DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  5001-5250  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
ミカカ くそったれ -LIVE- 1528円 CD ・ 一流ポップス超えの無戦略多機能ロック「ミカカとアカノタニン」 のボーカリスト「ミカカ」によるソロアコーステイック!!広島は 横川の本と自由で行われたミカカワンマンライブを真空パック!
80年代後期から音楽を続けてきた彼の唱方は、パンクでありブルー ジーでありロックでありフォーク!正にミカカしか出せない唯一無 比の存在感を見せつけてくれる!!!日常の喜怒哀楽を、彼ならで はの視点と唄声で表現した珠玉の全19曲入り!!
assembrage A Curtain Call Of An Aeon 2200円 CD ●大阪 HM-2 Death Metallic Hardcore Punk “assembrage”、3年振りの新作となるフルアルバムが完成。 JKG(Vo./Godie、Hemipenis)、Kaneuchi(G./Cataplexy、Second To None)、Souichirou(G./ex.不幸、ex.Meaning Of Life)、Yoshikawa(B./Second To None、GREENMACHiNE)、Osamu(Dr./ex.Engrave、ex.Nightmare)という5人の手練が繰り出すのは、結成当初から掲げるSwedish Death MetalとJapanese Hardcoreの融合、HM-2フルテン・ローチューンド・ギター全開の超ノイジー&ブルタルサウンドであり、速弾きやツインリードも絡めながらより重厚に、よりドラマチックにと進化を遂げた新曲9曲に加えて、アナログでのリリースのみだった前作”A Wheel Of Wrath” 12”をリミックスして収録した全15曲。ジャケットは前作に引き続き072(Disturd)& utbsが担当。
Phew Voice Hardcore※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
・声のみを使って2017年夏に録音されたPhewの最新アルバム。ミックスとマスタリングはDowserの長嶌寛幸が担当。
収録曲:1. very cloudy くもった日 2. just a familiar face 顔だけ知っている人 3. white lounge, so bright 白いラウンジ 、明るい 4. nice weather いいお天気でした 5. in the doghouse 困っています 6. scat スキャット 7. let’s dance, let’s go 踊りましょう、行きましょう 8. at the end of a long day 長い一日の終わり 9. sonic morning 音の朝
■Voice Hardcoreについて -Phew- 声だけで作品を作れると思ったのは、1980年、はじめてのソロシングル「終曲」の録音時です。自分の声をダビングすると、メロディ、ハーモニーやリズム、音響技術の文脈で語れない全く違う世界が立ち現れました。声で絵を描けると思ったのはこの時です。
もちろん、37年間、ずっと考え続けてきたわけではありません。録音をするたびに、ライヴをやるたびに、そのアイデアは、消去法で更新されていきました。例えば、以前、ライヴの最中に偶然喉が鳴ったことがあります。意図せずに低い倍音を安定して出す方法を自分の体が見つけてしまいました。また、経験を積んでいくうちに、複雑なメロディを聴き分けることや、バンドを始めた頃には出せなかった高い音域の声を出すこともも訓練によって、できるようになることを知りました。出来なかったことが出来るようになるのは、単純に嬉しいし、新たな技を身につけると、それをよりブラッシュアップしたくなります。ですが、自分がやっているのは、スポーツではなく、音楽です。なので、技術を追求すること、変わった声、面白い声を出そうとする試みは、敢えて、自分に禁じました。
このアイデアは長い間温め続けてきました。が、制作する直接のきっかけになったのは、今年のツアー中に体調を崩したことです。重い機材を運べない、セッティングをするのも困難な中で、自分の身体一つで音楽をつくれるだろうかと思いました。それは、同時に「音楽とは何か」という正解のない大きな問いで、作品の独自性と個人の可能性について考える機会でもありました。
私にとって、耳障りの良い音は、たとえそれが「実験音楽」であっても、その「心地よさ」は、大方、過去の記憶、これまでに耳にしたことがある音に依存しています。この音は**が××で使っていたシンセだとか、このエフェクターを使うと**の音の処理に似たものになるだとか、そうしたオタク的喜びと快感が近年、電子楽器を使って音楽を作っていく上での原動力の一つになっていました。また、新たに発売される機材の情報も夢中で追っていました。が、そういったこと全てが、体調を壊して、空虚なことに思えたのです。
このアルバムは、これまで聞いたことがない新しい響きを自分の身体だけを使って作る試みです。こうしたことを試すには、プライヴェートな環境が必要でした。録音エンジニアがいるスタジオでは出来なかったと思います。
自室で普段ライヴで使っている簡素なエフェクター、ヘッドセット・マイクで録音しました。音質は決して良いとは言えません。が、それも「響の」一つだと私は考えています。 録音時の不要なノイズを取り、時にそのノイズを生かしながらの長嶌寛幸によるミックス、マスタリングもこのアルバムの完成に大きく貢献しています。
声だけでアルバムを作ることを思いついたのは37年も前ですが、実現するまでにはテクノロジーの進化と自身の経験を積むことが必要でした。実際に作業に取り掛かってみると、アイデアが一気に溢れ出し、3日間、延時間にして8時間前後で、アルバムは完成しました。
■松村正人によるVoice Hardcore解説 『Voice Hardcore』はタイトルとおり声をつきつめたアルバムである。声だけでできている。とはいえ独唱やアカペラのたぐいではない。声と、声を加工した音だけで構成したアルバムである。ここでは歌はことばと声とメロディに分化し、意味と旋律を剥ぎとられた声そのものを積分し全体がなりたっている。いや、そのような図式的な構想があったわけではなかった。録音は今年7月、彼女の自宅の一室でおこなった。事前に曲のストックがあったわけではなく3日かけて一気にとったが構想そのものは37年前にすでにあった、とPhewはいう。37年前といえば、1980年、ファースト『Phew』をパス・レコーズから出す直前にあたる。アーント・サリーからソロ活動へふみだしばかりころ、Phewの念頭にはすでに声だけのアルバムの構想があったということになる。というより、ひとりになることと声がのこることはPhewにとって同じことだったということか。前述のインタヴューではまた、80年代は歌の練に費やしたようなものだったと述べている。そうすることで、声の出し方を体得した。空気の通り道である喉を細くしたり太くしたりすることで音高を調整する。以前は高い声は出せなかったのだけど、あるときその感覚をつかみできるようになった。37年の時間は、意図するとせざるとにかかわらず、そのような経験値を積むための期間であり、ようやく機は熟しPhewはまったき空洞になった。  という言い方が正しいかどうか、みなさんは『Voice Hardcore』を手にとってたしかめられたい。
Phew Jamming 2200円 CD ●2016年3月からライヴ会場限定で販売されているPhew初のソロ電子音楽アルバム!
メインマシーンに世界に12台しかない希少なFolktekのシンセサイザーが使用されている。ミックスとマスタリングはDowserの長嶌寛幸が担当。
収録曲:
1. Cherrs 29:04
2. Encore 27:44
戸川階段(非常階段×戸川純) 戸川階段 ※在庫切れです※ 3056円 LP ※在庫切れです※
●非常階段と戸川純のコラボ作品「戸川階段」の 海外販売用に製作されたLPを限定国内流通!ポスター型歌詞カード封入。英訳歌詞付。
好き好き大好きNew Mixの他、ヴィールス、いじめ、ヒステリヤ、肉屋のようにをNew Recording! 非常階段は近年のLive recordingより。題字はもちろん、戸川純本人です。 DLコードでは、ボーナス音源3曲収録(ディスクユニオン、タワーレコード、アルケミーレコードでの特典で配布されたCD-Rの音源と同一音源) ※なお、DLサービスは、予告なく終了する場合がありますので、お早めにDL下さい。
収録曲: 
A1.戸川階段のテーマ/非常階段(JOJO広重、T.美川、JUNKO、岡野太)
A2.好き好き大好き~New Mix~/非常階段×戸川純
A3.God Hand Jojo/非常階段(JOJO広重)
A4.ヴィールス/非常階段×戸川純
A5.Mikawa The Mikawa/非常階段(T.美川)
A6.いじめ/非常階段×戸川純
B1.Junko to Junko/非常階段(JUNKO)
B2.ヒステリヤ/非常階段×戸川純
B3.Noise Brothers/非常階段(JOJO広重、T.美川)
B4.肉屋のように/非常階段×戸川純
B5.続・戸川階段のテーマ/非常階段(JOJO広重、T.美川、JUNKO、岡野太)
■DLボーナス音源:
1. 非常階段/Door, River And Pure Noise 3:39
2. 非常階段/Noise Brothers II 3:09
3. 非常階段 × 戸川純/ヴィールス~Alternative Mix~ 3:56
ACUTE みだら※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
・再入荷!!
CD:500枚プレス
1.Anri
2.みだら
3.Identity
4.無差別殺人
5.Seif-Asativenees
岡崎CITY HC、ACUTEの約3年振りとなる単独作品"みだら"CDep/TAPEepがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース! 岡崎CITY HC代表格であるACUTE、前作"魘-UNASARE-"から約3年振りに5曲入り単独シングル"みだら"がリリースされる。 独自の世界観で歪みきった残酷な旋律を奏でるACUTE、前作に比べよりメロディアスさが増しドラマティックな展開に仕上がって いる。 中でも、1曲目に収録されている"Anri"から2曲目のタイトル曲"みだら"への繋がりは、"柵に縛られ堕ちて逝く人間模様"が残酷に描かれ ており、彼らの歪んだ世界観が垣間見える。 さらに、4曲目に収録されている"無差別殺人"は、現代の身近で起こりうる事件を基に加害者とそれを煽り立てる傍観者の視点を描く注目ナンバーだ。 独自企画"尖端地獄"や"OKAZAKI NIGHTMARE DAYS"を積極的に行い国内外のバンドへのツアーサポート、地元岡崎CITY HCシーンを引っ張り続けている 彼らの今後の活動にも注目してもらいたい。
REVOLUTION FOR HER SMILE A COMPILATION OF RAD YOUTH 1650円 CD ●10代より精力的に活動中の岡山の「REVOLUTION FOR HER SMILE」! 20代の始まりにリリースされるフルアルバムは、もはやサッドメロディックの一言では語れない仕上がり!オリジナリティとGOODメロディーを携えながらも更に上昇していくであろう感もたっぷり感じさせてくれる、メロディックファン必聴作!
(以下、レーベルインフォより抜粋) 10代の終わり、そして20代の始まり。大人の階段ガンガン昇るREVOLUTION FOR HER SMILEファーストシーズンの集大成!想い出いっぱいフルアルバム!堂々のリリース!
レボハーはかっこいい!!と素直に言える。僕は音楽に詳しいわけではないんだけど、彼らはメロディックパンクという大きな枠組みの中で、幾多のバンドが手にできなかったオリジナリティを持っていると思う。普遍的な強度のあるメロディーは、人それぞれにある様々な記憶を思い返させる。僕も今作を聴いて色々と思い返した。
バンドを始める20歳くらいまでは、思い出というものに全く固執がなかった。写真に写るのも嫌いだったから全然残ってないし、学校とか家族のアルバムも全部捨てたりとか。そんなもんと言えばそんなもんなのかもしれないけど、残しておけば良かったな〜と今更になって思う。
ただでさえ情報過多な日常に加え普段からマヌケな僕は、気を抜いたらめちゃくちゃ大切な事ですら忘れてしまってたりするので、今はなるべく何らかの形にして手元に置いておきたい。なぜそう思ったのか明確な理由は説明できないけど、バンドを始めて意識がすごく変わったんだと思う。
自分の世界と外界との、一生かかっても測りきれる気がしない距離感にたまーに鬱屈したり、ポジティブに自己肯定したりの繰り返し。それなりに手にした物や、失くした物もあるなーなんて偉そうに考えちゃったりして。あぁ…なんとも恥ずかしい…。でも、間違い多めで思い出すと切なくなっちゃう過去も、そういった選択の末にある現在も、全部ひっくるめて生活したい。
いつまで続けれるんだろう?なるべく長く続けたいなぁ。
こんな風に考えれるのって、きっとすごく幸せな事だと思う。
レボハーの3人の事は高校生の時から知ってるけど、今や全員大学卒業間近。今回のアルバムには10代を終えて、20代を歩み始めた彼らのこれまでの青春が詰まってる。勿論これからまだまだ続いていくんだけど、そんな節目の作品をリリースする事ができてすごく嬉しいです。
収録曲:1. SMALL RIOTS 2. VOID 3. WAKING LIFE 4. AT THE END 5. THREE CHORD SONG 6. AIRCRAFT 7. HER SPECTACLES 8. NEW MARTINI 9. REVOLUTION MUST BEGIN AT HOME 10. HOW CHEAP MY WORDS ARE
COCKNEY COCKS GO BEYOND YOUR BORDERS※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
●1983年結成の京都Oi!レジェンド「COCKNEY COCKS」7年ぶりとなる6曲入り新作!
盟友BAD VULTURESの名曲「OUT OF CONTROL」のカバーも収録です!
収録曲: 1. GATES OF HELL 2. WONDERFUL WORLD 3. GO AHEAD 4. ALL BY YOURSELF 5. WAKE UP 6. OUT OF CONTROL(BAD VULTURES)
PARASITE 残響 2750円 LP ・ 海外レーベルからのリリース等、国内外からも絶賛される愛知メタ ルパンク代表バンド"PARASITE"の1stアルバムが遂にリリース!! DORAID、BIRTH RITUALとのスプリット以降、ライブ盤、シングルを1 枚リリースするもその後音源のリリースはありませんでしたが、待 望の音源がアルバムとしてリリースされるのを心待ちにしていたフ ァンも多い事でしょう!邪悪な日本語ボーカルに、耳に残るメロデ ィー、ギターリフはジャパニーズ・メタルパンクファンからハード コア・ファンまで必聴の1枚!!!
-収録曲-
A1 CURSE BY THE DEATH
A2 MORGUE
A3 DESPAIR
A4 DOOMSDAY
B1 ENDLESS TRAGEDY
B2 GRAVE
B3 TEARS OF SUICIDE
B4 DYSTOPIA
NOT WONK Of Reality / Landfall 1540円 7EP ※7インチ+DLコード
9月にリリースの『Penfield』のCDに収録された新曲4 曲を2枚の7インチでアナログ発売!
ソウルっぽいコードをベースにしつつもロック的なテンポ・チェンジで緩急をつけたポップチューン「Of Reality」と壮大なサウンド・スケープを持った「Landfall」をカップリング。20 代の彼らが感じている日々の時間の流れをあざやかに切り取った名曲。限定300枚。
NOT WONK Imagine / Thirsty Sway 1540円 7EP ※7インチ+DLコード
9月にリリースの『Penfield』のCDに収録された新曲4 曲を2枚の7インチでアナログ発売!
昨年からライブで演奏されていたストレートなロック・ナンバー「Imagine」と「Thirsty Sway」のカップリング!20 代の彼らが感じている日々の時間の流れをあざやかに切り取った名曲。限定300枚。
NOT WONK PENFIELD 2200円 CD+DVD ●10代で登場した「恐るべき子供たち」はまだ成長を続けている、あらゆる時代の音楽をフラットに吸収しながら高みを目指す「NOT WONK」。その未来をCDで、バンドの第2章ともいうべき2016年の軸跡をDVDで!
去年からライブで演奏されていたストレートなロックナンバー「Imagine」と「Thirsty Sway」に加えバンドにとっての新境地ともいえる「Of reality」。ソウルっぽいコードをベースにしつつもロック的なテンポ・チェンジで緩急をつけたポップ・チューン、20代の彼らが感じている日々の時間の流れをあざやかに切り取った名曲。ラストに収録される別バージョンはtoeなどで活躍するキーボーディスト中村圭作をゲストに迎えた意欲作となっている。これまでのストレートなロック、パンクからネクスト・レベルに向かってより幅広いサウンドを目指した大きな一歩。
収録曲:
[Disc CD] 1. Thirsty Sway 2. Imagine 3. Landfall (CD Version) 4. Of Reality
[Disc DVD] 1. Guess What I’m Thinking 2. Unsad 3. On This Avenue 4. Boycott 5. Everything Flow 6. Bunco 7. Older Odor 8. Satisfied 9. Golden Age 10. I Give You As You Gave Me 11. Laughing Nerds And A Wallflower 12. 1994! 13. Little Magic 14. This Ordinary 15. I Know 16. Die Young For The Earth 17. Give Me Blow 18. Like In The Cave (18th June 2016 at YATSUI FES O-Nest / Documentary Film) 19. Ooh, Fuck Off The Senior! (17th July 2016 at Club Rock’n’Roll / Documentary Film
DEBONAIRE デボネア LOST&FOUND 2200円 2CD ●日本最古ネオアコ・グループ「Debonaire(デボネア)」がCD未発表音源と1990年のライブ盤の2枚組、ついに伝説のベールを脱ぐ!
膨大な過去音源から奇跡的に発掘された代表的な名曲と全盛期のライブをデジタル・リマスターでリリース!
本作に収録の楽曲はフリッパーズ・ギターのラジオでも紹介されたデビュー7インチの収録曲をはじめ、初期のカセット作品や2枚のアルバムのデモを中心にデボネアの名曲群を余すところなく集めたものとなっている。
ディスク2には1990年江坂ブーミン・ホールでのライブを収録!当時のバンドの姿を鮮明なサウンドで伝えてくれる。
■Debonaire:80年代後半に高校の同級生でグループを結成、アズテック・カメラ、ペイル・ファウンテンズ、スミスなどのサウンドに影響うけたバンドとして大阪を中心に活動を開始。折しも同時期の東京で活動を開始したロリポップ・ソニックやペニー・アーケードと呼応しライブでの共演をする。1988年の自主でリリースした7インチはペイル・ファウンテンズの影響を受けたネオアコ・サウンドを誰よりも早く打ち出した。90年代前半にはヴィーナス・ペーター、シークレット・ゴールドフィッシュなど日本でも盛り上がったインディー、マンチェスター系のバンドと活動を共にする。1992年、ヴィーナス・ペーターを中心としたレーベル、ワンダー・リリースより1stアルバム『EtarnityOne』をリリースし翌93年に2ndアルバム『Tanglued Up』をリリースした。
収録曲:
[Disc 1] 1. Through The Street (1st 7inch) 2. Always There (1st 7inch) 3. Silent Down (Lost From The Pictures) 4. All The Past (Demo 1991) 5. Question To The Truth (Demo 1991) 6. Heart Attack (Demo 1991) 7. Keep Me Satisied (Demo 1991) 8. Mist Is Rising (Demo 1991) 9. Cut Me Up (Demo 1991) 10. Happy Now? (Extended Version) (Eternity One Demo) 11. Belive (Demo 1991) 12. The Map To A Paradise (Eternity One Demo) 13. It Won’T Be Wrong (Demo 1992) 14. Word Crimes (Demo 1992) 15. Reason Is Wrong (Demo 1992) 16. It Won’T Be Wrong (Accousitic Version)
[Disc 2] 1. Another Sun 2. Almost Reached 3. Glad To Be Alone 4. Stars Once Shine 5. Silent Down 6. Kind Of Blind 7. Map To A Paradise 8. Like Underground 9. Truth 10. Between Clark And Hilldale
SEVENTEEN AGAiN スズキ 1870円 CD ●「SEVENTEEN AGAiN」の新体制となって初の音源リリース!
常にリアルな現場で数多くのステージを熱くしてきたSEVENTEEN AGAiN。今、彼らが強さと柔らかさを兼ね備えた新しいパンクの一歩を踏む。
■2016年の夏、ベースとギターが脱退したにもかかわらずドラムとギター2人での活動を継続したことにこのバンドの意思の強さが現れていた。2000年代中旬以降はっきりと強力な指標がなかったロックシーンの中、独自のスタンスで活動を続けてきたセブンティーン・アゲイン。時にラウドに歪みを叩きつけ、時にポップに歌いあげてきた彼らのサウンドにやわらかく軽やかな響が鳴り始めている。ザ・ジャムがソウルやR&Bを取り込み、ザ・クラッシュがダブやディスコを発見したように彼らもまた彼らにとってのネクスト・ステップを見つけたようだ。大きな跳躍、その直前のステップとなる8曲入りが登場!(kilikilivilla.com)
■タイトル『スズキ』について(by ヤブソン):私達が住むこの国で、最もありふれた名前を今回のタイトルにしたいと思い、スズキというアルバム名にしました。それはもちろん鈴木さんに限らず、何処にでも居る、何者でもない様な極々普通な私達を象徴するアルバムをイメージしたからです。
■SEVENTEEN AGAiN:00年代中旬からボーカル、ギターのヤブソンを中心に活動を開始。 2009年に1stアルバム『Never Wanna Be Seventeen Again』をリリース、2012年には2nd『Fuck Forever』リリース。 国内パンク・シーンにヒーロー不在の時期、彼らの世代の価値観でシーンを再構築するようにアンダーグラウンドなコミュニティーのネットワークを独自で広げながら活動。
2016年夏にベースの大澤とギターのウシが脱退、2017年1月にex フジロッ久(仮)のロッキーがベースで加入し新体制で活動再開。 そのサウンドはパンクを軸にしながらもギター・ポップ、現行US、UKインディーから日本語のロックまで幅広い射程で捉える。 彼らの世代が日常の生活の中で感じる矛盾や喜びや不安、葛藤までもロック・ミュージックとして昇華させるソング・ライティング、ステージでのメンバーのキャラクター、すべてがメッセージとなっている。
VIVISEKTIO YDINTALVI 1100円 7EP ●'83年結成、フィンランドの80sハードコアパンクバンド「VIVISEKTIO」!!
'08年再結成より精力的な活動を続ける彼等の2017年シングル! 前作の7インチから加入した女性ボーカルの存在感は増し、男女ツインボーカルで捲し立てるレイジングハードコアサウンドはGREAT!! 荒々しいハードコアサウンドに光る哀愁メロディーもセンス抜群の全4曲入り!!
Hellmaistroz Maldicion Violenta 880円 FLEXI ・メキシコのハードコア・パンク・バンド「Hellmaistroz」の2曲入り片面ソノシート!!ジャケットはダイカット・スリーブ!!
D-BEATにMOTORHEADなドライヴィンなアレンジとTRAGEDY的な叙情フレーズもあるGOODバンド!
Sick People In My Nightmare 770円 7EP ・ オーストラリア/BRISBANE産5人組ハードコアパンクバンド、SICK PEOPLEの2014年セカンド7EP! 初期USHCをベースにOi!/SKINS的タフネスを宿したハードコアパンクサウンドはパワフルさ抜群! 全6曲収録、ダウンロードコード付!!
Voice Of The He(a)rd
Freedom Fighter
Pacifist Prophet
In My Nightmare
Love The Hurt
Candle Burns In Reverse
CONQUER ROCKS HOP ON MELODIA 1650円 CD ・大阪のインスト・ロックステディ・バンド「CONQUER ROCKS」の2枚の7インチからの2曲に加え、エマーソン北村氏をゲストに迎え新たに録音した音源を含む6曲入りのミニアルバム!半数の曲でスカに挑戦した意欲作。ミックスは関西ダブシーンの重鎮HAV氏と長きに渡って日本のレゲエシーンを牽引する森俊也氏が担当。マスタリングは最近のTreasure Isle未発表音源発掘シリーズでもその腕を振るうTakuto Kuratani氏)が担当。
■ジャズをスカにアダプトするのでなく、スカタライツと同様、ジャズとレゲエの共通の根っこから音楽を作ること。僕が始めたころはまだ珍しかったそんな姿勢のバンドが今やたくさん生まれていて、嬉しい限りだ。しかしここに来て、さらに新しいレベルのバンドに出会った!Conquer Rocks を特徴づけている一群のオリジナル曲には何かを「お手本」にしている感じが全くない。コードもリズムも豊かなのにどこかちゃんと「壊れて」もいて、今ここで生活している自分たちの感じがきちんと映し出されているところがいい。演奏も、全員このバンドでしかできないことを一生懸命にやっていて、うるさく突出することはないのに、ちゃんと聴くとすごく味がある(もう少しだけ、でしゃばりでもいいと思うけど)。ジャマイカ音楽のファンはもちろん、そうでない人にも、同世代の音楽としてどんどん聴いてほしい。僕は今回、アルバムのバンド感を損なわないよう、ゲストに徹して参加した。そしたらかえって自分の色も出たから面白いものだ。(エマーソン北村)
■Conquer Rocks:ジャマイカ音楽史を語るうえで外せない、レゲエの礎を築いたバンド"Soul Vendors"と"The Supersonics"に大きく影響を受け結成。アルトサックス、トランペットの2菅をフロントに据え、ギター、キーボード、ベース、ドラムの6人編成のインストバンド。60年代のジャマイカンミュージックを彷彿させる絶妙なバンドサウンドは、地元大阪だけに留まらず各地のジャマイカンオールディーズファンから支持を受ける。
収録曲:1. Ska Haboob 2. El Morro 3. Back Alley (2nd 7inch Single "Back Alley / Gee Baby, Ain't I Good To You" 2016) 4. Sunlit Dew 5. Hop On Melodia 6. Manhood (1st 7inch Single "On A Voyage / Manhood" 2015)
HUSKER DU EXTRA CIRCUS ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
後のパンク、ハードコア、オルタナといったアンダーグラウンドシーンに多大なる影響を与えたUS/ミネアポリス産の3人組「HUSKER DU」の1983年作「Metal Circus」のアウトテイクとして長年ブートレグで出回っていた5曲がついに正式音源化!
未発表音源集「SAVAGE YOUNG DU」の制作過程でマスター音源が発見され、ディスクユニオン独占流通の500枚限定国内盤仕様としてリリース!
ライナーノーツは、高橋良和(現RENA/BE WATER RECORDS/ex.bluebeard/AS MEIAS)が担当。
収録曲:1. Heavy Handed 2. You Think I'm Scared 3. Won't Change 4. Is Today the Day 5. Standing by the Sea 
MSGS CHUCK 1650円 CD ●福岡を拠点に活動するパンクロックバンド「THE MSGS」1stアルバム!
昨年マレーシアツアーを行う等、自主的に活動している。 メンバーはイギリスから福岡へ移住したポールを中心にsnarekillsnationなど数々のバンドでプレイしていたGIVEGIVEがベースとして加入。ドラムは福岡のMIRABILLIS等様々なバンドにてドラムを叩き、the PRACTICEのヘルプとしても活躍、メキメキと頭角を現したPAYMONEY a.k.a Tetsuが加入。 ライブはタイトで説得力があり、着実にステップアップしながら完成された過程を見たがアルバムは、気持ち良いほどストレートなパンクロックだった。聴いていて、自分がここ数年音楽を聴くことにこだわりを持ち過ぎていたなと気付かされた真っ直ぐでパワフルなアルバムだ。 アルバムを通してMr.T Experienceや初期Lookoutを彷彿するストレートな楽曲が続き、中盤に突如弾き語りの"Machine-Guns & Motorcars"が挟まれる。この曲も非常に聞き応えがある名曲。 後半も怒涛の勢いで"Tracey Hates My Guts"を筆頭にライブで外せない楽曲が続く。 パンクロックは報道されていない認識されていない事実を知らせる為の新聞だとかのレジェンドは言っていたが、彼らは2017年現在も問題となっているシリアのサイドナヤ軍事刑務所で起きた1万3000人以上の大量処刑について"Saydnaya"で触れている。 それは、バンドのアティテュードを明確にしている。最後にこのアルバムを聴く時は、イヤホンでもスピーカーでも爆音で聴いてほしい。パワフルでタイトな演奏は爆音聞き応え十分。 自分の住む街に存在するバンドは、本当に心から愛せるものばかりだ。 この街の音楽を聴いて育ち、吸収してきた。 今回、新たにTHE MSGSが新たにその一つ加わったことを嬉しく思う。
text by guitarSho (PEAR OF THE WEST)
収録曲:1. King Carnivore 2. A Million Ways 3. Evelyn 4. She Don’t Love You 5. Go Teenager 6. Machine-guns & Motorcars 7. Tracey Hates My Guts 8. Jonny’s Throwing-Up Again 9. System Failure 10. Saydnaya 11. I Don’t Wanna Walk You Home
OBNOXIOUS YOUTH disturbing the graves 1834円 CD ・ スウェーデン・ストックホルムのクロスオーバー要注目株!
デンマークのADULT CRUSHからリリースされた1stアルバム、スウェーデンのメタル専門レーベルCRTICAL MASS RECORGINGSからLPのみでリリースされた2ndアルバム、2013年リリースのEP、翌年の国内流通が殆どない(と思われる)状況を鑑みPUNK/ HADRCOREのリリースを中心とした当レーベルから日本仕様のリリースとなります!
RKLやACCUSEDまたはPOISON IDEA等にも通じるHARDCORE PUNK経由のクロスオーバーサウンドはメタルヘッズのみならずPUNK、HARDCOREリスナーに充分にアピール出来る好内容です。日本語訳詩付。全17曲収録。
HALF KILL s/t 1834円 CD ●静岡を拠点に活動するパンクバンド「ハーフキル」の1stアルバム!
