DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数: 14909件   前の250件  2001-2250  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

全件数は(total records)14909です。 全ページ数は(pages)60です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを


写真
買物カゴ
アーティスト名

アルバム名

値段 メディア コメント
HARLEY FLANAGAN (CRO-MAGS) THE ORIGINAL CRO-MAGS DEMOS 1982-1983 1980円 CD ●ニューヨーク・シティ・ハードコアにおいて最も影響力のあるバンドのひとつである"CRO-MAGS"の、結成当初1982年に録音された稀少なデモ音源がMVDAUDIOより正規再発!
ベース、ボーカルのHARLEY名義からお家騒動の関係かと思ったら、Bass, Guitar, Vocals, Drumsすべてを Harley Flanaganひとりで演奏しながら当時最先端のハードコアサウンドを表現する彼はやはり天才か!

ソングリスト
1.Don't Tread On Me
2.Wake Up (Do Unto Others)
3.Dead End Kids
4.Why Don't You
LEEWAY OPEN MOUTH KISS※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・NYHCクラシック!
"LEEWAY"が1995年にリリースしていた4thアルバムにしてラストアルバムとなる"Open mouth kiss"がベルギーのReality recordsから待望再発リリース!(2017年作)
リマスターを施し、ボーナストラックも追加収録!
'94年発3rdアルバム"Adult crash"でロックテイストを前面に出した彼らでしたが、この4thアルバムではハードコア要素も復活させつつ、メロディアスかつロックテイストに、LEEWAY独自のグルーヴにて放たれた名作!

ソングリスト
1.Foot The Bill
2.Hornet's Nest
3.Product
4.Jock Hop Show
5.Compromise
6.Manufabricate
7.State
8.The Old Man Of Sorrows
9.I Believe
10.Comes Back To Haunt
11.Novena
12.Civilization's Dying (Bouns Track)
13.Last Of The Famous International Playboys (Bouns Track)
COCK SPARRER ALBUMS 1994-2017: 4CD CLAMSHELL BOXSET 4400円 4CD ●UKロンドンはイーストエンドが誇る伝説的Oi PUNKバンド"COCK SPARRER"の、1994年から2017年の間にリリースされた4枚のスタジオアルバムを収録した4枚組CD BOXがリリース!
リリースに関する情報や貴重な写真等を掲載した20ページのブックレット付きです。

DISC 1 「Guilty As Charged」('94)
DISC 2 「Two Monkeys」('97)
DISC 3 「Here We Stand」('07)
DISC 4 「Forever」('17)
ソングリスト
Disc 1
1.GET A ROPE
2.BECAUSE YOU’RE YOUNG
3.BIRD TROUBLE
4.DON’T BLAME US
5.ROADS TO FREEDOM
6.LAST TRAIN TO DAGENHAM
7.I FIT CENTRAL HEATING (WORKING PART 2)
8.STRIP
9.CRACK IN THE MIRROR
10.WE KNOW HOW TO LIVE
11.TOUGH GUYS
12.RUN AWAY JOHNNY
13.WHY CAN’T YOU SEE?
14.SUNDAY STRIPPER (1995 VERSION)
15.SECRET ARMY (LIVE ? BERLIN 27.2.1994)
16.BECAUSE YOU’RE YOUNG (LIVE BERLIN 27.2.1994)
17.CHIP ON MY SHOULDER (LIVE ? LEIPZIG 28.2.1994)
18.WE’RE COMING BACK (LIVE ? MILANO 10.3.1994)
Disc 2
1.A.U.
2.BEFORE THE FLAME DIES
3.TART
4.LIES?
5.EAST END GIRL
6.ANTHEM
7.TIME TO BE ME
8.I LIVE IN MARBELLA (WORKING PART 3)
9.BATS OUT
10.BATTERSEA BARDOT
11.I FEEL A DEATH COMING ON
12.BACK HOME
13.GOODBYE
Disc 3
1.TOO LATE
2.GOTTA GET OUT
3.DID YOU HAVE A NICE LIFE WITHOUT ME?
4.TRUE TO YOURSELF
5.TIME TO MAKE YOUR MOVE
6.WILL YOU?
7.BETTER THAN THIS
8.DON’T STOP
9.SPIRIT OF ’76
10.SO MANY THINGS
11.LAST ORDERS
12.DESPITE ALL THIS
13.SUSSED
14.SUICIDE GIRLS
15.BECAUSE YOU’RE YOUNG (2008 VERSION)
16.ENGLAND BELONGS TO ME (Featuring Dan Hardy)
Disc 4
1.ONE BY ONE
2.BELIEVE
3.GONNA BE ALRIGHT
4.DON’T TELL ANYONE ANYTHING
5.FAMILY OF ONE
6.EVERY STEP OF THE WAY
7.IN MY TOWN
8.CONTENDER
9.NOTHING LIKE YOU
10.I’VE HAD ENOUGH
11.SOMEBODY’S BROTHER; SOMEBODY’S SON
12.US AGAINST THE WORLD
13.UP WITH THIS
14.SONS OF THE MILLENNIUM
15.YOU LOST THE WAR
16.WE’RE THE GOOD GUYS
LEFTOVER CRACK FUCK WORLD TRADE ※在庫切れです※
2200円 CD ※在庫切れです※
・高速ロックステディwith CRACK「CRACK ROCK STEADY」という新しいスタイルを提唱した伝説的バンド"CHOKING VICTIM"のメンバーからなるポリティカルSKA PUNKバンド”LEFTOVER CRACK”の2004年Alternative Tentaclesリリース名盤2ndアルバムがFAT WRECK CHORDSよりCD再発!
ボーナストラック5曲を新たに追加した全20曲収録!

MADBALL LOOK MY WAY※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●あらゆる意味で80年代のニューヨーク・ハードコアを引継ぎ、90年代から現在までのニューヨーク・ハードコアの象徴的なバンドである"MADBALL"の98年発表3rdアルバムのドイツ盤アナログがダウンロードコード付きでBACKBITEレコードよりリリース!(2018年作)
疾走パートはキープしつつ、メタリックな音とヒップホップにも通じるグルーヴをミックスし、モダンなハードコア/パンク・サウンドを確立させた作品。

メンバー:Freddy Cricien (vocals); Matt Henderson (guitar); Hoya (bass); John Lafata (drums)

【A面】
1.LOOK MY WAY
2.MOMENT OF TRUTH
3.CUT OFF
4.TEMPTATION OR RESTRAINT
5.WASTE OF TIME
6.FALSE THREATS
【B面】
1.PUSHIN' ME
2.WALK AWAY
3.OUR FAMILY
4.LESSON OF LIFE
5.ALL I CAN TAKE
6.BEEN THERE, DONE THAT
BETTER THAN A THOUSAND JUST ONE 3960円 LP ※限定カラーヴァイナル!(Ltd.150 Trans. Orange)
ex-YOUTH OF TODAYのレイ・キャポがShelterと並行して活動していた「BETTER THAN A THOUSAND 」97年1stアルバム! YOUTH OF TODAY直系の88'スタイルにメロディアス・アプローチ、熱いコーラスも最高なYOUTH CREW HCです!! メンバーもBATTERYの面々という最強の顔ぶれ!限定カラーVINYL!

収録曲
A1 Live Today
A2 It Never Rains
A3 Just One
A4 Motivation
A5 We Spoke Our Minds
A6 Nightclub
B1 You Were The One
B2 Alternative Nation
B3 When Seasons Change
B4 Is It Education...?
B5 Apology
B6 Sunshine
BETTER THAN A THOUSAND VALUE DRIVEN (BLUE / GOLD MIX VINYL) 3960円 LP ※再入荷!※ ・LTD.90 BLUE / GOLD MIX VINYL!!
YOUTH OF TODAY、SHELTERのボーカル"Ray Cappo"を中心として、97年に結成されたユースクルー/オールドスクールハードコア・バンド、"BETTER THAN A THOUSAND"の1998年2ndアルバムがアートワークも新たにドイツのEnd Hits Recordsよりアナログ・リイシュー!!
彼自身が築いた88スタイル・ハードコアへの愛情を体現するため、当時解散直後だったワシントンDCのストレートエッジ・バンドBATTERYのメンバーに声をかける形により結成され、僅か2年という短い活動期間でありながら残された2枚のアルバムは90年代のリバイバル・ユースクルー/オールドスクールハードコアを代表する名盤となりました!推薦!!

ソングリスト
A1.Demand Independence
A2.Born To Give
A3.Self Worth
A4.Poison In Your Brain
A5.I’ll Not Resist
A6.Crisis Of Man
A7.Once Again
A8.Like The Wind
A9.Power Within
B1.Transformation
B2.We Must Believe
B3.Twelve
B4.You Were There
B5.I Can Make A Difference
B6.Out Of Fashion
B7.What Are We Competing For?
B8.In Your Face
ENVY // THURSDAY SPLIT (180G LP+CD/GATEFOLD)※在庫切れです※ 2640円 LP ※在庫切れです※
●ジャンルという垣根を飛び越え実現した"Thursday"と"envy"のスプリットアルバム(2008年作)アナログ盤!
ニュージャージー州出身のThursdayは、特有のクリアで哀愁漂うエモーショナルな高揚感あるサウンドで本国アメリカにメインストリームを確立した"Thursday"と日本を代表する激情系ハードコアロックバンド"envy"。この2つのバンドが互いに理解しあい、互いの音楽に引かれあって作られたのが本作。

[TRACK LIST]
1. THURSDAY: As He Climbed The Dark Mountain
2. THURSDAY: In Silence
3. THURSDAY: An Absurd And Unrealistic Dream Of Peace
4. THURSDAY: Appeared And Was Gone (Remix by Anthony Molina of Mercury Rev)
5. ENVY: An Umbrella Fallen Into Fiction
6. ENVY: Isolation Of A Light Source
7. ENVY: Pure Birth And Loneliness
GAG AMERICA'S GREATEST HITS 3080円 12EP ・US/ワシントン州オリンピア発のRAW HARDCORE PUNK BAND "GAG"の2016年作アナログ盤入荷! ミッドテンポながら疾走感抜群にガンガン来るリズムにノイジーな弦楽器隊が狂気に歪んだ暴力的ハードコアを演出する現代型RAW DISTORTED HARDCORE PUNKサウンド炸裂!

2800 IRON LUNG 収録曲
A1 Intro/Havana Spliff
A2 Steel Forced Twin
A3 All This Shrimp
A4 Wal-Mart Reality
A5 Pretty Boy
B1 Locker Room
B2 It's Just Me
B3 Sandstorm
B4 Horse Tickler
MEAT SHITS Bowel Rot ※在庫切れです※ 1683円 CD ※在庫切れです※・元祖ポルノグラインド。MEAT SHITSの1990年に自主リリースされた133曲入りカセットデモ音源のCD化再発。MEAT SHITSファンはもちろんANAL CUNT、SEVEN MINUTES OF NAUSEA、SORE THROAT、ゲロゲリゲゲゲ、CUNTSなどなどノイズコア、ノイズグラインド、グラインドコアファンに!! 限定500枚。
INFERNAL CURSE 地獄の呪い 1650円 CD ・2013年に来日ツアーも敢行したアルゼンチン出身のベスチャルブラック・デスメタル、INFERNAL CURSE。南米のアンダーグラウンドシーンだけでなくアジアのベスチャルブラック・デスメタルとも交流が深くバングラディシュ、フィリピン、マレーシア、スリランカなどアジアにも精力的にツアーする呪いの伝道師。初期SEPULTURAやSARCOFAGOなど南米デス・スラッシュメタルから影響を受けた邪悪なリフとデスメタルの重苦しさが融合した楽曲。
今回リリースとなるCDは2021年に録音された新曲1曲にメガレア音源で入手困難なGOAT SEMENとの限定200枚スプリット7インチの収録曲、2019年リリースの”…of Death and Nihilism”7インチ音源の2曲を収録。限定700枚プレス。
ABSTRACTER Abominion 2200円 CD ●2010年結成、USカリフォルニアはオークランド出身のブラッケンドスラッジ・ドゥーム。2018年にはサードアルバム “Cinereous Incarnate” (日本盤はDaymare Recordingsから発売)と共にジャパン・ツアーを敢行し日本列島を暗黒で覆い尽くしたABSTRACTER。
3年ぶりとなる本作4thアルバムでは前作からさらに暗く重く激しくなった楽曲。フューネラル・ドゥームにも通じる引きずるような超遅重テンポ、ウォーブラックメタルを彷彿とさせる爆撃型ブラストビートと「重」が「激」が渾然一体となって暗黒のさらに深い暗黒へと潜り込んだ。一寸の光も届かない真闇。ブラックホールのような凄まじい作品となっています。
アジア流通限定帯付き・デジパック仕様!
envy ATHEIST'S CORNEA ※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※●日本が世界に誇る孤高の激情バンド"envy"の2015年発6thアルバムのアナログ盤がUSのTEMPORARY RESIDENCEよりリリース!!
前作の世界観をさらにスケールアップした、果てしなくドラマティックで壮厳な緊張感に満ちた作品です。

[tracklist]
Blue Moonlight
Ignorant Rain at the End of the World
Shining Finger
Ticking Time and String
Footsteps in the Distance
An Insignificant Poem
Two Isolated Souls
Your Heart and My Hand
QUICKSAND DISTANT POPULATIONS 3080円 LP ・NY出身、ポストハードコアレジェンドQuicksand、2021年リリース4thアルバム!
Walter Schreifels(ex-GORILLA BISCUITS/YOUTH OF TODAY/RIVAL SCHOOLS)、Tom Capone(ex-BEYOND、BOLD/HANDOSME)、Alan Cage(ex-BEYOND/SEAWEED)、Sergio(ex-ABSOLUTION/DEFTONES)からなるQuicksand、2枚のアルバムをリリース、1999年に一度解散し、2012年に再結成、2017年に22年ぶりとなるアルバムをリリース、今作は4年ぶりとなるアルバム。 ギタリストTom Caponeが前ツアーで脱退後、3人で制作された今作は、前作の感じをさらに突き詰めたQuicksandらしい独特の和音感、ヘヴィーでグルーヴィさとモダンなサウンドメイクを聞かせてくれます。

ソングリスト
A1. Inversion
A2. Lightning Field
A3. Colossus
A4. Brushed
A5. Katakana
B1. Missile Command
B2. Phase 90
B3. The Philosopher
B4. Compacted Reality
B5. Emdr
B6. Rodan
VICE SQUAD SHOT AWAY (LP)※在庫切れです※
3080円 LP ※在庫切れです※
・元祖女性ボーカル・ハードコアバンドVICE SQUADが1984年にANAGRAMよりリリースした3rdアルバムがPUKE N VOMITより2021年アナログ盤リイシュー!
後に出戻りするボーカルBekiの脱退後初となる作品です。

ソングリスト
A1. New Blood
A2. Take It Or Leave It
A3. Out In The Cold
A4. Nowhere To Hide
A5. You'll Never Know
B1. Rebels And Kings
B2. Playground
B3. The Rest Of Your Life
B4. What's Going On
B5. Killing Time
B6. Teenage Rampage
CHAOS U.K CHAOS U.K (LP) 3080円 LP ●80's UKノイズコアを代表する"CHAOS U.K"が1983年にRIOT CITYよりリリースした、名盤1stアルバムがPUKE N VOMITより2021年リイシュー!!

