DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  4751-5000  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
FORWARD ANOTHER DIMENSION(BLACK VINYL) ※在庫切れです※
1019円 7EP ※在庫切れです※
・※300枚限定BLACK VINYL!
1996年結成、日本ハードコア界の生きる伝説「FORWARD」が結成 20周年の年にレコーディングした、4曲収録7インチシングル(現 在は廃盤)がドイツのFAREWELLより待望の再発!! 彼らが活動初期に制作した楽曲を現メンバーで再録音した、20周 年の記念碑的シングルとなります。勿論ただの再録音だなんて訳 はなく、バンドと共に歳を重ねてきた、楽曲の成長を感じられる 仕上がり。「FORWARD」というバンド名に背く事無く、「前進」 を続けてきたからこそ生まれた作品であると言えるでしょう。先 行してPVが公開されている「Change The Dimensions」は、ライ ブでも頻繁に演奏されている「Just Go Forward To Death」の歌 詞を丸ごと変更した、今のFORWARDを体現した最新楽曲と言える のではないでしょうか。更にFORWARDメンバーが心底リスペクト をしている「あのバンド」のカバーも収録。
SIDE-A 1.Change The Dimensions 2.I Hate Alone SIDE-B 3.Death or Glory 4.Choice
FORWARD ANOTHER DIMENSION(BLUE VINYL)※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ ※200枚限定ブルーVINYL!!
1996年結成、日本ハードコア界の生きる伝説「FORWARD」が結成 20周年の年にレコーディングした、4曲収録7インチシングル(現 在は廃盤)がドイツのFAREWELLより待望の再発!!
彼らが活動初期に制作した楽曲を現メンバーで再録音した、20周 年の記念碑的シングルとなります。勿論ただの再録音だなんて訳 はなく、バンドと共に歳を重ねてきた、楽曲の成長を感じられる 仕上がり。「FORWARD」というバンド名に背く事無く、「前進」 を続けてきたからこそ生まれた作品であると言えるでしょう。先 行してPVが公開されている「Change The Dimensions」は、ライ ブでも頻繁に演奏されている「Just Go Forward To Death」の歌 詞を丸ごと変更した、今のFORWARDを体現した最新楽曲と言える のではないでしょうか。更にFORWARDメンバーが心底リスペクト をしている「あのバンド」のカバーも収録。
SIDE-A 1.Change The Dimensions 2.I Hate Alone SIDE-B 3.Death or Glory 4.Choice
MACKSHOW ザ・マックショウ GET DOWN THE MACKSHOW (Special Edition CD+DVD) 5500円 CD+DVD ●共に広島市出身・THE COLTSのメンバーである岩川浩二とトミー神田を中心に昭和七十七年(2002年)結成。まさに絶滅寸前:壊滅状態であった日本ロックンロール界に、覆面グループとして突如彗星のごとく現れ、全国のグッドオールドボーイズ、コアなロックンローラーから、ヤングなロックンロール・ファンまで震撼させたきあれらが放つ 昭和九十三年最新型ロックンロールアルバム!! 全ロックンロール・ファン待望の2年ぶり最新オリジナル作品!!!
Special EditionはCD+DVD!
DVDには昭和九十二年に開催されたキネマ倶楽部でのライブの模様(約60分)を収録!!
Battlescard Blasting High-Charge 748円 カセットテープ ・ 横浜産3人組ハードコアバンド「BATTLESCARD」の2016年、Speed and Chaosよりリースされた12曲入りCDがマレーシアのBullwhipよりカセッ トでリリース!!ボーナストラック収録の全24曲入り!!
EXTINCTION OF MANKIND STORM OF RESENTMENT※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・1992年に結成、20年以上経った現在もUKアナーコ・クラストパンクたる姿勢を一切崩さずに活動を続けるEXTINCTION OF MANKINDの通算4枚目となる2017年最新アルバムのアナログ盤がアイタリアAGIPUNKよりリリース!
イギリスにおいてDISCHARGE、CRASSの影響のもと1980年代中期〜後半に登場したANTI SECT、AMEBIXといったグループ達の出現は後のクラスト・パンク・ムーヴメントの引き金となり続く1990年代において世界中に無数のフォロワーを生むことになるが発祥地イギリス出身にしてルーツ直系のグループとして君臨するEXTINCTION OF MANKINDの存在感はまた特別なものがあると言わざる負えない。EXTINCTION OF MANKINDはデビュー当時よりANTI SECT、AMEBIX、AXEGRINDER、DEVIATED INSTINCTは勿論、日本のS.D.S、アメリカのMISERY等と並んで所謂メタル・クラスト・スタイルの代表的グループとして捉えられてきており、この最新作においてもその基本的路線に全くブレはみられないがよりアナーコ・パンク的な要素が強調されている点は特筆すべきであろう。漆黒の疾走スラッシュ・メタル・リフで始まりながらも時にはスロー・ダウンし、女性ヴォーカル、スポークン・ワードを取り入れた曲もあったりとアルバム全体的にアナーコ・パンク的なバリエーションに富んだ黙示録的大作となっており、日本語訳された政治的かつ内省的な歌詞と照らし合わせて聴いていただければこれまでにリリースされてきたどの作品よりもEXTINCTION OF MANKINDというグループの魅力を堪能できるはずである! ちなみにギタリストはDOOMの現ベーシストとして来日もしていたSCOOT氏!
全11曲入り!
KRIGBLAST DAWN OF THE APOCALYPSE 1540円 CD ・ アメリカはテキサス・オースティン出身のMETALLIC D-BEAT/CRUSTPUNKバンド「KRIGBLAST」の2017年作入荷!!
ANTI-CIMEX, DISCHARGE, BASTARD, WOLFPACKのD-BEATを基本に暗黒のBLACK METAL的要素も加えた秀作! JACK CONTROLがマスターリングを担当。9曲入り!!
ENCOFFINATION NECROS OBSCURITAS 1518円 CD ・ アメリカ出身のDEATH/DOOM METALバンド「ENCOFFINATION」!!これまでリリースされたアナログ盤("Seventh Temple Of Loadicean Scripture" 7"EP、"Elegant Funerals For The Unknown Dead" MLP、"Amen" LP、split LP with GRAVE UPHEAVAL)からの選曲とニューヨーク・ブルックリンで未発表ライブ音源の全12曲/71分!!
REDEMPTOR ARTHANEUM 1518円 CD ・ ポーランド出身のHEAVY, BRUTAL, POWERFUL and TECHNICAL DEATH METALバンド「REDEMPTOR」3rdアルバム入荷!!全11曲入り。 アウタースリップケース付!!
MASSGRAV STOCKHOLM ROCKERS 1518円 CD ・ スウェーデン・ストックホルム出身のFAST/THRASH HARDCOREバンド「MASGRAV」4枚目のアルバム!!怒涛の26分24曲勝負!!! MOB 47, KRIGSHOT, ANTI CIMEX, PROTEST BENGTのファンは要チェック!
WHITE NIGHT // Lenguas Largas, number two, SANHOSE Split 1100円 カセットテープ ・ カリフォルニア出身 White Nightとアリゾナ出身のLenguas Largasのパンクバンド2組が2017年7月にジャパンツアーを敢行!それに伴い双方2バンドに加え日本からはUSツアー時に共演し交流もあるキラーパンクnumber twoと京都ナーディーポップパンクSANHOSEを含む4way splitがI HATE SMOKE TAPESよりリリース! 全バンド完全録り下ろしのなんと全15曲収録! 4バンド共に一筋縄ではいかない良いクセが出まくった最高の内容になっております!ダウンロードコード付き!
SENSATIONS DIG YOUR OWN GRAVE 550円 CD ● 流通盤CD としてはおよそ4年ぶりとなる5曲入りシングルが発売!!
都内を中心に活動をする CRAZY” R” FREAKS「 THE SENSATIONS」の最新5曲入り音源が発売。前作カセットテープ「A Change Is Gonna Come ep」では400本が完売( 現在は廃盤)。その後、メンバーチェンジを経てex-THE SNEEZE のキイチがベースとして加入。以降も「50’ s-70’ s オールディーズサウンドをPUNK のテンションで吐き出す」をモットーにシーンを全く選ばない活動を行い、今作もR&R, SOUL, SKA, ROCK, POPS などメンバーが愛し、吸収したサウンドが練り込まれたバラエティに富んだ全5曲。 CD としては2nd ALUBM「TWINSTIN’ IN THE SHITS GROOVIN’」からおよそ4年ぶりとなる。
LIFE IS WATER PERMANENT HEAVEN※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
●東京で活動する「DIEGO」のフロントマン久保健のソロプロジェクトとして活動を続ける、LIFE IS WATERの8曲入り 1stアルバムが完成。今作は初のバンドサウンドで制作。
東京で活動しつつローカルシーンで愛され続けている日本の至宝バンド「DIEGO」のフロントマン、久保健のソロプロジェクトとして活動を続ける、LIFE IS WATER。現在までに廃校フェス出演、predawnや松本素生氏(GOING UNDER GROUND)などと共演も果たし、FISHMANS / PASTELS / BONOBOSなどを彷彿とさせるMIDお散歩ポップに唯一無二の柔らかな歌声がのっかったハートウォームサウンドが特徴。本作はTHE BLUE HEARTSの「殺しのライセンス」のカヴァーも収録した1stアルバム。
aaps Chilly Morning※在庫切れです※ 1834円 CD ※在庫切れです※
●※特別特典で岡山のアーティスト19バンドをセレクトした強力CDR付きます!
・ 岡山の奇跡のスリーピースガールズバンド「aaps」が2作のシングルの 経て1stアルバム「Chilly Morning」をI HATE SMOKE RECORDSよりリリ ース! サーフもガレージもアノラックもライオットも出来ないガールズによる 、lo-fi、cheapの一言では片付けられない3人の奇跡的且つ絶妙なバラ ンス感をもったサウンドと、極めて純朴且つ等身大な全身に馴染んでく る珠玉のメロディーがあわさった極上アンサンブルを奏でる全9曲収録 。 ジャケットデザインは、牛尾友美画伯。
MY SHOES MY CAP 歌え、世界 1760円 CD ●東京・東高円寺発、FAST&PUNK&SKA!を極限まで凝縮した「QUICK POP」 を提唱する3ピースバンド“MY SHOES MY CAP”、日本語詞を取り入れた 新作リリース!!! MY SHOES MY CAPの約4年ぶりとなる最新作は日本語詞も取り入れたドス トレートパンキッシュチューンが満載!今作は日本詞を全面的に取り入 れ、超直球ストレートパンクを基盤に今までのスカ&ファスト要素も随 所に取り入れた全6曲!大人の階段を登りつつも決して忘れる事の無い純 粋な感覚が感じ取れる、心に突き刺さるグッドソング!
STARVINGMAN Sound Of Sirens 1980円 CD ・ 「怒れるメロディックパンクバンド」 STARVINGMANの2ndアルバム。 極上のメロディーにスピーディーな展開にこの時代に轟く強烈なリリッ クがのっかったキラーアルバム! 1stアルバム「NO STARVINGMAN」より メンバーチェンジを経て、4人編成となったSTARVINGMANの2ndアルバム! 今作もこの時代に轟く強烈なリリックに激キャッチー且つスピーディー なメロディックパンクが突き刺さる全14曲!ギターも増えたことによる 音圧、音幅増によりその破壊力にも磨きがかかっております!これこそ がメロディックパンクありメロディックハードコアあり何より"パンク" であることを証明する1枚です!
A PAGE OF PUNK Punk Day~クソみたいな日々~ ※在庫切れです※
2200円 CD ※在庫切れです※
・ 【ZINE付】 <収録曲>
1. 歌唱
2. マーチ
3. 案内
4. APageOfPunkPt.5(コンチクショーver)
5. コール (ft: ????)
6. 360°(ft:kojiRojo "a.k.a V/acation, SuperDumb, チーターズマニア")
7. 全速前進(ft:平島光太郎)
8. もし女子と?(いやまじでまじでver)
9. Don'tFeel,Think (Old Father Ver)
10. ボロボロに壊すぞ (ft:A.S.A"a.k.a 03OOI, DashBoard,Essential, Mangashock,~")
11. パレードへようこそ (ft:マーティー"a.k.a Starvingman, The Yesterdays")
12. 自転車泥棒とソラシド本坊
13. MagicNo.9 (ft:スガナミユウ"a.k.a GoroGolo, 9Party")
14. 話そう(ft:フージー"a.k.a フジロッ久")
15. 疾風と平和ボケ (ft:3Q3Sin)
16. 育つ亀
17. Wednesday
18. 燃える男(ft:ヤマザキユウタ"a.k.a ?")
19. NoWar2017 (ft: OSAWA17"a.k.a THE SENSATIONS, GIRLFRIEND )
20. Chage
21. 綺麗な字 (ft:しいねはるか)
22. はるだ、はるだよ、君らのはるだ
23. Anti War Badge
24. We Have AD ream(ft:高橋元希"a.k.a 高橋元希withThePengyoy, PassionRecords)
25. プロテストシンガー (ft:吉田将之)
26. さらばLongVacation
27. Don'tStopParty (ft:しょ☆)
28. かくれんぼ
29. ミエルダロウか?(ft: MATSUMOTO (does it float, Dead Ex, MAKES NO SENSE, life is water))
30. Rebel Beat (ft:4x5chin"a.k.a Kyo-teki")
31. Beautiful Day
HEINOUS Feeding the Hogs - the First Three EP’s 1650円 CD ・2016年にアメリカ、フェニックスで結成され、EXCRUSIATING TERRORやWARSOREなどハードコア色の強いグラインドコアに影響を受けゴアグラインドの専売特許でもあるピッチシフトヴォーカルを加えたRaw ゴアグラインドバンド「HEINOUS」!
ほとんどの曲が2分未満でブラストビートをメインに暴走。スウェーデンの元祖ピッチシフトゴアグラインド、REGURGITATEやオランダのLAST DAYS OF HUMANITYファンには絶対的にオススメのサウンド。
アナログのみのリリースだったRADIATION VOMIT、HAGGUSとの2つのスプリット7インチ、”Gore From The Gutter “ EP音源の全21曲を収録したコレクションアルバム!
ロリータ18号 kinder PUNK market ! 3080円 CD+DVD ※在庫切れです※
・結成30周年を来年に控えたロリータ18号の今がリアルに伝わるPOPでPUNKな1枚!
アルバム全8曲に加え、2017年秋冬に行われた東名阪ワンマンツアー「LOLITA vs LOLITAAA!!!」のライブDVDを収録の2枚組。
その映像には、もはや性別すら飛び越えてしまった「人間・石坂マサヨ・45歳」の、長年一度も止まらず続けてきた本気の汗が迸っている!
VOLKIN BLACK T-SHIRT 2039円 Tシャツ ●広島エクストリームHCバンド「VOLKIN」の2018年新作Tシャツ入荷!
SIZE:M,L,XL
ROOSTERS(Z) ルースターズ BURNING BLUE/STRANGE LIFE 2750円 CD ・カリスマヴォーカリスト大江慎也を中心に北九州で結成された4人組ロックバンド「THE ROOSTERS」のオリジナルシングル復刻!!(2017年作)
80年11月「ロージー」でコロムビアからデビュー。博多を中心としたいわゆる「めんたいロック」ブームで頭角を表し、ストレートかつ骨太なバンドスタイルは伝説化され、後のロックバンドに多大な影響を残している。キャッチーなロックンロールソングは未だ全く色褪せることなく、若いバンド、DJ達にも高い評価を得続けている。
■オリジナルは1987年9月発表。
オリジナル・メンバーにしてルースターズを最後まで背負い貫いた男、花田裕之ヴォーカルによるシングル!
バンドのスペルもROOSTERSからROOSTERZに。
ROOSTERS ルースターズ THE AIR/DESIRE 2750円 7EP ・カリスマヴォーカリスト大江慎也を中心に北九州で結成された4人組ロックバンド「THE ROOSTERS」のオリジナルシングル復刻!!
80年11月「ロージー」でコロムビアからデビュー。博多を中心としたいわゆる「めんたいロック」ブームで頭角を表し、ストレートかつ骨太なバンドスタイルは伝説化され、後のロックバンドに多大な影響を残している。キャッチーなロックンロールソングは未だ全く色褪せることなく、若いバンド、DJ達にも高い評価を得続けている。
■オリジナルは1982年10月発表。
メンバーチェンジを経たルースターズの中期、今までのパンキッシュな楽曲からサイケデリア、ネオアコなどの影響を感じさせる楽曲に!
ORIGIN OF M 2018 T-shirt(WHITE) 2546円 Tシャツ ※在庫切れです※
・ 広島ハードコアパンクバンド「ORIGIN OF M」の2018年新作Tシャツ入 荷!!
イラストは京都の鬼才、ヨッシーによる描きおろし!プリントは津山 のウシロダ工房による製作です!
ボディー : UnitedAthle(ユナイテッドアスレ)社製 5.6oz
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりば らつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入くださいませ。
○MEDIUM :着丈68cm身幅50cm※在庫切れです※
○LARGE :着丈71cm身幅53cm※在庫切れです※
ORIGIN OF M 2018 T-shirt(BLACK) 2546円 Tシャツ ・ 広島ハードコアパンクバンド「ORIGIN OF M」の2018年新作Tシャツ入 荷!!
イラストは京都の鬼才、ヨッシーによる描きおろし!プリントは津山 のウシロダ工房による製作です!
ボディー : UnitedAthle(ユナイテッドアスレ)社製 5.6oz
サイズ採寸値(メーカーが提示している数値ですが、ボディによりば らつきがある事をあらかじめご了承下さい。)
※ご注文の際にご希望のサイズをコメント欄にご記入くださいませ。
●SMALL :着丈65cm身幅48cm
●MEDIUM :着丈68cm身幅50cm
〇LARGE :着丈71cm身幅53cm※在庫切れです※
○X LARGE :着丈75cm身幅58cm※在庫切れです※
CYCOSIS Death to my soul,Live the Cyco dream 1980円 CD ●Slam Into The CYCOSIS Pit! 大阪Hybrid Crossover Thrash Hardcore「CYCOSIS」 ファーストフルアルバム!
HOIST,VIOLENT PiGZ,MAN AGAINST MAN, X-V.I.D.E.OのZORI BOY中心にBrave Out,WRONG STATE,TheDOPE,TheKey, バミューダ★バガボンド,ISCのメンバーによる、世界各国のクロスオーバーHCの濃厚で良質のエッセンスにWEST/EAST COSTのタフさをブレンドした大阪クロスオーバー HCバンド!
アートワークはHCK,TRA,MDC JAPAN TOUR2018京都編 等を手掛ける、メーター振り切ったアートワークが魅力の Chobi TobitaとLAST YOUTH CASUALLYのベーシストで、CYCOSIS,CIRCLE FLEX,TRASHMINDなどのアートワークを手がけるチンまつもとによる強力作!
全クロスオーバーHC好き〜US80’s HC,NYHC,YOUTH CREW, OLD SCHOOL好きにお勧めの一枚です。
収録曲:1.Intro  2.Count of Death  3.Cyco Slam 2018  4.Past & Present  5.Behind the Mask  6.Bootstomp  7.Watch You Fall  8.No Chance Today  9.Money Talks  10.World Corruption  11.Living Proof  12.Check Your Head
■この音だ。大好きな、Youth Crew系の音。たまらないです。
オールドスクールと言い切るにはちょっと違うし、どう表現すればいいのかなあ?
やっぱ、ハードコア・パンクっていうことになるのかな。
余分な形容は不要です。なんたって、格好良い!
TAYLOW the原爆オナニーズ
REIZIGER GRAB AND NAILED 1078円 CD ・ベルギー産POST ROCK/EMO「REIZIGER」の1999年作3曲収録CD!
THIRTY SIX STRATEGIES STRATEGY THREE 2200円 CD ●※帯/歌詞対訳付
Girl ボーカル・エモーショナル メロディックパンクバンド「THIRTY SIX STRATEGIES」の1stアルバム!
初代女性ボーカリストが抜け、新女性ヴォーカリストに代わり、しゃがれ声も混ぜた暗さもアピール! 伸びやかで芯の強い声質で新たなアプローチも感じさせるサウンドを披露!今作はLEATHERFACEを筆頭としたUKメロディック〜グランジの流れを組み込んだ、聴き込めるアルバムです!
THE NEATBEATS OPERATION THE BEAT 3080円 CD ※在庫切れです
・ 待ちに待った! 日本が世界に誇る"ビート貴公子", ニートビーツ 5年振りオリジナル・フル・アルバム「OPERATION THE BEAT」遂に発売! SHAKE! TWIST!GRAVY! ロックンロールの達人がこれでもかと放つビートの嵐! SWEET SIXTEEN SONGS (全16曲収録)! 時空を超え、リズム・アンド・ブルース、ロックンロールを昇華したマージービートの真髄"ガレージ・ソウル"を体感せよ! アナログ・レコードのカッティング・マスター音源をデジタル・マスタリングした超重厚! 迫力のモノラル・サウンド! ! ! ヘッドフォン禁止! フル・ボリュームのスピーカーでお楽しみあれ! !
BARROWS Remote Place Attack -Demo 713円 カセットテープ ●全4曲入り!200本限定プロコピー!
セルフリリース!
我々はBARROWS。兵庫県最北西、僻地のハードコアパンクバンドだ。関西の北欧とでも言おう。スタジオは無い。ライブハウスも無い。あるのは海と山、田んぼ、畑、消滅しそうな町の空気だけである。2017年5月に発売したデモCD-Rが、一部で一瞬だけ話題になったらしい。なんだかよくわからないが、カセットテープで再発する。DISCHARGEやDISCLOSE、北欧のハードコアを聴いた時の衝撃。その余韻だけでやっている。僻地だが、やってる奴はどこでもやっている。デモ音源ではあるが、これは僻地からの攻撃である。
SEX PRISONER Tannhauser gate (国内盤CD)※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※・2018年4月遂に来日決定のUS/アリゾナの現行最高峰POWERVIOLENCEバンド「SEX PRISONER」の2016年1stアルバムが国内盤CDでCOSMIC NOTEよりリリース!
過去にはHARM DONEやACxDC等ともスプリットをリリースし、DEEP SIXから2016年にリリースされた今作のLP盤も多くのFASTCORE/POWERVIOLENCEファンから話題を集めました。そんな中、正に脂が乗り切った状態での今回の初来日ツアーにはかなり期待が高まっております。混沌とした世界観の中で叩きつけるBRUTALITY満載の壮絶POWERVIOLENCEサウンドを是非ご堪能下さい!
POINTED STICKS PERFECT YOUTH (帯ライナー付き国内盤CD)※在庫切れです※ 2420円 CD ※在庫切れです※
・1978年結成、カナダが誇るPOWER POPの至宝「POINTED STICKS」の歴史的名盤1stアルバムが帯/ライナー付き国内盤CDでリリース!
今だ現役バリバリで活躍中の「POINTED STICKS」を語るに欠かせない大名盤、決して色褪せる事のない珠玉のメロディ!
ライナーノーツはオリジナル盤アナログを全て所有する程の大ファンであるKiliKiliVilla主宰の安孫子真哉氏!
SAVAGES BLOOM ON THE ASH 2200円 CD ●INTRUDERS、RAW DISTRACTIONS、REDNECKS、ROUGH STUFFのメンバーによる、日本語EMOTIONAL RAW PUNK「THE SAVAGES」の1stアルバムが遂に完成。
EMOTIONAL RAW PUNKって何だよって思うかも知れませんが、彼らの音を分かりやすく説明するにはこれしかありませんでした。それは前述のメンバーの関係バンドから連想される音とは少し違うはずです。あなたの思い描くような、黒く塗りつぶすハードコアやパンクのスピリッツを持っている事は間違いありませんが、彼らは自らを表現するのに絵筆を持ち、水彩の絵を描いたのです。
歌うようなベースラインが8ビートと絡み、生き生きしたリズムを生み出す。UK音楽を連想させる独特な響きで彩るギターと、絞り出すように歌うボーカル。数多いる日本のギターロックバンドと全く違う印象を受けるのは、やはりそれぞれのバックボーンによるものでしょうか。そして聴きこむ度に、これは人間が作った音楽なんだな、という至極当然な思いが強くなる。永く愛される音楽とはきっとこういうものなのだろうと。 気の良い三人のパンクスが寄り集まり、紡いだ9つの想いが遂に花開く。その名もBLOOM ON THE ASH。灰の上の咲かせた花が成長していくのは、またこれからの話。
収録曲:1.INTRO 2.BLACK OR WHITE 3.霧雨 4.FADE AWAY 5.FIGHT BACK 6.DYE RED 7.閃光 8.PARADOX 9.BRAND NEW DAY
SCUMRAID control 1650円 CD ・各メンバーがちょくちょく日本にやって来たり住んだりライブも行ったり、また日本のバンドが韓国でライブする際によくサポートを行ったり、またメンバーが映画撮ったり写真撮ったりでここ日本でも広く認知されているソウル・クラッシャークラスティーズ!
IRON LUNGから2018年にアナログLPでリリースされた(初回プレスは既にレーベルソールドアウト)作品の、6パネルデジパックCDバージョン。
新曲10曲(US/EURO TOUR時にテープとして販売されていた音源)を中心に、これまでにリリースされた2枚の7"epからも7曲を選んだ全17曲を大阪四ツ橋LM Studioの須田一平氏がリミックス&リマスタリング。
クラシックなJAPANESE CRUSTへの敬愛や、時代を共にする同年代の現行バンドとの共鳴をアイデアに変えて噴射する爆裂ノイズクラッシャー盤!
kuroishi Slukad Af Slutet  1650円 CD ・惜しくも解散となってしまったFinlandの伝説的ハードコアバンドTerveet Kädetのメンバーを中心に結成された「Kürøishi」の新作ミニアルバムに、このCDの為に特別にボーナストラックを4曲追加収録した2018年の日本ツアー限定盤CDが登場!
サウンドはBREAK THE RECORDSからもリリースされた1stアルバム同様、重厚で叙情的な北欧D-BEATの現在進行形である。前作リリース以降も精力的な活動を続けていたようだが、それが逆にハードコアとしての荒々しさに繋がっているのがこのバンドの面白い所だ。決して雑になった訳でも退化した訳でもない。単純にハードコアとしての鋭さに磨きが掛かったような印象を受ける。そのテンションの高さは是非本作を聴いて体感して欲しい。そして楽曲センスや演奏クオリティー、音作りの巧さに関しては感嘆する程。アートワークのメインは今作もあのSUGI氏が担当。彼ら念願の日本ツアーへ向けて、磐石な状態をアピールするに充分な作品を作り上げた。
収録曲:01.The Gutter Is Calling 02.Liberation 03.Slukad Af Slutet 04.No Time To Live 05.Space Void Hell 06.Jatteei Ja Ruumiini 07.Luuhun Saakka 08.Cold Pulse Of Dystopia 09.Black Lung 10.Grave Upon Grave
SLEEPING AIDES & RAZORBLADES PARALLAX VIEW(10"+CD) 1760円 10EP ※10インチ+CD※
●札幌発4人組(男3+女1)JAPANESE "POP" PUNKヤングバンド「THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES」の新作!
(以下レーベルインフォより抜粋)
THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES。札幌にて活動、現在までにCD×3、TAPE×2、7"×4、flexi×1、LP×1とリリースを重ねてきた4人組。今作は基本フォーマット制覇となる全最新曲5songs 10" として、バンドの充実が2018年の今に明快に切り取られたかのVinyl盤としてリリースを迎える。
今収録曲は、様々な世代の心が再サルベージされていくかの、稀代のメロデイセンスが引用と共に強調された「全名曲」として巧妙な光りを放つ。
その成長過程に現われる瑞々しき楽曲群は、「若さ」に頼る事など一切必要がないかのように「確立」され、メンバーが影響と憧れを公言し続けてきたTHE SOUND、POSITIVE NOISE、CANDY、BLUE ANGELなどへのリスペクトと共に存在する。そしてその個々の要素はドリップされたかの如く一滴一滴随所の解釈にて血肉となり、グラマラスな手法形態R&Rのアイディアとして果てし無くキャッチーに疾走されていく。そこには、「ダイナミックなトータルワーク」として繋ごうと「しがみつく」尊い姿勢が大きな振り幅として作られ、表層だけではない・尊敬するソングライターへの敬意の上での「自らが行う為の糧とする」前提の上に重んじられ、まさに広義の意味での現代的構築型POWER POPとして凝縮・且つPOWER POPの前後事象を大きく現代的インディペンデントな質感によってフックアップされていくかのオリジナリティを持ち輝いていく。 
今作が作られた過程は、本当に一言では語りつくせないだろう。ただ、持ち前のバンドの魅力が満遍なく散りばめられた当音盤を聴いて頂ければ、彼(彼女)達の現在を感じ取ってもらえる筈だ。
過去作と比較してもより抜けに富んだ演奏&レコーディングによって細やかなフックが豪華贅沢に随所に溢れ、60年代のグループフィーリングポップネス的に編み込まれた楽曲が80年代的な曲解によって上ずっていくvoスタイルを強く引き立てる。その随所に「再サルベージされる多世代の感情」はノスタルジーを脱却させられるかの如く混乱めいた喜びに悶えさせられ、美しき魔力溢れる楽曲のパワーはPOP SONGとしてより彩られていく。どう転んでも良い曲は良い曲であり続けるのだから、一生死ぬ事はないのだという事が、今作が音源として残る事によって事実となっていくのだ。
寒冷地の展望はDAVID BOWIEかSTRAWBERRY SWITCHBLADEか、もしくはTHE FREEZE(エジンバラ)を感じ取る事へ繋がるのか?レコードと凍えるような寒さ。毎朝の凍りついたフロントガラス。広い北海道の土地を潰していくかの壮絶雪かき業務、有り余るVHSの山は娯楽としての映画(SF多め)が記録されている。そしてライブハウスと沢山の気を許せる理解者達。
「現行のバンド」を追う事に対する大きな魅力として、全ての聴き手に夢を与えてくれるかの全渾身名曲収録作。多くの音楽への情景を演じ、しかもメンバー個々のエモーショナルなキャラクター性が相乗加味され振り落とされる今作10"を「聴ける」事が本当に喜ばしい事である為に、バンドの今はレコードとしてアーカイブされ、リリースする人間もその為に存在する。
※今作アートワークはAZNのTakashi氏が担当。音楽と同様に、情景と憧れとオマージュと引用が溢れつつ、「今やる事」にて相乗する素晴らしき、当時のムーブメントへの呪縛溢れるデザイン作品となっている。
収録曲:
(A side)1. One More Minute 2. My Mind's Eye 3. Last Night On Earth
(B side)1. Out Of Reach 2. Ghost Town
踊ろうマチルダ 新しい夜明け 3565円 LP ※在庫切れです※
・踊ろうマチルダ」にとって約7年ぶりのリリースとなった初のセルフプロデュース作品『新しい夜明け』が待望のLP化!