一連のアナーコパンク的な雰囲気も感じられる男女の掛け合いボーカル、GANG OF FOUR辺りを彷佛とさせるソリッドなカッティングギター、キーボードを 随所にちりばめながらも一気にアルバム一枚を通して聴ける潔さ、明快さを感じるPUNK ROCKアルバムに仕上がりました。
新世代のPOST PUNK,NEW WAVE,INDIE ROCK等と呼応しながらも、単純に○○風とは云えないHALF KILLならではのパンクロックを展開中。
ジャケットデザインはドイツのパンクバンドLAMBSのルーカス氏によるもの。「定型」に飽きた貴方にチェックして貰いたい一枚の完成です!全12曲収録。
サイケ奉行 W※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※●サイケ奉行である。メンバーは強制的に稀代の便利屋ベーシスト須原敬三、なしくずし的にモンドセレクション永久金賞に輝くいつまでも若手なアホんだらドラマー砂十島NANI。音楽性は1967年〜1974年までのサイケ、プログレ、ブルース、ハードロックのエッセンスをパクりまくって勝手に消化しながら時折時代劇のネタを織り込むエセなセンスのゲスなバンドでありんす。 一言で言うと古い、長い、暑苦しいの三拍子揃った混じりっけたっぷりのロックというのが支配的である。はっきり申し上げて新しい音楽の要素は皆無!悪しからず。
津山篤(いまだ想い出波止場、前アシッドマザーズテンプル、その他諸々)ギターと歌とセクハラ須原敬三(想い出波止場親衛隊、元アシッドマザーズテンプル、その他無数)ベースと挨拶とパワハラ砂十島NANI(稀に想い出波止場、現アシッドマザーズテンプル、Bogalta、その他引っ張りだこ)ドラムと語りとモラハラこのまがい物3人衆がリベラルな精神でアベノミクスな解放運動をクリエイトしながら音楽の普遍性を保ったイデオムを全うする。さあ自分探しにピッタリのサイケ奉行でレッツ!ノーテンファイラー!
収録曲:1. tilt3 2. アート姉ちゃんアースデイ兄ちゃん 3. 武蔵と小次郎 4. サザンカセヴン 5. FLAME 
いかんせん花おこし 湖のほとり 2200円 CD ●大阪のサイケデリックポップバンド「いかんせん花おこし」。 大阪老舗レーベル・ギューンカセット傘下の自主レーベル《daub》より約3年ぶりの2ndアルバム「湖のほとり」をリリース。前作「地中の空」よりも、よりうたに、よりポップに、でも、少し変。を軸に制作。本作はゲストミュージシャンにゑでぃまぁこんのペダルスティールギター奏者・元山ツトム氏とBacon、LARGE400といった様々なバンドでキーボード奏者として活躍中の森田式子氏を迎え入れ、予測を覆すアルバムへと進化した。ジャケットイラストは羅針盤やPARA、想い出波止場のギターリストボーカルの山本精一氏が描いた。様々な人たちの要素が入り交じった、渾身のうた作品。
■いかんせん花おこし:メンバー:長濱礼香(guitar、vocal) 風間晴賀(drums、chorus) 小池智央(guitar) 阿古江大樹(bass)(support member)
2012年大阪、須原敬三(ギューンカセット/羅針盤etc.)率いるサイケデリックロックバンド他力本願寺のギターリスト長濱礼香(g.vo.)と元バンドメンバーの風間晴賀(dr.)といかんせん花おこしを結成。2ピースにて活動後、みのようへい(g./ex.ヘルくらげ)が加入。以後、ベースレスの3人編成で活動する。2014年CHAOTIC NOISE RECORDINGSより1stアルバム「地中の空」をリリース。今までに山本精一、血と雫、ゑでぃまぁこんなど数々のアーティストと共演。2015年2月にはみのようへい(g.)が脱退。2016年に小池智央(g./かま哲ちゃん)とサポートメンバー・阿古江大樹(ba.)を新たに迎え活動再開。
収録曲:1. 舟 2. 雲の上に 3. 昼間の夢と夜の間 4. パステル 5. からっぽのうた 6. 旅する人 7. 狂ってしまえば 8. 迷路
johnny thunders and the heartbreakers L.A.M.F. - THE LOST 77 MIXES 40TH ANNIVERSARY EDITION※在庫切れです※ 3410円 CD ※在庫切れです※
・ ジョニー・サンダース率いるハートブレイカーズが1977年に発表したパンク・ロック・クラシック『L. A. M. F.』。このアル バムの発売40周年を記念し新たなリマスターを施した紙ジャケット版(イギリス製ゲートフォールド・ジャケット)が登場! リマ スターされたのはこのアルバムのオリジナルの音質の酷さを修正し本作の定番となったロスト77ミックス。実在したシリアル・ キラーを歌った「ボーン・トゥ・ルーズ」、ヤードバーズの「アイ・エイント・ダン・ロング」を下敷きにした「ベイビー・ト ーク」、リチャード・ヘルが在籍していた初期のレパートリーでライヴのラスト・ナンバーとして定番だった「アイ・ワナ・ビ ー・ラヴド」、ビタースウィートなバラード「アイ・ワナ・ビー・ラヴド」、ラモーンズの曲にジョニー、リチャード、ジェリ ー・ノーランがヴァースを付け加えた「チャイニーズ・ロック」、後期ニューヨーク・ドールズの曲だった「パイレイト・ラヴ 」、ジョニーが好きだった60年代のガールズ・グループにインスパイアされたロマンチックな「ゴーイング・ステディ」など全 14曲収録。ウォルター・ルーによる詳細な曲解説の対訳付。
楽曲リスト
1. ボーン・トゥ・ルーズ
2. ベイビー・トーク
3. オール・バイ・マイセルフ
4. アイ・ワナ・ビー・ラヴド
5. イッツ・ノット・イナフ
6. チャイニーズ・ロックス
7. ゲット・オフ・ザ・フォン
8. パイレイト・ラヴ
9. ワン・トラック・マインド
10. アイ・ラヴ・ユー
11. ゴーイン・ステディ
12. レット・ゴー
13. キャント・キープ・マイ・アイズ・オン・ユー
14. ドゥ・ユー・ラヴ・ミー
ミミレミミ VINYL COUNTDOWN EP 1100円 7EP ●世間を騒がせた一連の7インチ三部作シリーズ魔界典章(最終章)!
最近xグラインドサアフx~EEVEE時代から長年愛用してきた名器メサブギーから今日ビの若者がよく使っているORANGEに鞍替えし、メサブギー原理主義者から非難の集中砲火を浴びたとウワサのポケモン親爺、否、博多のジョン・ノーラムことGENTAROW氏率いる博多産Crossover頭脳改革[ミミレミミ]の“I Understand The Notation Change EP(私は表記変更を理解しました)”(完売)から約2年振り、世間を騒がせた一連の7インチ三部作シリーズ魔界典章(最終章)となる“The Final Countdown(ヨーロッパ)”が前作と同じくIMOMUSHI RECORDSより発売!と、カッコ良く書いてしまいましたが、実はアルバム誕生前夜ポケモンのやりすぎと、オレンジのセッティング難、ツナパハのカレー途中リタイアのため意気消沈、急遽シングルに切り替えるというミミレミミ(というかGENTAROW氏の)繊細さを露呈する結果となってしまった本作、前作と同じくKEISUKE(Bass)、DAIKI A.D.(Drum)、そしてGENTAROW(Guitar)、UTBS(Illustration)鉄壁の布陣で制作。ただ単なるCrossoverやThrash Metal、GrindcoreやPowerviolenceとは確実に一線を画す極めてオリジナリティーと中毒性の高い独自のCrossoverサウンドを悔しいかな構築しております!!世界的に見てもこんなバンドはまずイナイ。そしていつも通り一気に聴かす全5曲と思って聴いていたら、最後に全く違うさわやかな風を運んでくる様なアコースティック歌モノ曲が飛び出し「アドバンスのCDRに間違って違う曲入れやがったな!」激怒するも、実はレーベル・オーナー(現会長)ヴォーカルの合作だったというオチもキッチリついた宝珠の全5曲。ほんまにほんまに最高デッセ!そしてナント来年2018年はミミレミミ表記変更後では初となるアルバムをリリースするとの事です(ホンマかいな?)!!!!震えて待て!
【文責:タニシ(タイ○ボム・レ○ード)】
GENTAROW(Vo/Guitar) / KEISUKE(Bass) / DAIKI A.D.(Drum)
収録曲:A1. FINAL VINYL A2. THE END OF THE END A3. SO LONG SO LONG B1. LAST INFORMATION B2. THE WAY TO JUDGEMENT
Sultan Bathery Sultan Bathery 2200円 LP ●2012年結成のイタリア3人組ガレージ・サイケロックバンド「SULTAN BATHERY(スルタン・バートリー)」2014年フルアルバム!
ファズのきいたサイケな曲やガレージ色の強い曲、中にはブルージーな曲も盛り込んだ、彼等の魅力がたっぷり詰め込まれた12曲を収録!Black Lips、Acid Baby Jesus、Night Beats、Temples等々好きな人は要チェックです!
マダム・エドワルダ ILLUMINE※在庫切れです※ 2970円 CD ※在庫切れです※●ポスト・パンク四天王「マダム・エドワルダ」が1986年に発表した禁断のカセット・ブック「イリュミーヌ」が奇跡の初CD化!!
1980年の結成以来、マダム・エドワルダの核心である“音と詩とヴィジュアルの融合”をさらに突き詰め、究極のコンセプチュアル・アルバムを目指して作品化した「イリュミーヌ」は、サブカル誌『宝島』で知られたJICCから遠藤ミチロウ「ベトナム伝説」、P-MODEL「Scuba」に続いて、1986年にカセット・ブックでリリースされた。ゴシック・ロック、チェンバー・ロック、クラシック、トラッドが融合したような本作は、第一期マダム・エドワルダの記念碑的作品!! 豪華フルカラー24ページ・ブックレット&W紙ジャケット仕様で発売!!1981年作品/解説:行川和彦/W紙ジャケット仕様
マダム・エドワルダ WEIRD TAILS 3300円 CD ●ダーク・ウェイヴの重鎮マダム・エドワルダの最新作「ウィアード・テイルズ」!
怒涛の3ヶ月連続リリース最終章はポスト・パンク界に爪痕を残す傑作アルバム!
本作は耽美や美麗を超越して、毒や邪を宿すMADAME EDWARDAの生々しいカオスを感じる全17曲収録!2017年作品/解説:行川和彦
FADEAWAYS Sick and Tired 1100円 7EP ・今や、世界のGARAGE シーンでも知らない人は居なのではないかとまで思えるほど海外ツアーを精力的にこなす東京GARAGEバンド「THE FADEAWAYS」の4作目7インチ!
SECRET MISSIONオーナー、ダンも虜にしリリースされる7インチ!
A面はWFMUのラジオ収録でも好評だったオリジナル「Sick and Tired」、そしてB面はDevil Dogsもカバーしていた、メンバーの敬愛するThe Customsの「Long Gone」のカバーを収録。
録音、ミックスはHateman他のTsubasa氏。期待を裏切らないGARAGE ROCKIN' BEAT 炸裂!!
AKITA MASAMI & EIKO ISHIBASHI 秋田昌美&石橋英子 公園兄弟※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●ノイズ重鎮「Merzbow」秋田昌美と21世紀東京アンダーグラウンドの女王、石橋英子によるコラボレーション・アルバムがアナログでリリース!
レコーディング & ミックスはジム・オルーク!!
skillkills Ill Connection※在庫切れです※ 2852円 LP ※在庫切れです※●東京拠点に活動する突然変異音楽集団「skillkills」の4thフルアルバム”Ill Connection”CD収録曲にオムニバス収録曲”ATCH”をプラスしての全10曲収録アナログ盤!
収録曲:A1. IllSubliminal A2. Get Thug A3. Rally A4. Escape Syndorome A5. What Wonderful Water B1. ATCH B2. Suspicion B3. Right Now Boogie Down B4. Uber B5. Go Home
THE NEATBEATS DECKREC YEARS HITS 1540円 7EP ・世界を股にかける日本の3コード・ロックンロール職人、マージービート・キングの名を持つ「THE NEATBEATS」の結成20周年を記念し、メジャーデビュー前のインディーズ時代「DECKREC RECORDS」からの音源をセレクト、全て一発録音された勢い溢れる初期ベスト的4曲入り限定EPが2017年レコードストアデイにリリース!
アルバムには未収録、初アナログ化となるナンバー「結果O.K.」も収録。国内最高峰といわれているビンテージ・スタジオ「GRAND-FROGSTUDIO」でアナログ・リマスターされたモノラル7“epです!
収録曲:A1. BABY LET'S GET SHAKE A2. 結果O.K. B1. TWISTIN' DAY B2. YOU ARE FOR ME
RAFVEN Bring Back The Dinos〜よみがえれ!キツネザウルス 3850円 LP ・2003年にヨーテポリ路上で結成されたスウェーデンの「レーヴェン」2015年5thアルバムが限定300枚アナログ化!日本盤仕様帯付き!
アコーディオン、ヴァイオリン、サックス、トロンボーン、タンブラ等、様々な楽器を駆使するジプシー・パンク8人組。
陽気な民族楽器の音色と、サーカス団出身者も含むメンバーによる、何でも有りで狂気狂乱の爆発的ステージで、瞬く間にオーディエンスを熱狂と狂乱の大騒ぎに誘い込むHAPPYなサウンドは必聴、全14曲。
日本でもフジロック・フェスティバル史上、最も会場で多くのCDを手売りしたそうです。
HELLNE KNEW HYPE 2343円 CD ●札幌ニュースクールハードコアシーンを独自の活動で支えてきた「HELLNE」待望の1stアルバム!
モダンハイゲインなサウンドに、押韻を織り交ぜた絶叫・咆哮・スポークンワードを織り交ぜたボーカルが乗る、Japanese New School HARDCOREとExtreme Metalのクロスオーバーに留まらない楽曲の特色でもある90'sなメロディーラインとブレイクダウンパートの応酬、更には日本語+和製英語+力任せな英語表現を盛り込んだ歌詞によって作品そのものが日本独自の音楽文化に最も影響を受けていることを明確に裏付けた。また、受け取り手が持つ世界観によって意味合いが変化する、詩的要素の強い歌詞がアルバムの特異性を更に増幅させている。
■HELLNE:07年結成、幾度のメンバーチェンジを経ながら活動中の札幌出身5ピースバンド。ニュースクールハードコアの影響を独自の多彩な世界観で消化吸収しており、叙情・激情・邪悪、ブルタリティをしっかり織り込んだドラマチックで攻撃的な歌詞が特徴。日本語詞を自在とし激情シャウト、ローボイス、メロディまでこなすボーカルにも注目!
the GOD I space smile※在庫切れです※ 2037円 CD ※在庫切れです※
●村八分〜ティア・ドロップス〜フールスと連なるストーンズ直径のイカしたロックン・ローラー「The GOD」の10年振りとなる新譜が登場!
NONがVoの作品としては26年振り!
オリジナル・メンバーのNON(Vo)、藤岡良次雄(G)に加え、名盤「Speaker To Animals」等で叩いている中村清(Dr)、 そしてベースには、良次雄の盟友Hagal(B)、新たなギターにはTotal Ponkotsu SystemのK.K.(G)が参加して ダブル・ギターになった新生GODのミニ・アルバム!!
収録曲:1.I space smile 2.泳いでいこうか 3.シンプルマン 4.ハンガーガール 5.ドレスの男
BODY + FULL OF HELL ASCENDING A MOUNTAIN OF HEAVY LIGHT 2640円 CD ・■8月に合同日本ツアーを実施、合体編成での演奏こそ見せなかったものの、ノイズ/エレクトロとグラインド/ハードコアの相性の良さを見せ付けたTHE BODYとFULL OF HELLのコラボレーション作第2弾が登場!
■前コラボレーション作からわずか1年というインターバルで届けられた新録音源。共に自身のアルバムのみならずスプリットやコラボ作を多数リリースする活動ペースは相変わらずで、その活動意欲には目を見張る。加えて年齢的に一回り以上違うにも関わらず親密振りを伺わせるあたり、コラボレーターとしての関係性も抜群なようだ。
■ツイン・ドラムによるバンド・フォーマットでの演奏というよりも、よりインプロ的でパーカッシヴなドラムに、THE BODY/FULL OF HELL双方のメンバーが持ち寄ったノイズ・ピース/サンプリングが渦を巻く。かと思えば謎のブレイク・ビーツがループする一方でブラスト・ビートが炸裂する混沌振り。
■日本盤のみボーナス・トラック追加収録。
NEPENTHES CONFUSION ※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※
・強い楽曲とグルーヴ、艶有りの豪放ヴォーカルに溢れた超王道ヘヴィロック「NEPENTHES」キラー・チューン連発の大傑作2ndアルバム登場! 
■Nepenthesは個々のメンバーが長年に渡り別バンドで築き上げた華々しいキャリアを結集、日本アンダーグラウンドのスーパー・グループとして2012年に誕生した。以来都内を中心に数多くのライヴで豪快なパフォーマンスを見せてきた強者だ。2015年に1stフル・アルバム『scent』をリリース、ピュアなヘヴィロックを聴かせるアルバムとして現在までロング・セラーを続けている。2017年春にはUS西海岸ツアーも敢行し、現地で熱い歓迎を受けた。
■約2年振りに完成させた本作は、1st以上に様々な意味で絞り込まれた傑作だ。収録楽曲の殆どは1年前の時点で書き上げていたが、5人から4人編成へ変わったことでアレンジを徹底的に詰め直し、繰り返しライヴで演奏することで曲の強度を上げてきた。冒頭とエンディングを飾る長尺ドゥーム曲16の圧倒的な貫録、ダンサブルとさえ言える猛進型シャッフル・ビートが光る2、リフとヴォーカルの切れが凄まじい3、重く揺れうねり続ける4、アップテンポでのグルーヴ加減とギター・フレーズが光る5と、収録曲全てがキラー・チューンという奇跡的な仕上がりだ。
■今回のプロデュースと録音も前作同様に盟友岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)が担当、名古屋の聖地Studio Zenにて制作を行った。バンドの充実振りとドゥーム/ヘヴィロックが何たるかを知る岡崎氏のアイデアが見事に結実。全世界的に見てもここ5年のうちに出たヘヴィロック・アルバムの中でトップ・クラスに位置すると断言出来る。
収録曲:1. Down in your funeral 2. Burned and buried -埋火- 3. Reflection 4. Parallax 5. Evocation 6. World deceased 
YAMASUKI SINGERS LE MONDE FABULEUX DES YAMASUKI〜素晴らしきYAMASUKIの世界〜 3630円 LP ※在庫切れです※
・DAFT PUNKのTHOMAS BANGALTERの実父としても知られるDANIEL VANGARDEがサウンド・プロデュースを手掛け、レア・グルーヴとしても評価されてきた'71年発表のフレンチ・アヴァン・ガレージ・サイケ究極の1枚! オリジナルLPアートワークを再現したジャケットに、帯を附属した日本盤仕様でアナログ・リイシュー。
70年代初頭にフランスでプロデューサーとして活動していたDANIEL VANGARDEとJEAN KLUGERが出会い結成された音楽プロジェクト、YAMASUKI SINGERS。彼らの唯一作となる本盤は、ロック、ファンク、ガレージ、サイケとなんでもありなごった煮サウンドに、デタラメな日本語ヴォーカルが乗っかる超エキセントリックな内容です。過去には山下達郎氏にもラジオで紹介されるなど、エキゾ・サイケデリック・ポップの名盤として知られる他、レア・グルーヴとしての再評価も著しく、"AIEAOA"をはじめ本作収録曲をサンプリングしたアーティストは多数。USのトラックメイカーPREFUSE 73は"FUDJI YAMA"のリミックス・バージョンも発表。
海外では10年程前と2015年にリイシューされていますが既に廃盤。今回の日本企画盤では、初めてオリジナルLPの浮世絵アートワークを再現し、全編にリマスタリングを施すなど、一段と魅力的な仕様となっています。
収録曲:1. YAMASUKI 2. AISERE I LOVE YOU 3. KONO SAMOURAI 4. YAMAMOTO KAKAPOTE 5. OKAWA 6. AIEAOA 7. ANATA BAKANA 8. SEYU SAYONARA 9. YAMA YAMA 10. FUDJI YAMA 11. YOKOMO 12. KASHI KOFIMA
松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン シャボン / 珈琲とケーキ 1760円 7EP ・松井玲奈のSKE48卒業後初の歌手活動となり、自身が主演を務めたTBS系深夜ドラマ『神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎』の主題歌にもなった人気曲。
小春(アコーディオン)ともも(ヴォーカル)による姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」。彼女たちの大ファンである松井玲奈の強いリクエストで実現したスペシャル・コラボ・ナンバー2曲が7インチ・リリース! A面「シャボン」は軽やかなアコーディオンと跳ねるリズム隊にホーンがスイングする、チャールストン風の哀愁ポップス。シャンソン/バルカン/スカなど様々な音楽を消化したチャラン・ポ・ランタン節が炸裂したゴキゲンな一曲です。ももと松井玲奈のツイン・ヴォーカルの相性の良さにも注目。
B面「珈琲とケーキ」は枯れたアコーディオンの音色のもと、情感たっぷりに歌い上げるミッド・チューン。昭和歌謡を彷彿とさせる場末の哀愁感が、アナログ・フォーマットにも映える一曲です。
BiS階段 2nd ALBUM 2750円 LP ※在庫切れです※
・BiS階段解散後に発売されたコレクター向けの豪華BOXセットに封入されていた2ndアルバムのLP化!! アートワークはグラフィック・デザイナー兼コラージュ・アーティストの河村康輔氏が担当!!
2014年5月6日に渋谷WWWで開催されたライブを最後に解散してしまったBiSと、日本を代表するノイズ・バンド非常階段によるスペシャルユニットBiS階段。アイドル好きからノイズ狂を虜にしてきた話題のユニットの2ndアルバム。BiSのラスト・シングルとなった"FiNAL DANCE"からBiS階段の完全オリジナル楽曲"BiS_kaidan_2"まで全7曲を収録。
収録曲:
Disc A:1. BiSimulation 2. STUPiG 3. DiE 3:36 4. FiNAL DANCE Disc B:1. Fly 2. IDOL 3. BiS_kaidan_2 
THE BUTI ZOMBIES ブチゾンビーズ 550円 CD ・廣島市と岡山市の真ん中にある尾道市!!そこから生れ落ちた奇跡の猛烈トラッシュHC軍団こそ"ブチゾンビーズ"である!!小学生時代からの幼馴染四人が、何を血迷ったの(!!??)10数年前に結成!!何も無い街で、ただただ闇雲に激しいサウンズを放ちたくて・・・・・・・・・まさに初期衝動のみで形成された、その激しきステージ!!何度か見ましたが、もうハチャメチャで……今回この作品を聴いて、初めて曲が有るのだと……猛烈に突っ走る暴走ビートに、破壊的ノイズぶちまける弦楽器隊!!そして、鬼気迫る勢いで絶叫を繰り返すボーカル!!10数年やってきても、未だその"初期衝動"衰える事無し!!まさに尾道が産んだ奇跡のバンド!!全15曲、一気に暴走する狂気の16分!!
TO FUTURE 怒りのヒロシマ 2017 怒りのヒロシマ ZIP PARKA GREY/BLACK 6600円 WEAR ・ 2017年8月6日、広島市宇品のブルーライブ会場にて多くの観衆を集め、 強烈なライブパフォーマンスとライブペインティング、そして写真展な どで平和と反戦を発信した「TO FUTURE GIG 2017 怒りのヒロシマ」より 4カ月! TO FUTURE GIGのフライヤーデザインからZINEの表紙デザイン、Tシャツ のデザインを一挙に手掛けたコラージュアーティスト「河村康輔」が8月 6日当日、会場にて製作された新作が遂にマーチャンダイズとして発売決 定です!! フライヤーや表紙などのデザインを基本に、より世界観を広げた彼のA1 サイズの新作を100パーセントに再現するために、本来はA3サイズが 基調とされるプリントサイズをパーカー後部ギリギリまで広げたサイズ は彼の世界観を余すことなく伝えてくれます! ZIP左のフロントにはその新作から時計のデザインを切り取り、TO FUTUREロゴとあわせました! この時計のデザインですが、気付いておられる方もいると思いますが、8 時15分から2分52秒ほど進んでいるのです! 原爆による人類最初の悲劇である1945年8月6日午前8時15分より分針と秒 針を僅かに進めさせることによる「未来=TO FUTURE」は彼のTO FUTURE =核廃絶への強烈な意志を示しています!
ボディ(5213-01 10.0オンス スウェット フルジップ パーカ 表:GREY/ 内:BLACK)
PRINT COLOR:BLACK / RED PRINT:WHITE, RED
SIZE:
●S:着丈 62cm / 身幅:52cm / 肩幅:44cm / 袖丈:56cm
○M:着丈 66cm / 身幅:55cm / 肩幅:48cm / 袖丈:60cm※在庫切れです※
○L:着丈 70cm / 身幅:58cm / 肩幅:52cm / 袖丈:61cm※在庫切れです。
○XL:着丈 75cm / 身幅:63cm / 肩幅:55cm / 袖丈:62cm※在庫切れです※
●XXL:着丈 80cm / 身幅:68cm / 肩幅:58cm / 袖丈:63cm
TO FUTURE 怒りのヒロシマ 2017 怒りのヒロシマ ZIP PARKA BLACK/RED 6600円 WEAR ・ 2017年8月6日、広島市宇品のブルーライブ会場にて多くの観衆を集め、強烈なライブパフォーマンスとライブペインティング、そして写真展などで平和と反戦を発信した「TO FUTURE GIG 2017 怒りのヒロシマ」より4カ月! TO FUTURE GIGのフライヤーデザインからZINEの表紙デザイン、Tシャツのデザインを一挙に手掛けたコラージュアーティスト「河村康輔」が8月6日当日、会場にて製作された新作が遂にマーチャンダイズとして発売決定です!! フライヤーや表紙などのデザインを基本に、より世界観を広げた彼のA1サイズの新作を100パーセントに再現するために、本来はA3サイズが基調とされるプリントサイズをパーカー後部ギリギリまで広げたサイズは彼の世界観を余すことなく伝えてくれます! ZIP左のフロントにはその新作から時計のデザインを切り取り、TO FUTUREロゴとあわせました! この時計のデザインですが、気付いておられる方もいると思いますが、8時15分から2分52秒ほど進んでいるのです! 原爆による人類最初の悲劇である1945年8月6日午前8時15分より分針と秒針を僅かに進めさせることによる「未来=TO FUTURE」は彼のTO FUTURE=核廃絶への強烈な意志を示しています!
ボディ(5213-01 10.0オンス スウェット フルジップ パーカ 表:黒/内:赤)
PRINT:WHITE, RED
SIZE:
○S:着丈 62cm / 身幅:52cm / 肩幅:44cm / 袖丈:56cm※在庫切れです※
●M:着丈 66cm / 身幅:55cm / 肩幅:48cm / 袖丈:60cm
○L:着丈 70cm / 身幅:58cm / 肩幅:52cm / 袖丈:61cm※在庫切れです※
○XL:着丈 75cm / 身幅:63cm / 肩幅:55cm / 袖丈:62cm 〇XXL:着丈 80cm / 身幅:68cm / 肩幅:58cm / 袖丈:63cm※※在庫切れです※

girlSperm gSp 2288円 LP ・ 90年代を揺るがしたオルタナ〜ライオットガールの Marissa Magic(STILLSUIT)、Tobi Vail(BIKINI KILL)、Layla Gibbon(SKINNED TEEN)の3人の女性から成るUS POST/NOISE PUNKバン ド! girlSpermの2017年発1stアルバム!!時代を揺るがした彼女達が新たに 表現するPOST/NOISE PUNKサウンドを是非!! 10曲入り!!
Chepang Dadhelo - A Tale Of Wildfire 2068円 LP ・ 2016年結成!! ネパール出身のグラインドTHRAHハードコアバンド「Chepang」の2017年デビューアルバム入荷!!爆発力と整合力が融合した激サウンド全 14曲入り!
Derbe Lebowski same title 2618円 12EP ・ドイツはベルリンのパワーバイオレンス/ハードコアバンド「Derbe Lebowski」2017年発9曲入り片面12インチがSpastic Fantastic / Dead Heroes共同リリース!!
FRIENDSHIP HATRED※在庫切れです 2838円 LP ※在庫切れです※
・ 東京発グラインド/パワーヴァイオレンスバンド「FRIENDSHIP」のCDはDaymare Recordingsからリリースされていた1stアルバムがSOUTHERN LORD RECORDSからUS盤としてアナログ盤リリース!! 便宜上グラインド/パワーヴァイオレンスと紹介される彼等のサウンドは決してそれらだけでは語りつくせない轟音世界を内包している!暗黒D-BEATからHIS HERO IS GONE〜TRAGEDYに代表されるネオクラスト的な部分も持つ彼等は日本のエクストリーム界を牽引していくに違いない!
HARAM when you have won,you have lost※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
・2015年結成、NYの4人組ハードコアパンクバンド「HARAM」のデビューアルバムがTOXIC STATEよりリリース!!レバノン出身のVo.Naderによるアラビア語による独特の語感と少し捻った構成からなるハードコアパンクサウンドは個性たっぷり!!アラビック・ロウハードコアパンク! 全10曲入り! TOXIC STATE仕様のポスター、歌詞ブックレット封入!
Wvrm Can You Hear The Wind Howl 1100円 7EP ●US/サウスカロライナ・GREENVILLEのGRINDCORE/POWERVIOLENCE「WVRM」 の2017年発6曲入りシングル入荷!! ブルータルな激烈グラインンドコ ア・ヴァイオレンスサウンド脳天直撃!!