ソングリスト
A1. Selfish View
A2. Fashion Change
A3. (False Prophets) You'll Never Own Me
A4. The End Is Nigh
A5. Victimised (Part 2)
B1. Parental Love
B2. Leech
B3. Chaos
B4. Insane Youth
B5. Urban Guerilla
B6. Farmyard Boogie
CHAOTIC DISCHORD DON'T THROW IT ALL AWAY (LP) ※在庫切れです※ 3080円 LP ※在庫切れです※
・VICE SQUADのメンバーやローディーによって結成された80's UKハードコアバンド"CHAOTIC DISCHORD"が1984年にRIOT CITYからリリースしたミニアルバムにボーナスとして1982年作1stEP、1983年作2ndEPを追加した全14曲入りLPがPUKE N VOMITよりリリース!

Fuck The World EP
A1. Fuck The World
A2. You're Gonna Die
A3. Sold Out To The G.P.O.
Never Trust A Friend 7"
A4. Never Trust A Friend
A5. Are Students Safe?
A6. Popstars
Don't Throw It All Away 12"
B1. Rock & Roll Swindle
B2. Don't Throw It All Away
B3. Stab Your Back
B4. Sausage Beans & Chips
B5. Who Killed ET? (I Killed The Fucker!)
B6. 22 Whole Doc. Martens
B7. Anarchy In Woolworths
B8. Batcave Benders Meet The Alien Durex Machine
DARE AGAINST ALL ODDS 3300円 LP ●限定カラーヴァイナル!
カリフォルニア州オレンジカウンティ出身の"DARE"の1stアルバムが名門REVELATIONよりリリース!!
80's〜90's YOUTHCREW/OLD SCHOOLからの影響を基盤に様々な要素をmixさせた現行感にパワフルかつ、モッシーなグルーヴかつキャッチーさも兼ね備えた現行西海岸ハードコア!!

Track Listing:
1. OC Slam
2. Violation Of Trust
3. Never Yours
4. Different Method
5. Synthetic Love
6. Neglect
7. Dare2Be
8. Better Off
9. Hard To Cope
10. AllISee
11. Fed Up
BIG CHEESE PUNISHMENT PARK (LP) 2750円 LP ●VIOLENT REACTION、HIGHER POWER、BLIND AUTHORITY等のメンバーから構成されるUKリーズ産 "NWOBHC" バンド、BIG CHEESEの2020年1stアルバムがUSボストンのTRIPLE-Bよりリリース!
CRO-MAGS, OUTBURST, AGNOSTIC FRONT, KILLING TIME, REST IN PIECES等、彼らが影響を公言するバンドの要素をミックスさせつつ、UK最前線"NWOBHC"としての現代性を併せ持ったストロングなクロスオーバーハードコアサウンドは必聴です。

ソングリスト
A1. Penine Scrubs
A2. Mad At The World
A3. IFMB
A4. Heartbreak Ball
B1. Tired Children In D Minor
B2. Punishment Park
B3. Write-Off
B4. Tower To The Sun
B5. Identity
SHELTER THE PURPOSE, THE PASSION (LP) ※在庫切れです※
4620円 LP ※在庫切れです※
※限定100枚カラーヴァイナル!
・レイ・キャポ(YOUTH OF TODAY、BETTER THAN THE THOUSAND)率いるクリシュナコア"SHELTER"が2001年にCENTURY MEDIAよりリリースされた8thアルバムがリマスターされEND HITSより初再発!REVELATION限定YELLOW VINYL仕様。限定100枚!

ソングリスト
1. True North
2. The Greater Plan
3. The Anatomy Of Us
4. The Value Of Sitting With Myself
5. We Can Make It Through
6. Wish List
7. Working Miracles
8. What's Keeping Them Alive?
9. The Purpose, The Passion
10. Gift Of Pain
11. Inner Garden
12. Simplified
13. Room To Breathe
14. Varmer Upp
15. We Are The Chosen
16. If It Ever Heals At All
NEUROSIS FIRES WITHIN FIRES (GATEFOLD LP)※在庫切れです※ 3740円 LP ※在庫切れです※
※限定グレイ・スプラッターヴァイナル!
へヴィロック界重鎮、"NEUROSIS"の2016年作アナログ盤入荷!

1985年結成、30年間一度も停滞せずこれまで10枚のアルバムを発表してきたニューロシスは、ヘヴィロック界重鎮中の重鎮だ。オズフェストのような大舞台から自身のヘッドライン・ツアーまで、神懸り的なライヴ・パフォーマンスを見せつける。昨年から始まった結成30周年ツアーでは、激ハードコア・スタイルのデビュー作から時代を超えた名盤『タイムズ・オブ・グレイス』をはじめとする代表作より万遍なく披露、溜息すらつかせない内容で世界各地のファンを圧倒している。その活動歴や、年齢的にやや下のコンヴァージやマストドン、アイシス、バロネス等に直接的に与えた影響力の大きさを考えると、御大メルヴィンズと肩を並べられる唯一の存在かもしれない。
2012年発売の前作『Honor Found In Decay』から4年振りの最新作。本作も15年来の制作パートナーであるスティーヴ・アルビニをプロデューサー/エンジニアに迎え、2015年末からアルビニ所有のエレクトリカル・オーディオにてレコーディングされた。メンバーの個人的な事情もあり完成まで手間取った前作とは打って変わり、非常にハイ・ペースで仕上げられたという。ここ最近の活発なライヴ活動が如実に反映された、重鎮の名に相応しいアルバム。(国内版インフォより抜粋)
---------------------------------------------------
NEUROSIS : Noah Landis (Synth/Samples) Scott Kelly (G/Vo) Steve Von Till (G/Vo) Jason Roeder (Ds) Dave Edwardson (B)
----------------------------------------------------------
ソングリスト
1.Bending Light
2.A Shadow Memory
3.Fire is the End Lesson
4.Broken Ground
5.Reach
NEUROSIS THE WORD AS LAW (GATEFOLD LP) ※限定クリアヴァイナル※ 3740円 LP ※限定クリア・ヴァイナル!!
・USカリフォルニアが産んだDARK AMBIENT/DOOM/SLUDGEゴッド"Neurosis"の1990年、Lookout! Recordsからリリースされ、長らく廃盤状態だった2ndアルバムが、メンバーが運営するNeurot Recordingsからリマスターを施し、ゲートフォールドスリーヴにて正規再発!
初期衝動溢れる1stのストレートなハードコアパンクから実験的、より複雑で洗練されたハードコアサウンドへ向かう過渡期的作品!
----------------------------------------------------------------
ソングリスト
A1. Double-Edged Sword
A2. The Choice
A3. Obsequious Obsolescence
A4. To What End?
B1. Tomorrow's Reality
B2. Common Inconsistencies
B3. Insensitivity
B4. Blisters
NEUROSIS PAIN OF MIND (GATEFOLD LP) ※限定グレイ・ヴァイナル※※在庫切れです※ 3740円 LP ※在庫切れです※
※限定グレイ・ヴァイナル!!
1985年に結成された米国カリフォルニア出身のハードコアバンド"Neurosis"が1987年に発表した記念すべき1stアルバムがメンバー自身の運営するNEUROT RECORDINGSよりGATEFOLD仕様にて再発!(2017年)
ハードコアの疾走感と性急さの中に秘められた屈折したリフとリズムから生み出される"Neurosis"サウンドは当時、スコット18歳、デイヴ17歳、ジェイソンが15歳という若き天才達によって作り上げられた。
アルバムを重ねるごとにプログレッシヴ&エクスペリメンタルに進化し、90年代以降の作品では後世に大きな影響を与えた彼らの原点が詰まった名盤!
推薦!!
-------------------------------------------------
ソングリスト
A1.Pain Of Mind
A2.Self-Taught Infection
A3.Reasons To Hide
A4.Black
A5.Training
A6.Progress
A7.Stalemate
B1.Bury What's Dead
B2.Geneticide
B3.Ingrown
B4.United Sheep
B5.Dominoes Fall
B6.Life On Your Knees
B7.Grey

デイヴ・エドワードソン (b, vo)
スコット・ケリー (g, vo)
チャド・サルター (g, vo)
ジェイソン・ジェイムズ (dr)
青葉市子 アダンの風※在庫切れです※ 5500円 2LP ※在庫切れです※
●2020年12月に発売された青葉市子7枚目のオリジナル アルバム『アダンの風』のアナログ盤が2枚組で発売。
“架空の映画のためのサウンドト ラック”をコンセプトに作られ、国内外よりアナログ化を待ち望む声の多かった本作。作編曲の共同制作者に音楽家・梅林太郎を迎え、従来のクラ シックギターによる弾き語りに留まらず 、室内楽編成やクラシックへの接近を取り入れた濃密なサウンドスケープが聴き手を架空の映画の世界へと いざなう。青葉の描く物語に、梅林の深い解釈が加わることによって、深奥な音楽表現が導かれ新境地の表現へと到達した。色彩豊かな全14曲の サウンドトラック。
収録曲: 
【Disc 1】
A1. Prologue A2. Pilgrimage A3. Porcelain
B1.帆衣 B2.Easter Lily B3.Parfum d’étoiles
【Disc 2】
C1. 霧鳴島 C2. Sagu Palmʼs Song C3.chinuhaji C4.血の風
D1. Hagupit D2.Dawn in the Adan D3.ohayasi D4. アダンの島の誕生祭
HUMBERT HUMBERT 恋の顛末 2200円 7EP ・Amazon Prime Video、テレビ東京で放送のドラマ「僕の姉ちゃん」オープニングテーマ「恋の顛末」が7inchとしてリリース!
B-Sideには初音源化楽曲「ねぎらい」を収録!
SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン ハビタブル・ゾーン 3080円 CD ●ダンスは抵抗、誇りの回答! 時代を塗りたくるエレクトロ・グラフィティ、生き抜くためのヘヴィ・ソウル・ロック全10曲!!
2018年発表の前作『バタフライ・アフェクツ』はオリジナル・アルバムとして4年ぶりのリリースであったが、今作は2年というタームでのリリース。思うようなライブ活動ができない状況下にもかかわらず、現メンバー体制となって2作目、上り調子となっているバンドの現在と、この時代への様々な思いを詰め込んだ期待の作品で、前作で踏み込んだ、新生ソウル・フラワー・ユニオン流モッズ・サイケデリア的なロック路線をより深く掘り下げている。
収録曲:1.ハビタブル・ゾーン2.ラン・ダイナモ・ラン3.川のない橋4.ストレンジャー・イン・ワンダーランド5.団地のエコー6.ダンスは抵抗7.ロックダウン・ブルース8.オオイヌフグリ9.魂のありか~オール・パワー・トゥ・ザ・ピープル10.夜を使い果たそう
LeakLeek Leak ※在庫切れです※ 1430円 CD ※在庫切れです※
・2011年、名古屋で結成!
解散したNormals(ノーマルス)のメンバー前田(ベース・ボーカル)、照手(ヴァイオリン)、6eyes、Nicfitで活動する桑山(ドラム)、同じくNicfitのメンバー、チャーリー(ミュージックソー)、影(セカンドベーシスト)による5人組から成る「LeakLeek(リークリーク)」の2021年ミニアルバムがCALL AND RESPONSEよりリリース!
This Heat、SPK、23 Skidooなどのポストパンク、エクスペリメンタル・ロック、プロト・インダストリアルのバンドから強い影響を受け、奇妙で逸脱した感覚を持った独自のサウンドは病みつきになる人が続出するだろう!
松石ゲル(GEL Sound Production, PANICSMILE )がレコーディングを担当。

ソングリスト
1.~Opening~
2.Decay
3.Oof but it’s
4.Polar
5.カラクリ
6.Not Moving (DNA cover)
7.China Doll
8.~Closing~
bloodthirsty butchers yamane LP 5940円 2LP bloodthirsty butchersが2001年に発表した東芝EMI移籍後アルバム第一弾『yamane』ついに初アナログ化での再発が実現。

バンドの作品の中でも特にミディアムテンポの楽曲を軸に構成されたアルバムで、誰にも真似のできないバンドアンサンブルと詞世界が絡まりあい、リスナーをブッチャーズの深い世界へといざなう1枚。アルバムからのシングル・カット「happy end」や「燃える、想い」などライブの主力揃いの全9曲。
見開きダブルジャケット、帯付きの豪華2LP仕様。
収録曲:
【Disc 1】
A1.theme A2.happy end A3.nagisanite
B1.no future B2.kaze B3.wagamama no hotori
【Disc 2】
C1.-100% C2.燃える、想い
D1.-100% No.2
bloodthirsty butchers 荒野ニオケルbloodthirsty butchers 5940円 2LP bloodthirsty butchersが2003年に発表した東芝EMI移籍後アルバム第二弾『荒野ニオケルbloodthirsty butchers』ついに初アナログ化での再発が実現。

「ブッチャーズ」=「地獄のロッカー」を体現した、バンドの作品の中でも特にポップでパワフルな1枚。のちにメンバーとなる田渕ひさ子をはじめNUMBER GIRLのメンバーも参加。オリジナル作品リリース当時、CCCDという仕様でのリリースとなり悔しい想いをした作品がアナログ化によって新たな息を吹き込まれよみがえる!
「さらば世界君主」「lucky man」をはじめ全10曲収録。 見開きダブルジャケット、帯付きの豪華2LP仕様。
収録曲:
【Disc 1】 
A1.方位 A2.lucky man A3.dorama
B1.サラバ世界君主 B2.悲しみをぶっとばせ
【Disc 2】
C1.影を慕いて C2.goblin C3.real/melodic
D1.アカシア D2.地獄のロッカー
Kuroishi Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani 1650円 CD ・フィンランド現行ハードコアバンドの中で最もアグレッシブな動きを見せ、ここ日本でもツアーを行うなど注目を集めているKürøishiが新作アルバムをリリース!
陰鬱とした雰囲気を内包しつつ、ひたすら突き進んでいくハードコアスタイルは健在だが、メロディーを奏でながら絡むギターのフレーズがより印象的に響く。同郷のSELFISHなどと同じく、BURNING SPIRITS HARDCOREの影響が色濃く感じられる。音作りも以前同様素晴らしいもので、現代ハードコアの完成形の一つと言えるのではないだろうか。様式美に終始する事なく、様々な進化が曲中に散りばめられているので、飽きを感じさせる事はない。多作な中でも常にアップデートを続けてきた、正にKürøishiらしいアルバムが完成した。
ジャケは1stアルバムからメイン画を手掛けているSUGI氏。アートワークと音の共鳴も最高潮まで高まっている。

01.Naula
02.Deal With It
03.Klaritet
04.Levels of Disgust
05.Givers Turn Into Takers
06.Kuro
07.Thoughts Like Razors
08.The Future Looks Bright
09.Scythe Keeps on Grinding
10.Blank State of Mind
11.Framtids Visioner
12.Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani
あぶらだこ ADK ※在庫切れです※
3850円 LP ※在庫切れです※
★完全限定生産★帯付き

