DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:1004件前の25件401-425次の25件

全件数は(total records)1004です。 全ページ数は(pages)41です

DOMESTIC:PUNK/OIカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:PUNK/OIのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
SWANKYSoriginal swankys swankys※在庫切れです※3080円CD※在庫切れです※
・ 85年、幻のレコーディング音源。スワンキーズとしての初期オリジナルメンバーによる全9曲入り!
永らく廃盤だったタイトルが待望の再発!!
LRFFor Beautiful Human Life※在庫切れです※1430円CD※在庫切れです※
・2016年のアルバ ム「3RD」から18ケ月。
日本においてフットボールとUKパンクとの関係性を提示し、スキンヘッド文化、カジュアルズ文化を真の意味で啓蒙し、体現してきた第一人者であり常にストリート・シーンをリードしながら発信し続ける博樹氏率いる「LRF」の2017年5曲入り新作!
仕込んだ杖を尚、研ぎ澄まし肉は食さ不、骨を曝す言葉。託した正味のパンクロックはどこまで行っても弱者の側に!
収録曲:1. FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE 2. SABOTAGE THE HUNT 3. JOHNNY VEGAN 4. FARMAGEDDON TIME 5. NO FUR SO GOOD
PUSHERSP.F.F.P2200円CD●FIRESTARTER / THE TWEEZERS で活動中でex-TEENGENERATEのFIFI氏が90年代前半にTEENGENERATEと並行して約1年間のみ活動したD級高速RAMONE PUNK 「THE PUSHERS」 !!
活動中に唯一残したデモ音源をマスターテープから再ミックスを施してのCD化!!
  後のTHE TWEEZERS、そしてPUNKライブ企画 ”CHILOROFORM”で活躍したTHE KNOCKS、TONIGHTへと繋がるメンバーによるバンド!! 何故当時デモしか残さなかったのかと思わずにはいられない、クオリティの高いキャッチーなPUNK ROCKが23年の年月を経てここに蘇る!!
スタジオテイク10曲、94年9月12日のラストライブの13曲、全23曲収録!!
(Studio)1. RAT 2. BAD LITTLE GIRL 3. LOVE ME 4. CHICKS 5. UGLY GIRL 6. MAYLA 7. MY FUN 8. LET'S MAKE LOVE IN HELL 9. LIES 10. SUMMER BEACH
(Live)11. intro 12. LOVE ME 13. CHICKS 14. MAYLA 15. MARY 16. EASTERN DARK 17. MY FUN 18. RAT 19. STAY WITH ME (Dictators) 20. LIES 21. SUMMER BEACH 22. SHOWDOWN (New York Dolls) 23. LET'S MAKE LOVE IN HELL 24. THE KKK (Ramones)
V.A.狼の宴 -Wolfshohle- ※在庫切れです※2200円CD※在庫切れです※
・ ドイツのPC RECORDSから欧米向けにリリースされた「JAPANESE SKINHEADS」のポートフォリオと言えるオムニバスアルバム。
鐵槌、CRIKEY CREW、GRUESOME、GROWL STRIKE、壬生狼、AGGROKNUCKLE、THE HAWKS、桜花の8バンドの1999年から2017年までの全15曲を再マスタリング収録。各バンドの写真及び英語、日本語によるライナーノーツを擁するブックレット仕様。
1.鐵槌:日本狼
2.鐵槌:陰獣
3.CRIKEY CREW:SLUDGE HEADS
4.CRIKEY CREW:TOMORROW
5.GRUESOME:tightly wound 〜 another reign
6.GRUESOME:area 13
7.GROWL STRIKE:ENGRAVE
8.GROWL STRIKE:鬼退治
9.壬生狼:同志
10.壬生狼:祖国
11.AGGROKNUCKLE:VIOLENCE NOCTURN
12.AGGROKNUCKLE:VICTORY SONG
13.THE HAWKS:身を尽くし
14.THE HAWKS:黄狼
15.桜花:婆娑羅
鐵槌激鋼※在庫切れです※1324円CD※在庫切れです※
●日本スキンヘッズ・ロックシーンの核心的存在として、現在のシーンを牽引し続ける「鐵槌」3年ぶり待望の新作2曲入りシングル作品!!
