写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 |
C.O.S.A |
STRATEGIC 1989-1995 ※在庫切れです※ |
1528円 |
CD |
※在庫切れです※●80年代後半から90年代にかけて活動していた四国・香川の90s CRUST "C.O.S.A (Cache Of Strategic Arms)"の音源集CDがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!! EFFIGYの前身バンドにあたり、その後AXEWIELD〜現ULCERのMassda氏が在籍!! '92年自主リリースの単独EP"STRATEGIC"をはじめ、89-95 COMPLETE WORK 全12曲+'93年2月4日難波BEARSでのライブ音源を収録!! 90s JAPANESE CRUST〜METAL CRUSTファンに!! 限定500枚!!
Track Listing :
1. STRATEGIC
2. BLIND JUSTICE
3. ACCELERATION
4. THE NEGATIVE RESULT
5. GAVE US SHELLER FROM THE STORM
6. BREATHLESS
7. BEYOND HOPE OF DISSIMULATION
8. KIYU
9. LABYRINTH
10. DUNBNESS DRIVE TALETELLER
11. GLOBE MASTER
12. ABERRATIONS FROM CHRISTIAN IDEALS
13. LIVE AT : 4TH/FEB/93 NAMBA BEARS
|
 |
XERO FICTION |
POP OVERDOSE!※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れです※●XERO FICTIONの約2年ぶりとなる3rdフルアルバム『POP OVERDOSE!』!!
前作「I Feel Satisfaction」で音楽性の幅広さや、その存在感でパンク、ハードコアというジャンルを大きく飛び越えて行ったXERO FICTION。そんな彼等のNewアルバム「POP OVERDOSE!」が完成。今作ではなんと日本語詞にも挑戦。それによりPOPさに磨きがかかった楽曲たちはXERO FICTIONの活動のフィールドを更に広げる後押しになることは間違いない。ビートが気持ちいい疾走感抜群のオープニングナンバーBelieve in my way、M3 Round and roundで鍵盤が奏でるイントロは中毒性抜群。はたまたしっとり聞かせるエンディングナンバーのYou & IはXERO FICTIONの新境地と言ってよいだろう。更に前作アルバム後にリリースされた7inchシングルに収録されているSEVENTEENとSilent Storyもリミックスして収録されている。様々な挑戦をしっかりと彼等の色に染めあげられた楽曲達は流石の一言で、その聞き応えは抜群。POPアルバムの金字塔がここに完成!
<PROFILE>
ハルカ(Vo,key)とコウイチロウ(Gu)を中心に2012年結成。その後ドランキー(Dr)キョウヘイ(Ba)フートン(Gu)を迎え2015年に現在の5人編成に。2014年2月に7inchレコード「MONOTONY OF LIFE / FIRST TRIP」、2014年10月に10inchレコード「This time around」、2015年4月に7inchレコード「RAY OF THE LIGHT /I JUST CAN'T STANDCARS」をリリースし、どのタイトルも即完売、中古市場では高値で取引されている。2015年12月には今までリリースしたレコード音源をまとめた初の全国流通版CD「The Very Best of XERO FICTION」をリリース。2014年、名古屋CLUB QUATTROにてCJ RAMONEのオープニングアクトに抜擢。2017年3月にJun Gray Recordsより2ndフルアルバム「I Feel Satisfaction」をリリース。HARDCORE PUNKからPOP musicシーンまで広い活動範囲の中、精力的にライヴ活動している。
|
 |
DERITAxTERUS |
BANDANA THRASH ATTACK! |
1320円 |
CD |
・
近年、世界中のPUNK/HARDCOREシーンと交流が盛んにな
っている東南アジアのPUNK/HARDCOREシーン。日本の
PUNK/HARDCOREバンドもマレーシアやシンガポール、イ
ンドネシアなどツアーを敢行するバンドも増え、現地
のバンドにも注目が集まっています。今回リリースす
るマレーシアの首都クアラルンプールで活動する
BANDANA THRASHCOREバンド"DERITAxTERUS"はYouTube等
でライブ映像を観るだけでもその熱量が伝わってくる
若きTHRASHCOREバンドです。2019年4月のJAPAN TOURに
合わせ、1stアルバムを仕上げ、CREW FOR LIFE
RECORDSからCDでリリースとなります。OLD
SCHOOL/YOUTH CREW HCをベースに熱血ボーカル、熱血
コーラスが素晴らしく、曲によっては、どこかアジア
的情緒のあるメロディも垣間見えるサウンドです。反
権力、社会的メッセージに満ちた歌詞も必読です。
限定250枚。
収録曲:
1. INTRONATIONALSHIT
2.THRASHCORE FOREVER!
3. ALRIGHT!
4. FAST FASHION SHIT!
5. NASI KANDAR
6. POLICE PLEASE
7. HISAP DARAH!
8. UNDER HIS EYES!
9. POLITICIAN SCUM!
10. TOGETHER WE MASK UP!
11. STUPID CHAIRMAN.
|
 |
FASTener |
THE COLD THRASH(CD) |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・結成以来、精力的なライブ活動を行い、正式音源を
待ち望まれていた東京/横浜産RAGING FAST HARDCOREバ
ンド"FASTener"の1st EPが遂に発売!ギターのH.C.DIE
氏 (現SPY MASTER、PUNK NINJA BRIGADE、ex-D.R.Y)を
中心に結成し都内を中心にライブ活動を開始。これま
でにDEMO CD-Rのみリリースしており、正式な音源とな
る今作の1st EPは、国内プレスの7inch EPに同内容6曲
を収録したCDを付属させたフォーマット(C.F.L-076)と
CD単体(C.F.L-076CD)での2つのフォーマットでの発売
となります。
SWEDENのKRIGSHOTやTOTALITARなどを想わせる90's
FAST MANGEL THRASH ATTACKサウンドをベースに
VIOLENTな雰囲気も漂うHARDCOREテイストを多くのリス
ナーに味わって欲しいです。DISFEARやWOLFPACK達が昇
華させたANTI-CIMEX流れの重厚なSWEDISH D-BEATでは
なく、MOB 47 からの流れのFAST THRASH HARDCOREに仕
上げるセンスに脱帽です。
CD単体でのリリースは限定250枚になります。 |
 |
FASTener |
THE COLD THRASH(7"+CD) |
1650円 |
CD+7EP |
・結成以来、精力的なライブ活動を行い、正式音源を
待ち望まれていた東京/横浜産RAGING FAST HARDCOREバ
ンド"FASTener"の1st EPが遂に発売!ギターのH.C.DIE
氏 (現SPY MASTER、PUNK NINJA BRIGADE、ex-D.R.Y)を
中心に結成し都内を中心にライブ活動を開始。これま
でにDEMO CD-Rのみリリースしており、正式な音源とな
る今作の1st EPは、国内プレスの7inch EPに同内容6曲
を収録したCDを付属させたフォーマット(C.F.L-076)と
CD単体(C.F.L-076CD)での2つのフォーマットでの発売
となります。
SWEDENのKRIGSHOTやTOTALITARなどを想わせる90's
FAST MANGEL THRASH ATTACKサウンドをベースに
VIOLENTな雰囲気も漂うHARDCOREテイストを多くのリス
ナーに味わって欲しいです。DISFEARやWOLFPACK達が昇
華させたANTI-CIMEX流れの重厚なSWEDISH D-BEATでは
なく、MOB 47 からの流れのFAST THRASH HARDCOREに仕
上げるセンスに脱帽です。7inchレコード+CDは限定200
枚。
|
 |
SOBUT |
ナウセイグッバイ |
1650円 |
カセットテープ |
・90年代から2000年代初頭、日本を代表するバンドであり、時代を象徴するPUNKアイコンの一つにまでなったSOBUT
主要メンバーの脱退、その後に続くオリジナルメンバーHIDEの病によるベースからボーカルへの転向、という逆風を受けながらも、一度も解散も活動休止せず、歩みを進め続けた。
誰とも群れず、時代に迎合する事もなく、正に孤高の存在と言える彼等は、音源リリースから遠ざかっていた間も、絶え間なくボーダーレスなライブ活動を続け、自らを研磨し続けた。
単独作品としては12年ぶりとなる4曲入りの新音源
“ナウセイグッバイ”
今回、彼等が選択したフォーマットは、なんと、まさかのカセットテープ(DLコード付き)!!
デジタル全盛のこの時代に敢えてカセットテープをリリースするという試みに、彼等の反骨精神のみならず、全ての固定概念を壊そうという鼓動と衝動を感じられる。
カセットテープとDLの音源は収録曲こそ一緒だが、フォーマットに合わせ、それぞれ違うミックスという異常なまでの拘り。
ジャケットはHEY-SMITHやHAKAIHAYABUSA、ABNORMALS等を手がける鬼才イラストレーター、YAZANE氏による渾身のアートワーク!
インレイ、テープ本体や歌詞カードまで、全ての細部にまで込められた狂気は、商品を手に取れば感じ取れる事であろう。
収録された4曲も、現体制SOBUTらしい、バリエーション溢れるものである。
メロディックなパンクからシリアスにスラッシュするハードコアなナンバーまで幅広く、正にボーダーレスな活動を気負わず続ける彼等の持ち味が存分に発揮されている。
今作はHIDEが、まだベースを弾けていた時期の未発表テイクを現メンバーが完成させ、正にSOBUTをネクストレベルまで押し上げたと言える会心の作品。
|
 |
LÖSS |
SAME TITLE |
1210円 |
7EP |
・
スウェーデンはヨーテボリを拠点に活動するRAW ノイ
ジーHCバンド「LÖSS」が放つ2019年1stシングル入荷!
!
80年代初期の衝動をそのままサウンドにしたようなノ
イジーなサウンドとヒステリックなボーカル、そして
シンプルな構成は期待値抜群!!
全6曲入り限定500枚プレス! |
 |
SVAVELDIOXID |
Dodsogonblick ※在庫切れです※ |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・ex- WARVICTIMS、DISFEARメンバー在籍するスウェーデ
ンはストックホルム産RAW HCバンド「SVAVELDIOXID」
2019年発2ndアルバム入荷!!
同郷のレジェンド「ANTI CIMEX」が'80年代後期に提示
していたネクストレベルのD-BEATサウンドに通じる激
音は間違いなく恰好いい!!
全10曲入り! 見開きゲートフォールド・スリーブ
、限定600枚! |
 |
LANGUID |
Submission Is The Only Freedom※在庫切れです※
|
2640円 |
LP |
※在庫切れです※ ・カナダはエドモントンを拠点に活動するD-BEAT RAW
HARDCORE PUNKバンド「LANGUID」2019年2ndアルバムが
D-TAKT & RAPUNKより入荷!
初期DISCHARGEの初期衝動を100パーセントで表現した
王道D-BEAT八連発!!
お薦め!! |
 |
S.L.A.R.V. |
Skitsmak I Munnen Efter Att Ha Slickat Pa Verkligheten |
2420円 |
LP |
●SKITKIDS、GLORIOUS?、INFERNOHメンバーも在籍する
スウェーデンはMalmo産ノイジーRAW HCグループが2014
年にカセット音源のみでリリースしていた音源がD-
TAKT RaPUNKレーベルよりアナログ化!!
GAI,CONFUSE等に代表される日本の80'sノイズコアの影
響も感じさせながらシリアス一辺倒ではないボーカル
がPOPさをも醸し出す全7曲入り!! |
 |
MODERAT LIKVIDATION |
MAMMUTATION |
1738円 |
CD |
・※再入荷※ '80年代初期のSWEDISHシーンを代表
するバンドの一つ、MODERAT LIKVIDATIONの2008年録音
13曲入りアルバム!!
当時を思わせる RAW D-BEAT ATTCKサウンド!!!
収録曲:
P.k
Bra Affär
Vi Föds
Tortyr
Levande Bomb
Skrik
Hål I Marken
E De Punk?
Britta
Vakna!
Masspsykos
Stress
Mammut
|
 |
DRiVERS SET |
LONG TIME NO SEE! ※在庫切れです※ |
1528円 |
CD |
・ウダウダしている暇はない、振り向くな、前を向け、
DRiVERS SETの音に身を任せろ!
2005年に地元広島の観音町BIKER3人組から結成された
ビンビン爆走R’N’R HARDCORE PUNK BAND
現在は様々なメンバーチェンジを経て3ピースの編成と
なる。
gt&vo NOBU
ba&cho YOU-DIE
dr&cho TERA
|
 |
LAUGHIN' NOSE |
NEGATIVE II |
2530円 |
CD |
●AAレコードを引き継いだLetsrock聡明期よりの17曲リメイク第二集!
NEGATIVE II / 暗闇を突き抜けろ!
95年の再始動よりLAUGHIN' NOSE自身で運営されるLetsrockからリリースされた名曲を現メンバーで再録した「LETSROCKベスト盤」!
第一集と第二集が同時リリース!!
未発表曲 "荒野に叫ぶ者の声" 収録。見開き紙ジャケット。
収録曲:1.A Sain Revolution 2.荒野に叫ぶ者の声 3.Go For It 4.No Way Out 5.Warzone 6.Punk Always 7.気違いパピヨン 8.Punkman 9.Vikini 10.Take It! 11.Have Some Mania 12 Crash Street Boogie 13.明日を狙え 14.Punk It Up 15.Crash St.Rules 16.プリムローズ 17.R&Rサーカス
|
 |
LAUGHIN' NOSE |
NEGATIVE I |
2530円 |
CD |
●AAレコードを引き継いだLetsrock聡明期よりの17曲リメイク第一集!
95年の再始動よりLAUGHIN' NOSE自身で運営されるLetsrockからリリースされた名曲を現メンバーで再録した「LETSROCKベスト盤」!
第一集と第二集が同時リリース!!
NEGATIVE I / 暗闇を突き抜けろ! 鎮魂歌 "Get Set Goal" 収録。見開き紙ジャケット。
収録曲:1. Dingo 2.リミアローン 3.Sanctualy 4.Side By Side 5.Crunky Daughnut 6.Both Side Flowers 7.Crash Street Kidz 8.Do What You Do 9.Baby Go 10.Danger 11.NeKoMaMMa 12.Crashed Out 13.No Fear 14.ブットバセ 15.Basement Club 16.Strange Boy Ya 17.Get Set Goal
|
 |
Table |
オレンジの世界 |
1019円 |
CD |
※在庫切れです※ ・オリジナリティを高めたい、ぶれない芯を保ち続けたい、と願った孤独な日本のパンクバンドが結成24年で辿り着いた境地。
ふと気がつくと世代を超えた仲間達との奇妙な連帯感からレーベルを立ち上げ、8年ぶりの単独音源をドロップ。すべてを吐き出しここから歩み始める。
収録曲:1. 予感 2. 血のスピード 3. オレンジの世界 4. 宝物 5. 陽炎 6. 砂漠のこころ 7. ドア
■Table: 1995年、THE MAGNETS、パペッツ、BEYONDS、Badge714の活動を経たナカムラシュウイチ(Vo/G)がDrums&Choのナカムラアスカ、Bass&Choの村松剛(ex GRUBBY)と結成。3度のBass脱退を経て、現在はナカムラシュウイチとナカムラアスカの2人組バンドとして活動中。NAHT、GARLICBOYS、PEALOUT、MEATEATERS、DANCE WITH ME、SUNDAY BLOODY SUNDAY、RAINMAKER、the autumn、SAKEROLLS、インフォメーションノーネイム、赤ヰ羽、サヨナラボーイ、カヤノソト、NAMASTE、CAMUS、Achin’、the denisons、the Weekpointsなどと共演。2018年より自主レーベルNARROW GAUGE RECORDS(ナローゲージレコーズ)を運営。自主企画「うたものくそ野郎」を不定期開催。
|
 |
Killbored life |
Life is |
1980円 |
CD |
・クンビア、アイリッシュにルンバカタラーナ??祭囃子にルークテゥン??Hip Hopにラガマフィンなんてヤバいヤバいバイクルバイやばい!!グローバル化する社会への迎合と懐疑 ローカル文化への憧憬と呼応 「Killbored life」の音楽を聴け!時を超え、そして時空を超えろ!!これがFar East Asiaから世界への回答だ!!
2009年頃東京にて結成。ラスティックストンプやアイリッシュパンクバンドを経たメンバーにより最大8人編成だが、フレキシブルに変化。2MCを要し、Guitar/VocalのタムチャオtheニコミスタもMCバトルで勝ち上がる程のRapの実力者。ティンホイッスルやアコーディオン、バグパイプといったラスティックストンプの定番楽器を要するも、ガットギターやシンセサイザーを使って様々な音楽性を発揮。
DRINK'EM ALL、WILD ROVER等々フェスにも出演。ドイツのジプシーディスコバンド「ROTFRONT」のフロントマンYuriy Gurzhyと共演し。「The samurays of the new world psychedelic cumbia disco punk」と賛辞を贈られる。今年結成10年、満を持しての1stフルアルバムが遂にリリース!
収録曲:1.Immigrant feat.Yuriy Gurzhy 2.新宿ウエストサイドストーリー 3.Por la calle sol 4.花売り 5.ピアノの先生 6.理想と現実 7.Mentira 8.Rustic Farmer 9.Te quiero 10.Summer snow 11.コウノトリ 12.Calm down |
 |
マヒトゥ・ザ・ピーポー |
やさしい哺乳類 |
2343円 |
CD |
●前作『不完全なけもの』からわずか2ヶ月のスパンでリリースとなる4thアルバム『やさしい哺乳類』!
鎮座DOPENESSをフィーチャリングした「まだあの海が青かったころ」、GEZANの人気曲「待夢」のアコースティックカバーなどを収録!!
2019年2月にリリースされたサード・アルバム『不完全なけもの』と同時にリリースの情報が公開となった、マヒトゥ・ザ・ピーポーのフォース・アルバム『やさしい哺乳類』がリリースとなる。当フォース・アルバムには、前作に続き、寺尾紗穂、カルロスらのゲスト陣が楽曲に彩りを加え、今作では鎮座DOPENESSをM-2「まだあの海が青かったころ」にフィーチャリング。また、今作では自身のバンド、GEZANの人気曲M-6「待夢」のアコースティックカバーを収録している。
■参加ミュージシャン:
マヒトゥ・ザ・ピーポー(gt,egt,syn,dr)
寺尾紗穂(piano、syn on tr.2,7)
カルロス(ba on tr.1,2,3,4,6,8)
ビートさとし(dr on tr.1,2,4,8)
山田碧(the hatch)(tb on tr. 2)
岡村基紀(odd eyes)(gt on tr.1)
鎮座DOPENESS(rap on tr.2)
■収録曲:1. ゆうれいの恋 2. まだあの海が青かったころ ft 鎮座DOPENESS 3. Never cry if you want to fly 4. 超正義 5. flower me 6. 待夢 7. さよならグレーゴル 8. Slow flake |
 |
ガンフロンティア |
清酒男唄※在庫切れです※ |
2343円 |
CD |
※在庫切れです※ ●長らく在庫切れだったガンフロンティアの名盤
「清酒男唄」の再販が数量限定で入荷!!!
哀感たっぷりのロックを聴かせてくれるガンフロンテ
ィアの記念すべき
ファーストアルバム。
男気溢れるガンフロンティアサウンド満載の内容でフ
ォーク・ブルース
そして演歌ファンにも受け入れられる全8曲入り。
ロックというよりもその音は演歌であり男の生き様。
男なら聴けば分かる内容だ。(リリースインフォより
)
1. ガンフロンティアのテーマ
2. 途上
3. 道
4. 黒の舟唄
5. 天地海空
6. 明日を無いと思へ
7. 大地の鼓動
8. 故郷よ ~男唄~
|
 |
NoLA |
Santa Muerte |
2530円 |
CD |
●日本エクストリーム・ミュージック界の流れが変わる。新星"NoLA"が満を持して放つ、最強の1stアルバム。
現在東京のハードコア、パンク、メタルなどを内包するエクストリームシーンにおいて、最も活発な動きをしてきたバンドの一つである事は紛れもない事実である。REDSHEERとのスプリット7インチ、The DonorとのスプリットCDを矢継ぎ早にリリースし、名だたるツアーバンドを迎えた自主企画も頻繁に開催。海外へ赴いてのタイトなツアーも経験し、見事百戦錬磨のライブバンドとして、その名を世界へ馳せる事となった。活動を続ける中で、長くアルバム制作の話は出ていたものの、ここまで踏み切らなかったのには彼らなりの理由があったに違いない。そして2019年、遂に機は熟した。
レコーディングはカリフォルニアのEarhammer Studiosで敢行され、エンジニアのGreg(DeathgraVe/Brainoil)との共同作業は神懸かり的なケミストリーを生み出した。この手の音楽で他と比較する事は全くもってナンセンスではあるが、敢えて"世界基準の音"が完成したと断言する。重厚で深く、精神まで届くような音塊だ。
収録曲:01.Fake Smile 02.Small Tree 03.Full Of Lies 04.Knowhere feat.HAYATO(MEANING/NO EXCUSE) 05.The Pit 06.Last Moment 07.Kush & Hate 08.Leave Yourself 09.Santa Muerte 10.Filth Face 11.No Exception
|
 |
CAFROM |
KKK Took My Baby Away※在庫切れです※ |
1540円 |
7EP |
※在庫切れです※・※7インチ+DLコード
1st EPが瞬間的にレコード屋から無くなった「CAFROM」が放つセカンドEP!
RAMONESとジャポニカソングサンバンチという振り幅あるカヴァー2曲を収録。
収録曲:
Side A : KKK Took My Baby Away (RAMONES Cover)
Side B : 愛を夢を (ジャポニカソングサンバンチ Cover)
■CAFROM:下北沢のライブハウスTHREEにて毎月9日に行われている9Partyの為に松田CHABE岳二が身近なバンドマン達に声をかけて始まったバンド。毎月9日の夜、終電間際、誰でも解る簡単な言葉を真っ直ぐに投げつける"れべるみゅーじっく”をDJとDJの合間に鳴らし続けている。 |
 |
有機マフィア |
vol. 7 フラットバイザーキャップ |
3056円 |
グッズ |
※特製バッヂ付き!
■Design:wok22
■ボディ:FLEXFIT CLASSICS
■サイズ:FREE
|
 |
有機マフィア |
vol. 7 ラグラン 3/4スリーブ Tシャツ |
2546円 |
Tシャツ |
3500円→2500円!
※UNITEDATHKEの在庫切れが発覚した為、PRINTSTARのボディに変更させていただきます。お詫びに本来3500円(税込)の予定だった価格を2500円(税込)にさせていただきます。
※特製バッヂ付きます!
・有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作!
彼自身が有機農業を行うなかで、若い力がとても必要だと痛感し、常に進化する音楽やアートを始めとするストリートカルチャーと有機農業をコラボし、そこに有機農業を知る・関わるきっかけの「Word」として「有機マフィア」を世に送り出す!
デザインの良い7分袖のTシャツはあれこれ重宝すること間違いナシの無敵アイテム!
■Design:wok22
■ボディ:UnitedAthle 5.6oz→PRINTSTAR
■サイズ:
●SMALL 着丈68cm身幅49cm袖丈63cm
●MEDIUM 着丈71cm身幅52cm袖丈65cm
●LARGE 着丈74cm身幅55cm袖丈67cm
●X LARGE 着丈77cm身幅58cm袖丈70cm
※ご注文の際にコメント欄にご希望のサイズをご記入くださいませ。
|
 |
ガンフロンティア |
Bootleg The ガンフロンティア History※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※●東京発、男の唄を聴かせるアコースティック&パンク・バンド「ガンフロンティア」が自主レーベル「藤企画」よりディスコグラフィーCDをリリース!!
【CD収録曲】1. ガンフロンティアのテーマ 2. 荒野 3. 男達への讃歌 4. 心打ち砕かれても 5. 故郷よ~男唄~ 1stDEMO【男だぜ!】95年発売※ガンフロンティア結成10thLive時にCDとして復刻無料配布・非売品 6. 荒野2000【V.A.:RISSING FORCE】収録 01年発売 7. 豫洲母情【ガンフロンティア/雲・スプリット】02年発売 8. 男前ブルースV.A【LiveHouse WALL 5thANNIVERSARY】04年非売品 9. ジョニーBグッド【A TRIBUTE TO ANARCHY】07年発売 10. トラック哀歌~平成一番星ブルース~【人三化七珍道中~平成征夷大将軍~TOUR限定CD】10年発売 11. 豫洲母情(カラオケ) 12. 故郷よ~男唄~(カラオケ)
|
 |
Natalie Sweet |
Oh By the Way... It's Natalie Sweet※在庫切れです※ |
1834円 |
CD |
※在庫切れです※●THE SHANGHAISのシンガーNatalie Sweetのファースト・ソロ!
メンバーはパワーポップ・オールスターといえるMorten Henriksen(THE YUM YUMS)、Devin Clark Jorgenson(COLOR TV)に加えTravis Ramin(Nikki Corvette & THE STINGRAYSやTHE FEVERS他)が参加!!
THE RAMONESのRocket to RussiaとBLONDIEのParallel Linesのミクスチャーのようなパワーポップ・サウンドを聴かせてくれます。
ナタリーを協力にバックアップするバンドにはMorten Henriksen (THE YUM YUMS), Devin Clark Jorgenson (COLOR TV)とTravis Ramin (NIKKI & THE STINGRAYS, THE FEVERS)をフィーチャーしたまさにパワーポップ・オールスター!THE DAHLMANNS, NIKKI & THE CORVETESやTHE YUM YUMS のファンにお薦め。全13曲収録。 |
 |
MAGGOT HEART |
dusk to dusk ※在庫切れです※ |
1630円 |
CD |
※在庫切れです※ SONIC RITUALやTHE OATH等多くのバンドで活動したスウェーデンの女性ギタリストLinnea Olssonのニュープロジェクト「MAGGOT HEART」!
2018年にLPのみでリリースされた1stアルバムに、PVのみでリリースのテイクshow them your teethを追加してのCDリリース!全10曲収録。
過去の在籍バンドのPUNK /METAL ,DOOM / STONER ROCKをベースにしたPOST PUNK〜DEATH ROCKを思わす楽曲ながら、一言で特定のジャンルに収まる様な音楽性ではなく、ジャンルを超えて各方面から支持されるカナダのVOIVODが昨年のヨーロッパツアーの際にサポートバンドで帯同していたり、THE OATH解散後にPOST PUNK/ GOTHC ROCKのフィンランドのBEASTMILKやGRAVE PLEASURESに一時在席していた事からも伺えます。
MAGGOT HEART(Linnea Olsson)としてより退廃的にダークなオリジナルを確立したサウンドは、全ての UNDERGROUND DARK PUNK, METAL ,POST PUNK, DARK WAVE,DEATH ROCK, DOOM, STONER,VINTAGE ROCK, PSYCHEDELIC ROCK、女性VoとしてのPUNK ROCKが好きな方まであらゆるUNDERGROUND ROCKファンに聴かれるべき音であります!
|
 |
control |
letter never sent |
1320円 |
7EP |
・ 7インチ(DLコード付)
次世代を担う新鋭DCインフルエンス・メロディックハードコアバンド”control”。各地で話題となったテープ以降初となる音源は4曲入り7インチ!revolution summer系譜を受け継ぎ、新たな幕開けを感じさせる渾身の作品。
2011年、大学在学中に京都にて結成。2015年の上京を機に活動は加速。定期的に行われる自主企画ではelicaやShipyards, falls, by the end of summer, bows, don karnage, DAIEI SPRAYなどを招致。活動の幅は広く、各地で支持される存在となっている。最も影響を受け、核の部分になったのはDCサウンド。RITES OF SPRING, ONE LAST WISH, RAIN, DAG NASTY等…所謂revolution summer期に活動していたバンドたち。そこにVERMIN SCUM RECORDSのTHE HATED, MOSS ICON、ebullitionのfuel, admiral、シーン先達のsalt of life, the lions, suffering from a caseといった「エモーティブ」「激」「メロディアス」が混在したバンドへの憧れを凝縮して彼らなりに再構築。前作の疾走感は損なわずに、彼らの特徴ともいうべくアグレッシブなプレイと絶妙に耳に残るメロディを見事にパッケージングした快作に仕上がった。全4曲収録。完全手刷りDIYジャケット。
録音:板橋孝浩(V/ACATION, DIEGO)
プロデューサー:篠沢幸一(Shipyards, V/ACATION)
A
1. No one can take your place
2. life and compassion
B
3. deep paint
4. letter never sent
|
 |
OUTCASTS |
TELL ME THE WHOLE STORY -DISCOGRAPHY- |
2530円 |
2CD |
・2019年5月に来日を果たす北アイルランドのPUNK BAND、「THE OUTCASTS」のディスコグラフィアルバム登場!
78年から85年にIT, GOOD VIBRATIONSを含むレーベルからリリースされたシングルの全25曲にリマスターを施し2枚のLPに収録!
※CDはLPの全曲に未発表の81年ラジオショウ音源、84年、2005年のライブ音源13曲を収録したCDとの2枚組で、12ページブックレット仕様ジャケットでリリース!
近年のライブも好評のTHE OUTCASTS、これを聴いて来日に挑もう!!