ACRYLICS Structure 1320円 7EP ●カリフォルニア・サンタローザのハードコアバンド「ACRYLICS」2曲入りシングルのアメリカ盤がIRON LINGより限定300枚でリリース!ポストパンクとハードコアパンクを融合させたかのような独特の退廃感と突き進む疾走リズムがネクストレベルの予感さえ感じさせる! 2018年にはアルバムも予定している彼等!楽しみ!
CINDERBLOCK THE EXECUTIONER E.P. 1100円 7EP ・ 元WHO KILLED SPIKEY JACKET?のメンバー等によるボストンの4人組ハードコアパンクバンド「CINDERBLOCK」2017年発4曲入りシングル入荷!! UK'82 HARDCORE meets UK Oi!/STREET PUNKなサウンドは絶品!
モンキービジネス The Very Best Of Monkey Business 2200円 CD ・ 2009年に広島にて結成されたロックンロール・トリオ「モンキー ビジネス」の1stフルアルバムが遂にリリース!!
Vo,ヒガシのぶち切れテンションボーカルに骨太なガレージ ロックンロールサウンドがガッツリ絡みついたハイスピード ロックナンバーと歌ものなMIDナンバーが絶妙なバランスで 配合された内容はGREAT!!全12曲収録!!レコメンド!!
SADIST the shadow of the swastika 2398円 LP ※在庫切れです※
・ USはボストンの極悪バイオレンスメタルノイズパンク 「SADIST」のシングル収録ベスト盤が入荷!! ZOUOやGISMに代表される80年代のドス黒く暴力的な空気感を 彷彿させるジャパニーズハードコアパン クサウンドにディープリバーブ!そして各所に効果的に使用 されるハーシュノイズが更なる世界観を演出!!凄い!! Jack Controlリマスター、帯/インナー付きの8曲入り、限定 500枚!
GETS WORSE STRUGGLE 2948円 LP ・ UK/LEEDS産パワーヴァイオレンス「GETS WORSE」の2017年作がチェコの Dead Heroesよりリリース!!、メンバー3人全員がボーカルを担当、フ ァスト〜ミッド〜スローと巧みなテンポチェンジ駆使しヘヴィ&エッジ なパワーバイオレンスサウンドを展開!ゲストコーラスも多数参加! A面6曲目ではSPAZZのNot Even Phasedをカバー!! 全29曲入り!!
MANIACS SO FAR... SO LOUD 2860円 LP ●RINGSのALAN LEE SHAWがやっていたUK 70's PUNKバンド「MANIACS」の98 年にCDでリリースされていた編集盤がOVERGROUNDから初のアナログ化! 唯一作EPにして大名曲「Chelsea 77」をはじめライブテイクや未発表音 源などを収めた全14曲入り!!
CRAVATS DUSTBIN OF SOUND 1958円 CD ・77年結成、SMALL WONDERやCRASS RECORDSからのリリースで知られるlate 70s〜early 80s UK PUNKバンド「THE CRAVATS」の32年振りとなる2017年作アルバムがOVERGROUND RECORDSよりリリース!!パンクとジャズをクロスオーバーさせ、SAXを取り入れた独特なアレンジを誇るサウンドが格好いいです!!全13曲入り!
CRAVATS DUSTBIN OF SOUND 2728円 LP ・ 77年結成、SMALL WONDERやCRASS RECORDSからのリリースで知られるlate 70s〜early 80s UK PUNKバンド「THE CRAVATS」の32年振りとなる2017年作アルバムがOVERGROUND RECORDSよりリリース!!パンクとジャズをクロスオーバーさせ、SAXを取り入れた独特なアレンジを誇るサウンドが格好いいです!!全13曲入り!!
EXOTICA MUSIQUE EXOTIQUE #02※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
・ NY/BROOKLYNの女性ボーカルハードコアパンク「EXOTICA」の2017年作が LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!LA MISMAのベーシストでもある Laurenがボーカル、ex-TERCER MUNDOのメンバーも在籍するNYC 女性 Vocal RAW HARDCORE PUNKサウンドはプリミティヴかつノイジーな爆発力 に溢れています!全9曲入り!!
RAKTA Oculto Pelos Seres ※在庫切れです※ 1320円 7EP ※在庫切れです※
・ブラジル/サンパウロ産ALL FEMALE POST PUNKバンド「RAKTA」の2017年作のUS版がIRONG LUNGよりリリース!!サイケデリカルで透明感溢れる21世紀型POST PUNKサウンドは今回も強烈!!
RAKTAのロゴがプリントされた透明袋に封入されたジャケットは変形!インナーは半透明でバックのイラストが透ける特別仕様!ブラックビニール!!ダウンロードコード封入!!
Converge The Dusk In Us 3608円 LP ・作品を発表する毎に新たなる「極み」へと到達し続ける獰猛なるカオティック・ハードコア・アクト、CONVERGE(コンヴァージ)が、前作『ALL WE LOVE WE LEAVE BEHIND』より約5年振りとなる最新作『THE DUSK IN US』をリリース!!(2017年作)
アンダーグラウンド・パンク・シーンから出てきた バンドの中でも最もオリジナルで最も革新的なバンドの一つとして賞賛 される彼らが発信する圧倒的な重圧カオティックメタルサウンド!!ボ ストンが生んだヘヴィ・ミュージック・イノベイターの真価/深化を見せ つけてくれる強烈な一撃がここにある! 全13曲入り!!推薦!!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A Single Tear 4:00
Eye Of The Quarrel 2:15
Under Duress 3:43
Arkhipov Calm 2:53
I Can Tell You About Pain 2:24
The Dusk In Us 7:23
Wildlife 2:29
Murk & Marrow 3:01
Trigger 3:34
Broken By Light 1:47
Cannibals 1:16
Thousands Of Miles Between Us 4:43
Reptilian 4:33
FIREBURN DON'T STOP THE YOUTH ※在庫切れです※ 2530円 12EP ・※在庫切れです※
※限定クリアヴァイナル!
Israel Joseph-I (ex.Bad Brains)、Todd Jones (Nails, ex-Terror)、 Todd Schofield (Bloodclot!, ex-Murphy's Law, DANZIG)、Nick Townsend (Broken Needle, Knife Fight)が集結した新バンド"FIREBURN" が、CLOSED CASKET ACTIVITIESからデビュー12インチをリリース!!! 豪華すぎる面子に、BADBRAINS、93年発表「RISE」時のボーカリスト、 Israel Joseph-Iが加わったサウンドはまさに21世紀のBAND BRAINS!! 本家HRよりHRらしいと謳われた彼のボーカルラインは全盛期のBAD BRAINSを彷彿させるだけでなくこの面子ならではの超ハードコアナンバ ーを披露!! レゲエ・チューンもGOOD!! BADBRAINSファンはもちろん、全てのハードコアファンに贈る全5 曲!!大推薦!!
THE クルマ 証明 2750円 CD ●3ピース・ロックバンド「THE クルマ」、2年9ヶ月ぶりに放つ待望の4thフルアルバムが遂に完成!
3人編成による攻撃的で圧倒的に優れた演奏力、ポップに鮮やかに突き抜けるメロディ、そして独創性を極めた日本語ヴォーカルが濃密に融合炸裂する、オリジナリティとエキセントリックに満ち溢れた「THE クルマ・ロック」。そして2017年、内外での様々な音楽シーン、世代間を飛び越え、彼らの音楽的評価が多大に拡大していく中で、リリースされる待望の最新アルバムのタイトル名はズバリ「証明」。まさにこのタイトルが暗示するように、彼らが生み出してきた音世界「THE クルマ・ロック」の「存在証明」を体現し、現代日本ロック・ミュージックの新たな可能性を提示する珠玉の全13曲。現時点での彼らの集大成的、革新的最高傑作!
収録曲:1. あぶく 2. マスゲーム 3. ラブソング 4. シューティングゲーム 5. レインマン 6. 月光 7. 証明 8. ストレンジャーとスウィーパー 9. アンダーマイクリーム 10. その後のコト 11. Talkin' bout a JAPANESE 12. ウォークオンバイ(酔拳version) 13. 蛍光灯
BRATAKUS TARGET GRRRL 2200円 CD ・スコットランド出身のRIOT GRRRL姉妹、Breagha(ギター)とOnnagh(ベース)がフル・アルバムを引っさげて帰ってきた!!! Minor ThreatからBikini Killまでのさまざまなハードコアとパンクの影響を受けた怒りと荒々しいエネルギーを盛り込んだ全10曲!!! 彼女らは確実にAngus(Scatha / Sedition)のDNAを受け継いでいる!!!!
NO EXCUSE GRUDGE 2200円 CD ●「MEANING」のフロントマンHAYATOによる、STRAIGHT AHEAD HARDCORE PUNK 、「NO EXCUSE」の2ndアルバムが遂に完成! 2014年に1stアルバム「Uprising」をリリースし、1,500枚販売という、この 業界では異例のスマッシュ・ヒットを記録。2015年末には「FIREBIRDGASS」 とのスプリットをリリースし、全国ツアーを敢行。元々定評のあった楽曲完 成度、そしてバンドとしての表現力の高さに更に磨きをかけてきた。もしか したらNO EXCUSEはMEANINGのサイドバンド、なんて思っている方もいるのか も知れないが、冗談じゃない。メンバーそれぞれ別のバンド、生活、仕事、 様々な事情を抱える中で、足を取られながらも、常に前進を続けていたのだ 。それはこの作品を聴いて貰うだけで明らかになる。以前にも増して切れ味 鋭い楽曲を取り揃え、この時代にハードコアバンドとしての軌跡を残す。  前作アルバム時はJAPANESE HARDCOREへのリスペクトからだろうか、日本 語詞が中心となっていたが、今作は英語詞を中心に作曲がされている。その 結果HAYATOのボーカルはNO EXCUSEの楽曲に、よりマッチしているように感じ られる。一番のスキルアップを感じるのはドラムのMATSUOKAだろう。彼らし いドラミングが随所に垣間見られ、ベースのYU-KIとのコンビネーションでバ ンドの足元は磐石だ。今回殆どの楽曲の作曲をしたという加藤のギターも冴 え渡り、敢えて間引いたコーラスワークを補って余りあるサウンドに昇華。  メインアートワークは世界的ハードコアイラストレーターのSUGI氏書き下 ろし。それをVK DESIGNが仕上げるというこの上無い布陣で今作品を完成させ た。
01.Raging Is The Power
02.Wasted Again
03.Close Enemy
04.Blind
05.What Have You Done?
06.Make Me High
07.Kill Negavives
08.Brain Zapp
09.Depressing Moment
10.True Voice
11.Insane View
12.Never Forget
NORTH MAN NOSE s/t 501円 CD ●奈良のニューヨーク系ハードコア代表Crap Houseのボーカリストであったknobと、ex-Youth Strike Chord、現Man Against Man、ReductionのUmeが在籍する「NORTH MAN NOSE」の結成から4年、2016年リリース初音源!
リリースはVoのknob氏と元々メンバーであったex-I2GS、ex-IdentityのタカによるレーベルMetal tapesより。
KnobとUmeのこれまでのバンドとは全くベクトルの異なるサウンドスタイルで『Casuals』カルチャーから辿り着いたであろうロックサウンド。The Stone RosesやKasabian、Primal ScreamといったUKロックからの影響を感じさせるスタイルで、ダンスカルチャーとロックを融合した打ち込みと人力で生み出す壮大なサウンドです。全3曲入り、ステッカー付き。CD-RではなくプレスCDです。
CRIATURAS Ruido Antisocial EP※在庫切れです※ 1210円 7EP ※在庫切れです※・ 以前にCRUDOSのマーチンのレーベルLengua Armadaから12"と7"をリリースしていた女性ボーカルのラティーノ Hardcore Punkバンド、CRIATURASの2017年作、4曲入り7インチシングル!! OVERTHROWからの限定115枚パ ープルVINYL国内流通分は即SOLD OUTだったので、未入手の方はこちらをどうぞ!
COMESのチトセさんを彷彿させるエキセントリックなボーカルが印象的で80年代の日本のハードコアからも多 大な影響を受けたラティーノHardcore Punkは最高です!!
THEEE BAT OFFICIAL THEEE BAT CLUB 2546円 CD ●プリミティヴ・ティーンネイジ・ロッキン!クレイジー!フランティック!100%サイコティック・リアクション!
今年3月にギター/リード・ヴォーカルのミカ・バットが急逝したことによりバンドが終了した「THEEE BAT」の1stにしてラストとなるアルバム!
国内外のガレージ・シーンでの知名度も高く、海外のレーベルから多数の7インチをリリース。CDという形態、そして国内リリースは初。
録音はアトミック・スープレックスのフロント・マンであるスチュアート、ヤング・パリジャンのケイジ・ロンソンが担当。
長年LIVEのキックオフ・ナンバーだった『BATMAN』、MVも制作された代表作『I FEEL GOOD』『監獄ロック』、最後のオリジナル・ナンバーとなった『THE JOCK』等、バットのヒストリー全てを収録した全20曲。
スタジオ録音だがバットの命であるLIVEをそのまま真空パックした様な音塊!文字通りミカ・バットは、このCDの中で(LIVE)生きている!
タテタカコ 人 ※在庫切れです※ 3056円 CD ※在庫切れです※
・ 国立音楽大学在学中に教育実習生として訪れた母校・飯田女子高等学校で、生徒達に請われて録音していた十数曲の弾き語りがきっかけとなり、2001年頃から地元・飯田市のライブハウス「キャンバス」を中心にライブ活動を始めた異色のシンガーソングライター「タテタカコ」!その後203年、映画の主題歌を担当し、映画にも出演し一躍注目を浴びる!そして、2013年、今回のアルバムの基となったライブレコーディングアルバム「人」を製作、現在は販売終了となっていた楽曲を新たにスタジオ録音盤で製作し、更に新たに録音したボーナストラックも収録された全11曲入り! ピアノと歌のみで綴られる彼女の世界は聴く者を虜にし、スタジオ録音でクオリティーをあげられた楽曲は更なる世界観を感じさせる傑作となりました! ジャケットは長野県在住のアニメーションクリエーター・榊原澄人による描き下ろし。 完全数量限定での販売です!!(2017年6月1日発売)
1. 天地返し
2. 追憶
3. 御伽話
4. 家族
5. 永遠になる
6. 欺瞞
7. カッコウ
8. 眠る街
9. 新世界
10.道の途中
11 Soleado de la vida
タテタカコ 業※在庫切れです※ 3056円 CD ※在庫切れです※●ピアノと歌だけで様々な音楽ジャンルを内包した表現をする異色のシンガーソングライター、タテタカコの2016年作が入荷! 全国各地を渡り歩き、年間100本を超えるライブを行うかたわら、映画2004年カンヌ国際映画祭受賞作品「誰も知らない」(是枝裕和監督)に楽曲「宝石」を提供し注目を集める。その他にも多数、映画、CM等への楽曲提供している彼女の唯一無二といえる世界観を堪能くださいませ!
(2016年7月1日発売)
収録曲:
1. テクテク、イキテク、アルイテク
2. サフォーク坂
3. まきばの子
4. すばらしい日々
5. 誰にも言わず
6. 闇は照らす
7. 帰郷
8. 命ノ灯燃ヤセ
9. 業
10. 今日がはじまる
V/ACATION Your Name Here 1320円 7EP ・(7インチ+DLコード)
東京アンダーグラウンド発アメリカ経由マダガスカル行き!?
激ストレンジ・ハードコアバンド"V/ACATION(バケーション)"の新境地!! shipyardsの篠沢を新ベーシストに迎え入れ、キャリア初となる7インチをリリース!
1stアルバムで見せた初期衝動全開の爆発力とストレンジハードコアの新たな形。近年隆盛を見せるパワーバイオレンス/モダンハードコアに対する回答とも解釈できるストレートフォワードで重厚なサウンドが印象的だった前作。そして2017年、待望の単独7インチが完成した。ベースとなるアメリカン・ハードコア、例えばBLACK FLAGやDEEP WOUND, MINUTEMEN, MEAT PUPPETSと言ったバンドを連想させつつ、LOS CRUDOSやG.L.O.S.S.といったギリギリの危うさと緊張感が暴発したレイジング・ハードコアの影響も内包した今作品。新機軸となるアフリカン・ビートとパンクの融合が衝撃的な「Rebel Logo」や、初期のファンにはお馴染みのドタバタビートとキテレツなフレーズが耳をつんざく「Underground」、予想だにしなかったオルタナ/インディーロックアプローチも絶妙にマッチした「Jump the Space」。聴きどころが非常に多く、メンバーが傾倒する多様な音楽性が感じられるので、まさにバンドの軌跡を辿るようなサウンドに仕上がった。
メンバーは他にもSUPERDUMB, チーターズマニア, DIEGO, shipyards, ffeeco womanに在籍し、それぞれが独自のスタンスかつマイペースに活動中。メンバーチェンジを物ともせず制作されたこの一枚は、結成10年を迎えた"V/ACATION"が投じる強烈な新たな一手となる。彼らと旧知の仲でもある発売元のimakinn recordsは、過去にE.D.SEDGWICKやWE INSIST!, CHINESE FOOBALLの招聘だけでなく、OFFICE VOIDS, elicaのリリースでも知られる。
全6曲収録(DLコード付)。
収録曲:1. Rebel Logo 2. Open Mind 3. Underground 4. Against Song 5. Jump the Space 6. Water Ring
ALL PIGS MUST DIE HOSTAGE ANIMAL 2640円 CD ・■ニュー・イングランドが誇るアグレッシヴ・ミュージックの重鎮たちが集うコレクティヴALL PIG MUST DIEが4年振り3作目となる新作をリリース!
■Kevin Baker (THE HOPE CONSPIRACY)を中心にBen Koller (CONVERGE), Matt Woods (BLOODHORSE), Adam Wentworth(BLOODHORSE)というメンバーで活動、本作からBrian Izzy(TRAP THEM)も加わり、5人編成として再始動。レコーディングを手掛けるのは勿論Kurt Ballou(Godcity/CONVERGE)。
■前2作と比べると更にダークさが色濃くなり、よりメタリックに傾倒した印象。ミッド・テンポの楽曲でもアグレッシヴさを損なわないばかりか、一音一音の殺傷力を上げるあたり、各メンバーのキャリアを感じさせる。
■日本盤のみボーナス・トラック追加収録。
Vampillia + The Body xoroAHbin 2750円 LP ・ Tracklist:
1.cold bark bite
2 chikatilo
3 hayha
4 far away from the light

昨年RVNGからThe Haxan Cloakを迎えた新作『I Shall Die Here』 をリリースしたポートランドのスラッジ・メタルバンドThe Body とVampilliaがコラボ・アルバム『xoroAHbin』入荷!!
VMO(Violent Magic Orchestra) Catastrophic Anonymous 2200円 LP ※在庫切れです※
・ ブラックメタル×クラフトワークな Vampilliaの別名義VMOがつい に1stフルアルバム・リリース!! (2016年作)
VMOことViolent Magic Orchestraは、エレクトロニクス担当の Pete Swanson(ex Yellow Swans)、ミックス、シンセ、ビート担 当のExtreme Precautions、楽器担当のVampillia、ライヴヴィジ ュアル担当のkezzardrix、そして3台のストロボライトからなるプ ロジェクト。今作にはポートランドのスラッジ・バンドThe Body や、Sunn O)))、MayhemのメンバーでもあるAttila Csiharも参加 している。マスタリングは、Tim Hecker、Oneohtrix Point Never 、SUNN O)))等を手がけるJames Plotkin、アートワークは、ULVER 、Morbid Angelのポスターデザイン等を手がけるMetastazisがそ れぞれ担当!!
混沌!暴虐のブラックメタルテクノを是非!!
Vampillia my beautiful twisted nightmares in aurora rainbow darkness 2420円 CD ※在庫切れです※
・ BjorkやSigur Rs、Brian Enoらがレコーディングしていることで知られるアイスランドのGREENHOUSE STUDIOで真部脩一、吉田達也、竜巻太郎を含む全メンバーで制作されたVampilliaの2014年発ファーストアルバムが入荷!!
元SWANSのjarboeがフィーチャリングボーカル、更にアイスランドの聖歌隊、弦楽カルテットも参加。プロデューサーにはBjorkのリミックスをしているBen FrostとBjorkのVespertine、Medlla、SelmasongsやSigur RsのValtari、Kveikurのエンジニアで知られ、GREENHOUSE STUDIOのオーナーでもあるValgeir Sigurssonを迎え、MIXは全曲world's end girlfriendが手がけている。
ミサトとトンカツ ふたりの行方 2241円 CD ※在庫切れです※
・SOSITEのかくら美慧とex.eastern youth二宮友和のコラボレーション「ミサトとトンカツ」カップリング・アルバム
現在PANICSMILE、uIIIn、トンカツ(ソロ)として活動中の「二宮友和」と、SOSITEとかくら美慧名義でソロでも活動中の「ミサト」。それぞれ自身の新曲と、互いへの提供曲を書き下ろし、二宮がeastern youthと並行して2013年まで活動していたバンド“ひょうたん”の代表曲、「宇宙の傍らで」をミサトがカバー、二宮は2015年リリースのかくら美慧のソロアルバムから「女生徒」をカバー。そして、二人で共作し、ベースにPAELLASの金菱雅春、ドラムにザ・なつやすみバンドの村野瑞希をゲストに迎え、バンド形式での演奏曲を収録したコラボレーション作品。録音とミックスは全曲二宮が手掛け、中村宗一郎がマスタリングを仕上げている。フォーキーなアプローチと味わい深い唄声で哀愁を呼び起こすトンカツ、ノスタルジックなムードで透明感溢れるフェミニンな魅力たっぷりのミサト。それぞれの歌詞のストーリーも興味深く、ラストの共作共演曲では二人のセンスが見事に溶け合っている。
収録曲:
1. ユアシャドウ (作詞作曲・唄と鍵盤/ミサト ベース/トンカツ リズムトラック/NEONKAKEGOHAN)
2. それでも私は日々腹を満たして (作詞作曲、唄と演奏/トンカツ)
3. 宇宙の傍らで (唄と演奏/ミサト リズムトラック/橋詰俊博 作詞/トンカツ、作曲/ひょうたん)
4. まだら (唄と演奏/トンカツ 作詞作曲/ミサト)
5. 耳 (唄と演奏/ミサト 作詞作曲/トンカツ)
6. 女生徒 (唄と演奏/トンカツ 作詞作曲/ミサト)
7. ふたりの行方 (作詞作曲/ミサトとトンカツ 唄と演奏/ミサトとトンカツ[唄とギター]、金菱雅春[ベース]、村野瑞希[ドラムス])
NEKST 壁を破る 2640円 CD ・ UMB広島を制した実績も持つラッパーの大将、DJ KENJIMEN、DJ ANDOHによるNEKSTの2017年作が入荷!!
2017年8月に本通りparismikiで開催されたピースイベント「原爆 ドームを見る目が変わった日」で狐火と対バン! 「MUSIC TRAVEL」ではCRO-MAGNONらと対バン、その彼等3人が放つ 初の全国流通作品 !
ジャケワークは広島出身で今や世界を股にかけて活動するグラフ ィティーアーティスト「SUIKO」によるもの!
TRACK LIST :
1. EJECT
2. RIGHT HERE
3. TAKE HIGH
4. MY PREASURE
5. INTERLUDE T
6. STAY STRONG
7. MESSAGE
8. MINERVA
9. INTERLUDE U
10. ALMOST CRAZY
11. 壁を破る
12. DIMLIGHT (feat. michiko.)
13. FOOL
14. タイムカプセル
15. DREAMER
16. OUTRO
PROFILE :
MC大将、DJ KENJIMEN、DJ ANDOHの3人からなるHIP HOPアーティス ト。広島在住。2003年に結成。2012年にはMC大将 1st ALBUM「WAY OF LIFE」をリリース。ホームイベント「BEYOND REAL」をはじめ 、OLIVE OIL、DJ KRUSH、THA BLUE HERB、SHING02等、国内の有力 アーティスト達とも数多く共演。近年ではTurkey(trumpet)を迎 えたセッションライブも積極的に行っている。HIP HOPの精神性を 保ちながら多種多様な音楽の要素を取り入れ独自のアートフォー ムで深化を続けている。
COCKNEY REJECTS IT'S GONNA KICK OFF! 1100円 CD ●UK Oi!レジェンド「コックニー・リジェクツ」8年ぶりとなる来日公演が2018年1月決定!
来日を記念して昨年英国で発売されたTony Frater追悼EP「IT’S GONNA KICK OFF!」が日本版CDでのリリース! 紙ジャケット・歌詞和訳付
11/25発売のパンク専門誌「Bollocks」にインタビュー掲載!
収録曲:1. It's Gonna Kick Off! 2. No Way Out 3. East End Babylon (Re-Mix)
SANDIEST DON'T ASK WHY 1019円 7EP ・1997年に滋賀で結成された3ピースバンド「sandiest」 !
日本のJAMと評され、クオリティの高い楽曲のオリジナリティを根底に、UKス夕ンスの色合いに溢れたバン ドと して、 70’s〜80’s PUNK~NEO MODSをはじめ60’s~70’sブリティッシュビー卜等の影響を色漢く反映しながら作品ごとに楽曲作りを進化させて行き、2009年に惜しまれつつ解散した彼等が新たに奇跡の復活を遂げる!
7インチ3曲収録!
井の頭レンジャーズ SINGS!
【2017年11月3日 「レコードの日」】
3520円 LP ※在庫切れです※
井の頭レンジャーズが超豪華歌手陣をフィーチャーした初の唄モノアルバムをリリース!
現在日本で一番7インチリリース数の多い最高にルードなオーセンティックなロックステディ・バンド、井の頭レンジャーズ。7インチのみでリリースされていた、曽我部恵一/小島麻由美/G.Rina/asuka ando/かもめ児童合唱団/ソフィア真奈里らが参加した大人気のコラボレーション・シリーズがついにLPになりました。収録トラックはすべてニューMIX、一部ニューアレンジ、全モノラル・マスタリングで好事家を唸らせる夢の音質を達成した優良盤です。ジャケットは新進気鋭の若手カリスマイラストレーター、オートモアイを起用。飾って佳し眺めて佳しのファッショナブルな一枚になっています。
収録曲:A1. ラヴ・スコール 唄:ソフィア真奈里 A2. 天使の誘惑 唄:小島麻由美 A3. グルーヴ・チューブ 唄:曽我部恵一 A4. 思い出のロックンロール 唄:かもめ児童合唱団 A5. シャ・ラ・ラ 唄:asuka ando A6. プラスティック・ラブ 唄:G.RINA B1. 赤い風船 唄:小島麻由美 B2. ダイアナ 唄:ソフィア真奈里 B3. 愛のさざなみ 唄:asuka ando B4. すばらしいさよなら 唄:かもめ児童合唱団 B5. ロック・ユア・ボディー 唄:G.RINA B6. ボーン・スリッピー 唄:曽我部恵一
冬木透 ウルトラセブン 50TH ANNIVERSARY ALBUM
【2017年11月3日 「レコードの日」】
4400円 LP ●【初回生産限定盤 / 放送50周年記念】
1967年10月1日のテレビ放送開始以来、世代を超えて今なお人気を誇る「ウルトラセブン」。
放送50周年を記念して、『ウルトラセブン』のメモリアルなアルバムがアナログ盤で11月3日のレコードの日に発売!
収録曲:A1. メインタイトル (Stereo Mix) A2. ウルトラセブンの歌 A3. ウルトラ警備隊の歌 A4. ULTRA SEVEN A5. ウルトラ少年の歌 A6. ウルトラセブンの歌 パートII A7. THE THEME SONG of “ULTRA-7” A8. “ULTRA-7” A9. ディスコウルトラセブン B1. ウルトラ警備隊の歌 (レコードサイズ・カラオケ) B2. ウルトラセブンの歌 パートII (レコードサイズ・カラオケ) B3. セブンの戦い (モノラル) B4. フルートとピアノのための協奏曲 (モノラル) B5. Siesta (モノラル) B6. ディヴェルティメント (モノラル) B7. 恋人たち (モノラル) B8. Moonshine Serenade (モノラル) B9. 他人の星 (モノラル) B10. クラタとキリヤマ (モノラル) B11. 星空の下で (モノラル) B12. 彼方へ... (モノラル) B13. エンディングXII <28A> (モノラル)
LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS 楕円のドーナツ/妙
【2017年11月3日 「レコードの日」】
1320円 7EP 「楕円のドーナツ」は変拍子をグルーヴさせる、モダンで強烈なビートとエモーション 溢れる構成。「妙」はタイトル通り妙なコード進行や言葉遊び/コーラス ワークなどが楽しい、pixiesのような謎の爽快感。両面で全く位相の 異なる魅力を持つ、バンドの多面性を完璧に捉えた作品です。サウンドエンジニアには鈴木'Tetz'鉄也を再度起用。これまで以上に焦点の絞られた、そして生命感 に満ちたサウンドに仕上がってます。
収録曲:A1. 楕円のドーナツ B1. 妙
愛はズボーン 銀ギラ
【2017年11月3日 「レコードの日」】
1650円 7EP 大阪アメリカ村発!愛はズボーン 初の7インチシングルが“レコードの日”にリリース!
A面は最初から最後まで「上がりっぱなし」をテーマに作られた1曲「ギンギラ(仮タイトル)」。カネシロマサヒデ作曲のバンド初となる完全打ち込み音源に、カネシロの独特の世界観のある歌詞をのせた1曲。
一方、B面にはGIMA☆KENTA作詞作曲「Z scream!」を収録。結成当初から存在する「ボンボンズボボン愛はズボーン」というフレーズが印象的なバンドのテーマソングに対して、この楽曲は「裏テーマソング」として書かれている。バンドのサウンドもガムシャラなだけではない「叫び」をテーマに作られた1曲。これまでの愛はズボーンらしさと今までに無い新しい一面とを存分に発揮した2曲を収録している。
収録曲:A1. 銀ギラ B1. Z scream!
SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン DANCE HITS 2000-2004
【2017年11月3日 「レコードの日」】※在庫切れです※
3850円 LP ※SOLD OUT※
ソウル・フラワー・ユニオンのダンス・チューンを集めたアナログLPシリーズ企画の第3弾は、2000年から2004年のダンス・チューン集大成盤! 超限定盤!
収録曲:A1. サヴァイヴァーズ・バンケット A2. 殺人狂ルーレット A3. 世紀のセレナーデ A4. GO-GO フーテン・ガール A5. リキサからの贈り物 B1. オーマガトキ B2. ビッグ・アップル B3. うたは自由をめざす! B4. スイングゲリラ宣言 B5. 極東戦線異状なし!?
V.A. TRASH NOISE VIOLENCE 1100円 DVD ・ 高知のライブスペース"CHAOTIC NOISE"に巣食うポンコツスピードチーム全九バンドの暑苦しいライブ映像をショットした一撃!!
"ex-CONGA FURY"の暴走スクリーミング・ビッチこと「オデン」嬢率いる「WALL OF TRASH」!!
そして、その暴走ギャル(?)「オデン」嬢の血を引く女性ボーカル「あまのちゃん」要する破壊トリオ「STAD FILLER」!!
更に女子高生ギャル二人(Vo & Ba)含む、高知の地下シーンの宝!! 注目の新世代ハードコア「DIAVOLO」!!
"TURNCOAT / GODFREE HO / REVEAL"等のメンバーから成る痛快HC軍団新鋭「SCENE SICK」!!
哀愁のメロディーとパンクがクロスオーバーする行け行けマッドメロディックトリオ「REDMAN」!!
80年代から脈々と流れる"JAPANESE HC"の流れを汲みながらも暴走する「STEREO FLAVER」!!
で、暴走しまくるハイスピード・ノイズコア軍団「SPEED!! NOISE!! HELL!!」!!
ゲッボゲボと唸りを上げる御下劣ポルノグラインダー「HERNIA15」!! そして、高知地下スピードシーンの帝王「GODFREE HO」!!
以上、九つの暑苦しいステージをキャッチした面倒な一時間全40曲!!
最年長50歳から、最年少18歳まで!!
高知地下「スピード狂」シーンの今がコレだ!!
限定300枚にて世界中の「好き者」に向け発射オーーライ!!
Bollocks No.034 1100円 BOOK ■表紙・巻頭対談:masasucks(RADIOTS/the HIATUS/J BAND/FULLSCRATCH)× ANDREW(FUCK YOU HEROES/BBQ CHICKENS/FULLSCRATCH/TIGHT RECORDS))
COCKNEY REJECTS
10-FEET
BALZAC
SKAVILLE JAPAN '17
ゲンドウミサイル
THE AUTOCRATICS
Hawaiian6
PRAY FOR JAPAN〜気仙沼サンマフェスティバル2017〜
HAT TRICKERS 20th ANNIVERSARY
RUTS DC
SANDIEST
東洋センクス
YOUNG PARISIAN / VIVIAN BOYS
EEVEE
ミサトとトンカツ
グッドモーニングアメリカ
JET BOYS 中国 TOUR 2017
THE V-EST/ess-dub
NEIGHBORS / HOOT STRINGS / CABALLERO POLKERS
THE LAST CHORDS
彼女 in the display
ASPHALT ENGLAND TOUR 2017
RADIOTS 10th ANNIVERSARY 〜無線暴乱〜
the twenties
SET YOU FREE MEETiNG
叛逆者解体新書 〜鎌坂誠(FUNGUS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜柳家睦(柳家睦とラットボーンズ)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』14食目 〜YOSHIYA(RADIOTS)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』中野駅・6杯目 〜大槻ケンヂ(筋肉少女帯)〜
The Arms of PLAYERS 〜HIROSHI BROWN(Oi-SKALL MATES・RUDE BONES)〜
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の映画コラム『最後は爆破オチ』
桂歌蔵の『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の『爆音劇場』
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
ANXIETY WILD LIFE 1100円 7EP ●スコットランド・グラスゴーのハードコアパンクバンド! UKのLA VIDA ES UN MUSから2017年7インチリリース! 80年代のUK ANRCHO PUNKが持っていたオルタナ感とダークな雰囲気を内包しながら荒削りに混沌に向かう狂気のハードコアパンクサウンドがいかつい!全4曲入り!!ダウンロードコード付き
GOATPENIS Anesthetic Vapor 1738円 CD ※在庫切れです※
・ ブラジリアン・ベテラン・ウォー・メタル・バンド GOATPENISの2017 年作!全11曲入り!!SPECIAL GUEST: BLACK WINDS (Blasphemy) on screams!!!!
AUS-ROTTEN ...AND NOW BACK TO OUR PROGRAMMING ※在庫切れです※ 2068円 LP ・※在庫切れです※
90's US CRUST/POLITICAL HARDCORE "AUS-ROTTEN"!! '98年作2ndアル バムが発売から約20年、PROFANE EXISTENCEより待望の再発!! 1stア ルバム再発と同様、ジャケットはオリジナルポスタースリーブ!!A面 にはタイトルナンバー"...AND NOW BACK TO OUR PROGRAMMING"一曲! そしてB面には6曲を収録した全7曲!!
COKE BUST CONFINED / ANTHOLOGY 2189円 LP ・ワシントンDC発、STRAIGHT EDGE/FAST CORE重要バンド「COKE BUST」の2013年編集盤!! アグレッシヴにハイエナジーに叩きつける怒涛のRAGING FAST THRASHハードコア!!! BLACK VINYL。
NOOTHGRUSH s/t※在庫切れです※
2310円 LP ※在庫切れです※
・日本人女性ドラマーが在籍していた事でも知られるカリフォルニアのDOOM〜スラッジ「NOOTHGRUSH」の、1994年極初期に手売りのみで販売されたデモテープ音源が再発!! ヘヴィ・サイケ色の強いグルーヴィーなDOOM/ストーナーサウンドを聴かせてくれます!全5曲(40分強)収録!
BLACK AND WHITE STANDARDS RULE/BORING JOB 1100円 7EP ※在庫切れです※
・ 東京のパンクバンド"BLACK AND WHITE"のニューシングルがDEBAUCH MOODよりリリース!! A side
STANDARDS RULE
B side
BORING JOB
PUNK ROCK BAND『BLACK AND WHITE』。様々な世相の激動前夜であった2010年に活動を 開始。「70's BRITISH PUNK ROCK」への徹底追求型姿勢と、当時の"怨念"すらも薬物投与 されたかのごとく1977年を大きな衝動の指標として掲げたその 活動は、『溢れ出る嫌悪』と『音楽への信仰』を跨ぐ素晴らしき矛 盾の演出昇華によって現在までに多くの目に触れ支持者を獲得し現 在に至った。 過去制作されたEPISODE SOUNDS、HARDCORE SURVIVES、POGO77RECORDSよりリリースの3 枚の単独(7")、自主制作TAPE、MANGROVE LABEL、DrriillよりリリースのV.A.2作参加、そ してw/THE SAVAGESとの共同自主split作(7")と、これまでの バンドの人気を裏付ける証明として各音源は強烈な象徴を帯びイン パクトを残してきた。そして来たる2017年10月28日、バン ドにとって次段階となる4作目最新単独(7")がDEBAUCH MOODよりリリースされる。 メンバーのセルフレコーディングにより制作された今音源は、玄人 然とした解釈と原始的な方法論の両面が独自のバランスを形成する 2曲を収録。メンバーが語るBUZZCOCKS直系といった感覚 の一旦と、GENERATION Xの希望が自らのプロダクションを通したかのごとく具体化され、 細部にまで入り込む深い解釈は堂々たる総意として現代を40年前 と共振させていく。Vo.MICK SICKの鋭い作曲センスは過去作からの経緯をバンドとして図り ながら、MODELS、THE CORTINASからの血統は当然根に強く持ち、BRISTOL からの呼び声と共に見せ場が顕著に放出されるGtへと続く。それ はベーシック且つイリーガルな鉄砲玉のごとき焼夷JOHNNY MOPED的節々を合わせ体現され、後に加入したGtの手による 粒さな小技との絡みと共に緻密な今後の暗示を浮かび上がらせてい く。絶対的支配の前提として在るPUNK ROCKは問答無用な覚悟の上に強烈な愛情を裏打ちし、楽曲全体 を覆う「I Don't Like You」と聴き手が槍玉に挙げられているかの錯覚すら覚えさせる 空気も併せ、それらはタフな価値観として個々人の体幹に深く盤の 音像が刻み込まれていくのだ。 頭から指の先端にまで全神経を集中させたかの傾倒〜徹底執着し続 けたバンドの「結果」が強固な活動体制を誇示し続ける上での今作 。細かなアートワークや背景、情報量を含め、過去リリースと同じ く様々なヒントが至る所に隠され、一つ一つの偏愛の度合いが手に 取る事で伝わるであろう内容を、はっきり言って泣けるほどに思え てしまうのは『関わるから』では決して無い。このバンドが行う、 このバンドである所以を含め形成する全てが最高なモノであるから こその『勝利』として、結果が何よりも感情を鼓舞させるのだ。時 代や距離を超越する程の魅力は、今までに聴いてきたレコードの一 つ一つに在り、それは今作にも同じ感覚を覚えてもらえるのではな いだろうか。 瞬間瞬間に様々な解釈を持たれる事はあれど、BLACK AND WHITEはある時代・ある一点から一歩も動かない。拘りを拘り ぬき、自らの愛するものを徹底的に愛し抜いたその最果て。引き続 き活動をその目で追い続け、『聴く』事はこれから数十年後にまで 意味を持つ過去となる事だろう。(インフォメーションより) 東京 レコ発
BLACK AND WHITE presents
『OCTOPUS vol.27 』
2017/11/11(sat)
at Nishiogikubo Pitbar
open19:00/start19:30
door only 2000yen
(No Drink Charge)
・Black And White
・Car Crash
・Rigid
・Questions And Answersv
・Solvent Cobalt
Active Minds The Age Of Mass Distraction※在庫切れです※ 1738円 LP ・※在庫切れです※
ベテランUK ポリティカル・アナーコHARDCORE/PUNK「ACTIVE MINDS」 ! 待望の2017年NEWアルバム入荷!! フルート(横笛)で始まる哀愁メロディーなMIDハードコアナンバーにポエテ ィックそしてメロディックに放たれるボーカルラインが印象的な1曲 目から既に鳥肌!!6分43秒の大作ながら長さを感じさせないセンス に脱帽しながら2曲目のスピーディかつ哀愁メロディックANARCHO PUNKにやられる!!3曲目の1分4秒のショートチューンで100%ハ ードコア炸裂!
とこんな感じで15曲全て捨て曲なしでリスナー堪能間違いナシ!! テクニック、勢い、メロディーセンス全てにおいて完璧!
大推薦!!
ACTIVE MINDS IT'S PERFECTLY OBVIOUS THAT THIS SYSTEM DOESN'T  ※在庫切れです※ 2068円 LP ※在庫切れです※
1986年結成、ベテランUK ポリティカル・アナーコHARDCORE/PUNK 「ACTIVE MINDS」2008年作! タイトなリズムに切れ味鋭いギターワークとパリティカルでアングリ ーなボーカルが凄まじい存在感を放つ傑作! 全13曲収録!
CULTURE SHOCK REALITY STOP NO.44※在庫切れです※ 2178円 LP ※在庫切れです※
・ ex.SUBHUMANSで後にCITIZEN FISHを結成することになるDICK LUCASが ヴォーカリストで在籍、'85年結成〜'89年まで活動していたUK ANARCHO PUNK BAND"CULTURE SHOCK"の'86年のデモカセット音源がUK のDEMO TAPESよりアナログ再発!!写真や歌詞、インタビューやフライ ヤーなど掲載のファンジンタイプブックレット付きです!!SKAや RAGGAEを前面に取り入れたサウンド、全9曲収録!
AUS-ROTTEN SYSTEM WORK FOR THEM 2200円 LP ●90's US CRUST/POLITICAL HARDCORE "AUS-ROTTEN"!! '96年にTRIBAL WARからリリースされた名盤1st ALBUMが発売から20年を経てPROFANE EXISTENCEよりリマスター再発!! ジャケットはオリジナルと同様ポス タースリーブ!! 全11曲収録!!
TIGER JUNKIES D-BEAT STREET ROCK N ROLLERS 2068円 LP ● TOXIC HOLOCAUSTのJOELとABIGAILのYASUYUKIの二人による日米混成プ ロジェクト"TIGER JUNKIES"のLPがイギリスのDESTROY/TARDIS RECORDSよりリリース。D-BEAT/DISCHARGEをベースにメタリックロッ クンロールなテイスト炸裂! EXPLOITED/ABIGAILのカバーを含む全 10曲入り!!!2008年リリースのオリジナル盤です。
TIGER JUNKIES D-BEAT STREET ROCK N ROLLERS※在庫切れです※
2178円 CD ※在庫切れです※
・ TOXIC HOLOCAUSTのJOELとABIGAILのYASUYUKIの二人による日米混成プ ロジェクト"TIGER JUNKIES"のCD盤がHELLSHEADBANGERSRECORDSよりリ リース。D-BEAT/DISCHARGEをベースにメタリックロックンロールなテ イスト炸裂! EXPLOITED/ABIGAILのカバーを含む全16曲入り!!!
PERMISSION CONTAGIOUS LIFE 2398円 LP ・ UK/LONDON発のハードコアバンド、PERMISSIONの'17年デビュー・ミニ ・アルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
強烈なアタック感と怒れるボーカル!ストレートフォワードに突き進 むバックが一体となったハードコアサウンドはGREAT!!全7曲収録!! ダウンロードコード封入!!
ANTI-SEX UN MEJOR FUTURO ※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
・ メキシコのオール女性メンバーによる3人組ロウ・ハードコアパン ク"ANTI-SEX"のデビューアルバムがリリース!! 感情剥き出しのボーカル、蝉ギターノイズに決してテクニカルとはい えないリズム隊が叩きだし、織りなすプリミティヴハードコアパンク サウンドはまさに初期衝動!!GREAT!!限定550枚!!
GRIEF DEPRESSION※在庫切れです※ 2420円 12EP ※在庫切れです※
・ US/BOSTON産ベテラン・スラッジ・コアバンド"GRIEF"!!92年にリリー スされた5曲入り7インチシングルがJACK CONTROLの手によりリマスタ ーされFUCK YOGA RECORDSから12インチで再発!45RPM!!限定400枚 BLACK VINYL!!
GRIEF DISMAL※在庫切れです※ 2728円 12EP ※在庫切れです※
・ US/BOSTON産ベテラン・スラッジ・コアバンド"GRIEF"!!92年にリリー スされた1st12インチ音源がWBTD, BUTCHERのボーカル、JACK CONTROL によるリマスターでFUCK YOGA RECORDSからリリース!! 全4曲入り!45RPM!!限定400枚BLACK VINYL!
COCK SPARRER FOREVER 2288円 CD ●結成から40年を超えるUK Oi! PUNKレジェンド "COCK SPARRER"待望の 2017年発 6TH NEWアルバムが登場!! 心に響く抜群のメロディーとシンガロングな合唱系コーラスにタイト なパンクサウンドは全てが素晴らしい!!12曲+ボーナス収録の全16 曲入り
COCK SPARRER FOREVER※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・ 結成から40年を超えるUK Oi! PUNKレジェンド "COCK SPARRER"待望の 2017年発 6TH NEWアルバムが登場!! 心に響く抜群のメロディーとシンガロングな合唱系コーラスにタイト なパンクサウンドは全てが素晴らしい!!全12曲ダウンロードコード 付き!! 推薦!!
Oi POLLOI IN DEFENCE OF OUR EARTH 2420円 LP ・※再入荷※
ベテランSCOTISHアナーコ/ハードコアPUNKバンド!!廃盤になってた、'90年リリースの11曲入りアルバムがブックレットも新たに再発!!ポーランドのNIKT NIC NIE WIEよりリリース! ほどよくメタリックでMIDテンポ重視で独特のハイトーンドライヴボイスも堪らない推薦盤!!
Eel Night Parade Of 100 Demons 2398円 LP ・ US/ピッツバーグの極悪ノイズウナギPUNK集団 "EEL"の2017年作! 粗暴なロウノイズにややメタリックなリフを絡めながらイービルなボ ーカルスタイルは日本のZOUOや初期MOBSをも彷彿とさせる! ジャケットはSxOxBのベース、そしてデザイナーとして知られる今井 氏!こちらもグレート!
収録曲:
Always Never
No Mercy
Jump From Tower
Devil Only
Latlay Fotfoy
Born With Weapon/Born With Wound
Gamble With Life
Legions Of Punisher
Carry On Shambling Ghoul
Addiction
Scapegoat
STEVE IGNORANT WITH PARANOID VISIONS NOW AND THEN...! 2728円 LP+CD ● CRASSの"STEVE IGNORANT"とアイルランド/ダブリンのアナーコパンクバンド"PARANOID VISIONS"の合作第2弾!! 2016年作! 新曲をはじめ、CRASS解散後のSTEVE IGNORANT作曲ナンバー、PARANOID VISIONSの未発表ナンバー等を再構築した全10曲入り!! STEVE IGNORANT、PARANOID VISIONのDeko、そしてPARANOID VISIONの女性ボーカルAoifeの3人がボーカルをとりながら表現される21世紀型アナーコパンクは絶品! カラーVINYL!!同内容のCD付き!!
BACKTRACK BAD TO MY WORLD 1518円 BOOK ・ニューヨーク産/NYHCバンド"BACKTRACK"の32ページブックに2曲を収 録したソノシートとダウンロードコードを封入した作品が入荷!! 90s NYHC風味の重圧的でモッシーなメタリックHCサウンドが強烈!!
CONVERGE I CAN TELL YOU ABOUT PAIN 1430円 7EP ・ 結成から25年以上経過する現在も最前線で活躍し、進化を続けるボス トンハードコア界の英雄"CONVERGE"待望の2017年新作2曲入り7インチ が遂に入荷! 不穏で混沌としたイントロから切れ味抜群な激ハードコアサウンド"I CAN TELL YOU ABOUT PAIN"とインダストリアルなカオティックスラッ ジナンバー"EVE"では7分を越える大作を披露!! 推薦!!
DECEASED CADAVAR TRADITIONS※在庫切れです※
2178円 CD ※在庫切れです※
・ 85年から活動するUSヴァージニア出身のデス・メタルバンド 「DECEASED」のカヴァーアルバム入荷!!未発表音源多数あり!! VENOM、ANTHRAX、CRO-MAGS、SLAYER、SODOM、D.R.I.からBAD BRAINS 、RAMONES、THE DOORS、MY BLOODY VALINTINE、そしてOZZY OSBOURNE 、IRON MAIDEN、DIO、RUNNING WILD等々まで、全52曲収録!(2015年 作)
SHEER MAG NEED TO FEEL YOUR LOVE 1760円 CD ・※再入荷!
USフィラデルフィア産女性ボーカルPUNKバンド、SHEER MAGが待望の1stフルアルバムをリリース! ハードロックインフルエンスな独特のギターサウンドにTINA嬢の相も変わらずソウルフルなボーカルとグッドメロディは推薦です!!全12曲入り。
SHEER MAG SAME TITLE (EP COMPILATION) 1760円 CD ※再入荷!※
・ US/フィラデルフィア発、注目の現行女性ボーカルバンド"SHEER MAG"!! これまでにリリースした3枚のシングルを1枚にまとめてリマスター収録した編集盤がCDで入荷!!70s〜ヴィンテージ感バリバリの渋いサウンドに極上のメロディー搭載のHARD ROCK/ROCKNROLL/POWERPOPサウンド!!全12曲収録、デジパック仕様!!
P.R.O.B.L.E.M.S. DOOMTOWN SHAKES※在庫切れです※ 1738円 CD ※在庫切れです※
・ ハードコアの聖地、PDXのベテランパンクス、KELLY、BRIAN HOPPER、 JONNYが在籍する5人組PDXハードコアバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」2017 年3rdアルバムが入荷!! PDXハードコアのLEGENDであるPOISON IDEAの影響とその愛情を随所 にちりばめたドライヴィンハードコアアサウンドは今回も最高!! の全10曲収録!!推薦!!
ALLERGY SMOG 2178円 LP ●フロリダ/ゲインズビルの4人組ノイズ・パンクス"ALLERGY"!! 1stアルバ ムをBLOODY MASTER RECORDSから片面LPでリリース!! 初期CHAOS UKを彷彿 させるノイズパンクサウンドがGOOD!!全11曲収録!!限定300枚!!
BARCELONA UN ULTIMO ULTRASONIDO NACIO Y MURIO EN BARCELONA 2420円 LP ※再入荷!!※
・ 2017年9月に来日のスペイン・バルセロナ発の女性ボーカル・ハードコアバンド"BARCELONA"!! 17年発表2ndアルバム入荷!! 前作で見せた原始的なバイオレンスハードコアは留まるところを知らず!ますますカオスに全てを叩きつける唯一無二のスパニッシュパンク!全13曲入り!ダウンロードコード付き!
SLANDER CALUNNIA (LTD.100 DIE-HARD SPLATTER) 2618円 LP ● 限定100枚DIE-HARD SPLATTER VINYL!!
イタリア・ヴェネツィアのハードコアバンド、SLANDERが2017年新作片面12インチをF.O.A.D.よりリリース!! 新曲6曲+シークレットトラックにはNIRVANAの名曲"BREED"をカバー!! B面にはスクリーンプリント!!
NEW SCHOOL〜CROSSOVER THRASH/MIXTURE ROCKまでミックスした新世代激音ハードコア!!
CONDITION ACTUAL HELL 2860円 LP ・ SOUTH CALIFORNIAの5人組RAW HARDCORE PUNK BAND、CONDITIONの2015年作 が限定200枚カラーVINYLとして入荷!! スカンジハードコア〜ジャパニーズ・ハードコアのエッセンスも感じさせ るRAW NOISE CRUST HARDCOREサウンドは強烈!! 全8曲収録!!ビッグサイズポスターとダウンロードコード封入!!
LIMP WRIST SAME TITLE※在庫切れです※ 3960円 LP ※在庫切れです※
●ex-LOS CRUDOSのマーチン率いる問答無用の最強ゲイ・ハードコア「LIMP WRIST」!! 来日時に会場限定で売られていた、新曲を収録した片面LPの音源と、廃盤の2nd 7"ep「Want us dead」を収録した全11曲入りLPが、La Vida Es Un Musよりのリリース!!
P.R.O.B.L.E.M.S. DOOMTOWN SHAKES ※在庫切れです※ 2068円 LP ※在庫切れです※
・ ハードコアの聖地、PDXのベテランパンクス、KELLY、BRIAN HOPPER、 JONNYが在籍する5人組PDXハードコアバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」2017 年3rdアルバムが入荷!! PDXハードコアのLEGENDであるPOISON IDEAの影響とその愛情を随所 にちりばめたドライヴィンハードコアアサウンドは今回も最高!! の全10曲収録!!推薦!!
TONGS INTERNATIONAL ORCHESTRA Tabu c/w Sonca 1427円 7EP ・大阪の電子音楽家 speedometer. こと山純の机上密林オーケストラ“TONGS INTERNATIONAL ORCHESTRA”の処女作! 
(SIDE A)Tabú (Margarita Lecuona / arr. 山純)
(SIDE B)Sonca - Single Version (山純) Produced by 山純 Arranged by 山純 Recorded by 山純 Mixed by 椛島隆 Mastered by 山本アキヲ
■大阪の電子音楽家 speedometer. こと山純の机上密林オーケストラ。オケの処女作となる本盤はA面にペレス・プラード、レス・バクスター、アーサー・ライマン、加トチャン、クランプス…ら古今東西のエキゾチック音楽家の演目としても知られる禁忌のキューバン「タブー」の電子新案を、B面にシーズンオフのバンガン島でインソムニア、という塩梅の自家製バレアリック「Sonca」のショート・バージョンをカップリング。
ROCKIN' ENOCKY セミがいっぱい c/w フランキーのルンバ 1427円 7EP ・全身ロックンロール、「ロッキン・エノッキー」!
無情のリズムボックスにギターインスト&即興エーストーン・ジャム!!!
(SIDE A )セミがいっぱい(浦朋恵) ロッキン・エノッキー lead guitar 古賀真理子 bass guitar 横山二九郎 rhythm guitar 浦朋恵 rhythm box Produced by 浦朋恵 Recorded by 椛島隆 at LMD studio Mixed by 椛島隆 Mastered by 椛島隆
(SIDE B)フランキーのルンバ(ロッキン・エノッキー) ロッキン・エノッキー lead guitar 横山二九郎 bass guitar 浦朋恵 rhythm box
■ロッキン・エノッキー Jackie & The Cedricsのギタリストとして海外でも評価の高い全身ロックンロール音楽家。ソロとしてもヘイゼル・アドキンスを彷彿させるワンマンバンド・スタイルで内外のライブ・スポットに神出鬼没の日々。A面「セミがいっぱい」は「春がいっぱい」や「スリープウォーク」タイプのチクロなメロディーにスーサイドを意識した旧式リズム・ボックスが無情の三連を刻む晩夏のギター・インスト。B面「フランキーのルンバ」はギター・ゲイブル「コンゴ・マンボ」のリフから生まれた即興のエーストーン・ジャム。
MACABRO GENOCIDIO // MORBOSATAN SPLIT (LTD.100 DIE-HARD SPLATTER) 2618円 LP ・ 限定100枚ブラック/ホワイト・スプラッター・ヴィニール!! イタリア/ペルーのBLACK/DEATH METALスプリットアルバムがイタリアの F.O.A.D.よりリリース!!
イタリア・ミラノの5人組RAW CHAOTIC BLACK/DEATH "MACABRO GENOCIDIO"!!全6曲収録!! 2013年結成の3人組 CHAOTIC RAW BLACK/DEATH METAL!!南米はペルーのMORBOSATANは'17年デモ からの1曲、"THE LAST SACRIFICE"EPからの1曲、'17年未発表音源、そし てHADEZのカバー含む全4曲を収録した全10曲入り!!
MÖRBIT(MORBID) METALION: 50 years of fucking off life※在庫切れです※ 2618円 LP ※在庫切れです※
・'17年6月にリリースされた初回プレスの470枚は即ソールドアウト!! 300枚2ndプレス! SWEDISH CULT BLACK METAL "MORBID"の編集盤"Year of the Goat"の発売 を祝して結成されたスペシャルバンド、 Vo/Erik(WATAIN)、Ba/Tyrant (NIFELHEIM)、Gu/David(DISMEMBER)、Gu/Erik(MERCILESS)、Dr. \/Stjärnvind(ENTOMBED、MERCILESS etc.)によるMORBIDトリビュートバン ド!! 発売記念ライブ前の激レアリハーサル音源4曲を収録!! SLAYER MAGAZINEのJon "METALION"50歳アニバーサリー記念盤としてリリース!!ブ ルー・ヴィニール!!
DAGGERMOUTH 10 Bass Players Later 1870円 CD ●※バンドロゴステッカー付き!
2017年11月初来日決定!今年始めに約9年ぶりに活動再開~奇跡の復活を遂げたカナダを代表するポップパンク/メロディック・ハードコア・バンド 「DAGGERMOUTH」の日本限定コンプリート・ディスコグラフィー盤がリリース!
当時SET YOUR GOALSやCOMEBACK KIDらと共にメロディック・ハードコア・シーンを牽引し、今年始めに約9年ぶりに活動再開~奇跡の復活を遂げ新たにCOMEBACK KID / MISERY SIGNALSのStu Rossをギタリストに迎え、そのファストでエッジの効いたギター・リフと随所にキャッチーなフックを散りばめ、スピード、パッション、タフネス、グルーヴを完璧にまとめあげたカナダを代表するポップパンク/メロディック・ハードコア・バンドDAGGERMOUTHの来日を記念してすでに廃盤となっているアルバム2作をコンパイルした日本限定コンプリート・ディスコグラフィー盤!
STRANGENESS LIFT HIGHER 2546円 CD ●奇跡のスリー・ピース・バンド「STRANGENES」Sのセカンド・アルバム。10曲が10曲とも究極!