1994年より開催されてきた、鐵槌自主企画「ICE PICK」を核にして、スキンヘッズ・シーンを牽引、形成してきた中に於いて、近年は様々なジャンル、シーン、世代間の枠組みを飛び越え、AIR JAMやPOWER STOCK等の企画にも出演し、表現活動、意思表示の場を常に拡大、開拓し、新たな可能性を追求し続けてきた。その中で発売される待望の単独新作品は唯一無二の、圧倒的な音塊、言霊、楽曲を放つ注目作である。
PRISONER 名もなき世代-EMANONAGE-3056円CD●※先着ステッカー付きます!
・リアル・ストリート・ロックバンド、アンダーグラウンド・ロック・シーン最後の大物 「THE PRISONER」1年8ヶ月ぶりに放つ8枚目フル・アルバム!!
彼らが今までにリリースしてきた数多い作品群の中で、最も洗練的なサウンドに満ち溢れ、最も緻密なサウンド・プロダクションにて到達した珠玉の新境地全13曲。現在のTHE PRISONERが生み出す「激情」と「刹那」が狂おしいほどに美しく溢れた「日本語によるロックバンド・サウンド」の秀絶なる名作が、頑然と此処に今、立ち上がる。
収録曲:1. THEME OF THE PRISONER 2017 2. 燃え尽きるまで 3. 愛しのレミー 4. カサブランカ 5. キラリかがやく。 6. 軌道 7. 夜行船 8. ポリス・オン・マイ・バック 9. 夢で逢えたら 10. カントリーロード 11. HARD DAYS 12. 月光 13. BEAUTIFUL DAYS
BLONDnewHALFCLEAN1100円CD●2006年港町神戸で結成以来、年間100本以上のライブ数を10年以上続けるアホな奴等!!
2010年にギューンカセットより1stアルバム「Stop Play Punk」を発表!! 瞬く間に完売!!
そのニューウェービーな電撃パンクロックサウンズは一度聴けば病みつきに……!!
そして2017年8月待望の2ndアルバム「CLEAN」を男道レコードより発表する!!
全16曲!!
絶対的なライブ本数から生れ落ちた珠玉の"BLONDnewHALF"丸出しな衝撃のパンクロックチューンが連打!! 連打!! 連打!!
(レーベルインフォより)
DINGODINGO2343円CD●札幌のパンクバンド「BOLLOCKS」のGt.KON-DENが新たに結成した、日本語詞を基調としたパンクロックバンド「DINGO」の2nd アルバム!
今作もDINGOの楽曲の中心にある強いメッセージは健在で聴くものの弱い心に問いかけてくる。 弱い自分を一切排除し、気高く、硬派で真摯な生き方を貫いて来た者にしか書けない鉄球の様な歌詞が、聴くほどに頭から離れなくなる独特のブレイクやコード感によってフックを効かせた楽曲に乗り、勢い良く弱い心を玉砕する。 誰にも媚びる事なく真っ直ぐに歩んで来たその生き様を写したまさにドキュメンタリーな最高傑作となって今完成した。
郷士 // WORTHGOUSHI x WORTH2200円CD・※在庫切れです※NO STOCK
中日本に立ち上る戦の烽火。岐阜の「郷士」と三重の「WORTH」、共に20年近い歴史を持つ東海地方のスキンヘッド2バンドによる平成の乱。
郷士。当に徒手空拳の志士。偽り無きその魂と情熱の実直さよ。
WORTHは言わば剣客。錬り込まれた繊細な楽曲を敢えて不躾に奏でる。
勇ましき中に耳残るはその優しき言葉達。何れも日本人の琴線に触れる武骨なるスキンヘッドロック。
収録曲:1. 郷士 / 夜明け 2. 郷士 / 日本覚醒 3. 郷士 / 信実一つ 4. 郷士 / 負けんなよ 5. WORTH / 言霊 6. WORTH / モノクロの春 7. WORTH / 俺が俺である為に
STUPID BABIES GO MADLONG VACATION※在庫切れです※2546円CD※先着でバッヂ付きます!