※TOUR 日程
5月2日京都POP PIZZA アコーステックライブ
5月3日京都SCORATES
5月4日大阪難波BEARS
5月5日東京下北沢THREE
5月6日東京下北沢SHELTER
|
 |
OUTCASTS |
TELL ME THE WHOLE STORY -DISCOGRAPHY- |
4400円 |
2LP |
●2019年5月に来日を果たす北アイルランドのPUNK BAND、「THE OUTCASTS」のディスコグラフィアルバム登場!
78年から85年にIT, GOOD VIBRATIONSを含むレーベルからリリースされたシングルの全25曲にリマスターを施し2枚のLPに収録!
近年のライブも好評のTHE OUTCASTS、これを聴いて来日に挑もう!!
※TOUR 日程
5月2日京都POP PIZZA アコーステックライブ
5月3日京都SCORATES
5月4日大阪難波BEARS
5月5日東京下北沢THREE
5月6日東京下北沢SHELTER
|
 |
OLEDICKFOGGY |
鶏頭、抗いの夜を抱えて ※在庫切れです※ |
5602円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・アンダーグラウンド・カルチャーの夢と希望を携えて数々の偉大な先人達が足跡を残してきたステージ「日比谷野音」にOLEDICKFOGGYが立った。語り継がれる歴史的ライヴ、あの「瞬間」が遂に待望の映像化!
2018年10月28日、東京 日比谷公園 野外大音楽堂にて開催された「OLEDICKFOGGY Gerato TOUR 2018 FINAL」ワンマン・ライヴ2時間30分、日本全国縦断78会場ツアー最終日。アンダーグラウンド・カルチャーの夢と希望を携えて、数々の偉大な先人達が足跡を残してきたステージ「野音」にOLEDICKFOGGYが立った。映像撮影総監督は映画「歯車にまどわされて」川口潤。語り継がれる歴史的ライヴ、あの「瞬間」が遂に待望の映像化。
●Special Live Guest: ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)、ONE TRACK MIND、KUNG FU DANCERS。
32ページ・フルカラー・ライブ写真集封入。 |
 |
凩(KOGARASHI) // EL BOSSO MEETS THE SKADIOLAS |
SPLIT ※在庫切れです※ |
1257円 |
CD+7EP |
※在庫切れです※ ※7インチ+同内容のCDR(凩は未収曲「バ・カ・ボ・ン」を1曲プラス)
名古屋のアイリッシュパンクバンド"凩"とドイツのNeo Ska重鎮バンド"EL BOSSO MEETS THE SKADIOLAS"による日本vsドイツsplit 7インチ!
凩は新曲「すばらしき世界」とレコード用にカスタムした人気曲「応援唄 single ver.」そしてEL BOSSOはこのシングルのためにレコーディングした「American girl」と初の日本語詞に挑戦した「Trost 慰め」の2曲を収録! |
 |
RAMPIRES // GRAVEYARD JOHNNYS |
SPLIT |
1100円 |
7EP |
・ex.GODZILLA FLIP、CHEEKY RASCALSのベーシストMarco率いるドイツのPSYCHOBILLYバンド「RAMPIRES」とUK PUNKABILLYバンド「GRAVEYARD JOHNNYS」の ピクチャー盤splitシングル!
RAMPIRESはアルバム未収曲、GRAVEYARD JOHNNYSはアルバムからのカットとなっております。 限定500枚のうち日本国内流通用100枚限定品。
収録曲:
[RAMPIRES] 1.We Suck You Dry 2.Killa Bats From Outta Space
[GRAVEYARD JOHNNYS] 1.Won't Back Out 2.Torture Me
|
 |
DOLPHIN KICK//BANQUET ROVER |
NIGHT BIRD JUKEBOX(split) |
1870円 |
CD+7EP |
・7インチ+同内容のCDセット
名古屋のロックショップmode-rato15周年を記念して馴染みの深いDOLPHIN KICKとBANQUET ROVERの2バンドによるスプリット7インチがリリース! 限定300枚!
■DOLPHIN KICK:大阪酔いどれパンカビリー! グレッチギター2本にウッドベース&ドラムのロカビリースタイルをベースに、HAPPYなパーティーチューンから激しいレッキンナンバーまで自由自在!今回のスプリットには、活動再開に際して書き下ろした渾身の2曲をひっさげて参戦!
■BANQUET ROVER:息子よ、父ちゃんはお前の母ちゃんをストーキングした。やっと結ばれお前は産まれた。安息の日々などほとんど無く、日々戦うことが増えたよ。父ちゃんはお前を満腹にするために歌っとらん。俺は俺らしく生きるためにやっとんだ。この国の偉い人達は馬鹿だから、お前が将来ちゃんと生きて行けるように父ちゃんは歌っとるんだ。お前と美味い酒が呑める日が来るまで戦うからよ。息子よ、逞しく育て。名古屋発ピュアラスティック!全国を飛び回る酔いどれ宴会ラスティック楽団!世直しラブソング バンケットローバーだてー!
|
 |
GOTH-TRAD/JK FLESH |
KNIGHTS OF THE BLACK TABLE |
2640円 |
CD |
・構想5年、日英の俊英2組による新録スプリット・アルバム遂に完成!!
■日本が誇るダブステップ・マスター: GOTH-TRADと、GODFLESH/JESUをはじめ数多くの名義を使い分けながら圧殺ビートを操るJustin K.Broadrick。お互いに認め合い、事あるごとに共作を目論んでいた2人の作品が遂に完成。2014年のJustin来日時に持ち上がった計画だけに、実に足掛け5年のプロジェクトだ。
■JustinのGODFLESHは言わずもがなだが、GOTH-TRAD自身も新プロジェクトEARTAKERで不穏な暗黒音響とビートを聴かせており、その音の波及力はひとつところにとどまらない。
■本作は`インダストリアル'を共通のテーマとして掲げ、共にBPMをかなり落としたビートを軸に数多くのレイヤーを編み上げている。Justin自身が評する「slow motion industrial dub techno」は正に言い得て妙だ。
収録曲:1. Bloody Dice (GOTH-TRAD) 2. Nerve Agent (GOTH-TRAD) 3. Gray Fire (GOTH-TRAD) 4. Sword Dance (GOTH-TRAD) 5. War Horse (JK FLESH) 6. Armour Of Faith (JK FLESH) 7. Fearless Knight (JK FLESH) 8. Empty Victory (JK FLESH)
|
 |
SOSITE |
LUNCH OF THE DEAD |
2546円 |
CD |
●キュートなギターガール加倉ミサトと、 ブラッドサースティ・ブッチャーズ小松正宏によるデュオバンド"SOSITE"の凛とした冷たさとダークネスを纏った3rdフルアルバム!
これまでのイメージとは異質の殺伐としたムードを醸し出すポエトリー・リーディングのトラックで
幕を開け、懐かしさを呼 び起こすメロディが心を揺さぶる曲、ミニマルなリフと歌からの展開がユ
ニークな曲等、楽曲の振り幅やアレンジのアイデアが広がり、ミサトの清洌なヴォーカルがよりフ
ィーチャーされている。
日常から覗く風刺的描写、儚い郷愁の想い、不安な心情と未来への願い…繊細に綴られた歌詞と演奏の表現がぴったりと寄り添い、純度の高いオルタナティヴ・ミュージック。
既に完売となっている「zArAme」とのスプリット7inch曲、射守矢雄と平松学とのスプリット7inch曲もリアレンジを加えた新バージョンで収録。
君島結(Tsubame Studio)によるトータルサウンドコーディネートで完成した全9曲。 |
 |
PORTRAYAL OF GUILT |
LET PAIN BE YOUR GUIDE |
1540円 |
CD |
・
テキサスはオースティンを拠点とする4人組ハードコア・バンドPORTRAYAL OF GUILTの2018年1stアル
バム入荷!!FULL OF HELL、MAJORITY RULEのメンバーがゲスト参加。発狂するエモ・ヴァイオレン
スを軸に様々な激音轟音をハイブリッドしたエクストリーム・ハードコア全10曲!!
|
 |
SECRET CUTTER |
QUANTUM ERASER |
1540円 |
CDR |
・ペンシルヴァニア産ウルトラ・ヘヴィ・ハードコア・トリオSECRET CUTTERの2018年2ndアルバム入荷
!!
極度のダウンチューンを施した超硬質ヘヴィ・ギターサウンドにずっしりとしながらタイトなリズム
隊に高音絶叫ボーカルが新しいヘヴィネスサウンドを境地を垣間見せる全10曲!!
|
 |
VIOLENT TECHNOLOGIES |
Demo 2019 |
612円 |
CDR |
・大阪発のメンバー全員がヴィーガン・ストレートエッジ4ピース「VIOLENT TECHNOLOGIES 」2019年
デモCDR入荷!
シンプル且つ独自のパンクサウンドに、ヴィーガ二ズム、資本主義の矛盾、自然破壊について唄う全
6曲入り!!ナンバリング入りの限定100枚。ステッカー付き。 |
 |
CORBATA |
Un Odio Sin Fin |
1100円 |
CD |
●東京グラインドコア「CORBATA」のセカンドアルバムCD!
自らコンピレーションを企画したり、海外へも積極的にツアーに行ったり、東京グラインドコアシーンを積極的に牽引するCORBATA。
メンバーの元VIVISECTION、元I.R.F.、元SPIRAL、元REALIZEDといった経歴を見ただけでも充分納得。現在の3名編成になって初の音源。過去の名曲も再録で収録。
「グラインドコア」としか形容のしようのない怒涛の10曲! 限定300枚プレス! |
 |
VIVISECTION |
1993 - 1994※在庫切れです※ |
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ ●CORBATAのMatsu, 現ASPIRINのAdachi, ex-FINAL EXITのTuzuranuki, ex-ABRAHAM CROSSのNakazawaによる1993年から数年のみ活動した伝説的90年代東京アンダーグラウンドグラインドコアバンド「VIVISECTION」。
現在、CORBATAでも活動するMatsuは当時、高校生。まだグラインドコアがあまり知られていない当時、高校生がブラストビートを叩くというのもかなり衝撃的だった彼らの未発表ライブテイクを含め33曲を完全フルリマスターして再発!!
交流のあった故NASUMのミエツコとの邂逅を含む当時の英文解説&フライヤー画像なども掲載。33曲48分36秒ディスコグラフィーアルバム!
収録内容:
1 - 6 : Live at Kouenji 20000V 1994
7 - 10 : Split 7” with CSSO
11 - 16 : Split 7” with ENOLA GAY
17 - 19 : Demo 1993
20 - 25 : V.A. GrindWork
26 - 33 : Live
|
 |
CRASH SYNDROM |
Process Of Decay II |
550円 |
CD |
・Obliteration Recordsからファーストアルバム、ミニアルバムをリリースし好評を博した東京で活動するウクライナ人 & 日本人によるゴアグラインドバンド「CRASH SYNDROM」本作は既発曲を再録の2曲を収録!
CARCASSが作り上げた病理学系歌詞に独特なギターリフを完全咀嚼し”Reek of Putrefaction”、”Symphonies of Sickness”へのリスペクトと愛情を存分に感じることが出来るサウンドプロダクション・アレンジ、そしてジャケットとなっています。
初期CARCASSファンはもちろん初期MALIGNANT TUMOUR, GENERAL SURGERY
The COUNTY MEDICAL EXAMINERSなどのゴアグラインドファンにはぜひとも聞いていただきたい2曲となっています。これがゴアグラインドで何がゴアグラインドなのか!!
|
 |
nay |
demo |
550円 |
CD |
●2011年結成、名古屋を中心に活動を続けるカオティック・ハードコアバン
ド"nay"の4曲入りDEMO CDが入荷!
日本や世界中の数々のパワーバイオレンス/クラスト/グラインド/パンク/イ
ンダストリアル/ノイズをリスペクトしながら独自のバンドサウンドを追求し
ている彼等の初の正式音源全4曲入り!紙ジャケット仕様/ステッカー封入! |
 |
BINGE DRINKER |
STREET CANS |
1650円 |
LP |
・
※ステッカー付き!!
UK/LONDON発の4人組女性ボーカルCRUST/METAL/PUNKバンド「BINGE DRINKER」2017年リリース1stアルバムがバンドより直入荷!!広島ライブをはじめ、各地のライブで体感された方も多いだろうが、90年代のメタルクラストを彷彿とさせるレイジングサウンドにパワフルな女ボーカルがド迫力!!全12曲入り! |
 |
WARHEAD |
(White Ltd.) オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:12.3cm / 縦幅: 5.3cm
|
 |
ACXDC (Antichrist Demoncore) |
オフィシャル刺繍バックパッチ2枚セット |
8149円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■トップパッチ 横:28.2cm x 縦:9.7cm
■バックパッチ 横:31.2cm x 縦:35.4cm
|
 |
ACXDC (Antichrist Demoncore ) |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:10.7cm / 縦幅: 4cm
|
 |
ATTACK SS |
Welcome to Deathdust Island オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:12cm/ 縦幅: 4.4cm
|
 |
ATTACK SS |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:8.4cm / 縦幅: 7.5cm
|
 |
NOT CROUD |
オフィシャル刺繍パッチ※在庫切れです※ |
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:9.6cm / 縦幅: 6.8cm
|
 |
ASPHALT |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 赤 (Vegan Leather)
■横幅:10.8cm / 縦幅: 4.1cm
|
 |
REALITY CRISIS |
オフィシャル刺繍パッチ |
1100円 |
グッズ |
●■カラー: 黒 / 白 (Vegan Leather)
■横幅:11cm/ 縦幅: 4.7cm
|
 |
マヒトゥ・ザ・ピーポー |
不完全なけもの※在庫切れです※ |
2343円 |
CD |
※在庫切れです※ ●青葉市子とのNUUAMMや寺尾紗穂の新譜へのゲスト参加、バンドではテニスコーツとの合作など、様々なコラボレーションでうたの可能性を探してきたGEZANのフロントマンであるマヒトゥ・ザ・ピーポーの五年ぶりのうたものの新作3rdアルバム!!
寺尾紗穂、知久寿焼(ex たま)など、これまでの活動で出会い音をつむいできた孤高のゲストが参加した8曲を収録。
「平成がおわるまでにつくりたかった」とマヒトゥ・ザ・ピーポーが語る今作は、未来の視点から現代に贈られた、愛と皮肉が散りばめられた手紙のようでもあり、あたりまえの生活をSFの視点から詩的にとらえた作品になっている。アルバムは、全編をつうじて言葉に優しい眼差しが宿り、アコースティックな温もりのあるサウンド とヴォーカルの響きは美しい。そして8曲それぞれバラエティに富んだ楽曲は、アルバムにさまざまな 表情をあたえ、そのどれもが文学的な批評性をもっている。
アルバムの幕開けとなるM-1「Wonderful World」が穏やかにシネマティックな世界に誘い、続くM-2「HEAVEN SEVEN DAYS」でその世界はより明確な輪郭を描きだす。M-3「frozen moon」、先行MVが予定されているM-4「失敗の歴史」はアルバムのハイライトととも言える楽曲で、それぞれが心を揺さぶる言葉とメロディをもって聴く人に届くだろう。アルバムの後半は、前半とも異なる表情を見せていき、アルバムは最後の曲M-8「Holy day」の壮大な幕切れまで一瞬たりとも聞き逃すことをゆるしてくれない。
多岐にわたる活動、創作を経てたどりついたマヒトゥ・ザ・ピーポーの最新作は、そのシンガーソングライターの成熟、充実が感じられるマスターピースとなっている。
■参加ミュージシャン:マヒトゥ・ザ・ピーポー(gt,syn,dr) 寺尾紗穂(piano、syn on tr.2,4,5) カルロス(ba on tr.2,3,4,7,8) ビートさとし(dr on tr.2,3,4,8) 山田碧(the hatch)(tb on tr. 4,5,6) 岡村基紀(odd eyes)(gt on tr.3) 知久寿焼(cho on tr.7)
■収録曲:1. Wonderful World 2. HEAVEN SEVEN DAYS 3. frozen moon 4. 失敗の歴史 5. めのう 6. コトノハ 7. かんがえるけもの ft 知久寿焼 8. Holy day
※オリジナル特殊パッケージも最高。 |
 |
tomodati |
tomodati |
2420円 |
CD |
●ラップトップバンドスタイルと、VJを導入したライブで今、東京のライブシーンを賑わせている「HAVE A NICE DAY!」のギタリスト中村むつおのユニット「tomodati」
テクノ、HIP HOP、EDMを消化した、平成最後に産まれた電気グルーヴ??東京から発する、破壊衝動とポップなメロディーと、近未来のテクノロジーが合体しロックのスピリットがダイブした、フューチャーディスコポップな3人組が、無かった事にされる平成31年遂に1stアルバムをリリース!
収録曲:1.1000% 2.フューチャーミュージック 3.apple 4.kawaii 5.どですかでん 6.kakashi 7.人類繁栄プログラム 8.バベル 9.サマーオブラブ 10.MILK CROWN 11.ロックスターになれなかった
|
 |
BLACK GANION |
QP x BG SIDE PANEL Tee MIX GRAY |
5280円 |
Tシャツ |
●
ARTWORK : QP ( HS / STM )
COLOR : MIX GRAY BODY on BLACK PRINT
MATERIAL : COTTON 100%
BODY : United Athle 4254-01
( 7.1オンス , スーパーヘヴィウェイト , 綿100% , サイドパネル , 袖口裾下リブ仕様 , スウェット風 )
SIZE SPEC ( cm )
●M : 着丈 68 / 身幅 51 / 肩幅 43 / 袖丈 22
●L : 着丈 71 / 身幅 54 / 肩幅 46 / 袖丈 23
|
 |
BLACK GANION |
QP x BG SIDE PANEL Tee BLACK |
5280円 |
Tシャツ |
●
ARTWORK : QP ( HS / STM )
COLOR : BLACK BODY on WHITE PRINT
MATERIAL : COTTON 100%
BODY : United Athle 4254-01
( 7.1オンス , スーパーヘヴィウェイト , 綿100% , サイドパネル , 袖口裾下リブ仕様 , スウェット風 )
SIZE SPEC ( cm )
●M : 着丈 68 / 身幅 51 / 肩幅 43 / 袖丈 22
|
 |
MINOR THREAT |
MINOR THREAT (帯・ライナー/歌詞日本語対訳付き)※在庫切れです※
|
2970円 |
CD |
・※在庫切れです※
(俺は)タバコを吸わない、酒を飲まない、ファックしない - 俺にはストレートエッジがある。(帯より抜粋)
イアン・マッカイ率いる伝説的80's DCハードコア・バンド「MINOR THREAT」の初期2枚のepを収録した歴史的重要作LPが本邦初の帯、ライナー、歌詞対訳付きの日本盤LP仕様にてリリース!
解説は「COMPLETE DISCOGRAPHY」CDと同様に佐藤穣太氏(I Drink Milk)が担当、以前の解説文に加え現在(2018年)のイアンの動向が加筆された新装ライナーノーツとなっている。
解説:佐藤穣太(I Drink Milk) 対訳:ジョージ・ボットマン
収録曲:
A1 : Filler A2 : I Don't Wanna Hear It A3 : Seeing Red A4 : Straight Edge A5 : Small Man, Big Mouth A6 : Screaming At A Wall A7 : Bottled Violence A8 : Minor Threat
B1 : In My Eyes B2 : Out Of Step (With The World) B3 : Guilty Of Being White B4 : Steppin' Stone |
 |
STEADYS |
THE KEY TO ALL JOY |
1100円 |
CD |
●逗子をこよなく愛する孤高のPOP PUNKバンド「THE STEADYS」の2年半ぶりとなる6曲入りEPリリース!!
結成10周年となる今作は、POP PUNKというジャンルを越えて進化し続けながらもド直球メロディーで全力疾走しています。お馴染みショートチューン曲や日本語曲、QUEERSのカバーも収録!
アートデザインは URBAN SLEEPのサカイユウ氏が担当。
収録曲:1. MAN WHO FINDS SOMETHING BY LOSING SOMETHING 2. OLD SHOES ( & PICTURE POSTCARDS) 3. SIX MONTH HAVE PASSED SINCE I TOLD YOU SO 4. MY HEART FEELS NO FREE 5. AHOTHER GIRL 6. ただいま
|
 |
BEELZEBEAT / KAMISORI |
Split |
1305円 |
7EP |
・
2017年リリースの1stアルバムも大好評だったイタリアの極悪グラインドビリー "BEELZEBEAT″と、日本の高速スラップハードコア"KAMISORI″のSplit 7"EP!
サイコビリー、ハードコア、パンク、グラインド、R&R、あらゆるジャンルの枠を超えた強烈な全4曲収録!
OMEGA WARFARE RECORDS (UK)、COLLECTOR'S SERIES DIY RECORDS(Spain)、MONO CANIBAL RECORDS (Spain)、THC+DIY RECORDS (Austria)、SFA RECORDS (Italy)、RUDE RUNNER RECORDS (Japan)、BOMBAS DE ODIO RECORDS (Chile)、ZAS AUTOPRODUZIONI (Italy)、FINTE PLATTEN RECORDS(Germany)世界各国9レーベルによる共同リリース!
収録曲:
[BEELZEBEAT] 1.Full Moon Cum 2.Rock'n'Roll Dildo
[KAMISORI] 1.KAMISORI MANIA 2.NO WAR
|
 |
KAMISORI |
YAH YAH YAH |
734円 |
CD |
●
東京スラッピンハードコア「KAMISORI」の新作!
タイトル曲YAH YAH YAHはキャッチャーなコーラスが印象的なハードパンクナンバー!スタジオ音源2曲とライブ音源2曲を収録!
収録曲:1.YAH YAH YAH 2.BOLLOCKS 3.KILLER RAZOR(Live) 4.NO WAR(Live )
|
 |
ROCKCRIMAZ |
STRAIGHT UP MENACE |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・イカレテル、イッチャテル、異ノーマル、ナミ外レテル!! コレガ ジャパニーズ ハードコア ノ 新タナ カタチ。2010年CREEPOUT、DOMINATEに続くWESTOKYO 3部作、最後のトリを飾るはコイツ等だ!! 類まれなるセンスとド迫力のライブ・パフォーマンスで常にフロアをロックする東京ハードコア・シーンの最終兵器"ROCKCRIMAZ"の1STアルバム!!
BULLDOZE、ONE SECOND THOUGHT、初期IRATEをも彷彿とさせるドッシリとしたスーパー・へヴィー級のNYHC~ビートダウン・スタイルと日本語リリックをパーフェクトに融合!!ありそうでなかったオリジナル・クロスオヴァーで日本のハードコア・シーンに新たな革命を巻き起こす!!そして、注目してもらいたいのはボーカルのILL-TEE!! アンダーグラウンドからドス黒い輝きを放ち続け、各方面から多大なプロップスを受けるシーン最重要ヒップホップ・グループ"MEDULLA"のMCとしても活躍するまさにハードコア界のBo JacksonとはILL TEEのこと!! MEDULLAで鍛えた日本語リリックとフロウのスキルの高さはモノホンの一級品!! さらにスタジオのスピーカーを壊してしまうほどの横綱級ボイスで全てを圧倒する!! これがハードコア/ヒップホップのホントのクロスオーヴァーだ!! |
 |
ANGEL DUST |
Rock The Fuck On Forever |
2090円 |
CD |
●TRAPPED UNDER ICEのフロントマンであるJusticeを中心にTURNSTILEやMINDSET等のメンバーで構成されたUS ハードコアシーンを語る上で外すことの出来ないバンドのメンバーから結成されたハードコアパンク・バンド「ANGEL DU$T」セカンド・トアルバム!!
日本盤限定ジャケット仕様!! 限定300枚プレス!!
収録曲:1. Toxic Boombox 2. Ready 2 Recieve U 3. Stay 4. Upside Down 5. Hurt You Bad 6. Bad Thing 7. Rectify 8. Deep Love 9. Headstone 10.Twist N Shout 11.Cool Inside You 12.Somebody Else 13.Stranger Things
|
 |
CREEPOUT |
EKROPOLIS |
1870円 |
CD |
●西東京LOWEST RAGING HARDCORE!!ジャパニーズ・ハードコアの伝統的スピリットとヴァイオレントかつ破壊的なハードコア・サウンド「CREEPOUT」の2017年フルアルバム!
結成15年目を迎えたこの年、カリフォルニアのFORCED ORDERとのジャパンツアーも敢行。INTEGRITY、IN COLD BLOODを彷彿とさせるクリーブランド・スタイルのハードコアを基盤にしつつも、よりヴァイオレントでダークなCREEPOUT節全開の内容はまさに圧巻!! 前作の延長線ともいえる内容だが要所要所で繰り出されるボーカルの使い分け、日々日常に溢れる全てにヘイトする歌詞にも注目!!
盟友でもあるNUMBのSenta氏もゲスト参加!! 現在までに4度のアメリカ・ツアーやヨーロッパ・ツアー、A389 RECORDSやFWHといった海外レーベルからの作品リリース等、日本国内のみならず世界中のハードコア・ファンからも支持を得ている!!
|
 |
Bollocks |
No.042 |
1100円 |
BOOK |
・※在庫切れです※ ■表紙/ロング・インタヴュー
CHARMY × PON(LAUGHIN’NOSE)
■インタヴュー
THE STREET BEATS
EATER
ギターウルフ
The Birthday
THE PRISONER
The STRUMMERS
SHIMA
LOW IQ 01
LEARNERS
WRENCH
TOM AND BOOT BOYS
SOBUT
MAMORU & The DAViES
NOWON
a flood of circle
MALiCE PANiC
U SPAN D
ADAMOSTE KINGS
DILDOS
■企画/レポート
パンクロッカー平成ベスト5
SAKAI MEETING 2019緊急座談会
映画『ジ・アリンズ/愛すべき最高の家族」
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜家富信宏(RAISE A FLAG)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜坂口 栄俊(THE BODIES)〜
岩下の新生姜提供 石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク
飯!!!』〜JAGUAR〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜暴動(グルー
プ魂/画鋲/宮藤官九郎)〜
The Arms of PLAYERS 〜TERU(CRACK The MARIAN)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第10回 〜
平成最終章レコード・ショップ列伝〜
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
GAUZE
AGGRESSIVE DOGS
画鋲
NUMBER GIRL
THE CHINA WIFE MOTORS
SCAMP
HELLBENT
頭脳警察
ロリータ18号/フラワーカンパニーズ
RADIOTS
BALCK BABEL
SA
ギターウルフ
|
 |
T.V. DINNERS |
SAME TITLE |
1528円 |
CD |
●2000年から2002年に掛けて約2年間という短期間ながら当時体感した多くのエ
モ〜ハードコアユーザーを魅了した愛知県のTHE T.V. DINNERS!!
2012年の再結成後、待望の新作となる1stアルバムが自主レーベルよりリリー
ス!! 全8曲入り!! |
 |
SVART PARAD |
TOTAL SVART PARAD |
3850円 |
2LPCD |
●※LTD.150 DIE-HARD ORANGE/BLACK SPLATTER VINYL
ASOCIALのメンバーも在籍したmid '80s SWEDISH RAW CRUST HARDCOREバンド
「SVART PARAD」のディスコグラフィーがイタリアF.O.A.D.よりリリース!!
メ彼らが残したデモ音源全てを収録し、スタジオアウトテイクやコンピレー
ション参加曲を2枚のLPに収録!! ボーナスCDには異なるライブセットを全4セ
ット収録!!レアフォト、フライヤー、オリジナルテープのアートワーク等
を掲載した30cm X 30cmサイズの詳細なブックレット付き |
 |
ANARCHUS |
FINAL FALL OF THE GODS(EXTENDED VERSION) (LTD.200 BLACK VINYL) |
2508円 |
LP |
●※限定200枚ブラック・ヴィニール!!※
メキシコのグラインド先駆者「ANARCHUS」の90年リリースの1stシングルに未発表バージョンを加えてのLP化再発!!イタリアFOADより!! |
 |
DECAPITATION |
LET THE KILLING BEGIN (LTD.100 DIE-HARD OXBLOOD RED) |
2948円 |
LP |
・
※限定100枚DIE-HARD OXBLOOD RED VINYL!!※
カリフォルニアのCULT 80's DEATH/THRASH/SPEEDCORE「DECAPITATION」の85年デモ音源、同年リハトラック、同年ライブ音源を収録した編集盤がFOADより入荷!!
歌詞やインタビュー等掲載の12ページブックレット付!! |
 |
G-ANX |
Flashbacks※在庫切れです※ |
2178円 |
CD |
・※在庫切れです※
80's後期〜90's SWEDISHクラストコアLEGEND「G-ANX」の1993年にリリースさ
れた(現在廃盤)ベストのジャケットを換えて帯仕様にしたCDがHelvetetよ
り入荷!!
所謂スカンジサウンドにメタリックかつSPEEDYなアプローチを加えたサウン
ドは唯一無比!全25曲入り!推薦!! |
 |
CARDIGANS |
SUPER EXTRA GRAVITY ※在庫切れです※ |
4180円 |
LP |
※在庫切れです※●スウェディッシュ・ポップのパイオニア「THE CARDIGANS」の2005年6thアルバム『Super Extra Gravity』
180グラム重量盤LP、ゲートフォールドジャケットでリイシュー!
