE、DOGGY HOOD$、COFFINS、CRYSTAL LAKE、ERIC、DIVISION、CONFIND、UNBOY、FAKE COUNT、THE FORTRESS、EVE OF THE APOCALYPSE等の強力なメンバーからなる東京のニュースクール・ハードコアバンド。過去に1st DEMO "1997"、2nd DEMO "1998"の2本のデモをリリースし2019年7月に遂に1stFULL ALBUM "1999"をリリースする。過去にFALL SILENT、CHOKEHOLD、ACxDC、HARVEST等数多くの来日バンドとも共演を果たし都内を中心に精力的に活動中!!
収録曲:01. UNTIL I DIE 02. THROUGH MY EYES 03. FADES 04. KILL YOUR MIND 05. SMOKED OUT LOCED OUT 06. INTRO 07. SPREAD THE DISEASE 08. DESPAIR 09. PUNISHMENT 10. EYES FULL OF MALICE
Paranoid HARDCORE ADDICT 1430円 7EP ・※限定300枚ブラックヴィニール!!
ゲートフォールドスリーブ!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」の12年発表 1stデモ音源がD-TAKT&RAPUNK/KONTON CRASHERよりゲートフォ ールドスリーブで'19年再リリース!!全6曲収録!!
Paranoid Northern Winds Of Brutal Hell Mangel Volume.2 2618円 LP ・※限定500枚ブラック・ヴィニール!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」のコレクショ ンアルバム第2弾!!
"PUNKDEMONIUM HELL"FLEXI('15年)、"PRAISE NO DIETY"EP('17 年)、VA / The New Wave Of The Grave New Beat#2参加曲、未 発表、アウトテイク、DISCLOSEのカバー3曲とMISFITSのカバー 含む'15年〜'17年の音源を集めた全15曲収録!!
Paranoid Northern Winds Of Brutal Hell Mangel Volume.1 2618円 LP ・ ※限定500枚ブラック・ヴィニール!!
SWEDISH HARDCOREバンド「偏執症者(PARANOID)」のコレクショ ンアルバム第1弾入荷!!
'14年2ndカセット、'14年オムニバスカセット"DISTORTION FAITH #1"収録曲、'15年SPLIT音源、'15年オムニバス収録曲、 ほか未発表を含む全15曲入り!!
ノイジーなSWEDISH D-BEAT RAW HARDCOREに日本のD-BEAT/クラ ストからの影響も感じさせる爆裂音源!!
ZYANOSE 2005-2011 BOXSET (LTD.300) 8030円 7EP ・4枚組7インチBOX!!※限定300セット!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源となる4枚組ボックスセッ トがD-TAKT & RAPUNKよりリリース!!
'05年"スピロヘータ"DEMOの6曲を初7インチ化した"スピロ ヘータ EP"、'06年GUERRILLA Recordsからリリースされた6曲 入り1st EP "CROSSING EP"再発盤、'08年CRUST WARからリリー スされた4曲入り2nd EP "LOVELESS"EP再発盤に、'06年ライブ 会場でばらまかれたというZYANOSE/THE SEPARATIONS SPLIT CDRの音源が初7インチ化リリース!!

内容:
- スピロヘータ Demo EP 7"(BLACK VINYL)
- Crossing EP 7"(BLACK VINYL)
- Loveless 7"(BLACK VINYL)
- Zyanose/The Separations / Split 7" (ONLY IN BOX!) (BLACK VINYL)
- Fold up poster (ONLY IN BOX!)
- Sticker (ONLY IN BOX!)
- Postcard (ONLY IN BOX!)
ZYANOSE CROSSING EP※在庫切れです※ 1650円 7EP ※在庫切れです※・ ※限定150枚オレンジヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
'06年GUERRILLA Recordsからリリースされた記念すべき6曲入 り1st EP "CROSSING EP"再発盤!!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツアー会場での 値段を日本円に直したものだと思われます)
ZYANOSE LOVELESS※在庫切れです※ 1650円 7EP ※在庫切れです※・ ※限定150枚イエローヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
'08年CRUST WARからリリースされた5曲入り2nd EP "LOVELESS" 再発盤!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツ アー会場での値段を日本円に直したものだと思われます)
ZYANOSE スピロヘータ EP※在庫切れです※ 1650円 7EP ※売切れました※SOLD OUT※
・ ※限定150枚ピンクヴァイナル!!
大阪クラッシャーノイズクラスト"ZYANOSE"!! 2019年5月、 ZYANOSE/偏執症者(PARANOID)/SEX DWARFの3バンドによるヨー ロッパツアーに合わせて、過去音源の7インチ3タイトルが SWEDENのD-TAKT&RAPUNKより同時リリース!!
2005年CDRでリリースされた"スピロヘータ"DEMOが初7インチ化 !! 全6曲収録!!
(875円の表記ありますが、これはヨーロッパツアー会場での 値段を日本円に直したものだと思われます)
KIRIHITO // SPASMOM (Split) 1100円 7EP ・一筋縄ではいかないオルタナティヴ2バンドによる強力SPLIT! 1998年作品。
THE HOT RODS BAD MOTOR MUSIC 2200円 CD ・PSYCHOBILLY+HARD ROCKなミクスチャー・スタイル・サウンド!
DOWNHATTA ACORDE PARA A REALIDADE 1958円 CD ・ブラジルは偽善によって支配されていた! 実際は政治経済は崩壊し貧困の差が激しく明日の見えない現実に憎しみに満ちている…。
ブラジルはサンパウロで1999年に結成された「DOWNHATTA」の理不尽で絶望的な現実に放つメッセージ!彼等の2015年発表1stアルバム! デジパック仕様。23曲入り。
V.A. A Document Of Nothing 1870円 CD ●USのレーベル「Second Nature Recordings 」より1996年にリリースされた全15バンド・15曲収録コンピレーション!
ハードコア〜エモ〜ポストハードコア〜メタルコアetc…、昨今の様なジャンル細分化前夜の顔ぶれ!
1. Enkindel/ Half Witted
2. Harvest/Cessation
3. Cycle/One Thousand
4. Stedding/Tread
5. Two Line Filler/I'm Just Fine
6. Despair/ Fletcher
7. Walleye/Crowned
8. Combination Grey/Twelve Steps
9. Endeavor/Balance Of The Rungs
10. Autumn/Final Dream
11. Rain Still Falls/Driver
12. Converge/Shingles
13. Surface/ View
14. Jejune/Stresser
15. Mainspring/From The Trenches
Dixies Trio ザ・ディキシーズ・トリオ サボテンを見つめて 1019円 CD ●JAPANESEロカビリートリオ「Dixies Trio」の2000年リリースCD!
全3曲収録です!
Society Of Jesus ...Dei Miracoli 880円 7EP ・イタリアン・グラインドコア「Society Of Jesus 」の1997年リリースの7インチ!全6曲収録。
V.A. SKA FROM THE VAULTS OF FEDERAL RECORDS 2398円 LP ・アメリカ産R&B、DOOWOPのレコードをジャマイカに持ち込みプレイしはじまったサウンドシステム文化。そんな60年代初頭に自らスタジオを構えスタートしたレーベルKEN KHOURI率いる「FEDERAL RECORDS」に残された珠玉のSKA音源を集めた1枚!
COXONNE DODD、DUKE REID、PRINCE BUSTERもこのスタジオからレコードを作りジャマイカ独自の音楽を製作していった最重要な場所。RICO RODRIGUEZ 、SKATALITES等、SKAが生まれた最初期サウンドを収録!
収録:
1. AMBITION OF MEN- REUBEN ANDERSON 2. COME DOWN- LORD TANOMO 3. YARD BROOM- ROLAND ALPHONSO & DON DRUMMOND 4. GOOD NEWS- THE SKATALITES 5. BIRDS AND BEES- FERDIE NELSON 6. PLEASE BEVERLY- BIBBY AND THE ASTRONAUTS 7. EASTERN STANDARD TIME- LORD TANAMO 8. LONELY AND BLUE BOY- FERDIE NELSON 9. LET GEORGE DO IT- RICO RODRIGUEZ 10. SKA DOWN JAMAICA WAY- FERDIE NELSON & IVAN JAP 11. SWEET DREAMS- BIBBY & THE ASTRONAUTS 12. VALLEY OF GREEN- JACKIE OPEL
Soul Boys Grow Up And Die 2420円 LP ●ドイツはハンブルクのOi/STREET PUNK「Soul Boys」2002年発表フルアルバム!
OXYMORON等好きな人に推薦の1枚!
アナログ盤は既に廃盤状態です!
SUPER JUNKY MONKEY SUPER JUNKY MONKEY Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM 3850円 DVD ・90年代オルタナティヴ/ハードコアの伝説"SUPER JUNKY MONKEY"
2015年 恵比寿LIQUIDROOMでのライブ映像がDVDで登場!
桁外れにパワフルな演奏、オリジナリティあふれる楽曲で90年代の日本のオルタナティヴ/ハードコアシーンを席捲、さらに「ビルボード」誌の表紙を飾るなど世界中にその名を轟かせたSUPER JUNKY MONKEY。2010年のFUJI ROCK出演以来、5年振りのライブとして2015年に恵比寿LIQUIDROOMで開催され、ファンを歓喜と狂乱の渦に巻き込んだライブ。カリスマボーカリストであったMUTSUMI623の没後20年となる今年、2015年のそのライブ映像が待望のDVD化!
ライブ全曲を収録した迫力の本編映像に加え、ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録し、ライブの熱狂をあますところなく味わえる一枚となっている。ジャケットイラストおよびSUPER JUNKY MONKEYのバンド名ロゴは「ソラミミスト」としても有名な安斎肇氏による描き下ろし。個性あふれる安斎氏の世界が広がり、目を引くデザインとなっている。
収録曲:01. Love & Peace Hardcore 02. IF 03. The Words 04. Revenge 05. ばかばっか 06. Shower 07. R.P.G. 08. We're the Mother 09. Towering Man ~ A.B.C. 10. Buckin' the Bolts 11. あいえとう 12. スーパージャンキーモンキーのテーマ +ボーナス映像として同時に4台のカメラ映像が楽しめる4分割映像を数曲収録
SHEER TERROR SPITE 1320円 7EP ・ 1984年結成、NYHCの重鎮バンド「SHEER TERROR」の2011年発表 7インチ!!流行に流される事無く我道を突き進む骨太くアグ レッシヴなNYHCサウンドはお薦め!
限定クリアヴァイナル!ダウンロードコード付き!
A1. Heresy On The Monkeybars
A2. Blue Shadows Will Fall
B. Salome
DEAD HERO LA VOZ DE UNA GENERACION 1528円 CD ●収録曲:
1.?Dime Que Vas A Hacer?
2.Ladrones
3.Oi!
4.Seguimos En Pie
5.La Ley
6.Traicionados
7.Honor Y Gloria
8.Nuestra Vida
9.Antisocial
10.MTL - BTA
11.Otro Dia
12.Pelear Para Vivir
13.Por Siempre
14.Perdiendo El Tiempo
15.Ladrones
16.Nunca Te Daras Por Vencido
17.?Dime Que Vas A Hacer?
18.Volverte A Ver
19.La Vida Continua
20.Nunca mas!
21.La voz de una generacion