・皆殺しのDIRTY NOISE ROCK BAND、「STUPID BABIES GO MAD」実に11年ぶり待望の4thフル・アルバムが遂に降臨!!!プロデュース、レコーディング・エンジニアとしてBorisのAtsuo氏、マスタリング・エンジニアはピース・ミュージック・スタジオの中村氏という最狂コンビにより、結晶化された破壊的ノイズ・ロック、ジェノサイドなロックン・ロールの理想がここに完成した。
Diwphalanxより過去にリリースされてきた3枚のフル・アルバム全ての作品が日本アンダーグラウンド・ロック・シーンに残る狂気の最高傑作として、大いなる賞賛を浴びてきた中でリリースされる11年ぶりの全10曲4thフル・アルバム。今回もプロデュース、レコーディング・エンジニアとしてBorisのAtsuo氏、マスタリング・エンジニアはピース・ミュージック・スタジオの中村氏という最狂コンビにより、結晶化された破壊的ノイズ・ロック、ジェノサイドなロックン・ロールの理想がここに完成した。
THE INDEXFIST -黒い瞳に咲く花-1650円CD●パンク、ホワイトレゲエ、ニューウェーブを自由自在に操るOi PUNK BAND THE INDEX、待望の5枚目となるアルバム。バンド生誕32年さらなる最高傑作が6曲に刻み込まれてる。鍵盤には、奥野真哉(SOUL FLOWER UNION)を迎え入れかつてない、SOULFULな独自なOi SOUNDに仕上がってます! "枯れ果てた1本の木に右の拳をあげ、この黒い瞳で成功の花を咲かせてみせる”全ての楽曲にグルーヴ感のあるメロディアスでメッセージ性の強いスタイリッシュが満載のパンクロック20分間電撃ファッキンで脳天突き抜く作品。是非とも、体感せよ!(レーベルインフォより)
RISING SUNRISING SUN it's our flag2750円CD+DVD●Japanese Skinheadsの重鎮、大阪の"RISING SUN"。奇跡の再活動の衝撃も冷めぬまま、オリジナルメンバーAKIHIKO/guitar、SETO/drum、THE INDEX Cocoon/bass、(初期メンバーには、中谷隆一氏/Cracker Jacksが参加)それに新ヴォーカリスト"KUWATA"を迎えてついに待望のアルバムをリリース!! ともすれば刺激的とも言える力強いメッセージは四半世紀を越えて尚、撓まず、あらためて我々日本人の矜持を問う。8曲入り!
更に1990.07.25 at KYOTO どん底ハウスにて行われた貴重なライブ映像のDVDを加えた豪華2枚組! 伝説は今、よみがえる!
STINK GASPERSPRIDE OF S.G.S 2241円CD●結成20周年。仙台が誇るハードボイルド・パンクの雄 「STINK GASPERS」3rdアルバム!薄情な時代に響く異端児の遠吠えを聴け!
映画のようなハードボイルドな世界観を全面に打ち出し男の哀愁すら漂わせる珠玉の名曲の数々は、日本各地で多大なる反響を呼ぶ。 またプロレス界との親交も深く、毎年8月には「みちのくプロレス」と共謀してのロックとプロレスの融合イベント『ROCK'in FIGHT!!』も開催し大盛況を収めている。すべての闘う者達に向けての讃歌は、今後もライブ会場を絶叫と熱狂の渦へと巻き込んでゆくことだろう。ハードボイルド・パンク、ここにあり。
■1997年結成。結成当初から地元・仙台のPUNKシーンを牽引し国内外を問わず数々の著名なアーティストとの共演を果たす。 メンバーは IZUMI(Vo) / NO LIMITS(Ba) / HAYATO(Dr) / MASA"C"(Gu) / TOSHIBOW(Gu) の5人。
収録曲:1. SEE YA IN HELL 2. UP TO YOU 3. LIKE A TONY 4. RUN,MAN,RUN 5. HONOR & HUMANITY 6. GO FAR AWAY 7. WILD SPEED 8. BLOWING THE NEW WIND 9. WANKERS 10. THE GREAT FUCK'in DAYS 11. BRING IT OUT 12. THE WAY TO GLORY 13. ROCK'in FIGHT!!
VODOVO // the TUGLIVE AT BAR RIPPLE1100円カセットテープ※在庫切れです※
・ツインベース編成のミニマリッシュで不穏なダークサウンド「VODOVO」( ex. ZYMOTICS / NicFit )と NicFitのGチャーリーとドラムによるソリッドでパンチの効いた混沌グルーヴ2ピースバンド 「the TUG」!
名古屋の2バンドによるSPLITライブカセットテープ!