あぶらだこが1stアルバム(1985年)以前にADKから発表したソノシートと12インチの全曲、徳間ジャパンのコンピ参加曲をすべて網羅したコンピレーション。その後のあぶらだこからは想像もつかないほどストレートなパンク/ハードコア・サウンドながらも、ヒロトモの独特な言語感覚とユーモアのセンスは存分に発揮されており、すでに他のいかなるバンドとも似ていない異質の存在感が漂っている。この形では初のLP化。
■収録曲:1.ランニングハイ 2.忍耐 3.エルサレムの屈辱 4.絶句 5.無 6.原爆 7.米ニスト 8.クリスタル・ナハト 9.WHITE WOLF 10.LOGOS 11.煉瓦造りの丘 12.童愚 13.鏡の風景 14.OUT OF THE BODY
■1983年、長谷川裕倫を中心に結成。当時のパンク/ハードコア・シーンの中にあってすでにまったく異質の存在として注目を浴び、カルト的な人気を集める。1985年に1stアルバム『あぶらだこ(通称:木盤)』を発表。以来、2009年に活動を休止するまでに7枚のアルバムを発表。アルバム・タイトルはすべて『あぶらだこ』。 長谷川の奇天烈なヴォーカルと難解な歌詞、複雑な展開と偏執的なリズム・チェンジで構築される音楽は唯一無二。まさに孤高のバンドと呼ぶにふさわしい。そんなあぶらだこの現時点で最後の2枚のアルバムと、1stアルバム以前の楽曲を集めたコンピレーション、初期のライヴ録音をほぼすべて初アナログLP化。
あぶらだこ あぶらだこ(穴盤) 5500円 2LP ★完全限定生産★帯付き

1983年の結成以来、先人も追随者も誰もいない領域を踏破してきた稀有なバンド『あぶらだこ』2004年発表の6thアルバム(通称『穴盤』)が待望のLP化!
全10曲、約60分。「都塵気孔」「夏風邪へ魚群」「鰐園」「自転車の窓から」「トリプルレインボー」など、足を挫き、脳髄を震撼させる至極の名曲がズラリ。髪の毛の先ほどのリズムの揺らぎを追い求める複雑怪奇な楽曲に、哲学と怪談が現代詩となって波乗る、この一周回ってヒット・ポップスな音の快楽に溺れてほしい。唯一無二のサイケ・パンク・アルバム。
■収録曲:1.都塵気孔 2.夏風邪へ魚群 3.磁場 4.鰐園 5.ファストダンスは僕に 6.映発トンネル 7.湿原へ砂浜 8.素懐手 9.自転車の窓から 10.トリプルレインボー
■1983年、長谷川裕倫を中心に結成。当時のパンク/ハードコア・シーンの中にあってすでにまったく異質の存在として注目を浴び、カルト的な人気を集める。1985年に1stアルバム『あぶらだこ(通称:木盤)』を発表。以来、2009年に活動を休止するまでに7枚のアルバムを発表。アルバム・タイトルはすべて『あぶらだこ』。
長谷川の奇天烈なヴォーカルと難解な歌詞、複雑な展開と偏執的なリズム・チェンジで構築される音楽は唯一無二。まさに孤高のバンドと呼ぶにふさわしい。そんなあぶらだこの現時点で最後の2枚のアルバムと、1stアルバム以前の楽曲を集めたコンピレーション、初期のライヴ録音をほぼすべて初アナログLP化。
SWINDLE BITCH LONELY WOLF LIKE A STORM - COMPLETE SWINDLE BITCH 1993-1995 1980円 CD ●90年代の静岡シティ・ハードコア・シーンを代表するバンドのひとつ、"SWINDLE BITCH"!
2021年4月にイタリアFOADからLPリリースされ、即完売となった音源集がマレーシアBLACK KONFLIKよりCD化! デモ音源、'94年リリースのRUSTLERとのスプリットEP、コンピレーション参加曲、未発表ライブ音源収録の全24曲!FOADからのLP、SS RECORDSより発売された音源集と同内容)
日本語帯付き仕様、限定500枚プレス!
RUSTLER 1988-1994 1980円 CD ●静岡ハードコア "RUSTLER"!2021年4月にイタリアFOADから2枚組LPでリリースされ、即完売となった音源集がマレーシアBLACK KONFLIKよりCD化!
'88年リリースの1st FLEXI、SO WHAT、SWINDLE BITCHとのスプリットEP、コンピレーション参加曲、未発表音源を加えた全34曲入り!(FOADからのLP、SS RECORDSより発売された音源集と同内容)
日本語帯付き仕様、限定500枚プレス!!
GEZAN B-SIDE REBELLION 3850円 LP ●2021年2月10日より13カ月連続で十三月作品がレコード化されるこのプロジェクトの第12弾リリースは、 『GEZAN』の2011-2020年未発表音源やアルバム未収録曲、初アナログプレス曲を集めた作品「B-SIDE REBELLION」!!
ジャケットアートワークは田巻裕一郎が製作を担当、リマスターは中村宗一郎、カッティングはDUB PLATE & MASTERINGが行い、 日本のレコードプレス会社「東洋化成株式会社」協力のもとプレスが行われた。
Limited 1000 press 
Cutting by DUB PLATE & MASTERING
Manufactured by Toyokasei
収録曲:
A1. SCHOOL Of FUCK
A2. Bad Sample Test
A3. 光葬
A4. MINT YOU
A5. MAN麻疹
A6. 甲虫の和解
B1. 壊日
B2. 言いたいだけのVOID
B3. TEEN BEAT
B4. Vanilla blood
B5. 証明
MISERY WHO'S THE FOOL... (150g RED VINYL) 2750円 LP 限定150g RED VINYL!!
90's ミネアポリス・クラスト・ハードコアを代表する"MISERY"の'94年にリリースされた2ndアルバム"WHO'S THE FOOL..."が2020年再発!!
JACK CONTROLによる全曲リマスター!

-----------------------------------------
収録曲
Who's The Fool
Fear To Change
Fuck No
Class Warfare
No Paradise
Almighty Dollar
Pain And Suffering
Godsquad
Abandoned
Private Dick
Soon Be Gone
Bomb Blast
Children Of War
Just A Drunkard
REALITY CRISIS THE WORLD STILL KEEPS CONFUSING ※在庫切れです※ 1320円 7EP ※在庫切れです※
・名古屋在住、日本を代表するクラスト・ハードコア・バンド"REALITY CRISIS"の2021年発、最新単独EPがアメリカのPROFANE EXISTENCEよりリリース!

・現NŌヴォーカリストTakeski Evolstak氏とUKツアーで共演したDEVIATED INSTINCTのフロントマンMID氏によるレビューです!

"Reality Crisisを初めて観たのはいつだったろうか?彼等の内の2人に会ったのは、まだ彼等がReality Crisisの前身バンドと言えるバンドを演っていた時だから、俺はおそらくReality Crisisのデヴュー・ギグを観ている。そんな彼等との付き合いは長い。もう30年以上になる。Reality Crisisのライヴは数え切れないほど観て来ているし、彼等のリリースはほぼ全て持っている。98年にリリースされた1stデモも俺の持っているカセット・テープたちの中に今もある。 彼等は結成された当初から"Crust"というモノにこだわって来た。数々のメンバー・チェンジを繰り返し、楽曲としても進化しながらも、その"Crust"というモノに対してブレることなく、彼等は今も活動を続けている。
彼等の初めてのレコードのリリースは99年にリリースされたDeformed Societyだ。本人たちは今となってはどう思っているかわからないが、Doomに影響を受けた最高の"Crust"だと俺は今でも思っている。当初はシンプルな4人編成のバンドだったが、今はツイン・ギターとツイン・ヴォーカルによる6人編成だ。当然のことながら、当初と比べるとはるかにパワフルになっている。それはサウンド面だけでなく、様々な意味に於いてである。
話しが少しズレるが、俺は1983年にパンクになった。パンクとはやるモノではなく成るモノなので、30年以上経っても俺はパンクだ。でも、過去に3回ほどいわゆるパンクのシーンから離れたことがある。そして、このシーンに戻ることになる時に何故か3回ともRealty Crisisのメンバーである真太郎が関わっている。だからというわけではないが、俺は個人的にも彼等に特別な思い入れがある。
そんなReality Crisisが3年ぶりに新作をリリースする。THE WORLD STILL KEEPS CONFUSINGと題された4曲入りの7インチだ。リリースは彼等がいつかここからレコードをリリースをしたいと思ってきたアメリカのProfane Existenceだ。俺自身このリリースに大きく関わっているので経緯は全てわかっているが、この件についてはコロナ禍が関わっているので詳しく書く気はない。でも、Profane Existenceは二つ返事でこのEPのリリースを決めてくれた。収録曲はFragments、Personal Anarchism、Lives That Resist、そしてRise Again Make You Burningの4曲だ。
Reality Crisisを聴いていつも思うことだが、彼等の曲はキャッチーである。日本語的にとらえるとキャッチーという言葉はポップなことのように聞こえるかも知れないが、そうではない。例えばRise Againの冒頭なんかは凄まじくキャッチーだ。初めてこの曲を聴いたのがいつだったか覚えてはいないが、一度でも耳にしたら忘れることの出来ない曲である。それが彼等の持つ魅力の一つなのかも知れない。この4曲入りのEPも荒々しく(まさしく"Raw"生々しい)凄まじくパワフルだがキャッチーさを忘れることの無い素晴らしい出来だ。あっ、そして忘れるところだったが騒々しい!俺にとって、おそらく最もライヴを観ている日本のハードコア・パンク・バンドの一つがReality Crisisだと思うが、このEPを聴いて、またしても彼等のライヴをすぐにでも観に行きたいと思ってしまった。俺は彼達のライヴに行くと踊り狂うのを止められないからね(笑)。
この4曲には彼等の悩み、怒り、様々な感情と、そして希望が込められている。是非とも彼等の放つこれらのメッセージを受け止めてほしい。彼等の溢れ出す感情と、生々しく荒々しい"Crust" Hardcore Punkが今のこの混沌とした時代に突き刺さる。世界は今もなお混乱している…。いかん、このEP聴いてたらまた興奮してきたわ!笑"
Review by Takeski Evolstak (NŌ)

日本激昂クラスティーREALITY CRISISによる4曲入り最新EPはその容赦ない聴覚攻撃で針が溝に触れた瞬間から突き刺さってくる作品だ。
私は幸運にも彼等の数年前の短いUKツアーでそのギグを目撃し驚愕した。この最新作には彼らのあの抑えの効かない爆発的でカオティックなライブパフォーマンスのエネルギーがそのまま詰まっていると感じた。
彼等の作品を聴くのは”Not bound by the past, We live in the present” 12インチ以来であるがその痛烈で縦横無尽なヴォーカルの応酬と一流の音作りに作詞作曲が成されたCRUSTサウンドに変わりはなく、シンガロングに最適なアンセムに思わず拳を宙に挙げ叫びをあげんばかりだ。 主要トラック”Fragments”は、絶叫RAW CRUSTの応酬の中にも古典的なパンクのキャッチーさをうまく取り入れた曲。ノイズの壁となったツインギターのリフは叫び、唸り、喉が張り裂けんばかりに絶叫するツインヴォーカルがせめぎ合うのを一層引き立たせ、残り三曲”Personal Anarchism”, ”Lives that Resist” そして”Rise Again make you Burning”の巧みなテンポの変化と共に直撃的パンチと緊張感が聴き手に襲い掛かることだろう。
痛烈な政治的歌詞と明確でパワフルでありながら相応かつRAWなプロダクション。正真正銘のCRUST傑作。
Review by Mid (Deviated Instinct)
DANCE MY DUNCE 3songs + ...LIVE 1300円 7EP ・岡山産ハードコアバンド"DANCE MY DUNCE"の初となる単独7インチがSUPRISED POPS RECORDSよりリリース!!

DANCE MY DUNCE from 岡山の、キャリア11年目にして初単独7インチをリリース!
結成当初から一貫したキャッチ―なSKATE ROCKサウンドを、今作品でも確認できる。
歌詞も日本語で親しみやすいので、ライブでは盛り上がるであろう全6曲収録。
スタジオテイク3曲、ライブテイクを3曲収録しており、数回のメンバーチェンジをしながらも継続した活動を続ける、彼らの歴史も感じ取れる作品となっている。
当レーベルの初めてのリリース作品である"VA/The Bridge For Your Dance Floor"を経て、最近では同郷のTILL EWING呼びかけによる"VA/OKAYAMA CITY HARDCORE PUNK 2020"ぶりの音源。
マスタリングは中村宗一郎氏(PEACE MUSIC)
(インフォメーションより)
Bollocks No.058 1320円 BOOK ・B5判
112ページ
<表紙・対談>
鈴木圭介(フラワーカンパニーズ)× Mr.PAN(THE NEATBEATS)
■インタビュー
LAUGHIN’ NOSE/THE STAR CLUB
JOE ALCOHOL/Dizzy Sunfist/GOOFY’S HOLIDAY
THE DISASTER POINTS & ANGER FLARES
FUCK YOU HEROES/RAISE A FLAG/RIP VAN WINKLE
casquettes/DONT TURN AWAY
■ライブレポート
SKAViLLE JAPAN'21
■フォトレポート
THE MODS/KAPPUNK 2021
■連載
叛逆者解体新書 〜Milly Bison(流血ブリザード)〜
ROCKER’S TATTOO 第16回 〜KENTARO(THE ERECTiONS.)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 〜修豚(30% LESS FAT / CRZ CRZ)〜
The Arms of PLAYERS 〜牟田昌広(THE STREET BEATS / NICKEY & THE WARRIORS)〜
他にもパンクな企画が満載!
ONEGRAM 繋がったミュージック 1760円 7EP 【レコードの日2021タイトル】
メンバーそれぞれがDJを行う思い出野郎Aチームの「繋がったミュージック」を、高宮永徹に加えROCK-Teeを共同プロデユーサーに迎えたONEGRAMが、得意のミッド・テンポな4つ打ちレゲエでカバー!
B-Sideは80sテイスト溢れる完全フロア対応のROCK-Tee's Stop Beats Remixを収録!限定カラーヴァイナル。 ■ONEGRAM:宮崎県出身のレゲエ・シンガーSakkoと、様々なバンドで活躍しているメンバーで結成、渋谷を中心に活躍中。2016年1月リリースの”switch”は各レコード店で売切れ続出。3月にはCD「◯~en~」をリリース。2nd”オフロード”はRecord Store Day限定商品として発売し、大きな話題となる。
同秋に1stアルバム「GLOWING」リリース。3曲を森俊也がプロデュースし、様々なDJから熱狂的な支持を得た。18年12月、“Crazy Love”をカバーした7"をリリース。発売日に完売、急遽追加プレスするも、それも即完売を記録。19年春”Walking On Sunshine”、”Ooo La La La”と立て続けにヒット、今春にはご機嫌なスカナンバー“Seaside Driving feat. RUEED”を配信リリースした。レゲエを基調としながらも、あらゆるジャンルのエッセンスを取り入れたエクレクティックなバンドサウンドは、「音楽の街」渋谷の過去と未来を繋ぐ等身大のポップスである。
TASTE Suffer at Mamat Fest. Live 1650円 CD ●仙台デスメタル帝王『TASTE』の2016年1月2日マレーシア公演を収録したライブCD。
クアラルンプールで開催されていたMamat Fest.の記念すべき第1回に招聘されたTASTEのステージ音源を発掘リリース。ボーナストラックとして、翌1月3日に開催されたクアラルンプール郊外のスタジオでのシークレットギグから2曲を追加収録。
限定300枚、ゲートフォールド紙ジャケ仕様、4ページブックレットに高橋仁徳氏(Fatal Desolation / 野蛮Zine)によるライナーを掲載(帯付き)。
GREASE UP MAGAZINE Vol.19 1210円 BOOK ●グリースアップマガジン Vol.19
‐特集:ヒルビリーバップス-
■インタビュー:川上剛(B.) 平野哲也(G.) 小西竜太郎(Ds.) 横山裕高(Vo.) 樋口雅紀(Vo.,Sax., G,) 佐藤悦也(Ds.) 中村千里(G.) 森川欣信(ディレクター) 一布正子(マネージャー) 久保田さちお(作曲家) 江間修子(キティレコード・スタッフ) 大森みみ(キティレコード・スタッフ)
■川上・平野35周年対談
■ヒルビリーバップス年表
■ルーツ・オブ・ヒルビリーバップス
■AKIRA(HARISS,SIDE-ONE)ヒルビリーバップスを語る
■宮城くんのあんな話、こんな話etc.
■JOE ALCOHOL×TORU(GUITAR WOLF) タメ歳ロックンロール対談
■WATARU(少林兄弟) インタビュー
■千世知世(めろん畑 a go go)インタビュー
■ニッポンのロッカビリー「山下敬二郎」
■THE STING-RAYSインタビュー
■クレイジーキャヴァン物語etc.
ANTAGONISTA MILLION STEPS ファイトバック EP 2000円 CD ●[収録曲]
Action music
19
ファイトバック
爪先のイメージ