ギターのほか、インドのシュルティ・ボックスやハーモニウム、ハンマーダルシマー、ドラムなど、9種もの楽器全てを1人で演奏している。R.バーンズの詩を唄う「Comin' Thro' the Rye」に始まり、ハーモニウムの調べがたゆたう「風景画」や「夜明け前」、声の揺らぎが印象的な「おとぎ話」など、優しげな調べの奥に、得体の知れない迫力や怖さを感じさせる楽曲に仕上がっている。アルバムタイトルを冠する「新しい夜明け」は、本作の芯となるインストナンバー。ライブの終盤で演奏され、聴いた者の中に爪あとを残す「化け物が行く」など、【大人のための童謡】を収録した全11曲。
※限定生産/180g重量盤/ダブルジャケット仕様
踊ろうマチルダ 新しい夜明け 2546円 CD ●「踊ろうマチルダ」 前作から7年ぶりとなる2017年作フルアルバム!
リリース的には沈黙期間ともいえる7年の間も、全国各地で精力的にライブを重ね、FUJI ROCK、RISING SUNなど多くのフェスに出演、NHK土曜スペシャルドラマ「とんび」のエンディングテーマとして楽曲を提供するなど、確実にその影響力を広げている「踊ろうマチルダ」
ツルベノブヒロのソロプロジェクト『踊ろうマチルダ』にとって、初のオリジナル・フルアルバムかつ、初のセルフプロデュース作品。ギターのほか、ハーモニウムやシュルティボックス、ハンマーダルシマー、ドラムなど、9種もの楽器を全て1人で演奏している。
R.バーンズの詩を唄う『Comin' Thro' the Rye』に始まり、ハーモニウムの調べがたゆたう『風景画』や『夜明け前』、声の揺らぎが印象的な『おとぎ話』など、優しげな調べの奥に、得体の知れない迫力や怖さを感じさせる作品に仕上がっている。アルバムタイトルを冠する『新しい夜明け』は、本作の芯となるインストナンバー。 ライブの終盤で演奏され、聴いた者の中に大きな爪あとを残す『化け物が行く』など、【大人のための童謡】を収録した全11曲。
『生きとし生けるもの、すべてに捧げる愛の歌』
■踊ろうマチルダ:どこか懐かしくて素朴な音と歌。 ブリテン諸島(イングランド、スコットランド、アイルランド)やスウェーデンなど北ヨーロッパ周辺の音楽にルーツを見出しながらも、何故か一度聴いただけで、その心に住み着いて離れないようなメロディ。物語を感じさせる丁寧な日本語詞。そして何よりも、形容しようの無い、優しくも激しいその「圧倒的な歌声」で、聴く人の胸の奥に埋もれていた原風景を呼び覚ます。 2007年に立ち上げたツルベノブヒロのソロ・プロジェクト。 アーティストネームは、オーストラリア民謡『Waltzing Matilda』が由来。 マチルダは荷物の意。「マチルダと(ワルツを)踊る」という独特な言いまわしは、「放浪の旅をする」といった意味を指す。
HERESY FACE UP TO IT! EXPANDED 30TH ANNIVERSARY EDITION(CD)※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
● ※メンバー4人のライナー対訳/国内盤限定BREAK THE CONNECTIONが個人的に面白くて好きな87年のHEADROT ZINEのロング・インタビューをつまんで対訳転載
BREAK THE CONNECTION/BOSS TUNEAGEニューリリース!!
HERESY "FACE UP TO IT!"30周年記念完全リマスター盤!!
2005年に初オフィシャルCD化に伴いリマスターで蘇ったHERESYの集大成と もいえる唯一のアルバム。当時再発のアナウンスを聞いた時はあの大失敗 に終わった録音がどう蘇るのか震えて待ったものの、やはり潰れてしまっ た音源から完璧に元通りになることはなかった。メンバー自身も納得のい く結果にならずもやもやしていたその後数十年。GERIATRIC UNITで活動す るスティーヴとカルヴがVIOLENT ARRESTで活動するバズと一緒に新たなプ ロジェクト・バンドをスタートさせるべく曲を作り始めた2017年。そこで 再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、 遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジ ナル・リールから最高傑作が救い出される!
『FACE UP TO IT!』が上手く行けば再びリマスターし直すかもしれない。 この話を昨年の中頃BOSS TUNEAGEから聞いた時は、個人的にはこれほどな い喜びだった!実現して欲しいと願うこと数ヶ月。マスター・リールは死 んでおらず各パートを全て抽出し完全なリマスターが施されると!!!そ して届いた音源を聴いて瞬間あの言葉が過った『あとは・・・・・・さえ 良ければきっと当時のマイルストーンになれたはずなのに。』まさにコレ ですよ!前作ではリマスターされたにも関わらず引っ込んでしまったヴォ ーカルは完全に戻らず、ギターはノイジーで厚くなったものの風呂場サウ ンドは消えることはなかったあの音。。。本当にアノ音がここまで変わる ことが出来たのか!!!この衝撃と言ったら!現代の技術力に感謝!とり わけジョンのヴォーカルはクリーンに、そして完全に前に出ることによっ て本来の表情が歌で伝わる! これぞハードコアのヴォーカルな怒りがバッ クの極限のスピードによって新たな表情を見せたのは大きい!他の楽器隊 の変化も言わずもがな素晴らしいのですが、コレについても語りたい所で すが、この件はメンバー各々がライナーで語っているのでネタバレはつま らないので自粛します。更にDOGMAからリリースされた日本特別企画盤だっ た『VOICE YOUR OPINION』にボーナスで収録された7曲は、前回リリースの ライナーでマスター・テープが無くなってしまった為二度と再発されるこ とはないと、カルヴ自身が語っていましたが、オリジナル・リールには音 源が残ってたのでこちらもバッチリ収録!そう初CD化です!この音源もリ マスターによってまた別モノの音源となってます。レコーディングは上手 くいったものの、馴染みのRICH BITCHスタジオが変貌してしまった当時の 最新型レコーディングに悩まされミックスも大失敗し、その後のバンド活 動のモチベーションも奪ってしまった悲劇のアルバム。88年のオリジナル LPから再発盤までと、これまで15,000枚近くも『失敗作』を世に送り続け てきた『FACE UP TO IT!』ですが、再発盤もレーベルプレス切れ/廃盤にな ったので新たな『FACE UP TO IT!』いや、これが正真正銘最終形態の 『FACE UP TO IT!』ですので、もう散々聴いてきた音源だから別に、、、 とは言わずに是非ともこの音を耳にして、この驚きと感動を共感して欲し いと願います!(インフォメーションより)
(収録曲)
1. CONSUME
2. FACE UP TO IT!
3. BELIEF
4. FLOWERS IN CONCRETE
5. TOO CLOSE TO HOME
6. NETWORK OF FRIENDS
7. WHEN UNITY BECOMES SOLIDARITY
8. ACCEPTANCE
9. CORNERED RAT
10. DEDICATION FROM INSPIRATION
11. AGAINST THE GRAIN
12. SICK OF STUPIDITY
13. TRAPPED IN A SCENE
14. BELIEVING A LIE
15. INTO THE GREY
16. BUILD UP - KNOCK DOWN
17. THE STREET ENTERS THE HOUSE
18. MAKE THE CONNECTION
19. NEVER HEALED
20. OPEN UP
21. STAND PROUD
22. TOO SOON TO JUDGE
23. A SENSE OF FREEDOM
24. CONFORM
25. STANDING HARD
sons of AHITO war number 03 2037円 CD ●SATOL aka BeatLiveを核としたオルタナティブなエレクトロニック・ミュージックの集合体"sons of AHITO"が、新たな才能を飲み込み解き放つ異次元のサード・アルバム登場!!
前衛/気鋭のアーティストにひたすらフォーカスをあて続けるハイブリット/ポスト・エレクトロニック・サウンド集団"AHITO - a匕to - 亜霊止"のメイン・プロジェクトsons of AHITOが、正式メンバーにTakuya BlantとAnon Idを迎え早くもサードアルバムを投下する。 前作では全国各地に蠢く新進気鋭のラッパー/ビートメーカーをフィーチャーしヒリヒリするような緊張感を全面に漂わせていたが、今作ではアンダーグラウンドかつハードコアな牙は残しつつも、シンガーの客演もあり、より多彩な楽しみ方ができる作品になっている。 Takuya Blantと新潟の女性シンガーソングライターSahnyaを迎えた冒頭の"苟且奇談"では、研ぎ澄まされた音響とラップ、透明感溢れる歌声が空間を支配し、カズナントカ × Nuethehermit feat GAKUが参加した"涅槃は振り返らない"は、ノイジーなトラックと決意表明のような強い意志を感じさせるポエトリー、叫びがこだまする。 まさに才能と才能とが火花を散らすフリーフォームでアヴァンギャルドな作品集。 2018年内にはなんと更にリリース予定もあるようだ。 新しい正式メンバーを加えたa匕toの新たな門出を飾る、スリリングで真に創造的な邂逅がここに。
300枚限定。
feat.artist:
Sahnya,カズナントカ,Nuethehermit,GAKU, 王国 [REIJI / 村島 洋一],METROID,Do it, cole,DJ Kg,Chik?,Raika,火男
FUTURE HATE POTBOILER 1100円 CD ・ アメリカはアラバマ出身の重厚なサウンドを放つ4人組みヘヴィー・パンク ・ロック・バンド『フューチャー・ヘイト』のファースト・アルバム。ハ イ・トーンでシャウトする女性シンガー"ミランダ・メカーブレ"を中心に 、パンクやハードコアというジャンルに留めておくのには勿体無い程の、 演奏力の高い荒々しい極太サウンド。凝縮された絶望感や怒りの塊が強烈 な残像となり聞く者を魅了する。
彼らはアメリカ南部、マルディグラの発祥地、アラバマ州モービル出身。 前身バンド『ネイキッド・イントゥルー ダー (NAKED INTRUDER)』で活動 していた彼らは、2015年7月のボーカル脱退を機に、当時ベ-シストで参加 していた、現在のボーカリスト"ミランダ・メカーブレ"がボーカルに転向 、バンド名も『フューチャー・ヘイト (FUTURE HATE)』と変更し現在に至 る。その後発売された自主製作のデモCDはすぐに完売。アメリカ、ドイツ からそれぞれリリースされたコンピレー ションCDにも音源を提供と意欲的 に活動。そして今回初のファースト・アルバムをリリースする。 実際に葬 儀屋を営んでいる"ミランダ"の歌詞は奇妙であり、そのハイ・トーンでシ ャウトするボーカルを中心に、バックは荒々しい極太サウンドで、その演 奏力の高さや曲構成などから、パンクやハードコアというジャンルに留め ておくのには勿体無い。楽曲はそれぞれがコンパクトにまとめながらも、 凝縮された絶望感や怒りの塊が強烈な残像となり聞く者を魅了する。大音 量で聴いてくれ!(インフォより)
BUTCHER ABC オフィシャル刺繍ロゴパッチ 1100円 グッズ ●カラスキラーパッチカスタム!
カラー:黒/白
身丈: 12.8cm | 身幅: 3.5cm
SELF DECONSTRUCTION オフィシャルロゴ刺繍パッチ ※在庫切れです※
1100円 グッズ ※在庫切れです※
カラスキラーパッチカスタム!
カラー:黒/白
身丈: 16.64cm | 身幅: 2.17cm
COFFINS オフィシャルロゴ刺繍パッチ 1100円 グッズ 〇カラスキラーパッチカスタム!
カラー:黒/白
身丈: 10.6cm |身幅: 4.46cm
ROT オフィシャルロゴ刺繍パッチ 1100円 グッズ ●カラスキラーパッチカスタム!
カラー:黒/白
身丈: 9 cm |身幅: 7 cm
RATOS DE PORAO オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ カラスキラーパッチカスタム!
カラー:赤/灰色/白/黒
身丈: 9.4cm | 身幅: 9.4cm
LITTLE BASTARDS オフィシャル刺繍パッチ 1100円 グッズ 〇カラスキラーパッチカスタム!
カラー:黒/白
身丈: 8cm | 身幅: 8cm
SABBAT オフィシャル刺繍ロゴパッチ ※在庫切れです※ 1100円 グッズ ※在庫切れです※
カラスキラーパッチカスタム!
限定100枚
カラー:黒/ 灰色
身丈: 12.9cm | 身幅: 7.2cm
ANTI CIMEX VICTIMS OF A BOMB RAID - THE DISCOGRAPHY (3CD) 2530円 3CD ※在庫切れです※
・ スカンジナビアンHCの原型を作ったと言っても過言ではない偉大なる80's SWEDISHハードコアバンド"ANTI CIMEX"!
ボーカルJONSSON加入前の82年作1st EP「ANARKIST ATTACK」から93年作ラストアルバム「SCANDINAVIAN JAWBREAKER」まで全リリース音源を網羅したCD3枚組編集盤がDISSONANCEよりドロップ!! 初期の荒々しいプリミティヴなハードコアサウンドからBLACK UNIFORMSのCliff氏の加入と共にメタリックにグルーヴィーに変化する過程を全て認識できる完全ディスコグラフィー!!大推薦!!
Disc 1
1. Svaveldioxid
2. Heroindöd
3. Drömmusik
4. Anti-Cimex
5. When The Innocent Die
6. War Machine
7. Total Silence
8. Cries Of Pain
9. Raped Ass
10. Desperate Hours
11. Game Of The Arseholes
12. Victims Of A Bomb Raid
13. Set Me Free
14. Prelude E-minor / Criminal Trap
15. Time To?
16. Make My Day
17. Smell Of Silence
18. Painkiller
19. Set Me Free
Disc 2
1. Under The Sun
2. Going Down
3. Sister Daylight
4. Share My Life
5. Wheel Of Life
6. Daughters Of Pride
7. 1990
8. Fear My Nerves
9. Doing Time
10. Rose
Disc 3
1. Braincell Battle
2. Only In Dreams
3. Dogfight
4. Hatred
5. Scandinavian Jaw Breaker part I
6. Scandinavian Jaw Breaker part II
7. New Blood
8. Pain (U Bring Me)
9. Of Ice
10. Heading For Hell
11. Rust Never Sleep
12. Nailbiter
SKATALITES TREASURE ISLE TIME 2398円 LP ・オリジナル・スカを築き上げた「SKATALITES」。その音源はSTUDIO ONE、KING EDWARDS、PRINCE BUSTERなど多岐に渡るが、最も音楽的に評価が高い最高の時期と称されるのがDUKE REIDによる名門TREASURE ISLEレーベルからリリースされた音源に他ならない。
TREASURE ISLEレーベルならではの濃厚なUS産ジャズ、R&Bの影響を強く感じさせられる珠玉のSKA。音の完成度ではSTUDIO ONEレーベルでの音源を上回るのではないかと思わせるほどの素晴らしい名曲の数々を収録したTREASURE ISLEレーベルの音源集!オーセンティックなインストを中心に、名ヴォーカリスト、DELROY WILSON、ALTON ELLIS、LORD CREATORたちのヴォーカル・チューンも収録。
V.A. RUDE BOY SCORCHERS※在庫切れです※ 1738円 CD ※在庫切れです※・スカ、ロックステディーの流行でジャマイカ、キングストンに根付いたサウンド・システム文化。そんなサウンドシステムに集まる若いルードボーイに愛されたストリート音楽集!
HEPTONES「GUNMEN COMING TO TOWN」、HONEY BOY MARTIN「DREADER THAN DREAD」などジャマイカン・ルードボーイの名曲・定番曲を大量収録。名プロデューサーBUNNY LEEが制作した珠玉の不良音楽を是非!
収録曲:1. FAT MAN – DERRICK MORGAN 2. WINE AND GRINE – LLOYDIE & THE LOVEBITES 3. LOVE IS ALL I HAVE – PHYLLIS WILSON 4. PUT YOURSELF IN MY PLACE - DELROY WILSOM 5. RAINBOW INTO RIO MINO – RICO RODRIGUEZ 6. I LOVE YOU – DERRICK MORGAN 7. DREADER THAN DREAD – HONEY BOY MARTIN 8. GUNMEN COMING TO TOWN – THE HEPTONES 9. RUB UP, PUSH UP – JUSTIN HINDS 10. SOUL VOYAGE – LESTER STERLING 11. MOON HOP – DERRICK MORGAN 12. FAT GIRL,SEXY GIRL – JOHN HOLT 13. REGGAE HIT THE TOWN – THE ETHIOPIANS 14. HOW LONG – PAT KELLY 15. REGGAE IN THE WIND – LESTER STERLING 16. DERRICK TO-THE-POP – DERRICK MORGAN 17. JOE RAZOR – ROY SHIRLEY 18. ON BROADWAY – SLIM SMITH
DON KARNAGE reminiscence ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●カオティック・ハードコアの聖地・札幌で育まれた真の90's激情系継承者「DON KARNAGE」
zArAme, ex-COWPERS, ex-SPIRAL CHORDの竹林現動プロデュースで、DISRUFFより待望の1stフル・アルバムリリース!!全12曲収録!
ebullition、THREE ONE G、vermiform、Gravity周辺のルーツを独自に咀嚼し進化させ、混沌と狂気を体現したこのサウンドに、全国の激情ファン、多くのバンドマンからも絶賛の声が寄せられている大注目バンド!
■DON KARNAGE:2013年暮れ、Daimei(BEAUTiFUL/ex-3rd happy hardgore/BORED TO DEATH)とShohei(nothing,nothing,nothing!/over head kick girl)を中心にReo(Nobody Celebrates My Birthday)、Anabebe(comix)を迎え結成。2014年4月に地元・札幌にてデビューライブ、以後コンスタントに札幌でのライブを続けながら東京や京都などでもツアーを行う。2014年 1st EP『DONKARNAGE』をセルフレーベルよりリリース。2015年 札幌の自主レーベルBIG BIG BITE主催のオムニバス『flying V.A.』に参加。2016年 2nd EP『ROAD TO SPIN』をセルフレーベルよりリリース。同年、札幌のTHE SLEEPING AIDES&RAZORBLADESとのスプリットをリリース。
City Of Caterpillar Complete Discography 2750円 2CD ・ 2000年代のUS EMOを代表する存在であるCity Of Caterpillarのキャリアを総括する2枚組CDが、完全版ディスコグラフィという形で3LAよりリリース!! City Of Caterpillarの活動期間は2000年〜2003年と短いものだったが、1990年代の当時アンダーグラウンドであった黎明期の重要バンド、Indian Summer、Portraits of Past、Maximillian Colby、Sleepytime Trioといったバンドのエッセンスを受け継ぎながら、静と動のダイナミクス、激しいハードコアの中に美しさを表現する彼ら自身のサウンドをオリジナリティとして確立、2000年代以降のScreamo/Post-Hardcoreに 大きな影響を与える存在となった。活動停止後も、メンバーはPg.99、Malady、Majority Rule、Darkest Hour、他にも様々なバンドに参加しており(並行して活動していたものもある)シーンの形成に大きく貢献 しているのも見逃せない。長尺な楽曲が多いが決して冗長でなく、少しずつ景色を変えながら幻想的な世界を表現、同時に破綻感のある音のアンサンブルや激しいパッション、まさに「激情」そのものとも言える エモーションを爆発させる様は今聴いても圧巻で、過去の曲も現在の曲も違和感のない音質でマスタリング、再構築されている。本作は彼らの歴史を改めて振り返るだけでなく、今回の機会をきっかけに初めてバ ンドに触れるリスナーにも、かつての彼らの音源に触れたこともあるリスナーにとっても響き方がまた違ってくるような音源に仕上がっているはずだ。 City Of Caterpillarは活動停止後、数回の限定的なリユニオンを経て、2017年に完全復活し、新作音源もリリースしている。さらにはチェコで毎年開催されるEMO/HARDCOREの世界的な祭典、Fluff Fest 2017への 出演し、三日間のフェスのうち初日メインステージのトリを務めている。偶然にも日本から同ステージで共演を果たしたheaven in her armsと友情を結び、今年2018年のJapan Tourへと物語は展開する。このJapan Tourは、主催するheaven in her armsの他にも、killie、COHOL、birthといった日本国内で2000年代より活動しているバンドから、cape lightや5000といった若手バンドまで、更には台湾からUS:WEも参加するなど 、シーンの文脈的にも2000年代以降の国内Screamo/Post-Hardcore総決算とも言える豪華な顔ぶれが並ぶ。もちろん、このような奇跡的なイベントが実現した背景には、envyによる招聘で行われた前回2003年の来日 があったからこそ、というのも忘れてはならない。envyとの深い友情を築いた彼らが「日本へもう一度行きたい」という想いを抱き、その想いが今回15年を経て現実になったというわけだ。 今回のような完全な形での編集盤のリリースはCity Of Caterpillarのバンドキャリアでも初の試みでもあり、アナログのみでしか聴くことの出来なかった楽曲も初めてCD化され収録される。3LAによる歌詞翻訳、 ライナーノーツも掲載されたCDに加えて、更に今回のリリースと来日に合わせて特別なブックレットも制作される。ブックレットの内容は、バンドへのインタビューはもちろん、前回来日に深く関わったenvy、今 回来日を主催するheven in her arms、そして前回来日公演を目撃し、今回の来日公演に複数箇所共演するkillieメンバーの対談を収録した非常に濃い内容となっている。前回と今回の来日、共演するバンドはもち ろん違う。シーンを取り巻く状況も大きく変わった。本作CDに収録されている楽曲は、2000年代の「過去」、そして2010年代の「現在」を繋ぎ、物語の行間をブックレットが補完する。CD、ブックレットと来日前 に是非手にし、彼らのJapan Tourを万全の体制で迎えて欲しい。
初回出荷分限定で、City Of Caterpillarの初期ロゴステッカー封入となります!!
Tracklist :
Disc - 1
1. And You're Wondering How A Top Floor Could Replace Heaven
2. A Heart Filled Reaction To Dissatisfaction
3. Minute-Hour-Day-Week-Month-Year- (The Faith's In My Chest)
4. Fucking Hero
5. When Was The Last Time We Painted Over The Blood On The Walls
6. A Little Change Could Go A Long Ways
7. Maybe They'll Gnaw Right Through
8. As the Curtains Dim; (Little White Lie)
9. Driving Spain Up A Wall
10. An Innocent Face
11. The Ghosts Of Shadows Passing In City Streets
Disc - 2
1. Untitled Demo 1
2. Untitled Demo 2
3. Untitled Demo 3
4. Untitled Demo 4
5. Untitled Demo 5
6. When Was the Last Time We Painted Over the Blood On the Walls (Live)
7. An Innocent Face (Live)
8. The Ghosts of Shadows Passing in City Streets (Live)
9. A Little Change Could Go a Long Ways (Live)
SOCIAL PORKS × SLIGHT SLAPPERS シルバースラッシュ!!※在庫切れです※ 1320円 7EP ・※在庫切れです※
7”EP+DL code!!
名古屋を拠点にズッコケ・サーフ・パンク・サウンドで一度見た人の心を掴んで離さない2人組SOCIAL PORKSと、東京そして世界を代表するパワー・バイオレンス・サウンドで20年を超えてもなお、精力的に活動を続けるSLIGHT SLAPPERSがレスザンTVよりスプリット7インチをリリース!!2017年に復活を遂げたレスザンTV夏祭り『METEO NIGHT』では両バンドがBack to Backスタイルでライヴを披露し、オーディエンスを驚きと興奮の坩堝へ叩き込んだのも記憶に新しいが、今作も7インチというフォーマットながら、両面に13曲を詰め込むという彼ららしさ全開の1枚となっている。また、リリース前の4月14日(土)には先行発売イベントとしてSLIGHT SLAPPERS主催の名物イベント『East West Fast Blast Festival』も開催予定。全10バンドによるパワー・バイオレンスの祭典となるのは間違いないだろう。合わせて、発売後の5月4日(金)にはレスザンTVが主催の東京・名古屋でのレコ発イベントも同日開催!中継ライブでつなぐ。スクリーンを前にモッシュは巻き起こるか?!
33RPM
1. Surf Punk as Fuck
2. Surf to hell
3. Go MEHICO or dieee!!
4. Surf & Destroy & Surf
5. Fear of no GOD
6. Chill out Surf!!
45RPM
1. GAME
2. KILLER XXX
3. THERE IS LOVE
4. SADNESS IN THE MIDDLE
5. MONKY BUSINESS
6. BATMAN
7. ESCAPE FROM REALITIES
DORAID Bloodsucking Hell 1320円 CD+7EP
・デッドストック!!
7inchレコード(レコードと同内容のプレスCD封入)
「DORAID」5年ぶりとなる7inchレコードをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!アートワークはKAZUHIRO IMAI氏による描き下ろし。LIBERATEの大名曲「No Seed No Seed」のカヴァー含む45回転3曲入り!300枚プレス!
永きに渡り地に足を付け、メタルパンクの剣を振り回し続ける、漢の優良バンドの最新単独音源が7インチでリリース。何かと拘りまくってLiberateのカバーも含む旨味たっぷりの3曲。こう言うと「美味しそうだけど入りづらいラーメン屋」みたいな感じかもしれないが、実際にそうです。俺はお前の保護者じゃない。甘えるんじゃないよ ミスター620POGO(SHOOTMASTER)
収録曲:1、Bloodsucking Hell 2、Lust For Conquest 3、No Seed No Seed(LIBERATE Cover)
Against Me! Transgender Dysphoria Blues 2200円 CD ●USはフロリダのパンクロックバンド「Against me!」!
ドラムスにアトム・ウィラード(オフスプリング他)が新加入し、FAT MIKEも関与した2014年6thアルバム!
ハードでエネルギッシュな魂の叫び!!
Against Me! 23 Live Sex Acts 2200円 2CD ●USはフロリダのパンクロックバンド「Against me!」の2014年アルバム「トランスジェンダー・ディスフォリア・ブルース」のワールド・ツアー時にレコーディングした2015年発表ライヴ・アルバム!
「トランスジェンダー・ディスフォリア・ブルース」収録曲、代表曲、シングル収録曲等々たっぷり全23曲収録の2枚組CD!!
Against Me! Shape Shift with Me 2200円 CD ●トランスジェンダーを発表したトム・ゲイブル改めローラ・ジェーン・グレイス率いる4人組「Against Me!」2016年7thアルバム!
更にポップ度が増した新生Against me!、カントリーやブルース等々を織り交ぜたサウンドにパワフルで熱いヴォーカルでパンク魂炸裂!
BECAUSE GET OUT THROUGH THE BACK DOOR 2200円 LP ●三重にて2004結成、現BALLADMENの母体として2010年頃まで活動〜人気を博した「THE BECAUSE」。2008年に自主製作盤CDとして発売され、当時海外からLP化が予定されていたものの実現には至らなかった爆発的名作が、2018年3月リマスタリング仕様にてレコードリリース!
THE BECAUSEの音楽性は、まさにBALLADMENの前身である事の通り、メンバーが今後歩んでいく遍歴の一つの入口として強く形作られていた。
10年前だからこその尖った曲展開がスリリングに響きながらも、現在の活動でも描かれるスウィートネスなR&Rメロディラインはこの時期から共通してボーカリストのセンスとして存在し、PUB ROCKの多くから後期のTONIE JOYまでもの影響を尖らせつつも、それだけではない音楽的すぎる間が心地よさを孕むギタープレイを軸とし流れる。激しさをコントロールしつつ爆裂すぎるエグいDr、バランスを保つBa、との3点図式にて斬新なR&Rが存在、『疾走感を寸前の所で切り・溜め、その後に爆発させる』かのPOST HARDCORE通過型「非R&R性」との中間にて「強烈な」独自のキレは剥き出され、淡い絶望感を滲ませるリリックと共に、一貫されたコク深いPUNK MUSICとして響いていく。
THE JAM、TELEVISIONの解釈と無意識性。JAWBREAKERなどの90's bandの核のみを解体していこうという試み(当然その他多くの音楽を飲み込みながら)、そして当時の録音環境が合わさり「問題作」としての魔力すらも持ちながら、音盤は淡々と回転がなされていく。そしてラストナンバー、THE MIRACLESのカバー“YOU REALLY GOT A HOLD ON ME”にて〆られていく今作に、現在のBALLADMENへの経緯が深く感じ取れる。何よりも、個々の音を鳴らす事に関しての精度と貪欲さが当時から常に変わらずにある事が、現在までバンドの根幹が何も変わっていないことを現している。
※スリーブデザインはBALLADMEN(LP)に続き伊達 努氏が担当。当時の歌詞を現在の視点から通したアートワークは細部まで必見。インサートもデザイン一新にて歌詞・対訳記載。
EU'S ARSE // MUSTANG SPLIT 1430円 7EP ・ (7インチ+ダウンロードコード/BTR-060)
EU'S ARSE side
1.ADESSO COME ALLORA
2.NON HO PAURA
3.SCAPPA VIA MUSTANG side
1.LIFE UNDER RUBBLE 2.From Sacrifice To The Possibility 3.TSUNAMI
2018年5月に開催されるイタリアの"EU'S ARSE"と函館の"MUSTANG"の日本ツアーに合わせ、BREAK THE RECORDSよりスプリット7インチをリリース!