ソリッドで硬質なロックさやダークさをも取り込んだ多彩なイメージながらも全てが「カーディガンズ」に仕上がっている1枚。
トーレ・ヨハンソン・プロデュース。
|
 |
CARDIGANS |
FIRST BAND ON THE MOON ※在庫切れです※ |
4059円 |
LP |
※在庫切れです※●スウェディッシュ・ポップを代表する「THE CARDIGANS」の1996年3rdアルバム『First Band On The Moon』
180グラム重量盤LP、ゲートフォールドジャケットでリイシュー!
映画『ロミオ+ジュリエット』のサントラ提供でも話題となり大ヒットした「ラヴフール」収録。キュートなポップ路線はもちろんそのままに、サウンド的に広がりをみせた人気アルバム。
|
 |
外道 |
1974 ONE STEP FESTIVAL |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・1974年、郡山ワンステップフェスティバルよりゲゲッゲゲゲゲゲッ外道!!
ウッドストックに触発された福島郡山の一青年が主催、仲間と共に4年がかりで作り上げ、内田裕也と石坂敬一がプロデュースを買って出て、1974年8月福島県郡山で行われた「ワン・ステップ・フェスティバル」。「街に緑を!若者に広場を!そして大きな夢を!」を合言葉に8月4日から10日まで、39組の日本ミュージシャンに加え、アメリカからはヨーコ・オノ&プラスティック・オノ・スーパー・バンドとクリス・クリストファーソン&リタ・クーリッジも参加した日本初のロック・イベントであり原点である。
本CDは3日目8月8日、シュガーベイブの前に登場、お馴染みの鳥居のオブジェを後方にセットし派手な衣装とメイクでキメた加納秀人を中心に八方破れなパンキッシュな演奏で異彩を放った外道、そのパフォーマンス全てを収めたもの。翌9月にミッキー・カーティスのプロデュースでデビュー・アルバム『外道』を発表するその直前のノリにノッた演奏は、四人囃子、イエロー、サウス・トゥ・サウスなどと共にワンステップ・フェスティバルのベスト・パフォーマンスとして挙げられる。代表曲「外道」「ビュンビュン」や内田裕也賛歌の「ロックンロール・バカ」まで全10曲、最高のロック・トリオによる最高のライブ・アルバムとなった。
収録曲:1. 逃げるな 2. 外道 3. いつもの所でブルースを 4. ダンス・ダンス・ダンス 5. ロックンロールバカ 6. 愛の寝台車 7. 可愛いベイビー 8. ビュン・ビュン 9. 香り 10. 完了 |
 |
ROSEROSE |
YOUR IGNORANCE IS OUR DEATH※在庫切れです※ |
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
結成35周年を迎えても未だなお勢い衰えぬクロスオーヴァー・シーンの帝王ROSEROSEが放つ快心の最新作!!
2019年の今年、なんと結成35周年を迎えるジャパニーズ・クロスオーヴァー・シーンのオリジネーターROSEOROSE。
結成35周年、そしてドラマーのE-gaya加入10周年も記念するアニバーサリー・アルバムが完成。
バンドの創立者で唯一のオリジナル・メンバーであるhiRoが、結成当初から持ち続けているハードコア・パンクのアティテュードをテーマに名付けたタイトルは『YOUR IGNORANCE IS OUR DEATH』。この言葉が意味するのは、現代に渦巻くあらゆる社会問題へのアンチテーゼであり、その強い意思をクロスオーヴァー・スラッシュ・サウンドに乗せ作り上げた13曲を収録。現在のトリオ編成となって3年、相当な本数のライブをこなしてきた結果、バンドの一体感は格段に向上。ソリッドで引き締まった演奏により、凶暴性を増したサウンドに進化を遂げている。
キレッキレのバッキングとスピード感抜群の楽曲はもちろん健在で、SLAYERなどを彷彿させるヘヴィでスラッシーなリフ、ANTHRAXのようなユニークな展開とアレンジ、そして80'sハードコアの持つ匂いと小気味良さを、絶妙なバランスで独自のクロス・オーヴァー・サウンドに仕上げる手腕は見事なもの。特にTAKEONGのギター・プレイは絶品で、狂ったようなノイジーさとメタリックなアクセントも押さえつつ、猛烈な疾走感を醸し出す最大のポイントにまで成長。コーラス・パートも増量し大貢献を果たしている。通を唸らせる小技も効かせたE-gayaのパワー・ドラミングと、歌詞のメッセージを叩きつけるような音圧のhiRoのベースライン、そこへ怒涛に降り注ぐ言葉に圧倒されるおなじみのヴォーカルが乗ることにより、ROSEROSE印のサウンドを強く印象付けている。
現編成での本領を最大限に発揮した力作と言えるこのニュー・アルバムを掲げ、帝王の快進撃はまだまだ続く!
|
 |
SWARRRM |
こわれはじめる(2ndプレス盤) |
2750円 |
CD |
●神戸のカオティックグラインド帝王「SWARRRM」の2018年作(現在廃盤)がジャケに若干の変更
を加え、待望の再プレス!!グラインドコアの新たな境地を魅せつけた独特なボーカルライン
!! そしてタイトルからもうかがえる彼等独自の歌詞世界を堪能してくださいませ。
収録曲
1. ここは悩む場所じゃない
2. 遠く はかなく
3. 愛のうた
4. 首輪しゃぶってな
5. 明日に歌え
6. 影
7. 夢から
8. マーチ
9. 血が叫ぶ
10. 瞬き
11. 自由
12. 絆
13. あなたにだかれ こわれはじめる
|
 |
BUTTERFLY |
WHITE NIGHT ※在庫切れです※ |
2037円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
札幌の女性ボーカル・ハードコア"BUTTERFLY"!! 前作から5年振りとなる新作9曲入りCDを自主リリース!! '98年の結成からこれまでにSTRAIGHT UPから2枚のCDをリリース、メンバーチェンジを経ながらも進化を続け、ex FAST DRAW、REALIZED/ANTAGONISTA MILLION STEPSなどの男性メンバー3人、そして結成時からの唯一のメンバーである女性ボーカルNORAによる4人編成で放たれる新作アルバム!! メタリックなアプローチも感じるジャパニーズ・ハードコアを軸に、女性ボーカルNORAの熱いシャウトが響き渡る!! ジャパニーズ・ハードコアファンは是非!! |
 |
RUBBLE |
SAME TITLE |
2618円 |
LP |
・
元BOG PEOPLEのメンバーも在籍するUS/ポートランドの4人組女性ボーカル・アナーコ・パンク、RUBBLEの2018年1stアルバム!
UK82〜ANARCHO/PEACE PUNKからの影響を感じさせるサウンドにハイトーンかつ独特な質感を持つ女性ボーカルがGOOD!!全10曲収録! |
 |
PHYSIQUE |
THE EVOLUTION OF COMBAT |
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
元NU-KLE-AR BLAST SUNTAN、G.L.O.S.S.のメンバーも在籍するワシント
ン州オリンピアの4人組D-BEAT NOISEハードコア、PHYSIQUEの1stアルバ
ム入荷!!
激烈轟音ノイズを掻き鳴らすD-BEAT NOISE CRUST全10曲収録、ポスター
スリーブ!! |
 |
NxMxA |
EMOCIÓN EXPLOSIVA |
1100円 |
CD |
・チリ産、熱血SPEED THRASH CORE "NxMxA"、日本でレコーディングした音源が限定発売!
■南米チリ産SPEED THRASH COREバンド NxMxA (Ninjas Mutantes Adolescentes)の5曲入りCDが遂にドロップ!
2017年にCREW FOR LIFE RECORDS招聘により行われたJAPAN TOURの際にレコーディングした熱気溢れるSPEED THRASH COREナンバーが収録されています。
レコーディングは、日本HARDCORE作品を次々と世に送り出しているスタジオ"NOISE ROOM"にて行い、コーラスにはCRUCIAL SECTIONメンバーも参加。ツアー時のテンションそのままの南米テイスト溢れる熱気と情熱が凝縮された傑作に仕上がりました。
90年代のHARDCOREシーンを席巻した625 THRASHCORE RECの作品、特に「BANDANA THRASH COMP vol.1」やWHAT HAPPENS NEXT?などに影響を受けた90'sスタイルとも言えるSPEED CORE/THRASH COREを忠実に踏襲し、南米のフレーバーで温度を上げたサウンドは全てのスピードフリークに推薦!
メンバーも若く、USツアー等も敢行し精力的に活動中、今後の彼らから目が離せません!限定250枚。
収録曲:1. VOLVER 2. PUÑO SOLITARIO 3. FUERZA PATINANTE 5 4. NO TE RINDAS 5. OUTRO |
 |
SUMMER OF DEATH |
bolt nine chamber ※SOLD OUT※ |
917円 |
7EP |
※売切れました※ ・東京産DIRTY CROSSOVER THRASH HARDCORE!!
インフォ:
遂に来たぜ!FILTHY HATE/DEATHTRIBE/HERMIT PROSEと、以前の在籍バンド名を出すまでもなく
アクティブに活動をし続けるSUMMER OF DEATH 1st 7"ep!
音源としてはDEMO CDRのみながらも、
そのサウンドやパフォーマンスに魅了されカテゴライズ問わずに多岐に渡るライブを展開!
もはや唯一無二と言っていい程に、古臭くも新しいCROSSOVER THRASH CRUST METAL PUNK HARDCORE!
U.K/CONCRETE SOX/SACRILEGE〜U.S/D.R.I.はたまたITALY/RAW POWERまで感じさせる、
全てのハードミュージックの音楽的魅力を詰め込んだ渾身の初塩ビ音源!400枚プレス
|
 |
ABIGAIL // LUSTRUM |
SPLIT "TOO WILD FOR THE CROWD" ※在庫切れです※
|
1188円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・
東京EVIL BLACK/THRASH METAL PUNKバンド、ABIGAILと、US BLACK
METAL、LUSTRUMによるスプリットEP入荷!!
ともに2016年録音による各2曲収録!全4曲入り!! |
 |
VICTIM |
TEEN AGE ※在庫切れです※
|
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・
北アイルランドはベルファスト産70's PUNKバンド"VICTIM"の80年作3rdEPがOVERGROUNDから待望のオフィシャル再発!!DAMNEDのRAT SCABIESによるプロデュース!!
名曲2曲+デヴィッドボウイのカバーを含む全3曲入り!!限定500枚!! |
 |
VEIN |
ERROR ZONE |
1980円 |
CD |
●ボストン発のカオティック・ハードコア・バンド VEIN!2018年発表1st
アルバム!!
圧倒的な重圧インパクトで幕を開けるイントロ!!
不協和音と絶叫に支配された激重カオティック・ハードコアと絶妙なモ
ッシュパート、そして時折見せる浮遊感あるメロディーが一体となり聴
くものを虜にする全11曲入り!! |
 |
Barbatos |
Straight Metal War |
1848円 |
CD |
●ABIGAILのYasuyuki Suzukiによるパンクメタル・スラッシュ・プロジェクト、BARBATOS!!
15年4thフル・アルバム!! |
 |
NIGHT BIRDS |
BORN TO DIE IN SUBURBIA |
1518円 |
CD |
・
ニュージャージーの4人組キラーパンク/ハードコアバンド"NIGHT
BIRDS"2013年リリースの2nd ALBUM入荷!!
前作同様にearly 80s WEST COAST HARDCORE PUNKの影響を伺わせるキャ
ッチー&アグレッシブなキラーパンク/スケートパンク/ハードコア全14
曲収録!! |
 |
COME TO GRIEF |
THE WORST OF TIMES※在庫切れです※
|
1958円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ 元GRIEFのメンバー(G/Vo. Terry Savastano(GRIEF、DISRUPT)、Dr.
Chuck Conlon(GRIEF)が結成したDOOM/SLUDGE CORE、COME TO GRIEFの
1st12インチがFUCK YOGAよりリリース!!地を這いずりまわる超重低
音激ヘヴィサウンド全4曲入り!!悶絶必至!
|
 |
NIGHT BIRDS |
THE OTHER SIDE OF DARKNESS |
1518円 |
CD |
・
Ergs!のベースとPSYCHED TO DIEのギターが
ERGS!のJOEがベース、HUNCHBACKのMIKEがギターで在籍するUSニュージャージーの4人組ハードコアパンクバンド、NIGHT BIRDSの2011年発表1stアルバム入荷!!80年代初期西海岸ハードコアパンク/サーフパンクからの影響を伺わせるキャッチーかつアグレッシヴなハードコアパンクサウンド全13曲! |
 |
ANNY |
ATTACK PSYCHOBILLY※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・岡山サイコビリーバンド"ANNY" 5曲入りCDミニ・アルバム!!
日本全土を巻き込んだ日本サイコビリー・ムーヴメントの真っ只中だった2003年結成。純然たる岡山生まれで岡山育ち、岡山サイコビリーとして現在も精力的に活動しているANNY(アニー)が怒濤のリリース・ラッシュを展開する。
全国の様々なバンドを自主企画(岡山サイコビリー狂會主催)「PINK NIGHT」に招致し、その存在を惜しげもなく見せつけ、名前を轟かせているANNY。
西日本を代表するサイコビリー・バンドにまで登りつめた彼等から今、目がはなせない。
過去にリリースしてきたサイコビリー括りのコンピレーション作品や自主白盤とは確実に一線を画す内容の今作は7年前にRUDE RUNNER RECORDSからリリースされたUKのCoffin nailsとRock-It Dogのメンバー達によるプロジェクト・バンドThe Rocker Coversとのsplitアナログ盤をも確実に凌駕していると断言できる。
16年という活動歴とは反比例する初期衝動全開の弾けっぷり。
齢を重ね落ち着くどころか更に加速する突撃サイコビリーは正にタイトルに偽りなしの「ATTACK PSYCHOBILLY」そのもの。
猛る吉備の血か?温羅の生まれ変わりか?パンクに近い質感のヒリヒリするような激情サイコビリーが同時発売される5曲入りCDミニ・アルバム、7インチ・シングルにしっかりと刻み込まれている。
さあ満を持してANNYの登場だ。世界を狂気で塗り替えろ。
THE PRISONER / VILLAINY PRISON RECORDS 景山潤一郎
収録曲:1. GO TO HELL 2. PxWxC 3. 13killer 4. GIVE ME FAME 5. Let Forever |
 |
THE INDEX |
HISTORY DEX※在庫切れです※ |
1650円 |
2CD |
※在庫切れです※●1985年結成しパンク、ホワイトレゲエ、ニューウェーブを自由自在に操るOi PUNK BAND 「THE INDEX」。
バンド生誕より34年目を迎え1st Album〜最新アルバム,無料配布,DEMOの様々な音源の歴史をまとめた2枚組ベストアルバム完成!
鍵盤には、奥野真哉(SOUL FLOWER UNION)参加の曲を含む全45曲収録。24Pブックレット・特製ケース付。
収録曲:
[control.1]
01.Make merry(2nd Album)
02.It’s all right(3rd Album)
03.Can’t do a rush act(4th Album)
04.Fly forever 4 fathers(3rd Album)
05.電撃Fuckin roll(5th Album)
06.The Situation is getting worse(4th Album)
07.Only history holds the answer(2nd Album)
08.United ONE(3rd Album)
09.Raise your voice & rise the flag(new)
10.JUSTICE(3rd Album)
11.夕暮れ橋と庵(4th Album)
12.Color of the glove chanes(3rd Album)
13.Rock steady beat OK(4th Album)
14.King of the racing(new)
15.The NEW YOU(4th Album)
16.FIST(5th Album)
17.青い焔(4th Album)
18.THE GAME(4th Album)
19.存在しない未来のしるし(BITE AND DIVIDE V.A.)
20.Transcent the time space we haven't seen yet!(3rd Album)
21.INDIAN ROCK(2nd Album)
22.迷宮の十字路(V.A 4 HEAD CRASH2)
[control.2]
01終わり無き暴動(Western carnival) 1990
02.Don’t lost time(1stソノシート)
03.あどけない憂鬱なふり(DEMO) 1986
04.雲の下で(1st EP) 1999
05.Make merry (1stソノシート) 1985
06.NITARIGUY(DEMO) 1995
07.天国と西吹く風(1st EP) 1999
08.ハニーベイビー(無料配布TAPE) 1991
09.遠き世の果て(DEMO) 1994
10.King of the racing(2ndソノシート) 1988
11.奇跡(Live at BEARS) 1991
12.This isn’t final riot(2ndソノシート) 1988
13.偽りの可能性(1st Album) 2001
14.Dream in the actuality(1stソノシート) 1985
15.飛んで火に入る真夏のハーレム(DEMO) 1994
16.Are you ready? only just go(無料配布tape) 1991
17.理由はなくぶらり(1st EP) 1999
18.素直になれない自分(live at EGG PLANT) 1989
19.U・Y・N TRAIN(Western carnival) 1990
20.Don’t lost time(無料配布tape) 1991
21.前へ進め(1st EP) 1999
22.Are you ready? only just go(2ndソノシート) 1988
23.INDIAN ROCK(無料配布tape) 1991
|
 |
D.U.D. |
ドロヌマ |
1650円 |
CD |
●2015年大阪で結成。関西最古参ENOLA GAY、80年代大阪を席巻したANTI、RAWハードコアTERMINALのメンバーが集結したハードパンクバンド「D.U.D.」の1stミニアルバム。パンク生誕から40年、未だくすぶり続ける導火線が不発弾に火をつける!
収録曲:1. Around the world 2. Mind control 3. トリカブト 4. ドロヌマ 5. 眠レヌ夜 6. Too late
|
 |
非常階段 |
極悪ライブ’81+凶悪ライブ’81※在庫切れです※ |
2200円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・かつてDVD-Rで販売されていた非常階段の伝説的ライブ映像
「極悪ライブ'81(新宿ロフト)」と「凶悪ライブ'81(同志社大学)」が
2in1でプレス盤DVD収録。非常階段史上最も凄まじいライブがここに!
■極悪ライブ'81:
1981年8月に新宿LOFTで行われた非常階段のライブをノーカットにて収録。
メンバーの破壊行為、放尿、生魚、ミミズ、ゴカイ、布団、納豆などが飛び交う、
初期非常階段の超過激なステージ!
ライブ終了後、新宿LOFTのスタッフ全員が「今後このバンドをLOFTに出演させるならお店を辞めます!」と訴えたという逸話も。まさに伝説のライブ映像!(23分)
■凶悪ライブ'81:
1981年11月に京都・同志社大学の学園祭会場で行われた、暴虐の限りを尽くした初期非常階段の凶悪なステージを収録。
逃げ惑う観客、スタッフ、カメラマン!地獄絵図のライブをこのDVDで体感せよ!(19分)
メンバー:JOJO広重、T.美川、ZUKE、OKA、セミ丸ほか
|
 |
CRACKS |
ZOMBIE TRAIN |
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・「CRACKS」が2年5ヶ月ぶりに放つ待望の最新作アルバム!!
日本サイコビリー・シーンのトップバンドとしてワールドワイドに影響を与え、シーンを牽引してきたサイコビリー・ゾンビ・ロックバンド「CRACKS」の最も革新的な挑戦に満ち溢れた結成20周年記念作品となる2019年最新作!タイトルはズバリ「ZOMBIE TRAIN」!!
結成開始から20年間、強烈なゾンビメイクによりアンダーグラウンド・ロックシーンの中で、一際異彩を放ち続けるヴィジュアル・コンセプト、それとは裏腹なメロディアスでPOPに優れた楽曲、そして徹頭徹尾、ホラー映画とシリアルキラーをテーマにした日本語歌詞。スペインで開催されるサイコビリー・シーン世界最高峰フェス「PSYCHOBILLY MEETING2019」にも出演が決定。
ジャケットアートワークは"THE METEORS"をはじめ数々の海外のPSYCHOBILLYバンド、そしてCRACKSの前作も手掛けた世界最高峰のモンスター&ゾンビ・メーカーPaskal Millet!
「Almost Saturday Night」(John Fogerty)、「For Your Love」(The Yardbirds)、「Stone Cold Crazy」(QUEEN)のカヴァーも収録!
|
 |
ASOCIAL TERROR FABRICATION // INSTINCT OF SURVIVAL |
SPLIT※在庫切れです※ |
2728円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
2018年6月30日〜7月にかけてJAPAN TOURを行ったドイツのINSTINCT OF SURVIVALと東京のASOCIAL TERROR FABRICATIONによるスプリットLPがUSはDOOMED TO EXTINCTIONよりリリース!!現行メタルクラスト勢の中でも注目の二バンドが織りなす饗宴は圧巻!!ASOCIAL TERROR FABRICATION3曲、INSTINCT OF SURVIVAL8曲収録の全11曲入り!推薦! |
 |
COME TO GRIEF |
THE WORST OF TIMES |
2618円 |
LP |
・
元GRIEFのメンバー(G/Vo. Terry Savastano(GRIEF、DISRUPT)、Dr. Chuck Conlon(GRIEF)が結成したDOOM/SLUDGE CORE、COME TO GRIEFの1st12インチがFUCK YOGAよりリリース!!地を這いずりまわる超重低音激ヘヴィサウンド全4曲入り!!悶絶必至!!
|
 |
NEON HEARTS |
POPULAR MUSIC |
2508円 |
LP |
・UK 70’s パンク・バンド、NEON HEARTSの1979年リリース、唯一のアルバムの再発盤がUKのOVERGROUND より再発!(2017年発表)
ポップ・パンク、ニュー・ウェーヴ、パワー・ポップ・ファンにオススメしたい作品です。
限定500枚レッド・ヴィニール!!
|
 |
MASSACRE 68 |
EL MURO |
2728円 |
LP |
・80’s メキシコ・ハードコア・レジェンド、MASSACRE 68の2018年新作アルバム入荷!!2017年にリリースされたカセットから5曲、そしてRATTUSのカバーも収録した全12曲入り!!
ダーティ&スラッシーに暴れまくる南米暴走スラッシュサウンドは初期のファンも大満足!!未聴の方も是非!!
|
 |
FEROCIOUS X |
SVART ATT OVERLEVA |
2618円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
2000年結成、大阪MANGEL NOISE CRUST HARDCORE「FEROCIOUS X」!!
2015年にL.A.R.V.A.からDVD付きでリリースされたディスコグラフィーCD(現在廃盤)が、US/DISTORT REALITYよりアナログ盤LPでリリース!!
日本語帯付き仕様!
インサート付き!!
彼等の軌跡を詰め込んだい全26曲入りディスコグラフィー!! |
 |
POWER TRIP |
MANIFEST DECIMATION |
2948円 |
LP |
※在庫切れです※ ・
※再入荷※
テキサス洲、CROSSOVER THRASH/HARDCORE「POWER TRIP」の2013年1stアルバム!!
CRO-MAGS、VIO-LENCE、LEEWAY等の80年代オールドスクール・クロスオーヴァー全盛期を彷彿させる、正にメタルとハードコアがリンクした瞬間のパワーを21世紀に蘇らせる!!
全8曲入り!!
|
 |
MILEMARKER |
OVERSEAS |
2618円 |
LP |
・チャペルヒルにて結成されたポストハードコア/シンセパンクバ
ンド"MILEMARKER"が復活! 11年ぶりとなるアルバムがLOVITT
RECORDSからリリース!!
全9曲入り(2016年発表)
|
 |
GG ALLIN AND ANTISEEN |
MURDER JUNKIES※在庫切れです※
|
2948円 |
LP |
※在庫切れです※ ・伝説の狂人パンクロッカーGG ALLINと、1983年結成、アメリカが誇るヴァイオレンスSCUMパンク、ANTISEENとの師弟共演アルバムにリイシュー(2018年発(オリジナルは91年)
GG晩年のバックバンド名はこのタイトルからとられてます。全13曲入り!!
フルカラーポスター封入!! |
 |
PHOBIA |
Remnants Of Filth T-shirt |
2200円 |
Tシャツ |
●2012年発表のアルバム「Remnants Of Filth」のジャケット・デザインTシャツが入荷!
■ボディ:GILDAN Heavy cotton
■サイズ:M
サイズ詳細:
着丈:約70cm / 身幅:約49cm
|
 |
GREASE UP MAGAZINE |
VOL.16※在庫切れです※ |
1019円 |
BOOK |
※在庫切れです※ ●リトル・エルヴィス・リュウタ氏が責任編集のロカビリー雑誌「GREASE UP MAGAZINE」第16号!!
[特集:サイコビリー]
●サイコビリーの歴史
●時代を語るサイコビリー
●スペイン・サイコビリーミーティング
●サイコビリーファッション
●サイコビリーになりたい
●サイコビリーの主張
●ディスクガイド100選
●ドライボーンズ代表・酒丸(インタビュー)
●少林兄弟(インタビュー)
●ザ・ボルディーズ(インタビュー)
●チャーリー・フェザース
●ラ・バンバ
●フジヤマ
…etc!!
|
 |
SETE STAR SEPT |
SACRIFICE |
1870円 |
CD |
●2004年結成!日本のノイズグラインドデュオ「SETE STAR SEPT」
の2ndアルバム"Sacrifice"のCD盤が、マケドニアのFuck Yogaレ
コードよりリリース。日本語帯付きのデジパック仕様。全24曲入
り!! |
 |
JUDICIARY |
SURFACE NOISE |
2200円 |
CD |
●テキサス産メタリックハードコア/クロスオーバー・ハードコア
バンドJUDICIARYの2019年2ndアルバム。GOD'S HATE、KNOCKED
LOOSE、MORTALITY RATEのメンバーがゲスト参加。
Taylor Young (NAILS、TWITCHING TONGUES)プロデュースによる
全9曲入り!!
|
 |
MARTYRDOD |
IN EXTREMIS |
2090円 |
CD |
・ SKITSYSTEMのGuも在籍のSWEDEN産ハードコアバンド!!2004
年レコーディングの2ndアルバムが再入荷!ツインギターの重厚
さとTRAGEDYを彷彿させる悲壮感あるメロディーの融合はネオク
ラストファンにもお薦め! 全11曲入り!! |
 |
Children Of Technology |
Apocalyptic Compendium - 10 Years In Chaos, Noise And Warfare |
2068円 |
CD |
※再入荷!※ ・イタリアン・スピードメタル/メタルパンク「CHILDREN OF TECHNOLOGY」の活動10周年を記念し、これまでにリリースしたシングル、スプリット、デモ、コンピ参加曲をまとめた編集盤CDがHELLS HEADBANGERSよりリリース!!
10 YEARS IN CHAOS,NOISE AND WARFARE!! BLACK UNIFORM、BATHORYのカバー含む全17曲収録!!
|
 |
SKITSYSTEM |
Gra Varld-Svarta Tankar ※在庫切れです※
|
1738円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
SWEDEDNハードコア"SKITSYSTEM"の99年発表の1stアルバムが
HAVOCより待望の再発!全14曲入り!!
|
 |
ROMANTIC GORILLA |
SAME TITLE |
1518円 |
CD |
●90年代のJAPANESE POWERVIOLENCE/THRASHハードコアシーンを代
表し、海外でも人気を博したROMANTIC GORILLAの98年発表1STア
ルバム!
女性ボーカル"GORI"氏率いるファン&ポップかつウルトラバイオ
レンス・チューン満載の全19曲入り!!
|
 |
ANTI PRODUCT ※在庫切れです※
|
EP'S OF AP |
1518円 |
CD |
※在庫切れです※
・90年中期から後期にかけて活動していたニューヨークの女性男性ツインVo.ポリティカル・ハードコアパンクバンド! '96年、'97年に発表された2枚のシングルと3rdとして予定されながら未発表となってしまった音源を収録した全21曲入りコンピレーション!! |
 |
GREENMACHINE |
MOUNTAINS OF MADNESS※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
GREENMACHiNEが15年振りに放つフル・アルバム!!
自ら標榜するHARDCORE ROCKをさらに突き詰めた渾身作!!
■GREENMACHiNEが『THE ARCHIVES OF ROTTEN BLUES』から実に15年振りにフル・アルバムをリリース!
■新体制となってからリリースした初の音源『FOR THE NIGHT AND BLOOD EP』(2016)、ワールドワイド・リリースが実現したフランスのHANGMAN'S CHAIRとのスプリット作(2017)、Jacob Bannon(CONVERGE)キュレイターによるオランダでのRoadburn Festival 2018への参加、そして国内でのライヴ活動を続けていた近年のGREENMACHiNE。その全てがインパクト大だったが、誰もが待ち望んでいたのはフル・アルバムだった。
■原点回帰を思わせる自発・積極性で、一気に楽曲を書き上げ自らレコーディング。敢えて制作期間を短く設定、その中で繰り返したスタジオ・セッションより生みだした珠玉の13曲を収録。自ら標榜するHARDCORE ROCKをさらに前進させる攻めの姿勢が顕著且つ最大限の効果を生んだアルバムだ。
■これは『Ace of Spades』だ! 『Vol.4』だ! 『…And the Circus Leaves Town』だ! 『…And Justice for All』だ! 『South of Heaven』だ! 『Lip Cream』だ! 何が言いたいかって? サイコーな4thアルバムが完成したってことだ!
|
 |
CRIATURAS |
La Oscuriad Continua |
1500円 |
CD |
●2010年結成のテキサス産FEMALE VOCAL SUPER HARDCORE PUNK BAND「CRIATURAS」が2019年3月末に遂に来日!!