プロコピーカセットテープ。150本プレス。DLコード付きです。
WAR/ZITTHE VALUE OF THIS RECORDS IS 6YEN PER SECOND880円7EP●東京PUNKバンドWOTZITから2017年3月にベースが脱退し それ以降サイドプロジェクトとしてシンセサイザーのSOLOIST APARTMENT / SECOND APARTMENTのハタ氏が参加した「WAR/ZIT」!
POP GROUP辺りを彷彿とさせる、不協和で鋭く尖ったPOST PUNK SOUNDは要チェックです!片面1曲7インチ。限定300枚。
LAUGHIN' NOSE50's ROLL※在庫切れです※
2530円CD※在庫切れです※
●あったんだって あの小屋が さあ! 探しにいこうぜ!!
パンクロックの金字塔「LAUGHIN'ROLL」が発売されて30年。CHARMY56歳、PON55歳。50代になった奴らのラフィンロールが自由爛漫に大炸裂! タイトル曲には20代に苦楽を共にしたMARUもハープで参加!!! 愛と希望と夢に溢れる一大パンクロック・アルバムがここに誕生!!!
収録曲:1. 50's ROLL 2. ハリケーン 3. GOOD FEEL 4. THAT'S THE WAY IT IS 5. 星となれ 6. RIDE & LOUD 7. TWIGGY BEE 8. UWAOO! 9. ANGEL 10. R'N'R TREATMENT 11. 朝日の町 12. SOUND OF STREET
BACK TO BASICSBack To Basics ※在庫切れです※2200円CD※在庫切れです※
●京都を拠点に活動する4人組パンクバンド「BACK TO BASICS」待望の1stアルバムが結成10年目に遂に完成!
ライブでは既にお馴染みの新曲に加え、今までに発表された音源もさらに進化して再録の全11曲、正に現時点でのベスト的内容!
今作は"FINE TUNING!"とシンタロウ氏自身のレーベル"Prisoner Records"とのスプリットリリースとなります。
ジャケットはボーカルのシンタロウ氏との古くからの友人でイラストレーターの"2yang"氏。
全てのPUNKファンにぜひ聴いてもらいたい1枚!
収録曲:1. Shaded Eyes 2. Black Bird 3. When I Am Today 4. In The Cloud 5. Do The Dance 6. Black & White 7. But Not Indifferent 8. Love In Vain, Love is pain, Love is strange 9. Tell Me Why 10. Mice and the storm 11. Sweet Soul Music
BEATGANG 空(SORA)2200円CD●80年代に関西から飛び出したロックバンドMADGANGは90年にエピックソニーレコードからメジャーデビューを果たしますが、バンド解散後メンバーの西川てつやは長くバンド活動を休止。その後20年ほどの空白を越えて、THE INDEXのBASS Cocoon、元ルードボーイズのGuitar神澤ゆたか、元ガーリックボーイズのDrums coba☆young と再会!テッチャン(EXマッドギャング)の名前でバンド活動を開始し、このアルバムを発表のタイミングでバンド名を「THE BEATGANG」 に改名!
平均年齢50歳オーバーのメンバーが作り上げたサウンドはとっても青い10曲のロックンロール!!アルバムタイトルも青く「空 SORA」と名付けられた1枚!!
大阪KING COBRA発のレーベルよりリリースです。
LET'S GO'S LET'S GO with THE LET'S GO's2420円CD※在庫切れです※ 長らく廃盤になっていた彼女たちの原点とも言うべきこのアルバムが、中村宗一郎(ピースミュージック)のリマスタリングによってより鮮やかに蘇る!
さらに当時からの唯一のオリジナルメンバーであるギターのCOCOによるセルフライナーノーツも追加!
リリース当時は平均年齢21歳、キャンディボイスのSARRYとCOCOのツインボーカルがなんともクセになるキッズによるキッズのためのガレージロックンロールアルバムと話題になった名盤!
thee HEADCOATEESで有名なナンバー『MyBoyfriend’s Learning KARATE』の日本語カバーも収録し、オビには少年ナイフのNaokoとザ・ミルキィズのBerryからの推薦コメントを掲載!