あの忌まわしき2011年、東日本大震災で被災し、一度は消えかけた情熱の炎。しかし彼等は被災地の目を覆いたくなる惨状を直視し、自分達も被災者でありながら弱い立場の被災者支援をすることで再び情熱を燃え上がらせバンドの蘇生に成功。 2013年に満を持してリリースされたファースト・アルバム”STRANGENESS”は彼等の思いや体験が大爆発した傑作となり、シーン内外で高い評価を得た。もともとパンク・サークルの中でおさまるような楽曲では無く、メンバー達もそこでおさまるつもりもなく、もっと幅広くアピールしていきたいと臆せず胸を張って言い切る眼差し達。
遂にこの2016年、究極のセカンド・アルバム”LIFT HIGHER”を作りだした。力強い曲群もさることながら真摯な言葉が胸を打つ。感情的でエッジの効いたギター・サウンドとリズム隊(兄弟)による鉄壁ビート。これぞ奇跡のアンサンブル。3ピースの究極の形だ。スモール・フェイセス、ザ・フー等の60年代モッドが好きな人も、ザ・ジャムは別としてシークレット・アフェア、ザ・コーズ等のリヴァイヴァル・モッド70年代最後期が好きな人も、90年代のザ・スミス、ザ・ポリスの雰囲気も内包されているし、彼等のフェイヴァリットであるオアシスが好きな人も是非聴いてみていただきたい。
彼等が持ってきた今回のセカンド・アルバムのタイトル"LIFT HIGHER"。 これは俺達の中でのあの絶望の時期に誓い合った言葉だ。あの波がさらっっていった荒野に。絶望に叩き落とされた夜の底の眠れない町に。震える小さな手に。今も子供を探すあの母親の上に。悲しみの眼差しの向こう側に。彼等は本気で太陽を吊るし上げようとしているんだ。
収録曲:1. STRUGGLE SPLASH 2. BOUND BY NOW 3. BETTER THAN A LIE 4. BE PROUD 5. LIFT HIGHER 6. BUT, BY THUNDER 7. WANTED IT I USED BE 8. FAIR-BLARE 9. GET BACK UP 10. CONTROLLED
DESMILE SMILE AND SMILE 1650円 CD ●約20年、面識はありつつも近いシーンでそれぞれのバンドで活動しながら キャリアを磨いてきたメンバーが運命のイタズラか必然か今ここに結集。 積み上げてきた個々のサウンドとアイデアを詰め込んだ渾身の一枚!  DESMILEの楽曲の特徴の一つはメロディアスリリングなギタープレイ。 Desmileのライヴを経験した者ならピンと来るかもしれないが、初期の頃 のライヴでオープニングに持ってきていた11.スマッシュアップなどは重 い単音ベースにかぶせるように美しいギターの旋律で始まる印象的な曲。 他の楽曲の中にも効果的に織り込まれている。ギターの一人勝ちでは終わ らせませんとばかりに一瞬でヘヴィな世界へ引き戻す屋台骨のドラム+ベ ース、吐き捨てるような叫ぶようなVo.。このコントラストを楽しんでい ただきたい。アートロック調の「ナイン」、スカ調の「ハドリン」といっ た『変わり種』もあり、楽しめる一枚になっています。MCR COMPANY + DESMILE共同リリース。(インフォメーションより)
trill lie 1100円 7EP ・ 90年代にカルトな人気を博した伝説のオールガールパンクバンドDROOP。 その活動に影響を受けたバンドやアーティスト、国内外でのミュージシャ ンの支持者も多く、今は亡きDISCLOSEの川上氏、NIGHTMAREのオサムーン 氏もその熱烈なファンの一人であった。98年、スタッフの死を理由に DROOPは突然、幕を閉じる。今年、20年の沈黙を経て、DROOPのfounderで あるkoyukicrossが自身のソロプロジェクト“trill”を発足。きっかけは 、KATSUMI氏の一言だった。LIQUID SCREEN, BID’AHのIMAI、Solmania, ex.OUTOのKATSUMI、S.H.I., RFD, ex.OUTOのMITCHUNG、ex.Corruptedの IPPEI、EGO-WRAPPIN’ の森雅樹など、錚々たるメンバーが惜しげもなく サポート、trill 初音源となる1st EP‘lie’がここに遂に完成する。そ して、この美しいスケルトンジャケットワークスは、これまで数々のハー ドコアバンドのアートワークを手がけてきたIMAI Kazuhiroによる書き下 ろし‘koyukicross skeleton’である。彼女の戦友でありtrillサポート メンバーであるDEFUSE, ex. DROOPのJとの共演も近く今後の動向にも目を 離せない。長い沈黙を経て放たれる珠玉、唯一無二、“trill”の新たな る幕開けを聴け!!!! (インフォメーションより)
収録曲
A-1. Shoot It
A-2. Start And End Of The World
B-1. Addiction
SABBAT sabbatical possessitic hammer※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
● 80年代から活動する名古屋のブラックメタルLEGEND「SABBAT」!!
1989年に「SAMURAI FANZINE」監修で行われた名古屋HUCK FINNでの POSSESSED HAMMER氏(専属Vo)在籍時のLIVEの模様を全5曲収録したアイテムのLPバージョン!!!BLACKVINYL!!
discotortion 影切(セツナ) 1980円 CD ●6人編成の大所帯となった前作のサード・アルバムからdiscotortionとしては珍しくメンバー・チェンジをすることなく制作された新作。ツイン・ドラムとバリトン・ギターから叩き出されるリフ、という軸はぶれることなく、轟音がトグロを巻く圧巻のライブ・パフォーマンスで見せるあの重いサウンドに音源ならではのマジックをちりばめた傑作。前作から見せはじめた泣きやセツナさの要素を切れ味に変えてしまったのも堪らない。 Discharming Manの蛯名啓太、水玉さがしの水玉よしこ、Twolowの塚本純など実に興味深い組み合わせの多彩な面々をゲストに迎え、MELVINS級の極悪なヘヴィ・ロックを土台にしつつ日本人にしか、あるいは札幌からしか生まれ得ないサウンドを展開。 朋友Crypt Cityとのスプリット7インチ・シングルの再録も含めた5曲に曼荼羅のような世界観を見事に封じ込めている。
※ステッカー&ポスター付きます!
MAN IS THE BASTARD LIVE ON KSPC 88.7 FM 1992 ※在庫切れです※
2288円 LP ※在庫切れです※
・90'sに発生したパワーバイオレンスの先駆的存在、西海岸POWERVIOLENCE「MAN IS THE BASTARD」の初期ライブ音源!
FMオンエア・ラジオライブで音質は最高、凄まじくも生々しい強烈な轟音全16曲!
NEANDERTHAL A HISTORY OF VIOLENCE 2618円 LP ※在庫切れですNO STOCK※
・MAN IS THE BASTARDの Eric Wood、INFESTのMatt Domino、Joe Denunzioの3ピースによる、90年代西海岸POWER VIOLENCEのパイオニア「NEANDERTHAL」 の全音源集LP!
SLAP A HAMからリリースされた1st EP、コンピ収録曲、VERMIFORMからリリースされたSPLIT収録曲の全8曲片面収録、B面にはアート・エッチングが施されています!
全パワーヴァイオレンス・ファン必聴です!
H2O The Don Fury Demo Session 2860円 12EP ・H2Oの1994年Don Furyセッションの初レコード化!
元々は自主製作のデモテープ収録4曲とEQUAL VISIONからのEP収録の2曲をDon Fury自身がリマスターした、全6曲を収録。
片面12インチ、B面にはタトゥーアーティストDan Smithによるイラストがプリントされています!カラ―VINYL.。
MEINHOF ENDLESS WAR 2178円 LP ・UK女性3ピース・アナーコ・ハードコアパンク「MEINHOF」の2016年フルアルバム!
アングリー且つパワフルな女性ヴォーカル、そして激しく突き進むレイジングD-BEAT CRUST HARDCOREサウンドは圧倒的な力強さを感じます!!
ゲートフォールド・ジャケットです。
UNARM MYTH AND REALITY 311※在庫切れです※ 2640円 LP ※在庫切れです※
●東京女性ボーカル・ハードコア「UNARM」の、2013年にHARDCORE SURVIVESからリリースされ完売となっていた名作1stアルバムがBLACK WATERより再発!
インサートには日本語/英語での対訳歌詞が掲載されています!
(以下、2014年リリース時のレーベルインフォより)
反/脱原発を掲げ、3.11以降に作られたオール新譜20曲を引き下げたUNARM結成約10年にして初のフル・アルバム。徹底した怒りのアジテートと残虐なまでの真実をMEGA NOIZE CRUSHER BEATに乗せえぐり出す!目を逸らさせ、無知・無力化を狙う“奴等”に対して真っ向から対峙するアンダーグランドからの回答。悲しみと怒りの咆哮、切り刻むチェインソウ・ギター、DISCHARGEレイニーの如くうねるベース、無骨で叩き付けるドラム・ビート。2013年、未だ続き、そしてこれからも続く闘争への序曲。反抗とは何か、抵抗とは何か、PUNKとは何かを我々に突き付ける問題作でありUNARM至上最強の作品が生れ落ちる。
DS-13 UMEA HARDCORE FOREVER,FOREVER UMEA HARDCORE※在庫切れです※ 3630円 2LP ※在庫切れです※・この秋、約15年振りの再来日ツアーが実現するSWEDEN産 THRASHCOREレジェンド"DEMON SYSTEM 13"こと"DS-13"の全シングル、SPLIT、COMP提供曲をリマスターした音源集!
以前DERANGED Recordsから出ていたシングル等の編集盤収録音源に更にSPLIT提供曲等を追加した全67曲!彼らの自主レーベル"BUSTED HEADS"からの1st EPリリースから約20年の記念的作品です。その後 2002年に一旦解散するも近年復活し精力的に活動中!!
アナログバージョンは2枚組カラーVINYL、ゲートフォールドジャケット仕様です!
LEBENDEN TOTEN Mind Parasites 日本限定バージョン(LP+FLEXI)※在庫切れです※ 3259円 LP ・※完売しました!※SOLD OUT!
(LP+FLEXIです!) PDXノイズ・パンクス「LEBENDEN TOTEN」!の新作LP『MIND PARASITES』がOVERTHROWより日本限定盤バージョンでリリース!! 
クリアー・マーブルVINYL、帯付き、四ッ折りポスター型インナー、対訳カード付き。更にはユーロツアー会場で販売されたFLEXI『At The Window』まで付いてくる豪華仕様!! 限定280枚!!
(以下レーベルインフォより)
幾度も季節は移ろい、幾つもの時代が横切ったとも言える9年という歳月を経て、遂にLEBENDEN TOTENが再び此処に降臨する。
2008年12月の2度目の来日以来、音源のリリース等も殆どなく、一体幾度「その後、LEBENDEN TOTENはどうなったんですか?!」と訊かれたろう…レーベルとしても、その2008年の来日時にGu.のFrankと次のリリースもOVERTHROWからという約束は交わしたものの、その後に具体的な進捗を聞く事はなかった…。
いつしか日々は無為にも流れて行き、やがてバンドとレーベルも疎遠になったと言わざるを得なかったが、ごく時折にFrankより届くメールでバンドの存続を知る事はあれど、何かが始動するという便りは寄せられないままにいた。そしてこの間にも2008年の来日ラインナップのBa.だったPaigeが脱退。その他、当時のバンドを取り巻いた状況はEL ZINE Vol.25に詳しいのでそちらを是非、参照して頂きたい。
3年前の2014年が暮れる頃、かなり久々に届いたFrankからのメールで新しいレコーディングが既に終了しているとの俄に信じ難い報せを受ける。更にはPaigeに代わる新メンバーとしてPDXの盟友とも言えるDark/Cold Wave、BELLICOSE MINDSでもBa.を弾くMiraを迎えたとも…。これにより再びリリースの計画が始動するも、今度はラフミックスを残したのみで担当のエンジニアが謎の失踪。一時は音源も行方が判らなくなり、更に再び暗礁に乗り上げるかに思われたが、ここで天啓が彼らを見放す筈もなく、遂ぞここに完成を見る事となった。
今回のリリースは2005年の『Dead Noise 』EP、そして2006年の初来日の際、東京はOUR HOUSEにてレコーディングされ、翌07年にリリースの8"EP『Death Culture Deprivation』と同様、OVERTHROW RECORDSとLEBENDEN TOTENの共同リリース。同時にUS/Euroで流通する通常盤とは異なる日本限定エディションとしてクリアベースのカラーマーブルヴァイナル、帯、四ッ折りポスター型インナー、そしてポートランド在住の日本人女性にしてTHE STOPSのドラマー、江口福子さんによる対訳カードも付属。更にはボーナスとして6月に敢行したユーロツアー会場で販売されたWyrd Warリリースの『At The Window』Flexi付きの豪華仕様。限定280枚。鼓膜から三半規管を激しく揺すり奇ッ怪な電子音にまみえ脳天へと突き抜ける稲妻一閃のノイズにChanelの艶やかに跳ねるVo.を擁し、雑なだけでしかない凡庸なノイズコアとは完全に袂を分かつ全7曲を収録!!
2017年も終盤に放たれる大本命盤にして、この9年という長きに渡る歳月を、あの激しく叫ぶも可憐な横顔に胸を焦がして待ちに待ったシャネラーパンクス、そしてあの蒼き瞳に誘われその頬を染めるフランカーパンケットよ!! 闇からの不穏な妖しき漆黒ノイズコアに何もかもを絡め取られるがいい!!
この2017年晩秋、OVERTHROW RECORDSとLEBENDEN TOTENのタッグが満を持してお届けする『Mind Parasites 』日本限定ヴァージョンLPをどうぞお見逃しなく!!
EXCRETEASS GODS REFLECTS ON GRIND※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
・GORE BEYOND NECROPSY, 324, F.O.G of 3, カナリアのメンバーが在籍する岡山産グラインドハードコア「EXCRETEASS」の2017年発1stアルバム登場!! 80年代中期に登場したGRINDの初期衝動そのままに荒れ狂うサウンドは、ハードコアから派生したGRIND、そして最大の疾走感としてのブラストとスラッシーなドラミングを暴虐なギター とベースで凄まじい轟音世界へと我らを誘う!デスメタル的アプローチでは決してない極太な重低音ボーカルはGRINDの始祖はあくまでハードコアである事を思い出せてくれる!デスメタ ルにはあり得ないロック的なギターフレーズも個性に彩りを添え、メンバーのテンションは最高潮を迎えた時それはインプロ的なノイズとなる!! 古くて新しい!!温故知新的暴虐重低音激速ハードコア!!全9曲入り!!大推薦!!
ATA(AUTOMATIK TRANSISTA AUDIO) HEY 1019円 CDR ●CHANIWA のフロントマン「ataro」のソロプロジェクト『AxTxA』の2017年作が登場!!ファンキーで踊れるラモーンズがあったら最高!
なんてアタローのええ感じで良い加減なコンセプトの3曲入りCD !初期レッドホットからCHANIWAまで聴いたら一発でわかるこの声は最高じゃね(^−^) ビートはNI社製のMASCHINEという(DJやトラックメイカーの方々が使う)器材をチョイス、あとはギター、ベース、ボーカル全てアタロー! まさにソロ!
ファンキーというよりいい感じで脱力感満載のビートニクスラモーンパンク!!例えるならばLOOK OUTの異端児「ATOM AND THE HIS PACKAGE」ならぬ「ATA AND HIS PACKAGE RAMONE風味仕立て (笑)
レコメンド!!
収録曲:ROCK'N ROLL Jr.HIGH SCHOOL
WAA RAMONE MOTACYCO
R.A.D.I.O
ASSFORT M.F.T.D.P.F.N.B PULLOVER HOODIE BLACK / WHITE 6600円 WEAR ・「ASSFORT」新作プルオーバー・パーカー!(裏起毛)
■BODY:BLACK x INK:WHITE (PRINT STAR製11.5 oz )フロント / バック / スリーブ プリント
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM 着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
ASSFORT M.F.T.D.P.F.N.B ZIP HOODIE BLACK / WHITE 6600円 WEAR ・「ASSFORT」新作ZIPパーカー!(裏起毛)
■BODY:BLACK x INK:WHITE (PRINT STAR製11.5 oz )フロント / バック / スリーブ プリント
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM:着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
ASSFORT M.F.T.D.P.F.N.B ZIP HOODIE BLACK / YELLOW 6600円 WEAR ・「ASSFORT」新作ZIPパーカー!(裏起毛)
■BODY:BLACK x INK:YELLOW (PRINT STAR製11.5 oz )フロント / バック / スリーブ プリント
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●MEDIUM:着丈67cm身幅53cm肩幅47cm袖丈62cm
●LARGE :着丈70cm身幅56cm肩幅50cm袖丈63cm
※ご注文の際には「コメント欄」にてご希望サイズをご指定くださいませ。
METEOS THE METEORS V.S. THE WORLD 2750円 2CD ・キング・オブ・サイコビリー「METEOS」スタジオテイク、ビッグランブルやラスヴェガスでのLIVE音源、未発表をまとめた2枚組CD!全26曲+シークレットトラック!
日本盤仕様・ライナーは日本人唯一のレッキン・クルー、KUNUGI氏(Jail GuitarDoors)!!裏話満載!
ADICTS SONGS OF PRAISE ※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
・白塗りジョーカーメイクでお馴染みのモンキー率いるパンク史上最高のエンターテインメント・バンド「ADICTS」1stアルバム!
ポップでキャッチー且つソリッドでタイトなパンクロック・チューンが満載!大名曲にしてライブでも大盛り上がりの「VIVA LA REVOLUTION」も収録の全16曲。
収録曲:1. ENGLAND 2. HURT 3. JUST LIKE ME 4. TANGO 5. TELEPATHIC PEOPLE 6. MARY WHITEHOUSE 7. DISTORTION 8. GET ADICTED 9. VIVA LA REVOLUTION 10. CALLING CALLING 11. IN THE BACKGROUND 12. DYNASTY 13. PECULIAR MUSIC 14. NUMBERS 15. SENSITIVE 16. SONGS OF PRAISE
WEAKEND HEROES 振り出しに向かう※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※●九州・長崎県長崎市が産んだ汗と拳の日本語メロディック・ハードコア4人組「WEAKEND HEROES」1stフルアルバム! メロディック・ハードコア/パンクを土台に、既存のシーンにはない日本語が持つ叙情性とエモーショナルなメロディーを武器に、フロアの一人一人に語りかけるような等身大で人間味溢れるライブを各地で繰り広げ支持を集めている。新録新曲5曲に加え、廃盤作品からライブ定番曲を再録しての計10曲を収録。
JAH WOBBLE IN TRANCE 3245円 3CD ・P.I.L.でのベース奏者の顔とは別に、レゲエやダブ、南米、アジアなどのワールド・ミュージック、さらにはエクスペリメンタル・ミュージックにも精通し自らそれらの楽曲も作り出す才人、極太ベーシスト「ジャー・ウォブル」コンセプト・シリーズ作の第二弾!
エクスペリメンタル〜音響〜トランシーな楽曲を集めた3枚組編集盤。
JAH WOBBLE'S INVADERS OF THE HEARTに加え、JAH WOBBLE & DEEP SPACE、JAH WOBBLE & EVAN PARKER、JAH WOBBLE’S SOLARIS、JAH WOBBLE, JAKI LEIBEZEIT, PHILIP JECKなど複数名義での濃密な楽曲を全20曲収録。スペーシーかつサイケデリア……、一度聴くとなかなか耳から離れない唯一無二なエクスペリメンタル・サウンドが堪能できます!
日本盤仕様・解説:大鷹俊一
RAXOLA GUTS OUT 2200円 CD ・THE KIDS、HUBBLE BUBBLEと並ぶ初期ベルギー三大PUNKバンド「RAXOLA」の78年伝説の1stアルバム以来となるフルアルバム!
2003年に再結成し、往年のスタイルを連想させる素晴らしいメロディーが際立つ全10曲!BRIAN JAMESプロデュースでレコーディングされた2004年シングル曲と自らプロデュースした新録音源を収録!
DEEPCOUNT ROAD ※在庫切れです※ 3850円 LP+CD ※在庫切れです※
・ 伝説のバンド、JAZZY UPPER CUTのボーカリスト、桑原ノブさん率 いるフリーキーFUNK/HIPHOPバンド、DEEPCOUNTの2017年作が待望の 登場!! ノブさんが紡ぎ出す独特のリリック、むせび泣くトランペットに BASS:ALI(元チャニワ)、GUITAR:三田村卓(元PAINTBOX/ブルー スビンボーズ)、DRUMS:福島紀明の強烈なるメンバーにゲストミ ュージシャンも参加した今作は最高傑作と呼んで一向に差し支えな いクオリティーと想いが詰め込まれている!!
2016年単身、沖縄に渡り、辺野古の米軍基地移設問題に向き合って 出来たNote Of Okinawa(公衆便所のカナブンの恩返し)、ジャジ ーアッパーカットの名曲「DEATH TO THE WAR」を現代に蘇らせる「 DEATH TO THE WAR, 2017」の他、ノブさんが時代を切り裂く全6曲 入り!!
前作「NO DEAD END」のジャケをてがけたSAL氏のジャケット!今回も凄いです !大スイセン!!同内容のCD-R付き!
収録曲:
Kuchibue No.8
Dub Submarine
Yugami
To All of the Door
Death to the War, 2017
Note of Okinawa
V.A. ろくろ 2200円 CD ・3LAレーベル初のコンピレーションとなる本作は全12バンド、14曲 によって構成されているオムニバス作品だ。
収録バンドは、一聴するとそれぞれのスタイルはバラバラで、何の 脈絡もないオムニバスに感じるかもしれない。この作品には僕が今 までレーベルやディストロとして3LAの活動を行う中で、実際に国 内各地で出会ったバンドだけをセレクトし収録している。つまり、 僕自身の目と耳で確かめた品質保証済みのバンドたちだ。その中で も近年注目してきた「ネオクラスト」や、「ブラッケンド」と呼ば れる音楽性と共鳴しているバンド、行き過ぎたクロスオーバーや極 端な原点回帰の果てにエクストリーム・ミュージックの新たな領域 を切り開いてしまったバンド達を集めている。当然各バンドのキャ リアも多様で、結成から間もない新人バンドもいれば、シーンで長 く活動し、大きな支持を得ているベテランバンドもいる。
活動 歴も活動する地域も様々だが、既存の完成された音楽だけに満足せ ず、試行錯誤を重ね、自身が持つ音楽性のその先を追求する姿勢に キャリアは全く関係ない。重要なのは「そのバンドがどんなキャリ アを辿ってきたのか」ではなく「今、どんな音を出しているのか」 だ。そう、僕は現在進行系の「今」を切り取ってこのオムニバスを 作った。ここに集めたバンド達には欧米発のムーブメントとは別の 面白さがある。それはメインストリームである欧米のシーンに追従 するのではなく、言語や歴史、文化までも異なる遠く離れた極東で 、パンク、ハードコア、ブラックメタル、様々な音楽を独自解釈す ることから生み出される面白さだ。エクストリーム・ミュージック のオルタナティブな可能性を、収録されたバンドの楽曲からも感じ 取れる。これは確かに、日本だからこそ生まれた音楽だ。
そし て、本作にはリスナーの理解を助けるよう、収録バンドへのインタ ビューも掲載している。彼らがどんな思いで活動しているのか、何 を表現しようとしているのか、僕の言葉ではなく、彼らの言葉から 知って欲しい。そして、何度も繰り返しこの音源を聞いてみて欲し い。そうすれば、日本国内では孤高とも言える稀有なスタイルのバ ンド同士であっても、根底にあるものは通じているということがわ かると思う。その不思議な共振を感じ取れたら、これはオムニバス に収録されたごく一部のバンドだけに当てはまることではなく、同 様に極東のリスナーであるあなたにとっても同じように当てはまる ことに気づくだろう。その瞬間、音楽はただ音楽であることから姿 を変え、脳から全身へと染み込んでいき、血肉となり、また新しい 何かを作り出す力となるだろう。この作品が聞いてくれた全ての人 にとって、何かのきっかけになることを心から望んでいる。(レー ベルインフォより)
Tracklist: 1. ILIAS - 存在と理由
2. The Donor - Kagerou
3. KUGURIDO - 桃源郷夜想曲
4. KLONNS - KNIVES
5. KLONNS - SODOM
6. SWARRRM - march
7. unfaded - 漆黒
8. PRIZE OF RUST - Decade
9. PRIZE OF RUST - Spectator
10. ENSLAVE - Killing Me Softly
11. Pterion - Schwein
12. ungodly - 蝕
13. Yvonxhe - Incessant Mournful Tale 14. Vertraft - MEMORIZE
DEEPCOUNT NO DEAD END ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●伝説のバンド、JAZZY UPPER CUTのボーカリスト、桑原ノブさん率 いるフリーキーFUNK/HIPHOPバンド、DEEPCOUNTの2012年作が待望の 再発!! ノブさんが紡ぎ出す独特のリリック、むせび泣くトランペットに BASS:ALI(元チャニワ/WATERBED)、GUITAR:三田村卓(元 PAINTBOX/ブルースビンボーズ)、Jazzの名ドラマー故 古澤 良治 朗に師事を経て以後、ボーカルバンドからフリーインプロビゼイシ ョンまで幅広く活動中するDRUMS:福島紀明の強力布陣と一体とな った全4曲入り!! DEEPCOUNTのデザインをてがけ、DJ KRUSHの2枚 のベスト盤でのデザインでも知られるSAL氏のジャケットも凄いで す!大スイセン!!
以下は桑原延享(Vo&Tp)によるセルフライナーノートです。彼等の 今作にかける想い、そして世界観を感じてください。 行き止まりは心の中に現れる。 思考が固まっていたり弱っていたりすると瞬く間に現れる。 どう にも敵わず引き返すことを負けとするのも心に生れる行き止まりの 壁である。 ネイティブアメリカンの先祖達は行き止まりに遭遇したときに原点 に戻ってみたりすることを退行とは捉えなかった。と聞く、ただた だ一方向に進むことだけが前進では なく転回する前進を心得てい た。この転回する球体の上を長く遠くまで旅を続けてきた民の心得 。行き止まりと楽しく交わる遊びのある心。自分もその心を転回さ せてみたい。 先人の教えは彼らが死んで終りでない。 さて、今日のデジタル時代、最先端が行き交い切磋琢磨する中でそ の技術は決して行き止まる事はないだろう。しかし今、自分が改め て感じるところはアナログレ コードのサウンドに振動する鼓膜が 心に伝える新鮮という感覚の甦りである。 アナログレコードをリリースしよう。メンバー5人様々な考え、数 あるリスク。しかし楽しもうとする5つの心が転回した。 収録曲は・DEEPCOUNT発生から拍動しているインスト曲・長めのイ ントロからリリックが挿入される壮大感を持つ曲・細かく割ると7 拍、大きく捉えると2拍の奇数と偶 数をつなぐ曲・3.11以降に生れ た新曲。以上の4曲を選んだ。 そして録音、マスターテープ、全ての工程でアナログを選らぶこと になった。振動する発信を余すことなく振動で伝えるために。ビニ ール盤に掘り込んだ音の刺青。 ジャケットに表す絵は、SALの作品 「揺蕩2」芥子の咲き乱れる岸辺に満月映し流れる川でスピーカー 船に乗った骸骨が揺蕩う。繋ぎ合わせた帆布に鉛筆で描か れた未 知への風穴。 それらが本作品「NO DEAD END」に収められた転回する心である。 DEEPCOUNT // 桑原延享
GAUZE 貧乏ゆすりのリズムに乗って 2750円 LP ● LP/カラーレコード仕様
M-1.39℃
M-2.出稼ぎ船
M-3.すっぱい匂い
M-4.しょんべん横丁
M-5.大きなサツマイモ
M-6.開かずの踏切
M-7.メシ喰え
M-8.愛しき不器用者
M-9.みっともない
M-10.貧乏ゆすりのリズムに乗って
GAUZE 面を洗って出直して来い  2750円 LP ●M-1.栄枯盛衰
M-2.面を洗って出直して来い
M-3.ワッショイ
M-4.歯を喰い縛れ
M-5.口を閉ざした臆病者
M-6.金返せ
M-7.一言物申す
M-8.エッサホイサッサ
M-9.負け惜しみ
M-10.最後のお願い
GAUZE 限界は何処だ 2750円 LP ● LP/カラーレコード仕様
M-1.山深雪未溶
M-2.己
M-3.聾桟敷
M-4.一触即発
M-5.小細工無用
M-6.ふんだくる だけなら誰にでも出来る 汚い 臭い 手前らクソ爺に 四の五の言われ 銭を取られるのは真っ平御免だ
M-7.人非人
M-8.ゴム紐どうだ
M-9逃れの街
M-10.死人に口無し
M-11.出したくないが、出ちまった(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-12.PRESSING ON(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-13.ふんだくる だけなら誰にでも出来る 汚い 臭い 手前らクソ爺に 四の五の言われ 銭を取られるのは真っ平御免だ(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-14.死人に口無し(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-15.CRASH THE POSE(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-16.言いなり(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
M-17.一触即発(11-17 LIVE IN SCOTLAND 1989 AUGUST)
GAUZE EQUALIZING DISTORT※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
LP/カラーレコード仕様
M-1.PRESSING ON
M-2.CRASH THE POSE
M-3.THRASH THRASH THRASH
M-4.勝手にさらせ
M-5.FACT AND CRIMINAL
M-6.パッパッパ
M-7.LOW CHARGE
M-8.ABSINTH TRIP
M-9.DISTORT JAPAN
M-10.言いなり〜CHILDREN FUCK OFF
GAUZE FUCK HEADS ※在庫切れです※
2750円 LP ※在庫切れです※
・ LP/カラーレコード仕様
M-1.POWER
M-2.FUCK HEAD
M-3.SHOT
M-4.CORETIC
M-5.ONE LAST KISS
M-6.LOVE SONG
M-7.GHOSTLIKE CRIME
M-8.ノイローゼ
M-9.酔狂
M-10.GO
OLEDICKFOGGY 新世界
【2017年11月3日 「レコードの日」】
4074円 LP ・2014年リリースのOLEDICKFOGGY4thアルバム「新世界」が待望のアナログLP化! 「いなくなったのは俺の方だったんだ」、「ヴィーナス」、「マスターベーション」、「肯定の化学」他、現在のライヴ演奏定番曲でもある、彼らの代表曲、名曲が収録され、問題作「Zin! Zin!ストップモーション」も収録された名盤。 Art Work Naotoradams、帯付、見開きダブル・ジャケット仕様、180グラム重量盤。初回限定プレス。 収録曲:A1. 政治家と銃声とボイン A2. いなくなったのは俺の方だったんだ A3. ヴィーナス A4. マスターベーション A5. デカダン A6. Zin!Zin!ストップモーション B1. 風に吹かれて B2. 浮塵子 B3. アーバンストンプ B4. CATCH UP THE TONIGHT B5. 0.2秒のラプソディ B6. 肯定の化学
OLEDICKFOGGY グッド・バイ (LP)
【2017年11月3日 「レコードの日」】※在庫切れです※
4074円 LP ※在庫切れです※・ 日本全都道府県各地で年間約100本のライブを繰り広げるオールデ ィックフォギーの2016年リリース5thアルバムが待望のアナログLP 化!