WRETCHED、Indigesti、Raw Power、Negazioneなどと並ぶイタリアンハードコアレジェンド、"EU'S ARSE"!なんと2018年にMUSTANGの招聘の元に初来日が決定!EU'S ARSEと言えば、多くの方はIMPACTと の歴史的名作スプリット音源が思い浮かぶのかと思います。イタリアンハードコア独特のボーカルの 言い回しと、バンド全体の異常なまでのテンションの高さで、今聴いても血液逆流、鳥肌必至でしょ う。そんな彼らの2018年作は絶対的なイタリアンハードコアの印象を保ちつつ、良い意味でプロフェ ッショナルを感じさせる仕上がりになりました。サウンドメイキングも素晴らしく、現在のEUROハー ドコアの質の高さを象徴しております。 函館が生んだハードコア日本代表"MUSTANG"も渾身の3曲を収録。FINLANDのハードコアレーベル Kämäset Levytからの単独7インチ以来の音源リリースで、活動歴を考えると多作とは言えないMUSTANG ですが、その1つ1つの濃度は他を寄せ付けないものである。そんな彼らの織り成す純度120%の函館ハ ードコアは、3ピースバンドの可能性を最大限まで引き出した、どこまでも熱く、己を鼓舞するハード コアの理想系と言える。7インチレコードの限界まで想いを刻み込み、その端々からMUSTANGの生き様 すらが透けて見えてくるようだ。大きな声で叫ぶのには理由がある。一人でも多くの人に届くように 。
EU'S ARSE(ITALY) & MUSTANG(函館) JAPAN TOUR 2018
●5/25(金)新大久保earthdom
BREAK THE RECORDS pre.「WAR FOR PEACE vol.7
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/FORWARD/SLIP HEAD BUTT/JABARA
OPEN 18:30 / START 19:00 ADV.2,500yen / DOOR 3,000yen+1D
●5/26(土)西横浜EL PUENTE
COMMUNiCATES & FADE-IN RECORDS pre.
「EQUAL COMMUNiCATiON 17 & YOKOHAMA INTERNATIONAL HARDCORE FESTIVAL」
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/COMMUNiCATES/SYSTEMATIC DEATH/LAST(津山)/KORRUPTION(新 庄)/DAIEI SPRAY
OPEN 17:30 / START 18:00 ADV.2,000yen / DOOR 2,500yen+1D
●5/27(日)函館CASA
EU'S ARSE(ITALY)/MUSTANG(函館)/CRUDE/CASA G☆B
OPEN 18:30 / START 19:00 ADV./DOOR 2,000yen+1D
SLIGHTLY STOOPID TOP OF THE WORLD 1980円 CD ・サブライムにその才能を見出されたサンディエゴの「SLIGHTLY STOOPID」2012年7thアルバム!
Barrington Levy、Chali 2na、Angelo Moore(Fishbone)、G-Loveといった全くジャンルの異なる豪華ベテランアーティス勢がフィーチャリング。
レゲエ、スカ、ロック、ヒップホップ、アコースティック等がミックスされたストゥーピッドサウンドが満載の全21曲!!
D GENERATION NOTHING IS ANYWHERE 2420円 CD ●※帯付き日本盤仕様
90年代のニューヨークにパンクを甦らせた伝説のバンド、Dジェネレーションの4thアルバム!
17年ぶりの新譜となった2016年作。
Jesse Malin、Danny Sage、Howie Pyro、Michael Wildwood、Richard Bacchus というオリジナルのメンバーでのレコーディング!
UK DECAY NEW HOPE FOR THE DEAD※在庫切れです※ 2409円 CD ※在庫切れです※
※帯付き日本盤仕様
UKポストパンク〜ポジティブパンク・レジェンド"UK DECAY"の再結成2013年作フルアルバム!
80年代の活動期と変わらぬポリティカルなメッセージとUK DECAY流ポストパンク・サウンド全11曲!往年のファンのみならず新しい世代のファンにまで響く1枚!!
Misfits Legacy Of Brutality※在庫切れです※ 2068円 LP ※在庫切れです※
・オリジナルは1985年に発表の初期編集盤!
ホラーテイスト、POP、キャッチーの三拍子が揃った77年〜81年の未発表音源初期名曲集。
Bollocks No.036 1100円 BOOK ・ 〜6th ANNIVERSARY〜
■表紙/巻頭スペシャル対談
TOSHI-LOW(BRAHMAN)× 伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)
■インタヴュー
OLEDICKFOGGY
AGNOSTIC FRONT
SA
首振りDolls
THE MACKSHOW
RUDE BONES
‪ロリータ18号‬
THE SKIPPERS
セックスマシーン
柳家睦とラットボーンズ
GASOLINE
CENTIPEDE
199X=3
DARK THE GIANT
a flood of circle
THE NEATBEATS
THE TOKYO
■企画/レポート
‪BRAHMAN日本武道館ライブレポ‬
The STRUMMERS〜衝突的精神 IWATA FOREVER〜ライブレポ
‪THE STREET BEATSデビュー30周年特集‬
SAKAI MEETING 2018
■カラー連載
叛逆者解体新書
WE ARE HAPPY FAMILY
“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS〜藤沼伸一(舞士、Regina、アナーキー and more)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人‪三代目魚武濱田成夫‬詩連載
‪128P ¥1,000+税‬ <発行>
LAUGHIN' NOSE TOUR_50's ROLL 2546円 DVD ・ラフィンのライブにゃ愛がある! 於:大阪KINGCOBRAを膨大なカメラワークと最高のサウンドでホームグラウンドの熱狂を余すことなく再現! & 楽しめること間違いなしのボーナス映像を収録!!
収録曲
1. BROKEN GENERATION
2. 50's ROLL
3. 聖者が街にやってくる
4. GOOD FEEL
5. プリムローズ
6. TOM & JERRY
7. SONG FOR USA
8. ANGEL
9. BASEMENT CLUB
10.THAT'S THE WAY IT IS
11.TWIGGY BEE
12.FALLIN'FALLIN'INTO YOUR HEART
13.LONDON NITE
14.UWAOO!
15.R&R DESIRE
16.LAUGHIN' ROLL
17.星となれ
18.I CAN'T TRUST A WOMAN
19.SOS
20.ANOTHER STATION
21.ハリケーン
22.PARADICE
23.CRASH St. RULES
24.SOUND OF STREET
25.GET THE GLORY
SYSTEMATIC DEATH 1011 2200円 CD ●1983年結成。世界を席巻する"Japanese Hardcore Punk"の代表的バンドのひとつ。 結成当初より積極的に国内ツアー、遠征を行い、地元横浜では自主シリーズ"PIPECUT GIG”を企画、国内HCシーンの礎を築いたバンドとして数えられる。 88年の解散以来、20年の永きに渡り活動を停止していたが、2008年過去作品を纏めた"SYSTEMANIA1"、"SYSTEMANIA2"のリリースを機に突如としてワールドツアーを敢行、復活の狼煙を上げる。 以降、毎年の様に海外遠征を行い、大型フェスを含め4度のUSツアーと3度のEUツアー、そのいずれも成功を収め、国内に於いては海外の伝説的HCバンドのサポート、ホストを務め、ワールドアンダーグラウンドの友好に一役買っている。 再始動10年目に当たる本年リリースされる当アルバムは、2016年のメンバーチェンジ、Napalm Deathとの国内CLUB QUATTROツアーを経て、17年のEUツアー&USツアーに向け、それぞれ海外でのレコードリリース用に録音された2作品を1CDに纏めてリミックス。今作収録の11曲中10曲が新メンバーであるRyu(ex-THINK AGAIN)とYuzuka(borderline case)により作曲されたもので、変化を恐れずに突き進む"Don't Stop My Way"の精神が体現されている。若き遺伝子が投入され、よりソリッドに、よりスリリングに進化を遂げた、現メンバーによる待望の国内初音源。
収録曲:
01.RED SHOES
02.BRAVE
03.GO FOR IT
04.RAISER
05.DIE
06.442
07.READY GO
08.それだけで
09.DUNGEON
10.THAT
11.STRONGER
R.A.S. Pas Le Temps De Regretter 2200円 CD ・Bronze Fistから音源集を出していた80'SフレンチSKINHEADS「R.A.S.」の、1982-1984年未発表曲を再結成後の2015年に再レコーディングした5曲と、2000年にリリースされこれまで未CD化だったトリビュートアルバム「Hommages R.A.S. 1982-1984」の10曲も丸ごと収録。2017年リリース。見開きデジパック仕様・全15曲入り。
収録曲:1. R.A.S. - Jeunesse De La Honte 2. R.A.S. - Paradisiak 3. R.A.S. - Nelly 4. R.A.S. - Ma Force 5. R.A.S. - Cochennec 6. P 38 - Rien A Signaler 7. Gundog - Memoires D'un Skin 8. Usual Suspects - Mort Pour La France 9. The Templars - 84 10. Les Teckels - Derniere Chance 11. Negative I.Q. - Chasse A L'homme 12. Symphonie Urbaine - Alleluia 13. Impact - L.N.F. 14. Happy Kolo - Votez Pour Moi 15. The Bulldogs – Sectarisk 
DISM Warmageddon 1257円 CDR ※在庫切れです※
・バンド名のインパクトで話題になったマレーシアはクアラルンプールのd-beatハードコアバンド「DISM」の1stアルバム!
初期Dischargeへの愛着が伝わるサウンドです。何とDischargeのBonesが1曲、ギターで参加!
CDを工場プレスする資金がなかったらしくCDRです。
V.A. STAND AS ONE 2200円 2CD ・北京のレーベルからリリースされた中国のパンク・ハードコア現行バンドを集めた2枚組コンピレーション2016年作品。
DISCHARGEやCRUSTに影響を受けたバンド(中国に今で4,5バンドくらい存在するとのこと)や、Oi、streetpunk、METALICなHARDCORE PUNK、FAST、MELODIC HARDCORE、IRISH PUNKなど細かなジャンルは取り払い、中国国内はもとより海外にもチャイナ音楽シーンを紹介する、興味深いコンピレーションになってます。
全25バンド25曲収録。ブックレットには歌詞と、各バンドの写真も1枚ずつ載っています。
収録曲:
[DISC-1]1. 最終選擇 - Punk Never Dead 2. Discord – Discord 3. Backhand Thrust - 肺がん 4. Hell City - Smell Of Blood In The Air 5. The Demonstrators - A.C.A.B. 6. Shave 'N' Shut - 瓦?登?酒湖 Beer Rock 'N' Roll 7. D-Crash – Regret 8. Demerit - Revenge! My Justice 9. Trash Cat - Pick Up Your Gun 10. ? - Spy, Traitor, Fool 11. Disanxian - No Peaceville 12. SMZB - Redemption Song (***Bob Marleyカバー) 13. Strike Back - R.P.F.W
[DISC-2]1. ?音器 - 无? 2. 街娃 - 决不妥? 3. Fighting Back – Truth 4. 从未?生 - Don'T Lose Yourself 5. Own Up - Our Crew 6. Chaos Kills The Pain – Hustle 7. Shoot The Gun - Stay True 8. Spill Your Guts – Beasts 9. Unregenerate Blood - Fuck What Your Say 10. Return The Truth - Die Hard 11. 燕子令 - ?乱差 12. What A Beautiful Day - 梅林
CURSIVE THE UGLY ORGAN 2310円 2CD ・US INDIE ROCK/EMOバンド「CURSIVE」の2003年名盤がリマスターされCD2枚組での再発!
"8 TEETH TO EAT YOU SPLIT"EPからの4曲含むボーナストラック8曲を追加収録し、バンドが行ったツアーの全記録、秘蔵写真など48ページの大ボリュームブックレット、A.V.CLUBのKYLE RYANによるライナーノーツ等、超豪華仕様LTD.3000!
DILLINGER ESCAPE PLAN DISSOCIATION (国内盤) 2530円 CD カオティック・ハードコアの雄「THE DILLINGER ESCAPE PLAN」2016年作の日本盤!

メンバーはオリジナル・メンバーでもあるギターのベン・ワインマン。長らくバンドに在籍するヴォーカルのグレッグ・プチアート、ベースのリアム・ウィルソン、ドラムのビリー・ライマー。そしてベン・ワインマンのギターの生徒であった新しいギタリスト、ケヴィン・アントリーシアン。アルバムのレコーディングは各地で行われた。ドラムはロング・アイランドのVudu Studio、ギターとベースはプロデューサーのスティーヴ・エヴェッツ/Steve Evetts(The Dillinger Escape Plan、Poison the Well、Every Time I Die、Saves the Day、Story Of The Year、Sepultura他)と共にニュージャージーのParty Smasher Studioでレコーディング。ヴォーカルの半分はロング・ビーチにあるスティーヴ・エヴェッツのスタジオで、残りは同じくジョシュ・ウィルバー/Josh Wilbur(Megadeth、Lamb of God、Hatebreed、Trivium、All That Remains他)によって彼のスタジオでレコーディングされた。また、追加のギターのレコーディングとサウンドデザインは、ベン・ワインマンのパーソナル・スタジオで行われた。ミックスはボストンのGodcityでConvergeのメンバーでもあるカート・バルー/Kurt Ballou(Cave In、Isis、Every Time I Die、High on Fire他)が手掛けた。アルバムからの最初のシングルは「Limerent Death」で、「ザ・ディリンジャー・エスケイプ・プランの曲の中でも最も好きな曲の一つだ。全てのメンバーが最初から最後まで同じエナジーを感じて送り出している稀な曲だと思う」とベン・ワインマンは語っている。
●日本盤ボーナス・トラック収録●解説/歌詞/対訳付

-------------------------------------------------
Tracklist
1 Limerent Death
2 Symptom Of Terminal Illness
3 Wanting Not So Much To As To
4 Fugue
5 Low Feels Blvd
6 Surrogate
7 Honeysuckle
8 Manufacturing Discontent
9 Apologies Not Included
10 Nothing To Forget
11 Dissociation
12 Limerent Death (Instrumental)※日本盤ボーナストラック※
bows Neverunite 1320円 7EP ・現在進行形国内サッド/バーニングメロディックパンクシーンの最重要注目バンドbowsの単独としては初となる7"シングルがついにリリース!LEATHERFACE〜BROCCOLI、I EXCUSE、MINORITY BLUES BAND、SUFFERING FROM A CASEなどなどバーニングメロディック大好きな人であればまたもや拳を挙げること間違いなしな新曲3曲を詰め込んだ傑作!自主でリリースされた1stアルバムでジワジワと口コミで人に伝わり、ライブを見た人からはその熱いライブが絶賛され瞬く間に注目を集めるバンドに成長したbowsが絶好のタイミングでリリースする新作。振り絞るように歌われるボーカル、繊細さと豪快なバーストコードを使い分けるギターワークの1曲目の時点で打ちのめされました。カオティックかつ表情豊かな歌い方の殺戮のミドルテンポナンバーはbowsの新しい側面を見せてくれ、ラストの転がるような疾走メロディックハードコアナンバーでは全てのバーニングメロディックファンが燃え上がるだろう。これ確実にEary 90's UKメロディックからかつてのSnuffy Smile周辺のメロディックパンクを好みとしている人にはメガトン級の構成。哀愁メロディックを奏でるこの周辺の現行バンドからは頭ひとつ抜きでた存在。しかもこの流れるような疾走感を創りだす屋台骨であるドラマーが女性という編成もカッコイイじゃないっすか!リリースはイギリスはBrassneck Records、そして国内は限定200枚でWaterslideからリリース。(インフォメーションより)
CASTRO PERSONALY 1100円 7EP ・レーベル完売の為最終再入荷!お早目に! 元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISのメンバーからなるベテラン・ノルウェー勢CASTROの2ndアルバムからの先行シングルカット!限定250枚!しかもこのEPはアルバムとは別レコーディングでの音源と気合いの入り方が違います!BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIAなんかの女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず!スピード感に関しては前作を上回るほど!そしてヘビーさも増し、ハードなサウンドはだんだん薄れるものかと思いきや増すばかりとベテラン勢でも侮れません!
ACUTE 魘 -unasare- ※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※・2017年12月"みだら”CD/TAPE epをリリース大好評だった岡崎CITY HC PUNK ACUTEの2014年リリースした"魘-unasare-”12"LP+CDアルバムが CDのみのフォーマットで再発!! (2014年時のインフォになります。) 愛知県岡崎市発RAGING JAPANESE HARDCORE PUNK待望の1stフルアルバム完成!これまでのデモ作品等の集大成と言っていい濃厚な全11曲。バリバリの音像に和怪奇メロディーが自然に乗るオリジナリティー溢れるHARDCORE PUNK。TOMORROWやORDERを輩出した三河ならではのサウンドを昇華しネクストレベルへと踏み込んだ、世界のリスナーも待ち望んでいた作品です。駆り立てられるスピード感と怒りに満ちたボーカル。一聴して「ハッ!」とさせられる緊張感に満ちた内容なので全HARDCORE PUNKファンは必聴の作品です。
■Biography2006年に愛知県岡崎市にてex-SOOTHE/ex-TOMORROW/CURIOSOのメンバーで結成。当時のメンバーはchippe(Vo)、ma-r(Gt)、yuzo-c(Ba)、sivaaaaa(Dr)というラインナップ。デモCDと7inchをリリースし、女性ボーカルの和怪奇メロディーを感じさせるサウンドで話題に。2011年にchippe(Vo)が脱退し、yuzo-c(Ba)がベース兼ボーカルとなる。ツインギターになりより、男性ボーカルの和怪奇メロディーに迫力が増幅したサウンドへと発展。都内や地元での企画ライブ「尖端地獄」など精力的に活動中。
Hangaku // Se Mustard Terrorists SPLIT LP 2037円 LP ● 女性キテレツ・アーティスト碧衣スイミング(ex. 角煮)と、奇妙な 絵を描く画家でありギター+ドラム・デュオ2UPでも活動する俵谷哲典 によるHANGAKUと、オーストリアの2ピース・バンドSE MUSTARD TERRORISTSによる、限定300枚のスプリットLP!!!
ラストダンス 2017 demo 509円 CDR ●広島のガレージパンクバンド「絶望ルーシー」のギターボーカル、レ ンヤと東京で活動していた「FOULFELLOES」のメンバーにより 結成された東京パンクバンドの2017年発1stデモ入荷!!
ギターボーカル、ベースボーカルにて2曲づつ収録された日本語パンク サウンドはガレージ好きにもお薦め!!
収録曲:
1.ヴァージン・キラー・ザ・ビーチ
2. エマ
3. ハートにタトゥー
4. 耳をすませば
NOTHIN' Nothin' EP 1019円 CD ●茨城の4人組女性ボーカル・パンクバンド「NOTHIN'」 7曲入りCDが自 主レーベル、NOT RECORDSよりリリース!!
AVENGERS 等の70’s PUNK 、POST PUNK、U.K.80’s HARDCORE 、ガレ ージ等、メンバーの趣味を余す所なく取り入れたサウンドにボーカル のRieがヒステリックに叫ぶサウンドはグレート!!
エネルギーに満ち溢れたアグレッシブなナンバーから、対極的なメロ ウで気怠いニューウェーブ的なナンバーまでバラエティーに富んだ内 容はお薦めです!!
Una Bestia Incontrolable(ウナ・ベスティアインコントローラブレ) 2013-2017 discography 2200円 BOOKCD 『現行ハードコアの最高峰』バルセロナ/スペインHARDCORE PUNK「Una Bèstia Incontrolable(ウナ・ベスティアインコントローラブレ)」!
2018年4〜5月の来日を記念して、2013-2017年の彼らの軌跡を網羅した全曲リマスタリングでのディスコグラフィーCD+未発表ライブ映像がA4豪華ブックレットジャケットで発売!
『現行ハードコアの最高峰』と呼ばれ、今やどの国でもフェイバリットバンドに名が挙がる彼ら。
メンバー全員がスペインのパンクシーンで約15-20年という長いバンドキャリアを持ちながらも、彼らはルーティンとラベリングをなぞったバンドスタイルを嫌い、これまで複数のバンドをビルドしてはためらいなくスクラップしてきた。
2012年にUna Bèstia Incontrolableを結成。その後はその活動において、バンド名『制御できない獣』の意味の通り、これまでのハードコアパンクのスタイルから逸脱した、全く異なる新しいハードコアパンクの世界観を構築し続ける。実に彼らの根底には安住の欲求ではなく、理想と刺激を追い求めた情熱があった。
2018年、全く新しい『今の』音が日本に上陸する。 
'A4ブックレットジャケット
・アートワーク
・メンバー写真
・歌詞(カタルーニア語/英語/日本語)
・インタビュー(EL zine Vol.29より転載)
'CD(全曲リマスタリング)
・Observant com el món es destrueix LP/ La Vida Es Un Mus (MUS70) 2013年
・Nou món EP/ Iron Lung (LUNGS-061) 2014年
・Metamorfosi LP/ La Vida Es Un Mus (MUS137) 2017年
・Live in Springfield, Illinois, 8/27/2014映像トラック(リンクURLを同封)
RADIOACTIVE DEMO 2017 1100円 CDR ●2015年結成、Kinochi(ex-ABILITY/ex-DECEIVING SOCIETY)、Hal(ex- DROPEND/ex-KAFKA)、Aoi(アルカシルカ)、Dai5(ex-DECEIVING SOCIETY/ex-ABILITY)というメンバーから成る東京RAW NOISE HARDCORE 「RADIO ACTIVE」の初音源となるデモCDR!!D-BEAT CRUST HARDCORE を基調にTHRASH〜ミッドナンバーまでアグレッシヴに展開する全8曲! メンバー自身によるレーベルDISTORT NOISE RECORDSよりのリリースで す!
2UP アップアップ BRAINCOP 770円 FLEXI ●俵谷哲典(DMONSTARTIONS, VASTIEU RAMEN)、中野恵一(HUNUNHUM, MOTALLICA) によって結成された2upの2011年9月に行われたINNERS (from San Diego, member of The Locust, Sleeping People), UPSILON ACRUX (from LA)とCA/MEXICOツアーの際に限定250枚で作られたソノシートが少量入荷!! 2011年の渋谷クラブECHOでのライブ音源を使用。全1曲。ステッカー付き!!
チャッカーズ 日本緑地化計画 2530円 CD ●2015年湘南地域の実力派ミュージシャンが集まり結成。タイマーズよろしく匿名でのクレジットとなっているが、各々が相応のキャリアと実力を兼ね備えた8人によるスーパーバンド「チャッカーズ」!
タイトルからご察しの通りその内容はかなりイリーガルなものとなっているが、ヴォーカル着火舌郎のリーダーシップの元繰り出される音像はレゲエ、ファンク、シティポップ等を湘南フィルターを通して抽出したアダルト感満載の極上スモーキーサウンド。
一回聴けば忘れられないキャッチーな歌にやられちゃった人が続出しております!
16年夏発表の1stアルバムが全国アンダーグラウンドシーンで話題を呼びまくり、一年後の”17年夏には、FADE INレーベル所属バンド初となる”FUJI-ROCK”への出演を果たしノリにノッテいる最中、手間暇を惜しまずに磨き上げた2ndアルバム遂にリリースです!
収録曲:01.チャンネル420 02.ラッキーコロラド 03.吸った揉んだ 04.マジかよ 05.マンチーが止まらない 06.ガンジャを吸って待っててくれよ 07.あの娘の家はジャングル 08.ハニーガール 09.泣いて内偵
COFFINS / /SECOND TO NONE nine cocoons of dens to F ※在庫切れです※
1980円 CD ※在庫切れです※
・ドゥーム・デスの神髄を聴かせる東と西の両巨頭が新録スプリット作をリリース!
文字通り世界を股にかけ活動を続ける東京の重鎮「COFFINS」。これまで4枚のアルバムの他に数多くのスプリット作をリリースしてきたが、現編成移行後初の音源をリリース。強靭なリフ・ワークと低く蠢くヴォーカルは健在だが、パウンディングするグルーヴに新境地を感じる。
■対する西からはカルトと異端の象徴「SECOND TO NONE」。2016年にリリースした1stフル・アルバム『Bab-ilu』が爆発的なセールスを記録、これまで以上にドゥーム・デス/メタリック・ハードコアの持つ暗黒性を最大限に引き出した2曲を収録。
収録曲:
1. IMPURITIOUS MINDS (COFFINS) 2. DEPRAVED FROM WITHIN (COFFINS) 3. ibreedblack (SECOND TO NONE) 4. Thelema (SECOND TO NONE)
THE人生ズ ライブ~人生の35分間~ 1430円 CD ・ 障がいがあろうがなかろうが関係ない。共に生き共に働き共に音楽を楽しむ。そんな仲間が集まったバンド、THE人生ズ。 誰もがわかりやすくて覚えやすい、どこか懐かしくてあったかい。心に残る名曲ばかりを全力で楽しみながら演奏する姿に誰もが心を奪われる。
・2014年、メンバーが共に働くNPO法人札幌障害者活動支援センター「ライフ」の25周年祝賀会で結成。バンド経験者、未経験者、障害があるものもないものも、共に生き共に働き、そして共に音楽活動をする。
アフリカのジャナグルアートセンターの子ども達のジャパンツアーのサポートやダイサクが昔ギターで参加していたcomixの企画ライブ、Less Than T.V/FUCKERの谷口氏との共演(この模様は映画「MOTHER FUCKER」にも出てきます)、人生ズの親友AZNのレコ発企画「ガイコツ其の一」、ガメラ山口の自主企画「ガメラポップ」、アンタゴニスタパンクロックオーケストラ戸沢氏の誘いでクリスマスに行われた『逆様三様狂咲公演』等々精力的な活動を続け、ダイサクが大ファンであるT字路'sとも共演。
障害のある人もない人老若男女あらゆる人々の心に残るであろう「THE人生ズ」ファーストライブアルバム、みんなで唄って笑って踊って楽しんで、それが「THE人生ズ」!
-以下コメントです-
■切りとられた「人生」がみずみずしくてなまなましくて。胸張って高らかに歌う姿、意気揚々と演奏する姿、すぐそこに居るみたい。浮かんで沈んでプカプカ、調子はどう?ちょっとくらいつまずいたってエヘヘアハハと笑おうよ。泣きたいときは一緒に踊ろう。 聴き終わると、自分のなかの人生がすとん!と腑に落ちた。(伊東妙子/T字路s)
■人生って、大半がどうでもいい時間で構成されていると思うんです。ジンギスカンで肉を焼きすぎてしまい硬くなったのを後悔している時間とか、次に備えてベストな焼き具合をイメージしている時間とか。そんなどうでもいい時間、やっぱ音にしてみたいですよね?「美化 FUCK OFF」を掲げるFUCKERとしては、そこは避けて通れないポイント。実際にやってみたんです。やってみてわかったんですが、それって「無音」なんです。だって、どうでもいいことなんですもん。『THE人生ズ』のライブは、最高の演奏、歌と共に、そんな「無音」が爆音で鳴り響いています。いやー、すごい。"高田渡"クラスじゃないとここまで鳴らせないですよ。人生って大半がどうでもいい時間で構成されていると思うんです。だから、最高なんだよなー。(谷ぐち順/FUCKER、LessThanTV)
■ライブをみていないのに、コメントさせていただくのは初めてです。見ていないのにわかったような気になりたくないからです。わかったようなことばを発するのが怖いからです。札幌の立体駐車場で初めて音源を聴きました。音源から溢れる人柄やことばや太鼓の鼓動に、もうじき冬が来る北海道の地で心を掴まれたり、揺さぶられたりしました。ライブをしている人生ズに会いたいです。初めまして、どうぞよろしくお願いします!(タテタカコ)
■心震える、なんて使い古された言葉だけど俺はこの言葉以外に見当たんないな。ただひたすらに純粋で熱く優しい生の音楽。大切な何かを見失うところだったわ。(知典/AZN)
■他人の目が気になる?自分を作る?現実逃避する?ちょっと待て。人生にそんな暇ねーぞ。これを聞けばわかる。「そっかそっか、こういう事だよね」って納得しちゃう。最高にファニーな人生ズのあるがままの姿。そのまま、このままで良いじゃない。笑い泣き極上の1stライブアルバム!(ザ★ウラ/KLUB COUNTER ACTION)
■ボーカルの破壊力、縦横無尽に入り乱れるコーラス。そんな自由さに笑ってしまうが、気づけば口ずさんでいる自分。なぜ?どうして?こんな素直になれた自分に恥ずかしさを覚え、最終的には癒してくれる人生ズ。(かっちん/48歳 主婦)
Crocodile God / /The Corpse Split 1320円 CD ・UKメロディックの大ベテラン「Crocodile God」 と大分県の新星「The Corpse」によるスプリットCD!
Broccoli、Skimmer、Chopper、Servoなどと90年代にUKメロディックの大旋風を巻き起こした、 Crocodile Godが久々の音源をCDで発表!彼等らしい後半で畳み掛ける曲にテンションが上がります。対するThe CorpseはデモCD-Rが大きな反響を呼び、The PracticeやJim Abbottなど、九州のベテランメロディックパンク勢からも大絶賛を受けて、満を持して初の正式音源となります。初期Blewを想起させる楽曲にデモから一気にサウンドプロダクションを向上させて、デモに収録された楽曲以上に磨かれたアレンジで、このスプリットに対する気合を感じとる事ができます!
■Crocodile God
90年代のUKメロディック黄金期をBroccoli、Chopper、Skimmer、Servoなどと共に支え、これまでに3枚のアルバムと1枚のミニアルバム、5枚のEPをリリース、さらには一時期解散状態になるまでのアルバム2枚とEP・VA収録曲をまとめたディスコグラフィー盤を古巣である名門UKメロディックレーベル、Crackleからリリースしている。再結成後の音源はソングライティング、サウンドプロダクションとも更に向上しており中心人物のMarkはThe No Marksに参加、そちらでも人気を獲得して、精力的な活動を見せ、最近では3曲目に収録されたアコースティックのライブでのブッキングもあり、 Crocodile GodとThe No Markの曲をソロで演奏しており、今作はそれらの魅力が詰まっている。
■The Corpse
2015年末結成。3人編成。2016年7月に3曲入デモCD-R"unknown flower EP"を発売。往年のSnuffy Smile、80年代後半からの UKメロディックパンク、80年代後半のUSパンクを中心に 90's Emo、Power Popなど各々メンバーのルーツを掘り下げながら曲作りを展開。バンドとしてAIR JAM直撃世代であるが為に拭い去れない90年代メロコア感を醸し出す辺りが 20代前半の新世代メロディックパンクやメロコアとは一線を画す所であろうと自負している。
収録曲:
Crocodile God / 1.Spinning 2. Entomologist Eyes 3. Ladders (Acoustic Version)
The Corpse / 4. Nothing Less, Nothing More 5.Continue to Existence 6. Last Quiet
PARKMATES Life Is Park 1760円 CD ・香川の3ピース・イーストベイスタイル・パンクバンド「Parkmates」の3作目となる初のフルアルバム!