収録曲:1. ダンスナンバー 2. Who Stole My Umbrella!? 3. Goodbye Mr. Lonely Farmer John 4. My Boyfriend’s Learning KARATE 5. うさぎの水兵さん 6. ワンピースの歌 7. グミベアマーチ 8. Feel Like It 9. ミスターアイスクリームマン 10. Yeah Yeah Yeah 11. Sleepy Sally 12. Rock’n’roll Chicks Blow Up Your Blues 13. レッツゴー3匹
DANCE WITH MEPunkrock Struggle1760円CD●幾度かのメンバーチェンジで3ピースになった現在の「Dance With Me」。多くのライブを経て、2ndアルバムから8年待望の3rdアルバムがリリース!
5人で録音された2ndに比して今作は3人と、そのメリットを最大限に活かしたソリッドな音、 それぞれの楽器が主張してくる音は現在のバンドを体現していると言えます。 クボ氏の永年にわたるキャリアが裏打ちするような傑作アルバムの登場です!
■「DANCE WITH ME」:1998年結成。 結成当初の2~3年は3ピースでスタジオライブが主な活動となっていた。2000年に1st CD「青」を当時のドラム(現在はKOWLOON GHOST SYNDICATE)、 満州候補者およびSlow Crimesの松田氏のレーベル、aleanationより発売。 その後、幾たびかのメンバーチェンジを経て5ピースになり2009年2nd CD「PUNKROCK SERENADE」を発売。今現在はライブハウスを愛するライブジャンキーとなっている。5ピースで録音された前作に比して3ピースで録音された本作はよりソリッドになり、各パートの音を際立って聴く事ができる。 ライブ活動の順調な日々が過ぎていたが 2013年末から2014初頭でボーカル以外が全員脱退。不屈の想いの中、今のメンバーに出会い、再び3ピースになる。 同年5月より月平均4~6回というハイペースで多くのライブに出演する。 現メンバーになってから丸3年で念願のアルバムを完成させる。
収録曲:1. ハート 2. 朝焼け 3. ガム噛んで 4. 最後は今 5. 追い越せ 6. カゲロウ 7. 残り 8. 情熱 9. 虹 10. モーター
LET'S GO's × KNOCKERSORANGE ROAD※在庫切れです※1223円CD※在庫切れです※
●限定500枚再プレス!
『作詞をレッツゴーズMieが、作曲をノッカーズあつしが担当した共作 曲「ORANGE ROAD」。それをそれぞれのバンドのアレンジで2バージョ ン収録。レッツゴーズは得意のコーラスワークで、ノッカーズはツイ ンギターの絡みで、互いの持ち味を十二分に発揮してどちらも「らし い」かつ、似て非なる仕上がりに。共通の趣味である古いロックンロ ールとラモーンズ的初期パンクのテイスト全開の王道ナンバー誕生。
さらに旧作ナンバーをアコースティックギターメインのアレンジにし て共にセルフカバー。レッツゴーズの「MISTER BABY」は一本のマイク に向かって3人『せーの』で演奏し一発録り。まさにそのときの空気ご とレコーディングした作品。ブラシやピアニカを加えたアコースティ ックアレンジも、一発録りも、今までの全音源の中で初めての試み。 普段とはひと味違うTHE LET'S GO'sが味わえるレアナンバー。ノッカ ーズはライブで人気の「ONE WAY SONG」を。ガン歪み&激ハモりなオリ ジナルのドライブ感は皆無。鼻をほじりながら唄ってるような気の抜 けた感じがまた一興。
三つ目のお題は互いのカバー。ノッカーズはレッツゴーズの名曲 「mirrorball」をまさかのインストゥルメンタルでカバー。グレッチ にツインリバーブという今までのノッカーズには無かった50's R&Rサ ウンド。これ誰が演奏してるの!?てなります。そして最後にはいつ もの鬼のディストーションで締めくくる、レアなカバー。レッツゴー ズは、ノッカーズのファッキューアティテュード150%のパンクロック ナンバー「THAT'S ALL」をカバー。レッツゴーズのイメージや、オリ ジナル楽曲たちのポップさとは裏腹に、巻き舌でぶん投げまくるチン ピラ唄いが痛快。しかしここ数年のライブでの男らしいブッぱなし具 合を考えれば違和感は全く無く、レッツゴーズ流パンクロックサウン ドに仕上がっている。
ノッカーズは去年の全県ツアー〜フルアルバムリリース、からのレコ 発ツアーの真っ最中に。レッツゴーズも今年頭のアルバムリリースか らの長期ツアー、続くUSツアーからの帰国後に、間髪入れずに今作の 制作に取りかかった。たったの3曲づつではあるが、空中分解しかねな いほどのバンドとしてのスピード感や舵取りの方向、変わっていいと ころ、変わらないところ、いろんな面で、ありのままの2016年を詰め 込んだ快作。』
LET'S GO'sカレンダーガール【RECORD STORE DAY 04.22.2017】※在庫切れです※1540円7EP※在庫切れです※●海外ツアーも積極的に行う3ピースのガールズパンクバンド 「The LET'S GO's」の初単独7インチ!