彼らの底知れぬ可能性が現象化した圧倒的な最高傑作!!
名曲「マネー」「シラフのうちに」「グッド・バイ」「マグネティ ック・ラヴ」「地下で」「歯車にまどわされて」など現在のライブ 演奏代表曲を多数収録。
Art Work Naotoradams、帯付、見開きダブル・ジャケット仕様、 180グラム重量盤、初回限定プレス。
収録曲:A1. マネー A2. シラフのうちに A3. グッド・バイ  A4. 未完の肖像 A5. 土蜘蛛 A6. ジンクス B1. 暁のメナム  B2. 地下で B3. マグネティック・ラヴ B4. オカルト B5. WINTER B6. 歯車にまどわされて B7. メルヘン
TO FUTURE iPhone case B 2200円 グッズ ・ I-phone7 対応(iphone6対応分は在庫切れとなりました)
収益は今年8月6日に発行され、ひと月で6000部を配布し、現在在庫切れとなった無料冊子「TO FUTURE zine 2017 怒りのヒロシマ」の再販費用に使わせていただきます!
TO FUTURE iPhone case A 2200円 グッズ ・ I-phone 7 対応(iphone6対応分は在庫切れとなりました)
収益は今年8月6日に発行され、ひと月で6000部を配布し、現在在庫切れとなった無料冊子「TO FUTURE zine 2017 怒りのヒロシマ」の再販費用に使わせていただきます!
TO FUTURE GIG 2017 怒りのヒロシマ 2017 怒りのヒロシマ LONG SLEEVE T-shirt white (XXLサイズ) 4000円 Tシャツ ※XXLサイズ※

今年8月6日、ブルーライブ広島で開催され多くのパンクスと音楽人を集めた 平和爆音祭「TO FUTURE GIG」2017年版Tシャツのロングスリーヴが発売決定 !!
広島出身で現在は東京在住。コラージュ・アーティスト、グラフィック・デ ザイナーとしてアキラの大友克洋さんとのコラボやSUGIZO「VESICA PISCES」 ジャケット、BORISやVIVISICKのアートワークなどなど多方面で活躍する河村 康輔クンによる平和を希求するコラージュアートを施したロングスリーヴを 是非!
収益は今年8月6日に発行され、ひと月で6000部を配布し、現在在庫切れとな った無料冊子「TO FUTURE zine 2017 怒りのヒロシマ」の再販費用に使わせていただきます!

BODY:UNITED ATHRE 5010-01 5.6オンス ロングスリーブTシャツ
SIZE:
[着丈 81] [身巾 63] [肩幅 56] [袖丈 63] (cm)
CRIKEY CREW THE ONE ※在庫切れです※ 1320円 CD ※在庫切れです※
・発売早々に即完売となったCRIKEY CREWの最新作が、新たに紙ジャケ仕様となって再発!!
血の匂いの中に新たに産まれ出でし2曲の凶暴たる有機体。岡山のCRIKEY CREW、9年ぶりとなる音源『The One』がYELLOW SIDE Recordsよりリリース!
何処までも孤高に哮る牙。刺々しさの中の不意の温かみ。いつしか襲われた者の脈動すら呼応する。
収録曲:1. SLUDGE HEADS 2. HOT BLOOD
マリア観音 「全滅しても愛だけが遺る」+「マリア観音のためのフリー・ロック・ドラミング」
3300円 2CD ● 【DISC-1】
「全滅しても愛だけが遺る」
1.刺生活
2.冬の蝶
3.義眼
4.片翼の戦闘機
5.菫日記
6.静かな夜
【DISC-2】
「マリア観音のためのフリー・ロック・ドラミング」
1.冬の蝶
2.菫日記
3.義眼
4.静かな夜
5.片翼の戦闘機
6.刺生活
「ようやく思い描いてきた理想になってきた」。強靭と狂人が同居 する鬼才・木幡東介がワンマン・レコーディングで綴る、マリア観 音発足30周年作品。DISC-1には名曲のリメイクを含む最新録音 、 DISC-2にはヴォーカル抜きのテイクを収録。 (原田和典)
作詩・作曲・編曲:木幡東介
演奏:木幡東介(Vo,EG,EB,Ds,Trumpet,尺八,他)
切り絵:木幡東介/伊藤明子
写真撮影:伊藤明子
マスタリング:中村宗一郎(ピース・ミュージック)
ライナー・ノーツ:原田和典
ジャケット・デザイン:クロさん

マリア観音:木幡東介/平野勇/伊藤明子/a_Kira
スタッフ:長尾明浩(映像撮影)
東洋センクス TO\O $€NX play TOK\O $KUNX※在庫切れです※ 2037円 CD ※在庫切れです※
・東京スカンクス活動カイシ30周年/活動テイシ15周年記念盤発売!!
TOK\O $KUNXバンマスのダビすけ改めダビス・Kが展開する現プロジェクト、TO\O $€NXによる$KUNXセルフ・カヴァー・アルバム!前世紀の和製CowPunk~RusticStompチューンが平成末に蘇る、東京スカンクス30th Anniv.記念盤!
FANG//BAUMKUCHEN GRIND PARK 1650円 CD ●ELECTRIC SUMMER、FUCK YOU HEROES、MATTERなどのメンバーによる「THE FANGS」と、THINK AGAIN、NO EXCUSE、self deconstructionのメンバーによる「BAUMKUCHEN」の激突東京HARDCOREスプリットアルバム!
「THE FANGS」は相変わらずのぶっとびUSスタイルHARDCORE。録音環境も非常に良く、楽曲の良さが一層際立っている。7 SECONDS、MINOR THREAT、S.O.A、CIRCLE JERKSなどなど、この手の音が好きであれば間違い無しのツボをしっかり押さえております。更にメロディックな部分が垣間見えるのが彼らの渋い所。
「BAUMKUCHEN」も一際ソリッドな楽曲と仕上がり。再録音曲なども多いが、WALL、MOON STEP辺りでは知らない者はいない大ヒットチューン「WORLD WIDE」が入っているのでご愛嬌という事で。既知の曲にも新たな試みが垣間見え、現在の彼らを知るにはうってつけと言えるだろう。
紙ジャケット仕様!
収録曲:
■THE FANGS:1.LET'S GO 2.STUPID PRIDE 3.KILLING THE TRUTH 4.WALL 5.#IDENTITY# 6.MONKEY BUSINESS
■BAUMKUCHEN:7.Raging Stream 8.DON'T KICK THE BUCKET 9.Any Number Of Times 10.WORLD WIDE 11.Illuminate the darkness 12.AGAINST 13.未知なる可能性
DEFORMATION QUADRIC ANGER AT THE SOCIAL SYSTEM 1540円 CD ●大阪のCRUSTY NOISECORE "DEFORMATION QUADRIC"!!
大好評だった2枚のデモ音源に続き待望の2017年1st アルバムを自主レーベルRED TAMBOURINEより、リリー ス決定!!
CHAOS UK,DISORDERの全盛期のノイズ〜CONFUSE/九州ノイズコアを更に荒削りにした初期衝 動感満載の激サウンドはこれから期待大!!
全10曲入り!!
DAGGER WRITING IN THE LIGHT OF THE MOON 1100円 7EP ・ CONEHEADS、LIQUIDSのメンバーらによるUS/インディアナの新鋭ハードコアバンド"DAGGER"の6曲入 り1stシングルがLENGUA ARMADAよりリリース!! 80's US HARDCOREの爆発力と疾走感を兼ね備えた初期衝動剥き出しのレイジング・ストレートフォワードハードコア! !
PILLAGE SAME TITLE 1100円 7EP ・ シカゴ産ハードコアバンド"PILLAGE"の2014年録音のシングル入荷! LOS CRUDOS、MK ULTRA、CHARLES BRONSON、RUINATION等でドラムを務め、PUNCH IN THE FACEではボ ーカルだったEBROがフロントに立ち、ギターはCHARLES BRONSON、HERDS等のJON ARENDS、ベースは MK ULTRA、SICK/TIRED等のKIRK、ドラムはLOSER LIFE、HUMAN MESS等のSTEVENが担当する強力面子 が放つ全8曲!!
PILLAGE DEMO 1100円 7EP ・シカゴハードコアバンド、PILLAGEの13年デモがドイツのRSRより7"フォーマットでリリース!! LOS CRUDOS、MK ULTRA、CHARLES BRONSON、RUINATION等でドラムを務め、PUNCH IN THE FACEではボ ーカルだったEBROがフロントに立ち、ギターはCHARLES BRONSON、HERDS等のJON ARENDS、ベースは MK ULTRA、SICK/TIRED等のKIRK、ドラムはLOSER LIFE、HUMAN MESS等のSTEVENが担当する強力面子 から繰り出される FAST/POWERVIOLENCEな部分とミッドを使い分けたパワフルなハードコアは破壊力抜群です! SIEGEカバー含む全10曲収録!!
ZERO THE MIRROR 1100円 7EP ● US/ミネアポリスのBURNING SPIRITS HARDCORE "ZERO"の15年発表2曲入り7インチ! バンドによる自 主リリース!! ジャパニーズハードコア影響下のドラマチックな展開に泣きのギターリフを導入した 熱血ハードコアサウンド!!THE MIRROR"と"LOVE ENDS"の2曲!!スクリーンプリント・スリーブのジ ャケットも渋い!
DOOM POLICE BASTARD "30 Dirty Years" 1210円 7EP ・2017年4月に待望の際来日を果たし、未だ健在ぶりを示したUKハードコア重鎮、DOOM!!
今作は 同タイトルシングルを"30 Dirty Years" version"として28年前に発売された音源にリマスターを施 し、ジャケをリニューアル!!
A1 Relief Pt. 2
A2 Police Bastard
A3 Diseased
B1 Circles
B2 Means to an End
illya IN ADVERSITY...※在庫切れです※ 1210円 7EP ※在庫切れです※●東京ハードコア「ILLYA」の '17年2nd EPがUSのSPHCよりリリース!!
ジャパニーズハードコアを軸にしながらも激情ハードコアやネオクラスト等に通じるサウンドに時折り魅せるメロディアスなフレーズがGOOD!! 全3曲入り!!歌詞、英訳付きのインサート付き!! 500枚プレス!!
THISCLOSE WHAT GLORY? ※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ 2017年4月に待望の来日を果たしたNEW WAVE OF GRAVE NEW BEAT「THISCLOSE」の2017年新作シング ル再入荷!! DISCHARGEへの偏った愛情は中期のキャルを極限までハイトーンにしたD-BEATサウンド!! 最早ギャグ寸前のDサウンドは凄まじくも面白い!!5曲入り!!
POINT BLANK NYHC POINT BLANK ※在庫切れです※
1188円 7EP ※在庫切れです※
・元UNDERDOGのメンバーも在籍するNYHC BAND 、POINT BLANK NYHCの2014年demoの7インチ化!! エナジェティックなサウンドとエモーション溢れるボーカルは80年代OLDSCHOOLファンから現行のフ ァンまでお薦め!
POINT BLANK NYHC ON THE DL※在庫切れです※
1408円 CD ※在庫切れです※
・ 元UNDERDOGのメンバーも在籍するNYHC BAND 、POINT BLANK NYHCの2016年発8曲入りCD!! エナジェティックなサウンドとエモーション溢れるボーカルは80年代OLDSCHOOLファンから現行のフ ァンまでお薦め!
WARWOUND BURNING THE BLINDFOLDS OF BIGOTS※在庫切れです※
1848円 CD ※在庫切れです※
・ SACRILEGEのメンバーがSACRILEGE以前にやっていたUK early 80s DISコアバンド、WARWOUNDが新ラ インナップで復活!!2017年新作をカナダのUNRESTよりリリース!! SACRILEGE〜後にVARUKERSにも加入したギタリストDAMIAN、VARUKERSのRATをボーカルに迎え入れ、 IAN GLASPERがベース、元HELLKRUSHERのSTIVEがドラムという強力なラインナップによる重厚 METALIC THRASHING HARDCOREは間違いない!! 新録13曲!SACRILEGEのTHE CLOSING IRONYのカバーでは本家SACRILEGEボーカルTamがゲストボーカ ルで参加!! CDはデジパック仕様!!
MARTYRDOD IN EXTREMIS ※在庫切れです※
2068円 LP ※在庫切れです※
・ SKITSYSTEMのGuも在籍のSWEDEN産ハードコアバンド!!2004年レコーディングの2nd アルバムが再 入荷!ツインギターの重厚さとTRAGEDYを彷彿させる悲壮感あるメロディーの融合はネオクラストフ ァンにもお薦め! 全11曲入り!!
BEASTMILK CLIMAX 1958円 CD ・ FINLANDはHELSINKIのAPOCALYPTIC POST PUNK BAND、BEASTMILKの2013年デビューアルバムのUS盤がMAGIC BULLETよりリリース!!'10年結成、CONVERGEのKURT BALLOUの方が惚れ込み自らのGODCITY STUDIOでの録音を持ちかけたという話があるほど話題のバンドです!!KILLING JOKE、JOY DIVISION、BAUHAUSといった80's POST PUNKを根源に21世紀の今にこそ表現しうる独特な質感とダイナミズム!独特のボーカルラインもまたたまりません!!大推薦!!
ALPHA & OMEGA No Rest No Peace 2420円 LP ●LA産ハードコア「ALPHA & OMEGA」2013年2ndアルバム! 
プロデュースはNEW FOUND GLORYのChad。SUBURBAN SCUMのKarebearゲスト参加。
TERROR、POWER TRIP、DOWNPRESSER、MINUS、等々好きな人に推薦。
限定ライムグリーンVINYL、ダウンロードコード付き。
AMBITIONS stranger 2420円 LP ●ex.WITH HONORのメンバーが在籍するコネチカット出身メロディックハードコア/オールドスクール「AMBITIONS」の2007年1stフルアルバム! WITH HONOR、SHAI HULUD、LIFETIME、CRIME IN STEREO、FACE TO FACE等々好きな人は必聴!! ホワイト・グリーン・オレンジ スプラッターVINYL。
ANATOMIA DECAYING IN OBSCURITY 3465円 2LP ・ex TRANSGRESSOR/NECROPHILE/SADONDETHのメンバー等による東京アンダーグラウンドDEATH METALバンド「ANATOMIA」の2012年2ndフル・アルバム!濃厚で重厚な暗黒世界のダークネス・スロー・ドゥーム・デス・メタル!!
2枚組LP、ゲートフォールドジャケット、ポスター封入。
DOOMRIDERS Grand Blood※在庫切れです※ 2508円 LP ※在庫切れです※・コンヴァージ/オールド・マン・グルーム/ドゥームライダーズを率いるハイパー・アクティヴィスト「ネイト・ニュートン」率いる爆走型へヴィロック・バンド「DOOMRIDERS」2013年アルバム!!作品ごとにドラマーが違う彼等ですが、今回のQはパンク・ロックにトライバルさを持ちこむ剛腕ドラマーで、云わばこれまでの2人の良いところをブレンド。スピード感とラウド感を倍々にしながらバンドを引っ張ります!
パープルVINYL、ゲートフォールドジャケット。
Lack Of Interest Trapped Inside ※在庫切れです※ 1980円 LP ※在庫切れです※
・90's US FAST/POWERVIOLENCE「Lack Of Interest」の、オリジナルは1999年リリースの1stアルバムが再発!パープルスプラッターVINYL!(2016年作)
FLOORPUNCH Twin Killing ※在庫切れです※
2530円 LP ※在庫切れです※
・97年にEqual VisionからリリースされたNJユースクルー「FLOORPUNCH」の編集盤アルバムが再発!! DEMO"Goal Line Stand"と7inchレコード "Division One Champs"がリマスター収録されての全12曲。オールドファンはマスト!
FLOORPUNCH Fast Times At The Jersey Shore※在庫切れです※ 2530円 LP ※在庫切れです※●98年にEqual Visionからリリースされた、NJユースクルー「FLOORPUNCH」唯一のフルアルバムがSix Feet Underより再発!!
90年代後半のオールドスクール・ムーヴメントを支えたファスト且つアグレッシヴなサウンドが強力!オールドスクール・ファンならマストの1枚!!
収録曲:1. Washed Up At 18 2. Holding On 3. Not For Me 4. Shottsie 5. Time To Heal 6. No Exceptions 7. What's Right 8. Change Of Heart 9. True Colors 10. Always 11. The Answer 12. Gaining Ground 13. From The Outside 14. Turn Away 15. Point Of View 16. Let It Ride
EXITHIPPIES Dance Maniac 1980円 LP ※在庫切れです※
・仙台NOISE CORE「EXITHIPPIES」の2017年作がSPHCよりリリース!
彼らのもう1つの持ち味でもあるテクノやトランスの要素を取り入れたダンス・トラック8曲入り。
ダンサンブルなビートになだれ込んだノイズが溢れだす!
収録曲:1:Sun Rain 2:Dead Start 3:Be Be Be 4:Dobber(Spicy Remix) 5:Fluffy Cloud3 6:Home Made House Pie 7:Funk Love Dub Bug 8:Fluffy Cloud4 (Dub Mix)
SOILENT GREEN PUSSY SOUL 3080円 LP ・※再入荷!※
ex-EYEHATEGODのBRIAN PATTONが在籍するUSグラインド/スラッジ「SOILENT GREEN」95年1stアルバムの2015年限定500枚ブルーVINYL再発盤!全12曲!
MEINHOF ENDLESS WAR※在庫切れです※
1760円 CD ※在庫切れです※
・UK女性3ピース・アナーコ・ハードコアパンク「MEINHOF」の2016年フルアルバム!
アングリー且つパワフルな女性ヴォーカル、そして激しく突き進むレイジングD-BEAT CRUST HARDCOREサウンドは圧倒的な力強さを感じます!!
紙ジャケット仕様。
TREMATODA ZINE VOl.3 1760円 BOOK ・ TREMATODA ZINE 第三弾リリース!!
日本にてパンク、ハードコア、様々な音楽シーンやストリートカルチャーに携わるアーティストを世界に発信するプロジェクトTREMATODAによるパンクアートジン第三弾リリース!! 今回も国内外問わず活躍する強力な4名を召喚!!
featuring-
SUGI [IWAKUNI]
TOYO/トヨカツ[OSAKA]
ZUKK ARTWORK/尾崎ずっく[FUKUSHIMA]
072[KOBE]
作者各々の生き方、経験、立場、環境など、全てひっくるめて繰り出される表現は圧巻!!その作品の向こう側に何が見える!?近年の作品を含む最高の一冊!バイorダイ!!
A4サイズ:21cm x 29.7cm
モノクロ 52P
限定800部!!
_____________________________________________________
SUGI
[IWAKUNI]
profile:
1969年生まれ。山口県岩国市在住。
高校時代、当時のインディーズ・ブームにハマり、パンク&ハードコア音楽を聴き始める。80年代末、幼い頃から絵を描くことが好きだったこともあり、パスヘッド、トム等に触発され、デザイン活動を開始。以来、主に広島を拠点とし、国内外のハードコア・バンドのライブ・フライヤー、レコード及びCDのジャケット、Tシャツ、ポスター等のデザインを描き続けている。
日本の漫画とアニメが死ぬほど好きで、双方からの影響は計り知れない!!! 好きな言葉は、FIGHT TO THE END OF THE WORLD!!!!!!
_____________________________________________________
TOYO/トヨカツ
[OSAKA]
ZYANOSE/VOCAL
FRAMTID/BASS
SCENE DEATH TERROR/GUITAR
自分のバンドや友人のバンドのアートワークしてます。
_____________________________________________________
ZUKK ARTWORK /尾崎ずっく
[FUKUSHIMA]
福島県相馬郡在住
90年代後半からイラストレーター、00年頃から漫画家として活動。
商業活動をする傍らZUKK名儀でハードコアパンク関連のフライヤー、ジャケットアートワーク等、バンド活動へのアプローチを始め、近年ではライブペイント、個展等の活動も行っている。
作家本人もドラマーとして活動しており、2015年までASPIRIN、現在はFIDO'S BRUNCHでプレイしている。
_____________________________________________________
072
[KOBE]
1986年4月1日兵庫県神戸市生まれ。
自身のバンドDisturdの自主企画「FROM THE DARKSIDE」のフライヤーを主に、Sex Messiah、Second To None、assembrage、Demolition、Swarrrm等のバンドのアートワークを手掛ける。
_____________________________________________________
Trematoda = 「吸虫」
「吸虫」が血を吸うイメージより
アート、ミュージックとあらゆる文化を吸収し、我々なりに再構築し発信するものとする。 新たなるアーティストとの出会い、その細胞はさらに増殖するそれがTREMATODA ULTRA VIOLENT ART BRIGADEである
ABIGAIL THE FINAL DAMNATION 2530円 LP ●東京EVIL BLACK/THRASH METAL PUNKバンド「ABIGAIL」の2016年5thアルバムがUSのNUCLEAR WAR NOW!よりリリース!! 全8曲収録!! BLACK METALはもちろんTHRASH〜METAL、METAL PUNK、ハードコアファンまでお薦め! アナログ盤・ポスター封入。
BOMBSTRIKE BORN INTO THIS 2178円 CD ・ SWEDISH HARDCORE「BOMBSTRIKE」の2007年作12曲入りア ルバム!重厚でMETALICなCRUST HARDCOREはパワー充分! !
GUIDED CRADLE YOU WILL NOT SURVIVE 1848円 CD ※在庫切れです※
・チェコのBRUTAL D-BEAT HARDCOREバンドの2007年リリースの2ndアルバム!!DRILLER KILLERなどを彷彿させる重厚なハードコアサウンド!!全9曲入り!!
GASP SORE FOR DAYS 1870円 CD ※在庫切れです※
・マニアの間でカルト的人気を誇るカリフォルニア産POWERVIOLENCEバンド「GASP」のカセットのみでリリースされていた96年作デモテープが遂にオフィシャルCD化!
SLAP A HAMからリリースした唯一作アルバムでも知られる彼らですが、本作はPOWERVIOLENCEとしてのスタイルはまだ確立されておらず、どちらかといえばスラッシュ寄りの上質なハードコアが展開されています(それまた最高なのはいわずもがなですが)。FEAR OF GODやSODOMのカヴァー含む全8曲を全てリマスター音源で収録しており、付属のブックレットにはこの度初めて公開されるという当時の貴重な写真やメンバーによるライナーノーツなど掲載しておりこちらも見応え十分。間違いなくファン必携の1枚。限定1000枚プレス。
収録曲:1. Sore For Days 2. Harvest 3. Running Through The Blood 4. Meth Lab Fire 5. Outbreak Of Evil 6. Planet Of The Apes 7. Silver And Shiver When Troubled 8. Big Time Niko
UNSANE STERILIZE 2640円 CD ※再入荷!!※
・80年代よりジャンク/ノイズ・ロック/オルタナティヴと名の付く殺伐系音楽の中心にいたニューヨーク/ブルックリンが誇る暴虐王、そして全作品で血をモチーフにしたショッキングなジャケットで絶大なインパクトを放ってきた「UNSANE」が完全復活!
前作から5年振りとなる最新作は、往年の切れの良さと御大の威厳をタイトな演奏で聴かせる仕上がり。本作は完全にバキバキ・モード。縦ノリのリズムとリード的なプレイが印象深いベース・ラインは往年の魅力をまとい、これぞUNSANE!なアルバム。
カリフォルニアでレコーディングし、ニューヨークでミックス、シカゴでマスタリングと、全米を渡り歩いての制作。
日本盤のみボーナス・トラック2曲追加収録、日本先行発売。
-----------------------------------------------
収録曲:1. Factory 2. The Grind 3. Abberation 4. No Reprieve 5. Lung 6. Inclusion 7. Distance8. A Slow Reaction 9. We're F**ked 10. Avail 11. Fix It (日本盤ボーナス・トラック) 12. Wrung (日本盤ボーナス・トラック)
NATIVE meets LEE SCRATCH PERRY BLACK ARK SHOWCASE 1977 2750円 LP ・※在庫切れです※幽玄&サイケデリック!リー・ペリーの神業炸裂の伝説的楽曲集。
1977年、ブラック・アーク・スタジオがリー・ペリー本人の手によって炎と共に焼失する直前、まさにブラック・アークが黄金期を過ぎ絶頂期を迎えたさなかに、混血のジャマイカ人アーティスト、ウェイン・ジョブソン率いるネイティヴとセッションした問題作!
深く、幽玄・・・そしてひたすらサイケデリックな楽曲の数々をコンパイル!ネイティヴのソウルフル、かつタフな歌声に怪しく絡みつくブラック・アーク独特のミキシングはまさにペリー・マジック!リマスター&貴重なダブを追加してのオフィシャル再発!
収録曲:1. In A Strange Land 2. Late September In May 3. In The Land Of Make Believe 4. Meet Mr. Nobody 5. Rockstone 6. In A Strange Land Version 7. Late September In May Version 8. In The Land Of Make Believe Version 9. Meet Mr. Nobody Version 10. Rockstone Version
RIXE COLLECTION 2618円 LP ※在庫切れです※
・ フランス/パリ発、世界が注目するOi!/PUNKバンド"RIXE"のこれまでにリリースされたシングル3枚をまとめて収録したコレクションLPがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 全12曲リマスター収録!!BLITZ等のUK Oi PUNK、そしてRAS、L'INFANTERIE SAUVAGEといった80'sフレンチOi!の系譜を継承するサウンドは大推薦です! A2ポスター封入!!
CARRY ON A LIFE LESS PLAGUED 2728円 LP ・ TERRORの前身バンドとも言える、カリフォルニアのSxEオールドスクールハードコアバンド「CARRY ON」の2001年発表の名 盤が10周年を記念して2011年にリイシューされた限定アナログ盤が入荷!! 限定ホワイトVINYL!!全12曲入り!!推薦! !
EXHUMED GARBAGE DAZE RE-REGURGITATED ※在庫切れです※ 2398円 LP ※在庫切れです※
・ US GORE GRIND/DEATH METAL "EXHUMED"!! '05年にリリースされたオール・カバー・アルバムがポーランドのBEHIND THE MOUNTAINよりアートワークを変え2015年、限定アナログ盤LP再発!!
CURE、SAMHAIN、AMEBIX、METALICA、PENTAGRAM、MASTER、UNSEEN TERROR、LED ZEPPELIN、GBH、EPIDEMIC、SADUS、SIEGEの壮絶カバー!!
BREATHING FIRE YEARS OF LEAD 2068円 LP ・ USはマサチューセッツ洲のHARD COREバンド"BREATHING FIRE"!!'08年作デビューアルバム再入荷!! FAST/POWERVIOLENCEサウンドとBLACK SABBATH〜BLACK FLAG的な黒い部分も持ち合わせた唯一無二のヘヴィーサウンド!! 全13曲収録!!
Oxymoron Feed The Breed 4048円 LP ・ ジャーマンSTREET PUNKバンド”OXYMORON”の2001年発表の3RDフルアルバムの現在廃盤のアナログ盤がUSのState Line Recordsより限定再発!!今作はトータルで500枚プレスされた中の限定250枚アーミーグリーン盤!!ゲートホールドスリ ーヴ!!
CITY OF CATERPILLAR SAME TITLE ※在庫切れです※ 2508円 LP ※在庫切れです※
・ 2000年代を代表する激情/カオティックハードコアバンド"CITY OF CATERPILLAR"の2002年にLevel Plane Recordsからリリ ースした唯一のアルバムが新たなるジャケットワークにてアナログ再発!! Jack Shirleyによるリマスタリング仕様! その壮絶な音塊はいまも色あせず!イエローVINYL限定プレス!推薦!!
BURN DO OR DIE 3300円 LP ● LATE 80'S NYHCバンド"BURN"の2017年作、DEATHWISHより10曲入りフルアルバムをリリース!! メロディアスの中に一癖二癖もある独特の存在感が際立つボーカルにグルーヴィーでフックの利いたハードコアサウンドはミクスチャーやポストハードコアをも吸収した素晴らしい内容です!! エンジニアにConvergeのKurt ballou、マスタリングにはSlayer、Public Enemy、Sonic Youth等も手掛けるHowie weinbergを迎えての作品!!
MUNICIPAL WASTE//TOXIC HOLOCAUST SPLIT "TOXIC WASTE" ※在庫切れです※
2068円 LP ※在庫切れです※
・ ヴァージニア/リッチモンドの人気CROSSOVER THRASH "MUNICAIPAL WASTE"とるメリーランドの"TOXIC HOLOCAUST"による壮絶クロスオーバーSPLIT(2014年作)が再入荷!! 2バンドともこのスプリットのために用意したEXCLUSIVE TRACKを2曲ずつ、全4曲収録!!! SPEED METAL PUNK〜クロスオーヴァー、THRASH METALファンにお薦め!カラーVINYL!!ダウンロードコード封入!!