ラフなメロディックで、勢い任せで、合唱する。そんなサウンドが好きな方々は必ず気に入ってもらえる逸品です!四国においては知らない者はいないほどの存在感を示しながら過去の2作は自主制作のため流通に苦しめられた面もありましたが、今回は流通の幅を広げる事で全国的に知られる可能性を大きく有しております!
■2009年結成。香川県を中心に活動中。前身バンドなど10年以上の付き合いとなる3名によるバンド。瀬戸内海という狭く穏やかな海から、遠く未知のイーストベイに対する勝手な憧れを抱き、結成当初はCrinmpshrine、Fifteen、Dillinger Four、Snuffy Smileなどをキーワードにスタートした。 2010年と2012年に自主で各7曲入りミニアルバムをリリース。不振の時期を経て良い意味で脱力した人当たり、サウンド、ライブパフォーマンスで、エモーショナルじゃない切なさ、アグレッシブな歌と演奏を武器に邁進中。前作から5年の間に作っては消える中で生き残った10曲を収録の自信作。これまでSkimmer、Southport、Headsparks、Motoなどの海外バンドや、 What-A-Night's、Turncoat、Thirsty Cohrdsなど四国近県バンドをはじめ、ジャンルを問わず様々なバンドと共演している。
Chippendale Kill The Time Until Die 1760円 CD ・東京の鶯谷を拠点に活動し、アンダーグラウンドシーンで大きな支持を集めている「Chippendale」の活動歴10年以上にして初となるアルバムがリリース!
これまでの音源に比べ大幅に成長、今までのUKメロディック路線から 90年代のオルタナやシューゲイザーを織り交ぜたスタイルに昇華。バンドの現在の形であり、集大成となる作品です!
■2007年、タケ(Vo.Gu.)を中心に友人4人で結成。地元だった事もあり鶯谷What's Upを拠点に活動。活動を初めてすぐに京都のGARAGELANDとのsplitテープリリースツアーで京都ライブを行った後、タケ以外全員脱退。その後、現ドラムの浅井が加入、ベースに当時illyaのゆうきが参加し3人編成となる。2008年に1st Demo、Our Growth By Experience Has Failureと 2010年にイギリスのMARSHALL TELLERとのSplit7'をrussian folk storiesからリリース。イギリスのレーベルだった事もあり日本での流通は少数だったが見事に完売させる。2011年にMiDDLEとのSplit 7"EPを自主レーベルDouble Pints Wreckersからリリース。2012年にイギリスのPROTECTORSとのSplit CDEPをFixing A Hole recordsからリリース。 2015年から現体制が整い、ex-illya、ex-BOAR5のえれくとりっく、ゆうきがパート楽器をチェンジをし4人編成となり活動を再開。結成時に目指していた音はUKメロディック、特にBroccoliやLeaherface等だったが今はHot Water Musicに90年代のシューゲイザー、90年代オルタナティブロック等、メンバー各人の趣味を盛り込んだスタイルへと昇華。これまで海外バンドではFixing A Hole Recordsが招聘している数々の海外のバンド、 Joyriders、Southport、Southpaw、Broccoli、Headsparksとの共演やオーストラリアのDiploidなどのジャパンツアーサポートなどを経験した。国内ではメンバーの交友関係からハードコア、パンク、メタルなどジャンルレスで活動中。幾度かのメンバーチェンジを経て苦節10年、満を持して初の1stアルバム!
V.A. A Tribute To Broccoli - R.S.V.P. 2420円 2CD ・90年代の英国におけるサッドメロディックの代表格であり、3枚の再発が大きな反響を呼び2016年の再結成日本ツアーも大成功だった伝説的なバンド「Broccoli」の2枚組トリビュート盤!
日・英を中心に重鎮から若手の気鋭まで凄腕を揃えた38バンドが参加、それぞれの個性を活かしたアレンジに溢れております。Broccoliファンはもちろん、現在活動しているメロディックパンクバンドを知るにもうってつけの作品です!
Broccoliは1992年結成の3人編成。Snuff、Leatherface、Mega City Fourなど、UKメロディックの先駆けとなったバンドに続き、Chopper、Hooton 3 Car、Skimmer、Crocodile Godなどのバンドと主として共に活動し、第二世代の礎を築いた。特に2ndアルバム「Home」はUKメロディックというジャンルにおいて屈指の名盤とされる。解散前にはSnuffy Smileの招聘で2度の来日を果たし、現在も当時に日本で対バンしたメンバーが続けているバンドの多くと親交が深い。2枚のオリジナルアルバムと1枚のシングル編集盤は全て長らく廃盤となっていたが、Fixing A Holeから3枚を再発、それぞれがリリースされる度に多大な反響を呼んだ。また、その勢いそのままに敢行された日本ツアーも大成功を収め、改めて彼等の存在を示した事は記憶に新しい。
収録曲: [Disc 1] 1. Cradle To Grave / 100 Days And Counting 2. Vanilla Pod / PR Exorcise 3. Fatman Seminar / R.S.V.P. 4. Big City / Neglect It 5. Hyalin / Constance 6. Honcho Tiros / I Am A Robot 7. Headsparks / Cherry Drop Club 8. Panic Attack / Lean 9. Sanhose / Weltschmerz 10. Shake Your Halo Down / All Smiles 11. Outwards / Well Wishing 12. Modern Gooddays / 10 Journey Trousers 13. The Corpse / Chestnut Road 14. Protectors / Broken 15. Chestnut Road / Fido 16. You Yell Barracuda / Television 17. The Shout & Shimmy / Crackle Song 18. Semi / Blue 19. Angry Nerd / How We Laughed 20. Water Closet / Da-a-a-ance
[Disc 2] 1. Navel / Weltschmerz / Broken 2. The Kimberly Steaks / Chestnut Road 3. Short Straw Fate / Jamaica Street 4. Southpaw / Sown 5. Sun Tan Lake / Crackle Song 6. Middle / The Tens 7. Cows / Lean 8. Ronna Myles-Era / How We Laughed 9. The Hum Hums / I Am A Robot 10. Egotrunk / Short Straw Fate 11. The No Marks / R.S.V.P. 12. MOL / Fido 13. Little Factories / All Smiles 14. Die Communications / PR Exorcise 15. Yard End Robinson's / Cherry Drop Club 16. Bows / Constance 17. Turncoat / 100 Days And Counting 18. Simon Wells and Carol Hodge / Well Wishing
CASBAH // IDORA Friction※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
●OUTRAGE、UNITED等と並びジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引した最重要バンド「CASBAH」とリアル・アンダーグラウンド・パンクロックバンド「IDORA」、共に80年代から活動を続けながらも常に進化し続ける2バンドによ るスプリットCD!!
HELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
※紙ジャケット仕様
SILENT RUNNING VOL・20
3月10日(土)新大久保EARTHDOM
18:00/18:30 adv 2000円door 2500円+1DRINK
■CASBAH
■IDORA
■DORAID
■Azarak
■DJ SATAN
CENTiPEDe bystander 1100円 7EP ・punkとは?
誰もが一度は向きあった事があると思う。ボクは今だって自問自答を繰り返している。その答えのかけらがCENTIPEDEの中にあるんじゃないのか?ボクは彼等から目が離せないでいた。そんな彼等、CENTIPEDEの2ndep「BYSTANDER」がついにリリース。狂気の海と言う名の現実に泥舟を出し、世の中の不条理、疑問、矛盾に対し毒を吐き続ける。
70s80spunkに留まらず、古き良き歌謡曲のユーモアとアイデアまで取り入れた彼等の音楽は何者にも囚われないCENTIPEDEそのもの。日本語で歌われる彼の目から映る世界。それらを包む、荒々しくもポップに広がるメロディ。彼等の中に流れているパンクミュージック全てが渦巻いているんじゃないだろうか?針を落とした瞬間、CENTIPEDEに飲み込まれニヤリとしてしまうでしょう!ボクはそうでした。笑
去年の冬、大阪でCENTIPEDEの企画に遊びに行くバスの中。桜井さんからメールが届いた。
「ヨシヲ~2nd出すんだけどレビュー書いてくんない?」
内心、この人何言ってんの?バカなの?と思った。もちろん大好きなバンドからそんな事言われて嬉しいに決まってる、だけどそんなもんやったこともなけりゃまともに考えた事もなかった。
しばらく考えたけど、笑顔でやるよ!やらせてよと答えた!
色々と影響を受けた人達なだけに言葉で表すなんて簡単にはいかないけど伝わってもらえたなら幸いです。
彼等のpunkrockへの愛情は本物、実際彼等に会って話してみればそれが伝わるはず。
レコードも大事だけど是非ライブハウスに足を運び彼等の熱量を体感し、言葉を交わしてもらいたい。彼等の発言、一挙手一投足を見逃すな!!
EL ZINE vol.29 600円 BOOK ・ A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●Nika
(東欧ポーランドを代表する女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、POST REGIMENTのヴォーカリストにして、その解散後は、DEZERTERやMOSKWA等のメンバーが指揮したフォーク・パンク・バンドR.U.T.A.へのゲスト参加、現在ではPOCHWALONEとMORUSという2バンドで活動しているNikaことDominika Domczykへのインタヴュー)
●UNA BESTIA INCONTROLABLE
(ex.DESTINO FINALやex.GLAM、ex.CROSTA等々のメンバーを擁し、4月〜5月に来日ツアーを予定しているスペインはバルセロナのハードコア・バンド、UNA BESTIA INCONTROLABLEへのインタヴューby Shogo氏/ALTERNATIVE SOLUTION)
●HARAM
(アラビア語で歌うNYCのハードコア・パンク・バンド、HARAMのヴォーカリストであるNaderへのインタヴュー)
●Per Thunell
(スウェーデンのグラインド・コア・バンドFILTHY CHRISTIANS、そしてFILTHY CHRISTIANSとMOB 47メンバーによるハードコア・プロジェクトPROTES BENGT、更にはスラッシュ・ハードコア・バンドBRUCE BANNER、そして3月〜4月に来日ツアーを予定しているSEX DWARFのヴォーカリストでもあるPerへのロング・インタヴュー)
●KONTON CRASHER
(アメリカ/クリーヴランドでD-Beatやロウ・パンク・バンドのリリースを手掛けているレーベル、KONTON CRASHERのオーナーであるGaki Nezumiへのインタヴュー)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●SWARRRM
(ニュー・アルバムを2月にリリースする神戸のグラインド・コア・バンド、SWARRRM へのインタヴューby鈴木智士氏)
●DISGUNDER
(東京のグラインド・コア・バンドDISGUNDERの女性ヴォーカリスト/アンナ氏へのインタヴューbyツトム氏/悲観レーベル)
●DEFORMATION QUADRIC
(昨秋にアルバムをリリースした大阪のノイズ・コア・バンド、DEFORMATION QUADRICへのインタヴュー)
●有刺鉄戦
(弱冠16歳、高校一年生による広島のハードコア・バンド、有刺鉄戦。そのベース・ヴォーカルalatapunk氏へのインタヴュー)
●D-CRASH
(中国は北京発のD-Beatパンク・バンド、D-CRASHのヴォーカリストであるYu Zi Yangへのインタヴュー)
●GHOSTMAKER
(ex.OXYMORON、ex.MAD SINのメンバーらによるドイツ/ベルリンのオルタナティヴなパンク・バンド、GHOSTMAKERへのインタヴューby Mosh/Knock Out Records)
●LASHING SPEED DEMONS:EL ZINE的IGGY POP史
(IGGY POPのバイオグラフィー及び、IGGY POPがパンク/ハードコアに与えた影響についてby 大越よしはる氏)
●チャレンジ・インタヴュー
(ハチマンユウイチロウ氏[SOW THREAT])
●ES GIBT KEIN WERT
blue leeching ambulance songs vanished noise 1650円 CD ●札幌を拠点に活動する4人組カオティックハードコアバンド「the blue leeching ambulance songs」の 初正式音源となる全10曲入り1stフルアルバム!
現CutBack、theSunの後藤を中心に結成された4人組。90年代のEbullitionやGravity、GSL、31G等を感じさせるあの空気感、そしてメンバーそれぞれのキャリア(the carnival of dark-split、theSun、WALK、RO、etc...)ならではのエッセンスが凝縮!
独特な進化を遂げた渾身のカオティックハードコアチューン10連発。
アートワークは現在zArAmeでも活動する盟友イサイ氏によるもの。FINE TUNING!が贈る大大大大大スイセン盤!!(インフォメーションより)
収録曲:1. DETERIORATION 2. PROPAGATION VELOCITY 3. BOX 4. TERMINATE 5. WHAT DO YOU WANT FROM US? 6. UNDERLINE 7. C 8. INDIVIDUAL PROJECTION 9. HERO 10. ABYSS CODE
Autumn Edge of Shallows 1019円 CD ●HER SPECTACLES、UMBRAGE、JOSEPH EATS A SNAIL、UTSUSEMIのメンバーによって結成された「The Autumn」。抒情的な歌/初期パンクを核とする日本人ならではのパンクサウンドを感じさせながら、 80年代USハードコア、90年代オルタナ、ギターポップ、シューゲイズから00年代エモまで幅広いエッセンスを取り込んだサッドメロディックパンクの最新形。
■The Autumn :2011年、HER SPECTACLESのBaヤマザキとUMBRAGEのGtシダを中心に結成。4人編成。本作のレコーディング時のメンバーは、 Ba/Vo ヤマザキ【ex HER SPECTACLES(メロディックパンク)】、Gt/Vo シダ【ex UMBRAGE(ニュースクールハードコア、OTUSのメンバーも当時在籍)、JOSEPH EATS A SNAIL(シューゲイズ/エモ)】、Gtミヤナガ【UTSUSEMI(パンク)】、Drクラノスケ【ex JOSEPH EATS A SNAIL(シューゲイズ/エモ)】。 現在はDr立木【ex SHIPYARDS】にメンバーチェンジ。抒情的な歌/初期パンクを核とする日本人ならではのパンクサウンドを感じさせながら、 80年代USハードコア、90年代オルタナ、ギターポップ、シューゲイズから00年代エモまで幅広いエッセンスを取り込んだサッドメロディックパンク。12年、14年に自主制作デモを発表し、東京を中心に活動中。
SCABROX SEX 2200円 CD ※在庫切れです※
・山梨のOld School Psychobillyバンド「SCABROX」!
世界のサイコビリーコレクターからもリリースを待ちこがれられていた注目株が、満を持しての10曲入りフルアルバムをリリース!!
過去にリリースした曲も全て再録と気合いの入った1枚。ダミ声Vo.にシャープでクリーンなギター、そして唸るスラップ、全てにおいてパーフェクトなサウンドでサイコビリーファンマストな1枚!
昨年はTOKYO BIG RUMBLEや東京ラスティックジャンボリー2017等のビッグイベントにも参加し、今後の活躍にも期待です!
収録曲:1. PANT VOICE 2. BOBOLAKA 3. CHOCHOLINA 4. ELIZLLY 5. CEDRIC 6. SIXNINE BOOGIE 7. BARBARIAN 8. FETISH 9. BITCH QUEEN 10. EXISTENCE 
COMMUNITY TRUST THE 3rd ALTANATIVE 1760円 CD ●FIGHT IT OUTを筆頭に盛り上がりを見せるY-TOWN。
昨年から噂になっていた横浜のラスボス"COMMUNITY TRUST" の20周年を祝福する6曲入りCDリリース!
シングルのレコ発は地元横浜にてBEYOND HATE / SLUDGE / NUMB / DOMINATEなどを迎えた盛大なパーティ、4月からは全国規模のツアーが予定されている。
SHAI HULUDに代表される叙情派NEW SCHOOL HCに多大なる影響を受けつつ、複雑すぎる曲展開、エモーショナルなメロディーライン、日本語詞、ラップなど様々な要素がCOMMUNITY TRUST唯一無二の世界観を作り上げている!
■COMMUNITY TRUST:1997年、KIM(Vo)を中心に地元横浜で結成。度重なるメンバーチェンジの末、SG(Gu)、TO4(Gu)、Narispiritual(Dr)、Jun-G(Ba)が加入し現在の編成となる。結成当初より地元横浜を中心にライブを行う中、同期の仲間であるELEMENTS 4 UPWARD、TAZ、601(後にDAYS OF OBLIVIONとなる)と出会い意気投合、4バンドによる共同企画HEAD STOMPをCHANGE FOR UNITY(YCS、VoのOi Masaは現在BAYONETSにて活動中)、SECONDARMS等地元バンドを始め都内のバンドを迎え、ライブハウスFADにて幾度か開催。横浜におけるこの手のサウンドシーン開拓を開始する。99年頃には都内で活動していたSET POINTの働きかけにて共に福井県へ遠征した事をきっかけに、国内各地へのツアーも行い始める。2001年にはクルー達と共に企画したFLAGSHIPを横浜BAY HALLにて開催。この間3本のDEMO TAPEを発表し、99年、01年、02年と3作のV.Aに参加。02年7月、自身初の単独作1st MINI ALBUM「ANSWER OF SILENCE」(NUMB運営のIMPAK MUZICよりリリース)を発表。その後02年、2作のV.Aに参加。04年6月、IMPAK MUZICよりサポートを受け自身のレーベルHUMANSKILL RECORDSより東京、横浜で活発に活動するバンドを集めたV.A「REAL SHIT FROM THE UNDERGROUND」をリリース。同年、05年と2作のV.Aに参加。その中で、地元横浜や都内での企画を行い、国内各所でのツアーや他者企画へ参加すると同時に、数々の海外アーティストの来日公演にて共演を果たす。06年4月、単独では2作目となる1st FULL ALBUM「IS IT CONTRADICTION, A MISTAKE OR NECESSITY?」(香港のGODS CHILD MUSICよりリリース)を発表。同年、07年と2作のV.Aに参加。数バンドの海外バンド来日ツアー共演及び全日程帯同ツアーを行い、自身もフィリピン、香港、マレーシアへのアジアツアーを敢行。07年にはENDZWECKと共に韓国に招かれた。08年頃より、メンバーの家庭の事情や仕事の都合を考慮しメンバーチェンジや解散、休止等は選ばずペースを落として横浜、都内近郊での活動を続ける。10年、忌み数となる結成13年目を節目とし、「YOUR BIBLE MAKES A NEGATIVE CYCLE」 (DEMO 2010)を発表。同年D$K(exE4U Vo)と横浜をホームに現在も活動するFIGHT IT OUTの仕切りによるCT 13th ANNIVERSARY LIVEが開かれ祝いを受ける。その後、元々キッズであった者達が成長し、始めたバンドPERSONA NON GRATA(横浜)とTHE VICTORYの単独企画や2バンドによる共同企画(CTの曲名をイベント名とし、現在もB.B.STREETにて開催3年目を迎える)FOOTPRINTや、FIOによる企画に出演等を中心にライブ活動を続ける。16年、翌年20周年を迎える事と、FIO主催の企画への出演を見据え、「I'LL KNOCK OUT ALL YOU LAME FXXXS / OUTRO」(DEMO 2016)をSOUND CLOUDとYOUTUBEにて発表。17年、20周年を迎え、仲間からの後押しやサポートを多く受け、この度12月20日COSMIC NOTEより2曲入りEP「THEN YOU CAN TALK」を先行、続けて18年に実質単独3作目となる2nd MINI ALBUM「THE 3rd ALTANATIVE」をリリースする運びとなった。11月11日にBOWL HEAD INCのYOYO-T氏による同年結成のENDZWECKとの20th ANNIVERSARY 2MAN SHOWCASE「東横叙情核」がSPECAL GUESTにLOYAL TO THE GRAVEとDJ陣を迎え開催される。12月23日には横浜のB.B.STREETで開催されるイベントFOOTPRINTにてCT20周年記念とEP RELEASE BUSH、合わせて浜松のBEYOND HATEと豊橋のSLUDGEのRELEASE BUSHを自身も企画に加わり、更に縁の深いバンドを招いてとり行う。
RUDE BONES Just Started 2750円 CD ●ベテランSKAバンド「RUDE BONES」25周年記念となる8thアルバム!
リリーフランキー主演映画「パーフェクト・レボリューション」オープニング曲(アルバム用に再mix)含む全10曲収録。
書きおろし新曲は25年を迎えある意味肩の力も抜け、SKA COREありオーセンティックSKAありとこれぞ元祖ジャパニーズ・スカコアという仕上がり。またマーシャ・グリフィスの名曲もルード流のカヴァーアレンジがハマリ、古くからのファンも初めて聞くファンにも充分アピール出来る作品となっている。 東京での録音開始時に彼らの尊敬するMIGHTY MIGHTY BOSSTONESから米国ボストンで行われるM.M.B.フェス「Throwdown」出演に誘われ、それだったら、と彼らの敬愛するK.DJANGOのVersion City Studioで残りの曲の録音が実現!ニュージャージーと東京録音による、結成25周年イヤーにふさわしい作品!
■バイオグラフィ:93年にSPECIALS、FISHBONEなどに憧れ結成。今年で25周年を迎える日本の元祖スカコアバンド。95年にシングルリリースで当時まだ珍しかったストリート系バンドとして、ハイスタンダード、コークヘッドヒップスターズなどと共に注目され MIGHTY MIGHTY BOSSTONES、NO DOUBT、他様々な海外バンドのサポートを行い、同時にアメリカ、ヨーロッパ、韓国ツアーなども実施。3枚目のフルアルバムからaxex/cutting edgeでメジャーデビュー、途中メンバー交代などもありつつ現在まで25年間ノンストップで活動しているベテランバンド。
Crude Drug Culture(BLACK VINYL) ※在庫切れです※ 2310円 LP ※在庫切れです※
● ブラックVINYL!!
1995年函館にて結成以来、日本のみならず海外で多くの支持を得 るハードコアパンクバンド「CRUDE」の2018年作がドイツの Farewellより発売!!
海外で呼ばれるバーニングスピリッツコアの名の通り、80年中期 の日本のハードコアを継承しながらも彼ら独自の進化を加えたサ ウンドは正に唯一無比!! 印象的なメロディーと絡み合うピュアでアングリーなハードコア ナンバー全6曲入り!! 岩国のイラストレーター「SUGI」による描きおろしのジャケット も素晴らしい!!
V.A.(CAR CRASH/MIDDLE EDGE/BLACK AND WHITE/CENTIPEDE/DIALS/LOUDMOUTH) SCRAP ! 2546円 LP ・1996年"CHLOROFORM" 2000年"ad vice"に続きMANGROVE LABELよりリリースの2015年作、JAPANESE PUNK ROCKオムニバス「SCRAP !」がUSのSECRET MISSION RECORDSより全世界にむけアナログリリース!
同名企画も2014年から行われ、2015年 POGO 77 RECORDSとの共同企画で新宿アンチノックでも開催。
REGISTRATORS、PRIVATEWAYS、FIRST ALERT、FIRESTARTER、INTEMATE FAGS等々世界でも知られるJAPANESE PUNK ROCK の流れを現在に引き継ぐバンド、そしてストレートにPUNK ROCKを感じさせるバンドを合計6バンド収録のオムニバス!収録バンドは、70s PUNKへの拘りを強く持ちつつもその枠から飛び出し、HARDCOREバンドとも深く交流、 episode sounds、HARDCORE SURVIVES、POGO 77 RECORDSからのシングル リリースでも知られるBLACK AND WHITE。 MANGROVE LABELから7sをリリース、完売。2016年にはアメリカツアーも決行したCAR CRASH! こちらも自主で7sを2枚リリースした北関東を拠点とするMIDDLE EDGE。水戸のバンドでMANGROVE LABELから7sをリリースしたDILAS。今作では異色の参加とも言える大阪のCENTIPEDEはHARDCOREバンドで活動していたメンバーが繰り出す純正PUNK ROCKが強烈! そして10年以上の活動でありながら初期衝動を保ち続ける宮崎のLOUDMOUTH。PUNK ROCKに囚われたバンドによるPUNKに満ちた現在を感じ取れるオムニバス! 6バンド17曲収録!
●CAR CRASH:Nothing / Tax Hell / Johnny,Johnny
●MIDDLE EDGE: little bird”zero” / human roulettes / there you go again
●BLACK AND WHITE: Ready For You Now / One Way Street
●CENTIPEDE: ワナしがらみ文明 / Nervious! Nervious!
●DIALS: BREAK MY FACE / TRAFFIC LIGHT / SCHOOL BOY
●LOUDMOUTH:IT'S ALL OVER WITH YOU / V.I.O.L.A.T.E. TO DAMNED PEOPLE
V.A. RUDE BOY SCORCHERS 2398円 LP ・スカ、ロックステディーの流行でジャマイカ、キングストンに根付いたサウンド・システム文化。そんなサウンドシステムに集まる若いルードボーイに愛されたストリート音楽集!
HEPTONES「GUNMEN COMING TO TOWN」、HONEY BOY MARTIN「DREADER THAN DREAD」などジャマイカン・ルードボーイの名曲・定番曲を大量収録。名プロデューサーBUNNY LEEが制作した珠玉の不良音楽を是非!
収録曲:1. FAT MAN – DERRICK MORGAN 2. WINE AND GRINE – LLOYDIE & THE LOVEBITES 3. LOVE IS ALL I HAVE – PHYLLIS WILSON 4. PUT YOURSELF IN MY PLACE - DELROY WILSOM 5. RAINBOW INTO RIO MINO – RICO RODRIGUEZ 6. I LOVE YOU – DERRICK MORGAN 7. DREADER THAN DREAD – HONEY BOY MARTIN 8. GUNMEN COMING TO TOWN – THE HEPTONES 9. RUB UP, PUSH UP – JUSTIN HINDS 10. SOUL VOYAGE – LESTER STERLING 11. MOON HOP – DERRICK MORGAN 12. FAT GIRL,SEXY GIRL – JOHN HOLT 13. REGGAE HIT THE TOWN – THE ETHIOPIANS 14. HOW LONG – PAT KELLY
ALPHA & OMEGA ONE BY ONE 2508円 LP ・現在UKの地下シーンで活躍する息子のダブ・ユニットALPHA STEPPAに感化され、UKニュールーツ、ダブのパイオニア「ALPHA & OMEGA」最新作をリリース!
80年代から30枚以上の作品を制作をしていた彼らはサウンドは大御所の風格漂うヘビー・ルーツ。流行しているUKのベース・シーンとも親和性高い一枚です。
収録曲:1 Poorman Style (ft. Prince David) 2 Walk Like A Warriah (ft. Jane Warriah) 3 Rough & Tough (ft. Joe Pilgrim) 4 One By One (ft. Nai-Jah) 5 Love Rastafari (ft. Ras Tinny) 6 Poorman Dub (ft. Prince David) 7 Dub Like A Warriah (ft. Jane Warriah) 8 Rough & Dub (ft. Joe Pilgrim) 9 Dub By Dub (ft. Nai-Jah) 10 Love Dub (ft. Ras Tinny)
SKATALITES TREASURE ISLE TIME ※在庫切れです※
1760円 CD ※在庫切れです※
・オリジナル・スカを築き上げた「SKATALITES」。その音源はSTUDIO ONE、KING EDWARDS、PRINCE BUSTERなど多岐に渡るが、最も音楽的に評価が高い最高の時期と称されるのがDUKE REIDによる名門TREASURE ISLEレーベルからリリースされた音源に他ならない。
TREASURE ISLEレーベルならではの濃厚なUS産ジャズ、R&Bの影響を強く感じさせられる珠玉のSKA。音の完成度ではSTUDIO ONEレーベルでの音源を上回るのではないかと思わせるほどの素晴らしい名曲の数々を収録したTREASURE ISLEレーベルの音源集!オーセンティックなインストを中心に、名ヴォーカリスト、DELROY WILSON、ALTON ELLIS、LORD CREATORたちのヴォーカル・チューンも収録。
収録曲:1. ALLEY CAT 2. COOL SMOKE 3. STREET CORNER 4. MESOPOTAMIA 5. MAGNIFICENT SKA 6. STORM WARNING 7. NUCLEAR WEAPON 8. STAMPEDE 9. ALI PANG 10. BURNING TORCH 11. MUSICAL COMMUNION 12. COOL SHADE 13. THOROUGHFARE 14. GREEN ISLAND 15. CORNER STONE 16. STEPPING STONE
GRITTY END consiencia negra ※在庫切れです※
2200円 CD ※在庫切れです※
・攻撃的な高速スラップに5人のホーン隊がからみSKA PUNKとPSYCHOBILLYを見事に融合させたサウンドを奏でる、カリフォルニアはロサンゼルスの新星バンド「THE GRITTY END」!
PSYCHOBILLYのイベントはもちろんSKA PUNKのフェスでも引っぱりだこで、アメリカで開催されOi-SKALL MATESが出演したフェスにも同じく参加。自主で制作したCDは既に完売しており、今回限定300枚での国内盤リリースです!
SUPER KICK ASS SUPER KICK ASS!!! 1320円 CD *在庫切れです**
・九州PUNK界の異端児「SUPER KICK ASS」この中毒性はなんだ?! 初期衝動震え立たせる異色の3ピースバンド!!
■2017年結成。九州は大分で活動開始。結成直後ラフィンノーズ&ロリータ18号のツアーオープニングアクトを務める。ライブハウスの他、ジャンルにとらわれないサーキットフェス等にも出演。作曲を担当するG/Vo:メグの楽曲には敬愛するRAMONESやG.B.Hの影響が色濃く表れている。POPさ、聴きやすさ、乗りやすさの中に激しさと遊び心を忘れない楽曲に仕上がっている。 3曲目GET UP !のような王道モノがあるかと思いきや4曲目のGRIMMではDr:マサの2バスが炸裂し、5曲目こじきロッカーでは完全メタルのギターリフから始まるという遊びっぷり。B:シンカイの強く自由な音とシャウトも必聴。7曲目の100kg BOMBERはオーディエンスがOiOiOiと拳を振り上げるライブではお決まりのナンバー。
JAH WOBBLE THE CELTIC POETS / REQUIEM / THE LIGHT PROGRAMME※在庫切れです※ 3520円 3CD ※在庫切れです※
・P.I.L.でのベース奏者の顔とは別に、レゲエやダブ、南米、アジアなどのワールド・ミュージック、さらにはエクスペリメンタル・ミュージックにも精通し自らそれらの楽曲も作り出す才人「ジャー・ウォブル」。彼自身のレーベル30 HERTZから発表された規格番号1~3番の初期名アルバム3作(すべて1997年発表)が、リマスター仕様の3枚組でリイシュー!