新録された表題曲『カレンダーガール』のほか、カップリングには バンド結成初期からのライブ人気曲 『YEAH YEAH YEAH』を新録バージョンで収録!
ANGER FLARESALL STICK TOGETHER※在庫切れです※
1980円CD※在庫切れです※
・GET BACK 未来ヲ SINGING!
FUCK THE 世界ト FIGHTING!
HERE COMES ANGER FLARES!
東京Oi!/STREET PUNK「ANGER FLARES」新体制スリーピースとなって初音源となるニューアルバムが、ラフィンノーズ主宰の老舗パンクレーベル『AAレコード』より発売!
ジャケットのイラストレーションをオノチン(JET BOYS/オナニーマシーン)が手掛け、THE WANDERERS (WDRS)の名曲『PICKY BOYS』のカバーを含む渾身の全8曲収録!ALL THE PUNX!COME AND JOIN US!
収録曲:1. HERE COMES ANGER FLARES 2. RIOT! RIOT! 3. 抵抗ノ詩 4. PICKY BOYS 5. GIMME GIMME 6. FIGHT BACK 7. DO WHAT YOU WANNA DO 8. BREAKDOWN THE WALL
V.A.KICK OUT NEXT DOOR1650円CD・鹿児島、宮崎、都城を拠点とする現在進行形の6バンドによる南九州PUNK ROCK オムニバス!
粉塵を巻き上げつつダーティーに爆走する南国の狂犬「LOUDMOUTH」、KBD影響下、名の通り生々しい攻撃性を孕む「THE RAW ACTIONS」、2000年代日本語パンクロックを独自に解釈した「場狂い-BACHIGAI」-、年始に出たアルバムから波に乗るキャッチー&スピーディー「THE NEONLIGHT」、活動歴は長くも太い芯とワイルドなリフで純度高めの初期衝動をブチ込む「THE SNUB NOSE」、70sパンク〜パワーポップとアーバンセンスを昇華し摩天RAW-PUNKを標榜する「RAY BURNZ」!
一言にパンクロックといえどバラエティーのある全12曲!!
収録曲:1.Birdmen/Loudmouth (宮崎) 2.Unstoppable/The Neonlight (鹿児島) 3.World's Forgotten Boy/The Snub Nose (鹿児島) 4.All Repeat/場狂い-BACHIGAI- (都城) 5.Fullmoon Light/Ray Burnz (鹿児島) 6.Addiction/The Raw Actions (都城) 7.It's My Life/The Snub Nose 8.No No No/The Neonlight 9.ウ・ラ・ハ・ラ/場狂い-BACHIGAI- 10.Naked Desire/The Raw Actions 11.Evil/Loudmouth  12.Knight In The Night/Ray Burnz
THE MODSTHE MODS Beyond The 35th Year2242円BOOK・デビュー35周年となる2016年。
アルバム・ツアー序盤で生じた森山達也の怪我が重なり約半年に及ぶツアー中止、その危機を踏み越えてTHE MODSは10月15日、約束の地・日比谷野音のステージで堂々の復活を果たした。
続くツアー各地では、今もって“STAY CRAZY”である様をキッチリ体現してきた4人。
2017年、また再び新たな一歩を踏み出す彼らの今の想い、表情、そしてこれまでの歩みをアーカイヴしたオフィシャル・ブック『THE MODS Beyond the 35th Year』の登場!
最新撮りおろしグラビア/ “10.15 野音” をはじめとしたライヴ・フォト/個別パーソナル・ロング・インタヴュー/ THE MODS メモラビリア/デビュー~現在までのレア・フォト多数収載/ディスコグラフィ他データベース… and more !
長年のファンから新しいファンまで必携の1冊!!
トータル件数:1004件前の25件401-425次の25件