[作品紹介]
紛れもないハードコアサウンドでありながら唯一無二。怒り、悲しみ、そしてその先にある希望への道筋を照らす強烈なメッセージ。その重厚なダンスミュージックはまるで、人、一人一人が持つ命の重さを表しているようだ。路上で震え、行動し続ける札幌のANTAGONISTA MILLION STEPS。最新作『ファイトバック EP』が、レーベルとして活動を開始するモアザンハウスの発足第一弾としてリリースされる。

相模原事件で露わになった日本の優生思想に対する怒りを歌った"19"を軸に、路上の低空飛行から産まれたレベルダンシングハードコア4曲を収録。売上を同じく優生思想に抗して生まれたモアザンハウスの運営資金にあてるドネーション作品である。
この作品全てがクソ世界へのカウンターでありメッセージ。
年齢属性立場バラバラのリズムと筆跡を合わせて作り上げた19の生きる線達は冷たいコンクリートを超えてゆく。
このひび割れた社会を繋ぐあなた達にこのアートワークを捧げる。
現在メンバーに医療者を含む為ライブ活動停止中。コロナ禍の中サバイブするすべての人々に今作を贈る。

[プロフィール]
ANTAGONISTA MILLION STEPS
2011年結成、札幌のレベルミュージックバンド。2018年ANTAGONISTA PUNKROCK ORCHESTRAより改名。反戦反核反差別を仕方なく歌い続ける311後の進化するサッポロシティハードコア。2012年自主制作にてACTION MUSIC EP制作、2018年反差別、反ヘイトスピーチを掲げるANTI HATE EPを発表。
CRASH SYNDROM / CANNIBE Split (CD) 1320円 CD ・Obliterationからも音源をリリースするウクライナ・日本人によるゴアグラインド『CRASH SYNDROM 』。 CARCASSへの愛が膿汁となってジクジクとにじみ出るサウンド。CARCASSファンはもちろん、ゴアグラインド、ゴアメタルファンにおすすめのバンドです!!
『CANNIBE』はイタリア産グラインドコア・ゴアグラインド。数々のスカム度の高い音源をリリース。特に旨味成分のない出がらしのようなサウンド。
各バンド4曲づつ合計8曲を収録したスプリットアルバム!
HAEMORRHAGE Emetic Cult - 25th anniversary edition 1848円 CD ●スペイン産パソロジカル・ゴアグラインドカルト、HAEMORRHAGEの1995年にドイツのMorbid Recordsから発表されたファーストフルアルバム25周年記念ヴァージョン。
ボーナスでEXHUMEDとのスプリットテープ収録のライブ音源を追加してリマスター再発。
CARCASSファンはもちろんポスト・CARCASS系ゴアグラインドファン、初期デスメタル・グラインドコアファンには必聴の1枚!! 限定500枚。

収録曲:
1 Nekromantik (Prelude) / Uncontrollable Proliferation Of Neoplasm
2 Decrepit Dejection
3 Dilacerate The Sweet Diabetic Diabolism
4 Deranged For Loathsome
5 Excavating The Iliac Fossa
6 Grotesque Embryopathology
7 Intravenous Molestation Of Obstructionist Arteries (O-Pus)
8 Via Anal Introspection
9 Fermented Post-Mortem Disgorgement
10 Cadaveric Metamorphose
11 Anatomized
12 Pernicious Dyseptic Inoculation
13 Foetal Mincer
14 Expectorating Pulmonary Mucu-Purulence
ボーナスライブ:
15 Uncontrollable Proliferation Of Neoplasm
16 Grotesque Embryopathology
17 Fermented Post-Mortem Disgorgement / Cadaveric Metamorphose
18 Anatomized
19 Via Anal Introspection
20 Expectorating Pulmonary Mucu-Purulence
MORTIFY Grotesque Buzzsaw Defilement (Gatefold Papersleeve ) 1100円 CD ●ギターにex COFFINS / TRIKORONAでプレイするコレエダ、ドラムにFINAL EXIT / SU19Bのリョウヘイ、ボーカルにDISROTTEDのアダムの3人により2017年に結成。
スウェディッシュデスメタルのトレードマークともいうべきBoss HM-2のエフェクトペダルによるBuzzsaw サウンドを武器に1分未満の秒殺グラインドコアをプレイしワールドワイドで話題となったMORTIFY。2019年発表の”Stench Of Swedish Buzzsaw”に続く2021年EP音源。13曲収録で9分30秒!! 見開きペーパースリーブジャケット仕様。Obliteration Recordsからのアジア盤。
収録曲:01. Flesh Creep 02. Musty Trudge 03. Organ Terror 04. Obelisk of Suffering 05. 100 Rats 06. No Survivors 07. NO! (AGATHOCLES) 08. Grabby Hands 09. Brain Gurgler 10. Adhesives 11. Mangy Mutts 12. Smells of Barfs 13. Deviant
NECROPHILE Dissociated Modernity - 30th anniversary 1650円 CD ●1987年結成、日本の、そして世界のデスメタルシーン黎明期から活動を続けるNECROPHILE。結成当時、メンバーは16歳という若さですでに世界のデスメタルシーンと交流。
国産デスメタルバンドとして初のアメリカツアーを敢行した1991年から30年目を迎える2021年。アメリカツアーに合わせてリリースされた”Dissociated Modernity” 7インチEPをCDフォーマットで復刻リリース!
再発にあたり現メンバーでの再レコーディングヴァージョンも収録した30周年記念盤。さらにNECROPHILEの楽曲として初めて作曲された”Ritual of Death”の1988年リハーサル音源と2021年レコーディングヴァージョンも収録。1991年と2021年の30年間を繋ぐデスメタル史に残る重要な1枚です。
収録曲:
1. Dissociated Modernity (2021 version)
2. Night of the Gloomy Narcissist (2021 version)
3. Ritual Of Death (2021 version)
4. Dissociated Modernity (1991 version)
5. Night of the Gloomy Narcissist (1991 version)
6. Ritual Of Death (1988 rehearsal)
NON BAND NON BAND II 4180円 LP+CD ジャパニーズ・ポストパンク/フィメール・ロックバンドの先駆け。NON BAND40年ぶりの2ndアルバム、遂にリリース!

※初回限定生産商品
※特典リミックスCD付き! 
■特典CD収録楽曲:
"nonbandcover/inst/remixes"
1. Daichi Takasugi feat.ARP,watanabe(FUJIYAMA) - Soraniji no Uta Remix
2. Hazy Sour Cherry - Dance Song
3. 大木 - Zizi in 100th Street Remix
4. NON BAND - My Sweetie in My Hometown (INST)
5. Lark Chillout - Soraniji no Uta (Breakdown Rainbow Mix)

NON BAND名義では40年ぶりの2ndアルバムにして2020年12月に逝去したドラマー玉垣満の最後の演奏を収めた新作。

NON BANDならではの自由な精神が大いに炸裂する全10曲を収録。テレグラフ・レコードの記念碑的作品『NON BAND/S.T.』を超えたと言っても過言ではない出来栄え、現時点での彼らの最高傑作!ジャケット・イラストは逆柱いみり。初回プレス限定生産商品(ダウンロードコード付き)。

NON BAND are
ノン:ベース&ヴォーカル
山岸騏之介:ギター&ヴァイオリン
佐々木絵実:アコーディオン
玉垣満:ドラムス

NON BANDとの作業はとても楽しかった。最近ではほとんど聴くことができなくなった、彼らのエネルギッシュで荒々しいサウンドが気に入っている。
このアルバムでの私の役目は、パンクロックとクラウトロックを現代的にうまく融合させることだった。
何しろ今の時代の音楽は、すべてがあたかもアイロンをかけたように完全かつなめらか、
しかも何より同じ音でなければならないから、彼らのようなプリミティヴな力が欠けているんだよ!
Detlef Funder(マスタリングエンジニア)

■収録楽曲:
Side A
1. 百丁目のジジ Zizi in 100th Street
2. Indepup 2018
3. HUNGRY
4. ティースワーク Ti' Swaq
5. ソラニジのうた Soraniji no Uta

Side B
1. LOST
2. My Sweetie in My Hometown
3. MOVE OVER
4. おはよう Ohayo
5. HUNGRY (Violin Version - Bonus Track)
V.A. Hit Chart Killers 2021 1100円 CD ●毎回リリースが楽しみなHARDCORE KITCHENコンピレーションの最新作登場!
北海道から福岡の最高の17バンドによる最初から最後までブッチギリの超強力コンピレーション!
AUTOROLL / AXE HELVETE / DERIDE / EX-C / FIVE NO RISK / HUMPTY DUMPTY / Manananggals / MIDNIGHT RESURRECTOR / motiveless / NOISECONCRETE x 3CHI5 / NU-CA / OOZE / SLEEPCITY /TUSK / SULCER / Viva la thrash! / WORM
WARCOLLAPSE DESERTS OF ASH 2420円 LP ●90年代前半から活動するSWEDENのCRUST HARDCORE "WARCOLLAPSE"の2019年作がPHOBIA/INSANE SOCIETY/BYE BYE PRODUCTIONの3レーベル共同でリリース!
王道SWEDISH D-BEAT CRUSTナンバー4曲に、ミッドテンポで迫りくる壮大で重厚なメタルクラスト〜叙情クラストナンバーも必聴!!
45rpm!
収録曲
A1 Masspsykos
A2 The End Game
A3 As They Decide
A4 Coffin Ride
B1 Deserts Of Ash
WARCOLLAPSE BOUND TO DIE (LTD.200 BLUE) 1540円 7EP ●※限定200枚アクアブルー・ヴァイナル!
90年代前半より活動を続けるSWEDISH D-BEAT CRUST HARDCORE "WARCOLLAPSE"の2021年新作7インチEPがチェコのPHOBIAレコードよりリリース!!
重厚な王道SWEDISH D-BEAT CRUST HARDCOREサウンドは強烈! ミニポスター&ステッカー封入!!

収録曲
A1 Manipulerad
A2 Bound To Die
B1 Skin One Up
B2 Hate And Disdain
MOB 47 DOM LJUGER IGEN※在庫切れです※ 1210円 7EP ※在庫切れです※
・2007年に録音され、2008年にCOMMUNICHAOS MEDIAからリリースされた再結成シングルが、2017年5月に行われたユーロツアーに合わせてドイツのFAREWELLとスウェーデンのD-TAKT&RAPUNKより再発!! 全盛期を彷彿させるロウ・スカンジナビアン・スラッシュ・ハードコア!!

収録曲
A1 Deathrow
A2 Politiskt Korrekt
A3 Apocalyptic Report
A4 Knulla I TV
B1 Nitlott
B2 Brutal Nerladdning
B3 Child Molester
B4 Dom Ljuger Igen
V.A. DAMAGING DISTORT COMP / VOLUME 1 2420円 CD ●※限定300枚!
w/26P B5 SIZE BOOKLET / STICKER
COVER ARTWORK BY RYAN JARVIS(SUTURE AND SOIL) / LAY OUT BY HAL

information
Damaging Distort Comp
既にDIS-NOISEマニアックな輩にはお馴染み、東京インターナショナルCRASHER NOISE CRUSTグループZODIAKのHal氏が全生命をかけて運営するトータルCRASHER NOISE & D-BEAT RAW PUNK〜CRUSTレーベルDAMAGING INSTINCT!!

過去にはDISTORT NOISE ファンジン他、数々のカセットリリースを中心に活動してきたようですが少し以前からHal氏独自のアンテナで世界中から選りすぐりのRAW & ノイジーグループ達を集めたオムニバスの計画が発覚、コロナ状況下の困難を乗り越え2021年秋に遂にリリース!!

ここ2000年代以降の海外アンダーグラウンドCRUST〜D-BEATシーンにおいてはUK~スカンジナヴィアンHCはもとより特に90年代以降のジャパニーズCRUSTやD-BEAT、言うまでもなくDISCLOSEやGLOOM、FRIGORA、DEFECTOR、ABRAHAM CROSS、EFFIGY、D-CLONE、ZYANOSE、FEROCIOUS X等の影響は特に強く、日本国内でのバンドの数の減少という悲しい現状とは関係なく現行で精力的に活動し続けるそうした世界各国のD-BEAT〜CRASHER CRUST〜ノイズコアグループ達の先鋭がここに集結!