ボゴタパンクは燃えている
とゆうわけで、ボゴタパンクイズバーニングな今であるのは間 違いない事実であり その中心的存在のアートコレクティブ&スペースであるRAT TRAPやMURO, NN, SECTA等、多種多様の素晴らしいバンドと共に近年のボゴタパ ンクバーニングの一端を担う最重要バンドの一つとして挙げず にはいられないバンドDEAD HERO。
そんな彼、彼女らのデモ、スプリット12inch、アルバムと未発 表音源を集めた豪華ディスコグラフィーCDがこの音源だ。 例えば「Cockney Rejectsが駆け抜けた裏通りを勇み足で通り 抜け、たどり着いたその先のBlitzが鳴り響く小汚いパブで出 会ったジジイにStiff Little Fingersを教わったのさ」なんてあるわけない事を言わ れても疑う余地は無く、 そしてそのイケてるジジイはこう語る「新しい時代は君がつく るのだ」おぉ、そうか、温故知新とはこの事か、脈々と受け継 がれるそのルーツを血肉とし、今鳴らすからこそ新しく響く DEAD HEROの素晴らしい音とメッセージは、等身大で日常を暮らし、 その中に生まれる矛盾や不条理にぶち当たりながら抗うことを 辞さない彼、彼女らの決意であり、この時代を強く生きるため の道標となり得るかもしれない。 それは、まさにこの盤に題された"La Voz De Una Generacion=Voice of a generation"、その"時代の声"とは、この今を生きる彼らにし か挙げられない声であるのは確かだし、また、その声と音を耳 にし、その眼差しを目撃し、心を燃やす 、同じ時を生きる我々もこの時代の声となるはずだ。 と、そんな事を僕に鼻息荒く思い巡らせてくれる曲の数々です 。 2019年8月に発売元であるDiscos Peligrosos、ボンド氏の招聘により、彼、彼女らは日本にやっ て来る。拳を握り、熱く歌い語り合う姿を今から想像し、なん とも胸が踊る、ポゴる、今を生きる我々のためのアンセムがそ こにある。 燃え上がるボゴタパンクの、いや、DEAD HEROの起こしたその 炎に飛び込む絶好のチャンスに、手を伸ばして欲しい。
うし(numbertwo)
EVOLNATAS イヴォルナタス SPIT IT OUT ep 1324円 CD ● 福岡屈指の4バンドからSTARTERのYOUTH-K、ミミレミミのGENTAROW、JOHARRY'S WINDOWのTAKEYOUNG、Tainted DickMen(現SECRET TEMPLE)のGxPxが2018年9月に 結成したEVOLNATAS(イヴォルナタス) 。
ありそうであり得ない組み合わせから成るそのサウンドはHARD CORE PUNKを土 台(シャリ)にEVILなMETALがイクラこぼれ寿司状態。
結成2ヶ月で録音を開始した今作は「塩でどうぞ…」 でも醤油にジャブジャブつけるタイプのTAKEYOUNGのディストーションベースが 全曲支配する中、ドラムのGxPxとギターのGENTAROWのクロスオーバーチームは パワー系の創作寿司を追加注文しまくり、博多の街角代表YOUTH-Kが2貫喰いで 端から端まで呑み込んでいく怒れる全5曲(出来た順…パァァン!!)。
text by 柏手の安
__________________________________________________
Live Info
2019/6/1 at KIETH FLACK
w/ LIFESTYLE . U SPAN D
2019/7/21 at KIETH FLACK
w / SAIGAN TERROR . STEP LIGHTLY . U SPAN D . KLAXION . HABANA
V.A. 男塾~Acousticバトルロイヤル~ 2546円 CD ※在庫切れです※
・BATTLE PLANNING内に新たに【花と龍】という歌謡曲、ソウル、弾き語り専門レーベルを設立! 記念すべきレーベル第一弾は22組の強力な弾き語り演者を集めた弾き語り2枚組オムニバスアルバム!
[DISK1]
1. 流れ星 / 吼流魅(ギロチンテラー)
2. 望郷の空 / 赤塚テレビ
3. 大阪府警のジッポで / 宮本修兵
4. 痛みを伴わなければ生きてる気がせん / 宮本修兵
5. OPPAI / 新井六十九と北高暴動(RAISE A FLAG)
6. フォークソング / 松島英生
7. 不沈軍艦 / 中村兄貴
8. シャンゼリゼ / 中村兄貴
9. NOT DEAD/TAGU(PUNiK)
10. HARDCORE RIDER / TAGU(PUNiK)
11. 無幻に続くかくれんぼの迷宮 / マギーパルチザン
12. 井の中の下戸 / マギーパルチザン
13.TOKIO/前田ジョー(FUJIYAMA PAPA)
14. マイペース / 野良人
15. やりたいことをやれるのは / 野良人
16. YOU ONLY LIVE ONCE / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
17. パンクスは豚小屋で産まれた / ISHI FIRE(FIREBIRDGASS)
18. 裏町ラブストーリー / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)
19. 男塾のバラード / 一色厚feat.美謝(ガンフロンティア・JAPS)
[DISK2]
1. Anesthetic same,your say benz / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
2. 国境線を越えて / 佐伯憲陽(THE BEAT GENERATION)
3. 石焼イモBABY! / 梵野三郎(THE FUTOLS)
4.遥かなる大地 / 梵野三郎(THE FUTOLS)
5.一瞬 / ダーハマ
6.道 / ダーハマ
7.境界線 / とがしのぶゆき
8.人生補填計画書 / とがしのぶゆき
9.明日はほしかった / 石原真也(GOOD DREAM)
10.ファウスト / 石原真也(GOOD DREAM)
11.ブルームーン / 波止場兄弟
12.波止場のスタンドバイミー / 波止場兄弟
13.ブラックホール / 羽柴零
14. 人生塞翁が馬 / 羽柴零
15.最近私はパンケーキ作りにハマってます / 中村岳大(I SEE RED)
16.TRUMP / 松林朋(THE HOLSTERS)
17.BLUE SWEET HEART / 松林朋(THE HOLSTERS)
18.石炭山にも虹は架かりし / 四畳半プリン(四畳半)
19.日本島 / 四畳半プリン(四畳半)
PiPi PiPi mini 1100円 CD ●大阪ガールズVocalパンク三人組「PiPi」の2019年セルフリリース3rdCD!!
TSUKAMARO、ノラ一味、マサカリ等で活動するTSUKA氏を迎えてレコーディング!
アグレッシヴ且つキャッチーな全6曲収録です!
PLANET Y kniven for struben ※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
●GORILLA ANGREBを輩出したデンマーク・コペンハーゲンのパンクロックバンド 「PLANET Y」の2019年発1st LPがデンマークのADULTCRASHよりリリース!!
メランコリックな北欧PUNKの流れを汲みながら、NY PUNK/WEST COAST PUNKとの 共通点も感じさせるグッドメロディー!
全9曲入り!! お薦め!
AXE RASH SAME TITLE (1st) ※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
・ スウェーデンはストックホルム産女性ボーカル RABID&RAWハードコアパンクバ ンド「AXE RASH」の2019年リリース1st LpがデンマークのAdult crashよりリリ ース!
疾走感抜群のRAWハードコアサウンドにパワフルな女性ボーカルがよりタイトに 強烈な印象を残す全11曲入り!推薦!!
UNARM VOICE FROM FORCED SILENCE 1100円 7EP ●※BLACKヴィニール!
東京女性ボーカルNOISE CRUST HARDCORE UNARM!! 2018年のツアー時にリリースしたカセットテープ音源がデンマークのADULT CRASHより7インチ化!!
ロウ&ノイジーにサウンドに捲し立てる女性ボー カルが放つ明確なメッセージを体感してください!! 収録曲:
歪んだ秩序
抑圧された声
ナショナリズム
手の中
BLACK GANION JOTA ONE x BG WAPPEN 2200円 グッズ ・※『COLOR 3』のみラスト1枚在庫あります
■MATERIAL : SEW on PATCH ( 背面 : 糊加工有り )
■SIZE : H 64 mm / W 75 mm
■神奈川のグラフィティアーティスト JOTA ONE(undergroundmond)のレターデザインが刺繍されています。
ベースはフエルト生地に刺繍されています
●COLOR 3 : Black FELT x Green EMBROIDERY
V.A. SKA FROM THE VAULTS OF FEDERAL RECORDS 1760円 CD アメリカ産R&B、DOOWOPのレコードをジャマイカに持ち込みプレイしはじまったサウンドシステム文化。そんな60年代初頭に自らスタジオを構えスタートしたレーベルKEN KHOURI率いる「FEDERAL RECORDS」に残された珠玉のSKA音源を集めた1枚!
COXONNE DODD、DUKE REID、PRINCE BUSTERもこのスタジオからレコードを作りジャマイカ独自の音楽を製作していった最重要な場所。RICO RODRIGUEZ 、SKATALITES等、SKAが生まれた最初期サウンド全16曲を収録!
収録:
1. AMBITION OF MEN- REUBEN ANDERSON 
2. COME DOWN- LORD TANOMO
3. YARD BROOM- ROLAND ALPHONSO & DON DRUMMOND
4. GOOD NEWS- THE SKATALITES
5. BIRDS AND BEES- FERDIE NELSON
6. PLEASE BEVERLY- BIBBY AND THE ASTRONAUTS
7. EASTERN STANDARD TIME- LORD TANAMO
8. LONELY AND BLUE BOY- FERDIE NELSON
9. LET GEORGE DO IT- RICO RODRIGUEZ
10. SKA DOWN JAMAICA WAY- FERDIE NELSON & IVAN JAP
11. SWEET DREAMS- BIBBY & THE ASTRONAUTS
12. VALLEY OF GREEN- JACKIE OPEL
13. I HAD A DREAM- LORD TANOMO (CD Bonus Tracks)
14. MEN ALONE- THE DECONS (CD Bonus Tracks)
15. ONE MORE TIME- LLOYD BREVETT (CD Bonus Tracks)
16. WEEPING AMD WAILING- FERDIE NELSON (CD Bonus Tracks)
PELICAN NIGHTTIME STORIES ※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
・ヘヴィ・ロック/ポスト・ロック双方からのアクセスが可能な、いわゆるポスト・メタルの先駆者「PELICAN」、6年振りのフル・アルバム! よりメタル色を強めた躍動感溢れる1枚。
■前作『フォーエヴァー・ビカミング』でのメンバー・チェンジは、ペリカンをよりメタリックな方向性に向かせた。リフ重視の音塊ながら抒情性を全く失わないスタイルは多くの称賛を集め、バンドの健在さを示すことに成功。本作『ナイトタイム・ストーリーズ』でもリフ重視の基本路線は前作を踏襲しているが、よりライヴ感を高めているのが大きな特徴。昨年のケイヴ・イン/ケイラブ・スコフィールド追悼ライヴに出演した際も、本作からの曲を多数披露。メタル的な躍動感溢れるパフォーマンスで新作への期待感を煽った。
■地元シカゴにあるスティーヴ・アルビニ所有のエレクトリカル・オーディオ・スタジオにてレコーディング。ミックスは名手マット・ベイルズが、マスタリングはUSオルタナティヴ・ロック界の巨匠エド・ブルックスが担当。プロダクション面での充実ぶりも高い。
■日本盤のみ、初CD化曲を含む2曲をボーナス・トラックとして収録。
収録曲:1. WST 2. Midnight And Mescaline 3. Abyssal Plain 4. Cold Hope 5. It Stared At Me 6. Nighttime Stories 7. Arteries Of Blacktop 8. Full Moon, Black Water 9. Darkness On The Stairs *日本盤ボーナス・トラック 10. It Stared At Me (Sanford Parker remix) *日本盤ボーナス・トラック
CAVE IN FINAL TRANSMISSION ※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
Caleb Scofield Forever...
仲間を失った悲しみを乗り越えケイヴ・インが発表する、最新スタジオ・アルバム!
■2018年3月28日にケイヴ・インのベーシスト/シンガー:ケイラブ・スコフィールドが不慮の交通事故で急逝したニュースは、音楽シーンに衝撃と深い悲しみをもたらした。とりわけ彼が中心にいたヘヴィロック/ハードコア界での動揺は大きく、誰もが悼み喪に服したが、やがてケイヴ・インのメンバーをはじめコミュニティは彼と彼の作り上げたアートに敬意を払い、立ち上がる。6月にバンドの地元ボストン、10月にかつてケイラブが拠点にしていたロサンゼルスで開催された追悼ライヴは、2,000人規模の会場がわずか数10分で完売。誰もが失ったものの大きさと、残された音楽の偉大さを感じ取った。
■本作は2018年2月、バンドが秘密裏に行っていたレコーディング・セッションの成果を元に、残された3人のメンバーが完成まで漕ぎつけたもの。全曲でケイラブ最後のパフォーマンスが収められている。テクニカルなハードコアからスペース・ロック、メロディ溢れるオルタナティヴ・サウンド、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロックまで、ケイヴ・インが持ちうる音楽性の全てを網羅。本作制作のイニシアチヴを握っていたのは他ならぬケイラブだったことを証明する仕上がりだ。
■バンドは後任メンバーとしてネイト・ニュートン(コンヴァージ)を迎え、ライヴ活動を続行中。恐らく更に新しいマテリアルに取り掛かるはずだが、本作はケイヴ・インのある一時期の締め括りとして捧げられる。
■日本盤のみボーナス・トラック収録。
収録曲:1. Final Transmission 2. All Illusion 3. Shake My Blood 4. Night Crawler 5. Lunar Day 6. Winter Window 7. Lantema 8. Strange Reflection 9. Led To The Wolves 10. All Illusion (demo)*日本盤ボーナス・トラック
RUIDOSA INMUNDICIA オフィシャル刺繍パッチ  1100円 グッズ 〇・RUIDOSA INMUNDICIA オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横7cm x 縦7cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
FUCK GEEZ オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※
1100円 グッズ ※在庫切れです※
・FUCK GEEZ オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横12 cm x 縦4.3cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
鉄アレイ オフィシャル刺繍パッチ ※在庫切れです※ 1100円 グッズ ※在庫切れです※●KARASU KILLER PATCH CUSTOM NEW RELEASES *PRE ORDER
鉄アレイ (TETSU ARREY) オフィシャル刺繍パッチ
色: 黒 | 糸の色: 白 (Vegan Leather)
横6.6cm x 縦6.6cm
発売元 : KARASU KILLER PATCH CUSTOM
L.O.T.I.O.N. urban madman 7"ep 917円 7EP ・世界中のPUNKSのみならず、ヴォーカルであり各界を賑わす鬼才アーティストのAlexander Heirを擁し、NYC HC PUNKを若くから牽引してきたメンバーによって構成された「L.O.T.I.O.N.」。
その奇怪なミュージックは初見/聴の者を戸惑わせ魅了する。
デジタルなパンクスタイルでありながら聴く程に彼等の音楽的バックグラウンドと傾聴しているであろうUK HARDCORE PUNK、そしてJAPANESE HARDCORE PUNKをも想起させる!
唯一無二、NYCという大都市での生活と葛藤、苦悩、闘い、そんなライフスタイルの生々しさが凝縮され反逆の意味を問う!
3曲入り/300枚プレス
she luv it SAME TITLE※在庫切れです※ 1834円 CD ※在庫切れです※●西心斎橋から一本大きな道を隔てたエリアに存在するbar/space、"atmosphare"にて夜を深める人物らが中心となり結成された緩やかな集合体、she luv it.  10年代初頭の結成以降、ある種カルトな存在感を持ちながらフリーフォームに活動を続けるも、音源は初期に残したdemoとTONE DEAFとのsplit 7"epのみと寡作だった彼らの2019年1st アルバム。 トリプルギターにツインベースという無慈悲な編成が取った方法論は粗暴に落とし込むようなBEATDOWNを主幹におきながら、光がちらつくようなNOISEのレイヤー、UK/US/JP CRUST、NYのWINTERに通じるDOOM/SLUDGEの特異性、80's関西パンクの暴力性から90's関西HCの熱に魘されたような昂揚感が過不足なく、そしてANARCHO PUNKが提示したINDIVIDUALという選択肢とそれに伴うある種の冷酷さをもって、猥雑な夜の街をホワイトアウトさせる全8トラック収録。
※all artwork by Takashi Makabe
GREENMACHiNE MOUNTAINS OF MADNESS ※SOLD OUT※ 1222円 カセットテープ ※SOLD OUT※
・1995年金沢にて結成、GREENMACHiNEが2019年に15年ぶりの新作アルバムとして完成させた最新作『MOUNTAINS OF MADNESS』のカセットバージョンが3LAよりリリース!全世界66本限定での制作となるバンド史上初のカセットリリースとなります。
GREENMACHiNE 狂気の山脈 MOUNTAINS OF MADNESS※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※●1995年金沢にて結成、GREENMACHiNEが2019年に15年ぶりの新作アルバムとして完成させた最新作『MOUNTAINS OF MADNESS』を500枚限定プレスで3LAよりカラーヴァイナル、クリアグリーン仕様!(2019年発表作)
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 The Haunter
A2 In Vengeance
A3 The Man In The Road
A4 Golgotha
A5 Red Eye Pt.6
A6 Thin Ice
B1 Shadow
B2 Rise To Fall
B3 Chain Of Wrath
B4 Hippocampus
B5 Mountains Of Madness
B6 瀉血
B7 Silent Prayer
NOT WONK Down the Valley(2nd press) 3300円 LP 発売後、即完売となっていたアナログ盤が限定300枚プレスで再発!!DLコード付き
2015年、平均年齢19歳でのデビューから驚異的なスピードで音楽的な進化をしてきたNOT WONK。2016年の2ndアルバム『This Ordinary』から3年、歴史を塗り替える可能性を秘めた3rd アルバム『Down the Valley』 がついに完成!
北海道、苫小牧を拠点に活動、週末ごとに全国各地でライブ・ツアーを展開しインディー・ロック、パンク・シーンを刷新してきたNOT WONK。2018年にはFuji Rock 2018、りんご音楽祭、BAYCAMPなど確実にステージを上げ、その音楽性もより多彩なものとなる。
当初からの90年代のパンク、インディ・ロックの影響を濃厚に受け継ぎながら、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドは、このアルバムでより大きなスケールへと飛躍した。
20代前半を北海道で暮らす3人。その目線から広く問いかけるメッセージは現在進行形のロックミュージックを媒介して、2019年、今リアリティーを持つ。
彼らが愛するあらゆる音楽の文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らす音楽を受け止めてほしい。
収録曲:
Side A
1.Down the Valley
2.Subtle Flicker
3.Of Reality
4.Shattered
5.Come Right Back
Side B
1.Count
2.Elation
3.I Won’t Cry
4.The Bare Surface, I’ve Longed For You
5.Love Me Not Only In Weekends
NOT WONK Down the Valley [初回限定盤 CD+DVD] 3300円 CD+DVD ●2015年、平均年齢19歳でのデビューから驚異的なスピードで音楽的な進化をしてきたNOT WONK。2016年の2ndアルバム『This Ordinary』から3年、歴史を塗り替える可能性を秘めた3rd アルバム『Down the Valley』 がついに完成!
北海道、苫小牧を拠点に活動、週末ごとに全国各地でライブ・ツアーを展開しインディー・ロック、パンク・シーンを刷新してきたNOT WONK。2018年にはFuji Rock 2018、りんご音楽祭、BAYCAMPなど確実にステージを上げ、その音楽性もより多彩なものとなる。
当初からの90年代のパンク、インディ・ロックの影響を濃厚に受け継ぎながら、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドは、このアルバムでより大きなスケールへと飛躍した。
20代前半を北海道で暮らす3人。その目線から広く問いかけるメッセージは現在進行形のロックミュージックを媒介して、2019年、今リアリティーを持つ。
彼らが愛するあらゆる音楽の文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らす音楽を受け止めてほしい。
収録曲:
[CD] 1.Down the Valley 2.Subtle Flicker 3.Of Reality 4.Shattered 5.Come Right Back 6.Count 7.Elation 8.I Won't Cry 9.The Bare Surface I've Longed For You 10.Love Me Not Only In Weekend
[DVD]3月24日東京での初ワンマンライブを収録!
SHOT GUN NO MEDICINE CAN CURE A FOOL - DISCOGRAPHY 1540円 CD ●元F.U.Pのメンバーも在籍!1994年結成の女性ボーカルハードコアバンド、SHOT GUNのディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定350枚でリリース!!
F.U.P NOISE AND CHAOS - DISCOGRAPHY 1988-1991 1540円 CD ・80's SAPPORO CITY HARDCORE BAND、F.U.P.のディスコグラフィーCDがマレ ーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 90年MCRからリリースされたVA"SAPPORO CITY HARDCORE"EPにSLANG、 SATANIC HELL SLAUGHTERと共に参加していた事でも知られる彼らが残した デモ音源、コンピ提供音源、BOOTLEGカセット、リハーサル、91年ライブ、 再録音源等を収録したコンプリート・ディスコグラフィー!!限定350枚! !
HISATAKA 天国と地獄 1320円 7EP ・大阪が生んだ狂気の暴走ハードパンク軍団"☆HISATAKA☆"!!
前作「BRAIN BRAIN」7"EPから実に三年半!!
ベーシスト"オカ"氏の他界を乗り越え、新メンバーにて遂に完成させ た新作!!
溢れんばかりのハイエナジーと狂気!!
まさに"☆HISATAKA☆"にしか作り得ない世界観!!
昨年は韓国ツアー!!
そして本年六月にはチェコ共和国へ単身乗り込み約八日間の暴走ツア ーを……
結成から21年!!
カルトに地下世界で大暴走を繰り広げてきた狂人達が、遂に世界を視 野に入れ放たれる快作!!
現ベーシスト"EIJI"氏が決まるまでヘルプベーシストとして参加して いた"THE FUTUERS"の鬼才ギターリスト"池田"氏参加の四曲含む 怒涛の"☆HISATAKA☆"チューン全十曲収録の最強4thアルバム!!
※フルアルバム収録曲10曲を7インチに詰め込んだアナログバージョン !!
HISATAKA 天国と地獄 1320円 CD ●大阪が生んだ狂気の暴走ハードパンク軍団"☆HISATAKA☆"!!
前作「BRAIN BRAIN」7"EPから実に三年半!!
ベーシスト"オカ"氏の他界を乗り越え、新メンバーにて遂に完成させ た新作!!
溢れんばかりのハイエナジーと狂気!!
まさに"☆HISATAKA☆"にしか作り得ない世界観!!
昨年は韓国ツアー!!
そして本年六月にはチェコ共和国へ単身乗り込み約八日間の暴走ツア ーを……
結成から21年!!
カルトに地下世界で大暴走を繰り広げてきた狂人達が、遂に世界を視 野に入れ放たれる快作!!
現ベーシスト"EIJI"氏が決まるまでヘルプベーシストとして参加して いた"THE FUTUERS"の鬼才ギターリスト"池田"氏参加の四曲含む 怒涛の"☆HISATAKA☆"チューン全十曲収録の最強4thアルバム!!
※収録曲10曲を7インチに詰め込んだアナログバージョンも同時発売! !!
ATARAXIA 自由ノ代償 ※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
●茨城の現行ハードコア"ATARAXIA"!! 5曲入り新作CDを自身の爆音連鎖より自主リリース!! 3 WAY SPLIT CDに続き、メンバーチェンジ後、初の単独作品!! 3WAY SPLIT『UNLEASH THE EVIL FORCE』リリースから精力的に活動を続けてきた茨城現行ハードコアATARAXIA。メンバーチェンジ後、初となる待望の単独作品が満を持してのリリース!3WAY SPLITでも見せた国内外90s CRUSTの影響は更に研ぎ澄まされ、良く練られたメタリックなリフが扇情的に彩る凄まじいエナジーに満ちた現行D-BEAT CRUST。その突進力と破壊力に満ちたサウンドに時折見せるユーロクラスト的な響きも全てが強力な漆黒のハードコア。自身のレーベル爆音連鎖より新時代の幕開けを飾る強力リリース!(O-YA)
M.A.N.VS.M.A.N (Man Against Man) Evil,Vicious,Mean & Ugly 2860円 10EP ●メンバー
Vo:Sakaue Gu:Someda Gu:Yuasa Ba:Umekawa Dr:Inoue