そのタイミングに合わせて作られたこのCDは今までリリースされた12"、2枚の7"、LPに収録曲からメンバーが選りすぐった曲に未発表曲2曲も追加したトータル18曲入りベスト盤CD!
メンバーが在籍している、していたバンドを挙げると、KURRAKA, VAASKA, SEVERED HEAD OF STATE, J CHURCH, DESKONOCIDOS, SIGNAL LOST, THE IMPALERS, POWER TRIP, etc...
という最高峰のパンク・ハードコアバンドをやってた(る)メンバーが集まったという、まさにモンスター級ハードコアパンクバンドだということが容易に想像できるでしょう!!
80年代の各地のハードコアを昇華、爆裂させ、そこにTHE COMESチトセ氏からの影響大だというDRUのスクリーミングボーカルが搭載された最高峰ハードコアパンクの集大成ここにあり!!
|
 |
NEUROOT |
NEUROLOGY 1983-2019 |
2200円 |
2CD |
・オランダの80's HARDCORE隠れ名バンド「NEUROOT」が初の来日ツアー敢行に合わせ、ディスコグラフィーCDをリリース!
自主制作のテープ音源(その後LPで再発)から、Pusmortからリリース予定でありながらテストプレスのみでお蔵入りとなってしまったFratricideとのスプリット用の音源(Right Is Mightというタイトルで後にリリース)、更には再結成後の音源まで、まるっとカバーしたディスコグラフィーCD!2019年作の最新録音源では同郷オランダのパンクバンドFlyin'Spiderzのカバーもあり。近年ライブの音源も収録されており、とんでもないボリュームの2CD仕様。皆様初期のユーロ色全開のハードコア・アタック・サウンドはお好きかと思いますが、近年作品の硬派な骨太感も是非ご体感いただきたい。大枠の"ロック"を広く吸収した玄人ハードコアサウンドでこれまた素晴らしい。そしてオフィシャルの単独作では初のCDリリースとなります。
収録曲:
●from NAZI-FREI EP (Artcore Fanzine 2019)
01.Nazi-Frei 02.World War III 03.City Boy 04.American Dream 05.Tolerance (slight return)
●from OBUY AND DIE! Album (Civilizaton Recs. 2018)
06.Obuy and Die! 07.Tolerance (No Pasaran) 08.Conformity Kills 09.Never ending Wars 10.Rattrap (part 1 & 2) 11.The Aftermath 12.Fuckoshima
●from PLEAD INSANITY Album (Hageland Hardcore recs.1988)
13.4th Roman Empire 14.Going Mad 15.Nightmare of Humanity 16.The End 17.S.D.I. 18.Ignorant 19.Broken Will 20.Politicians & Businessmen 21.The Curse of Wealth 22.Hungry Children 23.World War III 24.Heavy Metals 25.Macht Kaputt Wass Euch Kaputt Macht
●from RIGHT IS MIGHT EP (Smeul recs. 1985) / Album ( Havoc Recs. 2012)
01.(Wir) Sind die Ratten vom Müll 02.Politicians & Businessmen 03.Alarm 04.The Lie They call The Truth 05.Nightmare of Humanity 06.World War III
●from MACHT KAPUTT WASS EUCH KAPUTT MACHT Album (Coalition / Prügelprinz 2009 / Music Casette (Smeul recs / Limbabwe 1982)
07.Ignorant 08.Conservative 09.Police Provocation 10.Dogs of the System 11.GBO Gestapo 12.Won’t Conform 13.Macht Kaputt Wass Euch Kaputt Macht 14.State Brain 15.Royal Menace 16.Crisis 17.Democracy
Live tracks
●from Live Willemeen Arnhem (NL) 2017
18.Broken Will 19.Politicians & Businessmen 20.The Lie They call The Truth
●from Punkathon sampler 2017
21.Broken Will 22.American Dream
●from Live Chonqing (CN) Nuts july 2018
23.Conformity Kills 24.Obuy and Die!
●from Live Rotterdam Baroeg (NL)august 2018
25.The Lie they call the Truth 26.World War III
|
 |
TOTAL JERKS |
FEAR |
1320円 |
CD |
・BREAK THE RECORDSからリリースされた前作が各地のこの手の音が好きな方より大絶賛を受けた、インドネシアはジャカルタのオールドスクールハードコア「TOTAL JERKS」の最新音源!
前作の時にチェックしていただいた方はご存知かと思いますが、基本的には怒涛の勢いで繰り出すオールドスクールなハードコアサウンド(非ゴリゴリ)。
しかしながら特徴的なギターの音についつい注目しちゃいますね。まったく伸びない音のギターソロとか本当にグッときます。急に心のツボを刺激するメロディーラインも飛び込んできたりして、全く予断を許さない感じが彼らの最大の特徴。今回も10曲収録ですがサクッと聴けちゃいますので、肩肘張らずに楽しんでください。
収録曲:1.Intro 2.Depresi 3.Sudah Gila 4.Help Me 5.Tanpa Henti 6.Fear 7.Hilang Arah 8.I Hate Myself 9.Muak 10.Broken Life |
 |
Lengyo |
夜更かし天使の唄 |
2200円 |
CD |
・地元広島にのみならず各地で話題を呼ぶ孤高の吟遊詩人、LENGYO
!!ソロ名義では9年ぶり!待望の2018年末にリリースされたば
かりの新作が入荷!!今回は自身のpf/voに、全曲、マルチ・イ
ンストゥルメンタリストでレコーディング技術にも精通した、岡
野 元さんにDrums/Bassで参加して頂き、約4年の制作期間を経て
2人で完成させた自信作です!
lengyoの初期(2008)から中期(2014)にかけての16曲を収録!
独自の世界観を堪能あれ!
お薦め! |
 |
RIWEN |
THE COLD |
2838円 |
LP |
・DS-13のChristoffer Jonssonも在籍、CULT OF LUNA、TOTALT JÄVLA MÖRKER、WARVICTIMS等の強力メンバーによるSWEDEN5人組BRUTAL HARDCORE「RIWEN」2015年1stアルバム!
ブルータル&メタリックな強靭サウンド全12曲!
|
 |
NO ZODIAC |
ALTARS OF IMPURITY |
1540円 |
CD |
●シカゴ産ブルータル・デスメタリック・ビートダウンHC「NO ZODIAC」の2017年3rdアルバム!
残虐に切り刻まれるリフ、容赦ないブラストビートに地獄のロウ・デスボイスと、サウンドプロダクション含めデスメタル化の進行著しいですが、えげつない落としもきっちり搭載、荒れ狂うピットが容易に目に浮かびます。ゲストボーカルでTrack.3にKOBA氏(LOYAL TO THE GRAVE)、Track.6にTrevor(BLACK DAHLIA MURDER)、Track.9にKarebear(SUBURBAN SCUM)が参加!全10曲収録。
|
 |
ADAMOSTE KINGS |
DRINK AND SING LOUD ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・全ての酔いどれとロクデナシどもへ叫ぶ DRINK AND SING LOUD!
酒を掲げよ!声を上げろ!
1997年結成の博多DRUNK SKA PUNKバンド5人組「ADAMOSTE KINGS」
アルコールとパンクロック、そしてスカを全て飲み干す!
「DRINK & SING LOUD」は飲んだくれやロクデナシ達へのアンセムであり、力強くシンガロングなナンバー。
「STEP FORWARD」はシンプルストレートなパンクナンバー。ライブでも定番のスピード感あふれる曲。
「VOICE OF YOUTH」は行き場のない若者の噴き出しそうな感情を哀愁漂うメロディーで表現した一曲。
ADAMOSTE KINGS 3曲入りCD「DRINK AND SING LOUD」酒を片手にフルボリュームで聴くべし!
|
 |
Lengyo & Do The Camel Walk |
Rudie's Holiday |
1650円 |
CD |
・広島発、PUNK経由の孤高のピアノマン「Lengyo」と小粋なブギーマン達「Do the Camel Walk」のユーモアとペーソスに満ちた斬新なコラボレーションアルバム!
久々のバンド形態サウンドもカッコよすぎです! |
 |
SCHEISSE MINNELLI |
WAKING UP ON MISTAKE STREET |
1650円 |
LP |
●
2018年9月に大阪のBRONxxxのサポートによりJAPAN TOURを行ったドイツはフランクフルトのSKATE PUNK/CROSSOVER HARDCORE "SCHEISSE MINNELLI(シェイセ ミネリ)"の2018年発表5thアルバム入荷!!
2003年結成、アメリカ人2名とドイツ人2名による米独混合スケートパンクバンド!!キャッチーかつ疾走感たっぷりのSKATEサウンドは往年のRKL感もあるな!
と思ったらジャケットアートはRKLプロペラ君のアートでもお馴染みのDAN SITE氏によるものです!!
全12曲収録!! |
 |
WOLFBRIGADE |
COMALIVE LP(リリース10周年記念盤/レッドクリアー盤) |
2200円 |
LP |
●スウェーデン出身の大ベテランD-BEAT CRUST
HARDCORE「WOLFBRIGADE}の名盤"COMALIVE"(4thアルバム)がリリースから10周年を記念して'18年リマスター再発(メンバーがリマスター作業していま
す)。 もはや説明不要のSWEDISH D-BEAT HARDCORE全14曲!!!(2018年作)
|
 |
DILDOS |
BAD ADVICE T SHIRT CAROLINA BLUE ※在庫切れです※ |
2750円 |
Tシャツ |
※在庫切れです※ ●■BODY COLOR:CAROLINA BLUE
■INK:WHITE & RED (GILDAN社製4.5 oz)DOUBEL SIDED
PRINT
|
 |
DILDOS |
BAD ADVICE T SHIRT GRAPHITE HEATHER |
2750円 |
Tシャツ |
●■BODY COLOR:GRAPHITE HEATHER
■INK:WHITE & RED (GILDAN社製4.5 oz)DOUBEL SIDED
PRINT
SIZE
●SMALL 着丈67cm身幅47cm袖丈20cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅50cm袖丈20cm
●LARGE 着丈73cm身幅53cm袖丈20cm
※ご注文の際には「コメント欄」にてご希望サイズをご指定ください。 |
 |
DILDOS |
BAD ADVICE T SHIRT WHITE |
2750円 |
Tシャツ |
●
■BODY COLOR:WHITE
■INK:BLACK & RED (GILDAN社製4.5 oz)DOUBEL SIDED
PRINT
SIZE
●X SMALL 着丈64cm身幅44cm袖丈20cm
●SMALL 着丈67cm身幅47cm袖丈20cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅50cm袖丈20cm
●LARGE 着丈73cm身幅53cm袖丈20cm
●X LARGE 着丈75cm身幅56cm袖丈20cm
※ご注文の際には「コメント欄」にてご希望サイズをご指定ください。
|
 |
DILDOS |
BAD ADVICE T SHIRT BLACK |
2750円 |
Tシャツ |
●
■BODY COLOR:BLACK
■INK:WHITE & RED (GILDAN社製4.5 oz)DOUBEL SIDED
PRINT
SIZE
●SMALL 着丈67cm身幅47cm袖丈20cm
●MEDIUM 着丈70cm身幅50cm袖丈20cm
※ご注文の際には「コメント欄」にてご希望サイズをご指定ください。
|
 |
SEDITION |
EARTHBEATS OF DESTRUCTION II JAPAN TOUR POSTER |
1650円 |
グッズ |
SIZE : A2 ( W 420 mm / H 594 mm )
|
 |
See Her Tonite |
Could You Be My Little Movie Star? |
1760円 |
CD |
●青くせつない独自の世界観を持つ千葉の重鎮ポップパンクバンド「See Her Tonite」3rdアルバム!全12曲収録。
|
 |
GHOST SYNDICATE |
COOL SHOT SKA / 友を待つ |
1650円 |
7EP |
・1988年の結成以来、The Ska FlamesやDeterminations、EGO-WRAPPIN'などとも共演を重ねてきた30年のキャリアを誇る仙台のレジェンダリー・バンド「THE GHOST SYNDICATE」。
磨きあげた個々のスキルと肩ひじ張らないスタイルが融合された、円熟味に溢れる素晴らしい新曲を届けてくれました。
A面の"COOL SHOT SKA"は、重厚なブラスが折り重なる迫力のあるファンキーなスカ・ナンバー。曲の後半に向かって、エモーショナルなソロ・パートや掛け声でさらに熱量をあげていく展開は圧巻です。B面「友を待つ」は、奥行きのあるふくよかなサウンドに、ピアニカの甘いメロディのアクセントが利いたトロピカルな雰囲気の1曲。ゆったりとした時間の中に流れるセンチメンタルな赴きが胸に迫ります。
|
 |
KODAMA AND THE DUBSTATION BAND |
IN THE STUDIO |
3630円 |
2LP |
在庫切れです ・こだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BAND、名作が2LPで初アナログ化!
'99年、一夜限りのライブの為に結成されたDUB STATION BAND。リハーサル・スタジオでの演奏を、こだま自身がモノラル・カセット・テレコで録音したあの名作が初アナログ化。熱い音のドキュメントがレコード針を通して蘇ります!
MUTE BEAT以降、10年ぶりにバンドで演奏するこだま和文のスタジオ・セッションを録音し、日本最初で最高のロッカーズ・サウンドと称賛された本作。この日が初めてのセッションとなるDUB STATION BANDメンバーたちの張り詰めた緊張感と生々しい音の迫力が、息づかいまで聴こえてきそうな臨場感でパッケージされています。
収録されているのは、こだま和文お馴染みのレパートリー。MUTE BEAT時の名曲"LANDSCAPE"や"FUNKA DUB"に加えて、ジャズ・スタンダード"TAKE FIVE"やフォークダンス定番"JENKA"、そして浅川マキの日本詞バージョンでも知られるアメリカ民謡「朝日のあたる家 ~ DUB VERSION」、The Ronettesのガールズポップ・クラシック"BE MY BABY"など、ジャンルの垣根を越えた珠玉のダブ・カバーたち。ジャパニーズ・レゲエ~ダブ・ファンのみならず、世界のレベル・ミュージック・ファンに聴かれるべき伝説的傑作です。
収録曲:
[Disc 1] 1.LANDSCAPE 2.朝日のあたる家 ~ DUB VERSION 3.TAKE FIVE 4JENKA 5.LIGHT & WIND
[Disc 2] 1.FIRE FIRE 2.熱風の街 PART 1 3.熱風の街 PART 2 4.FUNKA DUB 5.BE MY BABY
|
 |
U SPAN D |
YES POINT |
2546円 |
CD |
●九州福岡が誇るファストスラッシュハードコア番長"U SPAN D"初のフルアルバムを遂にリリース!!
アメリカンハードコアを基本とし、ハイスピードでありながらnotグラインド(ここ重要!)でなりふり構わず暴走するJEEPANのドラム。そこへのたうちまわる大蛇のようなK5のベースが絡み合う事で産まれる特異なリズム。さらにブルース/ハードロックを消化したGOTTANのギターサウンドは高速回転チェーンソーさながらの切れ味。そのエッジの効いたサウンドにジャパニーズハードコアが持つ不穏さと、こぶしを効かせまくった日本人的歌心をふんだんに孕んだRUSHのボーカルが炸裂し、シンガロング必至の熱いコーラスパートでオーガズム昇天必死!!
フリークにはおなじみの楽曲も日本語詞にアップデートされ、過去の音源を未聴の方もアレンジ含め聴き比べることを推奨!また#10ではジャンルを飛び越え躍動し続ける、ハイパーパーティハードコアバンド《STARTER》のYOUTH-K氏がゲストボーカルとして花を添える。
結成22年、一度もメンバーチェンジを行わず濃く深いくさびで繋がれた四人の不良オヤジ達が放つ、酸いも甘いもごちゃ混ぜのメガファストスラッシュコアを喰らえ!
フロアを熱狂とモッシュの渦に巻き込み続ける、現場叩き上げの多彩な全15曲にあなたはド肝を抜かれる!!
スラッシュハードコアの新たな解答がここに!
xグラインドサアフx. NUKEY PIKES. VIVISICK. TOMORROW. EXCLAIM. CRUCIAL SECTION. HERESY等々好きな人に大推薦!!!
収録曲:01FUCKIN' ROCK 02LIGHTNING STRIKES 03GREEN HELL 04Mr. TEXAS 05NEW VALUE 06WONDERING AS IT FLOWS 07LOW SENSE HIGH ENERGY 08DESIRE 09LEARNING 10CREAT YOUR REALITY 11AGAINST THE FUTURE 12CONSIDERED JUDGEMENT 13YOUTH BANDIT 14RISE ABOVE 15MOSH ALL 3rd
|
 |
PRISONER |
THE VERY BEST OF THE PRISONER 2004-2018※在庫切れです※ |
3056円 |
CD |
※在庫切れです※ ・東京アンダーグラウンド・パンク・ロック・シーンの最終兵器、リアル・ストリート・ロックバンド「THE PRISONER」。リアルで激情的な歌詞が多くの人々の胸を打つ珠玉の名曲の数々全15曲を現在の最新メンバーによる究極の再録音ベスト・アルバム!!!
日本全国縦断ツアーを勢力的に絶え間なく続け、ライヴ・パフォーマンスで見せる凄まじき「歌唱力」と「演奏力」。そして圧倒的な「存在感」と「人間力」に誰もが衝撃を受け、魂を揺さぶられ、全国規模で熱狂的支持者を増殖拡大させるTHE PRISONER。我々の中に絶え間なく立ち上がる「怒り」、「憎悪」、「嫉妬」の先にあるもの、それを超克する「その先の美しき地平」とは何なのか?「明確な日本語によるロックバンド・サウンド」により、常に我々の心の襞を突き刺し続ける、秀絶なる名曲群が揃い踏みした、究極のベスト・アルバム完全最新録音作品。 そして、待望の9枚目最新フル・アルバムを現在制作中、春にはリリース予定。その後、全国縦断ツアーを計画中!!!
収録曲:01 LETTER 02 漂流銀河 03 COLOURS 04 STAY FREE 05 FRIENDSHIP TRAIN 06 CASABLANCA 07 キラリかがやく。 08 I DON'T KNOW WHY -partII- 09 小さな手 10 かくれんぼ 11 ROCK‘N’ROLL PEOPLE 12 BELIEVE IN NOW 13 喜びの歌 14 永遠 15 SONG OF THE FAILURE -2019- |
 |
GRUESOME STUFF RELISH |
Teenage Giallo Grind ※在庫切れです※ |
990円 |
カセットテープ |
※在庫切れです※・2000年結成、スペイン産ゴアグラインド・デスメタル「GRUESOME STUFF RELISH」。
同じくスペインのHAEMORRHAGEを彷彿する楽曲にB級ホラー映画を題材にしたコンセプト!
CARCASS、HAEMORRHAGE、IMPETIGOなどのゴア・スプラッターデスグラインドファンにはおすすめのバンドです。2002年にRazorbackからリリースのファーストにこれまで未発表だった”Cannibal Ferox” デモ音源を追加収録してジャケも新たに再発、カセットテープヴァージョン!プロコピーカセットテープ、収録時間 : 43曲41分
|
 |
HEINOUS |
The Basement ※在庫切れです※ |
1320円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2018年にジャパン・ツアーも敢行したアメリカ・アリゾナ出身のゴアグラインドバンド「HEINOUS」新作!
ハードコア色の強いグラインドコアに影響を受けた楽曲にゴアグラインド特有のピッチシフトヴォーカルエフェクトによるゴボゴボの下水道ヴォーカルが炸裂したゴアグラインド。
スウェーデンの元祖ピッチシフトゴアグラインド、REGURGITATEやオランダのLAST DAYS OF HUMANITYが好きなファンにオススメ。
LP、カセットテープなど各種フォーマットでリリースされた2018年15曲収録のフルアルバム、ブラジル盤限定300枚CDヴァージョン。 |
 |
CORPORAL ARTS |
CORPORAL ARTS |
1650円 |
BOOK |
・1994年と1995年に日本で自主発行されたファンジン「CORPORAL ARTS」 再発本が少量再入荷!!
日本より海外でカルトな支持を持つシリアルマーダーデス・グラインド、CATASEXUAL URGE MOTIVATIONのメンバーが1994年に自主発行していたファンジン、CORPORAL ARTSをマレーシアのファンジン、Repulsive Regurgitation Zineが再発。
1994年と1995年に発刊された2冊をまとめたアーカイブ本。
当時のアンダーグラウンドシーンで活躍していたデスメタル、グラインドコアバンドのインタビューやレビューを多数掲載。A4サイズ / 152ページ ※英語です。
掲載バンド:CATASEXUAL URGE MOTIVATION IMPETIGO GORE BEYOND NECROPSY MEAT SHITS DERANGED GUT REGURGITATE C.S.S.O. NECRONY NASUM INTESTINE BAALISM BLOOD DESPERATE CORRUPTION EXHUMED FINAL EXIT
|
 |
BUTCHER ABC |
Butchery Workshop 2002 - 2009 |
1650円 |
CD |
●国産デス・グラインド「BUTCHER ABC」の2002年から2009年までの音源を収録した初期音源集が
リマスターしてのセカンドプレス入荷!!全21曲収録。
収録内容:[1-5] : “Butchered At Birth Day” 2003 [6-10] : “Butchered Feast Of Being” 2006 [11-15] : Split with GENERAL SURGERY 2009 [16] : Split with DEAD 2007 [17] : Grind Bastards Comp 2007 [18 – 20] : Live Trax [21] : “Promo Demo 2002”
|
 |
BIRUSHANAH//DRAIN THE SKY |
SPLIT ※在庫切れです※
|
1019円 |
LP |
※在庫切れです※ ・大阪発、民族的メタルパーカッション異形のプログレッシブスラッジメタル「BIRUSHANAH」と、
伝説のUS HARDCORE「HIS HERO IS GONE」のベースCarl Auge率いる「DRAIN THE SKY」SPLIT!!
|
 |
BIRUSHANAH |
魔境 -MAKYO- |
3056円 |
2LP |
●大阪を拠点とするプログレッシブアンダーグラウンド「BIRUSHANAH」のバンド史上初のベースレス編成になってからの5曲収録の2015年音源のアナログ盤!2枚組見開き仕様ジャケット!
これまでの重低音鳴り響くドゥームリフは健在ながらよりアジアンテイストが増し、サイケデリックに輝く唯一の弦楽器であるギター、独特の音階感が増し民族音楽的色合いが濃厚になったメタルパーカッションに変化自在かつ鈍器のごとき無慈悲さとストイックな余韻を轟かせる ドラム、軋む魂を掃き出し情念に燃えながらも独自の節回しで過去最高に歌ものに近づいたアプローチを 繰り返すヴォーカル、一見難解ながらも深遠かつロマンに溢れた歌詞、これらが渾然一体となり更にゲストによる和太鼓が瑞々しい緊張感を生み出す本作は、不遇を乗り越えた先に辿り着いた禊の境地であり流れ着いた孤立の彼岸。 地獄の祭囃子と称されるトライバルなドラムとメタルパーカッションが打ち鳴らされ変拍子を織り交ぜたスラッジ〜ドゥームメタルに呪いの和音階が浮かび上がり暗黒かつ極彩色の世界観が壮大なスケールで存分に描かれた最高作品。 冒頭曲で和太鼓としてゲスト参加しているのは元EPIDEMIC CAUSEのギタリストであり和太鼓集団、倭太鼓飛龍のメンバーとしての活動を経て退団後現在も和太鼓奏者として活躍するSHINGO TOMIMATSU氏。 録音は現PALMのギタリストでもあるAkira Inada氏。ジャケットアートワークは前作(Hinimishigoronaya〜)と同じくex.CAVO、現在はYonarte Tattooを運営するタトゥーアーティスト、ヨナルテ氏。
収録曲: 1.薔薇小夜モ兎(Barasayomoto) 2.車輪(Sharin) 3.星々ノ名残(Hoshiboshi no nagori) 4.瞼色ノ旅人(Mabutairo no tabibito) 5.鏡(Kagami)
|
 |
BIRUSHANAH//MONARCH |
split |
1528円 |
LP |
●レコードショップも経営している仏パリのレーベルMUSIC FEAR SATANからとうとう出たようです、我々とMONARCHのスプリットLP、12インチアナログ盤。
といってももう録音は2年近く前のものですが鐵男時代からの曲でBIRUSHANAHのライブでもおなじみの濫觴という曲です。対するMONARCHはKONTON DAGGERSという、、大阪やんっていうモロアツタイトル。ジャケットは我らのアミーゴ、ボルドーのタトゥーショップL’homme Invisibleの徳の高いタトゥーアーティストNotte Matthieuによるものです。毎日狐の絵ばかり書いてる狂人です。アナログの価値はこれからも淘汰されないと思っています。是非手に取ってください。
(以上バンドインフォより抜粋)
大阪発、民族的メタルパーカッション異形のプログレッシブスラッジメタル「BIRUSHANAH」は「鐵男」時代の「濫觴」を再構築!15分超えの狂気の大作!
フランスのスラッジコア「MONARCH」も約20分の大作を収録!
2017年発表の限定300枚、White VINYL!
|
 |
FRIENDSHIP |
UNDERCURRENT ※在庫切れです |
2640円 |
CD |
※在庫切れです※ ・暗黒音の中に立ち上がる幾層ものレイヤー、混色の黒エクストリーム・ミュージックの最前線を改めて更新する2ndアルバム!!
■突然変異的に出現、瞬く間に東京近郊のハードコア・シーンを席巻したエクストリーム・ミュージック/激ハードコア・アクト「FRIENDSHIP」。
■Orangeアンプの壁から放つ常軌を逸した爆音と緊迫感に満ちた演奏、何より殺伐とした強力チューンが蠢く衝撃の1stアルバムはライヴ同様に衝撃を持って受け止められた。プロフィールを明かさず、Web上に写真も動画も殆ど無い状況から「ミステリアスなバンド」「何者?」として海外でも大きな話題を呼んだ。
■徹底的な押しの一手がシュアショットだった前作と比較し、大胆に言うなれば2ndアルバムは全てに於いてテクニカル且つ複雑にアップデイト。シャープさとハーモニクスを増し、緩急をつけたことでひとつひとつのリフの強度が格段にアップ。それでいてストレートさは一切失っておらず、Dビートとブラストの切れ味も際立つ。1年近く掛けて書き上げた曲、名エンジニア原浩一氏(SiM/ROTTENGRAFFTY/BABY METAL他)と共に前作の数倍の時間を掛けたサウンド・プロダクションはスケール感からして比較対象を持たない。エクストリーム・ミュージックの最前線を日本から改めて発信する。
■2018年1月に『leave them all behind 2018』で伝説のSLEEPと共演、9月には最新作が年間ベスト・アルバムの呼び声高いPALMとのヨーロッパ・ツアーも敢行。NAILSに代表されるメタルでもハードコアでもない(しかし双方にアプローチし得る)エクストリーム・ミュージックの新興は留まることを知らないが、世界的に見てFRIENDSHIPはそのシーンの中心に位置する。 |
 |
THE STRUMMERS |
FLAT OUT! |
3080円 |
CD |
※在庫切れです※ ・日本パンクシーンを代表するバンド「The STRUMMERS」の2019年新作!
IWATA氏の魂と共に立ち止まる事無く走り続ける全新曲フルアルバム!
The STRUMMERS IS HERE!!
|
 |
NO REACTION |
NO REACTION |
1980円 |
CD |
・「Farewell To Venice」にも収録されていた、SUICIDAL TENDENCIESを中心とするベニス・シーンのオブスキュア・ハードコア・バンド「NO REACTION」の全15曲収録音源集!!
1981年〜82年に結成、Neighborhood Watch、Suicidal Tendencies、The Beer Nuts、Chaotic Noise(Excel)、Beowulf、No Mercyらと共に活動。82、83、86年の3本のリハテープを収録、そのうち86年録音音源にはNO MERCYのドラマーが参加。リハ音源ということでガレージ一発録りな感じのチープな音質ですが問題なく聴けるレベル。サウンドは非クロスオーバーな所々で速弾きありの軽速アメハー!
|
 |
GEROGERIGEGEGE ゲロゲリゲゲゲ |
SENZURI CHAMPION |
2750円 |
CD |
●1985年、秋田昌美主宰のZSF PRODUKTからデビュー後の1987年にリリースされ長らくコレクターズアイテムになっている1stアルバムが全未発表ヴァージョンの再編集による改訂版としてリリース!
2曲目はファーストアルバムリリース前にセカンドデモとして用意していたテイクからの再構築、4曲目は新たに発見された1987年11月30日豊島公会堂のライブをノーカットで収録、6曲目はデスDubインダストリアルに再構築。現存するテイクの中からのベストテイクで埋め尽くし、2曲目の冒頭には当時、謎で終わった「LIVE AT TOKYO GAY CENTER」を収録というマニアでも聴けなかった音源に加え、スペインのゲロ24才、フランスのゲロ27才も初参加。 |
 |
TOM AND BOOT BOYS |
DEMO 1996 |
1100円 |
7EP |
・POGO77の101作目!!