不穏な空襲警報で幕を開けトップを飾るのはFUZZ WAR ZINE刊行とFUZZED ATROCITIESレーベルで第二のCRUST WARとして警鐘を鳴らすBlake氏率いる超暴力CRASHER NOISE CRUSTグループDEJECTOR、続くはスペインでKAOS DIY DISTROレーベルを立ち上げ自主リリースも精力的なスパニッシュD-BEAT NOISE CHAOSグループB.E.T.O.E、極上のSHITLICKER-NOISE CRUSTを叩き出すHal氏本人率いる東京インターナショナルグループZODIAK、ローファイバイオレントNOISE COREなアメリカン・カルトグループEEL、UK DOOM〜ABRAHAM CROSS ミーツMETAL CRUST的ヘヴィーチューンで粉砕する栃木ZIKADE、ノイジー直球SCANDI-BEATがカッコイイスウェーデンのKRITIK、北欧RAW HARDCOREサウンドがキマったアメリカMANIC RELAPSEフェス首謀グループKORROSSIVE、安定の王道DISトラックを聴かせるアメリカンDIS-COREグループLOCKHEED、トータル九州VIOLENT PARTY直系ノイズコアなアメリカFRANTIC、ノイジー&ブルータルな王道RAW KANGチューンのSWEDISH D-TAKT代表SVAVELDIOXID、マケドニア共和国TOTAL DISLICKER D-BEAT RAW PUNK代表DISEASE、東京HARDCORE SURVIVESからリリースされた単独EPも記憶に新しいアメリカANARCHO NOISE THRASH PUNKグループEND RESULT、ミッドテンポDISCHARGED RAW PUNKなオーストリア異端グループDISCLONE、ドイツRAWMANTIC DISASTERSレーベルオーナー在籍ノイジーD-TAKTグループEARTH CRUST DISPLACEMENT、オージーカオティックNOISE D-BEATグループCRYPTID、そしてラストを飾るスウェーデンAFFECTによるハイテンション&ノイジーD-BEAT ATTACK!!と世界各国全16バンドによる妥協なき17トラックが収録!!

そして本リリースには各バンドページ+Hal氏による凄まじいコラージュが施された全26ページ・ブックレットも付属とまさにNOISE NOT MUSICな真の情熱なくしては成しえなかった渾身の超マニアック・オムニバス作品として仕上がった、
カセットテープ(国内流通分は)限定100本/
同時にCDフォーマット盤 限定300枚リリース!!

Jacky Crust War(Revenge Records/Framtid)
V.A. DAMAGING DISTORT COMP / VOLUME 1 1650円 カセットテープ ●※限定100本!
w/26P B5 SIZE BOOKLET / STICKER
COVER ARTWORK BY RYAN JARVIS(SUTURE AND SOIL) / LAY OUT BY HAL

information
Damaging Distort Comp
既にDIS-NOISEマニアックな輩にはお馴染み、東京インターナショナルCRASHER NOISE CRUSTグループZODIAKのHal氏が全生命をかけて運営するトータルCRASHER NOISE & D-BEAT RAW PUNK〜CRUSTレーベルDAMAGING INSTINCT!!

過去にはDISTORT NOISE ファンジン他、数々のカセットリリースを中心に活動してきたようですが少し以前からHal氏独自のアンテナで世界中から選りすぐりのRAW & ノイジーグループ達を集めたオムニバスの計画が発覚、コロナ状況下の困難を乗り越え2021年秋に遂にリリース!!

ここ2000年代以降の海外アンダーグラウンドCRUST〜D-BEATシーンにおいてはUK~スカンジナヴィアンHCはもとより特に90年代以降のジャパニーズCRUSTやD-BEAT、言うまでもなくDISCLOSEやGLOOM、FRIGORA、DEFECTOR、ABRAHAM CROSS、EFFIGY、D-CLONE、ZYANOSE、FEROCIOUS X等の影響は特に強く、日本国内でのバンドの数の減少という悲しい現状とは関係なく現行で精力的に活動し続けるそうした世界各国のD-BEAT〜CRASHER CRUST〜ノイズコアグループ達の先鋭がここに集結!

不穏な空襲警報で幕を開けトップを飾るのはFUZZ WAR ZINE刊行とFUZZED ATROCITIESレーベルで第二のCRUST WARとして警鐘を鳴らすBlake氏率いる超暴力CRASHER NOISE CRUSTグループDEJECTOR、続くはスペインでKAOS DIY DISTROレーベルを立ち上げ自主リリースも精力的なスパニッシュD-BEAT NOISE CHAOSグループB.E.T.O.E、極上のSHITLICKER-NOISE CRUSTを叩き出すHal氏本人率いる東京インターナショナルグループZODIAK、ローファイバイオレントNOISE COREなアメリカン・カルトグループEEL、UK DOOM〜ABRAHAM CROSS ミーツMETAL CRUST的ヘヴィーチューンで粉砕する栃木ZIKADE、ノイジー直球SCANDI-BEATがカッコイイスウェーデンのKRITIK、北欧RAW HARDCOREサウンドがキマったアメリカMANIC RELAPSEフェス首謀グループKORROSSIVE、安定の王道DISトラックを聴かせるアメリカンDIS-COREグループLOCKHEED、トータル九州VIOLENT PARTY直系ノイズコアなアメリカFRANTIC、ノイジー&ブルータルな王道RAW KANGチューンのSWEDISH D-TAKT代表SVAVELDIOXID、マケドニア共和国TOTAL DISLICKER D-BEAT RAW PUNK代表DISEASE、東京HARDCORE SURVIVESからリリースされた単独EPも記憶に新しいアメリカANARCHO NOISE THRASH PUNKグループEND RESULT、ミッドテンポDISCHARGED RAW PUNKなオーストリア異端グループDISCLONE、ドイツRAWMANTIC DISASTERSレーベルオーナー在籍ノイジーD-TAKTグループEARTH CRUST DISPLACEMENT、オージーカオティックNOISE D-BEATグループCRYPTID、そしてラストを飾るスウェーデンAFFECTによるハイテンション&ノイジーD-BEAT ATTACK!!と世界各国全16バンドによる妥協なき17トラックが収録!!

そして本リリースには各バンドページ+Hal氏による凄まじいコラージュが施された全26ページ・ブックレットも付属とまさにNOISE NOT MUSICな真の情熱なくしては成しえなかった渾身の超マニアック・オムニバス作品として仕上がった、
カセットテープ(国内流通分は)限定100本/
同時にCDフォーマット盤 限定300枚リリース!!

Jacky Crust War(Revenge Records/Framtid)
Boris Reincarnation Rose 1980円 CD ●※初回生産限定CD 16ページブックレット仕様!!

”Hizumitas”という名前のFUZZがEarthQuaker Devicesより全世界発売が決定、今回のシングルはそのWataのシグネチャーFUZZを使用したFUZZの生きる楽曲となっている。またカップリング曲は20分の長尺、アンビエント、ドローン的誘眠効果絶大のOYASUMIヴァージョン。CDは日本国内限定のリリース、タイトル曲はこのシングルのみの収録となります。
音像をMusic Videoとして映像化したのは、清春ワークスのベーシストから映像作品までを手掛けるYutaro。 MIX、マスタリングはPeace Music中村宗一郎が担当。

Borisが総天然色化?
これまでORANGEやPINKの単色を纏うことはあったものの、ここまで極彩色に咲き乱れてくるとは驚きだ。 鋭利な棘を先に見せておきながら、それを隠すことなく薔薇の香りで包みこむようなこのニューシングル「Reincarnation Rose」は、なんとkilikilivillaから突如のリリース!昨年リリースされた最新アルバム『NO』で自らのルーツであるハードコアパンクに先祖返りした部分もあっただけに、彼らの相変わらずの振り幅の広さに今回も世界が撹乱されることであろう。
表題曲「Reincarnation Rose」はEarthQuaker Devices より全世界発売されるWataのシグネチャーFUZZ ”Hizumitas”を使用した楽曲であり、ベースにRIZE、AJICO、LOSALIOSなどの活動で知られるTOKIEが参加。更には先頃7年ぶりのアルバムを発表したBuffalo Daughterのsugar吉永とのツインリードギターというスペシャルな編成でのスタジオ作品となっている。その音像をMusic Videoとして映像化したのは、清春ワークスにおけるベーシストから映像作品までを手掛けるYutaro。「これ誰!?」「なんてバンド!?」と叫びたくなる必見のMVだ。
また、カップリング曲「You Will Know」は20分というシングルの域を遥かに超えた長尺ナンバー。メンバーいわく「誘眠効果絶大のOYASUMIヴァージョン。
コロナで疲れた心身を癒します」とのことだが、Borisお得意のスローへヴィーな楽曲ながらもまた新たな彩りを感じることができる。
来年2022年で結成30周年を迎えるBoris。転生し続ける彼らの仕掛けは止まらない。轟音やノイズの粒子の一粒一粒にまで気をくばり、フェティッシュに聴かせるバンド、Borisからの花々を受け取り、その鮮やかなニューカラーを身に纏っていただきたい。 恒遠聖文(ライター)

TRACK LIST:
01.Reincarnation Rose 4:20
02.You Will Know 19:38
Koufax Koufax 2200円 12EP ●POPでNEWWAVYなINDIE EMO ROCKバンド『Koufax』の1stリリース作品となる1999年12"EP!4TRACKS収録です。

収録曲
A1 A Soundwave Sound
A2 Living Alone
A3 Going To Happen
A4 So Long To You And I

Drums, Synthesizer, Backing Vocals – Dave Shettler
Piano, Bass Guitar, Keyboards – Andrew Cameron
Synthesizer, Keyboards – Sean Grogan
Vocals, Guitar – Robert Suchan
NK6 KEEP ON KEEPING ON※在庫切れです※ 1650円 CD ※在庫切れです※
●東京ハードコア『NK6』1stアルバム! アグレッシヴ&スピーディーなハードコアサウンド全9曲! プロデュースにGAUZEのFUGU氏!
CHRISTDRIVER Everything Burns 2420円 LP ・ex-Subvert のEricを中心に結成されたシアトルのインダストリアル・ドゥーミー・ポリティカル・ハードコア「Christdriver」1996年フルアルバム!※デッドストック

収録曲
Mediate
You Destroy
Sight
Clean Eyes
Drone
Virtual Reality

Bass – Joe Elliot (曲: A1, A2, B1), Ray Skilton (曲: A3, B2, B3)
Drums – Edward R. Pollick
Guitar – Luke Pickard
Vocals, Guitar – Eric Greenwalt
大城美佐子 MISAKO OSHIRO 唄ウムイ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
●沖縄民謡界の至宝・大城美佐子、UAが「大傑作」と感銘を受けた名盤『唄ウムイ』が待望のアナログ化。
2021年1月に84歳で永眠された沖縄民謡界のレジェンド大城美佐子による2007年リリースのアルバム『唄ウムイ』が待望のLP化。
矢野顕子をはじめ、電気グルーヴ、Fishmans等で知られるエンジニア上原キコウ氏のプロデュースにより「若い世代が聞ける沖縄民謡のスタンダード」をテーマに、構想から3年の月日を経て制作をされた本アルバムは、レコーディングに彼女と姉弟のように育ち共に沖縄民謡界を牽引してきた重鎮・知名定男、今は亡き嘉手苅林昌をして「自分の後継者に一番近い」と言わしめた名護良一、沖縄芝居の第一人者としてその発展に尽くした八木政男と錚々たるメンバーが参加。
「貫花」、「あやぐ節」、「白雲節」、琉琴をバックに唄う沖縄民謡のスタンダード「てぃんさぐぬ花」など彼女が長年唄い続けてきた民謡を歌と三線、琉琴などを使用した弾き語りの形であくまでもシンプルに展開。従来の録音方法に捕われず沖縄民謡の王道を追求する事により誕生した大城美佐子にしか唄えない現在進行形の沖縄民謡の数々は、決して古典の中に止まるものではなく琉球発の世界に誇るワールドミュージックの最良の形としてリスナーの胸を打つだろう。
ジャケット写真はカメラマン・仁礼博。
アナログ化に際しCDとは異なる収録時間や楽曲の流れを考慮し、選曲されたこだわりの1枚。
大城美佐子の音楽家としての熟練を見せつけられる大名盤。
●UAコメント:「耳が洗われました。形容するのがもったいないほど、大傑作だと思います。」
収録曲:
A1. あやぐ節 A2. てぃんさぐぬ花 A3. デンスナー節 A4. 主ン妻節 A5. 貫花~南嶽節 A6. 移民小唄
B1. ナークニー ~山原汀間当 B2. ケーヒットゥリ節~六角堂 B3. 敷島煙草 B4. 白雲節 B5. 別れの煙
突然段ボール マイ・ソング 2200円 CD ●結成44年目、新メンバーによるフル・アルバム。滅茶苦茶な現状を貫く、現在進行中の怒りと愛で、ねじくれかえって、より素直な強烈なマイ・ミュージック!!全11曲入り。

1. Angels not trying anything
2. 消しゴム
3. 宇宙の果てはまだ?
4. 誰にも言えない事実
5. 恋の代償 6. 弾けて行く
7. i want to see you
8. ノスタルジア
9. フレーバー
10. マイ・ミュージック
11. 叫んで笑ってやる

突然段ボール = Totsuzen Danball
Vo,Cho,G : 蔦木俊二 = Syunji Tsutaki
G,Cho,Vo (Laed Vocal: track on 4) : このみぃる = konomeal
Bs,Synth : ユキユキロ = Yukiyukiro
Ds : 新井宗彦 = Munehiko Arai
information overload unit (iou) Same Title 1200円 7EP ※限定250枚プレス (箱型ポケットスリーブ/インナー付き)

(インフォメーション)
長年、関西パンクシーンで活動してきたNakagawa Wataru(Noise/Junk)と、STAGNATIONやCのフロントマンなど多岐に渡る活動をしてきたMiyazaki Azusa(Voice/Shout)の2人が融合し結成されたユニット、information overlord unit (以下: iou)。そのiouが、生々しく刺々しく本能的で破壊的な音像を世に放つ初の作品を完成させた!

初期のEinstürzende NeubautenやSPKを思わせる破壊的で実験的な音塊のぶつけ合い、映画『鉄男』のモノクロの記憶の残像がフラッシュバックするかのようなサイバーパンクな轟音世界は、新たなシナプスの誕生と破壊を繰り返すかの如く脳内を八つ裂きにし、聴く者すべての価値観を破壊してくれよう。

研ぎ澄まされたインテリジェンスと直感を、本能的で動物的な衝動に任せて放ち合い、ぶつけ合うことで産み出される、奇跡の刹那的化学反応を収めた唯一無二のiouの音像。
パンクを突き詰めたからこそ辿り着いた「破壊と創造」を繰り返す2人が新たに世界に放つ、スリリングでプリミティブなミニマル・ノイズ・インダストリアル・サウンドを爆音で体感し、究極の衝動音塊/音壊を堪能して欲しい。

同じフォルムの焼き増しは不要だ。全ての価値観を捨て去り、さあ、己の獣を野に放て!
5曲入り/250枚プレス
ヤマダナオヒロ (aka: nAo12xu / †13th Moon†)
五臓六腑 マキチラス  1100円 CD ●大阪のドロドロホラーパンクバンド"五臓六腑"の2021年作が自身のレーベルより発売!
2018年に再始動後、幾多のメンバーチェンジの末、現在のメンバーに至る。
Misfitsの影響を受けつつグランジ、ハードコアパンクなどの要素も取り込み唯一無二のドロドロホラーパンクを展開する五臓六腑の初ミニアルバム、満を持してリリース!!