Siegeより速くCro-magsより遅く!Evil,vicious,mean & ugly hardcore M.A.N.VS.M.A.N! Negative Approachをルーツに、より速く、より激しくを突き詰めて進化して行ったハードコアの系譜。よりタフに、ハードに を突き詰めて進化して行ったハードコアの系譜。両者のハイブリッドともいえる M.A.N.VS.M.A.Nは、ハードコアの持つコア の部分を目指している。 東南アジアツアーに向けてカセットにて製作された本音源は、2曲の新曲と、既にレーベル在庫は完売してしまった1stミ ニ、Speed,power & Aggression、1st flexi,2nd flexi、未発表曲計9曲の再録から構成されており、バンドの現在と過 去を網羅した内容となっている。 しかしながら、カセットでのリリースが少量生産だったため、この度国内リスナーに向けて 10”LPのフォーマットで再発!
Retortion Terror // WORM split 1650円 CD ●CROSSOVER GRIND SPLIT!!!!
各5曲、全10曲収録
アートワークはMORTALIZED.ミミレミミ、FeDC等のアートワークを手掛けるUTBS
■Retortion Terror:ex-MORTALIZED / GRIDLINKのTakafumi Matsubaraが脳梗塞から見事復活を成し遂げ結成した GRINDCOREバンド!
ゲストドラマーにex-COHOLのKYOSUKE氏、ゲストVoにWORMの安田,xグラインドサアフxの1z3,BALL BUSTARSのJr、 NODAYSOFFのSUWA参加!
■WORM:ex-DEVICE CHANGE,HERO,PREJUDICEの三人による岐阜HYBRID CROSSOVER HARDCOREバンド!
HC,メタル,フュージョン,プログレ,ジャズを独自のセンスで消化して攻撃的に攻めあげて落としあげてネジあげる!
odd eyes SELF PORTRAIT 3300円 LP ●KiliKilivillaよりリリースされたセカンド・アルバムが待望のアナログ化!ミックス/マスタリングにイリシットツボイを迎え、ポストパンク〜ノー・ウェイヴの鋭利なグルーヴと音像をハードコア・パンクに落とし込んだ、瑞々しい衝動と洗練の共存する全10曲です。
オーバー・ザ・ボーダーな活動であらゆるパーティーに登場して強烈な印象を残し、多方面で話題となってきた京都のハードコア・パンク バン「odd eyes」。本作はSummer Of Fanからの7インチ『A Love Supreme For Our Brilliant Town』以来ほぼ3年振りのリリースとなった、2018年3月発表のセカンド・アルバム『SELF PORTRAIT』のアナログ・エディションです。
印象的なギターの振りで幕を開けるファスト・ソング"Just a Soul"とソリッド・ファンク・パンク「喧騒」で幕開け、ポスト・ロック〜ジャンク・ロック的なインスト曲"Microphone Jusitice"、詩情の炸裂するコンフューズド・ブライト・パンク"A One and a Two"、そしてVideotapemusicが監督を務めたMVも話題となったリード曲「熱波」など、ハードコア・パンクをベースにしたプログレッシブな音楽性と、The Anticipation Illicit Tsuboi=イリシットツボイによる振りきれた音響構築の融合した圧倒的にオリジナルな1枚。
ジャケット・アートワークは近藤さくら、デザインは坂脇慶が手掛けています。
収録曲:
[SIDE A] 1.Just a Soul 2.喧騒 3.toogap 4.Fictional Pause 5.Microphone Justice 6.A One and a Two
[SIDE B] 1.0度 2.Hands Off"Wasted Youth” 3.August Feeling 4.熱波
THE 5.6.7.8'S with BLOODSHOT BILL MY LITTLE MUCK MUCK b/w SMELL WAS GREASE LEATHER AND CHEWING GUM 1528円 7EP ・世界的規模で人気を博す東京ロッキン・ガレージ・ガール・トリオ「 THE 5.6.7.8’」Sと、カナダのカルト・ロッカー「BLOODSHOT BILL」による、NORTONレコード主催者 BILLY MILLER / BILLY(ギターウルフ)追悼共演作!
A面はBILLのリードVo.と5.6.7.8’sのキュー トなDooWopコーラスによる、シンプルRAWでキュートなR&R! B面はYoshikoのVo.によるクール・ロッカ・ バラッド!
スペーシィなジャケ・イラストは、NAOYA(BOBBY’S BAR)!
500枚限定ナンバリング入り。
YOUNG PARISIAN UNICORN LADY / AMANDA LEAR 1528円 7EP ・ヤングパリジャンのグラムロック・ディスコ決定盤!
はねっとり 美メロ・グラム「UNICORN LADY」、そして「AMANDA LEAR」はデビッド・ボウイとの交遊や「ROXY MUSIC/For Your Pleasure」ジャケのモデルとしても知られるエギゾティック・ディスコ・クイーン「アマンダ・リア」を題材にした、ファンキー・グラム・ディスコも最高な2サイダー新作シングル !
ジャケ画は坂本慎太郎氏!
500枚限定ナンバリング入り。
GO-DEVILS GET OFF THE ROAD / STOMACHACHE 1528円 7EP ・60’s FUZZ-GARAGE PUNKサウンド&悩殺コスチュームで海外ガレージ・シーンでも人気の、大阪が誇るベテラン・ガールズ・ガレージ・トリオ「ザ・ゴー・デヴィルズ」!
米スプラッター・ゴア映画界巨匠ハーシェル・ゴードン・ルイスの1968年怪作「She-Devils on Wheels」の劇中曲で、THE CRAMPSのカヴァでも知られるカルト・ナンバーのキラー・カバー!
逆面の自作悩殺FUZZ-GARAGEナンバー共々に昇天!
500枚限定ナンバリング入り。
1981 Acts of Rebellion EP 917円 7EP ●フィンランドの哀愁アナーコパンクバンド「1981」2019年最新音源7インチ!
ギターのアルペジオから始まる哀愁のメロディと男女ツインVo. でのっけから心を鷲掴みにされてしまう、今回も素晴らしとしか言いようのない3TRACKS!
ソングライティングの素晴らしさ、琴線に触れまくるVo.、独特の透明感と哀愁感、そして確固たるメッセージ。
1981の持つ全てが一体となって聴く者の心に沁み入り、そして奮い立たせてくれる。
80年代アナーコパンクからの影響を基軸に1981節が炸裂する文句なしの1枚!
日本の流通分はVOX POPULIが担当。
8ページ厚紙ブックレット、A3ポスター、ポストカード付き。
GIGANTIX HITS FROM THE GIGANTIX※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
(インフォより抜粋) 「Radioactive Paradise」7inchから早2年・・GIGANTIXの1st がついにrelease!!︎
新曲やLIVEでおなじみの曲も収録の全7曲入り。GIGANTIXの現在(いま)が詰まった濃いアルバムになっています!
CDケースを手に取って、表ジャケを眺めて、中ジャケを見て、裏ジャケを眺めながら聴いてもらうとさらにキマリます。なんとAlbum Artworkは世界各國のPsychobilly Bandのデザインなどを手がける奇才Yujismaragdina氏!!︎音源やジャケ、センス等どこをどう切り取ってもサイコビリーな仕上がりになっています!サイコビリー玄人なあなた。サイコビリーってなに?な方にもオススメです。ごちゃごちゃ考える前に是非ご一聴を!ほら、気付けばまた「サイコビリー」の事ばっかり。
「感電注意!脳天直撃ビリビリ系サイコビリー!」 MIYAKAWA(The Psyclocks)
PRISONER THE PRISONER 3300円 CD ●東京アンダーグラウンド・ロック・シーンの中核、リアル・ストリート・ロック・バンド「THE PRISONER」9枚目の新作フルアルバム!今までの「い わゆるTHE PRISONERサウンド」を乗り越え、劇的に覆すことにより辿り着いた無上至高のロック・バンド・サウンドは圧倒的であり衝撃的でもある「リスタート」作品。珠玉の最高傑作がここに立ち上がる!
タイトルは「THE PRISONER」。新メンバー編成になってからの現在の彼ら の勢いを体現した全12曲。ARBの名曲「HOLIDAY」のカヴァーも収録です。
ghettos CHAOS & PIECE 2200円 CD+DVD ※在庫切れです※
ROCK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にしながらも、根底にHARDCORE PUNKを宿した他に例を見ない波動的なグルーヴサウンドと、FREEDOM VIBRATION全開の圧倒的なライヴパフォーマンスとメッセージで瞬く間に路上から様々な音楽シーンに活動の場を広げている高円寺DOMstudio発の大所帯ROCK'N'ROLL GROUP "ghettos"(ゲットーズ)。
ghettosの奏でる音楽性と活動スタイルが故にメンバーが流動的でありながらも、その確かな輝きは日々強さを増し続け、2017年に人間堂より1st 7inch single『still alive』、翌18年にMASTERED HISSNOISEよりLIVE RECORDING CASSETTE 『ghettos live at earthdom 2018.3.23』とコンスタントに音源リリースを続ける彼ら。
2019年リリースとなる本作では、現行ライヴメンバー14人と強力ゲストメンバー4人の総勢18人が参加し、標高1600メートルの高地にて野営オープンエアレコーディングも敢行!!
彼らの原点であり、代名曲と言っても過言ではない『ナマクラ』を含む3 TRACK SINGLE CDと、野営レコーディングの模様はもちろん、これまでのghettosの轍を辿るドキュメンタリームービーを収録したDVDの2枚組仕様!
CD収録曲:01. ナマクラ 02. Reborn to be child 03. なだかく
DVD:約60分収録
■ghettos are...: 
Vocal : Glico
Guitar : Akitsu(BACARA)
Guitar : Reika
Bass : Tetsuya(CHEERIO)
Drums : Mishiyan
A.Sax : Yohko
Djembe : Akane(TOKYO MENTAL PICTURES SESSION BAND)
Djembe : Hitoshi
Djembe & Flute : Sayaka
Bongos & Cowbell : DEN(BACTERIA,Zzzoo,カブトとヤス&FRIENS,ex-SAMURAI)
Conga : Tatsuya(鉄アレイ)
Conga : Makoto(CROSSFACE)
Guiro : Tomomi(華純連)
Percussion : Toshio Yanagihara
■Guest:
Timbales : Ayumi Mishina (SAIGAN TERROR)
Bongos : KAKI (鉄アレイ,JUNK BEATS)
Trumpet : Honma"ANIKI"Tomonori
A.Sax : Keichi"KB"Ogawa
■RECORDING&MIX&MASTARING:
Tohru"IKECHU"Ikegami(nice sound)
TOUCH-ME(遠藤ミチロウ+中村達也) TOUCH-ME Live at APIA40 2016-2018 3080円 CD ※在庫切れです※
・(インフォより抜粋)
遠藤ミチロウが盟友・中村達也とともに結成したアンプラグド・パンク・デュオ“TOUCH-ME”結成18年目にして初の単独音源となるライブアルバム!
日本パンク史に数々の伝説を刻み続ける2人によるスリリングな魂のぶつかり合いが堪能できる、生々しい迫力に満ちた実況録音盤。
2016年と2018年にAPIA40で行われたライブから、ミチロウが最期の病床にて選曲したベストテイクを収録。これぞアンプラグド・パンクの真骨頂!
【TOUCH-ME[遠藤ミチロウ+中村達也]プロフィール】
2001年結成。全国を旅しながらライブを行う遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN)が、偶然同じ飛行機に乗り合わせた中村達也(dr/LOSALIOS,MANNISH BOYS, ex.THE STALIN, ex.BLANKEY JET CITY)と再会したことがきっかけとなり誕生。遠藤から発せられる音・言葉に中村が激しく反応し、即興的に繰り出されるリズムが唯一無二のグルーヴを生成する。
収録曲:1. MISER 2. オデッセイ・2018・SEX 3. 限りある限り 4. 負け犬 5. 下水道のペテン師 6. 音泉ファック!! 7. STOP JAP 音頭 8. マリアンヌ 9. 解剖室 10. コルホーズの玉ネギ畑 11. 溺愛 12. ロマンチスト 13. 誰だ! 14. 午前0時 15. 先天性労働者 16. Drum solo 17. ワルシャワの幻想 18. 仰げば尊し
Illegal Corianders 酩酊と覚醒のサスティーン 1019円 CD ●巷で話題の名古屋産、Female vo配するGrindcore〜 Powerviolence【Illegal Corianders(イリーガル・コリアンダ ーズ)】の2019年作、1st epが自主レーベルより入荷!
Crust Punk、タフガイHardcore、Doom、Sludgecore、 Psychedelic、Tribal、Tranceなど様々な音楽の要素を取り入れ た独特のGRIND〜POWER VIOLENCサウンドは必聴!
1.シンバル
02.執行
03.continue
04.マヒワノハネ
KNOCKERS SAME OLD PUNK 1100円 CD ●2019年作!
グイーッと心に入り込み気がつけば一緒に唄っている事間違いナシの新曲2曲!お見逃しなく!!500枚プレス
(以下インフォより)
「THE KNOCKERS 」久しぶりの新譜。得意の8ビートのパンクロックは影をひそめ、ノッカーズの骨身となっているブルース、50's R&R、ロカビリー、 モータウン系やソウル等、作曲からアレンジに至るまで、いろんな音楽からの影響をふんだんに取り入れた作風になっている。オルガンの音が入っていたり、シン・リジィの真似みたいなギターリフだったり、シュープリームスみたいなリズムだったり、やりたい放題の新曲2曲を収録。
CROSSBEAT Presents ネオ・ロカビリー 1980円 BOOK ・本田隆 監修/A5判/176頁予定
祝、ストレイ・キャッツ40周年!!
80sネオ・ロカビリー革命を徹底検証
80年代、パンク旋風直後のイギリスを発火点にして全世界へ広が ったネオ・ロカビリー・ムーヴメントと、同時代に日本でシーン を開拓した主要バンドの活動を徹底特集。最新インタビュー&貴 重な発掘記事、アルバム・ガイド、テーマ別解説コラム etc.  でシーンの全容を俯瞰する、ファン必携の一冊!!
巻頭大特集は、25年ぶりのニュー・アルバムにしてデビュー40周 年を記念する作品、『40』を5/24にリリースするストレイ・キャ ッツ。日本デビューから初来日公演前後にかけて『ミュージック ・ライフ』誌に掲載された記事を一挙復刻するほか、未公開カッ トを含む貴重な写真の数々も掲載する。
海外勢のキャリア総括特集のみならず、日本のシーンを築いたパ イオニアたちにも新たに取材。2019年現在の視点からネオ・ロカ ビリー史を改めて捉え直す、永久保存版!!!
Bollocks No.043 1100円 BOOK ・ ■表紙/対談
鮎川 誠(SHEENA & THE ROKKETS)× 陣内孝則(TH eROCKERS)
■インタヴュー
TH eROCKERS
Sheer Terror
CRACKS
柳家睦とラットボーンズ
dustbox
THE PRISONER
G-FREAK FACTORY
MAD3
XERO FICTION
ROSEROSE
MOROHA
THUG MURDER
アルカシルカ
ゲンドウミサイル
YOUNG PARISIAN
NoLA
■企画/レポート
FRONT OF UNION compilation album「FxOxU rulerz」
BLOOD SUCKER RECORDS 30周年特集
THE ERECTiONS.重慶遠征レポート
「さよなら十三FANDANGO、そして新天地へ」
POWER STOCK宮古 開催直前!座談会
the WILD ROVER 2019 15th Anniversary
■カラー連載
叛逆者解体新書 よーかい(画鋲 / LTD EXHAUST U / 199X=3)
ROCKER’S TATTOO Vol.1 〜JJ(SMASH YOUR FACE / WOTZIT)〜
岩下の新生姜提供 石坂マサヨ(ロリータ18号?)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』MAGUMI(LA-PPISCH / MAGUMI AND THE BREATHLESS)
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』武蔵小金井駅・15杯目 仲野茂(アナーキー)
The Arms of PLAYERS Takeshi“Mr.PAN”Manabe(THE NEATBEATS)
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第11回 平成を駆け抜けた店舗型アパレル列伝
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫?詩連載
■グラビア
FLOGGING MOLLY
ALLISTER
THE MACKSHOW
遠藤ミチロウ
GASTUNK
THE MODS
※128P
LAST RIGHT BRIGADE HOY POR LA LIBERTAD E.P.※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※・ 茨城・水戸を拠点に活動する4人組ハードコアバンド「LAST RIGHT BRIGADE」の2015年デモに続く2019年1stシングルがフラン スのKICK ROCKより入荷!! POISON IDEA〜LOS CRUDOS辺りの80〜90年代US HARDCOREテイスト と80年代ジャパニーズ・ハードコアをミックスしたかのようなア グレッシブでレイジングなハードコア全4曲!!
DELETAR SAME TITLE 900円 7EP ・ State Poison, Moms On Meth, Litige, Koenigstein Youthなど のメンバーによるフランスのRAW D-BEATハードコア、Deletarの 1st7インチ入荷!!
Totalitar,Heratys, Meanwhile, Institutionなどの流れを汲む PURE kang punkの全5曲入り!!
KICK ROCK RECORDSとFLOWER OF CARNAGEの共同リリースで500枚 限定プレス!!
DANCE MY DUNCE DANCE MY DUNCE 509円 CDR ●2010年より遂に本格的に活動を開始した岡山の4人組FAST/THRASH/SKATEハードコアバンド「DANCE MY DUNCE」のシングルCD-R入荷!!
US初期ハードコアが持っていた疾走感とFUNなステージングを武器に全国を滑走する彼等の渾身の5 曲を収録!!
神闘歌 切る憂 3056円 CD ●岡山を拠点に活動するハードコア・ヒップホップ、神闘歌 (シン トウカ)。9年振りのアルバム『切る憂』を全国リリース。マイク 1本、たったひとりステージに上がり空間を切り裂くSpoken hard words。ボクサーがパンチを繰り出すかの如く、ブッ倒れるまで フレーズを、全身から吐き出す肉体言語スタイルで新たな活動を 展開する渾身の全12曲入り!!
ジャケットアートワークは広島のSKLAWLによる作品!
A5サイズ、フルカラー74ページに及ぶKAZNOSTIC FRONT撮影のフ ォトを中心にリリックも掲載したブックにcdを封入した仕様とな ります。
CITIZENS ARREST COLOSSUS 1980円 CD ・80年代後期〜90年初頭に活動した伝説のNYHCバンド"CITIZENS ARREST"が2019年に遂に来日。NYでHERESYやRIPCORDのようなUK FAST THRASH HARDCOREにBOSTON HCの荒々しさを足したような、俗に言う「裏NYHC」の源流となった作品です。BORN AGAINSTやRORSCHACHなど混沌としていく90年代に与えた影響は計り知れません。
JAPAN TOURに合わせて限定500枚のCDバージョンでのリリースです。
CITIZENS ARREST JAPAN TOUR 2019
with Crucial Section (Japan):
5.21 (tue) Tokyo @ PitBar
5.22 (wed) Okayama @ Pepperland
5.23 (thu) Kochi @ Chaotic noise
5.24 (fri) Osaka @ Bears
5.25 (sat) Okazaki @ Cam
5.26 (sun) Tokyo @ Earthdom
《収録曲》
1. Serve And Protect
2. In The Distance
3. Fortress
4. A Light In The Darkness
5. Woodstock
6. Without Peace
7. Death Threat
8. I Won't Allow
9. Existence
10. Utopia
11. Briviba
12. Touch And Go
13. Number
14. Through The Mist
15. Suffer Now
16. C.D.R.F
17. Activate
18. Pain
19. Agony God
20. Paper Cuts
21. Burst Of Silence