14"x14"ポスタージャケット / 1996年未発表音源レコード化 / 東洋化成プレス !
収録曲:
[SIDE-A]FUCKED UP
[SIDE-B]LIAR / FUCK YOU
■時は1996年、パンクス戦国時代真っ只中に彼らは生存していた!!
結成当時からバンドスタイルやファッション、ヘアスタイルやアティチュードを一切変えず、自身のパンクプラウドを全面にアプローチしているパンクバンドがTOM AND BOOT BOYSだった!あの劣悪な環境(パンクシーン)の中、最速で目をつけられるのはポゴパンクというジャンルのパンクスだったこともありライブハウスやストリートを闊歩することなんて、そんな簡単な時代ではなかった。この頃のTOM AND BOOT BOYSメンバーはNORI (今村君) / GENMA / CH5で、正確には、1994年に結成されたこの3人こそが最初期オリジナルメンバーのラインナップで間違いない。バンド結成の経緯は、今村君が、TOM AND BOOT BOYS結成前に活動していたTHE DISCOCKS時代に、当時製作したカセットテープをUK EDISONで購入したCH5がスリーブに記載されていた電話番号にコンタクトを取ったことがきっかけでふたりは知り合うことになる。(僕もここで当時のバンドメンバーと一緒にこのカセットテープを購入。販売価格は¥200か¥300だった)
話は少々前後するが、当時今村君はTHE DISCOCKSの活動を志半ばで断念?し、念願??でもあった渡米パンク体験という行動に打って出る!!一年後、アメリカでのパンクライフを大満喫して帰ってきた今村君があらためてTHE DISCOCKSの活動に戻ろうとしたのだが 時すでに遅し。。。新しいギターリストとしてニュージェネレーションパンクスNAKA-CHIN(現在THE ERECTiONS)が抜擢されていたのだ 泣 これがきっかけとなり今村君はCH5と共にTOM AND BOOT BOYSを結成!そんな今村君が渋谷駅/井の頭線の階段下付近で当時パンクスが小遣い稼ぎでよく利用していたりんりんハウス社のティッシュ配りバイト中、声を掛けてきた勇気あるパンクスが後のオリジナルメンバーとなるGENMA君だった!!しかしTHE DISCOCKSのメンバーに返り咲けない今村君の恨みが頂点に達しこれを機に彼の暴走が激しさを増す 笑 (大袈裟に表現してます...)特にTHE DISCOCKSのライブ中や自身のライブプレイ中に酔っ払いながら大声で”俺のディスコックスを返せ”と訳の判らない意味不明な言動を連発していたことだ。まあそれを横目にTHE DISCOCKSの大橋君やHIROiCHI君はやさしく微笑んでいた。僕もあの頃よく通っていた(最初期)渋谷ギガンティックのサタデーナイトやCHAOS CHANNEL襲来の代々木チョコレートシティあたりが悪態のピークだったと憶えていますよ 今村君。
さて本題の作品紹介へ。
1995年に録音されたデモ音源から約一年が経過し満を持して収録されたファーストシングルリリース直前の今作DEMO 1996。
基本的にファックでポゴでドランクするオリジナルパンクスタイルはここでも健在ですが、ファーストレコーディング時とは異なりパンクの醍醐味ともいえるショートソングへの追求、ドライブするスピード感の表現方法と両者の融合をかなり意識していることが窺える。すでにこの作品が現在のTOM AND BOOT BOYSが放つ世界観と方向性を決定付けた重要な音源であることに間違いはない!!
1曲目「FUCKED UP」で今村君のヴォーカルスタイルをチェックいただければこのバンドが多くのオーディエンスから賞賛を浴びる理由が判るはず。パンクロックとハードコアパンクの中間をパフォーマンスするその親しみやすいサウンドを武器に伝わりやすい英語詞がライディングする貴重な未発表曲となっています!
さらに2曲目「LIAR」でもその独特なセンスを多用し聴くもの全てをグイグイと引き込むストロング且つスノッティーなミッドテンポパンクロックソングが煩脳を刺激する。こちらも長い間お蔵入りしていた魅惑の未発表音源です。
ラストを飾るのはこのデモ音源から一年後に正式リリースされる実質上のセカンドシングルPUNKS ARE FUCKED UP EPに収録されていた「FUCK YOU」。今回リリースされる2タイトルの中で最速を誇るファッキンスピードパンクナンバーがとにかくかっこいい。二年ほど在籍していたGENMA君のベースプレイも必聴だが、CH5のコーラスとドラミングに終始耳を奪われてしまうTOM AND BOOT BOYSの代表曲ここに収録!!!
当時、GENMA君脱退後アメリカツアーを控えていたTOM AND BOOT BOYS (with THE DISCOCKS) そんな時期に今村君からお誘いをいただき今は無き下北沢屋根裏の練習スタジオでTOM AND BOOT BOYSのメンバーとして数回ほどバンド練習に参加した衝劇すぎる過去があります。あまり知られていませんが。。。結局一度もステージに立つことはありませんでしたが、これは自分にとって感慨深い思い出でとなっています。迫りくる25年の歴史の中で遅かれ早かれTOM AND BOOT BOYSをクビになった究極のロクデナシは僕だけだと。。。 笑 この先も更なるパンク発展と向上にご貢献いただくとともに自身の老い(Oi)には、くれぐれもご注意を!現在TOM AND BOOT BOYSはNORI / MIYOSHI / TAKA-44という不動のメンバーにて絶賛活動中!!
Oi Oi ATTACK, FUCK OFF
[shimokitazawa KILLERS / inoue]
|
 |
TOM AND BOOT BOYS |
DEMO 1995 |
1100円 |
7EP |
・POGO77の記念すべき100作目!!
14"x14"ポスタージャケット / 1995年未発表音源レコード化 / 東洋化成プレス !
収録曲:
[SIDE-A]SHUT UP AND DIE
[SIDE-B]UGLY POLICE / WE ARE STILL PUNKS
■そう、それは1995年... その時彼らは確かに存在していた!!
現在も世界中のフリークスからパンクスユナイトされるカルトな支持を活動の糧にし、国内パンクファンからの熱烈なラブコールと終日のアルコールで日々ヘロヘロながら邁進中のジャパニーズポゴ&ドランクパンクの雄 TOM AND BOOT BOYS。あと一歩で結成25年を迎えようとしている彼らの耳に飛び切りイカしたファッキンニュースが飛び込んでくる!なんと旧友MICHIAKI BRISTLE (THE LAST SURVIVORS)宅で、バンドにとってとても重要で謎の多かった初期未発表デモ音源カセットテープが発見された!! との一報。
ちょうどその頃、折りしも自身のレーベルPOGO77 RECORDSが通産100番目の作品製作に意欲を注ぎ込んでいた時期。偶然を味方にした事実は否めないが、酒場での関係者との意気投合がさらなる拍車を掛けとんとん拍子に復刻&リリースが決定された事実がある。もうこれは運命というより事件だ!!
あの記念すべきファーストシングルPUNKS ARE ALRIGHT EPやTHE DISCOCKSとの名作SPLIT EPリリース前夜となる貴重音源の発掘。もうこの情報を得た皆様ならその瞬間、極度の興奮と未知なるパンクソングの存在に心と体を震わせたことでしょう!
さて今作の1曲目「SHUT UP AND DIE」は、ハードコアパンク界では知らない者はいないであろうお馴染みのギターフレーズをファッキンフューチャー!メンバーの趣味が一発でバレてしまう 笑 超ど直球なギターパフォーマンスはあまりにも不完全なアレンジで、ある意味泣けてくる。続けざまにお約束シャウトDixon you’re gone forever !! もしっかりと借りパクしてしまう大胆無敵なポゴアタックソングは説明不要の名曲と言えよう!!
2曲目「UGLY POLICE」は憎っくきポリ公に一撃を喰らわす。PUNK AND LOUD, PUNK AND PROUDな代表曲。この2年後にリリースされるTHE UNSEENとのSPLIT EPが正式リリースとなるのだが、サウンドスタイルは異なれど全盛期VICE SQUADなイメージと初期INSTANT AGONYの衝動を感じとることができる貴重なファーストレコーディングバージョン!
ラストはこれぞTOM AND BOOT BOYSと妙な説得力を放つオールドファン涙腺ユルユル必至な唯一無二の曲展開「WE ARE STILL PUNKS」。残念ながらこの曲はファーストシングル未収録となったのだが、当時ライブでは毎度プレイされていたレギュラーソングでもありました。パンク創世記から1995年の間、国内外問わずこのようなハードコアパンクを演奏するFUCKでPOGOでDRUNKYなパンクバンドは完全皆無だったと断言させていただきたい!極上すぎるミディアムテンポに心地よいシンガロング感とベリースノッティーなパンクロック、古き良きパンク/ハードコア/Oiを愛し継承する絶妙なサウンド形成を実現させたのは、紛れもない先駆者であるTOM AND BOOT BOYSなのだ!!もうパンクが好きで好きでしょうがない今村君のハードコアパンクライフと紆余曲折した性癖が大爆発していたあのクレイジー時代の"奇跡"と"真の姿"を再認識できる絶対的必聴作品がここに堂々完成!!!
当時、週末の東京は勿論、名古屋と大阪、三重や熊谷、ニューヨークにボストンまでご一緒させていただきありがとう 笑 お互い出会ってそろそろ25年。いつまで走り続けるのよ 今村君は!?
Oi Oi ATTACK, FUCK OFF
reviews:[shimokitazawa KILLERS / inoue]
|
 |
Soloist Anti Pop Totalization |
S.A.P.T.(LP +CD) |
2852円 |
LP+CD |
●DEBAUCH MOOD19作目のリリース!
2016年頃より活動を開始。東京にて特有のMinimal Synth/Synth Punk観点からIndustrialを噛み砕いたNWプロジェクトを進行しているSoloist Anti Pop Totalization(以下、S.A.P.T.)ことHATA氏。約10年間The Warmのメンバーとして活動を続けていた氏は、解散後「過去を清算し全てを一から始める」といった方向にて手法を煮詰めてきた。
そこには現在までのリリースとして、Soloist Apartment名義にて『1st Demo(CDR)』※後にイタリアより(12")化、Second Apartmentとしての『Pulse Wave(7")』や、プロジェクトWAR/ZIT『Life is cheap(7")』(w/WOTZIT)への参加。そしてその後のソロ活動名義変更S.A.P.T.でのTAPE『The masses,emotion,nostalgia (TAPE) 』や『Soloist + Nemoto Jun/Document Live at Soup (TAPE)』(w/根本潤)があり、並行して行われてきたライブ企画と合わせ、記憶に新しい人も多いのではないだろうか。
今作LPはS.A.P.T.にとっての最新音源であり、"完璧なカッティング"の上にて、憧れに憧れぬいた80年代の色めくNW名盤群の音質を求め完成された。※是非付属品CDとの比較をして頂きたい。
各楽曲はPulseな反復に覆われ繰り返されるSynth / Rhythm Box / Samplerを一人駆使する制作体系にて表現され、暗く蠢くような音像が浸食・または畳み掛けるハンマービートにて進行、そしてNoiseの間を蝕んでいく虚無感溢れるサウンドコラージュまでと、独特のグルーヴすらも獲得しながら音源の全編は形作られる。前身活動からの種であった偉大なる音楽からの影響=Liaisons Dangereuses、The Normal、初期The Human League等の解釈を強い人力感にてFuturiskが00年代にアップデートされたかのSynth Punk押し進めは当然The Warm期からの継続が成されており、そこから本人曰く意識したというPublic Image Limited.「Metal Box 」の空気を電子音化した渦に近い曲を覆う『幅』と、Cabaret Voltaire 「The Voice Of America」かのような『効果』、そしてDAF、Xao Seffcheque
Und Der Rest「Ja - Nein - Vielleicht」等のSynth音構築がスライスされていくような独自の衝動異端現行NWとしても魅力は溶け込み描かれる。そして何よりも外せないであろうThomas Leer/Robert Rental/Daniel Millerが当時コラボレイトにて滲ませた『どこか近所のお兄さん的な』キャッチーさとすぐ隣にある狂気すらも漂い、脳髄垂れまくりな現代的ワンマンSynth Wave/Industrial音源は重心鈍く光る日本のアンダーグラウンド自主制作盤的魅力として溢れていく。
自身のアジトに篭り生み出さた最新作。それは現代的ツールを用いた過去に対する挑戦を含む独自の“和製”シンセウエイブプロジェクトとしても楽しめる事だろう。そんな今後の活動の方向性へも大いに踏み込んだ独特の『奇形』的初Album(LP)を是非ともご一聴を。
※今作のartworkは名古屋で活動するNOISECONCRETE×3CHI5のOno Junji氏が担当。完全なるイカれたコラージュデザインにて応戦。
収録曲:
[Side A] 1.Synthetic introduction 2.Insubstantial 3.Unknown T4.In the body 5.Unknown U
[Side B] 1.Depression(Part2) 2.Unknown V 3.Other 4.Decade 5.Unknown W
|
 |
Stubborn Father |
Stubborn Father |
2750円 |
CD |
●
※初回入荷特典:ミラージャケット仕様(限定300枚)
1999年大阪にて結成され、活動20年目を迎えるStubborn Father
の1stアルバムを3LAから2019年リリース!
本作はStubborn Fatherのバンドの結成から20年目の1sアルバム
となっている。彼らはこれまでアルバムこそ発表していないが、
語るに値する歴史を持つバンドだ。1999年、2000年にそれぞれデ
モ音源をリリースした後、2枚のミニアルバム『a road that
leads to nowhere』(2002年)、『THE GAME FOR BRIDGING THE
GAP』(2006年)に加え、2014年には2002年から2012年の10年間の
間にリリースされたV.A収録曲、ANCHORとのスプリット(2002年)
、R3N7とのスプリット(2012年)を収録した編集盤2本組カセット
『2002-2012』をUSのMeatcubeよりリリースし、ソールドアウト
している。更に2014年にはTRIKORONAとのスプリット作品、2015
年にはUSのAltar Of Complaints、THETAN、大阪のSeeKとの4way
split 12inchをリリースするなど、これまでに発表した作品は10
タイトルを超えている。本作は1stアルバムではあるけれども、
初期衝動とは全く異なる形でバンドの破壊衝動を持続させながら
作り上げた、これまでの活動の歴史の集大成である。
本作に収録されている楽曲の中には、#5「十二日目の麓」や#9「
創造の山」といった既存曲も収録されているがそのいずれもがア
ルバム用の新録となっており、これまでのverとはまるで別物の
レベルにまで楽曲が進化しているという点も特筆しておきたい。
サウンドエンジニアを務めるのはnemuの音無氏で、2014年に発表
されたTRIKORONAとのスプリット作品で見せた音像を更に推し進
めた内容となっており、大阪の地で独自進化した激情ハードコア
、エモバイオレンスの音を楽曲だけでなく、サウンド面でも更新
している。新曲群も当然ながらそのサウンドレベルで統一され、
これまでのStubborn Fatherを知るリスナーにも、バンドが新し
いレベルに到達できたことを実感できるだろう。破壊的、暴力的
に汚れたエモバイオレンス然としたRAWサウンドながら、奥行き
のある表現で繊細に細かいニュアンスまでも描いていく独特の激
情ハードコアを展開していく様は強烈だが、サウンド以外にも本
作の聴きどころは多い。ゲストボーカルとして盟友とも言える
ex.ANODEの鈴木氏が参加し#3「隠された太陽」を演奏し、ゲスト
ノイズとしてAUBEの中嶋昭文氏(R.I.P.)が参加し#10「お前は燃
えない塵のまま」を演奏している。特に#10は世界的な支持を得
ている電子ノイズと関西地下シーンの激情ハードコアという実験
的なクロスオーバーを見事成功させており、最高の形でアルバム
のクライマックスを迎えている様は必聴だ。
関西シーンの大阪という土地で始まった彼らのサウンドは、海外
を起源とした激情ハードコア、エモバイオレンスとローカルのジ
ャパニーズハードコアとが混じり合いながら進化を続け、ここま
で辿りついた。数度のメンバーチェンジを経ながら、逆境の時に
も音を創造し続けることで前に進んできた。その歴史の節目、20
年目に満を持して遂に放たれるアルバムは彼らの存在証明であり
、自身のスタイルを極めようする歴史が刻み込まれている。
tracklist:
1. 間物
2. 工程
3. 隠された太陽
4. 痣
5. 十二日目の麓
6. 裏側
7. 陽極
8. 火曜日
9. 創造の山
10. お前は燃えない塵のまま
|
 |
WANNA |
夜を埋め尽くせ |
550円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
ex D-CLONE、ex HATSURIのメンバーによる長崎拠点の新バンド"WANNA"!! デビュー作となる5曲入りファーストシングルCDを、DEFORMATION QUADRICのメンバーが運営するRED TAMBOURINEより限定300枚でリリース!!
長崎を拠点に活動している3ピースパンクバンド『WANNA』がファーストシングル「夜を埋め尽くせ」をリリース!!
地元長崎に戻り、しばらくバンド活動を離れていたユウタロウ(ギター・ボーカル)が、込み上げるフラストレーションを爆発させるが如く始動させたWANNA。ドラムには、同じく地元長崎でくすぶっていた、すっくんを迎えて作り上げられたそのサウンドは、バリバリのノイズコアでなくホコリ臭い100%PURE PUNKROCKだった!!
全編通して聴き込むと、何故彼らがキャッチーなフィンガーズ・パンクロックと日本語のリリックをチョイスし、融合させたのかその訳が分かるはず!STIFF LITTLE FINGERSやスタンスパンクスのサウンドに誘発され作り上げられた楽曲とのことだが、吐き出された歌詞は、青春とか、情熱とか、そんな小便臭い能書きは皆無!
全編わたって夜、孤独、光など、真夜中の雑踏がよく似合う内向的で独り言のような思いと、その殻をぶち破るための起爆剤的なアプローチが詰まっているハードなサウンドに仕上がっているのだ!
硬いギターの感触はやはりハードコアパンクっぽく聴こえてしまうし、凶暴さも感じられる。
そこがWANNAの持ち味だったりする。
そして音源を聴いた後は歌詞を覚えて是非ライブに足を運んでほしい。WANNAが奏でる、ガーッ!と押し寄せる音圧と歌詞が絡み合ったパンクロックが貴方の脳みその隙間に突き刺さることだろう!
text by 木原英夫
|
 |
CLUB SANDINISTA! |
PUNKY SKA MUSIC |
1834円 |
CD |
※在庫切れです※ ・福岡のPUNKY SKAバンド「CLUB SANDINISTA!」。オールド・ルーキーが放つ会心の一撃!!
2005年暮れ結成。パンクロックとSKAを再び繋ぐ6人組PUNKY SKA BAND。ジャマイカのSKAとOi/STREET系のPUNKに地元福岡のめんたいROCK等をMIXした楽曲=PUNKY SKA MUSICは、SKAやPUNK好き以外にも評価が高く、人気実力ともに九州を代表するSKAバンドの1つです。今作は2017年に7インチレコードでリリースされ話題になった「Rock’n’roll Weekend」、SKA PUNKへ大胆にシンセ音を導入したバンドの真骨頂「OFF THE WALL」他、ライブの定番曲や名曲「STILL BURNING,STILL FIGHTING」を含む1st mini ALBUM。 |
 |
GRANULE |
PAIN RITUAL & LIFE※在庫切れです※ |
2640円 |
CD |
※在庫切れです※ ・新たなトライブ/コレクティヴの誕生を象徴。
東京を中心にボーダーレスな活動を展開するGRANULEの1stフルアルバム!
■インパクト絶大なライヴが話題を呼び、その名を広めるGRANULEは2017年活動開始。同年3月に『AURORA』をbandcamp上にてフリー・ダウンロードで発表。その後『AURORA』のカセットテープを制作し、盟友Keigo Kurematsuによる『AURORA』をイメージして作られたジン『Deserter’s Ritual』とのセットでリリース。11月には『DEMO #2』を同じくbandcamp上にてフリー・ダウンロードで公開し、同内容のCD-Rをライヴ会場のみで販売。2018年8月にBlack Hole RecordingsからKLONNSとのSplit 7inchである『Discipline』をリリースしたばかりだ。
■徹底して歪みひしゃげたスラッジーな音像と楽曲はプリミティヴなハードコアを想起させつつ、ダーク・アンビエント的な漆黒音も共存並奏する。そこにあるのはKHANATEの息詰まる音の抜き差し、THE BODYやFULL OF HELLの折衷感、Ho99o9の突然変異性... ライヴで顕著なように、誤解を恐れずに言えばその全てがフィジカル且つダンサブルですらある独創性。ハードコアとクラブ・カルチャーがこのかたちでクロスオーヴァーする様は、正に'今'でしかない。
|
 |
MASTERPEACE |
HEISEI Last ※在庫切れです※ |
1100円 |
CD |
※在庫切れです※ ・大阪CITY・ハードコア・ロックバンド"MASTERPEACE”、毎年の
風物詩となりつつある恒例の年末録音の新作EP!平成最後の作品
となるその名も『HEISEI Last』カセットバージョンが早くもCD
化!!
"平成"という激動の時代を生き進んだMASTERPEACEの軌跡を綴り
叫んだタイトル曲「HEISEI Last」とエモーショナルな「Go
Forward Future」、生活の狭間で敢行した沖縄への遠征ライブの
体験からくる「Trip Traveling Life」、緑橋戦国大統領という
特異な場所で行った自主企画の名を冠し会場の爆音や仲間の交錯
の脅威に負けず劣らずの喧しさを誇る「Keep Scene Weird」とい
った、今回もまたフロントマンごっちゃんのストレートで人間味
溢れる、今この時代にしか歌えない歌が炸裂する全4曲収録。
アートワークには、企画「Keep Scene Weird」のフライヤーデザ
インやライブペインティングでWeird具合を担ったCASPER、DROP
、MOSTによる大阪グラフィティー。2018年を駆け抜けた快心の1
枚!
収録曲:
1. HEISEI Last
2. Trip Traveling Life
3. Keep Scene Weird
4. Go Forward Future |
 |
DILDOS |
CREAM |
2750円 |
CD |
・「DILDOS」の2019年2ndフルアルバム!
PSYCHOBILLY, PUNK ROCK, 80’s NEW WAVE ROCK、GARAGE ROCK, GRAM ROCK、GOTHIC ROCKなど多種多様に及ぶサウンド・ジャンルの壁、枠組みを、まるで幾何学的に冷酷に切断、分解、集約、結合、改造させ、狂気と妖艶に満ち溢れるロック・サウンドを表出させる漆黒狂乱のロック・バンドDILDOS。2011年の1stアルバムから実に8年ぶり、まさに超待望の新作が満を持してこの世界に産み落とされた。 |
 |
HOMMヨ(オム) |
ライカ/ ばか |
1540円 |
7EP |
・HOMMヨ初のシングルとなる2014年作品。
スタジオ録音としては三年半ぶりの7インチ盤でのリリース!! A面には新たなるステージを感じさせる切ない名曲『ライカ』、B面には鋭利でノイジーなロック『ばか』 相反するイメージの二曲を収録。
同音源2曲入りCDR付き!! |
 |
HOMMヨ (オム)//FALSETTOS (ファルセッツ) |
LONE LOVE//Undercurrent |
1870円 |
7EP |
・FALSETTOS×HOMMヨ …複雑で繊細な感情を楽曲に落とし込むことを得意とする東京アンダーグラウンドシーン最重要のオール・フィメール・ロックバンドがタッグを組んだ初のスプリット7インチシングル作品!
色彩豊かなサウンドに護られる様に情感豊かなヴォーカルが抉る FALSETTOS の「undercurrent」、夏の明るい日差しの中の切ない一瞬の情景を謳うHOMMヨの「LONE LOVE」の2曲を収録。
|
 |
ROTTEN UK |
WAITING FOR THE BOMB |
1100円 |
7EP |
・BLUDWULFのボーカルSINN VICIOUS率いる
NYのハードコアバンド"ROTTEN U.K."2017年シングル!
1stアルバムからのシングルカット曲とDISCHARGEの"PROTEST AND SURVIVE"カバーの2曲収録!
UK DECAYやTHE MOB等々のダークな80s UK HARDCORE PUNKファンに推薦の仕上がりです!
|
 |
PHOBIA |
オフィシャル刺繍パッチ ※在庫切れです※
|
1100円 |
グッズ |
※在庫切れです※ ・色: 黒 | 糸の色: 赤/白 (Vegan Leather)
横: 12 cm | 縦: 4.3 cm |
 |
V.A.(CONFRONT / DECULTURES / 我流 / G.L.G) |
FLAT OUT ON FOUR WHEELS※在庫切れです※ |
1650円 |
CD |
※在庫切れです※ ・
軽トラからランボルギーニまで! 京都のガレージ「HC POWERED」傘下のレーベル「Horny Rabbit Records」リリース第一弾。横浜、横須賀、三重からの4バンドによるハードコア、そしてロッキン♪ なオムニバス。ジャケット・アートワークは世界で活躍するピンストライパーGRIMB氏による描き下ろし!広げるとミニポスターになります。他にも随所に散りばめられたガレージならではのセンスが楽しませます!爆走のお供に是非。
高まる期待感を更に煽るかのようなTr-1に導かれ、そのまま雪崩れ込むTr-2で早くもフルスロットル!ドラマチックな展開に感極まるTr-3、ジャパニーズ・ハードコアの正道を貫くコンフロントのプライドが結実したかのようなTr-4の説得力たるや!
Tr-5は、排気音とシンクロする不穏なベースラインにジャパニーズ・メタルなトーンのギターが絡みつくイントロがカッコイイ!ブレイク部分のレゲエ~ダブ・アプローチが新鮮なTr-6、エモーショナルなTr-7もデカルチャーズらしさを保ったまま新境地を切り拓いていて実に頼もしい。
我流が新体制になってぶっかます待望の3曲は一気に駆け抜ける。着いてこいよ! Tr-8にしろ、タイトルもズバリなTr-9にしろ、硬軟いずれも「今」であることを叩きつけるメッセージがリアルに響く。Tr-10は、これぞ横濱レイジンク・ハードコア・パンク・アンセム!嗚呼、ライブ観てえ!!
Tr-11からのアンカーは、ハマの爆走ロックンローラー、G.L.G。小気味良いタテノリとグルーヴィなヨコノリのスクランブル交差点Tr-12は、さしずめ「ジプシー・クロスロード」。最後に、本作のレーベル・オーナーを称える粋な計らいに流石の伊達男っぷりを見せつけるTr-13でチェッカー・フラッグ!
兎に角、最初から最後までアクセルべた踏み全開で、全く耳が離せない一枚。(インフォメーションより)
収録曲
INTRO/CONFRONT
CONTINUE SHOUTING/CONFRONT
SEE THROUGH THEIR LIES/CONFRONT
No HOPE IN THIS WORLD/CONFRONT
FINAL THRASH EVOLUZIONE/DECULTURES
BYE FOR NOW/DE-CULTURES
LAST SUNSET/DE-CULTURES
MORE BEER!!/我流
NOW/我流
Y.C.H.C/我流
LADY BUGS ROLL/G.L.G
GYPSY/G.L.G
カ・ケ・ラ/G.L.G
CONFRONT
2003年結成、三重、愛知を中心に活動しているスリーピース、ジャパニーズ ハードコア! 2012年に7インチ シングル、[THE CURTAIN OF AN INTENSE ATTACK] 2014年に初期のデモやオムニバス参加曲などを集めた12インチ アルバム[TRACE?early years selection]をUSレーベル、Not very nice/ General speechからリリースしている。
DE-CULTURES
2006年 結成。2007年 Discrete Records/U.P.Rより「Under Ground Punk Rockers Vlll」V.Aに参加。2010年 Too circle RecordsよりSwedenのThurnemanとのSplit 7’epをリリース。2011年 MIND SHOCKING RECORDS より1st album 「RING THE BELL 」をリリース。2012年 Too circle Recordsより「Tribute to OUT COLD」V.Aに参加。2014年 Too circle recordsより2nd album「NIGHTINGALE 」リリース、2015年 3965RECORDSより「KILL THE TREND 」V.Aに参加。幾度のメンバーチェンジを乗り越え、自主企画「百萬$ NIGHT 」の他、主に横須賀、横浜、都内で2017年より現メンバーで活動中。
我流
2006年 活動開始。2008年に1stアルバム「UNCHAIN FORCE」をDISCRETE RECORDSよりリリース。初期メンバーのチェンジを経て2014年にMCR companyより4曲入りミニアルバム「FROM REALITY」をリリース。後、幾多のメンバーチェンジを経て、現在のVo 剣暴、Gu to-ru、Ba kentsu、Dr toshiakiとなり今に至る。
G.L.G
2004年12月頃 Vo ノボル Gu トキワ、Ba ケンツ、Dr ヒロユキの4人により趣味全開のコピーバンドを横浜を拠点に始める。コピーバンドでありながら様々なハードコアパンクのイベントで存在感を高めていくが、その矢先Dr ヒロユキが脱退。古くからの仲間であるセトを新たにDr として迎え、暫くはコピーバンドとして活動を続けていく。2007年頃よりオリジナルを作り始める。そして2008年、Vo ノボルが故郷、淡路島へ帰島。ライブ活動は緩やかになりながらも気持ちだけでバンドは留まることなく続いていく。2015年 地元横浜のレーベルFADE IN より1st album発売。現在に至る。 |
 |
BONSAI KITTEN |
MINDCRAFT |
1870円 |
CD |
・日本でもサイコビリーファンを中心に熱い支持を受ける「盆栽子
猫」ことベルリン産女性ボーカルRIOT ROCKバンド”BONSAI
KITTEN”の2017年作アルバムが入荷!!