収録曲
1. SHUFFLE
2. CHERRY PIE
3. ムクライ
4. KICK BACK
5. 五臓六腑のうた
FALSE CONFESSION RESURRECTIONISTS 2860円 LP ・STALAG 13やDR.KNOWのメンバーも在籍した80's USオックスナード・ハードコア、"FALSE CONFESSION"!
再結成を経てバンド初となる2021年フルアルバムをUS/Puke N Vomitよりリリース!
80年代のオックスナードからUKハードコアへの回答ともいえる当時のダークトーンでシリアスなハードコア・パンクサウンドが30数年の時を超えて今蘇る!お勧め!!

ソングリスト
A1. Konflikt
A2. Propaganda Controls
A3. Dead Mind
A4. Destroyed
A5. Distopian Fears
B1. State Of Being
B2. Resurrectionists
B3. Mortal Coil
B4. Remains
奇妙礼太郎 humming bird / アスファルト ※在庫切れです※
1650円 7EP ※在庫切れです※
・ロックかつブルージーな唯一無二のその"歌声"で、多方面に活躍する奇妙礼太郎。3年ぶりとなる新作ミニアルバム「ハミングバード」より先行配信曲「humming bird」&「アスファルト」が限定カラーヴァイナルで7インチ化!
ポジティヴなメロディに儚げなリリックが映える「humming bird」、エモーショナルに歌い上げる至極のバラード「アスファルト」の2曲を収録。ジャケットは「ハミングバード」と同じく奇妙本人が撮影した写真を使用。
DAVE AND ANSEL COLLINS DOUBLE BARREL  3190円 LP ・DEE-JAYというジャマイカ特有の文化の中でも異色のデイヴ・ベイカーとキーボード奏者アンセル・コリンズが組み、71年にイギリスのTROJAN レーベルより発表されたSKINHEAD REGGAEを代表する作品『DOUBLE BARREL』がリリース50周年を記念してのLP再発!MODSやパンクにも影響を与えた名盤!
タイトル曲は跳ねたビートにファンキーなMC(トースティング)が乗っかりジャンルを越えて現在までクラブ・プ レイされる名曲中の名曲!
プロデュースはテクニークス・レーベルのウインストン・ライリー。70年前後のイギリスの不良達をターゲットとしたアルバムはルーディーな空気感が充満する1枚。
BOB MOULD BLUE HEARTS 3190円 LP ●ボブ・モールド(ハスカー・ドゥ、シュガー)の1年半振りとなる2020年ニュー・アルバム!
前作『サンシャイン・ロック』の前向きな陽に対する怒り狂う陰のアルバム『ブルー・ハーツ』。
●『Blue Hearts』はBob Mouldの40年に渡るキャリアの中でも最もストレートに対決的な作品であろう。そこには、これまでに一気に書いたプロテストソング群の中で最もキャッチー、と本人が語る14曲が収録されている。アルバムのプロデュースはMould自身で、かの有名なシカゴのElectrical Audioで長年のコラボレーター、Beau Sorensonとレコーディングはおこなわれた。バッキングにはドラマーのJon WursterとベースのJason Narducyを再フィーチャー。現在の日々の問題を捉えながら、ベテランのシンガーソングライターによる画期的な過去に頷いた内容へと仕上がっている。Rolling Stone誌によると前作『Sunshine Rock』はMouldの”猛烈な幸せ”を表現した作品であったが、『Blue Hearts』は怒りで煮えくり返った辛辣な作品である。まさに、前作の前向きな陽に対する怒り狂う陰のアルバムである。
●米ニューヨーク生まれのBob MouldはHüsker Dü(80年代)やSugar(90年代)での活動でも知られるギタリスト、ヴォーカリスト、ソングライターだ。80年代後半からはソロでの活動も開始。1989年にはデビュー・アルバム『Workbook』を Virginよりリリースする。2012年にリリースされたMerge Records移籍第一弾、通算10枚目のアルバム『Silver Age』が高い評価を獲得。2014年の11枚目のアルバム『Beauty & Ruin』は全米チャートの38位を記録した。その後も同レーベルより『Patch the Sky』(2016年)、『Sunshine Rock』(2019年)とリリースを続けている。
犬神サアカス團 DEAD END KIDS(7")【レコードの日2021】 2200円 7EP ●【レコードの日2021】 
さあさあお立ち会い!アングラ界の大重鎮バンド“犬神サアカス團”が、
あのシングル作品をアナログレコードで発売するよ!
記念すべきそのタイトルは『DEAD END KIDS』
2010年にバンド12枚目のCDシングルとしてリリースされたが現在そのCDは廃盤。ストレートなハードロックサウンドにまさに目が覚めるような痛快な歌詞を載せた人気曲だ。
2021年に聴く同曲は昨今の鬱屈した日常を吹っ飛ばすこと間違いなし!
もちろんB面にはオリジナル・カップリング曲『天変地異』を収録。
ゴキゲンな声で「死にたくない」と叫ぶフレーズが印象的なロックンロールである。
ジャケットも当時のデザインを7インチサイズで復刻!
■収録曲:A1.DEAD END KIDS B1.天変地異
the GOD Quill  2500円 CD ●村八分〜ティア・ドロップス〜フールスと連なるストーンズ直径のイカしたロックン・ローラー「The GOD」の2021年 9曲入り ニューアルバム 【Quill】!
「新譜らしい新譜が出来たよ、そりゃそうだよな新譜なんだから」
アーティスト紹介:
NON(Vo・Ag)
RYOJIO(Gu)
NAKAMURA KIYOSHI(Dr)
HAGAL(Ba・Cho)
KAZUHIDE KIN(Gu・12Ag・Cho)
収録曲:
1.lights
2.明日は明日の明日が来るから
3.hot blue
4.ギターショップのあの娘
5.september
6.ブルースをやりましょう
7.gray zone
8.route99
9.鐘
割礼 空中のチョコレート工場 2970円 CD ●1980年代から日本のアンダーグラウンドロック界に君臨し続ける孤高のバンド『割礼』。
彼らの名作4thアルバム『空中のチョコレート工場』(2000年)が紙ジャケット仕様での初再発!
オリジナルトラックは全曲リマスターが施されてより鮮明に蘇り、さらにボーナストラックも収録。限定紙ジャケット仕様でデザインもアップデート!
収録曲:1. 風 2. メタモル 3. ~メタモル instrumental 4. 空中のチョコレート工場 5. ファンファーレ 6. ねぼけまなこのフール 7. HOPE 8. アラシ 9. 風(Live 2013 @吉祥寺 MANDA-LA2 10. HOPE(Live 2018 @難波ベアーズ)
FROZEN SOUL ENCASED IN ICE 2750円 CD デス・メタルに感化されたブルータル・ハードコア衝撃のデモ音源にレア音源/新録カヴァー等を追加して拡張新装リリース!!(2021年発表作)
ここ数年のUSアンダーグラウンドで最も話題になったバンドのひとつ、FROZEN SOUL。2018年にテキサス州ダラスにて結成、2019年初頭に発表したデモがバズを呼び、地元でブッキングされた新世代USデス・メタルの両巨頭BLOOD INCANTATION/NECROTとのライヴが激賞を浴びる。
その後わずか数回のツアーでメタル/ハードコア界の大手レーベルCentury Mediaと契約し、2021年初頭にデビュー・フル・アルバム『Crypt Of Ice』をリリースした。GRAVE/BOLT THROWER/OBITUARY/MORTICIANといったオールド・スクール・デス・メタルに傾倒したサウンドを追求、エッジィなハードコア・ヴァイブをまとったスタイルは、欧米で熱狂的なフォロワーを産んでいる日本のKRUELTYとのシンクロニシティもある。
本作は2019年にリリースし、大きなバズとビッグ・ディールを呼び込んだデモ音源4曲を正式再発。加えてDecibel Magazineの非売品ソノシート・シリーズに提供していた楽曲、ファースト・アルバム収録楽曲のデモ音源、更にSLAYERとENTOMBEDの新録カヴァーを追加した新装拡張版として発売。海外はアナログ盤と配信のみ、日本盤のみCDリリース!
----------------------------------------------------
収録曲: 
1. Encased In Ice
2. Hand Of Vengence
3. Witches Coven (MORTICIAN cover)
4. Merciless
5. Tormented By Time
6. Mandatory Suicide (SLAYER cover)
7. Morbid Devourment (ENTOMBED cover)
8. Crypt Of Ice (demo)
Post Regiment Post Regiment※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・ポーランドは首都ワルシャワにて1988年に結成された女性Vocalハードコアパンクバンドの'92年録音1stアルバム入荷!!
メロディックに、レイジングに疾走するハードコアサウンドに女性VOCAL、そして男性コーラスの絡みが絶妙なPOPセンスを生み出すGREATバンド!!推薦!

収録曲
1 Hałas
2 Czarzły
3 Znaczy Wiesz
4 Religia
5 Wycieczka Na Pustynię
6 Numer
7 Nowy Dzień
8 Mrok
9 Post
10 Jak Dobrze
11 Kolory
12 Skóra
13 Wstyd
14 Słowa O ...
15 Anioł
16 Ostatni Raz
17 Farruś
18 Chory
19 Catch Another Train
20 Konie
21 Kurwy
22 Awareness
23 Now I Know
Post Regiment Czarzły※在庫切れです 1980円 CD ・※在庫切れです
ポーランドの女性Vocalハードコアパンクバンド、POST REGIMENTの'96年2ndアルバム!!
1stよりも哀愁を含んだメロディに疾走感抜群のハードコアサウンドは推薦!!
同郷のハードコア・レジェンド"Tragiedia"のカバー2曲を含む全17曲入り!

収録曲
1 Korzenie
2 Znów
3 Wielki Las
4 Getto
5 Dość
6 Szyby
7 Shit And Show
8 Brumby
9 Stado
10 After
11 Skąd Ty Mieszkasz
12 Kurewska
Written-By – Tragiedia
13 Norma
14 Rodzina
15 Kiedy Krzyczę
16 Krowy
Written-By – Tragiedia
17 Kolory
Post Regiment Czarzły ※在庫切れです※ 2200円 LP ・※在庫切れです
ポーランドの女性Vocalハードコアパンクバンド、POST REGIMENTの'96年2ndアルバム!!
1stよりも哀愁を含んだメロディに疾走感抜群のハードコアサウンドは推薦!!
同郷のハードコア。レジェンド"Tragiedia"のカバー2曲を含む全18曲入り!

収録曲
A1 Korzenie
A2 Znów
A3 Wielki Las
A4 Getto
A5 Dość
A6 Szyby
A7 Shit And Show
A8 Brumby
A9 Stado
A10 Krowy
Written-By – Tragiedia
B1 After
B2 Skąd Ty Mieszkasz
B3 Kurewska
Written-By – Tragiedia
B4 Norma
B5 Rodzina
B6 Anioł
B7 Kiedy Krzyczę
B8 Kolory
POST REGIMENT TRAGIEDIA WG POST REGIMENT※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・ポーランドハードコアバンドの97年作!!
同じくポーランドの伝説的バンド、tragiediaとコラボレーションした3rdアルバム!
同じくポーランドの伝説的バンド、tragiediaとコラボレーションした3rdアルバム!
キャッチーながらも勢いある女性VOCAL、NIKAとtragiediaのメインボーカル、Amoniakによる男女混成ツインボーカルによる疾走ハードコアサウンドは文句ナシに格好いい!!
tragiediaのナンバーをPOST REGIMENTとtragiediaのメンバーにより録音されたオマージュ的要素も含む作品ですが、POST REGIMENT本来の哀愁メロディー感とtragiediaの楽曲の良さが融合した素晴らしい内容になっています。


収録曲
1 Ostatni Dzień
2 Co to za miejsce
3 Jutro
4 Co Się Ze Mną Dzieje
5 Zimno
6 Ktoś
7 Brak Słów
8 Kanały
9 Nie Ma Odpowiedzi
10 Ty Tańczysz
11 Krowy
12 Znowu Raj
13 P.S.
14 Uciekaj
15 Szczury
16 Nie Znoszę Was
17 Aaa!!!
18 Gliniarze
19 Świnia
20 Burdel
21 Nie ma nic
22 Nic po nas
23 Wychowanie
24 Nażarty
25 Ludzkie Mięso
26 0
27 Jodły
28 Cisza
29 Jak pies
30 Jestem Z Tobą
31 Kurewska
32 Wybór
HEZ GUERRA INTERIOR 1001円 7EP ・南米のパンク・ハードコアの泥沼に片足を突っ込んだあの日から気が付けば何年も経過し、今では完全に抜け出せないトコまで来てしまいました。全く冷める気配のない南米パンクに対する情熱。国内で南米のパンクを愛聴してるのは、ごく一部の『スキモノ』というイメージがあるのですが、プレス枚数や国内に入ってくる枚数が少なかったり等の事情から、他地域の音源に比べるとそもそも気軽に手に取ることが容易ではない音楽になっているのも事実。

そんな『ごく一部の方だけが知っている』では、あまりにも勿体ないバンドがいるので、ご紹介しますね。

南北アメリカと太平洋、大西洋の結節点に位置する国『パナマ』そんな中南米パナマのウルトラ・ダーク・ノイズ・ハードコアパンク4人衆『HEZ』の前作から4年ぶりとなる5曲入りの新作EPをパナマのLógica Ciega、スペインのDiscos Enfermos、そして名古屋のA-Z Recordsで今回、共同リリースする運びとなりました。

楽曲はパナマのMovistudiosでYigo Manzoがレコーディングとミキシング、アメリカのDead Air StudiosでWill Killingsworthがマスタリング、アートワークはシンガポールのIzzad Radzali Shahが担当。

怒りと苦悩に満ちたリバーブがかったボーカル、サイケデリックかつ鋭く歯切れよいシャープなギター、ザラザラと歪みながらうねるベース、変にクセになる1-2-1-2のビートでズンドコと突き進むドラム。前作までの路線を踏襲しながらも、よりストレートにエッジを効かせており、私が思う南米のバンドならではの旨味がタップリと詰まった一枚となっております。

全南米パンク・ハードコアファン必聴盤!!