DISCARD FOUR MINUTES PAST MIDNIGHT※在庫切れです※
2288円 LP ※在庫切れです※
・ かつてはMOB 47のメンバーも在籍!80年代後期から90年代にかけて活動していたSWEDISH D-BEAT HARDCORE 「DISCARD」の93年に発表された彼等の唯一のアルバムがカナダのUNRESTよりリマスターされ再発!! DISCLOSE、DISCHANGE、DISFEAR、DISASTERといった当時はDISCOREと呼ばれていた新たなる流れの中でSWEDISH D-BEATは一聴くの価値あり!!ゲートフォールドスリーブ!!推薦!!
WORLD BURNS TO DEATH HERE A DREAM DIES EVERY DAY 2310円 LP ●2000年代のアメリカンハードコア重要バンド、テキサスの重鎮「WORLD BURNS TO DEATH」4枚目のLPはシングル等の曲を収録した編集盤!! '03年HARDCORE HOLOCAUSTからリリースされたEPからの2曲、'08年PRANK(CDはHG FACT)からリリースされた3rdアルバム"The Graveyard Of Utopia"からの2曲、'09年HG FACTからリリースされたBLOWBACKとのスプリットSPLIT JAPAN TOUR EPからの1曲、同じく'09年HG FACTからリリースされた単独ツアーEPからの2曲、'10年PRANKからリリースされたSLANGとのSPLIT US TOUR EPからの1曲の全8曲収録!! 推薦!!
LEBENDEN TOTEN STATIC! 2178円 12EP PDXノイズ・パンク「LEBENDEN TOTEN」2016年録音作が12インチで登場!!

約12分のロングトラック"STATIC!"1曲を片面に収録し、裏面にはボーカルでありイラストレーターとしても知られるCHANEL嬢によるカマキリ・アートワークのエッチングを施した素晴らしい作品!!
ストレンジでSPACYな電子音から始まるミッドテンポなリズムとノイズの中にシャネル嬢のシャウトからスピーディーなノイスコアへとなだれ込むハードコアを越えた傑作!!
SWANKYS No Bondage(Orange) 4180円 Tシャツ ・ ●Mサイズ / 着丈64cm 身幅 47cm 肩幅 40cm 袖丈20cm
SWANKYS original swankys swankys※在庫切れです※ 3080円 CD ※在庫切れです※
・ 85年、幻のレコーディング音源。スワンキーズとしての初期オリジナルメンバーによる全9曲入り!
永らく廃盤だったタイトルが待望の再発!!
チーターズマニア チーターズマニア 1650円 CD ※在庫切れです※
・ Less Than TV主宰の谷ぐち順と、Limited Express(has gone?), ニーハオ!で活動するYUKARIの息子である谷口共鳴くん率いるハードコアバンド"チーターズマニア"の11曲入りアルバムが 超限定入荷!!!
小学4年生の共鳴くんを中心に結成され、メンバーはひらっち(MANGA SHOCK)、藤田千秋(でぶコーネリアスEX, A PAGE OF PUNK, ジャポニカソングサンバンチ)、Koji 'Rojo' Hatano (SUPER DUMB, V/ACATION)、岡崎隼(ロンリー)、高橋かずき(HAPPENING STYLE, BEAUTiFUL, BIG BIG BITE主宰)という豪華な仲間達による初期衝動とベテランの妙技が絶妙に絡み合った絶 品の一枚!!
手書きのジャケットもGOOD!! 全ての歌詞も共鳴君が担当!! レーベル25周年を記念して公開されたドキュメンタリー映画「MOTHER FUCKER」も機会ありましたら、ぜひご覧くださいませ!
ALL OUT WAR Give Us Extinction 2838円 LP ・NYHCダークサイドから「ALL OUT WAR」の7年振りとなる最新アルバム!
ニューヨーク・ハードコア、エッジメタル/メタルコアのファンのみならず、BOLT THROWERやAMEBIXといったUKハードコア/クラスト系も巻き込み、メタルもハードコアも完全に超越した傑作!
1990年代初頭から25年を超える活動の中で常に異端児的サウンドを出し続け、HARDCORE/METALをクロスオーバーさせたダークでメタリックなスタイルは現在活動するの幾千のハードコアバンドに影響を与え続けているといっても過言では無い。名作2ndアルバムのメンバーが復帰し、原点回帰のアグレッションに満ち溢れた前作を更にブラッシュアップさせた仕上がり!
HATEBREED、TURMOIL、BURIED ALIVE、SUICIDE SILENCE等を手掛けているSteve Evettsによるプロデュースにより重厚かつソリッドなサウンドプロダクションと単音の鋭さを最大限に活かしたこれぞALL OUT WARな傑作音源!
限定カラー盤、ダウンロードコード封入。
Kuroishi Poverty.Ignorance.Greed.Slavery ※在庫切れです※
2068円 LP ※在庫切れです※
・言わずと知れたハードコア帝国、FINLANDから新星の誕生!新星とは言っても結成が2016年なだけで、Terveet Kädetのメンバーを中心として構成。豊富な経験に裏打ちされた、とんでもないモンスターアルバムを完成させました。伝統的なFINLANDハードコアを想像すると少し違う感じで、暗く重厚で叙情的な、Tragedy、His Hero Is Gone辺りを彷彿とさせるサウンド。ロッキンなギターのアプローチも垣間見え、日本のハードコアの影響も感じられます。日本のハードコア〜CRUST〜ネオクラストファン辺りのファンに広くアピール出来る事かと思います。ジャケットは世界的ハードコアイラストレーターのSUGI氏描き下ろし!レコードがリリースされ、今後の活動が非常に楽しみです!
ZERO ZERO 2200円 LP ●アメリカ、ミネアポリスのBURNING SPIRITS HARDCORE、"ZERO"の1st LP!
日本のハードコア、特にDEATH SIDEからの影響を強く感じさせる、熱く、ドラマチックに展開されていくハードコアサウンド。
MERROWかつDRIVIN'、そして熱いコーラスが随所に散りばめられており、正にその手の直系ながら、このバンドは頭一つ抜きん出ているセンスを感じる。
音作りは勿論、世界観がしっかりしているからだろうか、聴けば聴くほどのめり込む事が出来る。
DEATH SIDEやFORWARD、鉄アレイなどが作り上げた"BURNING SPIRITS HARDCORE"はもう日本だけの物ではなく、 遠いアメリカでもしっかりと根を張った存在となっているのである。
ジャケットはSUGI氏入魂の作!
ブラックVINYL。
BARCELONA PUEDEN SER ELLOS ※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ スペイン/バルセロナの女性ボーカル・ハードコアバンド、BARCELONAの20 16年発7インチEPをアルバム同様、UKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! プリミティブな攻撃性とフリーキーかつ混沌とした世界が共存しながらもしの ぎを削るハードコアサウンドは未知の領域を見せてくれるだろう!! 全4曲収録!! ポスターインサート、ダウンロードコード封入!!
BARCELONA EXTREMO NIHILISMO EN BARCELONA 2420円 LP ※再入荷※
・ FIRMEZA 10の女性ボーカルがフロントを務めるスペイン/バルセロナ産ハードコ アバンド[BARCELONA]の2015年デビューアルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリ ース!! 女性ボーカルの限定点まで達する、鬼気迫るアングリースパニッシュボイスに 暴力的なバックが混沌に絡み合うサウンドは昨今忘れがちなハードコアが持っ ていたオルタナ感を思い出させてくれる!全8曲収録!!大スイセン!!
LIMP WRIST FACADES 3960円 LP ●LOS CRUDOSのマーチン率いるLIMP WRISTが16年振りとなる2ndアルバムをLENGUA ARMADAよりリリース!! 90年代の最重要バンド「LOS CRUDOS」のフロントマン、マーチンがいるだけに新作もスゴイ!! 速さより、疾走感、そしてメロディーよりインパクトを重視したエナジー炸裂のハードコアパンクサウンドは昨今の流れに新たなる衝撃を与える事間違いナシ!ハードコアは究極のパンクロックだと再認識させてくれる名作!! 全11曲入り!!ブックレット付き!ジャケも相変わらず強烈(笑)
CRUTCHES SALD 2310円 LP ・ SWEDEN/MALMO発のPOLITICAL D-BEAT CRUST HARDCORE "CRUTCHES"!! '17年3rdア ルバムが全7レーベル共同でリリース!!
壮絶なフルパワーD-BEAT CRUSTハードコ アはほんま強烈!!!喉が張り裂けるほどのパワーを持つボーカルとメンバーの 絶叫ボーカルの掛け合いもGOODなレコメンド作!! 全11曲収録!! 限定666枚!
NEGATIVE INSIGHT ISSUE #3 W/SKITSLICKERS 7" ※在庫切れです※ 2750円 BOOK ※在庫切れです※
・ レーベルでは完売、追加生産無しですので速攻ゲットをオススメ!
USの英字ハードコアジン「NEGATIVE INSIGHT」の第3号が遂に入荷!!
ジンにシングルが付くという80年代にあったミチロウさんのingo形態のジンは嬉しいかぎり!
今回は'81-'86 SWEDEN/GBG HARDCORE特集!! SHITLICKERS、ANTI-CIMEX、DISARM、ABSURDインタビュー、ANTI-CIMEX/AGONIをメインに内容充実の全51P!
そしてオリジナルプレートから再プレスされたSHITLICKERS "GBG 1982" 7"EP付きです!無くなり次第終了、再入荷はありませんのでお早めに!!
V.A.(VESPERA/JUGGLING JUGLARS/MORUS/KALASHNIKOV COLLECTIVE) VYVES 1834円 CD ・ 日本、ヨーロッパの女性ヴォーカルのリアル ハードコア パンクバンド4バンドによるコンピレーションが登場!
女性ボーカルを擁したPUNK/ HARDCORE BANDの世界的な潮流ももはや一般化・固定化した中、ムーブメントに捕われずそれ以前から活動していたメンバーで構成される息の長い4バンドによる、00代後半のワールドワイドハードコアシーンの一端を垣間みる一枚!
カバーアートワークはイシカワタクヤ(MANIC STATE)によるもの。
■VESPERA (JAPAN):東京を拠点に精力的に活動を続ける。結成時にユーロ勢(特に東欧のハードコアパンク)から多大な影響を受けている事は尋ねるまでもないだろうが、ハッキリした日本語で謡うボーカル。ライブではお馴染みのドラマチックで長尺の3曲を収録! エフェクトを効果的に活用する緻密なギターワークと動き回るベースライン、所謂メロコアとは絶対的に違うハードコアのドラミングが日本独自のオリジナリティーを確立りております。
■JUGGLING JUGLARS (FINLAND):80年代後半からフィンランド・ヘルシンキで活動するベテランバンド。リリースも多数有り。メロディック且つどことなくイギリスの80年代のパンクロックにも通じる様なパワフルで言葉通りの意味でのMELODIC HARDCOREと云いたくなる様な燻し銀の5曲を新録!DIYの活動を継続するが故、活動歴に比べて一般的な認知度が高くない様に感じられるが本音源で気になった方は是非他の音源もチェックして頂きたい。
■MORUS(POLAND):80's POLISH HARDCORE伝説のと云っても過言ではないPOST REGIMENTとEL BANDAのメンバーも在籍している現在進行形バンドのライブレコーディングテイク。デモを除けば初の音源テイクになると思われる。勿論、前述のバンドの延長にある唯一無二のポーランドハードコア節健在であるが、ハードコアのレイジングな要素に重点を置きながらもカオティックハードコア等の"現代的"な要素も感じられる全5曲。
■KALASHNIKOV COLLECTIVE(ITALY):90年代後半から息の長い活動を続けるイタリア・ミラノのカラシニコフ・コレクティブ。今回のテイクは同国の伝説的80's HARDCORE WRECHEDのメドレー(!)ギリシャのAdiexodo、エストニアのJ.M.K.E.のカバー、そして日本のLIFEとISTERISMOのカバーを収録!AdiexodoとJ.M.K.E.は原曲が分からないので(申し訳ありません!)何とも言えませんがLIFEとISTERISMOはノイジーな要素も残しながらも女性ボーカルのKALASHNIKOV COLLECTIVEのカラーで原曲とは別の曲に感じられます。8曲(5テイク)収録。
その名はスペィド ダイヤル“S”をまわせ! 2546円 CD ・進化し続ける『その名はスペィド』幻の1stアルバム再発リマスタリング盤!
セルフライナーノーツも追加収録!
近年はエレクトロポップなサウンドで<暗黒カワイイ>とでも言うべきスタイルが人気を集めている『その名はスペィド』が2009年にリリースした1stアルバムが再発!
売切れ廃盤になっていたこのアルバムは、前任ボーカリスト・ルビィ時代の作品。
このルビィ、実は後に『響レイ奈』『ノーサレーナ』『野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ』で活躍する野佐怜奈である。リリース当時は<お色気スパイ歌謡ユニット>として昭和歌謡からモッズ〜渋谷系、果てはハウス、テクノポップ、ヒップホップと様々なシーンからイベント出演依頼が殺到し話題となった。
今回の再発盤は中村宗一郎(ピースミュージック)によるリマスタリングを行い、リーダーのSLF!!と野佐怜奈によるセルフライナーノーツを掲載。現在の野佐怜奈ファン、その名はスペィドファンはもちろん、ポスト渋谷系〜KAWAIIカルチャーの変遷に興味のある全てのリスナーにオススメする一枚!
収録曲:1. オープニング - ダイヤル“S”をまわせ! 2. レディ・スペィド - アイキャッチ 3. コールサイン 4. わがままなわたし 5. ジングル - ダイアル“S” パート1 6. 次のミッションの情報が届きました 7. まわせ!運命のルーレット 8. スパイごっこ 9. 真説 スパイごっこ 10. スペィド vs 世界で二番目の男たち ~カーチェイス編~ 11. ジングル - ダイアル“S” パート2 12. 恋の運転免許証 13. ひとりぼっちのスペィド 14. エンディング - ダイヤル“S”をまわせ!
PECKINPAH Vol.6 あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!※在庫切れです※ 1650円 BOOKDVD ※在庫切れです※・形態●A5判 平綴じ130貢 DVD付き
あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!ペキンパーVol.6 Straight to Hell! Sickest Death Trip Magazine!
ヤワな男が多い中、真の男を目指す男たちをリスペクトするDVDマガジン。
第6号は死体写真家・釣崎清隆特集。90年代サブカル、311、原発、表現規制、ゴア・カルチャーの今を語る!
雑誌目次
◎巻頭特集 死体写真家・釣崎清隆、かく語りき――超ロング・インタビュー
◎13年ぶりに再始動したマリア観音、木幡東介ロング・インタビュー!
◎富士の樹海で死体探し!村田らむの樹海ルポ!
◎◎走り続ける異端ドキュメンタリー作家平野勝之インタビュー
◎野蛮にして華麗、ワイルドでクール――ドイツの激熱ブルース・デュオThe Picturebooksインタビュー
◎熊谷の気鋭スラッシャーOutbreak Riotインタビュー
◎コラム:エロ漫画の世界 猟奇編
◎ペキンパー的書籍&音源紹介
◎今や飛ぶ鳥を落とす勢いの殺害塩化ビニールの筆頭!流血ブリザードインタビュー
◎スターリンのジャケットワーク等で知られ、本読者にもファンが多い漫画家宮西計三インタビュー
◎宮西計三の新バンドHundred Devilsインタビュー
◎ギャグ&バイオレンス漫画『スーパーDr.毒太』
◎ポートランド拠点のドゥーム・バンドYoung Hunterインタビュー
◎“Street-Doom”を標榜する新鋭バンドR.I.P.インタビュー
◎ポートランド・ドゥーム/ストーナー・ディスクレビュー
◎今や世界のD-beatやcrustファンから絶大な支持を受け続けるReallity Crisisインタビュー
◎ゴキブリコンビナート/絶叫する60度 Photo: Hideyuki Miyoshi
◎白石晃士監督インタビュー!
DVDコンテンツ
マリア観音/Young Hunter/R.I.P./Outbreak Riot/Hundred Devils/Pro Et Contra/Majutsun no Niwa/流血ブリザード/PHOTO SHOOT BEHIND THE SCENE
EL ZINE vol.27※在庫切れです※ 600円 BOOK ・ A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●Fredrik Larzon
(MILLENCOLINのメンバーにして、TOTALITARやNO SECURITY等のJallo Lehtoと共に、D-Beatパンク・バンドKVOTERINGENでも活動、また、レーベルDe:Nihil Recordsを主宰しているFredrik Larzonへのインタヴュー)
※在庫切れです※●MILLENCOLIN & KVOTERINGENアルバム・ディスク・レヴュー
(両バンドのアルバム紹介)
●Jeff Burke from RADIOACTIVITY
(10月にジャパン・ツアーを敢行するテキサスのRADIOACTIVITY。その中心人物であるJeff Burke[ex.VOMIT PUNX〜MARKED MEN etc]へのインタヴューby HASHIMOTO氏/record KNOX)
●Knock Out Records
(90年代に一世を風靡した、ドイツのストリート・パンク/Oi!パンク・レーベル、Knock Out Recordsの主宰者であるMoshへのインタヴュー)
●G.A.T.E.S
(アルバムをリリースした東京メタル・パンク・バンド、G.A.T.E.Sのヴォーカルである根岸氏と、ギターの二ツ木氏へのロング・インタヴューby 鈴木智士氏)
●G.A.T.E.S Work’s Review
(今回のインタヴューの内容に沿った、G.A.T.E.Sの作品紹介by 二ツ木正康氏)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●SKIZOPHRENIAオーストラリア・ツアー・レポート
(ENZYME〜ex.KROMOSOM/ex.PISSCHRISTのYeapの招聘により8月に行なわれた、SKIZOPHRENIAのオーストラリア・ツアー・レポートby Yu!氏)
●Mark from Beach Impediment Records & AGGRESSION PACT
(リッチモンドのハードコア・レーベル、Beach Impediment Recordsの主宰者にして、ex.WASTED TIME〜現在はBOSTON STRANGLER等のメンバーと共に、AGGRESSION PACTで活動しているMarkへのインタヴュー)
●Life of Brazil & Japan
(ブラジルから日本へと帰ってきたKarasu Killer Records/DARGEのRafaによる、日本とブラジルでの生活に関するコラム)
●悲観レーベル (ex.「悲鳴」〜現「経血」「ブラジル人」「JHONETU-X」のメンバーであるツトム氏が主宰する、悲観レーベルへのインタヴュー)
●吐き気がする程ロマンチックなボクたち
(悲観レーベルとゆかりの深いバンド等の紹介テキストby ツトム氏。紹介しているバンドは、悲鳴/タレナガシ/BAHOWA/illya/THE脱妄ズ/サリドマイド/えんだぶあ/解剖室/NONONO/ZETU/野晒/断絶間/ビル/猿芝居/経血/SICKz)
●LASHING SPEED DEMONS:D・O・T
(あぶらだこやTHE NURSEのメンバーらによるD・O・T へのインタヴューby 大越よしはる氏)
●KLONNS
(東京の新世代Blackened Hardcoreバンド、KLONNSへのインタヴュー)
●908
(10月にジャパン・ツアーを敢行するデンバーのグラインド・コア・バンド、908へのインタヴューby Rafa)
●チャレンジ・インタヴュー
(東陽一氏[ex.脳不安]/今村のりやす氏[Pogo 77 Records〜TOM & BOOT BOYS])
Hiroshima Denim LOGO トートバッグ 2200円 グッズ ・  blackmeans特別ライン「Hiroshima Denim」トートバッグ入荷!
パッチロゴと"日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、トートバッグ。
国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:フリーサイズ(縦/横) 37/36
Hiroshima Denim LOGO Tシャツ ホワイト×レッド 4950円 Tシャツ ・blackmeans特別ライン、「Hiroshima Denim」Tシャツ入荷!!
パッチロゴを使用し、バックには "日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、 Hiroshima Denim初となるTシャツ。 国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:L / XL
九狼吽//KOHU-63 SPLIT 1650円 CD ●日本ハードコア界においてその存在感を大きく示しながらも独自の進化を続ける「九狼吽」と、言わずもがなのフィンランド・ハードコア・レジェンド「KOHU-63」が共闘!2017年11月の両バンドの日本ツアーに先駆けたスプリット作品!
九狼吽は常に闘いを続けてきた。日本のハードコアへの想いがサウンドスタイルに直結している事自体は否定出来ないが、それに留まる事無く、本当の意味でのボーダーレスを目指して活動を続けている。そのスタイルは海外遠征や、ハードコア以外のバンドとも分け隔てなく活動を共にする機会が多い事にも反映されている。「枠を飛び越えられなければ意味が無い」と公言する彼らは、自らの音楽でそれを示そうとしている。今作品に収録された新曲"STILL CRAZY"と"CHAINS"はバンドとしての新たな可能性を示唆し、既存曲の再録からも強靭な進化を遂げた事を感じる事が出来るだろう。
 パンク、ハードコアが好きだという人であればKOHU-63の名前ぐらいは目にした事があるだろう。TERVEET KADETやKAAOS、Riistetytなどなど、あの素晴らしいフィンランド・ハードコア・シーンを支えてきた生き字引である。ただ今もリアルタイムでKOHU-63の活動を追ってきた、という人はなかなか少ないのではないだろうか。そして当時(この場合は80年代)の音源は好きだけど、今の姿には期待してない、なんていう人もいるのだろうが、そんな人にこそ現在のKOHU-63を体感していただきたい。今回の作品が生まれたのは九狼吽がヨーロッパツアーで彼らのライブを目撃し、とてつもない衝撃を受けた事に起因する。その衝撃が同じく日本全国に伝播する事は間違いないだろう。
アートワークはSUGI!紙ジャケット仕様。
収録曲:
<九狼吽>1.STILL CRAZY 2.THE WORLD 3.抑圧豚社会(LIVESTOCK WORLD) 4.CHAINS
5.TUNTEMATON SOTILAS 6.HYLÄTTYJEN KAATOPAIKKA 7.SYSTEEMI 8.VIRKAMIES
BALZAC Deep -Teenagers From Outer Space- 20th Anniversary Edition 4400円 2CD ●※先着ステッカーシート付きます!
1997年10月31日ハロウィンにPHALANX RECORDS(現Diwphalanx Records)よりリリースした、90年代日本インディーズを代表するBALZACの歴史的名盤セカンド・フル・アルバム『DEEP』が発売20周年アニバーサリー企画として総収録時間100分、全34TRACKS、2枚組限定特別仕様盤にてリリース!
1枚目のディスクは当時のオリジナル・アナログ・テープをデジタル変換し、新たなデジタル・リミックスを実現。オリジナル・ミックスを基調にしつつも、それぞれの音の輪郭がよりはっきりしクリアで明確なサウンドとなって生まれ変わり復刻。
そして2枚目のディスクにはアナログ盤12インチLPのみに収録されていたLPヴァージョンや、プロモーション・ビデオに使われた別ヴァージョン、またこれまで1度も発表される事のなかった未発表スタジオ・アウト・テイク、そしてDEEP関連音源としては貴重な完全未発表のデモ・ヴァージョンや、リハーサル・ヴァージョンまで驚愕のレア音源を18曲一挙に収録。豪華2枚組仕様にて20年前と同じ日、10月31日(火)ハロウィンに発売!!
収録曲:
(Disc 1)1. PSYCHE DUNGEON 2. WHE THE FIENDISH GHOULS NIGHT 3. WALL 4. THE HUMAN BLOOD 5. LEGACY 6. BLACK SUNDAY III 7. DEEP 8. ISOLATION FROM NO.13 (OCCULTA MIX) 9. SPACE VAMPIRE INSOLENCE NOISE 10. VIOLENT PARADISE 11. MONSTER I 12. WOMAN EATER 13. TASTE OF FEAR
(Disc 2)1. ISOLATION FROM NO.13 (12-INCH LP VERSION) 2. BLACK SUNDAY II (12-INCH LP VERSION) 3. OFF THE WALL (PROMOTIONAL VIDEO VERSION) 4. DEEP 5. SLAUGHTER HOUSE 6. WALL 7. WHEN THE FIENDISH GHOULS NIGHT 8. DEEP 9. WALL 10. ISOLATION FROM NO.13 11. VIOLENT PARADISE 12. WALL 13. VIOLENT PARADISE 14. ISOLATION FROM NO.13 15. WALL 16. DEEP 17. LEGACY
DONOR ALL BLUES 2037円 CD ●エクストリームミュージックの申し子金沢の「THE DONOR」2ndアルバムが1st Mからさらなる進化を遂げてリリース!
2014年にリリースされ即完売となった1st以降も精力的に活動を続け、国内外で高い評価を得る彼等。
スラッシュメタル、ハードコア、デスメタル、ブラックメタル、スラッジ、グラインドコアなど様々な要素を消化した彼らならではの漆黒の闇に染まったエクストリームサウンドは前作同様健在。そしてこの3年間の活動によってさらなるアグレッシブさを身に纏い、聴く者に驚愕を与えた1stを凌駕した作品に仕上がっている。
収録曲:1. SUCIDE NOSPACE 2. SUCKER FOR CREEDS 3. SLAVE 4. SPIT IT OUT 5. SLAUGHTER 6. DISPLACE 7. ANCIENT RULES 8. DRAG IN DRAW 9. KAGEROU 10. THE DONOR
Skimmer / / Navel Split 1100円 CD ・長年にわたって変わらぬ活動を続けるUKの「Skimmer」と日本の「Navel」1998年にSnuffy Smile/CrackleからのSPLIT以来、19年ぶりに再度スプリットが実現!
前回は両バンドがSkimmerの前身バンド「The Sect」の曲をカバーしていましたが、今回はお互いをリスペクトする形で相手方の曲をカバー!オリジナル曲の方もSkimmerは彼等らしい最高にポップな2曲、Navelは哀愁全開の極上の曲を収録です!
■Skimmer:1993年結成。4人編成。これまでに8枚のアルバム、数々のシングルや編集盤、廃盤となった音源の再発をリリース。 それに伴うライブ活動も活発で、6回もの日本ツアーの経験があり、2015年にはNavelをUKツアーに招聘。音の基調はBuzzcocksやRamonesにあると言えるが、その事を感じさせないほどオリジナルなサウンドを作り続けている。
■Navel:1994年結成、3人編成。これまでに3枚のアルバム、数多くのスプリットを国内外のバンドとリリース。数多くの海外バンド日本ツアーをサポート。また、DIYのバンドとしては異例の1999年と2015年に二度にわたるUKツアーを敢行。 Snuff/Leatherfaceから影響を受けたサッドな楽曲にメンバーのルーツでもあるメタリックなショートチューンを織り交ぜるスタイルは日本のメロディックパンクロックファンでは知らぬ者のない存在である。
収録曲:1. Skimmer / Skimming Stones 2. Skimmer / New World Order 3. Skimmer / Chaos Mind 4. Navel / Sparation 5. Navel / Sarah's Blanket
KENNY BAKER Out Of There, Out Of Time 1760円 CD ・※先着でステッカー付きます!
1994年の結成から流行り廃りと関係無く、ブレないサウンドとマイペースながらも地に足をつけた活動でアンダーグラウンドのメロディックパンクファンから根強い支持を得ている、東京発の渋メロディックパンクバンド「KENNY BAKER 」17年ぶりの2nd!
シンプル&タイトなリズム隊とドライヴィンに疾走するギターサウンドを軸に、より渋みを増した切ないメロディとパワーポップ感が絶妙なバランスで融合した珠玉の10曲入り。
決してテンポは速くはないのに疾走感に溢れ、聴けば聴くほど味の出てくる大傑作アルバムに仕上がりました!JAWBREAKER、SAMIAM、BLOODTHIRSTY BUTCHERSが好きな方なら間違いなくハマります!
収録曲:1. Second Chance 2. Anything You Want 3. I Just Wanted To Say Something To You 4. Cloud 5. Heavy Moon 6. My Own Story 7. Na-Na-Na 8. Scattered 9. Now You Follow 10. Platfoam
SOCIAL PORKS Play Fast and Peace!! 2241円 LP ※在庫切れです※
・ お馴染み、名古屋のSurf Punks 待望のファーストアルバ ム。全32曲の崩壊サーフスラッシュハードコア!アナログ のみのリリースとなります。バンドロゴステッカー付き。
BALLADMEN Dear Old-Fashioned Rhythm ※在庫切れです※ 2068円 CD ※在庫切れです※
・パンク、ブルース、R&B、JAZZ等のアメリカンルーツ・ミュージックから影響を受けたロックンロールトリオ「BALLADMEN」の初となるフル・アルバム!
ex 旅団のニシイムツミ氏、ボロキチのサニーボーヤ氏がゲスト参加!アートワークは京都の"ダサい曲をかけ るパーティ"のフライヤーも手掛ける伊達努氏が担当。
収録曲:1. Back In My Town 2. Sing About Tomorrow 3. Let’s Get Out 4. Everything Will Be Alright 5. Summertime 6. Dear Old-Fashioned Rhythm 7. Ballad Of A Castle Man 8. Sooner Or Later 9. Home In My Hand 10. That Was There
LRF For Beautiful Human Life※在庫切れです※ 1430円 CD ※在庫切れです※
・2016年のアルバ ム「3RD」から18ケ月。
日本においてフットボールとUKパンクとの関係性を提示し、スキンヘッド文化、カジュアルズ文化を真の意味で啓蒙し、体現してきた第一人者であり常にストリート・シーンをリードしながら発信し続ける博樹氏率いる「LRF」の2017年5曲入り新作!