これまでサイコビリーを基調にしたサウンドを展開してきた彼ら
ですが、ベーシストKRCZYCZの脱退を機に、PUNK/HARDCORE的アプ
ローチを取り入れたスタイルへガラッと方向転換。昔からのファ
ンは面食らうかもしれませんが、シンガロング必至の楽曲にキャ
ッチーなメロディが以前にも増して映えまくりな会心作となって
ます!!全10曲入り。 |
 |
V.A. |
Darkside OYC -OUR STUDIO TAKES COMPILATION 2018- |
306円 |
CDR |
●岡山のDEPRESSIVE ANGER VIOLENT HARDCORE、ilskaを筆頭に岡山シーンで注目を集める「Darkside OYC」シーン!
その中核となる4バンドを集めたコンピレーションがリリース!!
(収録曲)
1.SLAVE SYSTEM DECONTROL/Sexual
2.ZETTON/Suffer Chasm
3.DESERVE TO DIE/Struggle
4.ilska/You Die
|
 |
asox |
SAME TITLE |
1650円 |
CD |
●HARDCORE PUNK from Nishi-Ogi Underground!新たな「西荻サウ
ンド」が刻まれた1stアルバム遂に発売!
■80年代に三多摩CITYで活動していたHARDCORE PUNKバン
ド"Jelly Beans"のレイジ(Ba)、他のPUNKシーンで活動していた
ミカワ(Dr)を中心に、独特なタッチのイラスト、アートワークを
手掛ける絵描きのテツヤ(Vo)を招き2007年夏に結成。2016年に
70'S PUNK/GARAGEシーンで活動していたケイ(Gt)が加入。
■西荻窪PitBarを中心に自主企画"ホイドジャンクション"を開催
し、HARDCORE PUNKだけではなくアコースティック〜インプロな
ど独特な組み合わせで個性溢れるバンドと共演を重ね、動員を着
実に増やし続けており、西荻で今、最も音源が待たれていると言
っても過言ではない、a soxの1stアルバム。
それぞれのメンバーの培ってきたPUNK/HARDCOREサウンド(80's
US/EURO/JAPAN)に無機質なギターが特徴的なHARDCORE PUNKアル
バムに仕上がりました。敢えて例えるならば80年代初頭に勃発し
たバンドのようなPUNK ROCKを通過しスピードアップさせた
HARDCOREの初期衝動サウンドです。初期POISON IDEAやBLACK
FLAGをはじめ、70's PUNK/GARAGEファンにも先入観なしに聴いて
もらい彼らのライブに足を運んで欲しい。
・収録曲:
1. Konoha
2. Heat Of Night
3. Fresh
4. Middle Age
5. My Rule
6. Born Free
7. Order Taker
8. Overtime
|
 |
Bollocks |
No.041 |
1100円 |
BOOK |
・
日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
次号はHIKAGE(THE STAR CLUB)×OHNO(THE RYDERS)の特別対談
■表紙/対談
HIKAGE(THE STAR CLUB)×OHNO(THE RYDERS)
■インタヴュー
GASTUNK/BALZAC/八田ケンジ/T字路s
ANGER FLARES/THE NORTH MOUTH
WOLF & THE GOOD FELLAS/Pinch Of Snuff/CLUB SANDINISTA!/THE TITS
■企画/レポート
PUNK LIVES! 2018 in OSAKAレポート
THE MINKS レポート/FORWARD US TOUR レポート
V/A “BOOTBOYS STOMP IV” 座談会/GROWING UP! 有田 2018 レポート
P.I.G STUDIO 15th ANNIVERSARY レポート
■カラー連載
叛逆者解体新書/WE ARE HAPPY FAMILY/“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
他にもパンクな企画が満載!! B5版
128ページ
|
 |
Nineteen |
EROTIC FEEL / LIKE A MANTA-RAY |
1650円 |
7EP |
・8人組ソウルバンド 思い出野郎Aチームのメンバーとしても活動中の斎藤と宮本、ファッションモデル、現代アーティストとしても活躍するVo、ハンナによるエレクトロ・ファンクユニット「ナインティーン」1st 7インチシングル!
アナログ・シンセのレトロな質感やどこかパンク/ニューウェーブを感じさせるチープかつDIY感満載のサウンドワーク、特定の国籍を感じさせない浮遊感あふれるハンナの歌声は昨今のシンセブギーブームやベイパーウェーブシーンとも応答しつつ、どこにも当てはまらない唯一無二の魅力を放っている。
どこか忘れていた記憶を呼び覚ませるようなメランコリーな世界観と、それでいて聴いたことがないような新鮮さは各方面で絶賛されており、着実にアンダーグラウンドシーンで存在感が増してきている注目のユニットによるキラーチューン2曲収録!
|
 |
PAPA BEAT SUNSET |
CANAL STREET |
1528円 |
7EP |
・札幌在住の実力派レゲエアーティスト「PAPA B」と、同じく札幌を拠点に活動するSKAバンド「beat sunset」の総合体「PAPA BEAT SUNSET」!
beat sunsetが2016年に開催した結成10周年記念ライブでリスペクトするPAPA Bをゲストに迎え共演したことから自然発生的に曲作りをスタートしたエキゾチックSKA!
|
 |
CHELSEA WOLFE |
ABYSS※在庫切れです※ |
2860円 |
CD |
※在庫切れです※・海外有力メディアが激賞、スワンズやクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジといった名立たるミュージシャン/アーティストから寵愛を受け、直々にツアー・サポートとして指名される新世代ゴシック・クイーン「チェルシー・ウルフ」の2015年作品。
ゴシックな世界観を強調しながらも、曲としてのキャラクターはたとえ装飾を削ぎ落としたアコースティック・スタイルで演奏しても揺るがない魅力を放つ。また彼女のキャラクターをそのまま反映させたドレスやアクセサリーを身に付け、数多く発表するアーティスト写真はファッション界でも注目を浴びている。<br>
バンド・メイトで不動のパートナー: ベン・チゾルムと書き上げた11曲は、エレクトロニクス・テイストを大胆に注入した前作『ペイン・イズ・ビューティ』での路線を踏襲しながら、よりダーク且つメタリックな作風を取り入れた野心的且つ風格すら感じさせる内容。ダークさにヴァリエーションをもたらしたと言えばいいだろうか?
プロデュースを手掛けたのはジョン・コングルトン。セイント・ヴィンセントを手掛けグラミー賞を受賞したのをはじめ、モデスト・マウス、クラウド・ナッシング、シガー・ロス、クラップ・ユア・ハンズ・アンド・セイ・ヤーという名立たるアーティストを手掛ける才溢れる若きプロデューサー/エンジニア。チェルシー自身の作曲センスとベンのアレンジ力を下支えしながら、細部まで緻密に作り上げた印象だ。加えてゲストとして昨年衝撃の初来日公演で噂以上の実力を見せたロシアン・サークルズからマイク・サリヴァンが参加している。 ※日本盤のみボーナス・トラック収録。
|
 |
CURSIVE |
MAMA, I'M SWOLLEN |
2200円 |
CD |
・今や世界的な人気を誇るネブラスカはオマハ出身のエモ/インディーロックバンド"CURSIVE"の2009年6thアルバム! |
 |
CURSIVE |
VITRIOLA |
2343円 |
CD |
※直輸入盤 帯/解説/歌詞対訳ライナー付 国内仕様CD
ポスト・ハードコア/エモ・シーンで異端の存在感を発揮してきたUSインディ・ロックの至宝「CURSIVE」6年ぶりの2018年10thアルバム!
オリジナル・ドラマーが復帰し、再びチェリストをフィーチャーして作り上げたサウンドは、過去最高にヘヴィな仕上がり。渦巻くパーソナルな狂気に、現在の社会情勢に対する怒りと絶望もなだれ込む!!
リスナーの耳にガツンとくる強烈な迫力に満ちあふれつつ、彼らの看板であるドラマティックかつ哀感ただようメロディも健在。近年のアメリカを覆う歪んだ空気に、フロントマンのティム・ケイシャーが個人的な心情をストレートに叩きつけ爆発させた収録曲は、どれも単なるメッセージ・ソングを超えた深遠な表現へと到達している。
|
 |
LEATHERFACE//HOT WATER MUSIC |
BYO Split Series Volume 1※在庫切れです※
|
2398円 |
LP |
・※在庫切れです※BYOスプリットシリーズの第1弾!
LEATHERFACE復活後の初音源作となった1999年名盤SPLIT!
HOT WATER MUSICもこの作品の頃より最高に熱いメロディック路線になっていく過渡期と言える内容!
何といってもLEATHERFACEの1曲目、今は亡きANDYに想いを込めた名曲に涙。
SIDE-A:[LEATHERFACE]
A1.Andy A2.Eat Her Face A3.Wax Lyrical A4.Punch A5. Deep Green Beautiful Levelling A6.Gangparty
SIDE-B:[HOT WATER MUSIC]
B1.Caught Up B2.Wrong And Righteous B3.Take It As It Comes B4.Dead End Streets B5.The Bitter End
|
 |
GYOGUN REND'S |
I Get...Oh! Oh! |
2200円 |
LP |
●東京ガレージロック「GYOGUN REND'S」の1999年発表アルバム!
ノリの良いビートとキャッチーなメロディのPOPなガレージロックサウンド! アナログ盤です。 |
 |
REALITY CONTROL |
DOCUMENT: 1980-1985 |
1980円 |
LP |
・UKの80sアナーコパンクバンド「REALITY CONTROL」の初期音源編集盤!! 83年の単独7インチ、84年のSPLITソノシート、同じく84年のコンピ収録曲等々全12曲収録。
初期は陰りのあるRAWなUK PUNKROCKサウンドの初期〜鬱々としたアナーコパンクサウンドが開花し始める後期!ANTISECT等のメタルクラストやPOST PUNKファンにも推薦! |
 |
GEZAN |
OVER DRIVE 2009〜2016 |
1650円 |
DVD |
※在庫切れです※ ・言いたいだけのVOIDのMV引き続き、bloodthirsty butchersの『kocorono』や『77BOADRUM』の監督・川口潤による代官山UNITのGEZANワンマンの映像から2009年結成当初のスタジオ、変動していく今の4人に迫ったインタビュー等、編集・坂下ひかりによるライブドキュメントDVD!!
edit:坂下ひかり
camera:川口潤、渡部フランケン、荒川のじみ、ひろこ、でるお、タニガワヒロキ |
 |
METALLICA |
MASTER OF PUPPETS※在庫切れです※ |
3168円 |
LP |
※在庫切れです※ ・初期メタリカの傑作名盤、86年3rdアルバム!
スラッシュメタルではアメリカで初のプラチナ・ディスクに認定された1枚。
180G ハイクオリティVINYLでのリプレス! |
 |
CRAMPS |
Bad Music For Bad People |
3080円 |
LP |
※在庫切れです※ ・言わずもがなガレージロック、サイコビリー、パンクのパイオニア「CRAMPS」の、オリジナルは84年発表の編集盤にして名盤「Bad Music For Bad People」が150G VINYLでリプレス!! |
 |
PCP |
Deal The Darkness |
770円 |
7EP |
・96年結成、2005年に惜しくも活動を終わらせたオランダのポリティカルHARDCOREバンド「PCP」の98年リリース1stEP!
各メンバーはFleas And Lice、MINDFOK、MAKILADORAS等へ。 |
 |
THE FOOLS |
Weed War (紙ジャケ) ※在庫切れです※ |
2409円 |
CD |
※在庫切れです※ ●じゃがたら、PINKのメンバー等をゲストに迎え1984年にリリースした1stアルバム『Weed War』2012年リマスタリング盤が紙ジャケ通常盤として再プレス!
じゃがたらのOTO&フールズの共同プロデュースにより1984年にリリースされた本作は制作当時メンバーでもあったジャズサックス奏者の植松孝夫、じゃがたらのギタリストでもあるEBBY、PINKからホッピー神山、スティーヴ衛藤等を迎えてレコーディングされた傑作1stアルバム『Weed War』が、結成時からのベーシストであり伊藤耕曰くバンドの要であったベーシスト中嶋カズによる全面プロデュース、そして名エンジニア中村宗一郎氏による2012年リマスタリング仕様盤。紙ジャケ仕様。84年発売時の初回盤のみ付属していたソノシートの「What You Want?」も収録。
収録曲:1.MR.FREEDOM 2.GIVE ME 'CHANCE' 3.わけなんかないさ 4.いつだってそうさ 5.WASTIN' TIME,OFF YOUR BEAT 6.つくり話 7.空を見上げて 8.WHAT YOU WANT? |
 |
THE FOOLS |
On The Eve Of The Weed War※在庫切れです※ |
4730円 |
2CDDVD |
※在庫切れです※ ●フールズ結成時から名作1stアルバム『Weed War』リリース迄に至る81〜83年までの完全未発表ライブ音源&映像を、バンド結成時のメンバーでベーシストであり、ソングライターでもある中嶋一徳による監修によりCD2枚+DVDの3枚組で遂にリリース!!完全未発表フォトをしたデジパック仕様ジャケット。
フールズの看板ギタリストである川田良加入以前の初代ギタリストでありバンド名の命名者である青木真一(ex.村八分〜タンブリングス〜TEARDROPS)、栗原正明(ex.自殺)在籍時のベストライブテイクをまとめたディスク1、川田良が加入し、ホーンセクションをゲストに迎えよりファンキーに進化を遂げたディスク2、そして青木&川田が同時に在籍した82年の秘蔵ライブ映像をたっぷり約65分収録したDVDという結成時から『Weed War』リリースまでの集大成となる完全未発表音源&映像!
惜しくも青木真一、佐瀬浩平、川田良は盟友であった山口冨士夫の後を追うように旅立ってしまいました。しかし当時の関係者の尽力によって発掘されたテープから中嶋一徳による監修、名エンジニア中村宗一郎によるマスタリングによって知られざる初期のフールズが蘇ります!
1.空を見上げて 2.心配いらないさ 3.COME ON BOOGIE 4.まるで宝物のように ※1981.11.3 千葉大学 (伊藤耕/青木真一/栗原正明/中嶋一徳/佐瀬浩平)
5.つくり話し 6.わけなんかないさ ※ 1981.4.8新宿LOFT (伊藤耕/青木真一/中嶋一徳/佐瀬浩平)
7.GIVE ME 'CHANCE' 1982.7.8 新宿JAM (伊藤耕/青木真一/栗原正明/中嶋一徳/佐瀬浩平)
1.MR.FREEDOM 2.Wastin’Time,Off Your Beat 3.GIVE ME 'CHANCE' 4.COME ON BOOGIE 5.空を見上げて 6.いつだってそうさ ※1983.6 渋谷ラママ(伊藤耕/川田良/栗原正明/中嶋一徳/佐瀬浩平/植松孝夫(sax))
7.誰かおいらに 8.わけなんかないさ ※1983.5.11 渋谷屋根裏 (伊藤耕/川田良/栗原正明/中嶋一徳/佐瀬浩平/植松孝夫(sax)/桑原延享(tp))
1.わけなんかないさ 2.空を見上げて 3.まるで宝物のように 4.COME ON BOOGIE 5.つくり話し 6.GIVE ME 'CHANCE' 7.FREEDOM ※(1982.12.18 目黒鹿鳴館(伊藤耕/青木真一/川田良/中嶋一徳/佐瀬浩平)
8.つくり話し 9.わけなんかないさ 10.GIVE ME 'CHANCE' ※ (1982年東京 日時場所不明)
|
 |
山口冨士夫 |
LIVE AT SUM※在庫切れです※ |
3850円 |
2CD |
※在庫切れです※ ・92年のソロアルバム『ATMOSPHERE』リリースから約7年、新たなバンド結成を準備していた時期のライブで、冨士夫ととても親しい友人が経 営する大阪のライブバー『SUM』で行われたもの。気心が知れた友人のお店でのアットホームなライブで通常のライブとは打って変わって、自宅 でくつろぎながら演奏している感じのプライベートな雰囲気が味わえる数少ない貴重な音源です。
ディスク1に収録の音源は99年9月のライブ、前半はエレキギター、後半はアコースティックギターの弾き語りという構成。居合わせた観客とも終 始和やかに会話を交わしながらのライブでオーティスレディング、ボブディランのカバー(歌詞は即興の替え歌ながら秀逸!)、そして村八分のチャ ー坊の処女作である「秋の日」の草稿的な曲「秋」を演奏しており、この曲はここでしか聴けない非常に貴重な未発表曲。 2月のライブを収録したディスク2は当時新たなバンドの重要なパートナーであった元ルージュのギタリスト尾塩雅一(現ディンガリングス)が飛び入り、尾塩氏の作詞による替え歌カバー「ケセラセラ」等を演奏。さらに村八分のナンバー「夢うつつ」では村八分のギタリストで惜しくもこの翌年8月 に永眠した浅田晢がブルースハープ&ヴォーカルで参加しています。
記録用としてポータブルカセットテープレコーダーで録音されたもので、録音機器の接触不良によるノイズ等が発生する箇所があり、可能な限り修 復していますが、音質は決して良好ではありません。しかしながら、親しい仲間達とのパーティーのように非常にリラックスして演奏を楽しんでいる 冨士夫のソロライブを記録した数少ない音源であり、音質面のハンディを考慮しても、何よりその演奏の素晴らしさに、リリースするに至りました。ノイズ除去などマスター修復作業を含め、鬼才エンジニア中村宗一郎(ピースミュージック)による最新マスタリングで収録されています。
(DISC 1) 1999年9月14日 大阪SUM
1.ヒッチハイク 2.バイバイBABY 3.赤い雲 4.馬呆ーッ 5.ブンブン 6.誰かおいらに 7.捨てきれっこないさ 8.旅に出るのさ 9.FA-FA-FA-FA-FA(Sad Song) 10.秋 11.メロディ 12.錆びた扉 13.Maggie’s Farm 14.いいユメみてね
(DISC 2) 1999年2月8日 大阪SUM
1.リップスモンスター 2.呼んでおくれよ 3.雪どけを待って 4.汽笛が 5.スカイハイ 6.夢うつつ 7.太陽の下で 8.好きなんだ 9.Love In Vain 10.ケセラセラ 11.飛び出せハイウェイ 12.しじまの中で
DISC 2 trk.6 ,9 with 浅田晢(Blues Harp&Vocal)
DISC 2 trk.04,05,9,10 with 尾塩雅一(Guitar&Vocal)
|
 |
Little Elephant |
DADA |
1100円 |
7EP |
・山口県岩国のオーセンティックSKAバンド「The Little Elephant」2002年発表 1st Single!
収録曲:
SIDE-A: DADA / SIDE-B:Silver Pray |
 |
MASTERPEACE |
HEISEI Last |
1100円 |
カセットテープ |
・大阪CITY・ハードコア・ロックバンド"MASTERPEACE”、毎年の風物詩となりつつある恒例の年末録音の新作EP!平成最後の作品となるその名も『HEISEI Last』カセットバージョン!ナンバリング付き。
"平成"という激動の時代を生き進んだMASTERPEACEの軌跡を綴り叫んだタイトル曲「HEISEI Last」とエモーショナルな「Go Forward Future」、生活の狭間で敢行した沖縄への遠征ライブの体験からくる「Trip Traveling Life」、緑橋戦国大統領という特異な場所で行った自主企画の名を冠し会場の爆音や仲間の交錯の脅威に負けず劣らずの喧しさを誇る「Keep Scene Weird」といった、今回もまたフロントマンごっちゃんのストレートで人間味溢れる、今この時代にしか歌えない歌が炸裂する全4曲収録。
アートワークには、企画「Keep Scene Weird」のフライヤーデザインやライブペインティングでWeird具合を担ったCASPER、DROP、MOSTによる大阪グラフィティー。2018年を駆け抜けた快心の1枚!
収録曲:1. HEISEI Last 2. Trip Traveling Life 3. Keep Scene Weird 4. Go Forward Future
|
 |
KIELTOLAKI |
Elämänvalhe E.P |
990円 |
7EP |
・終わりなきFINNISH HARDCOREの悪夢!
RIISTETYT/BASTARDS/KAAOS等に代表される80's FINNISH HARDCOREを継承し、更に破壊力を増したサウンドを放つFINLANDの「KIELTOLAKI」4th 7インチシングル!フランスのKICK ROCKからリリース!
80's FINNISH HARDCOREの亡霊に憑りつかれたTOTAALINEN PROPAGANDA HARDCORE!!APARAT!! |
 |
VAASKA |
INOCENTES CONDENADOS EP |
917円 |
7EP |
●2016年にはJAPAN TOURも敢行したUSA/TEXASのPUNK BAND「VAASKA」の三枚目となる7" EP!!
D-BEATを基軸としつつもNOISEやSPEED任せではなく、余計なモノを削ぎ落とした荒削りないぶし銀RAW HARDCORE PUNKは相変わらず燃えるのなんの!平成最後の日本に原点回帰なJUST ANOTHER PURE RAW PUNKな7インチが登場!
VOX POPULIとアメリカのBEACH IMPEDIMENT RECORDSによる共同リリースです!
|
 |
MENZINGERS |
CHAMBERLAIN WAITS※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ●フィラデルフィア産パンクロック"MENZINGERS"の2ndフルアルバム!!
泣きの哀愁メロディー、激しく熱く、そしてせつない疾走感溢れるメロディックPUNK!AGAINST ME!やHOT WATER MUSICファンに推薦!全12曲。
|
 |
BLITZ |
THE KILLING DREAM ※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・POST PUNK/HARDCOREへと移行した1990年発表のBLITZラストアルバム。
当時の初期BLITZファンにはあまり受け入れられていなかった1枚ですが、時を経て今聴くと本当に良いアルバムです。
リプロ再発盤。
|
 |
ZODD |
OPERATIONALLY READY DEAD |
2420円 |
LP |
●シンガポール・ハードコア"ZODD"の2018年1stアルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
RAWでシンプル&プリミティヴなハードコアサウンドにヴァイオレントなリバーブ・ボーカルが絡む全10曲!
|
 |
TIPEX |
s/t |
2310円 |
LP |
●スペイン産3人組女性Vo. パンクバンド"TIPEX"の2018年1stアルバム!
シンプルでピュアなPUNKサウンドにキャッチーさが加わり、母国語のヴォーカルが際立つ全13曲!
|
 |
H.D.Q. |
SOUL FINDER |
3300円 |
2LPCD |
●※国内限定帯付き仕様、ライナー対訳付、2枚組アナログ盤LP+同内容のCD!!
ディッキー・ハモンド追悼アナログ・リマスター再発!! 3rdアルバムに続き、4thアルバム"SOUL FINDER"もジャケットをリニューアルしての再発!!
HDQのヴォーカル・ゴリ―による追悼コメントインサート封入。
3rdアルバムで確立させたメロディックハードコアパンクサウンドスタイルに深い渋みを昇華させた傑作!!
攻撃的であり叙情的、パンク/ハードコアの持つシリアスさとエモーショナルなメロディーが包み込む柔軟さを持った彼等の音源でも最も人気の高い作品。
アルバムの10曲に加えて、CD盤のみに収録されたボーナストラック1曲、2度目のピールセッション5曲、3rdアルバム"SINKING"のデモバージョン13曲、88年ドイツでの未発表ライブ1曲を加えた全30曲!!
|
 |
FLAG OF DEMOCRACY |
no school, no core |
2398円 |
LP |
・※LP+mp3※ 1982年結成以来休むことなく活動を続ける、フィラデルフィアHARDCOREシーンの先駆者"FLAG OF DEMOCRACY"のニューアルバム!
FASTでショートなスラッシュチューンにメロディーもGOODな流石のサウンド!2枚のスプリット提供曲からの再録6曲を含む全20曲で30分と飛ばしまくります!
STUPIDS、ADRENALIN O.D.、SNUFF、HARD-ONS、R.K.L.等々好きな人からメロディックファンまで推薦!!
※歌詞対訳付き ※ダウンロードコード付き ※Red / Black Splatter Vinyl
|
 |
FLAG OF DEMOCRACY |
no school, no core |
1760円 |
CD |
・1982年結成以来休むことなく活動を続ける、フィラデルフィアHARDCOREシーンの先駆者"FLAG OF DEMOCRACY"のニューアルバム!
FASTでショートなスラッシュチューンにメロディーもGOODな流石のサウンド!2枚のスプリット提供曲からの再録6曲を含む全20曲で30分と飛ばしまくります!
STUPIDS、ADRENALIN O.D.、SNUFF、HARD-ONS、R.K.L.等々好きな人からメロディックファンまで推薦!!
※帯、歌詞対訳付き ※限定200枚
|
 |
FIRST BASE |
NOT THAT BAD |
1980円 |
CD |
●カナダはトロントの4人組バブルガムパワーポップバンド"First Base"の4年振りとなる大傑作セカンドアルバム!
国内盤のみ2015年の「You've Got A Hold On Me」2016年の「Together Again」の2枚の7"全曲6曲をボーナストラックで追加!
今作もBeach Boys経由Ramones影響下のサウンドを軸としながらも、更に音楽性の幅が広がり、TEENAGE FANCLUBやLOLASといった90年代以降のパワーポップキッズも巻き込むほどのウルトラキャッチーなメロディー炸裂!限定300枚
|
 |
WILD ANIMALS |
THE HOAX ※在庫切れです※
|
1760円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2017年4月にTURNCOATとの日本ツアーも大盛況に終わったスペイン・バルセロナの男女混声アナーコ・メロディックパンクバンドWILD ANIMALS"2ndアルバム!
エモ/インディーロック、クラストや激情ハードコアバンドといったそれぞれのバックボーンを持つメンバーの持ち味が合わさったWILD ANIMALSサウンドは、盟友のACCIDENTE(スペイン)、NOT ON TOUR(イスラエル)といったバンドと同様に、メロディック、ハードコア、インディーという垣根を超え多くの音楽ファン層から支持を得ている。全ての切ない哀愁メロディー好きに推薦!
|
 |
FLANDERS 72 |
This is a Punk Rock Club※在庫切れです※ |
1760円 |
CD |
※在庫切れです※●南米ブラジルで2004年に結成されたラモーンズとグリーン・デイをこよなく愛するポップパンクバンド"FLANDERS 72"の15曲入り4thアルバム!
全POP PUNKファン、特にGREEN DAYの好きな人に大推薦の極上POP PUNK。
※限定300枚 ※帯、歌詞対訳付き
|
 |
PARASITE |
残響 |
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・愛知メタルパンク代表バンド"PARASITE"の1stアルバムが2009年の1stデモをボーナスで追加収録してのCD化!!!これまでの音源は全てアナログでのリリースで、これが初のCD作品。
邪悪な日本語ボーカルに、耳に残るメロディー、ギターリフはジャパニーズ・メタルパンクファンからハードコア・ファンまで必聴の1枚!!!
※国内流通分限定帯付
|
 |
SPOILERS |
RECENTLY RE-RELEASED |
1848円 |
CD |
●FACE TO FACEやSNUFF、LAG WAGON、BAD COP BAD COP等のオープニングバンドやツアーサポードで一気に注目を集めているUKメロディック"SPOILERS"
廃盤となっていた6曲入りミニアルバムにNO MARKSとのスプリット収録の2曲、未発表曲1曲、さらにアコースティック3曲を加え12曲入りでのリイシュー。(2018年作) この音源での彼らはSTRIKE ANYWHEREにREHASHERを思わせるアドレナリン全開な疾走激熱哀愁高速メロディックにVISION OF CHANGE/SNUFFのLeeの弾くハモンドオルガンが絡む、UKらしいサウンド!限定250枚。
Tracklist
1 All For One
2 Freaked
3 Stay Afloat
4 The Unlucky Winner Is...
5 Punks Don't Die
6 Who's To Blame
7 Same Again (EP Version)
8 Lost Your Way (EP Version)
9 Bonjour
10 Lost Your Way (Acoustic)
11 Stay Afloat (Acoustic)
12 Punks Don't Die (Acoustic)
|
 |
MOVING TARGETS |
THE OTHER SIDE : DEMOS AND SESSIONS EXPANDED |
3300円 |
2LPCD |
●ついに25年振りのヨーロッパツアーを行うことを発表したメロディックのパイオニア・バンドの1つ、"MOVING TARGETS"のツアーに合わせて、極初期音源含むこれまで未発表の音源を詰め込んだ24曲入りの秘蔵のコレクションをBOSS TUNEAGEがリリース。
嬉しいことにKen Chambersが紛失していたと思っていた音源も発掘!