パナマで、この音が今いちばん新鮮です!
マヒトゥ・ザ・ピーポー やさしい哺乳類 3850円 LP ●『不完全なけもの』からわずか2ヶ月のスパンでリリースされたマヒトゥ・ザ・ピーポーの4thアルバム『やさしい哺乳類』がVINYLリリース!
鎮座DOPENESSをフィーチャリングした「まだあの海が青かったころ」、GEZANの人気曲「待夢」のアコースティックカバーなど全8曲を収録!!
寺尾紗穂、カルロス、ビートさとし、山田碧、岡村基紀、鎮座DOPENESSを迎え楽曲も彩り溢れる1枚。
■参加ミュージシャン:
マヒトゥ・ザ・ピーポー(gt,egt,syn,dr)
寺尾紗穂(piano、syn on tr.2,7)
カルロス(ba on tr.1,2,3,4,6,8)
ビートさとし(dr on tr.1,2,4,8)
山田碧(the hatch)(tb on tr. 2)
岡村基紀(odd eyes)(gt on tr.1)
鎮座DOPENESS(rap on tr.2)
■収録曲:1. ゆうれいの恋 2. まだあの海が青かったころ ft 鎮座DOPENESS 3. Never cry if you want to fly 4. 超正義 5. flower me 6. 待夢 7. さよならグレーゴル 8. Slow flake
OUCH 斗 ※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
●"1989年結成。今や伝説として語られる千葉ハードコアの一翼であった「Ouch」 5年ぶりの新作フルアルバム。
「反主流」をバンドポリシーに掲げ、一貫してポリティカルメタリックハード コアを追求する姿勢は今作品も一切のブレはない。
1989 千葉にて結成。都内、千葉県ライブハウスでの活動と同時に成田空港闘争(1990.8.11 三里塚現野祭 出演)、PKO法案反対等のデモ集会等参加。REAL企画のシリーズギグ「ラビットファイト」、反動物実験、沖縄基地問題、 児童養護施設支援等の活動も主体的に関与。
1990 1st 7inchソノシート発売
1991 V.A「Unknown Hardcore Drunker 2 (MCR)」compilation 参加
1991 V.A「不死鳥オムニバス (A.R.F)」compilation 参加
1991 V.A「Power Plant of Punk Rock (日本クラウン)」compilation 参加
1992 Split album 「Fate (FEI record)」c /w Rising Fist 発売
1994 V.A「TOKIO SLUM (doctorレーベル)」compilation 参加
1995 1st CD album 「How high the moon」発売
1997 2nd CD album 「Round and round」発売
2015 3rd CD album 「月光」発売
2021 4th CD album 「斗」発売
収録曲:1. OUCH 2. 回顧録 3. 光あるうち 4. 開戦前夜 5. 近影 6. War is over 7. 土崩瓦解 8. I.I.I 9. 遊牧の夢 10. 月光 – Reprise
山口冨士夫 GOOD TIMES 3960円 2CD ●※初回限定特典:2011年9月25日吉祥寺GBの未発表ライブ音源から「ひとつ」を収録したCDR! PAミキサーからのライン録音による音源から収録されており、映画『皆殺しのバラード』で一部使用されたライブバージョンの完全版!

山口冨士夫、生前最後のバンドでの音源をセレクトしライブ会場限定発売されるも長らく入手困難だった遺作を最新リマスタリングで復刻!
さらに2007年仙台で行われた未発表ソロライブを収録したディスクを追加した2枚組デラックスエディションとしてリリース!
山口冨士夫晩年の活動を記録したライブドキュメンタリー映画『皆殺しのバラード』DVD化に続いて、映画でも多くのシーンで使用された晩年最後のバンドメンバー、TEARDROPS時代からの盟友であるベーシスト、中嶋一徳、晩年の冨士夫バンドには欠かせないドラマー、ナオミ(ナオミ&チャイナタウンズ)、ブルースビンボーズのギタリスト、Pちゃんによる編成で行われたライブを中心に構成された存命時にリリースされた最後の作品が、本人もお気に入りだった未発表ソロライブ音源をプラスしたデラックスエディションとしてリリースされます。
このアルバムは2011年に行われた東京浅草と吉祥寺のライブ音源とリハーサル音源からメンバーであるPちゃん(ブルースビンボーズ)によって制作され、当時ライブ会場限定CDRとして販売されたもので、長らく入手困難となっていた作品の初リイシューとなります。
冨士夫自身も制作に関与した遺作でもあるこのアルバムは、その時々のインスピレーションで歌詞やギタープレイを変化させる冨士夫に瞬時に呼応するバンドメンバーとのスリリングな化学反応を克明に記録したもので、最後までバンドに拘った冨士夫の偽りのないドキュメンタリーであり、今年8月に初DVD化されたドキュメンタリー映画『皆殺しのバラード』と対を成すと言える作品です。
また、今回のリイシューにあたって、冨士夫本人が所蔵していたアーカイヴテープから2007年7月、仙台で行われた冨士夫自身もお気に入りだったソロライブ音源(当時公式YouTubeチャンネルで固定カメラでの映像が1曲のみ公開された)を収録したディスクがプラスされています。
この日のライブは自身のエレクトリックギターとヴォーカルのみで行われたライブですが、通常のソロライブとは趣きが異なり、バンドでの演奏スタイルそのままに演奏しているという珍しいライブ。村八分のナンバーやカバーを交え冨士夫自身がとてもリラックスして演奏を楽しんでいる様子がサウンドの節々から感じ取れる作品となっています。
また今回のリイシューにあたってメンバーの協力を得て新たにリマスタリング収録しています。
【Disc 1】(2011年ライブ&リハーサル)
1. 死ぬまでドライブ 2. 酔いどれ天使 3. 夢うつつ 4. いきなりサンシャイン 5. 捨てきれっこないさ 6. いいユメみてね 7. グッ、モーニン 8. 誰かおいらに 9. もう一度 10. Imagine
【Disc 2】(2007年7月29日、仙台ヘヴン)
1.スカイハイ 2. どうしようかな 3.Mercy Mercy 4.Rock’n’roll Music 5.レター 6.Fun In The Sun ~ んッ! 7.皆殺しのバラード 8.バイバイBABY 9.歩く歩く ~ 好きなんだ 10.ピッカピカダイヤモンド
fOUL Foul Ball For Foulmen ※在庫切れです※ 2750円 10EP ※在庫切れです※
●※10インチ+DLコード
収録曲
Side A
1. Eleven
2. Escape
3. A Personal Matter

Side B
1. Sideorder
2. Legacy Of Hate
3. Correct

1995年にLess Than TVからリリースされたfOULの記念すべき1stアルバムのリマスターがアナログ10インチで発売!

1994年、BEYONDS解散後に谷口健と大地大介がベースに平松学を迎え結成、1995年1stをLESS THAN TVよりリリース。以降2005年3月の活動休止までにトータル6枚のアルバムをリリース、現在ではそのほとんどが廃盤となっている。
トリオ編成で繰り出されるハードコア以降のオルタナティブ・サウンド、そのスリリングなステージはbloodthirsty butchersとともにその後のシーンに多大な影響を与えてきた。2021年大石規湖監督によりfOULの活動を記録したドキュメンタリー映画『fOUL』が公開、現在全国で上映中、キャッチコピーは『燃え滾るギター、奮え立つベース、畳み掛けるドラム。fOULという、何処を探しても何処にもない音と佇まいのバンド。その実演と実在の記録。』、まさにfOULというバンドを表している。

BLOODTHIRSTY BUTCHERS & fOUL Split Album 3300円 LP ●※LP+DLコード!
90年代後半、パンク以降のオルタナティブと呼ばれるサウンドの国内における先駆者であった両バンドがお互いに向き合った名作のリマスター再発!

オリジナルは1997年にLESS THAN TVよりリリース、これまで4タイプのカラー盤が発売されており、CDはボーナス・トラックをそれぞれ1曲づつ追加して1998年にリリース。今回のリマスター盤はCDリリース時のボーナス・トラックも収録。 今作は日本のオルタナティブ・シーンの黎明期を牽引した2バンドが、共に代表作となる『kocorono』と『Dostoevsky Groove』の発売後にリリースされたエポック・メイキングなスプリット・アルバムとなった。お互いの曲をそれぞれ1曲カバー、またbloodthirsty butchersはWIREとGang Of Fourのカバー曲も収録。90年代のアンダーグラウンド・シーンで数多くの先駆的作品や名作を生み出してきたLESS THEN TVの残した歴史的作品が蘇る。

収録曲
BLOODTHIRSTY BUTCHERS side
1. Lost In Time
2. Escape
3. Outdoor Miner
4. I Found That Essence Rare

fOUL side
1. Legacy Of Hate
2. Green
3. I Am On Fire
4. From Way Out To Way Under

★下記、レーベルよりの連絡です★
[KKV-129VL bloodthirsy butchers x fOUL split Albumをご購入のお客様へ]
bloodthirsty butuchers x fOUL Split Albumの全ての商品でレーベルの表記と収録サイドが逆になっていることがわかりました。
プレス工程の最終確認を見落としたこちらのミスでした。
アーティストとも協議した結果、このままで販売を継続することといたしました。
大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
返品をご希望のお客様には個別に返品、返金の対応をさせていただきます。
返品をご希望のお客様はこちらまでメールをお願いします。
kkv@kilikilivilla.com
BB NOISE SLAUGHTER AT THE MATINEE ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・東京を中心に孤高度の高いライヴ・パフォーマンスと唯一無二の音楽性で一目置かれ続ける『BB』最新ライヴ音源緊急リリース!
2020年12月6日に開催した『leave them all behind extra "on-line matinee"』での音源をほぼライヴ・ミックスの状態で収録。かつてのBBC/John Peel Sessionsのように、生々しさを湛えたクリア且つヘヴィな音像が強力。一聴するとストレートな曲調ながら、聴き込むと立ち上がってくる変拍子多用の凝りまくったリフ/フレーズ/アレンジが鋭い『Black Babel』の収録楽曲が、数限りないライヴを経て有機的に発展成長した様を捉えている。
■2010年に元COCOBAT/DESSERTのRyuji(Vo)を中心にAzuma Sakamoto(G/ WRENCH)、Masaya Komamura(B/ MINOR LEAGUE)、Yoichi Hirono(Ds/ MINOR LEAGUE)の4人で結成。自らの音楽性と世界観を確立するためしばらくはスタジオワークに専念。ライヴ解禁後は怒涛の勢いで活動を続け、2019年3月に満を持して1stフルアルバム『Black Babel』をリリースした。
収録曲:1. INTRO 2. SHADOWY 3. SCARS 4. DISENGAGE 5. FEEL
BOLLOCKS HERE'S THE LIVE '95 1980円 CD ※限定500枚プレス!!
・伝説のアーリー・マレーシア・ハードコア・パンク"THE BOLLOCKS"の95年のライブ音源を収録したCDがBLACK KONFLIKよりリリース!!1995年12月3日、Piccadilly Discothequeにて行われたライブ音源8曲とボーナストラックで翌'96年のライブ音源を1曲追加収録!!

TRACKLIST:
1. Ode To Joy ( The Adicts ) & The Bitch II
2. The Bitch
3. Obat
4. Police Federation
5. Chaos K.P
6. Victimized ( Chaos U.K )
7. My Friends
8. No More War
9. Neo Arqam Punk ( Bonus Live 96 )
ANGST PRACTICE & LIVE 1986 1980円 CD ●※限定300枚プレス!!
DEVIATED INSTINCTのMidとSnapaを中心に、DEVIATED INSTINCT並行して85年〜86年にかけて短期間活動していた80's UK/Norwich CRUST HARDCORE BAND "ANGST"の'86年リハーサル音源とライブ音源を収録したCDがマレーシアBLACK KONFLIKよりCDリリース!! Doomによるサウンド調整&マスタリング!!

TRACKLIST:
Practice 1986
1. Satan Sucks Shit
2. The Enemy Within
3. (Riding on) The Dragons Breath
4. Satan Sucks Shit
5. Untitled #1
6. Untitled #2
7. The Enemy Within
8. The Usual Shit
9. Bloodbath
10. (Riding On) The Dragons Breath
11. Satan Sucks Shit
12. The Enemy Within

Live 1986
13. I Spit Upon Your Graven
14. (Riding On) The Dragons Breath
15. Satan Sucks Shit
16. Untitled #2
17. The Enemy Within
18. The Usual Shit
Face To Face No Way Out But Through 2200円 CD ●カリフォルニア・ビクタービル出身のUSメロディックPUNK界のベテラン"FACE TO FACE"のオリジナルアルバムとしては前作「Protection」以来約5年ぶりとなる10枚目のフルアルバム。(2021年作)

収録曲
1 Black Eye Specialist
2 No Way Out But Through
3 A Miss Is As Good As A Mile
4 Blanked Out
5 Anonymous
6 Ruination Here We Come
7 Long Way Down
8 Vertigo-go
9 You Were Wrong About Me
10 Spit Shine
11 This Is My Vanishing Act
12 Farewell Song
FIELD DAY OPPOSITE LAND (12"/MARBLE VINYL) 2860円 12EP ●※250 white with yellow marble vinyl!
DAG NASTYの2nd「Wig Out At Denkos」、3rd「Field Day」期にボーカルを務めたPeter Cortnerと、同時期のベーシストでありDESCENDENTSにも在籍したDoug Carrionの2人を中心として2019年に結成されたメロディックパンク・バンド、"FIELD DAY"の2021年発5曲入り12インチ登場!

ソングリスト
A1. One Song
A2. Stolen Words
A3. Speak The Truth
A4. Waiting For A Miracle
A5. Tell Me Now
LAGWAGON RESOLVE※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
●通算7作目となる2005年アルバムがアナログ盤にて再発! 熱く切ないメロディ・ラインに泣きのギター・ソロ、彼ら特有の極上のメロディックサウンドを聞かせてくれます。今作は2005年初頭にこの世を去ってしまったLAGWAGONのオリジナル・ドラマーDerrick Plourdeに敬意を払った作品でもあります。

ソングリスト
1.Heartbreaking Music
2.Automatic
3.Resolve
4.Virus
5.Runs In The Family
6.The Contortionist
7.Sad Astronaut
8.Rager
9.The Worst
10.Creepy
11.Infectious
12.Days Of New
CULTURE SHOCK MANDEMIC 2970円 LP ・SUBHUMANS〜CITZEN FISHのボーカリスト、Dick Lucasが1986年に結成したUK ANARCHO REGGAE/SKA PUNKバンド"CULTURE SHOCK"の2021年ニューアルバム!
1989年にバンドを一度解散後、スカパンクバンドCITIZEN FISHを結成。2013年にCULTURE SHOCKを再結成後もCITIZEN FISHと並行して活動している彼らのSKA/REGGAEを導入したパンクサウンドと1980年からボーカルを続けるDickのメロディーセンスが融合した快作です!

ソングリスト
1. Penny For The Guy
2. Mandemic
3. War On Senses
4. Consequences
5. War Is Peace
6. Wake Up Time
7. Concentration
8. Concentration Dub
9. Too Much Of Everything
VOODOO GLOW SKULLS LIVIN' THE APOCALYPSE ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・スカパンク・レジェンド、Voodoo Glow Skullsが、前作『Break The Spell』からおよそ9年振りとなるニューアルバム『Livin’ the Apocalypse』をリリース!
デビューアルバム『Who is, This is?』以来となる、Dr. Strange Recordsからのリリースもファンには嬉しいところです!
Efrem Schulz(from DEATH BY STEREO)に変更後初めてとなる録音ですが、これがハマってます!
VGSの特色であるホーンセクションとの絡みもGREATな新作をどうぞ!

ソングリスト
1. Make America Skank Again
2. Generation Genocide
3. The Karen Song
4. Suburban Zombies
5. Livin' The Apocalypse
6. Unity Song
7. All In My head
8. Pared De La Muerte
9. Rise Up
10. Story at 11
11. The Walking Dread (FEATURING D. RANDALL BLYTHE)
VOODOO GLOW SKULLS LIVIN' THE APOCALYPSE※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
・スカパンク・レジェンド、Voodoo Glow Skullsが、前作『Break The Spell』からおよそ9年振りとなるニューアルバム『Livin’ the Apocalypse』をリリース!
デビューアルバム『Who is, This is?』以来となる、Dr. Strange Recordsからのリリースもファンには嬉しいところです!
Efrem Schulz(from DEATH BY STEREO)に変更後初めてとなる録音ですが、これがハマってます!
VGSの特色であるホーンセクションとの絡みもGREATな新作をどうぞ!