■Track 1-6 :「A LIGHT IN THE DARKNESS」 EP 1990
■Track 7-9: VARIOUS COMPILATIONS 1989-1990
■Track 10-21: 「COLOSSUS」 1990
S.D.S // MISERY split 2750円 CD ●オリジナルは1992年1月に発売するも瞬く間にSOLD OUTとなった 伝説的、日米METALLIC CRUST PUNK BASTARDS対決作品! Jack(@ Enormous Door Studios)によるリマスターとCHAOS美濃加茂の長 年刺さっていたちいさな棘も取り除き、最早再発CDとは思えない リプロダクトとして2019年再登場。ゲートホールド紙ジャケット (EPサイズ)仕様。  同時期にアメリカのProfane Existence RecordsよりLPとカセ ットテープがリリースされる。(インフォより)
収録曲
S.D.S
1. TOMORROW
2. SYSTEM SUCKS
3. DEATH RAIN
4. RIDING ON THE GHORST AT THE MIDNIGHT
5. FUTURE STAY IN THE DARKNESS FOG
6. NO DREAM STORY
MISERY
7. FILTH OF MANKIND
8. REALITY LEADS TO INSANITY
9. WORLD OF FEAR
10. TWO WORLDS COLLIDE
11. SCREW YOU TOO
12. TOTAL DESTRUCTION
村八分 三田祭 1972 ( 完全限定生産デラックスエディション ) 8360円 2CDDVD ●■完全限定生産デラックスエディション(2CD+DVD+Photo Book)
■通常盤の最新リマスターCD+DVDに加えてオリジナルマスターのみを使用したリマスタリングCD(初CD化)
■未公開フォトを含む32Pフォトブック(A4変形 195×220mm)
■6面見開き紙ジャケット
1972年11月23日、慶応義塾大学三田祭野外ステージで行われた伝説のライブが19年ぶりにリマスタリング初リイシュー!
2000年の初盤では2種類の音源をミックスしたマスターを使用していましたが、今回のリイシューではメインに使用したテープのダメージ箇 所が良好な状態で保存されていたコピーテープを新たに発掘。既存のマスターテープを改めてデジタル化しダメージ箇所を修復、別音源とのミッ クスを含め再編集、最新リマスタリングを施しています。
さらに限定BOX(廃盤)に収録されていた71年~72年の現存する全てのライブ映像を収録したデジタルリマスター版DVDをプラス、アートワークも一新しての新装リイシュー。
ノイズ除去などマスター修復作業を含め、鬼才エンジニア中村宗一郎(ピースミュージック)による最新リマスタリング。
デラックスエディションは通常盤のCD+DVDに加え、通常盤では2つの音源をミックスしてリマスタリングしていますが、デラックス盤のみオリジナルマスターのみを使用し たCD、3枚のディスクを収納する6面見開き紙ジャケット、唯一のオリジナルアルバム『ライブ』のジャケット写真を撮影した写真家である林まこと氏 撮影による未公開写真を多数含むフォトブックが付いた豪華仕様!
■1972年11月23日、慶応義塾大学三田祭前夜祭のライブは大学の教室内に設けられたステージと中庭に設置した野外ステージの2箇所で行わ れ、教室内では浅川マキ、斎藤哲夫、そして野外ステージには頭脳警察、ジプシーブラッド等が出演し村八分がトリを務めた。オーディエンスは学生 に混じって、政治思想を持ったグループなども入り乱れて約300人が詰め掛けた。酒に酔った客がステージに乱入したり、石や火炎瓶が投げ込ま れるなど物々しい雰囲気の中、頭脳警察のライブが終わり、いよいよ最後の村八分の出番を待つだけとなる。会場内の危険な雰囲気を察したスタ ッフがライブを続行すべきか検討している中、ギターを手に冨士夫がひとりステージに向かって行ったという。他のメンバーも急いでその後を追い演 奏が始まる。あえてスローな「くたびれて」を1曲目にしたのはバンドもオーディエンスもクールダウンさせる意図があったと後に冨士夫は証言してい る。「にげろ」演奏中にヴォーカルのチャー坊が客を怒鳴りつけいるが、これはステージに向かって石を投げる観客に対してのものだと思われる。そん な混沌とした状況の中、「ドラネコ」演奏中に『世の中全てやり直し、右も左もやり直し』と即興の歌詞を放ったチャー坊。当時まだ20代前半だったと は思えぬ強烈なルックスに暴徒化する聴衆を煽るかのようなシャープな演奏、この音源(一部DVD収録の映像を含め)はその観衆が入り乱れる中 で収録されており暴れる観客がぶつかってくるのを避けながら録音されている。
D.P.C.D. CONFIDENCIAL + DEMO (LP) 2750円 LP ・ ※LTD.100 DIE-HARD SWIRL VIOLET VINYL
'16年結成、南米チリの現行ハードコア/ダークパンクバンド "D.P.C.D.(DECESO POR CAUSA DESCONOCIDA)"!! 新音源となる"CONFIDENCIAL"の6曲と、'16年デモ音源の5曲をカップリング収録したLPがイタリアF.O.A.D.よりリリース!! 南米ハードコア特有の荒々しさとダークなダークパンク/デスロックなアプローチをミックスさせたオリジナルサウンドは強烈!!
デモ音源はリマスター収録!! 歌詞掲載のインサート付き!
SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTION ECHOES IN THE VOID 1100円 FLEXI ・ アメリカ・ヴァージニアのノイズコア/ノイズグライン ド "SPONTANEPUS NOIZE COMBUSTION"!! '17年作の自主リリース4 曲入り片面ソノシートがPOGO77流通から入荷!! ハードコアに限りなき疾走感で走りまくる暴虐ノイズコアサウンド爆発!!お薦め!
Hot Water Music//Clairmel split 1320円 8EP ※8½インチ盤
・1997年リリースの8½インチ・スプリット!
1stプレス分のブラウンVINYLバージョンです。
V.A. Oi! Rare & Exotica 2420円 LP ●フランス、イタリア、ブラジル、ドイツ、メキシコ、チリ、チェコスロバキア、オーストリア、ポーランド、シンガポール、カナダ、ポルトガル…etc!
ワールドワイドな顔ぶれによるレアOi Punkコンピレーション。
日本からはCOCKNEY COCKS参加。
Tracklist
A1.Stromberg Polka:Hoffnung
A2.Reich Orgasm:Futur Pour Tous
A3.Birthward '82:Modern Trouble
A4.Ocho Bolas:Lautaro Rocanrol
A5.Hope And Glory:Working Class
A6.Central Do Brasil:Eternos Amigos
A7.Comando Suicida:Grito Proletario
A8.Maniacs:Unite
A9.Cockney Cocks:Standerds Rule
A10.12 Point Buck:Dead Hero
A11.Quick And The Dead:Pyramid Party
B1.Rezystencja:Rezystencja
B2.Agent Bulldogg:Justitienmord
B3.Zóna A:Muz S Kozusinoym Rimcom
B4.Psychoterror:Let's Oi!
B5.Kohu 63:Kulttuuriarmeija
B6.Mata-Ratos:Eu Tenho Um Pobre
B7.Micky Und Die Mäuse:Guido Und Anne
B8.La Leche:Los Planetas
B9.Antisociales:Ultimos Rockers
B10.No Tag:No Tag
V.A. Total Panne - Teil 3 - 24 Stücke Of Crazy Crap Punkrock Shit 2640円 2LP ●90年代にドイツのレーベル「Ziegenkopf Records」よりリリースされたPunkコンピレーション!
2枚組カラーVINYL、24バンド24曲収録!
収録:
A1.Broilers:So Schmeckt Der Sommer
A2.Ton Tauben Sterben:Taube Privat
A3.Knochenfabrik:Sehr Interessant
A4.Distortion:Karaoke King Part I + II
A5.Daddy Memphis & Oiberts:Wa(h)re Liebe
A6.Lausitz P.A.C.K.:Kopf Tut Weh
B1.Lowlife:Ständer
B2.Vageenas:Gewalt Ist Toll
B3.Aderlaß:Arschloch
B4.Laurenz:Volker Werwulf
B5.100 % Scheiße:Eltern Sind Scheiße
B6.Anal:Erotische Phantasien
C1.Verlorene Jungs:Tarzan
C2.Lausitz P.A.C.K.:Bundespack
C3.Thorsten Combo:Waldschrat
C4.F.B.I.:Plan 9
C5.Daddy Memphis & Oiberts:He' So' Wl'
C6.Rascals:So Geht's
D1.Die Drei Lustigen 2:Der Dudelsack
D2.Nothing But Puke:Sit On My Face
D3.Laurenz:Eskimotion
D4.Schrottgrenze:Woodstock
D5.Creative Paranoia:Für Elise
D6.Wat Tyler:The Eternal Triangle
Kenny Harpers La Gran Estafa Del Rock 'n' Roll 1738円 10EP ・スパニッシュ LO-FI ガレージパンクトリオ! 1998年リリースの11曲収録10インチ!
XIDENTITY VOICE EP 1019円 7EP ・OVERTHROWニューリリース!!
広島の3人組男女混成パンクバンド"XIDENTITY(エックスアイデンティティ)"!! デモ音源に続く待望の1st EP!!
'00年代後半より全世界で静かながらも確実に、そして今尚、拡散が続く'80s Anarcho Punkの再評価、またPost Punk revivalと共振し、広島からその回答の第一声を告げるはXIDENTITY 昨年18年明け、Demoのリリースと共に突如出現。地元広島で次回、5/11(土)でVol.51を数えるNO U TURNS Gigを礎とし、ジワジワと日本各地のシーンにもその名を浸透させ、19年冬のレコーディングを経てここにOverthrow recordsからの1st EP『VOICE』の完成に至る。
コマツ(Gu.Vo.)リエ(Ba.Vo.)ミサコ(Dr.)の男女混成3ピースである彼らの音楽的背景と結成後の今日迄の経緯は最新号のEL ZINE Vol.36に詳しいが、FLUX OF PINK INDIANS,ZOUNDS,THE MOB,OMEGA TRIBEといった'80s U.K Anarcho Punkからの影響は基より、『XIDENTITY=未知なる可能性』を標榜し、更なる飛躍に挑む彼ら。
さて、彼らの問いかける「建物の中から外を見渡しているのです?それとも外から建物を見ていますか?」と、この格子ジャケに落とし込まれた意匠に貴方は一体どう対峙する?
果たして幸か不幸か…このリリースにより令和の口火を切るXIDENTITY、そしてその彼らの運命や如何に…?!
佇み傍観する事も許されず、そして漂う事さえも…。ならば己のステイトメントを確信し進む以外の何処に道があろうものか… 。
そんな彼らの抱く、素朴にしてさえ強かな矜持を湛え記された歌詞に深く共鳴し、Overthrow recordsはこの5/20、XIDENTITY 1st EP『VOICE』を満を持してリリース!!
さて、やがてそれを聴く事になるであろう貴方と、我々の運命さえもまた如何に…
奇しくも明けたこの令和元年5月、Overthrow recordsが総力を挙げてお届けする新機軸にして新進気鋭の刺客、XIDENTITYの1st EPにどうぞ御期待下さい!!
(インフォメーションより抜粋)
V.A. GRIND BASTARDS #13 1100円 CD ●名古屋の激音イベント"GRIND BASTARDS"参加バンドによるオムニバスアルバム第13弾!
LITTLE BASTARDS,FORTITUDE,DISGUST,TAINTED DICKMENの最新録音曲。東京メタルパンク新星MILITARY SHADOWの新曲。東京Black/Thrasher EVILはDemo音源の再録。大阪Crossover CYCOSISの新曲。埼玉Metallic Crust REVOLTの新曲。四日市Japanese Hardcore CONFRONT, Doraidのメンバー参加のジャパメタEVIL EXTASY, UNHOLY GRAVEは未発表スタジオ音源で参加。名古屋Crossover Thrash PUNHALADAは、あの名曲をカヴァー等、バラエティ豊かで最後まで一気に聞かせる未発表音源集!
Produced by TAKAHO (Unholy Grave)
■収録曲:1-PUNHALADA "Into the Crypts of Rays" 2-CYCOSIS "Damage" 3-EVIL "火炙り" 4-YxAxD "Own War" 5-EVIL EXTASY "Turn Your Back" 6-TAINTED DICKMEN "One Chance" 7-LITTLE BASTARDS "Nightmare" 8-MILITARY SHADOW "Freedom" 9-CORBATA "Departure for Death" 10-UNCONSCIOUS NONDISCRIMINATION "Overlooked Something Important" 11-MORALESS "Wanna Be ..." 12-CONFRONT "One Shot Fightback" 13-VULGAROYAL BLOODHILL "JRTA" 14-DISGUST "G.P.O." 15-FORTITUDE "Daymare" 16-PLEASURE AND THE PAIN "Again" 17-AXE HELVETE "Escape from Gloomy Night" 18-UNHOLY GRAVE "Self Despise" 19-REVOLT "Slaves of God" 20-GATE "Pleasuretoendallpleasures"
HELLEXIST TASTE OF AGONY 1540円 CD ・マレーシア産HARDCORE「HELLEXIST」2019年2ndアルバム!
影響を公言しているHELLSHOCK、REMAINS OF THE DAY、AXEGRINDERにも通ずる重厚でメロディアスな突進メタリック・クラスト。ひたすら唸り続ける低音咆哮ボーカルのインパクトが凄い。
PLOTINOS OF TODAY/臓物ヘドロガス 極北! ゲバルトアジテーション 2200円 CD ●東京で活動する二人組ハードコアパンクバンド"Plotinos of Today/臓物ヘドロガス"の全9曲入りアルバム!
MUSTANG MIND WANDERING(BREAK THE RECORDS)※SOLD OUT※ 2530円 LP ※SOLD OUT※
・国内流通のBREAK THE RECORDS盤オレンジ・ヴィニール!!限定150枚!
北国北海道は函館が生んだハードコア日本代表"MUSTANG"の久方ぶりとなる単独作が、BREAK THE RECORDSとイタリアのF.O.A.D. RECORDSから共同リリース! 2018年5月にイタリアハードコアレジェンド、EU'S ARSEとスプリット7インチをリリースし、ツアーを大成功させたMUSTANGですが、まとまって楽曲が聴けるリリースは2006年以来。どこまでも熱く、魂を燃やして吐き出す言葉と音が一体となり押し寄せる、純然たるハードコアサウンドが今再びここに。録音は函館ハードコアの聖地"CASA"にて行われ、したたる汗を感じる程の熱量を音源の中に閉じ込める事に成功した。ジャケットデザインはan ideal for livingによるもので、今までのMUSTANGのイメージを塗り替える程のインパクトを放っている。レコード盤面はBREAK THE RECORDS盤とF.O.A.D RECORDS盤では色違いのカラービニール2色展開。これぞフィジカルリリースの醍醐味である。(インフォメーションより)
side-A
01.Day of the Days
02.Thrust Down
03.Crime Committed
side-B
01.March of Hell
02.Burning Soul
03.MIND WANDERING
GASTUNK 2018 3056円 BOOK ・GASTUNKの2018年3月24日に恵比寿LIQUIDROOMで行われたライブの写真で構成された全144ページ!!
撮影:菊地茂夫
A5サイズ
GASTUNK 2009 3056円 BOOK ・GASTUNKの2009年に行われた7カ所のライブを中心にライブ前に撮影したメンバー写真で構成された全144ページ!!
撮影:菊地茂夫
A5サイズ
Black Uniforms Splatter Punx On Acid 1980円 CD ・MODERAT LIKVIDATION/ANTI-CIMEX/DRILLER KILLERでの活躍で知られるギタリストCliff Lundbergが在籍していたスウェーデンのダーティ・メタル・スラッシュ"BLACK UNIFORMS"!! '89年作のアルバム"FACES OF DEATH"の再発に続き、2001年にHARDCORE HOLOCAUSTからリリースされた編集盤CD"SPLATTER PUNX ON ACID"がマレーシアのBLACK KONFLIKより再発決定!! ワンタイムプレスの限定500枚オンリー!!
Track Listing :
1 Vi Fulla...
2 Do U Conform?
3 F.O.A.D.
4 Never Surrender
5 Fred K
6 The Smell Of Death
7 Teenage Waste
8 Suck My Cock
9 Computer World
10 Sacrifice
11 The Right To Survive
12 Cannibal Carnage
13 G-Town (Ghostown) / Rokk Rolls
14 Sacrifice
15 City Of The Dead
16 Acid Punk
17 Trapped
18 City Of The Dead 2
19 Uncut
20 Over N Out
21 A Good Cop Is A Dead Cop The Hate In Me Will Never Stop
22 Into The Funhouse / God Is A Owner Of The Biggest Arse Around
23 Teenage Wasted Version
24 Moderat Likvidation Medley
Tracks 1-5 Recorded 1986, released as "Back From The Grave" Demo Tape.
Tracks 6-10 Recorded 1987, released as "Horror Holocaust" Demo Tape.
Track 11 Recorded 1988, released on the Compilation LP "Really Fast Vol.5".
Tracks 12-13 Recorded 1989, released on the Compilation Tape (1990) "Uniforms".
Tracks 14-22 Recorded 1988, released on the "Faces Of Death" LP (1989).
Tracks 23-24 recorded 1988, but are unreleased versions.
はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(レッド) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:レッド
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
〇S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm※在庫切れです※
○M 69 cm 52 cm 46 cm 20 cm※在庫切れです※
○L 73 cm 55 cm 50 cm 22 cm※在庫切れです※
○XL   77 cm 58 cm 54 cm 24 cm※在庫切れです※
○2XL 81 cm 63 cm 57 cm 25 cm※在庫切れです※
〇3XL 84 cm 68 cm 60 cm 26 cm※在庫切れです※
はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(フライトグリーン)※在庫切れです※
 
3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:フライトグリーン
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(ライトイエロー) ※在庫切れです※
3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・ 故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャ ツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしの ゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します 。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えか ける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご 協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単 行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー:ライトイエロー
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

はだしのゲン はだしのゲンを世界へ(White) ※在庫切れです※ 3000円 Tシャツ ※在庫切れです※
※こちらはチャリティー商品の為、送料無料サービスの対象外となります。
※ご希望のサイズを「コメント欄」にてご指定くださいませ。
・故・中沢啓治の名作『はだしのゲン』を世界へ。こちらのTシャツの販売収益で、すでに製作されている「アラビア語版はだしのゲン」単行本@?E巻に続きF巻?最終巻までの発行を目指します。世界に戦争の悲惨さ、平和の尊さ、郷土復興への想いを訴えかける大切なプロジェクトです。発刊に向け、より多くの皆様のご協力をお願い致します。ボディーカラーは白、アラビア語版の単行本@巻?B巻のカラーを再現した計4色での展開です。
ボディー:united athre 5001-1/5.6oz
ボディカラー白
インク白/黒
仕様シルクスクリーン

サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
〇S 65 cm 49 cm 42 cm 18 cm※在庫切れです※
○M 69 cm 52 cm 46 cm 20 cm※在庫切れです※
○L 73 cm 55 cm 50 cm 22 cm※現在在庫切れです※
○XL 77 cm 58 cm 54 cm 24 cm※在庫切れです※
○2XL 81 cm 63 cm 57 cm 25 cm※現在在庫切れです※
○3XL 84 cm 68 cm 60 cm 26 cm※現在在庫切れです※
マリア観音 東夷偽史先住民拙言滅裂多仁 3300円 CD+DVD ●2014年に復活したマリア観音の、現編成メンバー(木幡東介 /平野勇/伊藤明子/a_kira)による、初スタジオ録音作品。
その名も「東夷偽史先住民拙言滅裂多仁」(とういぎしせんじゅ うみんせつげんめつれつおおしじん)!
ライヴでもお馴染みの作品を全6曲収録。解説:大越よしはる。
※全国発売6月5日に先駆けて5月10日ミザリー先行発売!
※初回納品分にはマリア観音の全6曲収録(120分弱)のライヴ映像DVD−R付き!
収録曲:
1.義眼
2.絶滅
3.静かな夜
4.冬の蝶
5.漆黒界
6.刺生活
Nightmare THIRSTY and WANDER 2nd press 2200円 CD ・ ※2019年1月末の発売以来、ひと月余りで初回プレスを完売したNightmareのニューアルバムがジャケアートワークも新たに再プレス決定!!(3rd press盤)

2018年でSELFISHレコードデビューから30年を迎えた彼ら。2006年リリースの前作「Scatterraw」から数えて12年ぶりとなる待望のニューアルバムの発売。これは正に、ハードコアとして ショートでファストな作品を輩出し続けた彼らがたどり着いた"新たな形"であり"集大成"。結成から揺らぐことなく貫き続けたハードコアサウンドが最強の形となって世に放たれた。 彼らの長き活動の中で目まぐるしく変わっていった世の中と音楽シーン。そこで一切変わらぬ姿勢を貫く彼らのスタイルは、狂おしいまでにハードコアを愛し、変化という安易な選択を せず、信じた道をひたすら突き詰めていく事だったのかもしれません。誰もが翻弄される世の中の不条理に怒り、魂を叩きつけるボーカル・マー。掻きむしるかの如くハイトーンノイズ をギターで奏でるマコト。抜群のスキルで欠かすことのできない存在になったリズム番長のベース・マサシ。爆裂疾走ドラマー、タカヤマの4人が織りなすTHRASHサウンドは、ハードコア を含む全てのバンドシーンに衝撃を与えるであろう傑作!

収録曲:
1.BLACK EARTH
2.JUST BROKEN NOW
3.COUNTLESS TOMORROW
4.SEE THROUGH MEANNESS
5.不滅
6.KILL THE WAR
7.LIBERATION OF TRUTH
8.TRYING TO FEEL
9.THE SOUL OF THE LIVES
10.THIRSTY AND WANDER

Nightmare are
Vocal:マー
Guitar:マコト
Bass:マサシ
Drums:タカヤマ
ATROX HARDCORE AGAINST REPRESSION 1985-1988 (LP+CD) 3080円 LP+CD ●※LTD.100 DIE-HARD SWIRL PUS-YELLOW VINYL!!
80'sイタリアン・ハードコアバンド、ATROX!
彼らが80年代に残した2本のデモとライブ音源、未発表リハーサルトラックを収録した音源集がイタリアF.O.A.D.よりリリース!!
Indigesti、Peggio Punx、Impact、Negazione、Declino、Raw Power、CCM、Bloody Riot等と共に"furious years"と称されるイタリアンハードコア最盛期のバンドの一つとして知られる彼らのサウンドは当時のアメリカンハードコアに影響を受けつつも、Crash BoxやPeggio Punxに通じる暴走ファストスラッシュハードコアを披露!!全46曲入り!!
ファンジンスタイルA4サイズのブックレットにはオリジナルアートワークや貴重なレア・フォト、フライヤー掲載!!
CLOTTED SYMMETRIC SEXUAL ORGAN (C.S.S.O.) Vimukti Vimokasa 1100円 カセットテープ ・1993年から2001年に活動したグラインドコア・グラインドロック。 日本よりも海外での評価が高く解散後も再発などがリリースされるカルトバンド!
本作はバンド初のスタジオ録音音源となる1993年の自主制作デモで後にMEAT SHITSとのスプリット7インチの収録曲をA面、日本のグラインドコア、VIVISECTIONとのスプリット7インチに収録された1994年の録音音源をB面に収録。どちらも同じコンセプトで制作された音源でA面の続編がB面となっている。
A面でのドラムは千葉の伝説的デスメタル、MAGGOTY CORPSEのJunji Takemi。B面のドラムはゴアグラインド、EUTHANASIAでクラストコア、LIBERACAO ~ FRIGORAのMakoto Karasawa。ヴォーカルは現BUTCHER ABCのNaru Sekine。
当時、ほとんど出回ることがなかったオリジナルデモジャケットをリメイクしてのカセットテープ再発。
ANAL VOLCANO//GEROPETORO//KRUELTY Entrevista con los 3 Asesinos!※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※●国産ハードコア・激重の3バンド10曲を収録した3wayスプリット・アルバム!
■ANAL VOLCANO:謎の覆面集団。メンバーが誰なのか、何人いるのかすら分からない。様々なバンドのメンバーが関与しているなど色々な噂や憶測が飛び交っているが真相は謎?
そんなブルヘリアスタイルを地で行くANAL VOLCANOのサウンドはDISRUPT、ENT等からの影響やビートダウンやパワーバイオレンスの要素も垣間見えるツインボーカルのハードコア。
■GEROPETORO:ハイスクール時代の仲間と結成された仙台産パワーゴアバンド。結成当初からゴアグラインドのエッセンスとハードコアのアティトュードとのバランスを追求。一筋縄ではいかないSDCHCから学んだ要素を独自に昇華し紋切型の地下カルチャーに徹底応戦のスタンスで活動を続ける。
■KRUELTY:2017年結成。ドゥーム〜デスメタル〜ハードコアのすべての要素を取り込んだ激烈暗黒サウンド。爆音のギターに強烈にリバーブのかかったスネアやボーカル、叩きつけるようなバスドラとベース、そして何より暗いグリーン一色に絞ったステージカラーを武器に度肝を抜くライブパフォーマンスで東京のハードコアシーンのど真ん中で活動。
WHILE THE CITY BURNS Wallow In The Poetic Shadow 1650円 CD ●ex O.G.D.のミナガワ、ex VIVISECTION / I.R.F.で現CORBATAのマツが結成したグラインドコア「WHILE THE CITY BURNS」1stアルバム!
初期Napalm Deathから受け継いだ伝統的なグラインドコアサウンドを彼等の経験とメタリックな味付け、そしてセンスと独自の解釈にて再構築した個性的なグラインドサウンド!!
ANTiSEEN//流血ブリザード 『KING OF SCUM WORLD CHAMPIONSHIP EP』split 1650円 CD ●2018年11月に初来日を果たした米国の悪夢「ANTiSEEN」と迎え撃った過剰演出の鬼畜ロック「流血ブリザード」による会場限定SPLIT CDが流通開始!
ANTiSEENは「Guts」「Lo-Fi」、流血ブリザードは「Dear Idiots」「Monster Jou」各2曲を収録した全4曲入り!
LIMELITE / /Futsukaichi Wolf SPLIT 1100円 7EP ・福岡で活動するLIMELITEとFutsukaichi WOLFのSPLIT 7インチ!!
■以下SHOWY (STEP LIGHTLY)コメントより
マイペース過ぎる活動でみんなを困らせてきた(笑)福岡の至高2BANDが福岡の最強良心レーベルimomushiより遂にスプリットシングルをリリース。
LIMELITEとFutsukaichi WOLF。
先輩後輩の関係ながら バチバチのスピリットをぶつけ合うスプリットが遂に完成したんだぜ!
A面の先陣切るのはLIMELITE。PUNK,HC,オルタナティヴそして彼らのデッカいbackboneの一つDUBとREGGAEとSKA MUSIC。絶妙なブレンド加減に感じる 完全無敵なオリジナリティー。爆裂サウンドの中に見え隠れする何処か冷めてるクールなマインド。イカすとしか言い様がない。
んでFutsukaichi WOLF。10年以上も我々をほっときながら(笑)活動を再開したPOP PUNKトリオ。イキナリ管楽器が派手に鳴り響くイントロから至高メロディーが爆発しつつ、サーフコーラスも切なめにバリッとキメる一曲目。これまた至高メロディーで スピーディにショートカットにキメる二曲目。様々な音楽のスパイスの効かせ方が今回も無論ハイセンス。
てかさ、LIMELITEもFutsukaichi WOLFも本当マイペースな活動ゆえに、たまーに音源出したと思ったらムチャクチャイカすやん!腹立つやん!俺のジェラシーを眠らせて!!!
収録曲: 
A1. LIMELITE / DAYS WORK
A2. LIMELITE / Murder to the mind
B1. Futsukaichi WOLF / Sitting On The Fence
B2. Futsukaichi WOLF / Merry-Go-Round
And Protector // Hollow Suns SPLIT※在庫切れです※ 1320円 CD ※在庫切れです※●And Protector、Hollow Suns、ライブハウスシーンに骨太なサウンドを轟かせ活発な活動を展開、以前から対バンを重ねるなど親交のあった2バンドによるスプリットシングル7インチ!それぞれの新録を2曲ずつ収録。
【and protector】 2011年夏に静岡県三島市にて結成。幾度のメンバーチェンジを経て現在の編成になる。 2013年6月にFurther Platonics Recordsより「And Protector EP」をリリース後、地元を拠点にしつつ全国各地でライブ活動を行い、 2014年9月には同レーベルから1st mini Album「Lime Green」をリリース。 COUNTRY YARDやbacho,CRYSTAL LAKEのツアーサポート、また2015年の年末にはnew TWIM BOMB NIGHT 2015に出演し the HIATUS,BRAHMAN,OVER ARM THROW,ASPARAGUSらと共演し徐々にその名を全国に広めていく。 2016年9月にはパンク、エモ等を基盤にした骨太サウンドにキャッチーさを持ち合わせたメロディ、さらにグランジ感溢れる轟音サウンドが加わりさらに世界観は深みを増した1st Full Album「COLD」をリリース。 2017年5月にはフィラデルフィアのパンクバンドTHE MENZINGERSのジャパンツアーのサポートアクトに抜擢される。 2017年8月にはbachoなどが所属するレーベルcosmicnoteから「"CUT"」をリリース。
【Hollow Suns】2014年結成、Shuhei Dohi (Vo/Gt)、Ayumu Sugiyama (Gt)、Tsubasa Takayama (Ba)、Tatsuru Eguchi (Dr) からなる4ピースバンド、Hollow Suns。 メンバーのバックボーンとして色濃く残るハードコアグルーヴ、メロディックパンクのフックに、1990~2000年代のオルタナティブロックを持ち込み、現代的に昇華した楽曲は国内に類を見ないオリジナリティを放つ。
South Bound 沖縄チャンプルお囃子コア 1518円 CD ●ハードコア沖縄民謡?沖縄民謡ハードコア?沖縄民謡とパンクが混ざり合った独特のサウンドに踊りださずにはいられない!!
2013年、三線&ボーカルのイダを中心に結成。
沖縄民謡や沖縄歌謡を中心に唄い始めるが、これまでにファストコアバンドやクラストバンドをやっていたせいか、とにかく騒がしい!
掻き鳴らされたエレキギター、せわしないツインペダルドラムとパーカッション、高速三線など、沖縄の緩やかな部分を全て削ぎ落とし、聴くものを強制的に踊らせてこようとするような危険なバンド。「速い!愉快!忙しい!」の三拍子揃っており、直接ライブを体感したくなるに違いない!
ちなみに、沖縄のバンドかと思いきや、愛知県で結成され沖縄出身者は一人もいない!
収録曲:1. ヒヤミカチ節 2. 豊年音頭 3. 十九の春 4. Theme of MENYA TAMAGUSUKU 〜麺屋 玉ぐすくのテーマ〜 5. 調味料とサ行の沖縄物産 6. SOUTH BOUND 7. 唐船ドーイ
マギーメイ ハートブレイク 1100円 7EP ・Japanese 70~80s POWERPOPの代名詞であるリンドンやThe Badgeなどのバンドに多大なる影響を受けバンド活動を開始。 日本語詩を主軸にフォーキーでロックンロールで(気持ちは)パン クな普通のロックバンド。当時シングルだけでメジャーシーンか ら消えていったバンドのような、いそうでいないところを狙った 非常にマニアックなポイントを突いている。
WARHEAD CHANGE THE REALITY / RELEASE YOUR SELF 1320円 7EP ・BLOOD SUCKER RECORDS 2019 RELEASE!!
初回プレス枚数:500枚!