85年のデモ3曲、83年のスタジオセッション2曲、83年のデモ1曲、87年のラジオ局での一発録り2曲(うち1曲は実は2曲が続いてる)、85年のシングルBURNING IN WATER時のアウトテイク1曲、88年のセッション4曲、そして2007年のセッション11曲を収録。
初期の彼らのHUSKER DUの影響を受けた疾走感溢れるメロディックサウンドは必聴!
Snuffy Smile、初期EXIT CONDITION、MIDWAY STILL、DRIVE等々好きな人にも推薦!
※2枚組LP+同内容のCD付
|
 |
MOVING TARGETS |
THE OTHER SIDE : DEMOS AND SESSIONS EXPANDED※在庫切れです※
|
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・ついに25年振りのヨーロッパツアーを行うことを発表したメロディックのパイオニア・バンドの1つ、"MOVING TARGETS"のツアーに合わせて、極初期音源含むこれまで未発表の音源を詰め込んだ24曲入りの秘蔵のコレクションをBOSS TUNEAGEがリリース。
嬉しいことにKen Chambersが紛失していたと思っていた音源も発掘!
85年のデモ3曲、83年のスタジオセッション2曲、83年のデモ1曲、87年のラジオ局での一発録り2曲(うち1曲は実は2曲が続いてる)、85年のシングルBURNING IN WATER時のアウトテイク1曲、88年のセッション4曲、そして2007年のセッション11曲を収録。
初期の彼らのHUSKER DUの影響を受けた疾走感溢れるメロディックサウンドは必聴!
Snuffy Smile、初期EXIT CONDITION、MIDWAY STILL、DRIVE等々好きな人にも推薦!
※CDは限定300枚、ゲートフォールド紙ジャケット仕様。
|
 |
NATTERERS |
HEAD IN THREATENING ATTITUDE |
2420円 |
LP |
・※ LP+mp3※ ヨークシャーのガールズVo. ハードコア・バンド"NATTERERS"!!
80年代のカルフォルニアHCからの影響がダイレクトで伝わる性急な現代型ハードコア・ パンクでイギリス以外でも注目を浴び、UKメロディック好きにはお馴染みHDQ、初期LEATHERFACEでもベースを弾いていたロブが加入し満を持してのアルバムをリリース!
伝説の名プロデューサGeze X(DEAD KENNEDYS、GERMS、BLACK FLAG等々のプロデューサー)がマスタリングを担当!初期80's USハードコア/パンクの緊張感とスピード感が見事に蘇ってます。
※国内流通盤限定帯付
|
 |
NATTERERS |
HEAD IN THREATENING ATTITUDE |
1980円 |
CD |
・ヨークシャーのガールズVo. ハードコア・バンド"NATTERERS"!!
80年代のカルフォルニアHCからの影響がダイレクトで伝わる性急な現代型ハードコア・ パンクでイギリス以外でも注目を浴び、UKメロディック好きにはお馴染みHDQ、初期LEATHERFACEでもベースを弾いていたロブが加入し満を持してのアルバムをリリース!
伝説の名プロデューサGeze X(DEAD KENNEDYS、GERMS、BLACK FLAG等々のプロデューサー)がマスタリングを担当!初期80's USハードコア/パンクの緊張感とスピード感が見事に蘇ってます。
※国内流通盤限定帯付
|
 |
CREEP STARE |
PAIN GAME※在庫切れです※ |
1540円 |
CD |
※在庫切れです※・YOUTH ATTACKニューリリースはテキサス・ハードコアバンド"CREEP STARE"の1st EP!!
80's USハードコアの流れを汲み猛烈にそしてストレートにぶっ放すレイジングサウンド!
|
 |
FORWARD |
APATHY KILLS PEOPLE |
1100円 |
7EP |
・日本が世界に誇るBURNING SPIRITS HARDCOREの代名詞「FORWARD」の2018年アルバム「FUTURE TROOPS」CDより2曲をシングルカットした7"EP!この2曲はLPには未収録です!
収録曲:1.Apathy Kills People 2.Our World Our Own
|
 |
DAD BRAINS // RAMOMS |
MERRYXMAS※在庫切れです※ |
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※・ex-No Motiv, The Missing 23rd, Creep Division等々のメンバーによる、全員お父さんのハードコアバンド"DAD BRAINS"、そしてフィラデルフィアの全員お母さんRAMONESカバーバンド"RAMOMS"による2018年限定クリスマスEP!
最高におふざけで最高にほっこりですねー。
盤もクリスマスカラーのスプラッターVINYL。全4曲収録。
収録曲:
X1.Lego Blocks
X2.Merry Christmas (I Don't Wanna Fight)
MESS1.It's Christmas Time
MESS2.Grinch
|
 |
PAINTBOX |
RELICTS-SINGLE COLLECTION |
1760円 |
LP |
※在庫切れです※ ・HG FACTよりリリースされたCD盤がPRANKより待望のアナログ盤リリース!!
シングル、コンピテイクを収録した全11曲入り!! |
 |
ANTISEEN |
The Dying Breed EP※在庫切れです※ |
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・2018年来日公演も大盛況!"ANTISEEN"の2018年最新作!!全7曲収録!
収録曲:1.On Fire 2.Jump Up 3.Run You Down 4.Hook 5.It's Like Taking Candy (From A Baby, Baby) 6.Crazy Horses 7.Fred Kirby |
 |
ANTISEEN |
HONOUR AMONG THIEVES |
2750円 |
LP |
・'83年から活動を続けるノースキャロライナのベテラン暴走ロックンロール/ガレージ/ハードコアパンク"ANTISEEN"の85年にレコーディング、88年発表の1stアルバムがリマスター・アナログ再発!!
ポスター封入、限定カラーVINYL!
|
 |
ANTISEEN |
THE COMPLETE DRASTIC SESSIONS※在庫切れです※
|
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・'83年から活動を続けるノースキャロライナのベテラン暴走ロックンロール/ガレージ/ハードコアパンク"ANTISEEN"の記念すべき1stシングルにボーナストラックをプラスして12インチでの再発!
オリジナル音源からリマスターされた全14曲。限定カラーVINYL!
|
 |
ANTISEEN |
OBSTINATE※在庫切れです※
|
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・'83年から活動を続けるノースキャロライナのベテラン暴走ロックンロール/ガレージ/ハードコアパンク"ANTISEEN"の2017年アルバム!
KINGS OF DESTRUCTO ROCK!!!ポスター封入、限定カラーVINYL!
|
 |
ANTISEEN |
E.P. RORALTY ※在庫切れです※
|
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・'83年から活動を続けるノースキャロライナのベテラン暴走ロックンロール/ガレージ/ハードコアパンク"ANTISEEN"の1986年2nd EPがボーナストラックをプラスして12インチでの再発!!
初期のワイルド&ダーティーなサウンド全10曲がリマスターで蘇る!!
|
 |
JUNIOR |
海盜船JUNIOR號 漂流記 ※在庫切れです※ |
2750円 |
CD |
※在庫切れ※●日本のパンクロックの中に大胆にアイリッシュミュージックテイストを取り入れたパイオニア「JUNIOR」の台湾流通盤ベストアルバムが全国流通!
台湾最大のロックフェス『搖滾台中(Rock in Taichung)』の出演に際し、台湾国内用に特別編集したベストアルバム。日本国内ではライブ会場限定で発売されていました。今では入手困難なライブでおなじみの楽曲を多数収録。
アイルランド民謡、スコットランド民謡にある哀愁漂うメロディ・楽しげなメロディに日本語歌詞が描く一曲一曲がストーリー性のある一つの物語のように描かれている世界で魅了。キルトスカートを纏った7人の『ヤロウドモ』から放たれるライブは破天荒で陽気で初めて観る者も踊らせます。
代表曲「七つの海」「ROCK’n’ROLL PEARLHORBER 2」、東日本大震災後にメンバーのDIYによるチャリティCD-R音源「乙女椿」等も収録された全15曲。
収録曲:01 MOTHER LAND 02 七つの海 03 アディオス 04 ファンファーレ狂詩曲 ~第四十四番 ヘ長調~ 05 ガイコツ島 06 龍門谷のカトレーナ 07 灼熱の中國DRAGON 08 乙女椿 09 CARNIVORE 10 スパゲッティJ.P.N. 11 FRIEND SHIP 12 LUCY McDONALD 13ポパイ・ザ・ベジタリアン 14 ペチカ 15 ROCK’n’ROLL PEARLHORBER 2
|
 |
Pessor P.Peseta |
JUMBLIN’ AIRLINES 4 |
1019円 |
CD |
・世界旅行楽団「Pessor P.Peseta」4作目はインドからヨーロッパ民謡、カリブ、お箏音階、アフロビートフレーズまで、よりワールドワイドに広がったバンドの新境地。従来のダンサブルなビートとスラップ・ウッドベースを軸にしながらギターはよりトゥワンギーに、トロンボーンはより表情豊かに。もちろんシンプルでポップに仕上げたキャッチーなアレンジも健在。
■Pessor P.Peseta:2013年に解散したThe Balby Swing Orchestraの残党野郎どもが集まり2014年ごろから東京にて曲作りを始める。インストが多めだが、歌モノも混じるスタイル。初期メンバーはリーダー・ギター/ボーカルに「大森誠也」(キウイとパパイヤ、マンゴーズ)、スラップウッドベースに「とら」(Dog’gie Dogg)、ドラムに「Markee」(Billy Child/Nut Burgers)、トロンボーンに「Suzuki Strike」(Video Brother / JariBu Afrobeat Arkestra)の4名。
2015年にDOI☆CHAN「元PEZSTOMP/現THE AUTOCRATICS」が加入し、ツイン・トロンボーンの現在の体制に。コンピレーションCD「RUSTIC STOMP 2015」に参加。それまで渋谷での自主イベントでしかライブを行っていなかったが、2016年初頭に突如台湾と宮古島へのツアーを敢行。同年にDog’gie Dogg,The Magnificentzが所属するSTIR UP RECORDSより4曲入りシリーズCD「JUMBLIN’ AIRLINES」、「JUMBLIN’ AIRLINES 2」を発売。マカロニウエスタン、ラテンミュージック、ハワイアン、スパニッシュ、サンバなど雑多な音楽を、ロカビリーテイストのグレッチサウンドとスラップ・ウッドベースで独自のポップな形にまとめあげている。シーンで人気の絵師CHEE B’oi’のポップ印象的なジャケットとともに話題に。
メンバー全員が他グループでも精力的な活動を続けており、ライブ本数こそ少ないものの、2017年には「JUMBLIN’ AIRLINES 3」を発表。ギターで出すスチール・パン・サウンドや鍵盤ハーモニカを導入、和テイストの曲も収録し、好評を得る。
この頃、東京ラスティック・ジャンボリー2017に出演、自主イベントの会場も浅草に移し、よりワールド寄りでディープなバンドやDJとの親交を深めている。 |
 |
V.A. |
BOOTBOYS STOMP IV -BOOTSTOMP RECORDS 15th ANNIVERSARY※在庫切れです※ |
2200円 |
CD |
※在庫切れです※ ・BOOTSTOMP RECORDS15周年記念盤!
レーベルコンピレーション「BOOTBOYS STOMP」復活!
北は北海道、南は沖縄まで日本各地のBOOTBOYSがここに集結し、全バンド最新曲を収録したJAPANESE Oi!、SKINHEADS、PUNKS、RUDIES決定版!
【収録バンド / 収録曲】
1. The 69yobsters / CALLING FROM BRIGHTON
2. ANGER FLARES / GO FOR IT!
3. Brasters / TO WESTERN HILL
4. RAISE A FLAG / RUSH AT
5. FUCKIN’ JUNKIES / REALITY FREEDOM
6. BUILD / JUDGE FOR YOURSELF
7. Oi!VALCANS / SNOW IS FALLING IN MY TOWN
8. 室伏 / IT MUST BE TIME
9. THE STRAY MAN / あの夏のルーディ
10. QUESTIONS AND ANSWERS / PROUD BOOT BOYS
11. V.S.HONOUR / MY LIFE
12. COCKNEY COCKS / GAMBLE & LOVE
|
 |
Killerpass |
delayed youth e.p |
1100円 |
CD |
●日本最大のパンク県愛知のシーンを支えている「Killerpass」の、新体制になってからの初リリース!
the原爆オナニーズのTAYLOW氏によるライナー・ノーツ収録。
2009年の結成以来、一貫して日々の思いをパンク・ビートに載せて歌ってきたキラーパス。暮らしの中に見つかる矛盾や生きる上で目をそらすことのできないカッコ悪さを見つめ、怒りではなく素朴な疑問として歌ってきた。
彼らの自然体でのメッセージと独特のパンク感、そしてボーカル林のキャラクターはシーンの中で多くの人々に愛されてきた。
今作は変わらぬスタイルで10年活動を続けてきたキラーパスが新体制となり、自身のサウンドと向き合った転換点となる作品。
収録曲:1.アメリカンドリーム 2.スクールデイズ 3.キリの中 4.あのメロディーをもう一度 5.春のせい |
 |
Passing Truth Drive |
Juvenile※在庫切れです※
|
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・[LP+DOWNLOAD CODE]
1992年結成以来、地元仙台を拠点に活動を続けるパンクバンド「PASSing truth DRIVE」。ソリッドなサウンドと硬派なメッセージは時代を超え、パンク・シーンから途切れることなく支持されている。
現在入手困難な96年リリースの1st 7インチ、それ以前のDEMO TAPE、コンピレーション参加曲、2005年のDEMOで構成された編集盤がLPでリリース!
■私としては悲願成就の一枚。ずっと愛し続けてた作品達がリマスターされこうして今新しい旅に出るのは本当に嬉しい。 激しく地を這うタマシイ達。咆哮と絶叫の美しさを初めて知った。身悶えするようなやるせなさの横に気づけば彼らが居てくれた。テメエはテメエだろって背中をさすってくれるようなあたたかさ。‐安孫子真哉 / KiliKiliVilla‐
収録曲:
[Side A]
1. SEARCH & DESTROY 2. TODAY I'M HERE 3. STAND TO YOUR WAY 4. RESOLUTION 5. I*M*T / SPELL 6. CALIFORNIA BLUE SKY
[Side B]
1. LOST 2. LET'S GO TO THE SEA 3. NAKED MOTHERS SOUL 4. 午前三時 5. 108つ 6. 泣き言
|
 |
ジャポニカソングサンバンチ |
サンタクラウズ |
1540円 |
7EP |
・【7’ single + DL CODE】 東京の夜にフレッシュな華を添える、男女正混合8人組『ジャポニカソングサンバンチ』
前作7inchが即完した勢いのまま、クリスマスアンセムをリリース!!
カリプソ・ラテンフレイヴァー溢れる演奏に乗せて、老若男女オールジェンダー・銭ナシ宿ナシに贈る貧しくても美しいクリスマスソング『サンタクラウズ』が完成。
Operation Ivyよろしくな間奏のパンキーレゲエパートなど、遊び心満載なアレンジでDJ・フロア・お茶の間にもしっかり楽しいクリスマスギフトに仕上がっています。
Side-Bは松田CHABE岳二氏によるファンタスティックなREMIX『CHABE’s CANDY FLIPPP mix』を収録。鈴の音が鳴るバレアリック・チルなハウスミュージック。
■ジャポニカソングサンバンチ:東京で活動する男女正混合8人組、通称JSSB。ホーンセクション・パーカッション・スティールパンなどを擁する賑々しいサウンドと、ボーカル藤田千秋の奇跡のソングライティング、カレッジバンドのようなフレッシュさと退屈を突き破る勢いが同居したステージを展開中。
収録曲:Side A : サンタクラウズ Side B : サンタクラウズ (CHABE’s CANDY FLIPPP mix) |
 |
COUNTER BLOW |
LASTMAN STANDING |
2546円 |
CD |
・2000年結成以来精力的に活動中の広島発シンガロングPUNK ROCK「COUNTER BLOW」2018年の終わりを飾る全16曲フルアルバムが登場!!
ストレートな歌詞と胸を打つメロディ、力強いサウンド、圧倒的な唄の力! しっかりと地に足をつけて前に進み続ける "漢"達の硬派な熱きPUNK ROCK&ROLL!! |
 |
ANNEX |
MULE |
2750円 |
LP |
●テキサス発女性Vo. ANARCHO/POST PUNK"ANNEX"ノ2018年2ndアルバム!
繊細でクールな中に熱き強さを内包したANARCHO POST PUNKサウンド、そしてスペイン語と英語の歌詞によるメッセージ!ARCTIC FLOWERS、BELGRADO、女性Vo.ポストパンクファンに推薦!
|
 |
URANIUM CLUB (MINNEAPOLICE URANIUM CLUB BAND) |
HUMAN EXPLORATION |
2200円 |
LP |
●ミネアポリスの4人組"URANIUM CLUB(MINNEAPOLICE URANIUM CLUB BAND)"のカセットデモ音源がアナログ化!
様々なエッセンスをキレ良くストレンジに料理した、一筋縄ではいかないソリッドでキャッチーなPUNKサウンドは一度聴いたら忘れられない!PUNK〜NEW WAVE〜POST PUNKファンまで要チェックです。
|
 |
RUBELLA BALLET |
DANGER OF DEATH※在庫切れです※
|
1738円 |
CD |
※在庫切れです※ ・FLUX OF PINK INDIANSのSIDATIONを中心に1979年結成のUK 女性ヴォーカル・アナーコ・パンク・バンド「RUBELLA BALLET」。
一時活動を休止していましたが2014年に再始動してからの第2弾となる2018年新作!
CRASS周辺のUKアナーコ・パンク〜NEW WAVEを核にキャッチー且つオリジナリティでしかないサウンドに確固たるメッセージを放つ!CDは限定300枚!
|
 |
RUBELLA BALLET |
DANGER OF DEATH※在庫切れです※ |
2750円 |
LP |
※在庫切れです※ ・FLUX OF PINK INDIANSのSIDATIONを中心に1979年結成のUK 女性ヴォーカル・アナーコ・パンク・バンド「RUBELLA BALLET」。
一時活動を休止していましたが2014年に再始動してからの第2弾となる2018年新作!
CRASS周辺のUKアナーコ・パンク〜NEW WAVEを核にキャッチー且つオリジナリティでしかないサウンドに確固たるメッセージを放つ!アナログ盤は限定700枚、ピンクVINYL、 同内容のCD付き! |
 |
SHEER MAG |
s/t |
880円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・USフィラデルフィア現行女性ボーカルバンド"SHEER MAG"2014年1st 7インチ!!
ハードロック、ロックンロールを軸に良質メロディーのポップでキャッチーなパワーポップパンクを聴かせてくれます!
全4曲収録。 |
 |
UPROAR |
TIME IS COMING ※在庫切れです※
|
1100円 |
7EP |
※在庫切れです※ ・80s UKハードコアパンク"UPROAR"の隠れ名盤「AND THE LORD SAID LET THERE BE!」以前の音源となる1982年の未発表3曲を収録した7インチ!!
彼等の持ち味であるシンガロングなキャッチーさとハードコアの疾走感そして哀愁エッセンスが荒削りに展開する良質発掘音源!!
ダウンロードコード付き。
|
 |
MENTIRA |
TODA TU VIDA ES UNA※在庫切れです※ |
1210円 |
7EP |
※在庫切れです※・ミズーリ州の4人組スパニッシュ・ハードコア"MENTIRA"の2018年1st EP!
リバーブボーカルにテンポよく絡みつく攻撃的で不穏なサウンドが展開する全5曲。スパニッシュ・ハードコア・ファン要チェック!500枚プレス。 |
 |
CHAIN CULT |
ISOLATED |
1210円 |
7EP |
・現行ギリシャ・ポストパンク"CHAIN CULT"2018年1st EP!
ダーク且つダンサンブルでエネルギッシュなサウンドに、力強いVo.が絡む全2曲収録。
|
 |
MASS GRAVE |
OUR DUE DESCENT |
2310円 |
LP |
・カナダのCRUST GRIND HARDCORE「MASS GRAVE」2017年4thアルバムがゲートフォールドジャケットとなって2018年再発!
EXTREME NOISE TERROR、DISRUPT等々90s CRUSTを脈々と受け継ぐツインVo.重厚GRINDは今作も凄まじい仕上がりです!!全13曲収録。 |
 |
MANIAC |
DEAD DANCE CLUB |
2530円 |
LP |
※在庫切れです※ ・CLOROX GIRLS、RED DONS、SUSPECT PARTS、GIRLS、CUTE LEPERS、ROUGH KIDSのメンバーによるカリフォルニアの4ピースPUNK/POWERPOP"MANIAC"の2018年2ndアルバム!
抜群ポップセンスを引っ提げてのタイトでソリッドなサウンドを展開!
絶妙な陰りのあるメロディーとアグレッシヴさの加減も良く、コーラスワークもGOODなPOWER POP PUNK全12曲!!
|
 |
MORNE |
SHADOWS |
2618円 |
LP |
・ex FILTH OF MANKIND、FOLKEARTH、FOLKODIAのメンバー擁する USボストン・メタルクラスト/ドゥームコア「MORNE」の2013年 アルバムのアナログ盤入荷!! ダウンロードコード付き。
どす黒くうねりを持つドラマティックで強烈な世界観!
AMEBIX、NEUROSIS、GRIEF等々好きな人は必聴! |
 |
EXIT ORDER |
SEED OF HYSTERIA ※在庫切れです※ |
2310円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USボストンの現行女性Vo.ハードコア "EXIT ORDER"2018年1stアルバム!!
アグレッシブでエネルギッシュ、そしてプリミティブでソリッドなサウンドに勢いのあるクリーンな女性Vo.の絡みが最高レベル!大推薦!日本のカムズ等のファンも必聴です。
インナー、ポスター付き。 |
 |
NOI!SE |
PUSHING ON |
2189円 |
LP |
※在庫切れです※ ・US/シアトルの現行Oi!/STREET PUNKバンド"NOi!SE" の2010年7EP「Walk Beside Us」COCK SPARRERの"Take 'Em All"カバーも収録の2011年10インチ「This is Who We Are」 そして2011年Gestaltsとのsplit 7インチの曲に未発表曲をプラスしての全15曲収録編集盤!!
|
 |
NOI!SE |
REAL ENEMY |
2189円 |
LP |
※在庫切れです※ ・US/シアトルのOi!/STREET PUNKバンド"NOi!SE" 2016年作2ndアルバム!
1stに続き今作も哀愁を帯びた疾走感溢れる熱き激渋Oi/STREET PUNKサウンドを聴かせてくれます!STREET DOGS、SWINGING UTTERS、DROPKICK MURPHYS、LEATHERFACE等々好きな人に推薦!! ジャケットは黒&シルバーです。
|
 |
NOI!SE |
SCARS WE HIDE※在庫切れです※
|
2189円 |
LP |
※在庫切れです※ ・USシアトルで活動中のOi/STREET PUNKバンド"NOI!SE"の2014年発表の1stアルバムが、ドイツのRANDALEとUSのPIRATES PRESS共同リリースで再発!
疾走感と哀愁を兼ね備えた熱く激渋なサウンドは、Oi/STREET PUNKファンはもちろん、LEATHERFACE辺りのメロディックファンにも推薦の全12曲!
リミックス&リマスター2018年版、限定500枚スプラッターVINYL、ダウンロードコード付き。ジャケットは黒&シルバーです。 |
 |
Vintage and Evil ヴィンテージ・アンド・イーヴル |
(アンダーグラウンド・メタル・ディスクガイド) ※在庫切れです※ |
2200円 |
BOOK |
※在庫切れです※・――これは、アンダーグラウンド・メタルの精神史である。
現代のメタルシーンでは、レコードの再発ブームや多くのバンドのオールドスクール・スタイルへの回帰により「ヴィンテージ・リバイバル」が叫ばれて久しいが、アンダーグラウンドではそんなこと今に始まったことじゃあない。今も昔もマニア達はレコード盤買い漁り、アナログ音質に感涙し、ライヴハウスで飲み、騒ぎ、愛するバンドや名盤の魅力を語り合って夜を明かす。本書は、そんな地下メタルシーンの音楽史と精神史を総覧することを目的とし、ハードロック黎明期から現代までマニア達に語り継がれる“Vintage”かつ“Evil”な音源を年代順に定番商品から再発モノ、カルトアイテムまで約800枚紹介する。
■「ヴィンテージ」とは
アナログ盤の真に迫るようでいて心安らぐような音質、ローファイな録音環境で収録された低出力な音量、一発録りに近いレコーディングでなされた生々しい臨場感。
■「邪悪」とは
歌詞や音楽のコンセプト上で悪魔や魔術、一般的な社会通念上美徳とされていることに対しての不徳をモチーフとしていること、(あくまでリスナーの主観によるが)音自体が魔術性を帯びていること。
■60年代後半〜70年代(サイケ、ガレージ、ハードロック)
■80年代前半(NWOBHM、パワー・メタル、スピード・メタル、ハードコア・パンク)
■80年代後半(スラッシュ・メタル、デス/ブラック・メタル・オリジネイター、メロディック・パワー・メタル、メタル・クラスト)
■90年代(ドゥーム・メタル、オールドスクール・デス/ブラック・メタル、ブラッケンド・スラッシュ・メタル)
■00年代〜(NWOTHM、メタル・パンク、ヴィンテージ・ハードロック、スラッシュ・メタル・リヴァイヴァル、再発音源)
掲載バンド(一部)
Coven、Blue Cheer、Black Sabbath、Budgie、Sir Lord Baltimore、Motorhead、Iron Maiden、Venom、Pagan Altar、Angel Witch、Witchfinder General、Pentagram、Saint Vitus、Trouble、Plasmatics、Discharge、Zadkiel、Doom(UK & JPN)、Anti Cimex、G.G. Allin、Mentors、Mercyful Fate、Hellhammer、Bathory、Candlemass、Slayer、Bulldozer、Razor、Sodom、Sarcofago、Bolt Thrower、Obituary、Nihilist、Darkthrone、Von、Beherit、Blasphemy、Sabbat(UK & JPN)、Sigh、Abigail、Nifelheim、Gehennah、Cathedral、Electric Wizard、Church Of Misery、Toxic Holocaust、G.A.T.E.S、Midnight、Witchcraft、Ghost、Satan’s Satyrs、Admiral Sir Cloudesley Shovell、The Shrine、Zex、Evil、Nepenthes、etc......
■監修・著者:杉本憲史
■執筆ライター:別府“veppy”伸朗(音楽ライター)、濱島浩輝(Outbreak Riot)、Yu(Witchslaught)、
Minachin(Witchslaught)、加藤隆雅(梵天レコード)
|
 |
FORWARD |
FUTURE TROOPS |
2750円 |
LP |
・2018年11月に敢行のUSツアーも大盛況、HARDCORE最重要バンド「FORWARD」2018年新作アルバムのアナログ盤!