●DISC 1: 97年6月にJAH WOBBLE'S INVADERS OF THE HEART名義で発表された『THE CELTIC POETS』はドラムにCANのJaki Liebezeit、フルートなどにClive Bell、パーカッションや尺八にJoji Hirota、シタールやタブラにBaluji Shrivastav、トランペットはHarry Becketなどの猛者たちが集結し、1曲目の作詞はPOGUESのShane MacGowanが担当。
●DISC 2: 97年8月にJAH WOBBLE名義でリリースした『REQUIEM』はチェロやヴァイオリン、妖艶なヴォーカルなどがオリエンタルに響く意欲作。
●DISC 3: 97年10月に発表された『THE LIGHT PROGRAMME』、こちらもCANのJaki Liebezeitが数曲ドラムを担当。また、このディスクのみにアルバム未収録の2曲がボーナストラックとして収録!
■解説:ジャー・ウォブル/英文ライナーノーツ日本語訳
16REASONS 16REASONS 1760円 CD ●様々な国内外バンドとの共演や海外ツアーの経験を持つ5人組バンド「16REASONS」1stフルアルバム!
■16REASONS:元AR-15のMoritaを中心に2003年に結成。2004年に香港のレーベルGOD'S CHILD MUSICから「My Apologies....Your Flower Will Never Be Withered」をリリースし、それを機に香港、中国、台湾へのツアーに参加。2008年にはNature Living、Fact、waterweed等のバンドを擁するレーベルtheory&practice recordsより2ndミニアルバム「Under The Suburban Sky」をリリース。その後タイへのツアーや、As Friends Rust、Shai Hulud、Major League、aire、Heartsounds等の海外バンドとの共演も果たし成功を収めた。
XIDENTITY DEMO 509円 CDR ※在庫切れです※
・ex PERSEVERE, ESPERANZAのYUUKI率いる新バンド「XIDENTITY」の 1stデモが入荷!!
YUUKIがギターボーカル、女性メンバーRIEがベースボーカル編成 による男女混成ボーカル!! タイトなリズムを叩きだす女性ドラム、KBDスタイルにポストパン ク、NEW WAVYなカッティングを加えた絶妙なパンクサウンドに男 女ツインボーカルのメロディー、そして印象的なコーラスが合い まった全3曲!!推薦!!
ONE SIDED WAR The Sum Of Days 1430円 CD ●BOLDのボーカルMatt WarnkeとCITIZENS ARRESTのドラムスPatrick在籍のNY OLD SCHOOL HARDCORE「ONE SIDED WAR」1998年リリースの唯一の音源!!
疾走感のあるOLD SCHOOLサウンドにエモーショナルな要素をプラスした名盤。全6曲収録。
Millions Of Dead Cops (MDC)/ /The Restarts Mobocracy(SPLIT)※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
・大ベテランUSハードコアパンク「MDC」と、1995年より活動するロンドンのハードコアパンク「The Restarts」による、オリジナルは2009年リリースのSPLITアルバムが2016年Beer Cityより再発!
MDC Shades Of Brown 2200円 LP オリジナルは93年リリース7thフルアルバムの2016年リマスター再発盤!
---------------------------------------------------------------
Tracklist
A1 Shades Of Brown
A2 Winter Of '92
A3 Someone's Behind You Again
A4 This Land
A5 Thanks For Giving Me What I Didn't Want
A6 Greenwash
A7 Slow, Stupid & Hungry
A8 Hail Satan
B1 Borrowed Time
B2 Squat Dogs
B3 Welfare Line
B4 Spare Change
B5 Real Food, Real People, Real Bullets
B6 Long Time Gone
B7 Last Train To Castro
MDC(Millions Of Damn Christians) This Blood's For You※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※・オリジナルリリースは87年発表の3rdアルバムがBEER CITYより2016年リマスター再発!
パワフル且つバラエティー溢れる傑作!クリームの「Politician」カバーも収録。
---------------------------------------------------------------
Tracklist
A1 Millions Of Damn Christians (Dante's River Styx)
A2 This Blood's For You
A3 Who's The Terrorist Now
A4 Bye Bye Ronnie
A5 Chock Full Of Shit
A6 Mao Tse Tung
A7 Henry Kissmyassinger
A8 Guns For Nicaragua
B1 Politician
B2 S.K.I.N.H.E.A.D
B3 Sexy And Christian
B4 Your Death Wish Is Sick
B5 Massacred And Dismembered Culture
B6 Police Related Death
MDC HEY COP!!! IF I HAD A FACE LIKE YOURS... ※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・オリジナルは91年リリースのアルバム! 初期に比べ多少ミッドな流れながらもパワフルさは健在!! ちなみにこのアルバムのベーシストは現RANCIDのMATTです!
V.A. VILLAINY PRISON PUNK CHARTBUSTERS 2546円 CD ・再発タイトル以外では初となるVILLAINY PRISONのコンピレーションがリリース!
サンプラー的なコンピレーションか時代を斬り落としたような編集盤なのか、その耳で確かめていただきたい!
日本各地、北から南、そして西から東、それぞれの世界の真ん中で活動する15組による超強力CDコンピレーション!その名もヴィレニープリズン・チャートバスターズ。
名を連ねているバンドの名前を見るだけで上がる心拍数。一筋縄ではいかないが何故か生まれる統一感。スタイリッシュなブリティッシュ系が好きな人も、トラッドなパンク好きも、Oi!やストリートって言葉に反応してしまう人も、もっと言えば80年代の日本語ロックが好きな人にもお勧めできると断言させていただきたい。殆んどの楽曲が録りおろし!未発表曲で形成された極めて純度の高い耐久性抜群の奇跡のコンピレーション! オープニングは宮崎のTHE PRESSURE!!復活の狼煙と共に超名曲再録のニュー・ヴァージョンから幕を開ける。この手のコンピでは初登場のmizuochi & the understandingは60年代アプローチな音作りに深みのある日本語詞。昨年末アルバムを出したばかりで勢いに乗っている捕虜収容所も参加。京都のALLEGIANCEは哀愁のあるメロディーに流石のセンス爆発!SMOKEはクールでダンサブルなナンバーを提供してくれている。ピアス率いる名古屋のMALiCE PANiCのハード・パンクはテンションも高く雰囲気と世界観に圧倒される。昨年リリースされたCDも世間の度肝を抜き絶賛され常に何歩も先をいくLRFも完全な新曲で参加、このセンスとスタンスは我々の誇り。奇跡のEXPLORE、しかも彼等が唯一残した曲、TEENIDOLを甦らせ奇跡の別ヴァージョン収録!NANA GNAR GNARは去年プリズナー名義でリリースされ即完売に至ったCOVERSに収録されたTIME AFTER TIMEの別ヴァージョン。日本語に変更された歌詞とアレンジは圧倒的だ。ソリッドなグルーヴはどこまでも進化し続ける!尚も進化の真っ只中である最新版グリフィンの存在感にリンクする収録曲は何者も寄せ付けない輝きを放つ。メキメキと実力をつけてその存在を全国的に知らしめはじめているSTRANGENESSも完全なる新曲をブチ込んできた、流石としか言いようがないセンスの塊。東京アンダーグラウンド・シーンで活発に活動しメロディアスなパンクロックが巷を席巻中のMILK SNAKE、闇の強いTHE NEGATIVE MIND DISTORTIONはそれだけ光が強い証拠、常に進化し続ける彼等の欠片を体感してほしい。我がレーベルからファースト・アルバムをリリースしているV.S. HONOUR は最早、節ともいえる最高の録りおろしの楽曲を提供してくれた!バンドの雰囲気が凝縮された魅力溢れるキラーチューンはワン&オンリーだ。そして全く情報の無いデモ・テープを送ってきて採用したDIG DUG。凄くイイ。彼等は今年音源を出すのと今までの常識と全く方法の違うライブ展開を模索しているらしい。こんな15組がひしめきあっている訳です。2018年初めにこれだけ濃いコンピレーションがリリースされるって事は2018年の音楽シーン、またヴィレニープリズン・レコーズ界隈から目が離せないのではないのでしょうか。(インフォメーションより)
収録曲:1.THE PRESSURE!! / PRESSURE 2.mizuochi & the understanding / You Gatta Move 3.捕虜収容所 / 第二次性徴期のうた gamanjiru mix 4.ALLEGIANCE / THIRD RAIL 5.SMOKE / CANDY 6.MALiCE PANiC / SUFFER 7.LRF / Compassion Direction 8.EXPLORE / TEENIDOL 9.NANA GNAR GNAR / TIME AFTER TIME 10.GRIFFIN / KNOW THE SCORE/THE EXTREME JET SCREAM 11.STRANGENESS / And then, you'll drive a car 12.MILK SNAKE / HOPE 13.THE NEGATIVE MIND DISTORTION / GO OUT!! 14.V.S. HONOUR / voice 15.DIGDUG / NO MORE HEROES
柳家睦&THE RAT BONES 希望の街 ※在庫切れです※ 1320円 CD ※在庫切れです※
柳家睦とラットボーンズ単独でのシングルとしては6枚目になる 「希望の街」が3月11日あの震災から7年目の日にリリース! あの震災を風化させたくない思いと震災以降の世の中を生きる 人達や仲間にささげた「希望の街」。 男の美学やロマンを男の勝手な解釈ではあるが力強く歌い上げる「浪漫を叫ぶ男」はブラックフィーリング溢れるスウィンギンなナンバー。 夏を強烈に感じる柳家式の和風ラテンの再骨頂!「柳家睦の踊れアミーゴ」はバルセロナと昭和歌謡が混血されたメスティーソサウンド! そして最後は浪速節をブラックキャッツ(1stアルバム)にとりいれたら? みたいなナンバー!バンド家業のテーマ! いつブレイクするのか?とか言われますがおそらく今回のようです! 奥が深いのにわかりやすい!マニアックなのに子供から老人まで対応の楽曲! 売れようなんて思ってもいない!あるのは伝えたい思いだけ 外人〜変人〜常人〜老人にウケてます!あと不良(笑)。
GASOLINE FUCK YEAH! ※在庫切れです※
2546円 CD ※在庫切れです※
※先着ステッカー付き!
・四日市の狂牛「GASOLINE」が約2年ぶりに放つ通算6枚目のフルアルバム!アルバムタイトルが示す、まさに「FUCK YEAH!」にバーストする猛然たるロックンロールの傑作全12曲!!
命を懸けた異常なライヴ・パフォーマンスでライヴを目撃してしまった観客全員を巻き込む、狂気のガレージ・ロックンロールバンド、モーターシティー三重県四日市の狂牛GASOLINE。 前作のサウンドを踏襲、深化、ポップでキャッチー、パンクでロックンロール、そして彼らのライヴを体現する如きエンターテインメントとカオスが蹂躙する作品になった!
収録曲:1. Saturday man 2. Get Back 3. ROCK is my life 4. Drunk dog 5. I don't want to say 6. R & R delivery service 7. Bottom up blues 8. Follow me 9. Thank you baby(ゴダイゴ カバー) 10. Buffalo Buffalo 11. Basic idlc 12. Do you feel alright
OLEDICKFOGGY Gerato 3300円 CD ●OLEDICKFOGGYの2年ぶり新作フルアルバム、タイトルは「Gerato」(ジェラート)!
リリースの度に前作アルバムを乗り越え、新たなる進化と評価を獲得してきた彼らが放つ待望の6枚目フル・アルバムは、今までの作品の中で最もバラエティーな音色が犇めき合う珠玉の完全新曲、全12曲。 数多き彼らの過去の名曲群を強烈に飛び超え、これからのOLEDICKFOGGYの代表曲となる新たな名曲が壮観に並ぶ!
収録曲:01.Gerato 02.昔日 03.さよならが言えなくて 04.KUNG FU VACATION 05.mud puppets me 06.アステマ 07.矛盾 / 葛藤 / 憎悪 / 滑稽  08.don't touch me 09.汚れた詩情  10.flexible 11.薄荷煙草とギムレット 12.ベターエンド
STRONG CROWD / / SMART VIOLENCE (Split)AXIS POWERS 1324円 CD ●岩国のSkinhead Band“STRONG CROWD”とドイツのSkinhead Band“SMART VIOLENCE”の日独スプリットがドイツのOLD SCHOOL RECORDSからリリース、国内盤仕様はSUNS RECORDS (旧YELLOWSIDE RECORDS)よりのリリース!!
実に15年ぶりとなるSTRONG CROWD、近年の精力的な活動に裏付けられた風格で苦みの効いたSkinhead Rockを聴かせる。 対するSMART VIOLENCEはEUとUKの80's〜90's Skinheads Musicをバックボーンに 現代的なグルーブにセンス良くアップデートした佳曲をドロップ。 2バンドとも音楽的ルーツは同じであり、互いにリスペクトしながら日本とドイツそれぞれの地で培われた感性を通して表現した楽曲の競演が面白く、通して絶妙なバランスの1枚に仕上がっている。
両バンドそれぞれのカバーを含む3曲づつ、全6曲収録。
収録曲:
[STRONG CROWD] FOR OUR VICTORY / I DON’T NEED (SMART VIOLENCE COVER) / RIGHT WAY
[SMART VIOLENCE] AXIS POWERS / CARRY ON / WE’VE GOT THE POWER (STRONG CROWD COVER)
MORGUE SIDE CINEMA mud,light,exit,water 2200円 CD ●レコーディング期間に1年を費やし、フルサイズとしては13年振りとなる3rdアルバムが完成。
関西アンダーグラウンドシーンでのカルト的存在である男達の「今」を全編仕掛け無しの純度200で完全パック。サイレントムービーを眼で追うように、ボーカル松岡の紡ぐ歌詞が目前に広がるモルグサイド劇場全10編。
泥濘路、射す光、脱出、溺れ、哀愁、駆け巡る。
例えるなら90年代SUB POPからROCKET FROM THE CRYPT、LEATHERFACEまでも網羅した疾走と哀愁を是非堪能して欲しい。

「鏡を見てみろ 引き寄せているのは自分自身」
V.A.(Life’s Halt、Dead End、Highscore、Point Of View、Razlog Za) Four Corners -An International DIY Positive Hardcore Compilation- 1650円 LP ●2002年に625よりリリースされたyouth crew5バンドによるポジティヴ・ハードコア・コンピレーション!
ポリティカル且つDIY精神の元、5バンドそれぞれの個性あるハイエナジーなサウンド全21曲を収録!
収録曲:A1–Lifes Halt:Fantasia A2–Lifes Halt:Venas Abiertas A3–Lifes Halt:Who Are The Ones A4–Dead End:Make Me A Cog A5–Dead End:Winner by Design A6–Dead End:Unlearn A7–Highscore:Raketensong A8–Highscore:UCI A9–Highscore:Break The Ban A10–Highscore:Silence Equals Death B1–Point Of View: Chupa Chups Fukker B2–Point Of View:Piece Of Mind B3–Point Of View:TMF B4–Point Of View:Do It Your Own Way B5–Point Of View:Haardvuur B6–Point Of View:500 Years B7–Point Of View:Face TheTruth B8–Point Of View:Ik Ben Lekker Anders B9–Razlog Za:Old School Song B10–Razlog Za:You Only Live Once B11–Razlog Za:They Don;t Give A Fuck About Us
Haemorrhage Punk Carnage 1100円 カセットテープ ・ 90年結成のベテラン・スパニッシュ・グラインドコア「Haemorrhage」の2012年作品が2016年カセット化!! Eskorbuto、IV Reich、Potrotainoなどのパンク、ハードコアバンドのカバーを収録した全11曲入り!!
NIGHT PEOPLE SAME TITLE 1100円 7EP ・Pura Mania, Fashionismなどのメンバー在籍のsynth-touched punk rockバンド「NIGHT PEOPLE」の2017年発シングルが入荷!!疾走感 溢れるパンクサウンドに合わさるシンセサイザーの音色が彼等の世 界観を押し上げ、憂いも感じさせるボーカルラインもグレートな全 4曲入り!!推薦!!
HEAT END/2ND 1100円 7EP ・ サンディエゴのハードコアバンド「HEAT」の2017年発6曲入りシングルが入荷!! 80's ボストンハードコアの疾走感と80年代後期のNYHC BEAT DOWN系バンドを融合させたかのようなストロングサウンド!! 強烈!!
Red Dons Genocide 1100円 7EP ・ ex.OBSERVERSのメンバー在籍するPDXパンクバンド「Red Dons」の 2017年発シングル入荷!!
リヴァイヴァル70'PUNK ROCK STYLE をUSから発信する彼等!今回も会心の2曲を収録!!
黒盤350枚プレス!
199x=3(オナライチキュウキュウエックス) 怒鳴(おなら) 1019円 CD ●ライヴ会場のみで販売されていた、東京で活動中の199X改め「199x=3」自主制作の1stアルバム取り扱い開始!DigipakジャケットCD!
(以下、レーベルインフォより抜粋)
■出た! オナライチキュウキュウエックス!!
2003年? 2004年?
神戸でシカタニX、よーかい、ウータン、チャーシューの4人で結成されたバンド199X。
2年ほど活動したのち、一枚の音源も出さぬままほったらかした。
2016年、199Xは199x=3(オナライチキュウキュウエックス)として突然復活。
実は、『10年くらい先見てまたやろや』と、よーかいとシカタニXはほったらかす際に約束していたのだった。時は熟し、しかし! ウータンはもう日本にいなかった。。。
同じ神戸の血を引く助平(スケヒラ)を迎え活動開始。
そして、一枚目の音源が、これだ!!
■収録曲:T01_ ヤングパラサイト T02_ 199Xのテーマ T03_ スマートホン T04_ ドク T05_ スタミナ T06_ イヌ T07_ ゾウ T08_ コトバ T09_ イカ T10_ 怒鳴のテーマ 〜ウンコナ T11_ いざ! 居酒屋
■199x=3(オナライチキュウキュウエックス)メンバー:vo.gu.har.よーかい(西田代洋海) 初代gu.シカタニX ba.助平 dr.チャーシュー
■仲間たち(ギタリスト):・KYO ・サカモトユウイチロウ ・丸山康太 ・FUKU ・KUN
SUBDUED TORMENT & TORTURE 1100円 カセットテープ ※在庫切れです※
・ UKはロンドンの4人組ハードコア「SUBDUED」デビューカセットをLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! メタリックなギターリフに極悪なボーカルの咆哮!!! AMEBIXの硬質感とVENOMなどの初期ブラックの極悪さを兼ね備えた メタリックハードコア!!全6曲入り!!!!ダウンロードコード付 き!!
NAUSEA CONDEMNED TO THE SYSTEM 1100円 カセットテープ ・ Oscar GarciaがTERRORIZERと並行して活動していたバンドで、 REPULSIONやTERRORIZERと並んでUSグラインドコアの創世期を築い たNAUSEAの、復活後としては初となる14年フル・アルバムのカセッ トバージョン入荷!!全11曲入り!!
HEADLESS DEATH A Hideous Warning 1958円 CD ・ Internal Rotのメンバーが在籍するオーストラリア/メルボルン産 グラインドコアバンド「HEADLESS DEATH」の2016年にリリースされ ていたカセットがRSRよりCD化!!
GRINDの初期衝動に立ち戻る かのような壮絶な咆哮と暴力的なブラストは必聴!!全20曲入り! !
Elder SAME TITLE 2178円 CD ・ マサチューセッツ産DOOM・ストーナー・ロック「ELDER」!! 2009年発表の1stアルバムが正規再発!アナログ盤に続きCD盤も入荷!!
Remastered in June 2017 by Carl Saff
Elder Dead Roots Stirring 2178円 CD ・ マサチューセッツ産ストーナー・ロック「ELDER」!! 2011年発表の2ndアルバムが正規再発!アナログ盤に続きCD盤も入荷!
Remastered in June 2017 by Carl Saff.
MASTERPEACE WANT TO LIVE, WANT TO DO IT 1100円 CD ●大阪CITY・ハードコア・ロックバンド"MASTERPEACE"の2017年暮れ録音の新作EP!フロントマン後藤独自の視点で1年を振り返り、"一体何のこっちゃい"な2017年を総括。前作『BAD BRAINS & GOOD BRAINS』(EGYREC-002)の攻撃的なハードコアナンバー3曲から一転。時代の流れを受け止め争うエモーショナルなタイトル曲&「From 2017 to 2018」、十数年に渡り大阪のロックシーンをかき回したイベント「Know Reason Why」への敬意を表した楽曲など、多彩な全4曲を収録。ジャケットデザインにDISE、ラベルのキャラクターデザインにDROP!  生きたいように生き、やりたいようにやる精神を備えた"MASTERPEACE"のNOW&NEXTな1枚!
[track list]
01. Want to Live, Want to Do It (2:47)
02. Know Reason Why (1:41)
03. Man or Machine (1:49)
04. From 2017 to 2018 (1:55)
Big Cheese Aggravated Mopery ※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ ex-VIOLENT REACTIONや、現RAPTURE、HIGHER POWERのメンバーによる、UKはLEEDSからのNWOBHCバンド「Big Cheese」2017年発5曲入りシングル入荷!! DON FURYのマスタリングによるサウンドは全盛期のNYHCを彷彿させる仕上がり!! 6つ折りのポスターインサート付きです!
ACxDC (Antichrist Demoncore)//Goolagoon SPLIT※在庫切れです※
1100円 7EP ※在庫切れです※
・ サザンカリフォルニア産GRIND/POWERVIOLENE「ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)」とBOSTONのパワーヴァイオレンスバンド「Goolagoon 」による壮絶SPLIT!! ACxDCは4曲、Goolagoonは5曲の全9曲入り!!
PSICO GALERA SENZA VIA DI FUGA EP 1100円 7EP ・ LA PIOVRA、OHUZARU、SMART COPS、SGURD、ARCHAICメンバーから成 るイタリアン・ハードコアパンクバンド「PSICO GALERA」の4曲入 りデビューシングルがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
いきなりイントロからヒステリックなギターノイズで始まり、日本 の80年代に見られる荒々しいボーカルの歌入れはイタリアのバンド であることを忘れてしまう!!ギターの音色とアレンジもこのバンドの特色です! 全4曲収録!! ダウンロードコード付き!!
Sawpit Same title 968円 7EP ※在庫切れです※
・ 90年代初頭、まだ「エモ」や「激情」「カオティック」などという キーワードさえ無かった頃、初期ENVY,SWIPE(後のThereis a light never goes out,Z),WALL,WISE UP,Kulara,9dwらと共に90年代ア ンダーグラウンドパンクシーンを形成していた「SAWPIT」の96年リ リースの4曲入りシングルがEBULLITIONの放つシーンサポートシリ ーズとして限定30枚ナンバリング入りで入荷!!
PUNK/HARD COREを核にメロディックに、そしてエモーショナルに突 き進む全4曲!!
GET UP KIDS、JIMMY EATS THE WORLDが出現し てエモの定義ができる前のエモーションを体感ください!!
Spitboy Rasana ※在庫切れです※ 990円 7EP ※在庫切れです※
・90年に結成し、デビューをLOOKOUTより92年シングルで飾った事で も知られるサンフランシスコのフィーメールANRCHO PUNKバンドの 95年発表ラストシングルがシーンサポートシリーズにて限定150枚 リリース!!
RIOTガールとANARCHOパンクの融合の様な独自のサウンドで一世を 風靡した彼女たち。このシングルではアコースティックに唄声のみ のナンバーもあり、懐の深さを感じさせる。全3曲入り!!
※現在の在庫分のジャケットカラーはホワイト、ハンドリングナンバーは、191/ 150 です。
Tarantula Weird Tales of Radiation and Hate 1100円 7EP ●シカゴのDIYハードコアパンクバンド「TARANTURA」の2017年発5曲入りシング ルがカナダのDERANGEDよりリリース!! ストロング&タフなボーカルに80年初頭のハードコア、パンクの持 つ熱さとロックフルなパンクサウンドが絶妙に絡み合いGOOD!!
KyEO キーオ TIME_LEAP_EP 1019円 CD ・※在庫切れです>
鳥取市を拠点に活動する3ピース・インストバンドの2016年発表6 曲入り1stミニアルバムが入荷!!
パンク/ハードコアをルーツに持ち、New Wave/オルタナ/90’s US インディー・EMOなど幅広い音楽から影響を受けたメンバーにより 結成された彼等は「Punk Is Attitude, Not Style.」をモットーに 、多様なジャンルの音楽を独自の解釈で昇華したインストサウンド !!
今作ではインストナンバーはもちろん、女性を起用したポ エトリーリーディングや映画から引用した音声を導入しているナン バーも興味深い!
V.A. XXX - Some Ideas Are Poisonous 1848円 2LP ※在庫切れです※
・1995年発表のEBULLITIONコンピレーションがシーンサポートシリーズとしてデッドストック入荷!!!!
Groundwork, Threadbare, Endeavor, Monster X, Frail, Policy Of 3, Portraits Of Past, Noneleftstandingなど当時を代表するバンドを収録した名盤です!!
イアンマッケイやレイキャポが出演するEDGE MOVIE DVDも付いてこのお値段!!すげえ!!
GAME WHO WILL PLAY? ※在庫切れです※ 330円 FLEXI ※在庫切れです※
・ 限定300枚!!
ARMS RACEのギタリストでありレーベルQUALITY CONTROL HQのオーナーでもあるOLA率いる新バンド「GAME」デビュー音源を自らのレーベルよりソノシートでリリース!! 80年代の日本のメタルコアをノイジーにしたかのような ド迫力サウンドの女性でありながらパワフルなOLAのボーカルが更なるパワーを生み出す!! 全5曲収録!! NEW WAVE OF BRITISH METAL CORE!!
ARMS RACEのギタリストでありレーベルQUALITY CONTROL HQのオー ナーでもあるOLA率いる新バンド「GAME」デビュー音源を自らのレ ーベルよりソノシートでリリース!! 80年代の日本のメタルコアを ノイジーにしたかのような ド迫力サウンドに女性でありながらパワフルなOLAのボーカルが更 なるパワーを生み出す!! 全5曲収録!! NEW WAVE OF BRITISH METAL CORE!!
大推薦!!
Useless ID // Topsy Turvy's split 1210円 7EP ・イスラエルのUSELESS IDとフランスのTopsy Turvy'sによるGOOD MELODIC SPLITシングル入荷!!
A1. Useless ID - Unionway
A2. Useless ID - Unpopular Again
B1. Topsy Turvy's - All Roads Lead To You
B2. Topsy Turvy's - I'm Bored To Lose
Helta Skelta Nightclubbin' 1100円 7EP ・オーストラリア出身のアートロック/POST PUNKバンド「Helta Skelta」の2017年発3rdシングル入荷!!ニヒルなボーカルスタイ ルにNYのアートロック、POST PUNKを感じさせながらバックに70's garage punkの影響も感じさせる独特なサウンドがGOODです!!全3 曲入り!!
羅生門 RASHOMON DEMO 2017※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※
・日本人ボーカリスト「Kohei Urakami」を擁するワシントンDCの5人 組新鋭ハードコア「羅生門(RASHOMON)」2017年デモ音源が7インチ で入荷!!AGHAST、SICK FIX、PURE DISGUST、MISLED YOUTHのメン バーが奏でる80年代のDCハードコアと日本のハードコアを融合させ たかのような荒削りながらも迫力満点なサウンドは最高!!それら が、まくしたてるボーカルと混然一体となった時、80年代にタイム スリップしたかのような錯覚すら覚えるプリミティヴサウンドは当 然レコメン!!
限定500枚!!
A1. Intro
A2. 虐殺、発展 (Develop and Genocide)
B1. 死体症候群 (Corpse Syndrome)
B2. 新しい地平線 (New Horizon)
Gattaca SAME TITLE ※在庫切れです※ 2178円 LP ・チェコ産ハードコアバンド「GATTACA」2ndLPアルバムリリース!叙 情的な雰囲気たっぷりのアルペジオから始まるナンバーから ポリティカルかつエモーショナルな絶叫ヴォーカルとテンポチェン ジを巧みに使うドラムと絶妙なギターフレーズが彼等の世界に引き 込まれる! 激情 EMOTIONAL CRUST HARDCORE!!全6曲入り!限定700枚プレス !
SMD BORN AGAINST 1738円 LP ●カリフォルニアのベテランCROSSOVER THRASHハードコア「SMD」の2017年作が入荷!!全10曲すべて速い! とにかく速い!! バンダナ・スラッシュから既に20年の年月を経る中で彼等は激速クロスオーヴァーTHRASHサウンドで存在感を示してきた! CRYPTIC SLAUGHTERやHERESY、そして初期DRIに匹敵するほど鬼速のスピードでメタルの良い部分は失わない正に究極のTHRASH!!
Cyanide Scenario Born to Die 2728円 LP ・85年結成のUKアナーコ/POST PUNK/GOTH ROCKバンド「Cyanide Scenario」の未発表スタジオ録音作がアナログ化! 退廃感と浮遊感あふれるサウンドに女性ボーカルの奏でる美しい唄 声。 ソウルフル、トライバル、メランコリックなアナルコなパンクサウ ンドはSKELTAL FAMILYやTHE MOBの影響も感じられるグレートサウ ンド!!5曲入り!!ダウンロードコード付き!
Orchid Dance Tonight! Revolution Tomorrow!※在庫切れです※ 1650円 10EP ※在庫切れです※・90'S EMO VIOLENCE最高峰バンドであり、後にAMPEREメンバーとし て来日もはたしたUSの至宝「ORCHID」の2000年発表10インチが限定 再発入荷!!! イエロー&ブラックのSPLITカラーVINYL!! 10曲入り!
Sunshine Ward Nuclear Ambitions 2068円 LP ※在庫切れです※
・BRAIN KILLERのメンバー等による新興ボストン・ハードコアバンド 「SUNSHINE WARD」2018年新作が入荷!!初期スカンジ・ハードコ アに初期ボストンをクロスオーヴァーさせたかのようなアングリー でアグレッシブなハードコアはレコメン!!全10曲入り!!