収録曲:
A - CHANGE THE REALITY
AA - RELEASE YOUR SELF

狂都のクレイジー・ハリケーン、WARHEADが2019年、世界に向け て放つ新作は、彼らが渾身の力を振り絞り吐き出した2曲を収録 !!
ノイジーでありながら情感すら感じさせるEBYのギターとサトル とアラキの織り成す強烈無比なリズム隊が鉄壁のWARHEADサウン ドを作り上げ、ボーカル・ジュンの猛り立つスクリーミング・シ ャウトは「CHANGE THE REALITY」「現実を変えろ!」、 「RELEASE YOUR SELF」「手前自身を開放しろ!」と聞くもの全 てに伝え殴る!!
ジュンが常に伝えたいもの。それは徹底なる反戦、栄えある未来 、そして体制や常識に縛られた手前自身の解放だ!
COLORED RICEMEN COLORED RICE MEN + ASPHALT DEATH ANOTHER MIX ※売切れ※ 2037円 CD ※売切れ※SOLD OUT※
・BLOOD SUCKER RECORDS NEW RELEASE!!
-30th Archives series volume 1-
インフォメーション■
80年代から現在へ続くシーンの中心メンバーが一堂に集まり、90 年代中期から2000年代末まで独特のスタンスとライブ活動で異彩 を放っていたトーキョー・スーパー・エキセントリック・ハード コア・パンクバンド、COLORED RICE MEN(カラードラスメン)! !彼等が'96年に自主レーベル、REVELABELよりリリースした1st カセットに、'98年発表の12インチ、アスファルトデスの1stミッ クスバージョンをカップリングしての初CD化!
ライスメンと浅野忠信氏がタッグを組んだ「Mother Fucker Great Thank You Band」の「CYCLE」をボーナストラックとして 追加収録!

member of colored rice men :
Vo. ブッチャー(元OUTO)
Ba. ミノル (元LIPCREAM、現EIEFITS)
Gu. レイカ(ghettos)
Dr. ユウキ(PIGMEN)
Sax. カナイ

1st カセット:
1 Buddha Free
2 Maniac No Thank You
3 Wake Up Sick Boy
4 唐人の寝言のように
5 人間 Fuck Off
6 Abnormal Do You Like It?
7 ブチコワセ
8 A Piece Of The Earth
ASPHALT DEATH 12inch 1st mix:
9 Asphalt Death
10 Out Of Order
11 No Pain No Gain
12 Student Lobotomy
13 電子箱的都市
14 Babylon
15 "Abnormal" Do You Like It ?
16 人間 Fuck Off
(BONUS TRACK)
17 CYCLE
(2003年発表のコンピレーション「PINHOLE」参加曲)
SHITTY HISTORY OF POGO77 zine 1019円 BOOK ・POGO77 RECORDSのリリース100タイトルを記念して3月8日に発売 され、速攻完売した、ヒストリー・ブック『SHITTY HISTORY OF POGO77』が多くの要望にこたえ遂に再販! 表紙まわりのデザインを一新して5月25日発売!
詳細:サイズ:A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全148ペー ジ
[内容]
●POGO77作品紹介
(1996年にリリースされたTOM AND BOOT BOYSの1stシングル [POGO1]から、今年2019年にリリースされたTHE TITSの1stアルバ ム[POGO99]までの作品紹介。あわせて、POGO77 DISTROやKILLED BY POGO77シリーズの紹介も)
●写真コーナー
(90年代半ばの、POGO77 RECORDS周辺のポゴ・パンク〜Oi!パンク 〜クラスト〜パンク・ロック・バンドetcのライヴやオフショッ ト写真を多数掲載)
●資料コーナー
(ライヴのフライヤーやPOGO77 RECORDSの広告etcをこれまた多数 掲載)
●対談コーナー
(POGO77 RECORDSと縁の深いパンクスと、今村さんとの対談。登 場して頂いたのは、BLACK AND WHITEのMICK SICK氏、TOM AND BOOT BOYSのMIYOSHI氏とTAKA-44氏、THE ERECTiONS.のKENTARO氏 、THE TITSのKYOSUKE氏、EXTINCT GOVERNMENTのRICKY氏、そして THE LAST SURVIVORSのMICHIAKI氏とLIFEのABE氏)
●広告コーナー
(POGO77 RECORDSと付き合いの長いショップやレーベルなどの無 料広告)
Juma Selected Works
※在庫切れです※
4074円 2LP ※在庫切れです※
●JAPANESE NEW WAVE/EXPERIMENTALの再発を手掛けるNYCの BITTER LAKE RECORDINGSから、80年代前半に存在したプロジェク ト、"Juma"のSELECTED WORKS2枚組LPが250枚プレスにてリリース 。 現在広島を拠点とするフィルムメーカー、吉松幸四郎が78年から 山口県の大学在学中に主な共同制作者として同大学のF.yasumura をボーカルに、T.Isotaniをサクソフォンに迎えレコーディング を重ねたJuma。80年代前半に、カセットテープを中心に200タイ トル以上リリースを重ねたカルトなINDUSTRIAL/EXPERIMENTALレ ーベル、DD Recordsに81,82年に残した6本のテープから選りすぐ った、洗練されたクオリティをみせるminimal synth- industrial-ambientタッチの9トラック/80分超を収録。
*4曲が女性ボーカルF.Yasumura、1曲が吉松氏がボーカル、残り4 曲がインストナンバーです。
250枚プレス!
LEARNERS 写真集『LEARNERS ADDICT』 2200円 BOOK ※写真集+ダウンロードコード(65分収録!)
■All photos by 小野由希子
■本文116ページ
■Gakuji ”CHABE” Matsuda DJ MIX DLコード付き:2013年の12月に作って原宿のキットギャラリーで配布した松田”チャーベ”岳二によるDJミックスのダウンロード復刻ヴァージョンです。その後のラーナーズの動きを予感させるような様々な国籍の50’s~60’sのガールズポップを65分ノンストップでDJミックス。美容室やカフェ、古着屋さんでかかってそうな素敵なミックスに仕上がっています
■LEARNERS 3年ぶりとなる写真集第二弾!
2nd『MORE LEARNERS』からの3年間の思い出と名場面をパッケージ! ラーナーズ結成から 1 年間を追ったフォトブック”ABSOLUTE LEARNERS”から 3 年、ラーナーズにとって二冊目のフォトブックが出ます。その名も”LEARNERS ADDICT”。そう、ラーナーズ中毒です。これは写真のセレクトをしている時にふと思いついた言葉で、自分自身がこの数年かかっている病こそ、この”ラーナーズ中毒”に違いないと自覚してしまったのです。きっといつもライブに来てくれる皆さんや、なかなか来れないけれどライブごとに上がってくる映像や写真を楽しみに 待っててくれている皆さんも、もしかすると同じようにこの病なのかもしれません。だと良いな!
今回のフォトブックは前回と違う点がひとつあります。写真が小野由希子さんによるものだけで構成されているというとこです。彼女はラーナーズの歴史が始まっ て以来、ほぼ全部のライブを撮ってくれて、いつも一緒にいます。僕たちと一緒に成長している家族のような存在の写真家です。彼女の写真には、僕やバンドが自 覚していなかった「憧れ」のようなキラキラとした感情がくっきりと写されています。この 3 年間の彼女が撮ったラーナーズを見ているとそんな風に思うことができ ました。記録って素晴らしい。これこそが二冊目のフォトブックを出そうと思った動機です。
-松田”チャーベ”岳二 (LEARNERS)-
LOSS LEADER s/t 1980円 LP ※在庫切れです※
※限定300枚※ダウンロードコード付き
・スペインから期待のエモ/ポストハードコアバンド現れる!
ここ最近のエモバンドのシューゲイズ化やパワーポップ路線ではなく90'sエモを感じさせるサウンドを求めている人二待望のバンド登場!WILD ANIMALSのドラムボーカルのPaulaが、同じくスペインの90'sスタイルエモ・バンドULISES LIMAのメンバーと新たに結成した3ピースバンド「LOSS LEADER」の8曲入り初音源!
彼女たちの繰り出すサウンドはここ最近再評価されているBroken Hearts Are Blue、The Van Pelt、Karateを真っ先に思い起こさせる染みる渋いエモサウンド。静から動のダイナミックな展開に、つぶやくような歌唱法から感情爆発な歌唱法といい90'sエモ感炸裂しています。Paulaのボーカルが顔を出すといきなりJejuneやPohgohを彷彿とさせ、特にメインボーカルを取る"Compromise stay aside"は絶品!この曲がアルバムに収録されているだけでも一層メリハリのついた仕上がり。La Agonia de Vivir、Pifia Records、Discos Finu、Existence Records、Records Floraとの6レーベル+バンド自身の共同リリースで限定300枚。
PSYCHOTIC YOUTH 21 1980円 CD ※CDバージョンにはボーナストラック1曲追加※歌詞、対訳付き
・スウェーデン伝説のポップパンク・バンド「PSYCHOTIC YOUTH」2019年NEWアルバム!
今作からメンバーの大幅な変更があり、ヨルゲン(ボーカル/ギター)、ウルフ(ギター/コーラス)はそのままに、アルバム「SOME FUN」、「BE IN THE SUN」時代に在籍していたケントと、サイケガレージだった極初期のメンバー、アンダースが復帰。
メンバー変更あれど全く衰えることのないヨルゲンの色っぽいボーカルはもちろん健在。サウンドもまさにPSYCHOTIC YOUTHファンみんなが求めているPSYCHOTIC YOUTHサウンドを再び届けてくれてます。キラキラなパワーポップパンクナンバーを中心にホットロッド、シンセ全開の甘酸っぱい曲もあり、ライブで踊りまくれるガレージチューンもありの安定感!歌詞も相変わらずのラブソング!前作「THE VOICE OF SUMMER」もかなりの傑作ですが今作はより弾けていて同時泣ける曲が増えています!まさに音楽をやらせればモンスターな大ベテラン!
国内盤はTarget EarthとWaterslideによる共同リリース。アートワークはSONIC SURF CITYも手がけているNiklas Wrangbergによるもの。
PSYCHOTIC YOUTH 21 2750円 LP ※ダウンロードコード付き(ダウンロードコードには国内盤CDと同様のボーナストラック1曲追加の15曲収録)※限定500枚
・スウェーデン伝説のポップパンク・バンド「PSYCHOTIC YOUTH」2019年NEWアルバム!
今作からメンバーの大幅な変更があり、ヨルゲン(ボーカル/ギター)、ウルフ(ギター/コーラス)はそのままに、アルバム「SOME FUN」、「BE IN THE SUN」時代に在籍していたケントと、サイケガレージだった極初期のメンバー、アンダースが復帰。
メンバー変更あれど全く衰えることのないヨルゲンの色っぽいボーカルはもちろん健在。サウンドもまさにPSYCHOTIC YOUTHファンみんなが求めているPSYCHOTIC YOUTHサウンドを再び届けてくれてます。キラキラなパワーポップパンクナンバーを中心にホットロッド、シンセ全開の甘酸っぱい曲もあり、ライブで踊りまくれるガレージチューンもありの安定感!歌詞も相変わらずのラブソング!前作「THE VOICE OF SUMMER」もかなりの傑作ですが今作はより弾けていて同時泣ける曲が増えています!まさに音楽をやらせればモンスターな大ベテラン!
国内盤はTarget EarthとWaterslideによる共同リリース。アートワークはSONIC SURF CITYも手がけているNiklas Wrangbergによるもの。
STEVE ADAMYK BAND PARADISE 1760円 CD ●※帯、歌詞付き
※国内盤CDのみボーナストラック2曲追加収録
カナダ・オタワのパンクロックバンドSTEVE ADAMYK BANDの6枚目のアルバム!相変わらず世界をツアーで飛び回ってる彼らですが、前作ではSONIC AVENUESのSebとMaxも加入。今作ではまたメンバーに変更があり、THE ACORNで活動していたPat Johnsonをドラムに、URANIUM COMEBACKのJohnny Oをベースに迎えてのNEWアルバムです。
オリジナルメンバーであるDave Williams(CRUSADES)をコーラスで参加。まさにDirtnapサウンドとも言えるポップでありながらも芯はパンクロックというスタイル。そこが彼らがパンクロック、パワーポップ、ポップパンクファンにも受け入れられている所以でしょう。まずはオープニングはキラキラしたパワーポップナンバーで幕を開けると、続く2曲目にはキラーパンクを繰り出し、続く3曲目はポップパンクナンバーとSTEVE ADAMYK BANDの持ち味を存分に楽しめる内容。もちろんアナログシンセも炸裂!国内盤のみ2曲のボーナストラック追加の全14曲収録。
The Kicks(The Incredible Kidda Band)の名曲”Get Off The Telephone”のカバーも収録です。
レコーディングはCRUSADES、CREEPSなどを手がけるMike Bond、そしてミックスはWHITE LUNG、JAPANDROIDSなどを手がけるJesse Ganderによりこれまでで一番ガッツンとくる仕上がり!
TURNCOAT My dear ex...※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・DRIFTAGEやFRAGMENTSを母体として四国を中心に活動する男女混声メロディックパンクバンド、 「TURNCOAT」。SNUFFY SMILE以降の日本のメロディックパンクサウンドを継承しつつも、昨今のUSエモリヴァイヴァル~オルタナティヴロック~インディーロックとも共鳴し、そして根底にある骨太パンクが導き出した傑作NEW ALBUM、『My dear ex...』リリース!!
SNUFFY SMILE以降の日本のメロディックパンクサウンドを継承しつつも、昨今のUSエモリヴァイヴァル~オルタナティヴロック~インディーロックとももろに共鳴していますが、根底にあるのは骨太のパンクなので上っ面のサウンドなんかじゃない!繊細でありつつ力強くダイナミック、熱さの中にも泣きの哀愁、そして彼らの代名詞とも言える男女混声ボーカル。TURNCOATのライブにはパンクロック、メロディック、エモ、ハードコアといった幅広い層の人間が足を運び一緒に歌い、拳をあげ、笑顔が満ち溢れる!
RADIOACTIVE 8TRACK DEMO RE-ISSUE 1650円 カセットテープ ※在庫切れです※
・東京RAW NOISE HARDCORE「RADIO ACTIVE」の2017年に発表され、現在は廃盤のカセットがアートワークを変え、同じくカセットで限定再発!!全8曲入り!
RADIOACTIVE DAYS ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・2015年結成、Kinochi(ex-ABILITY/ex-DECEIVING SOCIETY)、Hal(ex- DROPEND/ex-KAFKA)、Aoi(アルカシルカ)、Dai5(ex-DECEIVING SOCIETY/ex-ABILITY)というメンバーから成る東京RAW NOISE HARDCORE 「RADIO ACTIVE」 2017年デモ音源から再録一切無しのNEW 8 TRACK フルアルバム!!
SEDITION “Deconsume” HESSIAN CUSHION (BLACK) 6600円 グッズ "Sedition x Punk Tribe" コラボレーションシリーズ最新作「SEDITION “Deconsume” HESSIAN CUSHION」!
“Deconsume” デザインは SEDITION JAPAN TOUR 2019 にて、 Vo.アンガスが着用していた当時物のオリジナルTシャツのプリントを忠実に復刻。
また、クッション本体は 前作 "Earth Beat" HESSIAN CUSHION と同様に、 1993年にリリースされた Earth Beat LP の初回リリース分に使用されていた麻袋ジャケットの風合いを可能な限り再現。
素材 / インク / プリントサイズ / スライダー の細部に至るまでこだわり抜いた作り込みアイテムです。
■BRAND :【 SEDITION x PUNK TRIBE 】
■MATERIAL : リネン 100% ( HEAVY LINEN CANVAS )
■COLOR : RED INK
■COLOR : BLACK INK
■SIZE : H 45cm x W 45cm
■= MADE in JAPAN =
Zyanose Chaosbender 1320円 7EP ● 大阪アンチソーシャル・クラッシャーノイズクラスト・ミリティア、 ZYANOSEの昨年2018年に発表された新作のアナログ盤が7インチで SWEDENのD-Takt & Rapunk‎より入荷!
ツインギター新編成5人組になりよりノイズ感が炸裂した彼らの音源 が遂にアナログで全世界デビュー!!
A1 Toubou
A2 Insane Noise Raid
A3 Worst As Human
A4 Scum
B1 To The End
B2 Sick Of Work
PROTES BENGT PICK YOUR BENGT EP 2420円 LP ・MOB47のAkeとChrille、FILTHY CHRISTIANSのPerとOlaが'85年に結成 していたハードコアバンド、PROTES BENGTの2018年作が入荷!!
ドラムとギターを'85年に録音しながら未完成のままだった音源に 2017年、ベースとボーカルをレコーディングし遂に完成させたのが今 作!!
激ショートなFASTナンバー全40曲収録!!
500枚プレス!
SEE YOU IN HELL ZIVOT VE STRACHU 2310円 LP ●1999年結成、過去に2度のジャパンツアーで、日本でも知られるチェ コのハードコアバンド、SEE YOU INHELLの2019年アルバムが INSANE SOCIETYより!!
ギタリストの死を乗り越え、前作から7年ぶりとなる今作ではアルバ ムでは新ギタリストを迎えツインギターでの新生SEE YOU IN HELL初 単独音源! ジャパニーズ・ハードコアからの影響を感じさせる激熱リフに哀愁を を加え、強靭なリズム隊が突進するサウンドはやはり恰好いい!! 全8曲入り!!
亡くなったギタリストPHIL HELL氏に捧げるSUGI氏 によるポスターも封入!!
INSURRECTION THE PEOPLE ARE STILL STARVING-DISCOGRAPHY 2200円 CD ・ 1980年代後期に活動していたUK HARDCOREバンド「INSURRECTION」の初期デモ音源や'88年PEACEVILLEからリリースされた唯一のアルバム、コンピレーション参加曲、未発表音源など80年代当時の音源をまとめた24曲入りディスコグラフィーCD!!
EL ZINE vol.36 ※在庫切れです※
600円 BOOK ※在庫切れです※
・※A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●Interview of Cliff Lundberg
(ex.BLACK UNIFORMS、MODERAT LIKVIDATION、ANTI CIMEX、PERUKERSにして、現DRILLER KILLERであるスウェーデンのメタル・パンク・ロッカーCliff Lundbergへのインタヴュー)
●Biography of Cliff Lundberg
(Cliff Lundbergのバイオグラフィーと、彼の関わったバンドの作品紹介by大倉 了/Record Boy)
●PUNK ON PAPER
(パンク・ファンジンや紙媒体の魅力に関するコラムと書評)
●Age from DISTURD
(DISTURDのギター・ヴォーカルで、立ち呑み屋「刻屋」を神戸にオープンさせたAge氏へのインタヴューby T.K. & ミナミタケシ)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、IRREALとGAMEのライヴ・フォト・レポート)
●ABORTTI 13
(80年代に短期間のみ活動し2009年に再結成を果たした、フィンランドのオブスキュア・ハードコア・バンドABORTTI 13のヴォーカリスト、Tapsaへのインタヴューby Grzester)
●Michael Thorn
(前号vol.35の表紙を飾った、MUROの写真を撮影したパンク・フォトグラファーにしてフォト・ジン「Razorblades & Aspirin」を発行しているMichael Thornへのインタヴュー)
●XIDENTITY
(PERSEVERE、そしてESPERANZAで活動してきたコマツ氏が在籍している、広島の男女ツイン・ヴォーカル・パンク・バンドへのインタヴュー)
●Otto Itkonen
(SELFISHやFORCA MACABRA、そしてKOVAA RASVAAなどで活動中の、フィンランドのヴェテラン・パンクスOtto Itkonenへのインタヴューby Grzester)
●PISTOL JOKE
(アメリカのMental Crashと日本のPogo77からソノシートをリリースする、新潟のドランク・ノイズ・パンクスPISTOL JOKEへのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのヴォーカリストであるSkitkatt氏によるコラム)
●Mai-kou
(都内を中心に活動するロック・バンド、シロクマなどのフロントマンであるMai-kou氏へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Inner Space Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS:HAWKWIND「Silver Machine」
(HAWKWINDのバイオグラフィーと、彼らの代表曲である「Silver Machine」が与えたハードコア・バンドなどへの影響についてby大越よしはる)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
添付ファイル エリア
SATISFACTION 夢現小路 1980円 CD ※在庫切れです※
・ゴイステ、銀杏、エレカシ、イースタン、ピーズ等々日本語にこだわったロック/パンク・サウンドに大きな影響を受け、久しくシーンにいなかったタイプのバンドとして注目の「THE SATISFACTION」結成10年目、ついに1stミニアルバムのリリース!
「いつだって最高の場面は他の誰かが作ってたんだ」なんてもう言う必要ないね。なにもかもが輝いてかけがえのない、男たちのパンク叙情歌。どれだけクサれば晴れるだろうと、ため息交じりの暮らしの中で過ごす悶々とした日々。今年で結成10年を迎え、身近なパンクシーンの中でも狭間の世代として鬱憤を溜め込みすぎた彼らの鮮烈すぎる全国流通デビュー作。いつまでたっても前のめりにしかなれず、つんのめって駆け抜けてしまう性急なビートと、振り返るとまだ確かにそこにある衝動が交じり合う。ぐるぐると頭の中を巡る愚直な言葉、ひとりひとりに寄り添う開けたメロディーと情けなくも力強い眼差しで吐き出される唄、遠くで聞こえる破れかぶれな叫び、突き刺さるノイズ。その全部をないまぜにしてありのまま誠実に鳴らし、思わず「そう!これこれ!」と直感で反応してしまう痛快なバンドサウンドをぶちまけた様はあまりにも清々しい。
鬱憤と想像で飽和した六畳一間から未来をめがけて決死の形相をして音楽が飛び出していく。その願いは、産まれ落ちた赤ん坊がオギャーと叫び、公園では歯をくいしばって鉄棒を練習する子供がいて、老人は優しく作物を収穫している、その全てが等しく尊いもので、ただひたすらに愛おしいと願ってみたい明日へと紡がれていく。
ズギューンと撃ち込まれてから。それは心の奥深くに埋め込まれているあの瞬間の記憶。
子にとって親は宿命であるように、ロックを志した消えない憧れ。アクションのトリガー。サティスファクションはあなたの心に存在する。-安孫子真哉 / KiliKiliVilla-
収録曲:1. ハイライト 2. zuguro 3. ふたりのロール 4. むげん 5. ティーンエイジ・ノックは続く 6. Band apart 7. 友達になれるかな 8. 銀河にねがいを
LEARNERS IN THE CUTUP STUDIO AND MORE 3300円 DVD ※在庫切れです※
・2017年2月24日タワーレコード渋谷地下のCUT-UPスタジオのライブ映像を中心に、3月30日の新宿ロフトとバンド史上初のワンマンとなった4月25日新代田FEVERのライブ映像を収録。
2014年に松田CHABE岳二と紗羅マリーの二人でラーナーズをスタートした当時の貴重映像やチャーベがパスポートの期限切れで行けなかった台湾のステージなどの映像もあります!
さらにこれまで作られたオフィシャルMV『I Want You To Be My Baby』『Shampoo Planet』『Water The Flower』をすべて収録。
トータル2時間を超えるLEARNERS初の映像作品。
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに 恋のホワンホワン(Cruel To Be Kind)/ゼア・シー・ゴーズ 1650円 7EP ※在庫切れです。
※ 7’single+DOWNLOAD CODE※
・ソールドアウトとなっていた、CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに『恋のホワンホワン(Cruel To Be Kind)』 が好評につきLTD.300でのリプレス!
トイ楽器のみでロックンロールを演奏する”CHILDISH TONES”が以前から親交のあった”あヴぁんだんど”の”宇佐蔵べに”をVoに迎えてのレコーディング。
”CHILDISH TONES”のトイ楽器のみで演奏されたサウンドは、プリミティブでストレンジ!オモチャの楽器で演奏された、ロックンロールのオモチャ。
今回の作品は、エンジニアとして、カセットテープ・マエストロ、シンムラテツヤ氏を迎えカセットMTRで録音。ゲスト・ミュージシャンとして、THE BOHEMIANSの本間ドミノがトイ・ピアノで参加。
ゼア・シー・ゴーズの訳詞は謎の訳詩家”屋久島黙聴(やくしま・もくちょう)”によるもの。
フィーチャリングされた”宇佐蔵べに”の歌声は、ピュアでチャーミングでありながら10代のSADフィーリングも感じさせる。
オリジネーターへの愛情とリスペクトを込めて、ポップミュージックの歴史からインスパイアされたアイデアがサンプリングされた表現は、影響を受けた音楽へのラブレターのようなものかもしれません。
■ TRUCK LIST
Side A : 恋のホワンホワン(Cruel To Be Kind)
Side B : ゼア・シー・ゴーズ
B-SIDE APPROACH, CYCOSIS, ミミレミミ, gamy, HARD CORE DUDE, SAIGAN TERROR “CHAIN OF KARMA” 6way split 1980円 CD ●東京、奈良、大阪、神戸、福岡6バンドによる全18曲収録の CROSSOVER,THRASH,HARDCORE強力 6way split !
アートワークはジャケットアートは一目瞭然説明不要のKazuhiro Imai! インナーに各バンド渾身のアートワークを詰め込んだ一枚!! 全ハードコア好きは勿論の事、モッシュにもヘッドバンギングも、SK8などにもぴったり!! ありそうでなかったメンツがシーンをクロスオーバーし、バックグランドの違うメンバー達がサウンドを クロスオーバーさせ独自のハードコアサウンドを奏でる、トータルクロスオーバーハードコアコンピレーション!! by ZORI / CYCOSIS
MENTIRA s/t 7"EP+ONE SIDED FLEXI 1300円 7EP ・ ※2tracks+1track / スタンプ押しスリーブ仕様・インサート 付属
4人編成期のRAKTAのメンバーで、スペインに移住しCHROMAを 結成したLauraと、mouseからも7"epをリリースしているサン パウロポストパンク、GATTOPARDOのPedroによるデュオの1st 7"ep。1曲収録のextra Flexi付属。 RAKTAにも通じる、ドリーミー/ヒプノティックで牧歌的なま どろみに、平手を打つような鋭さも覗くミニマル・シンセウ ェーブ全3曲収録。 スタンプが押されたスリーブで、1枚1枚デザインが違います 。
MERCENARIAS bau 83 to 87 ※在庫切れです※ 2500円 LP ※在庫切れです※
・※20tracks / 12ページカラーブックレット&ミニフォトカー ド付属