仕込んだ杖を尚、研ぎ澄まし肉は食さ不、骨を曝す言葉。託した正味のパンクロックはどこまで行っても弱者の側に!
収録曲:1. FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE 2. SABOTAGE THE HUNT 3. JOHNNY VEGAN 4. FARMAGEDDON TIME 5. NO FUR SO GOOD
V.A. KAYA DUB 2530円 CD ・AUGUSTUS PABL1stアルバムをリリースしたレーベルとして有名なKAYAレーベルより75年にリリースされた伝説のダブ・アルバムがついにオリジナル・アート・ワークで復刻!初期レベル・ダブの最高峰ながらオリジナルジャケットでの復刻は世界初!
DJでありプロデュースも務めるJAH LLOYDによる『KAYA DUB』は長らくダブのコレクター垂涎の一枚でした。躍動感あふれるドラム&ベース、シンプルなダブ処理ながら深い奥行きを感じさせる音場、ひとつひとつのが存在感を放つ音の魂…まさにこの時代、初期レベル・ダブだけが持つ原石の輝きのような素晴らしい傑作ダブ。オリジナル・アークのこの強烈なジャケットも最高です。全11曲収録。
BALLADMEN Dear Old-Fashioned Rhythm 2200円 LP ●結成約7年。BLUES PUNK+DANGEROUS MELLOW RHYTHMの「徹底」にて溢れるラディカルな音楽性、ポーカーフェイス且つ穏やに、されど全てを路地裏へと帰結させるかの動乱を内に燃やし続ける楽曲・音像は、研ぎ澄まされた言葉と共に、戦前から現代までを解釈とした"結論"にて心に帆として大胆と掲げられる。”JAPANESE SWINGIN' NIHILISTIC R&B PUNK GROUP『BALLADMEN』” 暗躍の果てにて完成された堂々の1stフルアルバムがDEBAUCH MOODよりリリース。
今作は計10曲を収録。そこには過去幾多の活動背景を持ちながらも、全てを上書きしつつ独創的且つ高度な手法にて只管に濃いアンサンブルが連続させていくバンドの存在が色濃く染み付く。Boogieされる安堵と、それらを刹那的に痛めつけるかの濃密なうねりが、各パートの確実な演奏力に情熱的な分離感を与えながら表現。それらを築くは、OLDをOLDとして誇示しながらもそのスタイルを一点にて研ぎ澄ました貫録が密に独創性を漂わすgt/voと、天才的としか例えようの無い多次元・快感の溢れが逆流するほどに最高なdr、そして今作にて加入〜活躍によって過言ではなく完全なるバンドの肝となった新baのトリオによるリアリティアンサンブルであり、ゲスト・プレイヤー(ex-旅団のニシイ ムツミ氏(パーカッション)、ボロキチのサニーボーヤ氏(ハーモニカ))双方の協力にて細かなアレンジがより衝迫として刻み込まれる。
公言されるHowlin' Wolf、Willie Dixonの描く全て、Professor Longhair並びに全てを経験則の坩堝に引きずり込み、ある種ミニマムな混沌と共にズブどす黒くなったPaul Wellerといった側面も内包しつつ、同じく常に語られる(John Coltrane/Charles Mingus/Wes Montgomery etc..) JazzyなRhythm、残痕としてのJawbreaker、Fugaziの再構築の経緯を含み、様々な方面へも魅力として照らし出す『只ならぬ感』は音楽として骨の髄にまで響いていく。
Aside。Smoky且つハウリングに、情景を乗せた喉がスウィングとバップの中間を幕開ける一曲目『Back In My Town』。バンドの魅力が即効に一音一音溢れ、その後も有り余るほどの質感が情報量として圧倒的に誇示されていく。うねるが如くフックアップされたPUB ROCKの幅と儚さや、日本の終戦から直近数年に亘り舞ったであろう繁華な夢・外の文化への当時の人間が肥大させたイメージを絡めつつ、即座にそれらをぶち壊すようなソリッドさを混じり合わせながら、華々しい100%BLUES PUNK MUSICは連続されていく。BALLADMEN活動初期を彷彿とさせつつも延長線上としての経緯を想像させる楽曲から、現在に至るまでの明らかな『振り切り』までが盤を回転するごとに伝わりゆく充足感に溢れ、留めはスタンダードナンバー『SUMMER TIME』のカバーにて象徴性を帯びながらAsideは〆られていく。そしてBside一発目、タイトル曲『Dear Old-Fashioned Rhythm』の衝動と上記にて触れた全ての合致の強烈さが当バンドのインパクトを尚決定づけ、その後の至極のバラッドや、Ronnie Self『Home In My Hand』のはまり過ぎている噛み付くカバーへと流れる。そしてラストは変化球、情景Old Blues Country楽曲のalternative解釈までと、魅力が振り切れていくかのごとく収録時間一杯に拡がり続けていく。
2/3メンバーは三重県伊勢市を故郷としてルーツに持ち(現在は東京に拠点を移し活動)、少年期から既に始まっていた『繰り返さず、振り返らず、世相に媚びず』な創作意欲と鍛錬によって築かれた"才能"は、現在の新メンバーとの合流によって自他共に認める充実の下一段と輝きを見せる。それら人生全てが遺憾なく発揮されたgreat album。戦前PUNKとPOST HARDCOREの架空のミッシングリンクはまさに”ここに在るもの”かのごとく2017年に叩きつけられ、今後もより現実性を帯び、衝撃的なLIVEと共に記憶は上書きされ続けていく事だろう。(レーベルインフォより抜粋)
収録曲:
(A side)1. Back In My Town 2. Sing About Tomorrow 3. Let’s Get Out 4. Everything Will Be Alright 5. Summertime
  (B side)1. Dear Old-Fashioned Rhythm 2. Ballad Of A Castle Man 3. Sooner Or Later 4. Home In My Hand 5. That Was There
P-iPLE DO DO DO A SILLY TRAVEL BY BICYCLE BICYCLE 1100円 CD ●2015年に結成のノイズパンク「P-iPLE」初音源!メンバーは、ボーカル北別府まどか(JEBIOTTO)、ベースのバブ(Marble Guitar Case)、ギターのマユミ(テッセンドリコ)の3人から成る。ノーウェーブ、ポストハードコア、riot grrrlのラフエッジなサウンドに傾倒し、日本のエキサイティングなアートパンクやオルタナバンドシーンで着々と活動。TENSION!イベントでは中心的なバンドとなる。PANICSMILE、Melt-Banana、YOLZ IN THE SKYらも参加するコンピレーションアルバム「THROW AWAY YOUR CDS GO OUT TO A SHOW」にも参加。
P-iPLEの初音源「Do Do Do A Silly Travel By Bicycle Bicycle」は、エンジニアGraeme Mick(from Canada)によってレコーディングされ、サポートドラマーの江田(Klonns)も参加。風変りなユーモアたっぷりの爆風吹っ飛ぶノイズパンク7曲入り!!
収録曲:1. Eel Pie 2. Banana Tips 3. Do It Guys 4. Madagascar 5. Dead in Her Tracks 6. Starbucks' Curse 7. D.A.M
V.A. THROW AWAY YOUR CDS GO OUT TO A SHOW 1870円 CD ・メルトバナナからjailbird Yまで!
ポストパンク、ノーウェーヴ、ノイズロックのスピリットがまだこの21世紀に!!
[創造 vs 破壊]:ポストパンクとノイズロックは創造と破壊の結びつきで成り立つ音楽だ。この狭間で起こるテンション/緊張がこの音楽の凄みであり、1970年代からこれまで、裸のラリーズからBoredomsまで日本は創造的かつ知的、炸裂的、そしてフィジカルな音楽において世界を牽引してきた。
[フィジカル vs バーチャル]:Call And Response Recordsは、2005年からこの変テコで移り変わりが早く、強烈に創造的かつ芸術的なマインドセットの中にある音楽を発見し紹介することに献身してきた。ますます音楽が物理的な現実から切り離された仮想空間から世に送り出されている中で、僕らはパワフルな音楽が目の前で繰り広げられていることに気付いて欲しいと考える。
[ローカル vs ユニバーサル]:このコンピに参加した17バンドは、日本のライブ音楽シーンの中心で精力的に活動しているバンドたちだ。1970年代/80年代前半のポストパンク、インダストリアル、ノイズロックのスピリットを引き継ぎながらも、彼らなりに進化させアップデートをしている。既に確立しているMELT-BANANAやPANICSMILE。そしてFLUID(京都)、jailbird Y(広島)、Waikiki Champions(仙台)は各々の地域で活躍している重要なバンドだ。The Noup、ナルコレプシン、NOISECONCRETEx3CHI5はニューアクトだが、その音楽性から既に多くの人を魅了している。その他のバンドも含め全てのバンドが情熱的でユニークなアーティスト集団であり、そのパワーにハッとさせられるだろう。
このアルバムは、東京を拠点として活動する英国出身の音楽ジャーナリスト、Call And Response Records主宰イアン・マーティンによる6ヶ月間の日本47都道府県のローカルインディー音楽取材旅の際に構想を得たものであり、東京のみならず取材先で出会った東北、中部、関西、中国、九州からのバンドが参加している。(インフォメーションより抜粋)
収録曲:01. Element - The Noup 02. 拝啓、有名になった人 - FLUID 03. Attitude - otori 04. Introduction - 5kai 05. So Sham - MELT-BANANA 06. Face Book - 泣き顔ツインテール 07. Seminar - ナルコレプシン 08. Height - Second Apartment 09. Invisible - YOLZ IN THE SKY 10. Slow Motion - JEBIOTTO 11. Plastic Carnival - trespass 12. One Cup - Waikiki Champions 13. New Old Estate - PANICSMILE 14. 加息と休息の不合理 - NOISECONCRETEx3CHI5 15. I Can't Sprak English - P-iPLE 16. 天国爆弾 - jailbird Y 17. Telephone Number - 百蚊
Bollocks No.033 1100円 BOOK ■表紙・対談:BAKI(MOSQUITO SPIRAL/GASTUNK)× 宙也(ALLERGY/De-LAX/LOOPUS)
BAKI
REBELLION FESTIVAL 2017
SA
THE PRISONER
NEVER MIND THE BOLLOCKS 2017
DOYLE WOLFGANG VON FRANKENSTEIN(DOYLE/MISFITS)
踊ろうマチルダ
COKEHEAD HIPSERS
叛逆者解体新書 〜JOE ALCOHOL(THE WONDERFUL WORLD)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜OTAKIN(Bull The Buffalos)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』13食目 〜Electric Machine Gun Tits(野沢直子&TORA)〜
アツシ(ニューロティカ)の『居酒屋あっちゃん』新宿駅・5杯目 〜HIKO(GAUZE)〜
eastern youth
挫・人間
The Arms of PLAYERS 〜堀口知江(CHIE & THE WOLFBAITS/LEARNERS/モッチェ永井 & TENDERY’S)〜
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
フラワーカンパニーズ
ANGER FLARES ENGLAND TOUR 2017 レポート
ASPARAGUS
MAD3
WOLF & THE GOODFELLAS
THE SWANKYS
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力 〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の映画コラム『最後は爆破オチ』
九狼吽/KOHU-63
F.E.R HC JAPAN(G.I.S.M.、九狼吽、WARHEAD)ライブレポート
COUNTRY YARD
FRONTIER BACKYARD
Droog
人間椅子
BAZRA
THE LAST SURVIVORS
Theトリコロール
SET YOU FREE MEETiNG 第1回目ゲスト:黒沼亮介(盛岡Club Change代表)
桂歌蔵の『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の『爆音劇場』
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
PUSHERS P.F.F.P 2200円 CD ●FIRESTARTER / THE TWEEZERS で活動中でex-TEENGENERATEのFIFI氏が90年代前半にTEENGENERATEと並行して約1年間のみ活動したD級高速RAMONE PUNK 「THE PUSHERS」 !!
活動中に唯一残したデモ音源をマスターテープから再ミックスを施してのCD化!!
  後のTHE TWEEZERS、そしてPUNKライブ企画 ”CHILOROFORM”で活躍したTHE KNOCKS、TONIGHTへと繋がるメンバーによるバンド!! 何故当時デモしか残さなかったのかと思わずにはいられない、クオリティの高いキャッチーなPUNK ROCKが23年の年月を経てここに蘇る!!
スタジオテイク10曲、94年9月12日のラストライブの13曲、全23曲収録!!
(Studio)1. RAT 2. BAD LITTLE GIRL 3. LOVE ME 4. CHICKS 5. UGLY GIRL 6. MAYLA 7. MY FUN 8. LET'S MAKE LOVE IN HELL 9. LIES 10. SUMMER BEACH
(Live)11. intro 12. LOVE ME 13. CHICKS 14. MAYLA 15. MARY 16. EASTERN DARK 17. MY FUN 18. RAT 19. STAY WITH ME (Dictators) 20. LIES 21. SUMMER BEACH 22. SHOWDOWN (New York Dolls) 23. LET'S MAKE LOVE IN HELL 24. THE KKK (Ramones)
DS-13 UMEÅ HARDCORE FOREVER, FOREVER UMEÅ HARDCORE 1980円 CD ※再入荷!!※
・ 約15年振りの再来日ツアーが実現するSWEDEN産 THRASHCOREレジェンド"DEMON SYSTEM 13"こと"DS- 13"の全シングル、SPLIT、COMP提供曲をリマスター した音源集、67曲入りのCDが遂に発売! 海外ではLPのみのリリースとなりヨーロッパは Spela Snabbare Records、アメリカはHAVOC Recordsからのリリース、CDは日本のみのリリース でCREW FOR LIFE RECORDSからとなります。2002年 の解散後にDERANGED Recordsから出ていたシングル 等の編集盤よりSPLIT提供曲等が多くなり、全67曲 収録となっております。 彼らの自主レーベル"BUSTED HEADS"から1st EPをリ リースしてから約20年の記念的作品です。その後、 2002年に一旦解散しますが、近年復活しUSツアー等 、精力的に行っています。いまだに語り継がれてい る2002年の初来日ツアーの衝撃。当時「80's HARDCOREリバイバル」と言われていたサウンドは、 その後のFAST & THRASH HARDCOREバンドへ多くの影 響を与えました。
V.A. 狼の宴 -Wolfshohle- ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・ ドイツのPC RECORDSから欧米向けにリリースされた「JAPANESE SKINHEADS」のポートフォリオと言えるオムニバスアルバム。
鐵槌、CRIKEY CREW、GRUESOME、GROWL STRIKE、壬生狼、AGGROKNUCKLE、THE HAWKS、桜花の8バンドの1999年から2017年までの全15曲を再マスタリング収録。各バンドの写真及び英語、日本語によるライナーノーツを擁するブックレット仕様。
1.鐵槌:日本狼
2.鐵槌:陰獣
3.CRIKEY CREW:SLUDGE HEADS
4.CRIKEY CREW:TOMORROW
5.GRUESOME:tightly wound 〜 another reign
6.GRUESOME:area 13
7.GROWL STRIKE:ENGRAVE
8.GROWL STRIKE:鬼退治
9.壬生狼:同志
10.壬生狼:祖国
11.AGGROKNUCKLE:VIOLENCE NOCTURN
12.AGGROKNUCKLE:VICTORY SONG
13.THE HAWKS:身を尽くし
14.THE HAWKS:黄狼
15.桜花:婆娑羅
はっぴいえんど さよならアメリカさよならニッポン/無風状態 2037円 7EP 2017年で設立45周年を迎えるベルウッド・レコードの記念限定復刻7インチ!
カッティングは全てオリジナル・マスター・テープから。ジャケットおよび内袋も可能な限りオリジナル盤を再現。
オリジナルは1973年1月にリリースされた3rdアルバムからのシングルカット作品(2017年作)
WAVE ISLANDS mango squeeze※在庫切れです※ 2546円 CD ※在庫切れです※
●南国宮崎の熱い太陽で生きる「ウェーブアイランズ」の9年ぶりとなる今回の新作は、まさにソウルフルスカ!
2003年、宮崎市波島の同級生を中心に結成。 バンド名は地元である波島を直訳しWAVE ISLANDSとなり、各メンバーが学生時代から影響を受けていたMODSカルチャーやOi PUNKを経て、ジャマイカンスカと出会う。 現在では、様々なブラックミュージックを吸収し、スカを土台に置いたオリジナルなバンドスタイルを展開している。 バンドマン、レゲエサウンド、ラッパー、サーファー、スケーターとも交流が深く、 ストリートに根付いた活動で、スカバンドの枠には収まらない出過ぎる杭を狙うスカバンドである。
収録曲:1. Golden Blow 2. Let Me Love You 3. tefu-tefu 4. Power To Load 5. お月さまのお導き 6. Moment 7. Here I Come 8. You&I 9. Empty Wallet 10. Killer Killer Sapphire 11. 発射er
DEAD BLOW HAMMER DEAD BLOW HAMMER 1100円 7EP ・AGNOSTIC FRONT, CAUSE FOR ALARMなどでおなじみのNYHC生き証人ベーシスト Rob Cabula他、フロントは全員AGAINST THE GRAIN NYHCの面々によるバンドの2015年発表限定500枚1st 7"。ダウンロード・コード付き。
メンバーの3/4がAGAINST THE GRAIN NYHCなので、改名して発展したバンドと捉えてもいいのかも知れませんが、Too Damn Hype関連のバンドの中では断トツでオールドスクール・プライド全開なスタイルだったファスト・スラッシュのAGAINST THE GRAIN NYHCとはかなり違い、よりパンク・ロックのルーツに回帰したスタイルです。(インフォメーションより)
収録曲:1. Not Tonight 2. Transporting 3. Polar Circuits 4. Without Regret 5. Controllable
AGAINST THE GRAIN NYHC Demo 1996 1320円 7EP ・90年代US東海岸ビートダウン/タフガイ・ハードコア・ムーブメントの象徴的コンピレーション「East Coast Assault」シリーズにも参加していた「AGAINST THE GRAIN NYHC」の1996年デモ音源が7インチ化!限定500枚オフィシャル再発です!
収録曲:A1. Last Word A2. One on One A3. We Must Endure
B1. Beef B2. Force To Reckon B3. It's About You B4. Dead Weight
OBSTRUCTION ABSOLUT OBSTRUCTION 2200円 CD ・過去数回の来日でお馴染みのテキサスハードコアUNIT21, WILD//TRIBEからのDan, Matt L, Chris、韓国ハードコアBANRANからのYongjun ,またSTEEL BEARING HAND、HELLWAR S.SのMatt Pの5人から成るハイブリッドテキサンレイジングハードコア!!
今回の日本・韓国ツアー“ABSOLUTE OBSTRUCTION TOUR 2017”に合わせ、すでにカセット(PUNK ALIVE RECORDS)、ソノシート(FLEXI PUNK)で発表されている7曲に、新録3曲を加えた日本編集盤をリリース。 基本的に突進型D-BEATでありながら、楽曲によりロッキンなフレーズも各所に散りばめられ非常キャッチーでもあり、2017年型の現行テキサスハードコアが堪能できる作品となっている。
ソングリスト
1. Detached Resolve
2. Fight For Your Will
3. Hardcore Hard
4. Pressure Breaks
5. Salvation
6. POC
7. City Violence
8. Obsolete
9. Insomnia
10. Extinction
シノメノシ//AXE HELVETE UNUSED FREEDOM 1019円 CD ※在庫切れです※
・ 広島ゴシック・ハードコアパンク「シノメノシ」と 広島COLD METAL CRUSTパンク「AXE HELVETE」の SPLITが入荷!!
シノメノシは例えるならば、80年初期の黒きインディーズ、あぶ らだこ、奇形児、マスターベーション的世界観と日 本語歌詞、同じく80年代に登場したトランスレコー ド周辺のゴシックパンク〜90年代に繋がるゴシック 〜ビジュアル周辺の匂いも感じられる独特な世界観 をもったパンクサウンド全5曲!!
対するAXE HELVETEはスカンジ周辺の硬質なメタル コアサウンドを軸に80年代の日本のハードコア、そ してクラスト、ブラックメタル等に代表される黒き 世界を爆裂に表現、ボーカルにディープなリバーブ 処理を施すことで更なる暗黒世界へと我らを導く! !こちらは6曲収録!!
オシリペンペンズ クリスタルボディ 2200円 CD ・※在庫切れ※NO STOCK
今年2017年で結成18年を迎えた関西アンダーグラウンドシーンの異端児「オシリペンペンズ」が“東京”をテーマにしたアルバムをリリース!
2016年に大阪から東京に拠点を移し、日常が劇的に変化したというVo.石井モタコが自身の経験を踏まえ、人間の脆さや強がり、希望や欲望をユーモラスな視点で切り取った一枚!
収録曲:1. 肉体の中で弾丸は止まる恋愛大王ペット研究家 2. 放し飼い 3. 青春もう少し 4. 大都会溶けろ 5. 月に向かって足をあげろ 6. スパゲッティ 7. サタデーナイト畜生フィーバー  8. ビューティフルライフ  9. クリスタルボディ  10. インドに行くかも
KALTBRUCHING ACIDEATH aural carnage 917円 7EP ・Tokyo Darkest Stench Brutal Crusties!
mid-late UK80'sの血脈を時代を超えて解き放なつ野獣の咆哮。
沈静化されてるようにも見える東京CRUST PUNKの砦になるかのように、 ドス黒くグッスグスに染められた漆黒の若き血潮が今その凶暴で暴虐なサウンドで遂に1st EPとして塩ビ盤に刻み込まれる。
暗闇に塗りつぶされたBOLT THROWER/PROPHECY OF DOOM/SORE THROATといった先人のキャンバスをさらなる闇で覆い尽くす! 500枚プレス。
ROCK GENERATION GO MY WAY 2343円 CD ・95年結成以来札幌のロカビリーシーンを常にリードし続けてきた「BURGUNDY CHERRY」のギターボーカルでメロディメーカーであったMUROTAが上京後に新たに結成したバンド「ROCK JENERATION」の初音源となる1stアルバム!
MUROTA節とも言える甘くフックの効いたメロディーが宝石のように光り輝く往年のロカビリーナンバーから、テクニカルでハードなギターリフ、跳ねるように打ち付けるウッドベースとドラムの連撃が爽快なロカビリー / サイコビリー!!
ドラムには元SPIKEのHAYASHI、ウッドベースにはCOUNT THREEのYUTAというメンバー構成で、最高のロカビリーバンドを聞かせてくれます!
RADIATORS FROM SPACE TV TUBE HEART 40TH ANNIVERSARY EDITION 2420円 CD ●のちにPOGUESへ加入するPHILIP CHEVRONも在籍した、アイルランド初のPUNKバンドとして絶大なる影響を及ぼした伝説的バンド「RADIATORS FROM SPACE」の名作1stアルバムが、リリースから40周年を記念してボーナストラックをたっぷり追加収録したデラックスエディションで登場!
U2のボノがインスピレーションを受けたバンドとして名前を挙げるなど、同国のROCK史を語るうえで外すことの出来ない存在。
オリジナル盤に収録の13曲に加え、レコーディング初日に録音されたというスタジオライブテイクとロンドンのVORTEX CLUBに初登場した際のライブ音源(いずれも完全未発表音源)、カセットやシングルにのみ収録の別テイクなどボーナストラック20曲、計33曲を全て最新のリマスター音源で収録。国内盤のライナーノーツは、再結成後初のアルバム「TROUBLE PILGRIM」の国内盤リリースも手掛けたUNCLEOWEN MUSICの松井聡太氏が担当しており、まさに40周年を記念するに相応しい仕上がりの1枚!
収録曲:1. TELEVISION SCREEN 2. PRISON BARS 3. GREAT EXPECTATIONS 4. ROXY GIRL 5. PRESS GANG 6. CONTACT 7. SUNDAY WORLD 8. ELECTRIC SHARES 9. ENEMIES 10. RIPPED AND TORN 11. NOT TOO LATE 12. BLITZIN’ AT THE RITZ 13. PARTY LINE 14. TELEVISION SCREEN 15. ELECTRIC SHARES 16. GREAT EXPECTATIONS 17. SUNDAY WORLD 18. PSYCHOTIC REACTION 19. TEENAGE HEAD 20. RIPPED AND TORN 21. ROXY GIRL 22. LOVE DETECTIVE 23. TRY AND STOP ME 24. BLITZIN’ AT THE RITZ 25. NOT TOO LATE 26. PRISON BARS 27.CONTACT 28. PARTY LINE 29. PRESS GANG 30. ENEMIES 31. PSYCHOTIC REACTION 32. LOVE DETECTIVE 33. TELEVISION SCREEN
BABY SHAKES TURN IT UP ※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※・ニューヨークのガールズロックンロールバンド"BABY SHAKES"3rdアルバム「TURN IT UP」からタイトル曲が限定シングルカット!
B面は日本盤CDにボーナストラックとして収録されている"LONELY NIGHT"を収録。
日本仕様ジャケットでの限定150枚、RED VINYL!
ghettos STILL ALIVE 1019円 7EP ・2013年 、高円寺DOM STUDIOを拠点にマコト・オクヤマ・トシの三人で打楽器のみのジャムセッションバンドとして結成した「ゲットーズ」初リリースとなる7インチ!
そのスタイルが故に時が経つにつれ次々とメンバーが加入し、活動の場所を路上へと展開。高円寺路上でのゲリラライヴを続けるうちに、噂が噂を呼び路上からライヴハウスへと活動の場を広げて現在に至る高円寺ストリート発の大所帯ロックグループである。
東京アンダーグラウンドミュージックシーンで一躍ゲットーズの名に注目が集まったのは、数年前から始めた高円寺阿波踊り後に高円寺路上で決行するゲリラライヴ。祭の後のさみしい夜が一転、ゲットーズの演奏が始まるや否やまだまだ物足りない老若男女がワラワラと集まり始め、高円寺PAL商店街入り口が踊り狂う大勢の聴衆で封鎖されてしまい、その渦の中に警察官や公安が大挙するというまるで暴動のような光景となった。個人的には、高円寺の風物詩になるのではないか、と思っている。
ゲットーズの放つ音楽は、ROCK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤としながらも、音楽ジャンルはもちろん、人種や性別、年齢も国籍とも無縁な、ありとあらゆるワールドミュージックの要素を取り込み自由な発想で構築されたリズムとメロディーに、世の中に中指をおっ立てるすべての人に火をつけるメッセージをのせて放つ、猛烈にSOULFULに熱くDANCEさせるまさにJUST SPARK MUSICと呼ぶに相応しい、どこの誰が観て聴いても踊らずにはいられない血がたぎるロックンロールである。
HARDCORE PUNKを地で行く15人の猛者たちが剥き出しの魂と魂をぶつけさせて放出するこの枠に収まりきらないグッドミュージックを、是非体感してほしい。
2017年8月現在、激しく輝きを放っているゲットーズだが、瞬く間に居なくなってしまうのではないかと思っている。それくらいに今、とてつもない輝きを放っているロックグループなのだ。
(レーベルインフォより)
収録曲:Side A:Abunjahbun still alive Side B:出口はいらない
■ghettos are...:グリコ(Vocal) 西晃津(Guitar/BACARA) れいか(Guitar/ザ・レイカーズ) テツ(Bass/CHEERIO) アユミ(Drums/SAIGAN TERROR) オクヤマ(Bongo/ザマク) マコト(Conga/CROSSFACE) タツヤ(Conga/BACARA) アカネ(Djembe/TOKYO MENTAL PICTURES SESSION BAND) ヒトシ(Djembe) シモ(Djembe/CROSSFACE) サヤカ(Djembe & Flute) アニキ(Trumpet/KIYASU ORCHESTRA,Va 鬼 クライマー) ヨウコ(Tenor sax) トシ(Timbales)
MAYHEM DE MYSTERIIS DOM SATHANAS ALIVE 3960円 CD+DVD ・ブラック・メタル創成期から活動を続ける文字通りの生きた伝説「MAYHEM」!その後のブラック・メタルの在り方に大きな影響を与えた決定的な作品の1994年1stアルバム『DE MYSTERIIS DOM SATHANAS』。音楽的な部分のみならず、リリース前のバンド・メンバー自身に起きたスキャンダラスで血塗られた事件の数々は既存のヘヴィ・メタルのイメージとは大きくかけ離れていたため、ひとつの指針として聴き/語り続けられてきた。
それから20年以上経った2015年12月18日、現メンバーでこのアルバムを完全再現するライヴが行われた。本作はそのライヴの模様をCDとDVDで収録したライヴ・アルバムだ。音だけでもインパクトは絶大だが、儀式めいたパフォーマンスをも含む内容で、当日の模様が余すところなく収められている。
■日本盤ライナーノーツは川嶋未来氏(SIGH)が担当。『DE MYSTERIIS DOM SATHANAS』リリース前当時からMAYHEMのメンバーと親交を深めていた川嶋氏だけに、貴重なエピソードも披露してくれている。
■9月には日本でもこの完全再現ライヴを行うことが決定!
収録曲:
Disc 1【CD】:1. Funeral Fog 2. Freezing Moon 3. Cursed in Eternity 4. Pagan Fears 5. Life Eternal 6. From the Dark Past 7. Buried by Time and Dust 8. De Mysteriis Dom Sathanas
Disc 2【DVD】:1. Funeral Fog 2. Freezing Moon 3. Cursed in Eternity 4. Pagan Fears 5. Life Eternal 6. From the Dark Past 7. Buried by Time and Dust 8. De Mysteriis Dom Sathanas
トータル件数: 14909件   前の250件  5001-5250  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60