HUMMINGBIRD OF DEATH Forbidden Techniques※在庫切れです※ 2068円 LP ※在庫切れです※・ USはアイダホ出身のINSANELY FAST HARDCORE THRASHバンド 「HUMMINGBIRD OF DEATH」の2017年作がUSのTo Live A Lieよりリ リース!!24曲入り!!
UNHOLY GRAVE LIVE AT LEEDS ※在庫切れです※
2508円 LP ※在庫切れです※
・名古屋産GRIND D.I.Y. GRIND GODS「UNHOLY GRAVE」の2003年イギ リスのLEEDSにて行われたライブを収録した17曲入り!! ジャケはシルクスクリーン!!限定170枚ナンバリング入り!!
FINISTERRE SAME TITLE 2178円 LP ・ GERMAN DARKNESS CRUST HARD COREバンド「FINISTERRE」2017年発 2ndアルバムがドイツのContraszt!よりリリース!!MIDテンポ重視 のダークなクラスティサウンドに叙情的なメロディーが絡みつくサ ウンドはネオクラストファンにもお薦めです! 全8曲入り!!
Witch Vomit A Scream From The Tomb Below 2508円 LP ※在庫切れです※
・ US/オレゴン州ポートランドを拠点とする「Witch Vomit」16年1st フル・アルバム入荷!! ENTOMBEDやGRAVE等のスウェディッシュ・デス・メタルやCONVULSE 等のフィンランド・デス・メタル、そしてASPHYXやINCANTATION等 の暗黒なデス・メタルの影響下にあるオールドスクールなデス・メ タルを聴かせる全8曲入り!
Negativ Null Kategorisch Aggressiv※在庫切れです※ 2288円 12EP ※在庫切れです※
・ Heaven Shall Burn / Mindflair / Bitterness Exhumedのメンバー 在籍する ドイツのパワーバイオレンスハードコアバンド「Negativ Null」の 2017年作が入荷!! 片面のみ45回転にて収録された全24曲は破壊力抜群!!
ACTIVES RIOT EP/WAIT AND SEE EP 2323円 LP ●early 80's SCOTTISH HARDCORE PUNKバンド「ACTIVES」の83年発表 RIOT 7インチと'84年発表、WAIT AND SEE12インチEPをカップリン グしてLP化!UK82〜RAW PUNKファンに人気の高い彼等のサウンドを 是非体感ください!!RIOT EPとWAIT AND SEE EPの両ジャケットデ ザイン!! ACTIVESの写真を使用したカード3種付きです!! ちなみにドラムの方は現在広島在住です。
Spazz Live At Kzsu 1999※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
・ クリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエ リア伝説のパワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1999年にKZSUラジオで 録音されたこの19曲の25分ライブセットがアナログ化!! SOAのカバーを含む全19曲(18曲+インタビュー収録)
SIAL SAME TITLE 2398円 LP ● シンガポールの女性ボーカルハードコアパンクバンド「SIAL」の 2017年デビューアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! LUBRICANT、DAILY RITUAL、VAARALLINEN、PAZAHORAのメンバー等に よる4人組!! ノイジーかつプリミティブなハードコアにヒステリッ クに咆哮する女性ボーカルは最高!80年代のノイズコア、そして日 本のCOMESにも通じるスピーディでノイジーなサウンドはレコメン !全7曲収録!!
ギターパンダ ロックンロールパンダーランド 2673円 CD ※在庫切れです※
・広島ハードコア「GAS」の三代目ギターとしても知られ、忌野清志朗&2.3'Sのギタリストとしても活躍した山川のりを氏のギターパンダが贈る2010年発表12曲入りアルバム入荷!!
超名曲「引き潮」を含む珠玉の全12曲入り!レコメン!!
ギターパンダ ロッキン・イン・ザ・パンダ・ワールド 2673円 CD ●忌野清志朗&2.3'Sのギタリストとしても活躍した事でも知られる 山川のりを氏のギターパンダが贈る2012年発表11曲入りアルバム入 荷!!
カバー曲としてLOVEJETSの「宇宙ロマンス」を収録! 忌野清志朗以降脈々と受け継がれる日本語の響きを重要視したシニ カルかつユーモアのある歌詞とシンプルかつ歌心ある「人類滅亡」 を含む全11曲入り!レコメン!!
Elder SAME TITLE 4268円 2LP ・ マサチューセッツ産DOOM・ストーナー・ロック「ELDER」!! 2009年発表の1stアルバムが正規再発!2枚組全9曲入り! 限定カラーVINYL!! Gatefold sleeve. Includes poster and download code. Remastered in June 2017 by Carl Saff
Elder Dead Roots Stirring※在庫切れです※ 4268円 2LP ※在庫切れです※
・ マサチューセッツ産ストーナー・ロック「ELDER」!! 2011年発表の2ndアルバムが正規再発!2枚組5曲入り! 限定カラーVINYL!! Gatefold sleeve. Includes poster and download code.
Remastered in June 2017 by Carl Saff.
GLOOM SLEEPER A VOID 2178円 LP ・ ドイツのダーク・メロディック・パンク/ポストパンクバンド 「GLOOM SLEEPER」の2016年発1stアルバム入荷!! ダークなポストパンクの流れを感じながらも独特のメロディーを紡ぎだすボーカルのセンスとあいまったサウンドは必聴!!全10曲入り!ダウンロードコード封入! そうです BELGRADのドラマーJonathanによるアートワークにも注目!
Limp Blitzkrieg Wypierdala?※在庫切れです※
2288円 LP ※在庫切れです※
・ポーランドはワルシャワの女性ボーカルD-BEATバンド「Limp Blitzkrieg」の2016年作が入荷!! アングリーな女性ボーカルの咆哮とストレートでセンス溢れるリフ使いと構成が、ある意味洗練され た印象のD-BEATハードコアサウンドが、リズム隊との疾走感あいまってグレート! 全10曲入り!!
Diploid Is God Up There?※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※・ オーストラリアの男女ツインボーカルのGRIND・パワーバイオレン ス「Diploid」の2016年発1stアルバム入荷!!ブラックメタル、ノイズ、そしてネオクラスト的な叙情パートと轟音を使い分け融合する凄まじさ必聴!!
Kenny Kenny Oh Oh I Will Not Negotiate 2288円 LP ・ ドイツのALL FEMALEパンクバンド「KENNY KENNY OH OH」の2017年 発10曲入り1stアルバム入荷!! RIOT GRRRLともリンクしたアングラ感とハード&キャッチーな要素 を持つパンクサウンドがGOOD!
C.memi heavenly peace 12" 2852円 12EP ※在庫切れです※
・1980年ころに結成、当時は京都の磔磔でスターリンや非常階段とも共演、唯一の7"epを残して解散した伝説の大阪初期女性Vo.ニューウェーブバンド、ネオマチス(C.memi+Neo Matisse)。
そのボーカルであるC.Memiが83年に楽曲をはじめボーカル、ドラム、ギター、ピアノ、シンセ、デザインなど全てを担当してネオマチスのメンバー岩崎順のレーベル第一弾としてリリースされた5曲入り7"レコードが、DENDO MARIONETTEの再発LPもリリースしたNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから45RPMで12"化、オフィシャルリイシュー。
70年代にフォークユニット"杏"として本格的に音楽活動を開始したC.memiが78年にNYを訪れ、当時のNYニューウェーブシーンに感銘を受け結成された"ネオマチス"。そしてこちらのソロ作品もニューウェーブやポストパンクの流れを汲むサウンドで、グッと深く入る心地よい反復リズムと透明感あるウワモノ、淡々としたC.Memiのボーカルの1曲目"Ishin-Denshin"。
よりシンプルに牧歌的/童心的に解放された"C'est une chanson"、"For monster of Dr.Frankenstein"。
一転硬質で鋭利な表情をみせる"Hitojichi"、そしてタイトル曲でその曲名のとおりドリーミーで安寧に満ちた"Heavenly Peace"と、C.Memiのフリーな感覚が溢れた80年代初期日本大阪自主制作珠玉の1枚です。
83年のバレンタインデーにリリースされたオリジナルから35年の時を経て、2018年バレンタインデーにリリース予定。
80年代の日本のアンダーグラウンドNEW WAVEの空気感をたっぷり含んだ1枚!
ASYLUM Modern Hysteria 2288円 LP ●U.S. バージニア州リッチモンド産女性Vo.重爆THRASH HARDCORE PUNK「ASYLUM」の2017年1stフル・アルバム入荷!!
メタリックで 疾走感抜群のサウンドにSACRILEGEを彷彿させる女性ヴォーカルが クロスオーヴァーした轟音ハードコアサウンドはレコメン!!全11 曲入り!
STRIFE LIVE AT THE TROUBADOUR (LP+DVD) 3938円 LP ※在庫切れです※
・※2017年11月24日 BLACK FRIDAY 限定商品!!
USはカリフォルニアが誇る90'S SxE / NEW SCHOOL HC伝説のバンド 「STRIFE」の最盛期のメンバーでの2005年LAでのライブを収録した LP+DVDの2枚組ライブ盤!! 絶頂期の熱量をそのまま真空パックしたかのような音源はもちろん 、複数台のカメラで録画された映像もグレート!
OBEDIENCIA EROCION ※在庫切れです※ 2398円 LP ※在庫切れです※
・ スペインはマドリードの女性ボーカルパンクバンド「OBEDIENCIA」 の2017年発表ファーストアルバムがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリ ース!!陰りのあるメロディーにソリッドなギターサウンド、タイト なリズム隊が演出するグレートなパンクサウンドはレコメンです! !全8曲入り!!
Northless Last Bastion Of Cowardice 3828円 2LP ・ USはミルウォーキーのsludge/doomバンド「Northless」の2017年作 が入荷!! 重厚かつ繊細、緻密な轟音が壮大な構成で迫りくる全10曲入り!!
Apostles The Acts Of The Apostles In The Theatre Of Fear 2288円 LP ●'79年ロンドンにて結成された80'sUKアナーコ・パンク「APOSTLES」」の80年〜86年に録音された音源を収録した88年発表3rdアルバム!!全13曲入り!!
AMERICAN HATE OUR LOVE IS REAL 2288円 LP ●USオクラホマHARDCORE BAND「AMERICAN HATE」の2017年発表11曲入 りアルバムが入荷!!ボーカル、サウンドとも尖りに尖りまっくた ソリッドなハードコアパンクサウンドがキマる!!
RazorXFade SAME TITLE 1518円 12EP ・ アメリカはシカゴのハードコアバンド「RazorXFade」2011年発表10曲入り12インチ入荷!!
Hellthrasher SAME TITLE 2728円 LP ・ 初期HHIGのメンバーも在籍するメンフィスのブラックエンド・グラ インド「Hellthrasher」の2017年作が入荷!!7曲入り!!
---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Gravewalker
A2 Ritual Instincts
A3 Silver Tongue
B1 Windrot
B2 Transformism
B3 Melifluous
B4 Annihilate
AGATHOCLES If This Is Gone, What's Meat Then? ※在庫切れです※
2618円 LP ※在庫切れです※※
・ ベルギーのGRINDレジェンド「AGATHOCLES」の'88年録音の2つのデ モ、未発表セッション、Drudgeとのスプリット音源を収録した全31 曲入り!Majesty, Napalm deathのカバーも収録!!
ASTRONAUTS IT'S ALL DONE BY MIRRORS 2398円 LP ●70年代後期〜80年代にかけて活動していたUK ANARCHO PUNK/POST PUNKバンド「ASTRONAUTS」の83年発表2ndアルバムが1stにつぎ、 UK/LA VIDA ES UN MUSより再発!! アナログ盤再発は初となる今作 は、トラッドフォーク〜アートパンク〜ピースパンクな流れの中で 自由性溢れるサウンドを披露! 全11曲入り!!
V.A. FIRST NINE YEARS (7"x5 +ブックレット) 7590円 5EP ・Chris Wrennが1995年19歳で立ちあげスタートし、今や200以上の作品をリリースする世界でも認知度の高いアメリカのハードコア・レーベル「BRIDGE NINE RECORDS」の、初期の9年間(1995〜2014)にリリースされた音源を5枚の7インチに集約した豪華ボックスセットが登場!
未発表写真満載の128ページブックレット、DLコード封入、カラーVINYLでの全世界1000セット限定!ボックスもマグネットシールカバーでカポッとふたが閉まるオシャレBOX仕様です!
収録曲: 
Tenfold - What It Meant
The Trust - What I've Seen
Proclamation - Scenester Pride
Right Brigade - More Than I've Seen
Death Threat - As One We Stand
Give Up The Ghost - There's a Black Hole In The Shadow Of The Pru
Shark Attack - Misery Loves Company
Breaker Breaker - Forget The Words
Carry On - A Life Less Plagued
Cops and Robbers - On The Decline
No Warning - Answer The Call
The Hope Conspiracy - No Love Goes Unpunished
Panic - Turn Cold
Breath In - We All Do Time
Reaching Forward - Cage
Sworn In - Switchblades and Serenades
Some Kind Of Hate - Fuck..
Champion - The Decline
Striking Distance - Tear It Down
Holding On - These Hallowed Halls
Slapshot - Identity
Ramallah - Sleep
Stand & Fight - End Of The Line
Terror - Push It Away
Mental - Get An Oxygen Tank
The Distance - And If
Outbreak - You Make Us Sick
Anger Regiment - Empty
Project X - Straight Edge Revenge
OLD FIRM CASUALS For The Love Of It All 3168円 2LP ※在庫切れです※
・RANCIDのギタリストとしてもお馴染みのLARS FREDERIKSEN率いる大人気ストリートPUNKバンド「OLD FIRM CASUALS」の 2013年リリースのシングル集!アナログ盤は豪華ゲートフォールド仕様の2枚組LP!!
他メンバーは、LOOK BACK AND LAUGHとNEVER HEALEDに在籍するCASEY WATSONがベース、NEVER HEALEDのPAUL RIVASがドラムという編成!
UPROAR AND THE LORD SAID LET THERE BE! 2288円 LP ※在庫切れです※
・ UK 80's ハードコアパンクの隠れた名盤として知られ多くのファンを持つ UPROARの1983年発表1stアルバムがUSの名門レーベル「Dr. Strange」より オフィシャル再発!!全14曲入り!
パンクのPOP感とハードコアの疾走感が絶妙に融合した名盤!オリジナル は軽く一万円オーヴァーなので是非ともこの機会にゲットをお薦め!
MDC Mein Trumpf ※在庫切れです※ 1528円 CD ※在庫切れです※
・ 2018年1月〜2月にかけて二度目の来日ツアーを行うMillions Dead Cops (MDC)の2017年録音最新アルバム入荷!! MDCの持ち味でもあるカントリー風味を交えたメロウなスロウナンバーか ら絶妙なスピードが加わる「Mein Trumpf」からぶっ飛ばす12曲はベテラ ンならではの深みも感じさせるグレートな内容! ラストのBorn to doeは1stの名曲のセルフカバー! 「NO TRUMP NO KKK NO FACIST USA」は合唱必至!!大推薦!! 1. Mein Trumpf
ORHUN ONER LIFE.LOVE.SHIRTS.: A COLLECTION OF HARDCORE CLOTHING 3828円 BOOK ※在庫切れです※
・ SxE、YOUTH CREWハードコアシーンにおける名門レーベルREVELATION RECORDS監修のハードコアTシャツコレクション図鑑が入荷!! REVEALTION周辺バンドのレアTシャツ満載の内容にファンは垂涎、フ ァンならずともデザインT図鑑としても必見!!
全200Pのフルボリューム!表紙カバー付き!
PRAY U PREY FIGURE THE 8※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
・ ※国内流通盤限定帯付
-UKグラインド・クラスト・デス・メタル・レジェンド PROPHECY OF DOOMメンバーらによる新バンド PRAY U PREYのデビュー作!! PROPHECY OF DOOM時代から変わらぬVo.のステンチなシャウトで、オ ールドスクール・デス・メタル・ファンにも注目を集める話題のバン ド!!!-
UKオールド・バンドの活躍が目まぐるしくなってきてますが、この LATE UKバンドも新しいバンドでいぶし銀の渋いサウンド放ってます !2015年に自主でデモを出し、ポーランドのSELFMADEGOD RECORDSか ら1stアルバムを今年頭にリリース!そしてメンバーの要望も強かっ たアナログ盤もBOSS TUNEAGEがリリースの運びとなりました!メンバ ーはPROPHECY OF DOOM、ALEHAMMERのヴォーカル、ギターと残りの二 人はSUICIDE WATCHのメンバーで、オールドスクールなデス・グライン ドをプレイしライブもどんどんやっている模様!UKベテラン・ハード コア勢も火が着いてます!そしてこのリリースを切っ掛けにPROPHECY OF DOOMの再発もなるか!?(インフォより)
ELECTRO HIPPIES DECEPTION OF THE INSTIGATOR OF TOMORROW:COLLECTED WORKS 1985-1987※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
・※ライナー対訳/ 国内盤限定インタビュー付
-ELECTRO HIPPIESはドラムのサイモンがFRICTION、MAYBE TOMORROWと いうローカル・バンドをやった後に84年の夏に始動。NEGLECTED(そ の後バンド名をABREACTIONに変える)というローカルバンドもやって いたフィルが最初のギターだったが、NIGHTMARE VISIONSというロー カル・メタルバンドのギターだったアンディーと動物権利団体の集ま りで意気投合しフィルに代わって加入、ヴォーカルに友人だったジェ フ・ウォーカーを迎える。バンド名はベースのブルーノがヒッピーと エレクロニカが好きで彼の提言によるもの。当初は方向性なんか全く 決めずにただ音楽を作っていたが、初めてまともに練習したのはアメ リカはボストンのケイトという文通相手であり当時サイモンと一緒に 住んでいた女の子にヴォーカルを取って貰った時だった。初のGIGは リバプールのCHRISTIAN STREET COMMUNITY CENTREでINSTIGATORS、 GENERIC、ANARK & POPPYとCYCLIC AMPとの共演。-
ざっとバンドの歴史を振り返ってみましたが、今作はバンド創生期か らサイモンがバンドを去った87年までの音源をまとめた謂わば初期コ レクションとなる音源集!リリースされた音源としては86年、87年の 二本のデモ・テープは勿論、87年のジョン・ピールセッション、そして 名作『PLAY FAST OR DON'T』を収録!ここで注目したいのはNECROSIS からリリースされた音源はGENERICとのスプリットLPからの盤起こし であって、オリジナル・マスターテープからではなかったのでした。 しかし今回はサイモンが所持しているオリジナル・マスターを使用し ての再発となり満を持して名作が蘇ります!さらにボーナス音源とし ては、冒頭でも触れたプロトHIPPIESとも言える最初期に手伝って貰 ったケイトがヴォーカルを取ったバンドの最初の練習を録音したテー プを始め、85年、86年のリハーサル、86年のマンチェスター、87年の バーミンガムでのLIVE音源も収録。このご時世ありがたいことに YOUTUBEで聴けたりもしますが、正規音源でバンドの残した音源を是 非堪能して頂きたく思います!ライナーはサイモンによるざっとまと めた短いものでしたので、CONCRETE SOX、RIPCORD同様に日本盤のみ 特別インタビュー付!
ELECTRO HIPPIES DECEPTION OF THE INSTIGATOR OF TOMORROW:COLLECTED WORKS 1985-1987 3080円 2LPCD ※在庫切れです※
・ ※黒盤
※同内容CD付
※国内流通盤のみ帯付
※ライナー対訳/ 国内盤限定インタビュー付
-ELECTRO HIPPIESはドラムのサイモンがFRICTION、MAYBE TOMORROWと いうローカル・バンドをやった後に84年の夏に始動。NEGLECTED(そ の後バンド名をABREACTIONに変える)というローカルバンドもやって いたフィルが最初のギターだったが、NIGHTMARE VISIONSというロー カル・メタルバンドのギターだったアンディーと動物権利団体の集ま りで意気投合しフィルに代わって加入、ヴォーカルに友人だったジェ フ・ウォーカーを迎える。バンド名はベースのブルーノがヒッピーと エレクロニカが好きで彼の提言によるもの。当初は方向性なんか全く 決めずにただ音楽を作っていたが、初めてまともに練習したのはアメ リカはボストンのケイトという文通相手であり当時サイモンと一緒に 住んでいた女の子にヴォーカルを取って貰った時だった。初のGIGは リバプールのCHRISTIAN STREET COMMUNITY CENTREでINSTIGATORS、 GENERIC、ANARK & POPPYとCYCLIC AMPとの共演。-
ざっとバンドの歴史を振り返ってみましたが、今作はバンド創生期か らサイモンがバンドを去った87年までの音源をまとめた謂わば初期コ レクションとなる音源集!リリースされた音源としては86年、87年の 二本のデモ・テープは勿論、87年のジョン・ピールセッション、そして 名作『PLAY FAST OR DON'T』を収録!ここで注目したいのはNECROSIS からリリースされた音源はGENERICとのスプリットLPからの盤起こし であって、オリジナル・マスターテープからではなかったのでした。 しかし今回はサイモンが所持しているオリジナル・マスターを使用し ての再発となり満を持して名作が蘇ります!さらにボーナス音源とし ては、冒頭でも触れたプロトHIPPIESとも言える最初期に手伝って貰 ったケイトがヴォーカルを取ったバンドの最初の練習を録音したテー プを始め、85年、86年のリハーサル、86年のマンチェスター、87年の バーミンガムでのLIVE音源も収録。このご時世ありがたいことに YOUTUBEで聴けたりもしますが、正規音源でバンドの残した音源を是 非堪能して頂きたく思います!ライナーはサイモンによるざっとまと めた短いものでしたので、CONCRETE SOX、RIPCORD同様に日本盤のみ 特別インタビュー付!
H.D.Q. SINKING (2LP+CD) 3080円 2LPCD ●故ディッキー・ハモンドへ追悼も兼ねて、ヨーロッパではアナログの 再発希望が多くあった為、2008年に出たCDリイシュー盤がアナログ盤 で再び登場!
『SINKING』は、このバンドの評価の決定盤でありUKのDAG NASTYと呼 ばれた傑作3rd!『YOU SUCK!』で見せたスラッシュ色はだんだん影潜 め、ミッド・テンポな曲調の曲が増え終始泣きの哀愁ギター炸裂!し かしスピード感抜群の曲も勿論残っており、それもまた最高!リマス ターされた事によって音源を改めて聴くと、このバンドの完成度が如 何に高いかがマジマジと判らされます。この練られた曲は簡単にはい かないですよ!神がかってるってこういうのに使ってもいいんじゃな いでしょうかね。ホント良いので説明なんていらないと思いますよ。 オリジナル・アルバム音源に加え、VA参加曲、バンド初のピールセッ ション、初のプロスタジオで録音された88年のデモ・テープ音源も収 録。UKオリジナルのジャケットはメンバーが気に入らなかったのもあ りCD再発盤で変更になりましたが、今回のアナログ再発にあたりフラ ンスの盤のジャケで出したらどうか?と提案したものの、このジャケ も曰くつきというかレーベルが勝手にデザインして出したとのことで NG(爆)全作品通してホントっジャケットのデザインに泣かされたバン ドだったんだなとつくづく思いました。(インフォより)
※国内流通盤限定帯付
※ベーシスト・ロブによる当時を語るラーナーノーツの対訳+HDQのヴ ォーカル・ゴリ―のディッキーへの追悼インサート付
※全曲デジタルリマスタリング済み
※CDには無かった新たな写真を追加!
People Fairytale  2530円 CD ●2012年にカセットテープでのリリースからCD-R、12inch vinylとフォ ーマットを変えリリースされて来たpeopleを語るに欠かすことのでき ない1st ALBUMが遂にKWRから初のCD化。
Cut Bootleg ※在庫切れです※ 2530円 CD ・※在庫切れです
'99年にセルフリリースされたBootleg TapeのCD化。
スペースインベーダーズ解散後95〜96年にかけComicほぼ一人でレコ ーディングしCutのメンバーに自身が表現したいサウンドを伝える明 確に伝える為に制作された物である。 しかし、パンクの本質としてのアンダーグラウンドという物を見事に 表現した本作はスタイルに囚われていない真の地下音楽であり、そし てComicの世界をCutとして見事に表現した大傑作ある。 全てのアンダーグラウンドミュージックファンに聴いてもらいたい。( レーベルインフォより)
ROSIANONEKO ROSINANONEKO 1528円 7EP ・2010年gt&vo岸田勇哉、dr佐藤大(satodai69)にて、ロシアの猫結成。当初はインディーロック、オルタナ路線を意識した曲作りをしながら都内でライブ活動開始。2011年春、女性ba加藤鮎子(AYU Gazzy)が加入。ちょっとPixiesっぽくなる。2013年頃から東高円寺UFO CLUBにて定期的に演奏活動を行う。しかし岸田の気まぐれにより、ジャンルがbitcoinの如く変動し、原点回帰のスカスカPUNK.ショートチューンPUNK.なんちゃってオルタナ.変拍子などあり、岸田の愛猫トマトとともに微成長?している。過去に2枚ほど自主でCDリリース、今回3枚目が初の7inch となる。最近、勘違いも甚だしく海外を意識し、ROSIANONEKOという名義を多用している…。
SO BE IT SAME TITLE 2310円 LP ● SIEGE/NIGHTSTICKのドラマーRob Williamsを中心に、世界的に支持されるアンダーグラウンドミュージックシーンのボーカリストとコラボレートしたアルバムがリリース!!そのボーカル陣は、GRIEF、VOETSEK、FISTULA、CRIPPLE BASTARDSとこれまた豪華!! アートワーク等からCRASSの影響も感じさせながらもオリジナリティ溢れるパンクサウンドを展開!!全11曲入り!! 500枚ハンドナンバリング入り。
V.A.(CHEERIO/ネメシス/CROSSFACE/RAPPA) HARD CORE PUNK TRUCKS 2000円 CD ・ 1989年の発足以来、昨年2017年は一度もリリースのなかったBLOOD SUCKERレコード!!
発信者としての怠慢ぶりを猛省したレーベル主が満を持して2018年に 贈る最強のハードコア4バンドを集めた4 way split が遂に発売決定 !!
東京のアンダーグランド・ハードコア・シーンの異端児ならぬ肥満児 ツインボーカル・レイジング・ノイズ・コア/ウルトラ・メタボリッ ク・ハードコアバンド、CHEERIO(チェリオ)の爆裂ナンバーで幕を開 け、九州アイランドは博多のレイジングノイズコア、ネメシスが怒り の中、栄えある未来を掴むために狼煙をあげる!
HG-FACTやBLOODSUCKERから数々のリリースでも知られ、ロックフルな ハードコアパンクに魂の叫びをひねり出し、時折り呪術のようなボー カルラインが昭和のADKやオルタナ感を炸裂させるCROSSFACEが独特の 世界観に誘った後。ラストは盛岡の重鎮、RAPPAが圧倒的爆撃ハード コアサウンドを畳みかけ、僕等のハードコア欲を完璧なまでにサティ スファイさせてくれる!
全12曲入り!!
バックインレイと帯を利用した紙相撲セット付き!!
収録曲:
●CHERRIO
1.LET'S FUCK
2.HIGH TIME&RAW LIFE
3.LOOSE ROOTS
●ネメシス
4.TOWARD THE FUTURE
5.No fear
6.天罰
●CROSSFACE
7.ゲロアイ
8.ふじつ
9.鳴く
●RAPPA
10.SICK
11.40FUCKER
12.OUT OF SIGHT

発売記念ライブ
3月25日@中野MOONSTEP
オープン18:30 スタート19:00
adv1500 day1800 +500ドリンク代
V.A【hardcorepunktrucks】
RELEASE party GIG
【live】
CHERRIO
ネメシス
CROSSFACE
RAPPA
【guest live】
ORIGIN OF 【M】 from Hiroshima
OLHO SECO botas fuzis capacetes ※在庫切れです※ 1406円 7EP ※在庫切れです※
・オリジナルは83年リリースの1st 7"ep。NADA NADAから2010年にオフィシャル再発されましたが、こちら2017年の追加プレス盤!全3曲収録!
ポケットスリーブ仕様 / 両面インサート付属。
V.A. O COMECO DO FIM DO MUNDO 4730円 2LP ●1982年の11月27/28日にブラジル・サンパウロで行われた伝説のPUNK FESTIVAL「O Começo Do Fim Do Mundo" (The Beginning of the End of the World)」の模様を収めた、オリジナルは83年リリースで現在入手困難な実況ライブオムニバス盤が、35周年を記念してオリジナルには未収録だった23曲を追加して2枚組&超豪華仕様にてオフィシャルリイシュー!
DISC 1には、オリジナルと同内容、COLERAやLIXOMANIA、RATOS DE PORAO、OLHO SECO、INOCENTESといった初期ブラジリアンパンクを代表するバンドのほか、これ以外に音源を残さなかったバンドを多数含む全19バンド19曲を収録。
そしてDISC 2では、オリジナルには入らなかったトラックを23曲収録。オリジナル盤には不参加となっていたULSTERの崩壊HC2曲、そしてこちらもオリジナル盤に不参加だったULSTERとタメはる女性Vo.メガRAW HARDCORE、SKISITASの楽曲も1曲収録されています。
また毎度リッチな装丁を施すNADA NADAリリース、今回もゲートフォールドスリーブにインナースリーブ、フェスティバルのプログラムを印刷したレプリカインサート、フェスのオーガナイザーの1人だった人物によるライナーインサート、6つ折りのポスター、そしてフェスティバルの未公開写真をおさめた36ページのフォト・ブックレットつき!
BOLLOCKS No.035 1100円 BOOK ・ PUNK ROCK ISSUE "BOLLOCKS"!! 全128P!!