その昔Soul Jazz Recordsから編集盤が出ていて、また近年に 初期デモも7"ep化された、ブラジリアン・ガールズポストパ ンク最高峰、メルセナリアスのアーリーイヤーズ、未発表10曲と未発表バージョンを10曲収録のデモ/リハ/ライブ編集盤!NADA NADA DISCOSからやはりセンスある装丁でリリー ス。 83-87年の貴重ライブ音源からのアーカイブも収録されてます が、程よい音質で、聴くに耐えないなんてことは無いのでご 安心を。ジャンルさえ違えど、南米ハードコアのそれと同じ エネルギーが爆発、そしてポストパンクの手法がイギリスで はああなり日本ではああなり、ブラジルではこうなったとい う、アイデアと自由な感覚がまさしくキレッキレに体現され た全20曲収録。アルバム収録バージョンよりぶっ飛びまくっ たSide Bも必聴です。

Tracklist
A1 Poder
A2 Danação
A3 Liminha
A4 Eu Não Consigo Mais Dormir
A5 Nada De
A6 Ouço Passos
A7 Do Deserto
A8 Lucidez
A9 Crime Incontido
A10 Ontem
B1 Trashland
B2 Meus Pais
B3 Polícia
B4 Santa Igreja
B5 Inimigo
B6 Honra
B7 Me Perco
B8 Há Dez Anos Passados
B9 Imagem
B10 Ação Na Cidade
SOUL FLOWER UNION BUTTERFLY AFFECTS 
[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]※在庫切れです※
4950円 2LP ※在庫切れです※●[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
世界を踊らせる、尊厳乗せたリズム、非服従の詩! ニューエスト・モデル結成から33年、ソウル・フラワー・ユニオン結成から25年、まさに集大成、時代と切り結ぶ、新生ソウル・フラワー・ユニオンの幕開けにふさわしい怒涛のヘヴィ・ソウル・ロック! 最新アルバム『バタフライ・アフェクツ』(2018)に、4曲のリミックス・ヴァージョン(C.R.A.C.、内田直之、知花竜海)を加えた、2枚組アナログLP、完全生産限定盤!
収録曲:
Side A
1. バタフライ・アフェクツ
2.この地上を愛で埋めろ
3.最果てのバスターミナル
4.シングルハンドキャッチ
5.路地の鬼火
Side B
1.インシスト 2. エサに釣られるな
3.愛の遊撃戦
4.ランタナの咲く方へ
5.深い河の彼方から
Side C
1.バタフライ・アフェクツ〜CLUB CRAC ミックス
2.グラウンド・ゼロ〜CLUB CRAC ミックス
Side D
1.愛の遊撃戦〜内田直之ダブミックス
2.インシスト〜Waji Wajii Mix/知花竜海リミックス
THE SPECIALS (THE SPECIAL AKA) 10 COMMANDMENTS / YOU'RE WONDERING NOW [※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]※在庫切れです※ 2288円 7EP ※在庫切れです※
[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
A面は新作アルバムからSaffiyah Khanをフィーチャーしたナンバー「10 Commandments」、B面は2009年V FestivalでのAmy Winehouseをフィーチャーしたライブ音源「You're Wondering Now」を収録!
井の頭レンジャーズ AUTOBAHN / BLACK OR WHITE[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※] 1650円 7EP ※在庫切れです※
[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
祝クラフトワーク来日記念盤!
他の追従を許さぬ猛ペースで7インチを量産し続ける井の頭レンジャーズ、19枚目のレコードはなんとクラフトワークの金字塔『アウトバーン』と マイケル・ジャクソンの大アンセム『Black or White』という驚愕のカバー集、スキンヘッドレゲエ+ヴォコーダーというアナーキーさが爆発した珍レコードはすでにフロアでヒット中。
SUNAGA T EXPERIENCE いびつな果実 / Alvo[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※] 1980円 7EP [※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
昨年のRECORD STORE DAYで大好評だった『粉雪』に続いて、RECORD STORE DAY 2019は、なんとディスクユニオン、HMV、JET SETより7インチ3タイトルを同時リリース!
先日発表された須永辰緒のソロユニットSunaga texperience最新作「Suomenlinna(スオメンリンナ)」は、日本・アメリカ・そしてフィンランドの精鋭アーティストと共に生み出されたオンリーワンの最高傑作!
JET SETからはChihiRo(JiLL-Decoy association)を迎えたキラーなスカ・ジャズ・チューン「いびつな果実」を収録。
A面「いびつな果実」は、アルバムでも冒頭を飾るストロングな印象の女性ボーカル・ナンバー。Sunaga t. experience作品常連の太宰百合(p)、小泉P克人(b)、そしてボーカルにChihiRo(JiLL-Decoy association)を迎えた、哀愁ラテン・フレイバーの高速スカ・ジャズ歌謡に仕上がっています。
B面"Alvo"は、対照的にポップで軽快なスウィンギン・ボッサ・ポップ・チューン。ブラジリアン・ドラムンを彷彿とさせるスウィング・ビートにのせて、アジア圏を中心に注目を集めるEmily Stylerのキュートなウィスパー・ボイスが囁く爽やかなナンバー。
SUNAGA T EXPERIENCE Rogue (Sunaga t experience+STUDIO APARTMENT)[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※] 1980円 7EP [※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
昨年のRECORD STORE DAYで大好評だった『粉雪』に続いて、RECORD STORE DAY 2019はなんとディスクユニオン、HMV、JET SETより7インチ3タイトル同時リリース!
先日発表された須永辰緒のソロユニットSunaga texperience最新作「Suomenlinna(スオメンリンナ)」は、日本・アメリカ・そしてフィンランドの精鋭アーティストと共に生み出されたオンリーワンの最高傑作!ディスクユニオン(Playwright)からは、愛弟子STUDIO APARTMENTとの共作「Rogue」を収録。スタアパらしいクールでエッジの効いたビートにメロディアスなギターがはいるバレアリックなトラック「Rogue」と、ミニマムな打ち込みから後半への展開が目まぐるしいオリジナル曲「Nighthawks」からなるフロアフィラー。
EVISBEATSとPUNCH & MIGHTY 夜風に吹かれて[※RECORD STORE DAY 04.13.2019※] 1650円 7EP [※RECORD STORE DAY 04.13.2019※]
2015年に発表された、ライブ編成としてはお馴染みのEVISBEATSと PUNCH&MIGHTY(MICHEL☆PUNCH & MIGHTY MARS)名義で発表された初の楽曲。
歌詞そのままに、一度聴いたら頭を離れないメロディ、口ずさみたくなるリズムとハーモニー。
メロウでエモーショナル、そしてどこか懐かしい...日々のふとした瞬間に溶け込む素敵な音と言葉で奏でられる名曲。B面にはインストを収録。
MINIMALIZE LIBERTY 1650円 7EP ・日本のレゲエシーンにおいて全方位で活躍する元DRY&HEAVYのキーボーディスト外池満広が自身のレゲエ人生の総決算として立ち上げたスリーピースDubバンド「The Minimalize」の2ndシングルは再び詩人でF.I.B JOURNALのヴォーカル、山崎円城をフィーチャーしたダブ・ポエトリーの第2弾!
The Minimalizeは外池が考えるレゲエの理想形を追求すべく結成された最小編成のライブダブバンド。
ダンスミュージック全般を経由したその音楽性は王道のルーツレゲエ=DUBのスタイルを取りながらも独自のサウンドを展開、朋友、Juzz PunkバンドF.I.B JOURNALのヴォーカル山崎円城とのタッグによる活動はまさに現代のビートニク。
本作は超タイトな生ドラムに安定の太いベースラインによる完全人力生演奏トラックに山崎円城のポエトリー・リーディングをフィーチャー。唸るハモンドオルガン、疾走するRoots Reggaeトラックに超レアなビンテージアナログ機材をふんだんに使用したDUBミックスが炸裂。B面にはさらに激しいインストDUBを収録。
ASA-CHANG:エマーソン北村 Debut 3300円 10EP ●様々なフィールドで活躍する、スカパラ創始者でもある音楽家「ASA-CHANG」と、じゃがたらやMUTE BEATで活躍した「エマーソン北村」によるデュオ作品。
二人がこれまで行くつも経験したデビューを詰め込んだ『Debut』。
方々からの希望にお答えし、2018年に発表したCDの10インチ盤がついに登場!!
今作品は、長年のキャリアで辿り着いたシンプルな編成かつ、ミニマムな音数で作り上げた。彼らの背景にあるルーツミュージックを彼らなりに昇華した楽曲と、ユーモア溢れるオリジナル曲「ミリバールの歌」を含む全7曲を収録。
世界中の音楽に触れてきた二人だからこそ生み出せる独特なグルーヴ。それに重なる電子音をひとたび聴くと、どんどんクセになる存在感抜群の楽曲達。往年の名曲達も、彼等の手にかかれば全く新しい表情を垣間見る事ができる。
タブラボンゴはもちろんの事、ASA-CHANGはトランペットや歌にまで挑戦。彼らしい個性的な旋律や、味わい深い声質にもぜひ注目して頂きたい。さらにゲストボーカルにはチエコ・ビューティーを迎え、オリジナル曲「ミリバールの歌」に彩りと質感を加えた。全編中毒性のある、小気味良い、遊び心満載の作品に仕上がった。
そして画力抜群のジャケットは、細野晴臣やボ・ガンボス等のジャケットを手がけた重鎮、ヤギヤスオが今作の為に特別に書き上げた自信作。アートワーク、内容共に、音楽ファンには堪らない一枚となった。
tha BOSS IN THE NAME OF HIPHOP ※在庫切れです※ 4400円 3LP ※在庫切れです※●2015年発表のTHA BLUE HERBのMC:ILL-BOSSTINOことtha BOSSのソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」が3年半の時を経て遂に3LPで発売!
「THA BLUE HERBのラッパー」としてではなく、「1人のラッパー」として自身と向き合った初のソロ・アルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」。自身が敬愛するオーセンティックなヒップホップをtha BOSS流に昇華し、説明不要の客演ラッパー、ビートメイカー、エンジニアと相対して創り上げられた正統なヒップホップアルバム。
envy Alnair in August 1650円 7EP ●※歌詞カード・ダウンロードコード封入※
今や世界中に影響を与えるバンド「envy」の新章が遂に始まる。
2018年4月にボーカルの深川哲也が復帰、その後サポートメンバーにyOshi (killie)、滝 善充 (9mm Parabellum Bullet)、渡部 宏生 (heaven in her arms)を迎え制作された新作「Alnair in August」、7inchアナログにてリリース!
収録曲:1.Dawn and gaze (A) 2.Marginalized thread (AA)
V.A. Pogo, Suff & Kohle 1870円 LP ●1995年発表のジャーマンPUNKコンピレーション!
ピクチャーVINYL。
収録バンド/曲名:
A1.4-le Fanz/Hasse Mal' Ne Mark
A2.Atemnot/Korrupte Spießer
A3.Dekadenz/Fernsehen
A4.Wertlos/Zuversicht
A5.Das Attentat/Vergewaltiger
A6.Die Kinder Vom Bahnhofsklo/Usa
A7.Persiflage/Schuldig Geboren
B1.Speichel Broiss/Bück Dich
B2.Allein Im Steinbruch/Atze Z.
B3.Flat Earth Society/Monster
B4.Unexplained/Nazischweine
B5.Sondermüll/Politiker
B6.Gilgamesh/Whiteman
B7.Bock Bier Hagel/Selbstmord
Novadies Novadies< 1019円 CD ・初回プレス300枚(うち流通200枚)!
2017年10月結成、広島を拠点に活動する三人組ハードコアバンド、Novadies (ノバダイズ) の初音源となる4曲入り1st CDがバンド自身のレーベルより発売決定! Japanese hardcoreを核に、Black flag等に代表される80年代初期のUSコアのダークな面をリフで表現しつつ、リズム隊によるハイスピードなスラッシュ感が作り上げたNovadiesのサウンドは、80年代から続く広島バンクシーンの中でも異彩を放っています! Conflict等のアナーコ、ポリティカルパンクの歌詞に影響を受けながらも、ボーカルギター丸の独自の視点による日本語、英語歌詞は、暗愚な世の中へアンチを提示しているのです!
収録曲 :
1.しゃれなしこうべ
2.waste
3.the dog under racist (歌詞、タイトルに誤表記あります)
4.キカイ
SOLPAATOS VAPAUS 1834円 CD ●誰が呼んだか日本のフィンランド!? 新潟を拠点に活動す るRaw Punk band SOLPAATOS!!本作は2007年の結成から現在 に至るまでの全音源を全て網羅したディスコグラフィーCD 。LAMA、Appendix、Nukketeatteri、Destrucktions等の 80's Finnish Hard core punkを基軸に独自のセンスで解釈 、再構築しつ続けている彼等。もちろん全ての音源が必聴 だが、当時ほとんど流通されなかった貴重な2007年のデモ 音源は激必聴!曲数は多いのに最後まで飽きずに聴けてし まうのは曲が良い証拠。じっくり最後まで何度も聴いて欲 しい!きっと新しい何かを発見をする事になるでしょう。 (海外流通専用で同内容のテープは少量生産予定ですが、ア ナログの予定はありません)
中日本は北部の信越地域、新潟を拠点に雪をも溶かすクソ 熱い北欧スタイルPUNK! Yy,kaa,koo,nee! SOLPAATOS!! なんと編集盤ディスコグラフィーとして発売されるの か…!!! レコード音源だと瞬く間に終わってしまい高ぶっ た感情で盤面を変えることさえもどかしいSOLPAATOS。しか しながらそのムダを削ぎ落としたダイレクトな内容たるや 興奮しかない。ベリベリとねじ込まれる旋律、沸点を振り 切った感覚と鋭利でヒリついた細かいスリルが煽ってくる 。ズバ抜けたセンスの連続が瞬時に遮二無二なフラストレ ーション化して襲撃してくる。気だるさとヒステリックな 唾液混じりの巻き舌、キャッチーながら哀愁漂うコーラス ワークが一斉に、目に見えない矛盾に噛みつき粉砕しなが らブレーキなしのまっしぐらで突き抜ける。編集盤ってこ とはぶっ通しで一気に聴けるぞ!!身震いするほどの興奮で 我を忘れて被害を出さぬよう注意が必要かもな。 櫻井(CENTIPEDE)
最近全く音沙汰ないなーと思ってたら、急に編集盤出るか らコメント書いてと頼まれた。もう編集盤出すの?びっく りした。しかもコメント、オレですか…。前にドラムの手 伝いをちょっとしてた。オレ自身、音源自体はそんなに録 ってないけど、ほぼ全曲叩けるから正直思い入れは強い。3 人で練習もかなりやったなあ。中でも特にオレが好きな曲 は、TELEVISIO PASKAだ。簡単な構成でめちゃくちゃ哀愁、しかもミドルテ ンポ。これぞパンクロックアンセム!初めて聴いた時から 大好きだ!SINÄ JA MINÄ、ROBOTTI、その他の曲もカッチョ いい曲ばかりだから、この編集盤は間違いないよ。マスト バイ!!!!ソルパートスといえば、やはり極上の哀愁ミ ドル!それと地元新潟では全然人気がないことをこの度改 めて思い出しました(笑) ケンサク (DERIDE)
戸川純バンド Togawa Fiction※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※●もはや誰も真似のできないオリジネイタ―「戸川純」。
今回“戸川純バンド”として、書き下ろし新曲6曲を収録したミニ・アルバムをリリース!
プロデューサーであるホッピー神山に加え、デニス・ガン、ナスノミツル、吉田達也、Whachoといったゴッドマウンテン周辺の凄腕ミュージシャンたちが集結した、戸川のディスコグラフィーにおいても異色の傑作!
バンド・メンバーがそれぞれ楽曲提供しており、収録曲中に戸川の作詞曲は「オープン・ダ・ドー」のみ。その為もあってか、ヤプーズやソロとはまた趣の異なった戸川純の魅力が発現しており、参加ミュージシャンたちによるプログレッシヴかつオルタナティヴなバンド・アンサンブルと呼応して、これでもかと炸裂する戸川純のボーカリストとしての凄みを堪能できる1枚です。
8分にも及ぶプログレ的展開の大曲「カウンセル・プリーズ」で幕開け。戸川の作詞曲でファルセットを多用したオペラ調のオルタナティヴ・ポップ「オープン・ダ・ドー」。ワルツの曲調とロリータなボーカルのアンビバレンツが癖になる「拝啓、パリにて」。ジャーマン・プログレッシヴなサウンドとNicoやDagmar Krauseを彷彿させるダークな歌唱でおくる「さよならハニームーン」。水谷紹の作詞、福岡ユタカの作曲で、アブストラクトで美しいエスノ・ポップ・サウンドと神秘的な歌声に心揺さぶられる名曲「おしまい町駅ホーム」など、全6曲を収録。