540 RECORDSとTODO DESTRUIDOによるリリース!
結成より22年の歳月を経て表現方法が更に広がり、2018年型のBURNING SPIRITS HARDCOREを提示。
メンバーそれぞれの個性が引き立たされながらも、一個小隊としての繋がりは一層強固なものとして全ての核となっている。 その音像に乗る辛辣なメッセージは現代社会の歪みがそうさせたものであろう。
これがHARDCORE PUNKがHARDCORE PUNKである為の正しい形であるのだと痛感させられる。そしてこの作品が生み出された混沌とした平成の終わりが、前向きな一歩を踏み出す契機になる事を心から願うばかりだ。 |
 |
BUTCHER ABC |
ABC Butchers Co. Ltd. ※在庫切れです※ |
550円 |
CD |
※在庫切れです※●1994年にグラインドコアバンド、CSSOのメンバーの2人によって宅録バンドとして結成。レコーディングのみで音源も一部に配布されただけの趣味的なバンドだったが2002年に映画 「死霊のはらわた」や「悪魔のいけ にえ」などから影響を受けた血まみれのエプロンにガスマスクというステージングでライブ活動をスタート。
サウンドは80s スラッシュメタル、初期90年代のグラインドコア、デスメタルやゴアグラインドからのオマージュ的な要素をちりばめたオールドスクールデス・グラインドコア。
これまでに2枚のミニアルバムといくつかのスプリット音源などをリリースするも度重なるメンバーチェンジのためフルアルバムを未発表。
2013年に新ベーシストが加入してからCOFFINS、UNHOLY GRAVEとスプリット音源をリリース。
本作は2017年夏にリリース予定のファーストフルアルバムから先行でシングルカットされた1曲。ライブでもお馴染みのナンバーでBUTCHER ABCらしいキャッチャーでノリの良いグラインドソングを収録。
|
 |
SU19B |
Neutralize |
1650円 |
CD |
●1997年結成、結成20周年を迎える神奈川ブラッケンドパワーヴァイオレンス。
初期はアメリカのパワーヴァイオレンスバンド、CROSSED OUTと日本のCorruptedに影響を受けストップ&ゴーに超遅重パートを取り入れたサウンドで音源リリース毎にバンド独自のスタイルを追求していく。
2015年発表のファーストフルアルバム ”The World Doomed To Violence” ではパワーヴァイオレンスというジャンルの括りだけでは語れないサウンドを構築。パワーヴァイオレンスファン、グラインドコア、ドゥーム・スラッジコアファンから高い評価を得、CD、LP、カセットが日本、ドイツ、ロシア、インドネシアの4カ国から6つのヴァージョンでリリースされた。
本作はバンド結成20周年にリリースされたセカンドフルアルバム。
ファーストアルバムから引き継ぐSU19Bらしい世紀末感あふれる超遅重ヴァイオレンス。引きずりまわるようなズルズルのリフワークと重くのしかかるドラムから一転してブラストで爆発。アルバムの最後を締めくくるBATHORYのカバーではヘヴィすぎるアレンジでもはや原曲がわからないほど。
パワーヴァイオレンス・グラインドコア、スラッジ・ドゥームファンに聴いて頂きたい至極の1枚。アートワークにParanoid。全10曲収録。
|
 |
死んだ細胞の塊 |
禍具魂 |
330円 |
CD |
●2015年 コンポーザーのKani (当時ベース、現在ギター)を中心に東京で結成。 ブルータルデスメタル、デスコア、グラインド、変拍子などのエッセンスを取り入れた独自のテクニカルでエクストリームなデスメタル・グラインドをプレイ。平均年齢23歳とは思えない演奏力の高さと楽曲のクオリティで国内アンダーグラウンドシーンで話題となる。
メンバーのKani、Temma (ドラム) はSTRANGULATIONのメンバーとしても活動し2016年にはタイのバンコクデスフェストに自費渡航し現地でデモを配布するなどプロモ活動を行う。翌年 2017年には同フェスに出演を果たす。
国内では来日海外アクトのオープニングも努め、DEVOURMENT、KRAANIUM、DISENTOMB、KING PARROT、FECUNDATIONらとも共演経験を持つ。
結成からわずか3年で豊富なライブキャリアを積み、BUTCHER ABC, SELF DECONSTRUCTIONなども使用するStudio ChaosKにて本作、「禍具魂」をレコーディング。
3分10秒1曲の中に彼らのこれまでの経験とセンスが存分に詰まった内容へと仕上がっている。
2018年2月には死んだ細胞の塊としては初の海外遠征、韓国のMullaedong Extremeにて韓国のブルータルデスメタル、FECUNDATIONやVISCERA INFESTと共演。デスメタル、グラインドコアシーンの中でも今後の活躍が期待される新進気鋭の若手バンド! |
 |
KUTABARE // DEAD ROOT |
Split |
770円 |
CD |
・両バンドともに浅草デスフェスト2018に出演のオーストラリア産グラインド・コア。
KUTABAREはカルトグラインド、UNDINISMのメンバーと元祖ベスチャルブラックメタルバンド BESTIAL WARLUSTのメンバーが結成。2003年にアメリカのゴアレーベル、Razorbackからファーストアルバムをリリース。 2004年に解散するも2016年には日本のCSSOともスプリットをリリースするFILTHのMike FBが加入して再結成。グラインドコアのベテランによる重心の低いサウンド!!
DEAD ROOTは若手グラインダー二人組。2017年のOBSCENE EXTREMEにも出演。2018年には元LAST DAYS OF HUMANITYのメンバーがベーシストとして加入。3人での初録音音源を収録。CD盤のみボーナスで”Goatsound’s Napalm Death “Scum” Reinterpretation”からNAPALM DEATHのカバーも収録。 |
 |
CULT LEADER |
A PATIENT MAN |
2640円 |
CD |
・カオティック・ハードコア/アグレッシヴ・ミュージックのサウンドを体現するCULT LEADER、2018年最新2ndアルバムで日本上陸!
■2013年に前身バンドの消滅から3人のメンバーが再集結してソルト・レイク・シティで結成、2014年にファーストEPを自主リリースすべく準備していたところ、Jacob Bannon(CONVERGE)主宰の名門Deathwishからアプローチを受け契約成立。さらにもう1枚のEPリリース後に1stアルバム『Lightless Walk』を発表。アグレッシヴ・ミュージックといって頭に浮かぶサウンドを武器にしながら、Mark KozelekやNick Caveに触発されたダークなメロディの導入も積極的に行うことで、独特のサウンド・スタイルを確立した。
■本作も前作同様Kurt Ballou(CONVERGE)によってレコーディング。Deathwishシグニチャーといって思い浮かべるサウンドに期待を抱いても、裏切りは無い。加えて前作でも聴けたダークでミステリアスなメロディはさらに洗練されており、それらの曲から聴き進めると同じバンドとは俄かには信じ難い。Jacob Bannonをして「アグレッシヴ・ミュージックは音楽的にまだまだ発展可能だし、CULT LEADERの持つアート感覚には今でも驚かされる」と激賞している。
■日本先行発売、日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。 |
 |
EL ZINE |
vol.34 |
600円 |
BOOK |
・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●THE TITS
(2019年1月に1st LPをリリースする東京のハードコア・パンク・バンド、THE TITSへのインタヴューと、Voの狂介氏によるTHE TITSの音源紹介)
●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2018
(レコード屋さんに、今年リリースされたor入荷させた音源の中から、オススメの作品を挙げて頂く年末恒例のコーナー。今年参加して頂いたお店はコチラです↓)
・recordshop ANSWER
・WATERSLIDE RECORDS
・RECORD SHOP BASE
・RECORD SHOP DIGDIG
・RECORD BOY
・record KNOX
・PUNK AND DESTROY
・TIMEBOMB RECORDS
・disk union
・disk shop MISERY
●SMIERC
(ex.IMPERIAL LEATHERやex.ABDUCTEE
S.D.などのメンバーからなる、"ポーランド語"で歌うスウェーデンの女性Voハードコア・バンド、SMIERCへのインタヴュー)
●ハードコア・パンク・レーベル座談会
(BREAK THE RECORDSの安藤氏、POGO 77 RECORDSの今村氏、OVERTHROW
RECORDSの森下氏による座談会。「どうして音源は売れなくなったのか?」、「限定盤の是非について」、「レコードとCD、どちらが優れているか?」などのテーマについて語ってもらいました)
●Inner Space Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai氏による写真連載)
●WANNA
(ex.D-CLONEとex.HATSURIのメンバーによる長崎拠点の日本語パンク・ロック・バンド、WANNAへのインタヴュー)
●Dra at helvete!
(正体不明の覆面バンド、SKITKLASSのVoであるSkitkatt氏によるコラム)
●ANNEX
(テキサスのD-Beatパンク・バンド、BASTARD SONS OF
APOCALYPSEのメンバーだったMigasとOmarによる女性Voポスト・パンク・バンド、ANNEXへのインタヴュー)
●COZ
(神戸のパンク・バンドBLONDnewHALFのドラマー、COZ氏へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、WARTHOGとGOVERNMENT FLUのライヴ・フォト・レポート)
●ungodly
(香川県高松市を拠点に活動しているブラッケンド・デスラッシュ・メタル・バンド、ungodlyへのインタヴュー)
●LASHING SPEED DEMONS:流血ブリザードvs ANTiSEEN
(11月に初来日を果たした米国ノースカロライナのANTiSEENのVoであるジェフ・クレイトンと、流血ブリザードのVoであるユダ様による対談&ライヴ・レポートby大越よしはる)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●チャレンジ・インタヴュー
(フタツギマサヤス氏[God Admires The Evil Soul]、サカイコウスケ氏[NONONO])
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
|
 |
Pessor P.Peseta |
JUMBLIN' AIRLINES 3 |
1019円 |
CD |
・世界旅行楽団ペッソール・P・ペセタの3作目は、ハードで愉快なダンスチューンに夏の思い出をパッキング!
嵐のスペインから大西洋を渡り、カリブの島でカーニバル!!日本に戻ればのどかでスリリングな磯釣り!!夜は夜で夏祭り。ダンス&夕涼み!!
ライブで注目されているギターで出すスチールパンの音、メロディオンの導入など、実験的でありながら、メンバー全員のキャラクターにより磨きがかかり、バンドとしてのグルーヴも一段と増した快作!!
収録曲:1.Espada Ropera 2.Salandy is Dead 3.Surf Fishing 4.Chochin Disco
■The Balby Swing Orchestraの残党野郎どもが集まり2014年頃から曲作りを開始。初期メンバーはリーダー・ギター/ボーカルに「大森誠也」(キウイとパパイヤ、マンゴーズ)、スラップウッドベースに「とら」(Dog’gie Dogg)、ドラムに「Markee」(Billy Child/Nut Burgers)、トロンボーンに「Suzuki Strike」(Video Brother / JariBu Afrobeat Arkestra)。
2015年にDOI☆CHAN「元PEZSTOMP/現THE AUTOCRATICS」が加入し、ツイン・トロンボーンの現在の体制に。
コンピレーションCD「RUSTIC STOMP 2015」に参加。
2016年初頭に突如台湾と宮古島へのツアーを敢行。
東京ラスティック・ジャンボリー2017に出演、自主イベントの会場も浅草に移し、よりワールド寄りでディープなバンドやDJとの親交を深めている。
|
 |
Pessor P.Peseta |
JUMBLIN' AIRLINES 2 |
1019円 |
CD |
・世界各地の音楽をパンク・サイコビリーにJUMBLEしながら、ハードボイルド雑食街道を突き進むペッソール・P・ペセタの2作目!
スラップベースにグレッチ、スマイルドラマー、ツイン・トロンボーン、時に皆で歌い、時に皆でパーカッションを叩く、愉快な五人組。
マカロニ・ウエスタン、メキシコ、スペイン、中世ヨーロッパ、サーフィン&ホットロッド、レゲエにサンバにロカビリー。"JUMBLIN' AIRLINES 2"がめくるめく世界の旅にご招待!!
収録曲:1.Horse In The Wilderness 2.Jacaranda Street 3.Uh! Ha! (1 win,1 loss,1 draw ) 4.Dynamite
■The Balby Swing Orchestraの残党野郎どもが集まり2014年頃から曲作りを開始。初期メンバーはリーダー・ギター/ボーカルに「大森誠也」(キウイとパパイヤ、マンゴーズ)、スラップウッドベースに「とら」(Dog’gie Dogg)、ドラムに「Markee」(Billy Child/Nut Burgers)、トロンボーンに「Suzuki Strike」(Video Brother / JariBu Afrobeat Arkestra)。
2015年にDOI☆CHAN「元PEZSTOMP/現THE AUTOCRATICS」が加入し、ツイン・トロンボーンの現在の体制に。
コンピレーションCD「RUSTIC STOMP 2015」に参加。
2016年初頭に突如台湾と宮古島へのツアーを敢行。
東京ラスティック・ジャンボリー2017に出演、自主イベントの会場も浅草に移し、よりワールド寄りでディープなバンドやDJとの親交を深めている。
|
 |
Pessor P.Peseta |
JUMBLIN' AIRLINES |
1019円 |
CD |
・世界各地の音楽をパンク・サイコビリーにJUMBLEしながら、ハードボイルド雑食街道を突き進むペッソール・P・ペセタの1st作品!
スラップベースにグレッチ、スマイルドラマー、ツイン・トロンボーン、時に皆で歌い、時に皆でパーカッションを叩く、愉快な五人組が皆様を世界旅行にご招待!!
メキシコ・カリブ、スペイン、ハワイに恐竜!?
病みつきになること間違いなし!!
収録曲:1.The Town 2.Macaroni Caribbean 3.Francisco Romero 4.Swim Up!! 5.The Encounter
■The Balby Swing Orchestraの残党野郎どもが集まり2014年頃から曲作りを開始。初期メンバーはリーダー・ギター/ボーカルに「大森誠也」(キウイとパパイヤ、マンゴーズ)、スラップウッドベースに「とら」(Dog’gie Dogg)、ドラムに「Markee」(Billy Child/Nut Burgers)、トロンボーンに「Suzuki Strike」(Video Brother / JariBu Afrobeat Arkestra)。
2015年にDOI☆CHAN「元PEZSTOMP/現THE AUTOCRATICS」が加入し、ツイン・トロンボーンの現在の体制に。
コンピレーションCD「RUSTIC STOMP 2015」に参加。
2016年初頭に突如台湾と宮古島へのツアーを敢行。
東京ラスティック・ジャンボリー2017に出演、自主イベントの会場も浅草に移し、よりワールド寄りでディープなバンドやDJとの親交を深めている。
|
 |
WOLF & THE GOODFELLAS |
RIGHT NOW |
2200円 |
CD |
●WOLF & THE GOODFELLAS 待望の1年ぶり3rdアルバム!!︎
勢力的なライブ活動、圧倒的なパフォーマンスをそのままに「今」を表現!!︎
ライブでの人気曲である「FREEDOM」を含む全7曲入り。魂はここにある!今しかないこの時、過去ではなく未来でもなく「今」を感じろ!!︎
2013年長い沈黙を破りアコースティックギター一本で活動を再開した孤高のボーカリスト WOLF 。2014年バンド活動を始動、2017年より正式にパーマネントメンバー(G.シズヲ B.HIDE Dr.イダ マコト)での活動に移る。以来、勢力的なライブ、ツアーを展開。その活動が裏付けする圧倒的なサウンドと百戦錬磨のライブパフォーマンス。前作「ROCKIN' SOUL」から1年、ジャンルを超え更にグレードアップした楽曲と演奏、常に「今」を表現し続ける。
|
 |
血と雫 |
その雫が落ちないことを祈る |
2546円 |
CD |
※在庫切れです※ ・森川誠一郎、山際英樹、高橋幾郎の3人による「血と雫」4thアルバム。
今作はベース奏者にザ・スターリン、フリクションなどで活躍したヒゴヒロシを迎え、楽曲の甘美さや深みがより濃い内容に仕上がっている。アコースティックにある響きを軸としたフォークロア的なアプローチに叙情詩から織りなす語感に沿った歌唱と熟練の成す真実味のある演奏が本作品の核となり色濃く形成されている。宮沢賢治やヘルマン・ヘッセといった世界観も垣間見ることが出来る作品。
タイトルの「その雫が落ちないことを祈る」とは、血と雫 "je prie pour que la goutte ne tombe pas"のフランス語部分にあたる言葉で、アートワークも含め今作が血と雫の代表作となるよう期待が込められている。
■血と雫:2012年に結成された日本のロックグループ。メンバー各自の活動歴は古く、ボーカリストの森川は'84年頃よりZ.O.A。ギタリストの山際は現在も割礼でギターを担当。高橋はアケボノイズや不失者等、数多くのバンドで古くから活躍。
|
 |
U.C.A |
MAD RIDER! GO MAD! RIDE ON! |
1100円 |
CD |
●九州発 RAGING "D.O.H.C" HARD CORE PUNK 「U.C.A」の久々のリリースとなる単独音源。福岡の片田舎、飯塚で1991年結成以来、止まる事なく地味に活動し続ける彼らの単独音源としては2002年リリースの "SELF INFECTION(MCR-167)" 以来となる久々の4SONGS CD!! 正統派ジャパニーズハードコアをベースに、MOTORHEAD直系の暴走R&Rや、あらゆるパーツでチューンナップされた爆裂直管サウンドを体感せよ!!
※ Cover Artwork : FUMIWO
収録曲:1.DUEL 2.CATCH THE TAIL!! 3.BLACKOUT 4.MAD RIDER
|
 |
NEKROFILTH |
Devil's Breath + Acid Brain |
1650円 |
CD |
・ 2008年にオハイオ、クリーヴランドで結成。現在はデンヴァーで活動する「NEKROFILTH」。
NME, REPULSION, SLAUGHTER, NEGATIVE APPROACH, GBH, HELLHAMMERなどから影響を受けたというNEKROFILTHはエッジがたったメタルのリフと荒々しいハードコア・パンクさが融合したダーティーRawメタルパンク。
オハイオのデスメタルゴッド、NUNSLAUGHTERやモータードライヴメタルパンク、SPEEDWOLFなどともスプリット音源をリリース。2017年には日本のBUTCHER ABC、シカゴの重鎮デス・ドゥーム CIANIDEともスプリッ トをリリース。
本作は2013年にアメリカのHell's Headbangersからリリースされたファーストフルアルバム "Devil's Breath" に2014年リリースの7インチ、"Acid Brain"をボーナス収録 しての限定500枚、アジア限定再発盤。
|
 |
DEATHTOPIA |
Remember the Pain |
1320円 |
CD |
●CARCASS “Necroticism” で構築したゴアグラインドとデスメタルの見事な融合をEXHUMEDが引き継ぎ、ゴアメタルというジャンルまでに昇華。そのゴアメタルをプレイする「DEATHTOPIA」。
本作は新曲3曲、再録3曲(イントロ含め4曲)を収録。”痛み"をテーマに制作されゴアなツインボーカルをキープしつつも、前作よりもストレートかつブルータルな曲構成、メロディアスなギターソロ、クリアな音像でこれまでのDEATHTOPIAの音楽性が凝縮した作品へと仕上がっている。
■DEATHTOPIA:2010年、大阪にてMune(Gt,Vo)を中心に結成。大阪を中心に活動を続け、2011年に1stアルバム"Human Anatomy Show"をフィリピンのOne-A Recordsよりリリース。2ndアルバム"Caesarean Section”はドイツのSplatter Zombie Recordsより2015年にリリース。現在、メンバーはMune以外はイタリア人ミュージシャンという編成。2017年にはチェコのObscene Extreme フェスティバルに出演、3度目のヨーロッパツアーも敢行し国際的に活動するゴアメタルバンド。
|
 |
DEAD INFECTION |
Brain Corrosion ※在庫切れです※
|
1980円 |
CD |
※在庫切れです※ ・1990年結成、ゴアグラインドの歴史を語る上で決して外すことの出来ないポーランド産カルトゴアグラインド「DEAD INFECTION」。
結成当初はデスメタル色の強いサウンドでしたが1995年に発表したセカンドフルアルバム “A Chapter of Accidents”でグラインドコアのシンプルかつ破壊力のある楽 曲 とゴアグラインド特有のヴォーカルでCARCASS以降のゴアグラインドバンドの中でもREGURGITATE、GUTと同じくカリスマ的な存在となる。
その後バンドは解散するが2002年に“A Chapter of Accidents” レコーディング期のメンバー Cyjan (ドラム)、Jaro (ヴォーカル)、Tocha (ギター)にて再結成し2004年に 本作、”Brain Corrosion”を発表。
ゴーリーなJaroの天然ゴアヴォーカルとCyjanのキレのよいブラストビートで“A Chapter of Accidents”を引き継いだ楽曲ですが、ゴアグラインドというくくりより王道グラインドコアといってもいい直球なサウンド。
長らく廃盤だった”Brain Corrosion”が2003年のジャパンツアーのライブ動画を追加収録して限定デジパック再発。ゴアグラインド・グラインドコアファンだけでなくデスメタル、クラストコアファンにも聞いていただきたい興奮の1枚!! |
 |
V.A. |
ASAKUSA DEATHFEST 2018 |
1100円 |
CD |
・2018年で3回目を迎えるインターナショナルデスメタルフェスティバル「浅草デスフェスト」の2018年の出演バンドの音源を収録したコンピレーション・アルバム!全21バンド21曲!
※120x60mmの屋外用ロゴステッカー付き。
収録曲: 1. CONVULSE - Incantation Of Restoration 2. MEAT SPREADER - Uterine Derangment 3. UNHOLY GRAVE - Human Mummification 4. DRAWN AND QUARTERED - Mutilated Offerings 5. INTESTINE BAALISM - A Curse of Baal 6. ABIGAIL - No Pain! No Limit! 7. KUTABARE - Cannibalistic Hobo 8. INHUMATE - The Traveller 9. GUTTED - False Hapiness 10. PETRIFICATION - Summon Horrendous Destruction 11. NECROPHILE - Forgotten Worship 12. BULLETBELT - Cloak the Night 13. DISKORD - Entropic Death 14. TEETHGRINDER - The Pain Exceeds The Fear 15. GALVANIZER - Enjoyment of Annihilation 16. DEAD ROOT - Dolphin Stabber 17. CRASH SYNDROM - Glands [Tonsils Necklace Version] 18. THE MEN'S TOILET - Hallucinatory Necroses of Psychotropic Lucidity 19. GATE - Megumarenai Yumi 20. GORE INFAMOUS - Bacterium Cerebrum Imfectus 21. SHINDA SAIBO NO KATAMARI - Futanari (live at GIGS, Tsurumi 2018)
|
 |
BLACK GANION |
THIRD |
2640円 |
CD |
●神懸かる身の丈、変貌の脅威_
名古屋の暗黒音楽集団BLACK GANION、5年半振りの最新作!
■Super Metamorphosis Grinder (スーパーメタモルフォシスグラインダー)を標榜するBLACK GANION。彼らは自身のライヴのみならず、直近では盟友BRAINOIL(Oakland/US)を招聘するなど、寡黙に信頼度の高い活動を続けてきた。長く新音源が待たれてきたが、スタジオ・アルバムとしては前作から実に5年半振りの新作。
■カリフォルニア州オークランドでレコーディングを敢行した『Second』とは環境を変え、再び地元名古屋のStudio Zenにて岡崎幸人氏(ETERNAL ELYSIUM)と共に制作。『First』(2007)以来のタッグは文字通り有機的に働いており、衝動と緻密さ、圧殺と浮遊の両極端を鮮明に記録。結果としてアルバム1枚を通し、これまでで最もバンドの世界観とライヴ感を捉えた作品を仕上げることに成功した。
■ジャンル/フォーマットではなく、感性/感覚として‘ハードコア’や‘グラインド’を追求。方法論から解き放たれた様は、ジャズ的なフィーリングも感じさせる。インプロ・パートも多分に含む演奏の逸脱振りに自由度はあるが、「何でもアリ」には決して逃げない独特のツメこそが、BLACK GANIONの真骨頂。全てを集束して最終的にハードコアへ帰結するサウンドは、文字通り唯一無二だ。
■大きな話題を呼ぶライヴ『leave them all behind 2019』に出演決定! NEUROSISとCONVERGEという両巨匠との共演であり、とりわけBLACK GANIONにとってひとつのキーワードである‘オークランド’の重鎮NEUROSISと同じステージに立つことは、シーンにとっても大きな意味を持つ。
◎2/17(日)代官山UNIT
|
 |
(M)otocompo |
YOKOSHIMA BORDERLINE ep |
1528円 |
CD |
●エレクトロ・スカバンド“(M)otocompo”(おとこんぽ)!
初期POLYSICSらと活動を共にした伝説のテクノポップ・バンドMOTOCOMPOからスピンオフ!
リードトラックとなる『Tao』はダウナーなスカ・サウンドから始まり激しさを増していくドラマティックなロックチューン。メンバーの平野きのこによる鋭利な詞にも注目。
更に、ライブで人気のナンバー『この世にただひとり』など計5トラックを収録。
|
 |
NOWON |
Pop Destroyed Pop |
2200円 |
CD |
●萬人に受け入れられ易いモノ…キャッチーなモノだけがPOPとは限
らない…
あらゆる音楽のアンテナを張り巡らせ POPの概念をぶち壊したそ
の先にあるPOP…
2011年5月15日新代田FEVERでのMOGA THE ¥5解散ライブから7年
ダブルボギーズのEscargot、ex-ANTI JUSTICE、LAST LAUGHの藤岡
亮ニ
ex-cleep,ex-flashlight experienceLAST LAUGHのトシロー
EX- FRANTIC STUFFS ,STEALMATE の佐藤ナオキの四人による
甘酸っぱくて、時に切なくPOPに弾け, 喜怒哀楽に満ちた
上質なメロディ溢れるPUNK ROCKサウンドにシニカルで、
でも正直でセンチメンタルで泣き虫で感情的なエッさん節炸裂の
11曲!
ゲストキーボードに羅針盤、渚にて、の吉田正幸氏
エンジニアは前作SUSPECT THREEに続きLMSTUDIO の須田一平氏
ジャケットアートは、説明無用のBID’ah,LIQUID SCREEN,S.O.Bの
KAZUHIRO IMAI氏
写真は Ryoichi Tsukada による 完全無欠のデビューアルバム完
成!
曲目
coward
empty hole
salad days
identity
stairway stair
so it goes
欲求の
ミステイク
シンドローム
ツギハギ
紅いシグナル
|
 |
SLUGFEST |
BUFFALO STYLE |
2530円 |
LP |
●90年代に活動したNYバッファロー・ハードコア・レジェンドSLUGFESTのスタジオ音源8曲とライブ音源を収録した編集盤がLP再発!!
TERRORのVo.Scott、SNAPCASEのメンバーも在籍したNEW SCHOOLの誕生を垣間見れる重要な1枚!! |
 |
TERROR |
TOTAL RETALIATION |
3850円 |
LP |
●US 剛球OLD SCHOOLハードコア"TERROR"の2018年7thフルアルバム!
15年以上のキャリアを誇る彼等の完成度をいかんなく発揮した全13曲!!
ダウンロードコード付き、LTD.300 イエローVINYL!
|
 |
UNIFORM CHOICE |
Demo July 19, 1984 |
3300円 |
LP |
●伝説の80'sカリフォルニアSxEハードコアバンド「UNIFORM CHOICE」の1stアルバム以前の1984年レコーディングデモ音源がLPフォーマットでは初の再発!やはりこのジャケットアートワークいいですね! ゲートフォールドジャケット仕様、ポスター封入、デジタルダウンロード付き、クリアVINYL! |
 |
MORNING AGAIN |
Survival Instinct |
1100円 |
7EP |
・フロリダ産ニュースクールハードコアレジェンド「MORNING AGAIN」のリユニオン、2018年新作が登場!!
正にMORNING AGAIN節炸裂のパワフルな4曲を収録した7インチ、グレー盤!
収録曲:
A1.Reinventor
A2.Susina
B1.Backbiter
B2.Of Oneself
|
 |
BOOZE & GLORY |
CHAPTER IV ※在庫切れです※
|
1848円 |
CD |
※在庫切れです※ ・2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY」2017年4thアルバム!
彼等の魅力であるキャッチーなメロディーと英国特有のシンガロングな合唱系コーラス、芯の通ったタフなサウンドが炸裂!
リリース当初はヨーロッパメインで流通していた為、全世界に広めるべくジャケットのカラーを変えてのUS盤リリースとなりました!全13曲収録!デジパック仕様ジャケット。
|
 |
BOOZE & GLORY |
CHAPTER IV ※在庫切れです※
|
2420円 |
LP |
※在庫切れです※ ・2009年結成の英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する「BOOZE & GLORY」2017年4thアルバム!
彼等の魅力であるキャッチーなメロディーと英国特有のシンガロングな合唱系コーラス、芯の通ったタフなサウンドが炸裂!
リリース当初はヨーロッパメインで流通していた為、全世界に広めるべくジャケットのカラーを変えてのUS盤リリースとなりました!
アナログ盤はゲートフォールドジャケット仕様、カラーVINYL、オリジナルの11曲に加えてデジタルダウンロードで2曲も追加されています!
|
 |
V.A. |
ONE FAMILY ONE FLAG |
4730円 |
3LP |
●US名門Oi/STREET PUNKレーベル"PIRATES PRESS"から現行バンド34組が大集結したLP3枚組コンピレーションが登場!
COCK SPARRER、RANCID、BOOZE AND GLORY、Argy Bargy 、The Old Firm Casuals 、Evil Conduct 、Street Dogs …and more!!!
レジェンド枠〜現行バリバリの大注目バンドまでを収録!
3枚目のF面にはシルクスクリーンプリント入り。ポスター封入。ハードケース入りの保存版豪華仕様!限定200枚!
[Disc 1]
01. Cock Sparrer / One By One
02. Booze And Glory / Swinging Hammers
03. Reducers S.F. / Empty Bottles
04. Harrington Saints / Saturdays In The Sun
05. Bishops Green / Alone
06. Noi!Se / Idle Action
07. Lenny Lashley's Gang Of One / Hooligans
08. The Ratchets / Rockers Taking Over
09. Downtown Struts / Rogues
10. Roadside Bombs / Rise Up
11. Street Dogs / Certain Fate
12. The Bar Stool Preachers / One Fool Down
13. The Interrupters / This Is The New Sound
[Disc 2]
01. Sydney Ducks / He Lives For Today
02. The Complicators / The Next One
03. Bum City Saints / Hearts Beat As One
04. Off With Their Heads / Die Today
05. The Struggle / Just Like You
06. This Means War! / Use It Up
07. Kicker / Timeless Clichés
08. Workin' Stiffs / We Are The Truth
09. Rancid / Fuck You
10. Argy Bargy / This Is Me
11. Evil Conduct / That Old Tattoo
12. Lions Law / Way Of Life
13. 45 Adapters / Dress Well, Drink Heavily
14. Suede Razors / Keep On Rockin'
[Disc 3]
1. Re-Volts / Piles
2. Smalltown / Square One
3. Bombshell Rocks / Scars And Tattoos
4. Detournement / Awaken With Millions
5. Territories / Heart That Breaks
6. The Old Firm Casuals / For The Love Of It All
|