■表紙/巻頭スペシャル対談
舘ひろし(石原プロモーション)× 水口晴幸(Japanese Academic Punks with TOKYO BIG BEAT JUNKY/水口晴幸 with Street Units/水口晴幸 with Normal Parts/水口晴幸 with ROLL OVERS)
■特別企画
初期COOLS特集(1974年〜1979年)
“2017年バンドマン俺的出来事ベスト5(22人)”
■グラビア
Suicidal Tendencies
COCKENEY REJECTS
snot
ABNORMALS
アレルギー
踊ろうマチルダ
ANGER FLARES

■インタヴュー
KEMURI
ザ50回転ズ
Dizzy Sunfist
THEクルマ
ドクターソウル
COCKNEY COCKS
THE STARBEMS
スキップカウズ
イギリス人
SLIGHT SLAPPERS
The Emmanuelle Sunflower
THE BELGA
THE TITS
TRUST
SWARRRM
YOUNG FOREVER
■企画/レポート
THE PRISONER × SO-CHO PISTONS
WELCOME RAY GANGE 〜I want RUDE BOY〜
“STORMY DUDE FESTA 2017フォトレポート”
THE5.6.7.8'S 30周年
eastern youthライブレポ
映画『サラバ静寂』
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜CLOCKWORK KENJI(HAT TRICKERS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜〜
“石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』15食目 〜ハウス加賀谷(松本ハウス)〜”
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』高円寺駅・7杯目 〜JOE(G.D.FLICKERS)〜
The Arms of PLAYERS 〜PON(LAUGHIN'NOSE)〜
■連載
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG 第3回目ゲスト:プー・ルイ(BiS)× RONZI(BRAHMAN)
桂歌蔵『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
MASTERPEACE WANT TO LIVE, WANT TO DO IT 1100円 カセットテープ ・  大阪ハードコア・ロックバンド"MASTERPEACE"の2017年暮れ録音物、先行販売カセットバージョン入荷!!ナンバリング付き!
前作『BAD BRAINS & GOOD BRAINS』(EGYREC-002)の攻撃的なハードコアナンバー3曲から一転。出会い別れを繰り返す時の早さ、時代の流れを受け止め争うエモーショナルなタイトル曲&「From 2017 to 2018」、十数年にわたり大阪のロックシーンをかき回したイベント「Know Reason Why」への敬意を表した楽曲など、多彩な全4曲を収録。  ジャケットデザインにDISE、ラベルのキャラクターデザインにDROP!生きたいように生き、やりたいようにやる精神を強固に備えた"MASTERPEACE"のNOW&NEXTな新作、要注意!
(infoより抜粋)
※A面に全4曲、B面にも同内容が収録されています。
※2018年春にプレスCDバージョンもリリース予定です。
[track list]
A1. Want to Live, Want to Do It
A2. Know Reason Why
A3. Man or Machine
A4. From 2017 to 2018
BULLETS 心身不一致 550円 CD ※在庫切れです※
・東京の4人組日本語ハードコアパンクバンド「BULLETS」自主制作4曲入り1stシングル!!
■2015年結成。4spikes、PSYREN、THE BLAST、宙光花、HAVE LIFEを経たメンバーが集結。4spikes時代から際立っていたVOノリの毒と華はこのバンドでもいかん無く発揮され、バックを固めるメンバーがそれに劣らぬ個性を撒き散らす。音はざっくり言うとジャパニーズ・ハードコア寄りながら、ロッキンな風味も潜んでいてスピードの緩急を多用するなど口にジャパコアだけでは括れない一筋縄ではいかない独特のクセがある。叫び/吐き捨て/捲し立て/そして時に歌い上げるVO、疾走感とうねりを融合したサウンド、ひねくれ者が剥き出しの感情を載せたリリック、この音源ではそんな現在のBULLETSを象徴する4曲が聴けるが、常に進化しているバンドなので次回作ではまた違った面が見れるだろう。(text by 雲雀/トム)
収録曲:1. 吐露 2. REAL WORD 3. dystopia 4. 心身不一致
Ruler TIGER※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※
・THE RAYDIOS解散後メンバーであったFINK(FIRESTARTER/ex-TEENGEBERATE)がギター、AZUMI(ex-THE YOUNGONES)をベースにex-IF (INTEMATE FAGS)/COCK SCRATCHのOTOYAをボーカル、TRIPLE JUNKのREIKOがドラムという編成で活動中の「Ruler」待望の1st7インチが登場!
R&R言うよりPUB ROCK、PUB ROCKというにはPUNK ROCK過ぎる!
TEENGENARATE〜THE RAYDIOSの流れを汲む疾走感あるサウンドに、OTOYAの噛みつく狂犬の様なボーカルが絡みつく強力な2曲収録!
DISSECTING TABLE ZIGOKU 2200円 LP ●初代愚鈍のボーカリストで世界のノイズ界の異端児、辻一郎擁するノイズユニット「Dissecting Table」の'92年作がアメリカのNIHILISTよりアナログ再発!
恐山 -Osorezan- (Light In The Dark I) 2:52
六道 -Rokudo- (Go To Hell) 6:42
鉄鎧所 -Tetsugaisho- 5:06
疾行餓鬼 -Shikkogaki- 6:49
人道不浄相 -Zindofujyoso- 8:39
雲火霞処 -Unkamu Dokoro- (Hell = Heaven) 4:21
恐山 -Osorezan- (Light In The Dark II) 3:36
DISSECTING TABLE THEORY COLLAPSE 1100円 CD ●初代愚鈍のボーカリストで世界のノイズ界の異端児、辻一郎擁するノイズユニ ット「Dissecting Table」の2017年作が入荷!
Exorcism
収録曲:
My EEG Signal
Selfdom
Sentimentalism
Death Bell
Power Structure
Quetzalcoatl ケツアルコアトル 3song 1650円 12EP ● TJ MAXX, STINGER, NO ONE RULES, LOW VISIONのメンバーから成るニューバン ドの3曲入り12インチアナログが半田商会よりリリース! 一言では形容出来ない深い深い音楽性とメッセージ性を孕んだ凄まじき音を奏 でるサウンドは、Hardcore、Punk、Metal様々なヘヴィミュージックを内包し、 重くハードコアでありながらも柔軟性に富んだオリジナルサウンド!
HUSKER DU SAVAGE YOUNG DU (帯/ライナー付き国内盤仕様) ※在庫切れです※ 5500円 3CD ※在庫切れです※
・ 後のパンク/ハードコア/オルタナといったアンダーグラウンドシーンに多大な る影響を与えたUS/ミネアポリス産の3人組"HUSKER DU"。結成された1979年から 「Metal Circus」の録音に向かう1982年の間に録音された膨大なデモ音源/リハ ーサルテイク/ライブ音源などを集約した3CDボックスが国内盤仕様として登場 。ライナーノーツは、名古屋が世界に誇るパンクバンド"the原爆オナニーズ"の TAYLOW氏!
69曲中47曲が未発表音源、100ページを超えるハードカバーブックレット付、そ してオリジナルアナログテープのリマスタリング仕様というファン垂涎のアイ テムがこの「SAVAGE YOUNG DU」。ドラマー兼シンガーのグラント・ハートが 2017年9月13日に癌で息を引き取ったため、再結成する可能性が完全に消えてし まったのは惜しまれるが、今作は彼らの魅力であるサウンドの変遷とバンドの 歴史を時系列で楽しむことができる唯一の音源集だ。全パンクファン/オルタナ ティブロックファン必携の作品がここに完成。
SKEPTIX SINGLES AND DEMO 2322円 LP ※在庫切れです※※
・ ealy 80s UK HARDCORE PUNK "SKEPTIX"!! 名作アルバム"SO THE YOUTH"でも知 られる彼らのシングル&デモ音源集がUS/PUKE N VOMITよりリリース!!'82〜'84 年にリリースされた3枚の単独EPと2枚のスプリットEP)の11曲とデモ音源7曲を 収録した全18曲収録!! SKEPTIX+ENGLISH DOGS+THE INSANEの3バンドによる当時 のツアーポスター復刻と、SKEPTIX+UPROAR+EXTERNAL MENACEのライブフライヤ ーのコピーも封入!!
BABY, PLEASE KILL ME PAY A DOLLAR OR DIE 550円 CD ●中京メロディックNAVEL、SUN CHILDREN SUN等のメンバーが在籍するBPKMの4th アルバムがNOVEMBRE RECORDSよりリリース!! ギターレスの3人編成で、これま で以上にヘヴィネスにゴリゴリと轟音を叩き付けるパワーヴァイオレンス・ハ ードコア!! ロウ&ヘヴィに落とし込みながらバーストするパワーヴァイオレン ス!! 高低デュアルボーカルのコントラスト、90's西海岸ファストコア〜パワー ヴァイオレンスからの影響を色濃く反映させながら、NYHCにも通じるストロン グさもミックスされた激音塊!! 全17曲収録!! 紙ジャケ200枚プレス!!
DISDOMESTIC VIOLENCE T.D.S.C (LTD.300) 1980円 CD ●現在一部のメンバーは†13th Moon†やillyaなどで活動中、00年代に名を馳せ たドゥーム〜メタルクラストDISDOMESTIC VIOLENCEの、活動休止前に実は録ら れていた幻の1stアルバムがついにリリース!7EPを2枚出した頃のメンバーから DrがHAMMER氏に入れ替わり、JACKy the DARKNESS氏がBa/Voにコンバートした09 年のデモではブラックメタル色を強く打ち出した事が当時話題になったが、 2010年にはレコーディングされていた本作ではそのカラーに加えて現在のメン バーの活動にもつながっているゴシック色も強くなり、サイケデリックなエフ ェクトやトレモロリフ、ブラストビートも取り入れたメタルクラスト〜ブラッ クメタル〜ゴシック〜90年代のメタルコアをクロスオーバーする、当時標榜し ていた”Total Darkness Sadcore”という呼称に相応しい内容となっている。 加えてこの音楽性に相応しい、より現代に適した音像にするためBUTCHER ABCの Taka(Ba)氏が運営するStudio ChaosK Inc.にて入念にリマスタリング、単なる ノスタルジーではない仕上がりとなった7曲36分、デジパックCDで限定300枚プ レス。For Fans Of AXEGRINDER、殺悪愚、初期KATATONIA……(インフォメーシ ョンより)
有機マフィア Tシャツ(ラグラン)(Sサイズ) 3056円 Tシャツ ・有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「 有機マフィア」2018年新作!!
サイズ:
着丈65/身幅48/袖丈61
RODEOS OFF THE CHAIN※在庫切れです※ 4400円 DVD ※在庫切れです※
※初回特典ステッカー付きます※
アイリッシュ、ラスティック、ロシアンフォーク、スカなど様々なワールドミュージックに独特な日本語詞を載せ、パンク・ロックにクロスオーヴァーする新世代の注目コンバット・フォーク・ロック・バンド「THE RODEOS」初の映像作品。
2017年7月8日、東京下北沢SHELTERにて開催され、SOLD OUT大盛況に終わった「NEW ALBUM UNCHAINED TOUR FINAL」をそのままパッケージング。そして、結成当初から継続している東京吉祥寺駅前でのゲリラ・ライブもボーナス収録。全収録時間129分、現在のTHE RODEOSの勢いを体現する決定的映像集!!
収録曲:1. Theme of THE RODEOS 2. 道しるべ 3. SHAMROCK & RUDY 4. 人間の証明 5. 哲学 6. ノイジーマジョリティ 7. From A Window 8. 時の最果て 9. 希笛 10. パラレルワールド 11. 奇跡を超えて 12. Absolute 13. Club Diana 14. 幸福と狼狽 15. 理不尽な夜明け 16. Carnival de Paris 17. Sail to the sun 18. 群青 19. 透明 20. Nostalgie 21. 壊れゆく世界 22. 追憶 23. 月夜の宴 24. スマックダウンブルーズ (encore) 25. 心を溶かしきる言葉の洪水の中で (encore) 26. HEROES DON'T CRY (encore)
illya Microcosmos※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※●東京ハードコアパンクバンド「illya」の記念すべき1stアルバム。
1st 7'EPにて披露した伝統的ジャパニーズハードコアスタイルに泣きのメロディを導入したギターソロの融合が、海外のレーベルより昨年リリースをした2nd EPにて開花。今作品では彼らの追及した世界感が2人目のギタリストであるConfused Mindにて活躍をしていたYutakiを導入し5人編成へと変貌した事により、更に表現の幅が広がりillyaならではの独自の世界を完成。アルバム全篇に熱いコーラスを多様した王道ジャパニーズハードコアサウンドと、物悲しいメロディを奏でるギターが聴く者の心と魂を揺さぶる事必至。
FLOATERS Waiting For Amnesty 1980円 CD ●Doom Rockトリオ「FLOATERS」の1stアルバム。
INSIDE CHARMER、NEPENTHESと幾多に及ぶ国内産著名ドゥームバンドをベース片手に渡り歩いたMossa Hiro(B&Vo)がドゥームロックを追求し続け辿り着いた黄金郷がこのFLOATERS。アメリカ南部から出て来たサザンロックバンドかと思わせる長髪と髭のむさくるしい3人のルックスだけで100点満点だが、そんな時代錯誤甚だしい不器用な男達が作り上げたアルバムはそのルックスと精神同様に無骨で無頼な、男汁が迸るドゥームロック以外の何者でも無いサウンドで漲っている。
BULLDOZER ※SOLDOUT※THE DAY OF WRATH (LTD.100 DIE-HARD W/OBI) 3300円 LP ※SOLD OUT※
限定100枚DIE-HARD帯付きJAPANESE EDITION!! CLEAR/WHITE/PURPLE STRIPED VINYL!! デッドストック発見!!
イタリアン暴走THRASH METAL"BULLDOZER"!! '85年ROADRUNNERからリリースされた1st ALBUMがイタリア/F.O.A.D.よりアナログ盤再発!!
VENOM〜HELLHAMMER〜CELTIC FROST、BATHORY、SODOMと並びmid80'sサタニック・ダーティー・スラッシュ・メタルの中核を担ったバンドです! 全9曲収録!! リマスター&ゲートフォールドスリーブ!!
illMilliliter NEW STANDARD 1100円 CD ●デビュー・ミニ・アルバム『NEW STANDARD』は、FugaziやSlintのようなはりつめた実験的なハードコアサウンドでありながらも、This Heatのようなミニマリストノイズロックをあわせもつサウンドとなっている。さらに言えば、パンクのアグレッシブさとマスロックの完全性の狭間にいるようで、PanicsmileやThe Act We Actのような日本のアンダーグラウンドアクトとも比較して聴いてみたくなるような楽曲だ。この6曲に収められているのはインテリジェンスとエナジーだ。illMilliliterを聴けば、数々の日本の新しいバンドの中で類稀な存在であることが分かるだろう。 (インフォメーションより)
OLEDICKFOGGY KUNG FU VACATION 1100円 CD ●「OLEDICKFOGGY」の来たるべき6thフルアルバムに先駆けて、OLEDICKFOGGY史上最も新境地の領域に突入する強烈なウルトラ・ダンス・ナンバー「KUNG FU VACATION」(クン・フー・ヴァケーション)そして名曲「カーテンは閉じたまま」を超えるバラード「さよならが言えなくて」の完全新曲2曲!!!
BRAHMAN 「梵唄 -bonbai-」 3056円 LP ● 2012年にリリースされた「超克」より5年ぶりとなるフルアルバム のアナログ盤! BRAHMANが自分たちの持ちうる全てをこの作品に注ぎ込んだという 新作には、ハードコア、パンク、ロック、ブルースなどあらゆる ジャンルの音が収められ、更に“守破離”や“不倶戴天”といっ たこれまでにないハードコアナンバーと“ナミノウタゲ”や“満 月の夕”といった胸を打つメロウなナンバー、そして、“AFTER- SENSATION”や“EVERMORE FOERVER MORE”といったメロディック なパンクナンバーが同居した稀有な内容!
ゲスト陣にも要注目です!!
[収録曲]
SIDE A: 1.真善美 2.雷同 3.EVERMORE FOREVER MORE 4.AFTER- SENSATION 5.其限 6.今夜
SIDE B: 1.守破離 2.怒涛の彼方 3.不倶戴天 4.ナミノウタゲ 5. 天馬空を行く 6.満月の夕
ゲストミュージシャン:
細美武士 (the HIATUS / MONOEYES), KO (SLANG), TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA, ハナレグミ, 中川敬 (SOUL FLOWER UNION), 山口洋 (HEAT WAVE), うつみようこ
FUNNYAGE DO IT AGAIN 509円 CD ・ 広島を拠点に県内外に精力的な活動を続ける3人組メロディックパ ンクバンド「FUNNYAGE」の2017年発6曲入りデモCD入荷!! 80年代に生まれ、90年代に爆発したメロディックパンクサウンド の系譜を継ぐ上質なサウンドに等身大の歌詞を載せたグッドメロ ディックサウンド!!
ELMO Draw Morbid Brutality 1323円 7EP ●【MP3ダウンロードコード付き】
「POWERVIOLENCE」「BRUTAL」「CHAOTIC」「BEATDOWN」「DOOM」「SLUDGE」「GRINDCORE」「BLACK METAL」「DEATH METAL」「NOISECORE」etc....ELMOを言葉や文字で説明する時によく登場するキーワードが幾つかある。もちろんELMOは間違いなくその全てに共通点を持っていると言って間違いないと思うし、そのどれとも形容出来る要素をしっかりとその音から感じる事が出来る、けど、それはあくまでも彼らを構成するパーツの話であって、結局そのどこにも収まりの良い場所は無い。
音だけで緊張や焦燥の念すらも覚えさせる完全に緊急事態と言える異常な体感速度を誇るブラストビート、残虐なんて言葉では現しきれない程に無慈悲で無機質な人間的温かみを一切感じさせない質感を持ちながら、タイムスリップの如く叩き落とされる空間がネジ曲がる程の異様なうねりを生み出すビートダウン、FASTとSLOWどちらにも圧倒的グルーヴを持ちながら、その両極面を肉体的な生々しさで往来する佇まいはまさしくPOWERVIOLENCEやSLUDGE、BEATDOWNでありながら、更にその先の先までいってしまっている。
粗さと繊細さを兼ね備えた粒子が凄まじく絶妙(最高)のバランスで同居したNOISEを全身に纏いながら冷たくドス黒く、鋭くも図太く響く音像はむちゃくちゃBRUTALでありEVILであり凄まじくEXPERIMENTAL、落書きの遊び心と芸術の美しさ、破壊と構築、その狭間 を突くのではなくその両方が同居している様相は完全に未知の更に奥の領域にまで突入している。
そして、まるで身体に狂気や殺意そのものが染み付いているかのような心の奥底から込み上げる震える程の憎悪と共に吐き出される激絶叫を人間離れした野性的感覚で落とし込んでいく圧倒的センスを持つヴォーカルは、もはやヴォーカルというか完全にBRUTALという概念そのものと言い切ってしまって良い程のBRUTALITYを放っていて相当危ない。
前述したキーワードとなる様々な音楽に確実に影響を受けながら、それを独自解釈で全く新しい音楽として仕上げる感覚、物凄い密度でまさしく本当の意味での混沌を生み出しながらも、何故かどこか人懐っこくキャッチーに響く。 これはELMOという完璧に新しいハードコアだと思う。 彼らは誕生から今日の今日までの約10年間の間ずっと変わらず、真剣に自分達の遊びと向き合い、自分達が最高だと思う事を純粋に追い続け、そして更新して来た。そうして生まれた音楽は時代・流行といった事とは一切関係なく、何年経っても新鮮な響きを持ち続ける。それが嘘だと思うなら、まずは彼らのBandcampにアクセスして10年前にリリースされた1st DEMOから聴いてみて欲しい。10年前のELMOがすぐにそれを証明してくれますよ。 ELMOの現時点での最新地点がヴィニールの溝に刻まれたこのレコードは、これまでの作品と比べてもかなり根深く危ない。針を落としてハウリングが鳴り始めるその僅かな空白の時間にすら何かがある、これこそまさにELMOだ。 いつだって絶対的で唯一無二で何にも媚びない、いつも心の底からゾクゾクするようなマジで最高な体験をさせてくれる、こんなバンド世界中見回してもどこにもいない、心の底から最高だと言える数少ない存在です。 (インフォメーションより)
DECLINO TERRA BRUCIATA-DISCOGRAFIA 3608円 2LP ・ 限定150枚DIE-HARD CLEAR VINYL!!
イタリアン80sハードコア"DECLINO"!! ディスコ グラフィーLPが2枚組でF.O.A.D.よりリリース!! NEGAZIONE、INDIGESTI、5°BRACCIO等と同時代 の初期イタリアンハードコアレジェンド! 全スタジオ音源プラス'85年未発表ライブ音源も 収録した全39曲アンソロジー!! ゲートフォール ドスリーブ、11"x11"サイズ全23ページ綴じ込み ブックレット!ポスター付き!!
VIOLENT TECHNOLOGIES Demo 2017 509円 CDR ・大阪発のメンバー全員がヴィーガン・ストレートエッジ4ピース「VIOLENT TECHNOLOGIES 」2017年1stデモCDR!
シンプル且つ独自のパンクサウンドに、バンドの活動に於いて最も重要な要素だと思われる日本語のメッセージ歌詞を搭載! ヴィーガンとしての活動と共に独自のサウンドを展開する全5曲!ナンバリング入りの限定100枚。ステッカー付き。
Neil and Iraiza TIMELESS MELODIES※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※●ニール・アンド・イライザ 15年ぶりの新作が登場!
ラーナーズ、キュビズモ・グラフィコ・ファイヴなどで常にシーンに刺激を与えてきた松田CHABE岳二とコーネリアスを中心に数々のセッションやライブでプレイしてきた堀江博久のユニット!
90年代から現在まで、アンダーグラウンドからメジャー・シーンまで様々な形で日本のポップ・ミュージックを支えてきたマジカルなデュオがドリーミーでカラフルなメロディーと共に帰ってきた。
60sから現代までさまざまなポップのエッセンスをつめこみ、彼らにしか作れない懐かしくも暖かいポップ・チューンが完成。
■ニール・アンド・イライザ:1996年エスカレーター・レコーズよりデビュー、これまで4枚のアルバムと7枚の7インチをリリース(現在はすべて廃盤)。2011年以降はライブも休止していたが2015年に復活し、今年2017年は11月に行われるFRONTIER BACKYARDのツアーの東京、名古屋、大阪に出演することが決まっている。
チーターズマニア チーターズマニア ※在庫切れです※
1650円 7EP ※在庫切れです※
・[7"+Download Code]
小学4年生がボーカルという話題のハードコア・バンド、チーターズマニア!
日本のハードコア・シーンのアンダーグラウンドを25年に渡ってバズらせ続けるLess Than TVを主宰する谷ぐち順と、Limited Express (has gone?)〜ニーハオ!のフロントYUKARIの夫妻の一人息子、谷口共鳴(9歳)が率いる6ピース・バンド。CDが即完売となったファースト・アルバム全11曲をフル・サイズ収録して7インチ化!
ポエトリー・ダブ・サウンド「チーターズウォーキング」やBad Brains"Pay to Cum"のカヴァーを含む、全11曲を12分で全力で駆け抜ける渾身のデビュー作。チープなハードコア・サウンドと、大人には絶対に書けない小学生ならではの、真っ直ぐな歌詞が心に響く大名盤です。バック・バンドを務めるメンバーは、岡崎隼(ロンリー)、藤田千秋(でぶコーネリアスEX / A PAGE OF PUNK / ジャポニカソングサンバンチ)、Koji 'Rojo' Hatano(SUPER DUMB / V/ACATION)、高橋かずき(HAPPENING STYLE / BEAUTiFUL / BIG BIG BITE主宰)、ひらっち(MANGA SHOCK)。
 2017年8月に発売されたCDエディションは、ライブ会場と一部店舗の限定発売にも関わらず300枚を即完売。中古市場で早くもプレミア化していただけに、嬉しいアナログ化となります。ジャケットのイラストは、ボーカルの谷口共鳴。チーター・カラー・ヴァイナル。ダウンロードコード付です。
収録曲:
(SIDE A)1.のんびりしたい 2.チーターズサンバ 3.よそもの 4.ドライブ 5.ぺいとぅかむ 6.もうしつこいよ
(SIDE B)1.ボウリングソング 2.やってみる価値あり 3.チーターズウォーキング 4.3DS 5.しょうがやき
FIRESTARTER LIVIN' ON THE HEAT PLUS TRACKS 2200円 CD ●永らく品切れとなっていた「FIRESTARTER」の2枚のアルバムがリマスタリング、ボーナストラック追加、紙ジャケット仕様となって再発!!
こちらは2003年発表の2ndアルバム!
KEEN REACTION 7インチの2曲(あれれ?これもバージョンが違う?)SATURDAY NIGHT 7インチの2曲(アナログで聞こえなくなった音も聞こえるマスターに忠実なサウンド) をボーナストラツクで追加した18曲!
初めて聴く方も既に作品をお持ちの方も新鮮に楽しんで頂ける内容です!
収録曲:1.The Beat Goes On  2.She's Red  3.Judy Judy Judy  4.Automatic Heroes  5.Flying Guillotine  6.Keen Reaction  7.Livin' On The Heat  8.Modern Raids  9.Radio Are Dead  10.Rich's Eyes  11.Hard Games  12.Don't Mind  13.Johnny Moped Was Right  14.Pretty Number
-ボーナストラック-(From MANGROVE 7s)15.Keen Reaction  16.Rich's Eyes (From SHIT SANDWICH RECORDS/THE MODERNIST RECORDS 7s)17.Saturday Night (Is The End Of The World)  18.Rock'N'Roll People
FIRESTARTER FIRST ALBUM PLUS TRACKS 2200円 CD ●永らく品切れとなっていた「FIRESTARTER」の2枚のアルバムがリマスタリング、ボーナストラック追加、紙ジャケット仕様となって再発!!
こちらは2000年発表の1stアルバム!
TARGETEARTHからの7インチの4曲(あれ?なんか音が違うぞ?)ad viceからの3曲をボーナストラックで追加した21曲!
初めて聴く方も既に作品をお持ちの方も新鮮に楽しんで頂ける内容です!
収録曲:1.Keith Richards Man  2.Rock's Dead  3.You're Too Late  4.Trashy Dreams  5.Flex Your Muscle  6.Naughty Girl 7.Do Anything You Wanna Do 8.The Last Minute 9.Bop All Away  10.Love Collector  11.Slam Rock  12.The Majors Are Lesser  13.Sister, Sister  14.Street Boys
  -ボーナストラック-(From TARGETEARTH 7s)15.The Majors Are Lesser  16.Street Boys  17.Walkin' With A Radio On  18.Keith Richards Man (From ad vice)19.Slum Rock 20.Trashy Dreams  21.Johnny Moped Was Right
wolfgang japantour A MUTABLE WORLD※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・閉ざされた大地で独自の活動を続ける殺幌暗黒物質「wolfgang japantour」の2ndフルアルバムCDがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!
2011年の1stフルアルバム"process of progress~進化の過程~"からdiscography,split等を経ての6年振り!独自の世界観から奏でる楽曲と溢れ出すアートワークは、もはや説明不要!曲を重ねるごとに加速するdarkな一面が今作品でも唯一無二の存在感を確実に際立たせている。
今作品のテーマは、"A MUTABLE WORLD~無常の世~"時代、存在、感情、思想、自分、他人、生、死。
この世に確かなものは一つもなく、無常の中の不変、無常の先の必然。
永遠の為に続く矛盾だらけの無常の世を生き抜くためには...。
全9曲入り、2017年レコーディングの最新作!
収録曲:1.the door to the abyss 2.mutable 3.dark matter 4.all is vanity 5.every moment 6.improve 7.that august 8.breakaway 9.after 10years
TRUST ALL OF THE FORCE 2200円 CD ●2017年6月で結成20周年を迎えた九州は大分県のHARD CORE PUNK BANDの新作がリリース決定! オリジナルメンバーはVo.KIYOFUMIだけで、メンバーチェンジを繰り返し Gu.ISAMU、Ba.NINOHIDE、Dr.NAKAGで20周年を迎えた。 長い活動の中で、自主レーベル豊後魂から 1st full album 『ALL OF THE FORCE』発売!!!!!!!!!! OITA HARD CORE PUNK全ての力を込めた魂の息吹を感じろ!!!! (10曲入、ステッカー同封)
BOYS ORDER Do The Wild Cat 2200円 CD ●こちらはCD盤!
チヒロイサドラ率いる大阪発男女混合PowerPopPunkPartyトリオ「BOYS ORDER」 渾身のデビューアルバム!
Double Bogys/NOWONエスカルゴ、The Wrestling Crime Masterマッピー、THE SEE-SAWシマノ、ZETUヤベ、Gourmet Mania青山、THEティッシュ シンイチがゲスト参加。ジャケットのアートワークはマキロン。
blueとredが交差し、キラめくThis is POP!!星空の向こうには何が見える?ただ走り続ける疾走感溢れる全13曲30分!
■ヒロッキー(THE WIMPY'S/POPBALL RECORDS):
70’s Punk, Power Pop, 80’s Pop, 90’s以降のインディーロックなどがいっぱいに入ったおもちゃ箱をひっくり返したかのようなジャンル特定不能で、POWER POPや、POP PUNKと簡単には呼びたくない一筋縄ではいかへんひねくれまくってるはずやのに、めちゃポップでストレートに届いてくるパワフルでパンクなロックがポップに鳴り響くご機嫌サウンド! 
■ツボウチアユミ(VAMP!/CHICKS RIOT!):
太古の昔から近未来まで、はたまた宇宙から地底まで、そのぜーんぶをシンクロさせた世界の中で、喜怒哀楽の感情すべてを愛とエネルギーに変換してロックし続けるBoysorder。大丈夫。3人が音楽を鳴らしている限り、私たちは今日もまたどこへだって跳んでいけるし、明日もまた思いっきり踊ることができるから。さあ、ワクワクしてきたら、Party Party Partyの始まり。イエイ。
■エスカルゴ(Double Bogys/NOWON):
とかく我々はパンクロックを変にカテゴライズして安心したり…知らず知らず何かに縛られていたり…
そんなシーンを横目に自由奔放に駆け回るワイルドキャッツ3人組BOYSORDER満を持してのフルアルバム!のっけからハイテンション!カッコ良く、センス抜群。時折見せる'80ニューWAVE的アプローチ(勝手なオレのイメージ)彼らの飽くなき進化と挑戦をギッシリ詰め込んだ13曲!ライブでお馴染みの“tomorrow dancing”や“yellow knife” キャプのシャウトが弾ける“kill old self”…
全編、痛快爽快 POP&キャッチー、フリーダムなPUNKROCK!!針を落とした瞬間からBOYSORDERプレゼンツPUNKミュージカル“DO THE WILD CAT”の幕開けです。
BOYS ORDER Do The Wild Cat 2546円 LP ・こちらはアナログ盤!