初のアナログ化に際して、写真家・池田敬太による未公開写真をインサートに使用したファン垂涎の1枚です。
収録曲:
A1. カウンセル・プリーズ
A2. オープン・ダ・ドー
A3. 拝啓、パリにて
B1. さよならハニームーン
B2. Togawa Fiction
B3. おしまい町駅ホーム 
SUNN O))) LIFE METAL 3080円 CD ・暗黒ドローンで世界を揺るがす「SUNN O)))」最新作はSteve Albini録音!自身の出自を表明するタイトルと現代音楽に通じる音楽性が結実した神秘作!
■スタジオ新録という意味で『Kannon』から3年半振り、Scott Walkerとのコラボレーション・アルバム『Soused』から4年振り、単独新録フル・アルバムという意味では実に10年振りとなる正典新作の位置づけだ。
■Dave Grohl(FOO FIGHTERS/NIRVANA)所有のスタジオでプリプロダクションを行い、Steve AlbiniのChicago Electrical Audioにて完全アナログ・レコーディングを敢行。Albiniとの相性は想定以上の絶妙さで、アンプの振動から波動まで余すところなくアナログで収め切った仕上がり。音の艶やかさでいえば、名作『Monoliths & Dimension』(2009)と同じ方向性を持っている。
■ゲスト・ヴォーカルとしてMUMのHildur Guðnadóttirが参加、神秘的な女声を含むことでこれまで以上に現代音楽的な、唯一無二の意匠が完成。
■日本盤のみStephen O'Malley完全監修による紙ジャケット仕様。LPミニチュア・サイズの掛け帯、初回封入分のみのステッカーなど、細部までこだわり抜いたパッケージ。
■日本先行発売 ■ 初回封入特典:特製ステッカー
ITHACA LANGUAGE OF INJURY 1540円 CD ・UKロンドン産、女性Vo.擁する5人組ハードコア・バンド「ITHACA」の2019年1stアルバム!
"MARTYR AD meets OATHBREAKER"と称される激重メタリック・ハードコア基盤に激情/ブラッケンドハードコアのエモーションとダークネスを絶妙にブレンドしたサウンド。
絶え間ないスクリーミング・ボーカルは激烈の一言ながら、時に神秘的なムードや女性ならではの嫋やかな表情も垣間見せるなど表現の幅は広い。デビュー作にして素晴らしい完成度、現行ハードコアを追っている方は必聴。全10曲収録。
MINORS ABJECT BODIES 1540円 CD ・カナダはオンタリオより現れた新世代スラッジ・ハードコア・バンドMINORSの2019年2ndアルバム!
随所に設けた爆走パートからはハードコアのルーツを感じさせつつ、デスメタリックな感触に覆われた血生臭いヘヴィネスが無慈悲極まりない激ドープ・ブルータル・スラッジコア。
PRIMITIVE MAN、HOMEWRECKER辺りのドス黒い激重サウンドのファンに大推薦。 全7曲収録。
FAITH//VOID FAITH:VOID (帯・ライナー/歌詞日本語対訳付き)※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※●90年代のハードコア界でより重要な意味を持つことになった最狂スプリット盤!!!(帯より抜粋)
DISCHORDから1982年にリリースされた異形名盤SPLITが本邦初の帯、ライナー、歌詞対訳付きの日本盤LP仕様にてリリース!
解説はCDと同様に酒井♨)))大明氏(Ohayo Mountain Road)が担当、以前の解説文に加え現在(2018年)の酒井氏の視点が加筆された新装ライナーノーツとなっている。
1981年にUNTOUCHABLES解散後、イアン・マッケイの弟であるアレックを中心に結成された『FAITH』。伝統的な初期DC STYLEのシャープ&ロウハードコアを聴かせる。後にALBUMを1枚リリースし、アレックはIRON CROSSのメンバーと共にIGNITIONを結成。そして今作を異形SPLITたらしめている『VOID』の存在。なにをどうするとこういうサウンドになるのか理解不能。ギクシャクとした独特の原始リズムを叩き出すドラム、人間性を疑わざるを得ないほどに狂ったヴォーカル。ジャキジャキのノイズギター、不気味なコーラス。まさに天然が生んだ唯我独尊ケイオティックHC。奇跡だ。
解説:酒井♨)))大明(Ohayo Mountain Road) 対訳:ジョージ・ボットマン
Tracklist
[SIDE-A / The Faith]
A1 : It's Time A2 :Face To Face A3 :Trapped A4 :In Control A5 :Another Victim A6 : What's Wrong With Me? A7 :What You Think A8 :Confusion A9 :You're X'd A10 : Nightmare A11 :Don't Tell Me A12 : In The Black
[SIDE-B / Void]
B1 :Who Are You? B2 : Time To Die B3 : Condensed Flesh B4 : Ignorant People B5 : Change Places B6 : Ask Them Why B7 : Organized Sports B8 : My Rules B9 : Self-Defense B10 : War Hero B11 : Think B12 : Void / Explode
TETSUNIQUES WALKIN' + T 3300円 CD ■※CD+Tシャツ※
■※デッドストック!※
元ROCKING TIMEの小粥鉄人、TUFF SESSIONのKO-HEY、YAGGY、QURI、やっほーバンドの北村哲、REGGAE DISCO ROCKERS / 川上つよしと彼のムードメイカーズの西内徹が在籍する生活密着型レゲエ・バンド「TETSUNIQUES」の「地球」「GHOST BUSTERS」「星空の下を」3曲入りCDと、COOL WISE MENの土川氏によるストリート・ブランド「ONE DROP」特製Tシャツの限定生産スペシャル・セット!
■Tシャツサイズ:L
LAST SURVIVORS // END RESULT We will resist, stand up and fight! split 916円 7EP ● RAW of the RAW split 7"ep!
END RESULT from L.A/USAからの熱烈なアプローチに呼応し、そのサウンドに魅了されたTHE LAST SURVIVORS/Vo:Michiaki Bristleが 切望しプットアウトされたこの分割盤!まだ日本でも馴染みが少ないと思われるが、地元で精力的に活動するEND RESULT。
CRUCIFIX/ICONOCLASTといったUS ANARCHO HC PUNKを想起させ継承したD-BEAT RAW ASSAULT!決して一辺倒にならないサウンドは、 食傷気味に陥らないオリジナリティーを確立している!
JUST ANOTHER RAW PUNK! THE LAST SURVIVORSはあえてEND RESULTのRAW SOUNDに接近したかのようなマスターリングを施し、 数多のPUNKSを魅了するそのUK/SCANDI 82' in 2019'を我々の骨の髄まで叩き込む極上のRAW PUNK DESTRUCTIONを刻む!
※各2曲/400枚プレス
柳家睦&THE RAT BONES 夜に濡れる花びら ※在庫切れです※ 2750円 CD ✲在庫切れです※
・柳家睦とラットボーンズ待望のサードアルバム遂に発売!
シングル「そして熱海秘宝舘」「希望の街」から再録音で6曲 さらに新曲が9曲の計15曲。タイトルの「夜に濡れる花びら」は新曲、しかもバラードです。ノリノリでイケイケでアッパー系(?)なサウンドが 多い柳家睦とラットボーンズですが、平成の終わりも終わりに昭和スタイルなバラードで締めくくり、そして新しい年へと向けて放つ大人の歌謡曲・・・。
収録曲:1.夜に濡れる花びら 2.愛と復活の日々 3.浪漫を叫ぶ男 4.カルメン小池のテーマ 5.紅い花 6.ロクデナシ 7.そして熱海秘宝舘 8.柳家睦の夏だ!アミーゴ 9.黒くて固いニクイ奴 10.世界でいちばん熱いケツ 11.バッチグーぶるーす 12.バンド稼業のテーマ 13.ほろ苦いセプテンバー 14.愛の讃歌 15.希望の街
FOETUSGOD // ilska Implode 1430円 CD ●岡山県より出現した現行最新のアティチュードを軸とするDEPRESSIVE ANGER VIOLENT HARDCOREバンド「ilska」と広島のDEATH METALLIC HARDCOREバンド「FOETUSGOD」とのsplitがilskaのメンバーが運営するStand for unityより入荷!!FOETUSGODが2曲、ilskaが3曲の全5曲入り。
DEATHRO STARDUST MELODY 1100円 CD ※先着特典でミックスCDR(盤面直筆!)付きます!!
● [Track List]
01. STARDUST MELODY
02. DEAR LOVER (Acoustic Guitar version)
03. BOYS&GIRLS (Acoustic Guitar version)
04. MEGAROPOLIS (Acoustic Guitar version)
20世紀末〜現在に至るまでのBEAT ROCK、V-ROCKからの影響を完全にオリジナルなスタイルでアウトプットする神奈川県央No.1 ROCK VOCALIST≒インディペンデントJ-ROCKシーンの筆頭として、各地のライブハウスのみならず、河川敷、レストラン、バー、ダム、町民会館をアリーナに、スタジアムに変えるライブパフォーマンスを繰り広げるDEATHRO。
昨年末に配信のみでリリースされ、既にライブではシンガロングを巻き起こしまくってる新曲『STARDUST MELODY』が、各方面からのリクエストに応えてMAXI SINGLEとしてリリース!
本作には王道の8ビートにキャリア史上最もポップセンスを爆発させた、DEATHRO流ドリームポップ『STARDUST MELODY』に加え、カップリングには新曲『DEAR LOVER』1stALBUMより『BOYS&GIRLS』2ndALBUMより『MEGAROPOLIS』の3曲をそれぞれDEATHROによる弾き語り"Acoustic Guitar version"にて初収録。
バンドサウンド、アコースティック共に、自身の楽曲とメロディーが持つ可能性を追求した、DEATHROの挑戦を是非聴いてもらいたい!
V.A. Hardkore Dokument UK #1 EP ※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ドイツのレーベルAMOK RECORDS復活第一弾となるコンピレーション7インチ!
精力的に活動中のイギリス現役ハードコアパンクバンドが集結!
80's USHCスタイルの「PIZZATRAMP」、 D-BEAT CRUST 「WOLFBEAST DESTROYER」、 Japanese/USHCスタイル「THE DOMESTICS」、ポリティカルTHRASH PUNK「GRAND COLLAPSE」、メタリックHARDCORE「RASH DECISION」、lo-fi thrills HC 「GUILT POLICE」の全6バンド・6曲収録!
NAPALM RAID 2010-2015※在庫切れです※ 1859円 CD ※在庫切れです※
・カナダ出身のD-BEAT CRUST HARDCORE「NAPALM RAID」の2010年〜2015年音源をまとめたディスコグラフィーCD!
3枚のEPとアルバム、BATHORY、ANTI-CIMEXのカバーも含む全24曲。デジパック仕様
COTARD demo ※在庫切れです※
1859円 CD ※在庫切れです※
・メキシコはSAN LUIS POTOSI出身のRAW PURE D-BEAT HARDCORE「COTARD」の1stデモCD!WARVIVTIMS, ELECTRIC FINERAL辺りを彷彿とさせる、歪んだ3つのコードリフとラフなヴォーカルの純粋なD-BEAT HARDCORE!全7曲収録。
FETISH WORLD EATER 2200円 CD ・ POISON IDEAのドラマーとして人気が高いThee Slayer HippyことSteve Hanford率いる新バンド、FETISHが1st アルバムを遂にリリース!
Thee Slayer Hippyがドラマーという事で既に世界的に 話題騒然のFETISHですが、その他にも同POISON IDEAか ら、そして日本のFORWARDともスプリットをリリースし 、ツアーも帯同したLong Knifeのメンバーも在籍して いる、PDXハードコアのオールスターバンドとなってお ります。2018年にリリースされた7インチをチェックさ れている方もいらっしゃるかと思いますが、期待通り の暴走ロッキンハードコアに加え、いぶし銀のスタジ アムロックのようなアプローチもあり、見事な完成度 でまとめあげた傑作アルバムに仕上がっています。レ コーディングからのミックス、マスタリングにも相当 な時間を費やし、細部に渡り趣向を凝らしていますの で長く楽しんでいただける事でしょう。 紙ジャケットを更にポスタースリーブでくるんだ、拘 りの装丁にもご注目ください。日本盤CDにはLP盤に収 録されない"A House Is Not A Motel"も追加収録され ております。

収録曲:
01.World Eater
02.Take The Knife
03.Blurred Projections
04.Voyager
05.New Gods
06.In The Basement
07.Ride On
08.The Walk
09.Walk In Shapes
10.A House Is Not A Motel
H.R. Anthology※在庫切れです※ 2618円 CD ※在庫切れです※・アルバム、Charge, Singin' In The Heart, Human Rights, HR Tapes '84-'86からセレクトされたナンバーを集めた全 17曲入りアンソロジーアルバム!!
CROW 破滅の羽音 1320円 CD ●80年代から活動し、日本のハードコアバンドとして海外でも高い認知度を持つ"CROW" 東京にて再始動、東京CROW期とも呼べる活動期の2006年録音、2007年に自身のレーベル"CROW"から5曲入り12インチでリリースされ現在廃盤の "破滅の羽音"(2010年にUS PRANKからPICTUTE盤で再発、現在廃盤)、同内容で2007年にリリースされたCDバージョンがオリジナル デッドストック で発見!
ANTI-SYSTEM LIVE: IN DURHAM CITY 1760円 CD ●※国内流通盤帯付仕様(CD)
2014年に復活を果たし、オリジナル・メンバーである Varik、Mick、Markに新しいシンガーであるDean、そし てドラマーにVARKERSのKevというラインナップで精力 的にライブを行い新作音源も2017年にリリースしまし たが、2018年にギタリストのVarik以外全パートメンバ ーチェンジ!ヴォーカルに元S.A.S(SPEAK AGAINST SOCIETY)でその後SATANIC MALFUNCTIONSのドラマーだ ったAde、2013年のSATANIC MALFUNCTIONS復活に加入し たYagaがベース、PROLEFEEDのドラマーAndy、そしてツ インヴォーカルの片割れとなったのがVarikの娘のEmma となり再スタート!そして今年の1月に友人28名の前で 行った公開録音スタジオ・ライヴの16曲を音源リリー ス!完全なツイン・ヴォーカル・スタイルになったこ とでスピード感、攻撃力も増してます!再結成後の曲 もやってますが、往年の名曲連発!!!一発録りの音 の粗さ、熱さが音に出ており、正直LIVE音源は好きも んにしか興味でないのが大半ですが、マイクもちゃん と立てた公開録音ならではの音源になってます!(イ ンフォメーションより)
ANTI-SYSTEM LIVE: IN DURHAM CITY 2420円 LP+CD ・ ※国内流通盤帯付仕様、限定150枚カラー盤(LP+CD)
限定カラー盤は初回入荷分のみ!!
2014年に復活を果たし、オリジナル・メンバーである Varik、Mick、Markに新しいシンガーであるDean、そし てドラマーにVARKERSのKevというラインナップで精力 的にライブを行い新作音源も2017年にリリースしまし たが、2018年にギタリストのVarik以外全パートメンバ ーチェンジ!ヴォーカルに元S.A.S(SPEAK AGAINST SOCIETY)でその後SATANIC MALFUNCTIONSのドラマーだ ったAde、2013年のSATANIC MALFUNCTIONS復活に加入し たYagaがベース、PROLEFEEDのドラマーAndy、そしてツ インヴォーカルの片割れとなったのがVarikの娘のEmma となり再スタート!そして今年の1月に友人28名の前で 行った公開録音スタジオ・ライヴの16曲を音源リリー ス!完全なツイン・ヴォーカル・スタイルになったこ とでスピード感、攻撃力も増してます!再結成後の曲 もやってますが、往年の名曲連発!!!一発録りの音 の粗さ、熱さが音に出ており、正直LIVE音源は好きも んにしか興味でないのが大半ですが、マイクもちゃん と立てた公開録音ならではの音源になってます!(イ ンフォメーションより)
LAPIZ TRIO Shine Your Way 2343円 CD ●フリクションのオリジナル・ギタリスト「LAPIZ」、現 THE GOD、THE DING-A-LINGSなどで活動する中村清、古 くはREAL、山口冨士夫、チコ・ヒゲとのセッション・ バンド「FUJIO CHIKO-HIGE & REI」で知られる横山玲 のトリオによる新作スタヂオ作品です。
曲目
1.April
2.1978
3.Shine Your Way
4.She goes
5.Pain Breaker
6.White Noise
7.Lost Diamond

アーティスト紹介
LAPIZ g.vo
中村清 ds.
横山玲 b.
2011年11月18日、外道丸によって招集
THE STALIN STALINISM NAKED※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●オリヂナル・マスター・テープから初の完全復刻! 仰げば尊し(FMフレッシュ・ウェーブ・ヴァージョン )を追加収録した再編集盤!
インディーズ期のザ・スターリンのディスコグラフィ ーとして87年に発表された、アルバム「スターリニズ ム」は、オリジナルをかなりエフェクトした音で、一 部台詞がカットされていました。本作はオリヂナル・ マスターからの復刻で、本来の音に近く、カットされ ていた台詞もそのまま収録しました。さらにラジオで 一度だけO.Aされた「仰げば尊し」の別ヴァージョンを 追加収録し、曲順も年代順にして再編集されたもので す。
1. 電動コケシ
2. 肉
3. 豚に真珠
4. サル
5. コルホーズの玉ネギ畑
6. 猟奇ハンター
7. アーチスト
8. Chicken Farm Chicken
9. 仰げば尊し(FMフレッシュ・ウェーブ・ヴァージョ ン)
10. バキューム
11. 解剖室
ZELDA はじまりのゼルダ 最初期音源集1980-1982 3300円 2CD ・ 15年くらい前から、いったいいつ出るんだ?と言われ続けていたあの作品が遂に発売!
ゼルダのメジャー・デビュー以前、1980年から1982年までの約3年間のライヴを中心に構成した最初期音源集!1st EP「Ash-Lah」の3曲とソノシートの3曲も収録! これを、遅れてきた、いぬん堂20執念的銀盤にしたく思います。
Disc 1
1.Ash-Lah、
2.ソナタ815
3.BE-POP
4.とまればまたくる
5.アヴァンブラ
6.E=MC2
7.WHY DON’T YOU?
8.PARADOX
9.つれてってよ
10.WHITE LIGHT WHITE HEAT(カプセルベイビー)
11.密林
12.Ash-Lah(another version)
13.灰スクール(灰色少年original version)
14.MERCY
15.+α
16.マッチングシュール
17.MACKINTOSH-POPOUT
18.灰色少年
    Disc 2
1.PLEASURE GROUND
2.アメリカナイズ
3.まっくら
4.E=MC2(another version)
5.ワルツ
6.シャンソニエ
7.クラリネット
8.ソナタ815(another version)
9.MACKINTOSH-POPOUT(another version)
10.問1
11.スイッチひとつで
12.とらわれ
13.黒い華
14.開発地区はいつでも夕暮れ
15.マリアンヌ
16.ハベラス
17.うめたて
18.野性のポケット
19.Z-JA-Z
20.スローターハウス
RADIOTS ZAP!ZAP!ZAP! 509円 CDR ●サイレンが鳴り響く中、始まる1曲目「ZAP THEWAR」、 そして、2曲目「NOT SATISFIED」はレディオッツの持 つ魅力のひとつである突進力ある動を体現したナンバ ー!聴いてるこちらが盛り上がる!

それに対する静のラストナンバー「JUNK HEROES STORY -ACOUSTIC-」は歌い上げるバラッド・アコース ティック!こちらも素晴らしい!
DESCENDENTS ALL※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・'87年発表の4thアルバムで実質的なラストアルバム! !CDは全13曲入り。タイトルからもわかる通り、ALLに移行する過渡期の作品。
ALL SHE'S MY EX※在庫切れです※
1408円 CD ※在庫切れです※
・1989年発表シングル!
ドラムのBillによるライティングで、彼の元彼女の事を描いた「SHE'S MY EX」、そしてベースのKarlによるライティングで「Allroy's Revenge」レコーディング時のセッションながらアルバムに入らなかった「CRAZY?」
2曲の収録ながらもメロディック・パンク史上外す事の出来ない泣きの大名曲シングルです。
ALL GUILTY※在庫切れです※
1408円 CD ※在庫切れです※
・1993年発表の5thアルバム「BREAKING THINGS」からのセカンドシングルとしてリリースされた1994年発表の名曲"GUILTY"含む3曲収録シングル!
ALL SHREEN 1650円 CD ●「Breaking Things」の先行シングルとして1993年にリリース。
ドラムのBillによる「SHREEN」、ボーカルのChad Priceによる「Original Me」、ギターのStephenによる「Crucified」の全3曲収録。DescendentsのMiloがバックボーカルで参加!
TONY ALL New Girl, Old Story※在庫切れです※
2288円 CD ※※在庫切れです※
・DESCENDENTSのオリジナルベースTONYによる「TONY ALL」1991年発表の唯一の作品。
TONYとScottが半分づつヴォーカルを取る全12曲。ALLのベースKarlも1曲歌っています!
もちろんそのままDESCENDENTS/ALLサウンドを展開!
TONY ALL New Girl, Old Story※在庫切れです※ 4180円 LP ※在庫切れです※・DESCENDENTSのオリジナルベースTONYによる『TONY ALL』1991年発表の唯一の作品。
TONYとScottが半分づつヴォーカルを取る全12曲。ALLのベースKarlも1曲歌っています!
もちろんそのままDESCENDENTS/ALLサウンドを展開!
■トラックリスト:
A1.Son-O-Theme
A2.Telltale Signs
A3.This Is Not A Dream
A4.U R Super
A5.Keep It
A6.Casual Girl
B1.New Girl, Old Story
B2.Face 2 Face
B3.Last Refuge
B4.At The Party
B5.Guitar Case
B6.Special To Me
ALL DOT※在庫切れです※
1738円 CD ※在庫切れです※
1992年発表の3曲収録シングル!
大名曲「CAN'T SAY」収録です!
収録曲:1.Dot 2.Boy Named Sue 3.Can't Say
ALL ALLROY FOR PREZ※在庫切れです※
1958円 CD ※在庫切れです※
・1stアルバムと同じ年にリリースされた1988年ミニアルバム!
初期の名曲「SKIN DEEP」から得意のPOP PUNKナンバーまで全6曲に、CDには同年リリースのシングル「Just Perfect/Wishing Well」収録曲も追加収録。1stが好きな人はぜひセットで持っておくべき1枚。
ALL ALLROY FOR PREZ 3630円 12EP ・1stアルバムと同じ年にリリースされた1988年ミニアルバム!
初期の名曲「SKIN DEEP」から得意のPOP PUNKナンバーまで全6曲収録。1stが好きな人はぜひセットで持っておくべき1枚。
■トラックリスト:
A1.Skin Deep
A2.Wrong Again
A3.I Hate To Love
B1.Son-O-Qua
B2.Postage
B3.Daveage
ALL ALLROY SAVES※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・1990年発表の名盤3rdアルバム!
ALLのメロディックセンス、疾走感、アレンジが炸裂する全12曲!
ALL ALLROY SAVES 4180円 LP ●1990年発表の名盤3rdアルバム!
ALLのメロディックセンス、疾走感、アレンジが炸裂する全12曲!
■トラックリスト:
A1.Educated Idiot
A2.Just Like Them
A3.Prison
A4.Just Living
A5.Freaky
A6.Frog
B1.Simple Things
B2.Cyclops
B3.Ratchet
B4.Sum
B5.Crawdad
B6.Explorador
ALL TRAILBLAZER※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・ヴォーカルがDaveからScottに代わってからの1989年7月18日NYのCBGBレコーディング、ALLの初ライブアルバム!
当時の雰囲気がこれでもかと伝わってくるファンはマストの秀作です!!
ALL ALLROY'S REVENGE※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・ヴォーカリストがDAVE SMALLEYからSCOTT REYNOLDSに変わってからの1989年発表アルバム。
名曲「She's My Ex」含む人気アルバム全14曲収録。
ALL ALLROY SEZ ※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・DESCENDENTSのリードシンガーMILO AUKERMANが大学学業専念の為に脱退し、残ったMILO以外のメンバーにex-DYS、DAG NASTYのヴォーカリストDAVE SMALLEYが加入し、DESCENDENTSの最後のアルバムタイトルからバンド名「ALL」となった1988年の1stアルバム!
ALL PERCOLATER※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・1992年発表アルバム。
ヴォーカルのScottはこのアルバムが最後となる中期の集大成的1枚。
好き嫌いのわかれる作品でもありますが、シンプルで疾走感のあるPOP PUNK隠れ名曲群も収録されている全14曲。
ALL BREAKING THINGS ※在庫切れです※ 2420円 CD ※在庫切れです※●1993年発表のアルバム!
SCOTT REYNOLDSに代わってCHAD PRICEが加入。
ストレートで不器用な熱いしゃがれ声のヴォーカルで歌い上げる、ある意味ALLのHARDさを引きだした後期名作。
DESCENDENTS TWO THINGS AT ONCE※在庫切れです※
2618円 CD ※在庫切れです※
・西海岸メロディックPUNKレジェンド「DESCENDENTS」の1982年に発表された記念すべき1stアルバム「Milo Goes To College」と、1985年に発表のEP「Bonus Fat」が2in1でのCD化。
全23曲収録。
DESCENDENTS I DON'T WANT TO GROW UP※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・DESCENDENTS作品の中でも名盤との呼び名も高い1985年発表の2ndアルバム!!
DESCENDENTS SOMERY※在庫切れです※
2618円 CD ※在庫切れです※
・DESCENDENTS解散後1991年にリリースされたベスト盤! 代表曲目白押しの全28曲収録!
DESCENDENTS HALLRAKER LIVE!※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・名作ライブ盤”LIVEAGE"と時を同じくしてリリースさ れたライブ盤! 全16曲収録! 1988年リリース!
DESCENDENTS ENJOY!※在庫切れです※ 2288円 CD ※在庫切れです※
● '86年発表の3rdアルバム!!全11曲入り! ビーチボーイズのカバー「WENDY」もあり!
DESCENDENTS MILO GOES TO COLLEGE※在庫切れです※
2838円 LP ※在庫切れです※
・US西海岸メロディックPUNKレジェンド「DESCENDENTS」の記念すべき1stアルバム!1982年発表。
DESCENDENTS SOMERY※在庫切れです※
3718円 2LP ※在庫切れです※
・DESCENDENTS解散後1991年にリリースされたベスト盤!
代表曲目白押しの全28曲収録の2枚組LP!
HUSKER DU LAND SPEED RECORD 4180円 LP ・1982年にNew Alliance Recordsより発表、88年以降はSSTより再発の『HUSKER DU』1stアルバムとなるミネアポリスでのライブ盤!!
後の哀愁のラウドサウンド以前の荒々しく勢いたっぷりで息つく間もない怒涛のHARDCOREをの大連発!全17曲収録。
HUSKER DU ZEN ARCADE ※在庫切れです※ 3718円 2LP ※在庫切れです※
・1984年発表3rdアルバム!
一人の家出少年の物語を描写したコンセプト作です。全23曲70分余の超大作!
2枚組ゲートフォールドジャケット。
DESCENDENTS HALLRAKER LIVE! 4180円 LP ●名作ライブ盤”LIVEAGE"と時を同じくしてリリースされたライブ盤!
全16曲収録!
1989年リリース!
■トラックリスト:
A1.Global Probing
A2.My World
A3.Hurtin Crue
A4.Hey Hey
A5.Kabuki Girl
A6.All
A7.Pep Talk
A8.Jealous Of The World
B1.Christmas Vacation
B2.I Like Food
B3.Iceman
B4.Good Good Things
B5.Cheer
B6.Rockstar
B7.No FB
B8.Cameage
BLACK FLAG NERVOUS BREAKDOWN 1980円 7EP ・1978年、時代的にはPUNKからPOST PUNK/NEW WAVEに移 行していた時期に発表された「BLACK FLAG」のファー ストシングル!! SSTレコード規格番号1番としてリリースされた記念す べき作品でもあります。
ボーカルはCIRCLE JERKS, OFF!のKEITH MORRIS!!
[TRACK LIST]!
(SIDE A)!
NERVOUS BREAKDOWN!
(SIDE B)!
FIX ME!
I'VE HAD IT!
WASTED!
Past Sama※売切れました※ 2750円 LP ※売切れました※
・Polish post punk / new wave / cold wave band from Warsaw.
ポーランドの女性ボーカルPOST PUNK/COLD WAVEバンド 「PAST」の2018年発表2ndアルバムがOVERTHOROWディス トロで帯付き対訳付き国内版仕様で入荷!!独特の浮遊感と透明感溢れるサウンドに絡みつく叙情的 な女性ボーカルがGREAT!!
全12曲入り!
特製バッヂ付き!!
DESCENDENTS ALL 4180円 LP ・'87年発表の4thアルバムで実質的なラストアルバム。全11曲入り!
タイトルからもわかる通り、ALLに移行する過渡期の作品。
■トラックリスト:
A1.All
A2.Coolidge
A3.No, All!
A4.Van
A5.Cameage
A6.Impressions
A7.Iceman
B1.Clean Sheets
B2.Pep Talk
B3.All-O-Gistics
B4.Schizophrenia
DESCENDENTS ENJOY! 4180円 LP '86年発表の3rdアルバム。全11曲入り!
ビーチボーイズのカバー「WENDY」もあり!
■トラックリスト:
A1.Enjoy
A2.Wendy
A3.Kids
A4.Hürtin' Crüe
A5.Sour Grapes
A6.Get The Time
B1.Cheer
B2.80's Girl
B3.Green
B4.Days Are Blood
DESCENDENTS BONUS FAT 3850円 12EP ・あらゆる後続のメロディック・ハードコアバンド達に 影響を与え続ける偉大なるメロディックパンクバン ド"DESCENDENTS"の1979年発表1st、1981年発表2nd EP を収録した編集盤!
1stアルバム以上の若さと勢い溢れる初期の音源がまと めて聴ける1枚。全8曲収録。
ALL JUST PERFECT / WISHING WELL※在庫切れです※ 1705円 12EP ※在庫切れです※
●1988年発表12インチシングル! A面タイトル曲は88年アルバム「ALLROY SEZ...」から のシングルカットのリミックスバージョン!B面はアル バム当時未収録(後の再録で収録)だったナンバー!
ALL PERCOLATER※在庫切れです※
2838円 LP ※在庫切れです※※
・1992年発表の14曲入りアルバム!!
A1 Charligan
A2 Nothin'
A3 Dot
A4 Nobody's
A5 Wonder
A6 Minute
A7 Birds
B1 Empty
B2 MO. 63
B3 Egg Timer
B4 Gnugear (Hot)
B5 Hotplate
B6 Hey Bug
B7 Breathe
ALL ALLROY'S REVENGE※在庫切れです※
2838円 LP ※在庫切れです※
・ボーカルがDAVEからSCOTTへと変わった1989年発表2nd アルバム!!この作品をフェイバリッとに挙げる人も 多い名盤!全14曲入り!
BAD BRAINS I AGAINST I※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・ '86年発表の3rdアルバム! ROCK FOR LIGHTと QUICKNESSをつなぐミッシングリンク的な作品!BAD BRAINSサウンドの1つの原型がここにある名盤です!
BLACK FLAG THE FIRST FOUR YEARS※在庫切れです※
2288円 CD ※在庫切れです※
・パンク・ファンの根強い支持を受ける、ロリンズ加入以前のアーリー・シングル・ベストアルバム!!
キースモリス、デズカデナ時代のアグレッ シヴPUNKサウンドがここにある!!全16曲入り!
BLACK FLAG DAMAGED ※在庫切れです※ 2288円 CD ※在庫切れです※
・1976年に結成された80's US Hardcoreバンド「BLACK FLAG」の1981年にリリースされた名盤1stアルバム!! ! BLACK FLAGを代表するボーカルとして知られるHenry Rollinsが加入し制作された作品で、当時のシーンに相 反するようなヘヴィーさとグルーヴを持つ当時として は、特異なハードコアサウンドは後のハードコア・シ ーンからオルタナ・シーンにまで影響を与え続けてい る!全15曲入り。USHC Classic.
ALL BREAKING THINGS※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
●'93年発表通算5作目のアルバム。脱退したSCOTT REYNOLDSに代わり、CHAD PRICEが加入した全14曲入り !
ALL ALLROY SEZ※在庫切れです※
2838円 LP ※在庫切れです※
・前身バンドDESCENDENTSのリードシンガーMILO AUKERMANが大学で学業に専念する為に脱退。そのラス トアルバムのタイトルであった『ALL』からバンド名を 取り、残ったメンバーにex-DYS〜DAG NASTY(2代目)の ヴォーカリストだったDAVE SMALLEYを加えたメンツで リリースされたALLの記念すべき88年発表1stアルバム !
BLACK FLAG The Process Of Weeding Out※在庫切れです※ 2200円 12EP ※在庫切れです※・ '85年発表の4曲入りミニアルバム!BLACK FLAGの INSTRUMENTALアルバムでGUITARはGREG GINN, BASSに KIRA, DRUMはBILL。
BLACK FLAG SIX PACK※在庫切れです※
1518円 12EP ※在庫切れです※
・1982年作3rdシングル! ボーカルはDEZ CADENA時代。
ソングリスト
1. Six Pack
2. I've Heard It Before
3. American Waste
BLACK FLAG WASTED AGAIN 4180円 LP 解散後の88年にリリースされたベストアルバム。
初期 〜後期までの曲をまんべんなく集めた全12曲入り!!
■トラックリスト:
A1.Wasted
A2.T.V. Party
A3.Six Pack
A4.I Don't Care
A5.I've Had It
A6.Jealous Again
A7.Slip It In
B1.Annihilate This Week
B2.Loose Nut
B3.Gimme Gimme Gimme
B4.Louie Louie
B5.Drinking And Driving
BLACK FLAG TV PARTY  3300円 12EP ・'82年発表の3曲入り!A面はタイトル曲まんまのパーテ ィー感溢れるパンクナンバーに対してB面にはアルバム 未収録の激ハードコアナンバー2曲!
1.TV PARTY
2.I'VE GOT TO RUN
3.MY RULES
BLACK FLAG SLIP IT IN 4180円 LP ・84年発表の4thアルバム! BLACK FLAGのオルタナ感を推し進めハードコアから更に超越した内容!全8曲入り! ノイジーなハードロックに覆い被さるオルタナティヴなテイストに力感溢れるへンリー・ロリンズのヴォーカルが切り込んで来る、後期ブラック・フラッグ代表作とも言える1枚。
■トラックリスト:
A1.Slip It In
A2.Black Coffee
A3.Wound Up
A4.Rat's Eyes
B1.Obliteration
B2.The Bars
B3.My Ghetto
B4.You're Not Evil
BLACK FLAG LOOSE NUT 4180円 LP ・1985年リリースの5thフルアルバム。
ハードコアの既成概念を打破する多彩なアプローチに 挑み続けて来たからこそ辿り付けた、バンドの到達 点という言うべき一枚!!全9曲入り!
■トラックリスト:
A1.Loose Nut
A2.Bastard In Love
A3.Annihilate This Week
A4.Best One Yet
A5.Modern Man
B1.This Is Good
B2.I'm The One
B3.Sinking
B4.Now She's Black
BLACK FLAG JEALOUS AGAIN※在庫切れです※ 2618円 10EP ※在庫切れです※
・キースモリス脱退後、EX-REDD KROSSのDrだったロンを 新ボーカルに迎えた'80年リリースのセカンドシングル !!
[TRACK LIST]
1. Jealous Again
2. Revenge
3. White Minority
4. No Values
5. You Bet We've Got Something Against You!
BLACK FLAG Everything went black※在庫切れです※
3718円 2LP ※在庫切れです※
・1976年に結成、1986年に解散したUS Hardcoreの伝説的 バンド「BLACK FLAG」の82年にリリースされた初期音 源編集盤LP!! ヘンリーロリンズ加入以前の1978年から1981年の音源 をまとめたもので、後にサークルジャークスを結成し 、現在OFF!で活動するKeith Morrisをはじめ、 Ron Reyes、 Dez Cadenaの3人のボーカリスト時代の音源を まとめた全25曲入り!!
BLACK FLAG DAMAGED ※在庫切れです※ 2838円 LP ※在庫切れです※
・1976年に結成された80's US Hardcoreバンド「BLACK FLAG」の1981年にリリースされた名盤1stアルバム!! ! BLACK FLAGを代表するボーカルとして知られるHenry Rollinsが加入し制作された作品で、当時のシーンに相 反するようなヘヴィーさとグルーヴを持つ当時として は、特異なハードコアサウンドは後のハードコア・シ ーンからオルタナ・シーンにまで影響を与え続けてい る!全15曲入り。USHC Classic.
トータル件数: 14909件   前の250件  3751-4000  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60