チヒロイサドラ率いる大阪発男女混合PowerPopPunkPartyトリオ「BOYS ORDER」 渾身のデビューアルバム!
Double Bogys/NOWONエスカルゴ、The Wrestling Crime Masterマッピー、THE SEE-SAWシマノ、ZETUヤベ、Gourmet Mania青山、THEティッシュ シンイチがゲスト参加。ジャケットのアートワークはマキロン。
blueとredが交差し、キラめくThis is POP!!星空の向こうには何が見える?ただ走り続ける疾走感溢れる全13曲30分!
■ヒロッキー(THE WIMPY'S/POPBALL RECORDS):
70’s Punk, Power Pop, 80’s Pop, 90’s以降のインディーロックなどがいっぱいに入ったおもちゃ箱をひっくり返したかのようなジャンル特定不能で、POWER POPや、POP PUNKと簡単には呼びたくない一筋縄ではいかへんひねくれまくってるはずやのに、めちゃポップでストレートに届いてくるパワフルでパンクなロックがポップに鳴り響くご機嫌サウンド! 
■ツボウチアユミ(VAMP!/CHICKS RIOT!):
太古の昔から近未来まで、はたまた宇宙から地底まで、そのぜーんぶをシンクロさせた世界の中で、喜怒哀楽の感情すべてを愛とエネルギーに変換してロックし続けるBoysorder。大丈夫。3人が音楽を鳴らしている限り、私たちは今日もまたどこへだって跳んでいけるし、明日もまた思いっきり踊ることができるから。さあ、ワクワクしてきたら、Party Party Partyの始まり。イエイ。
■エスカルゴ(Double Bogys/NOWON):
とかく我々はパンクロックを変にカテゴライズして安心したり…知らず知らず何かに縛られていたり…
そんなシーンを横目に自由奔放に駆け回るワイルドキャッツ3人組BOYSORDER満を持してのフルアルバム!のっけからハイテンション!カッコ良く、センス抜群。時折見せる'80ニューWAVE的アプローチ(勝手なオレのイメージ)彼らの飽くなき進化と挑戦をギッシリ詰め込んだ13曲!ライブでお馴染みの“tomorrow dancing”や“yellow knife” キャプのシャウトが弾ける“kill old self”…
全編、痛快爽快 POP&キャッチー、フリーダムなPUNKROCK!!針を落とした瞬間からBOYSORDERプレゼンツPUNKミュージカル“DO THE WILD CAT”の幕開けです。
SLEEPCITY BLUE 1222円 CD ●Heavy Rock 〜 Doom/Storner Rock、 Skate Rock ファンからも熱い注目を得ると ウワサの大阪産 Fuzz Bastard 【SLEEPCITY】 の苦節数年にして初となる公式作品が TIMES TOGETHER より紆余曲折を経て、 経て、 経続けて遂にリリース!!!
気になる本作の内容ですが、 最高デス。 最高の一言。 それに尽きる。 以上。。。 ってワケにはいきませんので一応説明をすると、 Fuzz 全開の MOTORHEAD+KYUSS を Hardcore Punk でブーストさせた様なオゲレツな爆音疾走 Heavy Rock 音! ex-CREEP、 FLASH LIGHT EXPERIENCE、 ANTI JUSTICE の島君 (Vo/Gu) の鼓膜を 破壊する爆音ファズ ・ ギターと、 歌心のあるボーカルが兎に角渋い!!最高! でもってそれを支える屋台骨的なリズム隊に、 ドラマーは ex-MASTERPEACE、 現 BIRUSHANAH、 EX-C、 ドラマンデー主宰、 ジェイルブレイカー、 モックン! ベースはスケーター兼ナイスガイの EKC (えーきち) のお二人がしっかりサポート! 全 4 曲収録で、 最初の 3 曲はなかなかバラエティーに富んだ、 鬼の疾走爆音 Fuzz ナムバー。 ラストは KYUSS を彷彿させる悶絶 Dessert Rock ナンバーで死にます。 マジでこれ最高デッセ!これ聴いてライブに是非行って下さい! ジャケットは WA2、 レーベル ・ デザインは CASPER の手によるモノ! と、 言うワケで 2017 下半期にリリースの鬼リコメン作品!こりゃ凄いぜ!大推薦盤!(text by 小路)
ANATOMIA Cranial Obsession ※在庫切れです※ 1738円 CD ※在庫切れです※
●ex TRANSGRESSOR/NECROPHILE/SADONDETHのメンバー等による東京アンダーグラウンドDEATH METALバンド「ANATOMIA」の8曲入りアルバムがUSのNuclear War Now!よりリリース!!濃厚で重厚な暗黒世界のダークネス・スロー・ドゥーム・デス・メタル爆裂!!
xXx Fanzine (1983-1988) HARDCORE & PUNK IN THE EIGHTIES 4378円 BOOK ・※在庫切れです※
アメリカン・ハードコアの歴史の中で最も知られているファンジンのひとつ「xXx Fanzine」。著者"Mike Gitter"の手によって1983年から88年の間に発刊されていた貴重なファンジンが、1冊の本に集約されBRIDGE NINEからリリース!!貴重な写真だけでなく1バンドずつ見応えのある記事がコレクションされており、ハードコアの歴史をひも解くにはまさに必読!! 当時の熱量をそのままパッケージングした最高の仕上がり!ハードカバー仕様。全288ページ!大推薦
SATANIC WARMASTER NOVA ORDO ATER※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
● フィンランド・ブラック・メタルバンド「SATANIC WARMASTER」の 2009年2月28日、3月1日SATANIC METAL TEMPLEリハーサルトラック を収録したLPがWEREWOLF RECORDSよりリリース! イントロ、アウトロを含む全9曲入り!!
PATSY LA WOMEN 2398円 LP ・ MYSTIC INANEのメンバーも在籍するニューオリンズの女性ボーカルパンクバンド「PATSY」2017年発7曲入りミニアルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 80's WEST COAST PUNKやKBD PUNKを感じさせるソリッドなパンクサウンドがGOOD!!
APPALACHIAN TERROR UNIT GREENWASHING※在庫切れです※
2068円 LP ・※在庫切れです。NO STOCK
再入荷! US/WEST VIRGINIAの女性ボーカルCRUSTハードコア 「APPALACHIAN TERROR UNIT」の2008年発1stアルバム!! NAUSEAにも通づるメタリックなCRUSTハードコア・サウンドはお薦 め!! 全7曲入り!!
NAPALM RAID WHEEL OF WAR ※在庫切れです※
2398円 LP ※在庫切れです※
・ カナダ/ハリファックスのD-BEAT CRUST HARDCORE「NAPALM RAID」の2017年新作のアメリカ盤がRUST AND MACHINEより入荷!!ノイジーで重厚感溢れるパワフルD-BEATサウンドに独特のボーカルが融合することで生まれる超絶ハードコアワールド!!全12曲入り!!
VICIOUS CIRCLE SEARCH FOR THE SOLUTION & MORE 3278円 2LP ● ドイツのPOWER IT UPが贈る80'sオーストラリアハードコアパンクシリーズ第4弾はVICIOUS CIRCLE"のディスコグラフィーシリーズの3作目となる完結編!!今作はタイトルの1st 7インチやスプリット、デモ音源などをまとめた初期〜廃盤レア音源集です!'85年1st EP"SEARCH FOR THE SOLUTION"、'86年スプリットW/YOUTH BRIGADE 12インチ、'84年1stデモ"CIRCLE OF THE DOOMED"、'87年"HOPE AND WAIT"12インチ、'89年レコーディング音源等全19曲を1枚目に収録し、2枚目のLPには'85年の初期ライブ音源を20曲収録!!
初回プレス限定カラーヴァイナル!!
P.R.O.B.L.E.M.S. ANOTHER DAY 2068円 LP ・PDXパンクバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」の2015年作!! DEFIANCE、SEVERED HEAD OF STATESなど数多くのバンド経歴をもつベテランパンクスKELLYが在籍することでも知られ、その多彩な楽曲は多くのファンの知るところ!同郷のレジェンド『POISON IDEA』のロック感のみならず多くのハードロッキンなパンク、爆走ロックまで貪欲に吸収したP.R.O.B.L.E.M.S.サウンドを是非体感してください!!全10曲入り
P.R.O.B.L.E.M.S. ANOTHER DAY 1738円 CD ・ 今年2017年新作を発表、好セールスを続けるPDXパンクバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」の2015年作が入荷!! CDバージョンはボーナストラックにシングル曲を10曲追加収録した全20曲入り!
DEFIANCE、SEVERED HEAD OF STATESなど数多くのバンド経歴をもつベテランパンクスKELLYが在籍することでも知られ、その多彩な楽曲は多くのファンの知るところ!同郷のレジェンド「POISON IDEA:のロック感のみならず多くのハードロッキンなパンク、爆走ロックまで貪欲に吸収したP.R.O.B.L.E.M.S.サウンドを是非体感してください!!
VICTIMS SIRENS 1628円 CD ・ 90年代後半から活動するベテラン・スウェディッシュ・ハードコ ア「VICTIMS」の2016年発5thアルバム!!重厚で疾走感抜群 のD0BEATサウンドに泣きのフレーズがドンぴしゃでハマるドラマ ティカル・SWEDISH D-BEATハードコアサウンドは強烈!! 全12曲入り!!
VICTIMS SIRENS ※在庫切れです※ 2178円 LP ※在庫切れです※
・ 90年代後半から活動するベテラン・スウェディッシュ・ハードコ ア「VICTIMS」の2016年発5thアルバムのアナログ盤入荷!!重厚で疾走感抜群 のD-BEATサウンドに泣きのフレーズがドンぴしゃでハマるドラマ ティカル・SWEDISH D-BEATハードコアサウンドは強烈!! 全12曲入り!!限定カラーヴァイナル!!
WOLFBRIGADE RUN WITH THE HUNTED※在庫切れです※
2530円 LP 在庫切れです
・ SWEDISH D-BEAT HARDCORE重鎮「WOLFBRIGADE」の2017年新作がUS のSOUTHERN LORDよりリリース!!SWEDISH D-BEAT HARDCOREの破壊 力に哀愁フレーズが合いまった名盤!!全10曲収録!!
異端者(ITANSHA) DEMO EP 1100円 7EP ・ MORPHEME、YADOKAI、VACCUUM、CRIME DESIRE等での活動で知られるDAIKI KUSUHARA氏によるソロワーク"異端者(ITANSHA)"の'12年デモ音源がWARTHOG SPEAKから7インチ化リリース!!
まるで80年代の日本にタイムスリップしたかのような吐き捨てる日本語歌詞にダーティ&RAWなD-BEAtサウンドが炸裂する強烈音源!!大推薦!全7曲入り!!250枚プレス!!
Tropiezo 3 acordes en 45 segundos : La historia de Tropiezo (1997-2017)※在庫切れです※ 2068円 LP ※在庫切れです※
・20th Anniversary LP compilation!
VIVISICKとのSPLITでも知られる南米はプエルトリコのGREAT FAST/THRASH HARD COREバンド「TROPIEZO」の20周年記念アルバム入荷!壮絶の32曲入り! !
早朝ピストンズ PISTON PUNK 1078円 CD ・'03年にリリースされたセカンドミニアルバム!!! ピストンズ史上最もハードな作品となった今作は名曲'人道外'から幕を開ける純然たるパンクアルバムとなっています。 現在もライブの定番となっている早朝成龍飛(まっすぐ)も収録!! 注目すべきは、この年リアルパンクロッカー'JOE STRUMMER'が急逝し、追悼としてクラッシュ時代の名曲'GARAGE LAND'を大胆に日本語に載せ替えカバー!! 当時のライブで定番だったRAMONESの'CRETIN HOP'も収録!!!
REPOS SAME TITLE (DELUXE REISSUE) 3278円 LP ・伝説のフロントマン、アーロン・アスピンウォール(チャールズ・ブロンソン、DAS OATH)が率いるREPOSの2004年発表デビューアルバムが、豪華仕様スリップケース付リマスター再発!!180g VINYL!!アーロンの怒りに満ちたボーカルに突進力抜群のレイジングハードコアサウンドは最高!!全15曲入り!!
REPOS HEARTS AND HEADS EXPLODE (DELUXE REISSUE) 3278円 LP ・ 豪華仕様スリップケース付リマスター再発!!
ex-CHARLES BRONSON、DAS OATHのAaron Aspinwall率いるシカゴ・ ハードコアバンド「THE REPOS」の2006年にリリースされた2ndア ルバムが豪華デラックス仕様でYOUTH ATTACKより再発!! 180gヴィニール!! 1st同様に怒りに満ちたレイジングハードコアサウンドは強烈!!
PHOBIA LIFELESS GOD 2398円 LP ・ カリフォルニアのベテランGRINDCORE/HARDCOREバンド「PHOBIA」 の2017年新作が入荷!!6thアルバム!! ただ速いだけでなく凄まじくクオリティの高いハイスピードハー ドコアサウンドは破壊力抜群!グラインドファン以外にも大推薦 !全20曲収録!!
LEBENDEN TOTEN MIND PARASITES※在庫切れです※ 2288円 LP ※在庫切れです※
・ PDXノイズパンク「LEBENDEN TOTEN」の2017年作がセルフレーベ ルよりリリース!! CONFUSEやガイ等の80年代九州パンクノイズを一歩付き進めた21世 紀型ノイズパンク!高音で叫ぶシャネル嬢のボーカルはいい意味 でPOP!12インチで魅せたポストパンク的な色合いも導入され世界 観が広がったノイズパンクワールドを是非体感くださいませ!全7 曲入り!! 紙ジャケに歌詞ポスタースリーヴ封入!
SUPPOSITORY//MINDFLAIR (SPLIT) 1848円 10EP ・オランダのGRIND「SUPPOSITORY」8曲とドイツのGRIND/FAST HARD CORE「MINDFLAIR」6曲のSPLIT10インチ!! 2000年リリースの1000枚限定ナンバリング入り!
NoLA // Donor DAMNED ※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※
・ 東京HARDCORE NEW GENERATION“NoLA”と、金沢の重厚EXTREME HARDCORE“The Donor”のスプリット作品。リアルラウドミュージックの新たな雛型になるべき一枚の完成。 自主企画や地元東京でのライブは勿論、日本全国からライブのオファーが殺到しており、各地で話題沸騰状態のNoLA。ここ数年の活発な活動が見事に結実した渾身の4曲を収録。激しくドライブするパートから一気にDOPEな世界へ引きずり込む"NoLA節"にも更に磨きがかかり、凡百のメタル歌謡曲バンドとは確たる違いを見せ付けている。 対するThe Donorは最新のライブ音源を含む全4曲。NoLAとはまた一つ質の違った、重力すら感じられる音塊。確かに叙情性を感じられるパートはあるが、ここまで心動かされるのは、これまでひた向きに音楽と向き合った証なのであると思う。唯一残念なのは今作品が彼らの最後の音源になってしまう可能性がある事だ。ただただ再始動、次なる進化を期待するばかりである。
NoLA
1.Give me your SHIT
2.Last Moment
3.Explode
4.Hearts Still Beating
The Donor
5.Way To Blue ~Intro~
6.Tremble
7.Headless / Heartless
8.Shine (live at Ikebukuro Chop 2017.11.19)
Clinton Albert Feissner Love above/Live in Japan 814円 カセットテープ ・カセットテープ(A面スタジオ録音6曲/B面ライブ録音/200本)
・歌詞/ダウンロードコード/スペシャルQRコード 付き
▼レーベルインフォメーション
・仙台の最終兵器と呼ばれて早幾年。 4者4様、フレテいるのかマトモなのか。強烈な愛憎群像劇"Clinton Albert Feissner"。 誰もが恐れたパンドラの箱、そして待ち焦がれた愛の爆弾がテープフォーマットにてMothperdicio Tapes/DOG RECORDS共同リリースにて遂に放たれる。 "やめておけと言っても やる気だろう"。 C.A.Fよ、荒んだハートをロマンチックに撃ち抜いてくれ。(モス田モス蔵)
・2000年代初頭仙台で、ライブ中にでんぐり返しをしたり、バックドロップを掛け合ったりする客の集団がSENDAI BOSTON BOYSと呼ばれるようになった。その中心メンバーのジーミーとダイ、ダイの友人ヒロの三人でClinton Albert Feissnerは結成される。だが、ギターヴォーカルではダイの良さが失われる、ということで同じBOSTON BOYSのメンバーであったフミをギターに迎え現在のメンバーとなる。 その後ライブを重ね、海外バンドとの共演や、伝説となっているジープ破壊GIG、METEO NIGHT出演とライブの評判はうなぎ登りとなっていた。そんな彼らが今まで出している音源といえばジープ破壊GIGのライブを収めたDVDのみ、今回ようやくの単独音源がmothperdicio tapesと自身のレーベルDOG RECORDSの共同でリリースされる。その溢れ出るUS HARD CORE愛は、影響を受けたMINOR THREAT、BLACK FLAG、MINUTEMENとSIDE-B収録の「Clinton Albert Feissner」の初期の歌詞で歌うほどだ。終始もたつきながらも疾走するドラム、速さしか生み出さないベース、あまりにペラペラなギター、異常にハイテンションなヴォーカルは80’s US HARDCOREそのものだ。頑なに向上しない演奏力も当時テンションのみでライブを行っていたVOIDをリスペクトしているからだろう。 SIDE-Bのライブ音源は2017/9/18のGAME IS ONE HOUR DAY!!出演時のライブを収録。仙台一のライブバンドである彼らを少しでも感じ取れたらと思う。いつだって彼らは本気だ。(槻木ディストロ)
EXTINCTION OF MANKIND STORM OF RESENTMENT  1980円 CD ・1992年に結成、20年以上経った現在もUKアナーコ・クラストパンクたる姿勢を一切崩さずに活動を続ける「EXTINCTION OF MANKIND」の通算4枚目となる2017年最新アルバム! イギリスにおいてDISCHARGE、CRASSの影響のもと1980年代中期〜後半に登場したANTI SECT、AMEBIXといったグループ達の出現は後のクラスト・パンク・ムーヴメントの引き金となり続く1990年代において世界中に無数のフォロワーを生むことになるが発祥地イギリス出身にしてルーツ直系のグループとして君臨するEXTINCTION OF MANKINDの存在感はまた特別なものがあると言わざる負えない。
EXTINCTION OF MANKINDはデビュー当時よりANTI SECT、AMEBIX、AXEGRINDER、DEVIATED INSTINCTは勿論、日本のS.D.S、アメリカのMISERY等と並んで所謂メタル・クラスト・スタイルの代表的グループとして捉えられてきており、この最新作においてもその基本的路線に全くブレはみられないがよりアナーコ・パンク的な要素が強調されている点は特筆すべきであろう。漆黒の疾走スラッシュ・メタル・リフで始まりながらも時にはスロー・ダウンし、女性ヴォーカル、スポークン・ワードを取り入れた曲もあったりとアルバム全体的にアナーコ・パンク的なバリエーションに富んだ黙示録的大作となっており、日本語訳された政治的かつ内省的な歌詞と照らし合わせて聴いていただければこれまでにリリースされてきたどの作品よりもEXTINCTION OF MANKINDというグループの魅力を堪能できるはずである!
ちなみにギタリストはDOOMの現ベーシストとして来日もしていたSCOOT氏!
アナログ盤はイタリアAGIPUNKよりリリース予定の全11曲入り!
収録曲:1. Cash Cow 2. Engage The Enemy 3. Sea Of Shit 4. Lifeless & Pathetic 5. Dead Parade 6. Storm Of Resentment 7. After The Screams Is The Loudest Silence 8. Fading Glory 9. Turn A Blind Eye 10.Confused And Betrayed 11.Believers Of Their Lies
DGUKxSTH Tシャツ BLACK 2546円 Tシャツ ・ 「SAVE THE HIROSHIMA」と副代表ガル憎のブランド「POWER DRUG」とのコラボTシャツの販売を開始しました!
ボディは、昨年5月1日に常総市で開催された常総水害復興支援ライブイベント「Dappe Rock's」の収益から寄贈していただいた「#Tシャツ再生大作戦」のリユースボディを使用。 製作費・諸経費を除く全額を熊本地震・九州北部豪雨の様々な復興支援に使わせていただきます。 皆様のご協力、宜しくお願い致します!
SIZE:S
CRUTCHES SALD 1528円 CD ・2017年来日の記憶も新しい、SWEDEN/MALMO発のPOLITICAL D-BEAT CRUST HARDCORE "CRUTCHES"!! '17年3rdア ルバムのCD盤がDISTRO RACOS/MUNDO EN KAOS共同でリリース!! 壮絶なフルパワーD-BEAT CRUSTハードコ アはほんま強烈!!!喉が張り裂けるほどのパワーを持つボーカルとメンバーの 絶叫ボーカルの掛け合いもGOODなレコメンド作!! 全11曲収録!!
DENDO MARIONETTE(電動マリオネット) 傀儡電伝※在庫切れです※ 3564円 2CD ※在庫切れです※●※ハードタイプデジパックCD2枚組仕様、500枚プレス。
1980年代初頭の猥雑とした大阪を中心に活動したカルト・シンセパンク/ニューウェーブ「DENDO MARIONETTE」
2017年秋にMOUSEとBITTER LAKE RECORDINGSからリリースされた編集盤LP(SOLD OUT!)に続いて、その編集盤LP収録曲全て(Night wingのみ別バージョン)に、初期未発表音源や、スタジオあひる、また新宿ロフト伝説の「FRIGHT 7DAYS」でのライブ音源など大幅に追加した、豪華ハードタイプデジパック2枚組CDのリリース!全31曲収録。
当時をよく知るFOREVER RECORDS 東瀬戸氏による、書き下ろしのライナーも掲載。
当時まだ二十歳そこいらだったメンバーの自宅にて蒐集した機材を並べレコーディング/DIYリリースされた、この時代のドキュメントともいえる貴重な音源。
ポップでポジティブなニューウェーブサウンドだけにはとどまらず、初期インダストリアルやダークアンビエントからの影響がアルミ色の電車に灯りが反射する大阪の夜を這う全31曲の退廃とスリル。
また中心メンバーであったTono氏はその後、関西アンダーグラウンド/ヘビーメタル等の重要作をリリースするNight Galleryを設立。
そして2017年、Justy-Nasty/AUTO-MOD、SPEECIESメンバーを迎え新生DENDO MARIONETTEとして再始動!
収録曲:
[DISC.1]
1.Frozen Edge(1981) 2.Waltz(for Lauteamont)-Alchemist(1981) 3.DENDO MARIONETTE(1981) 4.Consciousness(1981) 5.Night Wing -slow- (1980) 6.NEOISM(1982) 7.Celebration of night(1982) 8.NEGATIVE(1982) 9.DENDO MARIONETTE(1982) 10.Behind the wall(1982) 11.Disperso(1982) 12.Waltz U(1981) 13.Sentinel (1981) 14.ZIPANG(1980)
DENDO MARIONETTE &Celebration (at eggplant b-studio) 15 kingdom(1985)
[DISC.2]
1981.8.29 新宿ロフトLIVE
(FRIGHT 7DAYS )
1.Frozen Edge 2.DENDO MARIONETTE 3.Night Wing 4.NEGATIVE 5.Celebration of night 6.Save a Machine 7.Lonely cry
1981.12.20 スタジオあひる LIVE(LAST ANSWER )
8.Frozen Edge 9.Save a Machine 10.Celebration of night 11.NEGATIVE
(Demo :1980 )
12.Sumeru 13.GENOCIDE 14.MARCHE 15.MOON GATE 16.NEOISM
AUTOCRATICS THE AUTOCRATICS※在庫切れです※ 2640円 CD ※在庫切れです※●ポスト2TONEを掲げ、結成10周年を迎えるオークラこと「ジ・オートクラティクス」5thアルバム!ゲストにORESKABANDを迎え今まで以上に音の幅も広がった全15曲!
SPECIALS,MADNESSに始まり80年代ネオスカバンド、果ては90'以降のSKA PUNKバンドまで脈々と続くSKAの歴史を引き継ぐオークラ。THE SKA FLAMESのサポート、日本最古のSKAイベント「CLUB SKA」出演、Oi-SKALL MATESとの2マン等々、結成10年目にして着実に日本でも有数のSKAバンドとして歩んできているジ・オートクラティクス。
今までのアップテンポな2TONE色はそのままに、ブルースやオーセンティックスカも取り入れ、ゲストにORESKABANDを迎えたデュエット曲、The Pioneers のカヴァーを収録など本作もチャレンジ精神を忘れず、攻めの姿勢を続けている。10年間ノンストップで今なおほぼ毎週末ライヴハウスやクラブで演奏するリアルバンドの証が刻み込まれた1枚!
MILK ALL ABOUT MILK 2200円 CD ●先にリリースされたアナログ盤が発売と同時に即完売となった「ALL ABOUT MILK」のCDバージョン!
アナログ盤とは色違いジャケットです。
PUNKがジャンルとして確立してから40年、これまで誰もたどり着かなかったアイデアの転換点をMILKが見せた。ハードコアのテンションと展開を持ちながらほんのすこしの隙間からまったく新しい響きが聴こえる。
70年代ニューヨーク・パンク、UKオリジナル・パンクから80年代の初期ハードコアを経由しポップ・パンクまで、すべてのパンク要素を取り込みながら素朴ともいえる手法でアウトプットしたサウンド。40年以上の歴史をめちゃリスペクトしながらも思わずクスっとしてしまうMILK、日本一のパンク・シティー名古屋でしか生まれないアルバムが登場した。 80年代、ポスト・パンクとして登場したインディーやギター・ポップはパンクの精神性やアティチュードを受け継ぎ進化してきた。しかしMILKがやってきたのはこの道を真逆に進むことだった。ビートは紛れもなくパンクのそれだが、歪まないギター、ラウドにしないリズムから 生まれるある種のユーモアとエモーションの奇跡的な両立。もしあなた人生のどこかでパンクが好きだったら、このアルバムの中にかならずなにかを発見できるはず。とにかく聴いてほしい!
OSAMU IGARASHI GUITAR EMOTION 2546円 CD ※在庫切れです※
・「THE PRISONER」のギタリストである「OSAMU」が遂にソロアルバムを発売!
ギタリストとしてのこだわりは勿論、それと同等に炸裂する歌詞、歌のネイキッド具合は 剥き出し度100%!清々しい程に真っ直ぐな渾身のソロ・デビュー作となっております。 彼自身が16歳の頃に在籍したバンド、「コネクション」のリアレンジド・セルフ・カバー曲「少年」をチョイスするあたりも彼のスタンスと真っ直ぐさが示されている。 この曲の作詞は当時から音楽活動を共にしているTHE PRISONERの景山 潤一郎である。 あの頃の思いと現在の思いが交錯、融合、創作期間は齢と言える作品。 ギタリストとしても1人の人間としても大きく成長を遂げた渾身、珠玉の10曲!
収録曲:1. はじまりのうた 2. STARRY NIGHT 3. 夢と希望 4. WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS 5. JUMP 6. アフレタアイ 7. DREAMERS 8. 少年 9. THE NEVERENDING STORY 10. NEVER SURRENDER
鮫肌尻子とダイナマイト BRAND NEW DYNAMITE 2420円 CD ●博多発の男女混成ロックンロールバンド「鮫肌尻子とダイナマイト」2ndアルバム!
80年代めんたいロックの系譜を引き継ぐサウンドと60年代グループサウンズの世界観を融合させ、ガレージパンク精神で爆進中!
SHEENA & THE ROKKETSのオープニングアクトに起用されるなど地元のシーンでも評価が高く、脈々と続くめんたいロックの系譜を引き継ぐ新世代バンド!博多在住ながら都内をはじめ全国的に活動中。
「迷ったら危険な方を選び、危険な女として生きる作戦(通称KOS)」をモットーにするギターボーカルの鮫肌尻子が全身全霊で叫ぶ姿は決して上手いとは言えない歌と合わさって謎の説得力を感じさせる!アートワークは前作に引き続き鮫肌尻子(イラストレーターとしても活動)本人が担当し、60年代を髣髴させる世界観を見事に表現している。
収録曲:1. イントロダクション 2. ダダダ大革命 3. KOS〜危険な女作戦第2章〜 4. Live in HAKATA 5. がっかりさせんなよ 6. ジョイフル 7. 恋の特急列車 8. 尻子のドキドキしちゃう 9. プリティリトルマウス 10. トランクにつめこんで 11. 新しいエンジン 12. 火曜日のギグ 13. このレコードが売れたら
忘れてモーテルズ その高鳴りが答えだろう※在庫切れです※ 2530円 CD ※在庫切れです※
・港ヨコハマが誇るヤケッパチ3人組「忘れてモーテルズ」の4thアルバム!
ライブバンドとしての矜持が封入された熱量の高い哀愁ソング集!
前作からジャスト一年、爆裂ガレージサウンドは更にパンクにキャッチーに進化し、相変わらず明後日の方角へキレちらかし嗚咽する283(ツバサ)のソウルシャウトは、三周半周ってド直球なものに回帰!報われない30男の哀愁も健在で、酒と涙で包み込み踊らせる熱量の高いサウンドは聴く者の胸に響き渡る。先行7インチシングルカットされた『馬鹿野郎はお前のほうだ』や、名曲『チキチキバンバン』のスウィングカバー等、全12曲収録の勝負作!
■忘れてモーテルズ プロフィール:ハイテンションのドラムボーカル283(ツバサ)、髭面ギターの悪玉(アクダマ)、のっぽベースのゾロメによる3人組ズンドコビート一番星from横浜!その熱量の高すぎるライブは中毒性が高く、ロック/パンクファンはもちろん、歌謡曲/ポップスファンも虜にしている。年中ツアーを行っており、全国各地にファンを増やし続けている生粋のライブバンド。
収録曲:1. 馬鹿野郎はお前のほうだ 2. リンダリンダリンダ 3. あとはお前を待つばかり 4. 今夜星になる 5. 忘れちまったよ 6. BOY MEETS GIRL 7. バイバイバイ 8. 呑むなら吐くまで 9. 解答者一人 10. 赤い傘 11. 幸福論 12. チキチキバンバン
トータル件数: 14909件   前の250件  4751-5000  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60