ソングリスト
A1. Make America Skank Again
A2. Generation Genocide
A3. The Karen Song
A4. Suburban Zombies
A5. Livin' The Apocalypse
B1. Unity Song
B2. All In My head
B3. Pared De La Muerte
B4. Rise Up
B5. Story at 11
B6. The Walking Dread (FEATURING D. RANDALL BLYTHE)
CHUBBY AND THE GANG THE MUTT'S NUTS※在庫切れです※
3630円 LP ※在庫切れです※
・限定オレンジヴァイナル!!
CHISELやVIOLENT REACTIONのメンバーとしても活動してきたChubby CharlesことCharlie Manning Walker率いるウエスト・ロンドンのパンクバンドCHUBBY AND THE GANGの待望の2021年15曲入り2ndアルバムアナログ盤入荷!!
デビューアルバム「SPEED KILLS」で鮮烈な印象を残した彼らの約1年半ぶりとなる2ndアルバム。エッジの効いたギターリフに随所にフックの効いた良質なメロディラインをハードコア畑ならではのセンスで聞かせます!

ソングリスト
1. The Mutt's Nuts
2. It's Me Who'll Pay
3. Coming Up Tough
4. On The Meter
5. Beat That Drum
6. Pressure
7. Take Me Home To London
8. Life On The Bayou
9. White Rags
10. Overachiever
11. Someone's Gunna Die
12. Getting Beat Again (Eppu Normaali)
13. Life's Lemons
14. Lightning Don't Strike Twice
15. I Hate The Radio
POISON INTO THE ABYSS - RESURRECTED 1980円 CD ※再入荷!※
・ブラック・メタルの第一世代的な邪悪かつロウなサウンドでカルト的再評価を博す、ジャーマン・スラッシュ・メタル・バンド"POISON"の86年12月録音、87年リリースのデモ/93年リリースの12"作品が、2021年、F.O.A.DからまとめてオフィシャルCD化!

ソングリスト
1. Requiem / Alive (Undead)
2. Sphynx
3. Slaves (Of the Crucifix)
4. Yog-Sothoth
BUTTHOLE SURFERS Psychic, Powerless.... Another Man’s Sac ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
'84年にTouch And Goからリリースされた記念すべきファーストアルバムが、リマスターされアナログ再発!
サイケデリック、ノイズ、パンク、ロカビリー、ファンクなど雑多なジャンルを縦横無尽に取り込んだ狂気の変態サウンドを余すことなく披露した名盤!
------------------------------------
収録曲
A1 Concubine
A2 Eye Of The Chicken
A3 Dum Dum
A4 Woly Boly
A5 Negro Observer
A6 Butthole Surfer
B1 Lady Sniff
B2 Cherub
B3 Mexican Caravan
B4 Cowboy Bob
B5 Gary Floyd
FUGAZI INSTRUMENT※在庫切れです※ 2420円 LP ※在庫切れです※
・FUGAZIの10年に渡る活動の軌跡を辿ったVHS『INSTRUMENT』(1999年)のサウンドトラック・アルバムとして同年1999年にリリースされたアルバムの再発版アナログ!
未発表曲のデモを中心とした作品ゆえ、緻密に作りこまれたスタジオアルバム以上に放たれる生々しさと緊張感。FUGAZIというバンドの本質の一側面を最も克明に捉えた一枚と言える。

収録曲:
A1 Pink Frosty Demo
A2 Lusty Scripps
A3 Arpeggiator Demo
A4 Afterthought
A5 Trio's
A6 Turkish Disco
A7 Me And Thumbelina
A8 Floating Boy Demo
A9 Link Track
B1 Little Debbie
B2 H.B.
B3 I'm So Tired
B4 Rend It Demo
B5 Closed Captioned Demo
B6 Guilford Fall Demo
B7 Swingset
B8 Shaken All Over
B9 Slo Crostic
Track A9 recorded in Sep 1989
Track B8 recorded in Apr 1991
Track B4 recorded in Jan 1992
Tracks A4, B7 recorded in Feb 1994
Tracks A2, A7, B1, B3 recorded in May 1994
Tracks A1, A8, B6, B9 recorded in Aug 1996
Tracks A3, B5 recorded in Jan 1997
Track A5 recorded in Feb 1997
Tracks A6, B2 recorded in Mar 1997
AXE HELVETE FEUDAL HERITAGE PROMO 2021 1100円 カセットテープ ※発売中!
元FILTHCUM、J.U.U.M.等メンバー在籍の地元広島が誇る APOCALYPTIC D-BEAT CRUST HARDCORE PUNKバンド『AXE HELVETE』!
2021年に一部店舗とライブ会場のみで販売されたレアデ モCD-RがBLACK KONFLIKよりプロコピーカセットで限定 200本リリース!(Black100、White100)
※入荷数に限りがありますのでこちらでランダムに選ば せていただきます。ご了承くださいませ。
BLACK FLAG IN MY HEAD 2200円 CD ・ブラック・フラッグのオリジナルとしてはラストとなる1985年発表 6thアルバム!

ソングリスト
1. Paralyzed
2. The Crazy Girl
3. Black Love
4. White Hot
5. In My Head
6. Out Of This World
7. I Can See You
8. Drinking And Driving
9. Retired At 21
10. Society's Tease
11. It's All Up To You
12. You Let Me Down
abiuro (アビウロ) ORIGIN OF HYPER DOOM 1650円 CD ●収録曲
1 : 21g
2 : Ray
3 : Abomination
4 : Fading
5 : Wounded land

東京出身、コロナ禍の中でもライヴ活動を活発に行い続 け、EYEHATEGOD、CORRUPTED、BONGZILLA等を彷彿させる 重量級スラッジ・サウンドにて東京地下シーンで話題を 呼んでいた若手スラッジ・コア・トリオ、abiuroのファ ースト・アルバム。先述した偉大なる先人達が生み出し た重量級サウンドからの影響を元に、ジャンルに拘る事 なくデス・メタルやビート・ダウン・ハードコア等の音 楽性を取り込み彼等独自の感性にて昇華したハイパー・ スラッジ・コア・サウンド。

バイオグラフィー
abiuro (アビウロ)
(メンバー)
Vo. & Gt. Masaki Ikuta
Ba. Yuji Tanaka
Dr. Yap(Support)

2019年8月結成、東京近郊で活動する3ピースSludgecore バンド。 元々Void of Knowledgeというハードコアバンドで活動 していたMasaki Ikutaが新バンドを結成する際に、Yuji Tanakaを誘い、そのバンドは最終的に自由が丘というド ラムレスの2ピースバンドで活動していたが、そこにYap がドラムで加わる形で結成。
EYEHATEGODやBongzilla、Corruptedといった Doom/Sludgeのバンドからの影響を軸としているが、 Death metalやBeatdown Hardcore等の音楽のエッセンス を取り入れ、低音を重視した極悪な音圧と気怠いダウン テンポで独自のサウンドを常に追求している。
Conviniumという自主企画を定期的に開催し、ジャンル や場所を問わず様々なバンドとも共演しており、最近は 関東以外でもライブを積極的に行なっている。
また世界的なコロナ禍の中で、活動が制限されてしまっ た自分達と同じ境遇のバンドと共に「DOOM FUJIYAMA」 という無料デジタルコンピレーションを主催し2020年7 月に第1弾をリリース。
その後も継続してリリースを行い、上記コンピレーショ ンの参加バンドと共にイベントも行っている。
Automatics Forty Virgins In The Afterlife 2200円 CD ●DAVE PHILP率いる70's PUNK/POWER POPバンド"AUTOMATICS"の3RDアルバム日本版!強靭なメロディー炸裂!名曲"BRITISH BEAT"の再録も含む全12曲入り!
SEX PISTOLSのS.JONESも2曲ギターで参加!

収録曲
1 Trash
Written-By – Dave Philp
2 British Beat
Written-By – Dave Philp
3 She Devils Of Beverly Hills
Written-By – Dave Philp
4 Peace On Earth
Written-By – Dave Philp
5 Broken Doll
Written-By – Goulden, Hacon
6 King Of The Cowboys
Written-By – Philp, Wirt
7 Forty Virgins In The Afterlife
Written-By – Dave Philp
8 The Currency Of Rock And Roll
Written-By – Philp, Wirt
9 Aces On Kings
Written-By – Dave Philp
10 Baby Doll
Written-By – Dave Philp
1 Tonite
Written-By – Dave Philp
12 Farewell And Fuck You
Cümbüş, Organ [Hammond], Piano – Scott Grusin
Written-By – Dave Philp
ARROGANTS HANGOVER PHILOSOPHY 1980円 CD ●イタリアのSTREET PUNKバンドの2004年発表デビューアルバム! 全15曲入り!

収録曲
1 Social Disease
2 Kick Kick Kick
3 I'm A Rapist
4 Queer Bashing
5 Boring
6 Horrorshow
7 Teenage Kicks
Written-By – The Undertones
8 Wannabe
9 Fat Girls
10 Right To Choose
11 Violent Weekender
12 Runaway
13 Cannibal Cafe
14 They Call Me Arrogant
15 Hangover Philosophy
ANTI-NOWHERE LEAGUE THE BEST OF THE ANTI NOWHERE LEAGUE/LIVE ANIMALS 1980円 2CD ●79年結成、80年代初期UKハードコア・シーンを代表するバンドの一つ、"ANTI-NOWHERE LEAGUE"のベストセレクションアルバムにライブトラックを集めたDISC 2をセットした2枚組CD!!

収録曲
DIS ONE
-The Best Of The Anti-Nowhere League-
Streets Of London
I Hate People
We Are The League
Let's Break The Law
Animal
Woman
Rocker
For You
Ballad Of JJ Decay
Out On The Wasteland
We Will Survive
Queen And Country
On The Waterfront
Let The Country Feed You (Live)
Going Down (Live)
Snowman (Live)

DISC TWO
LIVE ANIMALS
Animal
Let's Break The Law
Streets Of London
For You
Can't Stand Rok N Roll
We Will Survive
Going Down
Let The Country Feed You
Queen And Country
Johannersburg
Crime
Branded
Somethig Else
On The Waterfront
So What
Snowman
Fuck Around The Clock
RAISE A FLAG GET THE TRUTH※在庫切れです※
2750円 CD ※在庫切れです※
●JAPANESE OLD STYLE SKINHEAD!
RAISE A FLAG 5年ぶりのNEW ALBUM『GET THE TRUTH』
5枚目のフルアルバムとなる本作は、80〜90年代の日本Oi!シーンで自身が受けた初期衝動を崩すことなく音にして令和の新時代へ挑戦状として叩きつけた全10曲。 自分の胸に手を当ててみろ!答えはここにある!
■収録曲:1.BOOTBOY MATES 2.GET THE TRUTH 3.MARCH OF FELLOWS 4.CARRY ON MY WAY 5.BREAK THE DOLL 6.百折不撓 7.RUSH AT 8.壮途 9.THREE STEPS 10.GO FOR IT
quiqui もう少しの暦 2750円 CD ●2013年結成、岐阜県羽島発の激情マスロック、quiquiのNEWアルバムが3LAよりリリース!
前作『町の鈴生り』より曲も音も圧倒的に進化した彼らのサウンド全14曲!

Tracklist
1. あかなくに
2. Skramz jazz
3. exp
4. *
5. mckc
6. Remind
7. D
8. Dummy
9. ssss
10. Progressive
11. Reflection
12. 時間
13. もう少しの暦
14. 部屋に戻る

message from quiqui

敢えて言及することでもないですが
時代が少しずつ変わっているということです。
変わるということは恐れ多いながら
受け入れたり受け入れられなかったりするものです。
そんな出来事や傍観を何度も繰り返し
仲間や家族に支えられながら
ぽつぽつと紡ぎ出してきました。
その中で見つめてきた変わらないもの。
それがわたしたちをどこまでも強くしてくれる。
だからどれだけ疲れ果てても
わたしたちは活動できるのです。
この録音は2020年12月末のものです。
誰かの書斎から手に取るような
誰かの日記を覗き込むような
そんな身近な好奇心でこのアルバムを聴いていただければ
わたしたちも嬉しいです。
quiqui
F The Complete Discography 2200円 2CD ・1986年にはWhite FlagとカップリングLPもリリースしている、USAはフロリダの80'Sハードコア『F』の全音源集!!
80年代にリリースされた全公式音源に加え、ライブ、デモ、スタジオ音源を収録した全44曲入りの2枚組CD。
2000年代に再結成し2014年には7インチも2枚リリースしています。
GENTLEMEN OF HORROR Overhead Projector 1760円 CD ・早急で粗くも若さ溢れるKBDパンク!
当時メンバーはミドルティーンだったという、カナダはバンクーバーで1980年〜83年に活動したハードコアパンクバンド『GENTLEMEN OF HORROR』
彼等の1981年にリリースされた唯一の正式音源「Sterling Death」7"EPに加えデモ、リハーサル、ライブ音源を大量に加えた編集盤!全38曲収録。
NO REACTION No Reaction 1760円 CD ・1981年結成。Suicidal Tendencies、Neighborhood Watch、The Beer Nuts、Chaotic Noise (Excel)、Beowulf、No Mercyらと共に活動した『NO REACTION』の、1982/83/86年スタジオセッション音源!
86年録音の音源にはNo Mercyのドラマーが参加。リハ音源ということでガレージ一発録りなチープで荒削りな音質での全15曲。 サウンドはクロスオーバーではなく、FASTで軽快なアメリカン・ハードコア。Veniceファンは要チェック!

Tracklist
1 Instrumental
2 Day Dreamer Instrumental
3 Tommy
4 From The Cradle To Your Grave
5 Why Not
6 Dead Flys
7 Busted
8 Day Dreamer
9 Punky Reggae
10 Tommy
11 Twig
12 Riot Squad
13 Not Today
14 Jazz Confusion
15 Evil
NEIGHBORHOOD WATCH Neighborhood Watch 1760円 CD ・1982年結成。Suicidal TendencieやExcel、Beowulf、No Mercy、Uncle Slamなどと共に活動していたVeniceハードコア『NEIGHBORHOOD WATCH』。
結成当時に作られながらも未発表だった曲を含む新録音10曲に2009年のライブ音源をプラスした全17曲入りアルバム! 初期USハードコアファン、Suicidal Tendencies周辺のVeniceハードコアファンにお薦め。
N.O.S. No One Special ※在庫切れです※
1760円 CD ※在庫切れです※
・USアリゾナを拠点に活動した80'Sハードコアバンド『NxOxSx (No One Special)』のデモ音源3種類を収録した全20曲入り編集盤!
初期Suicidal TendenciesやDr Know、RKLを彷彿とさせるスケートコアサウンド!
PATRIOTS The Guilty Walk Free - The Land Of The Free 1760円 CD ・1982年から84年に活動した、Circle JerksやWasted YouthスタイルのUS ハードコアバンド『THE PATRIOTS』。
1982年のデモ10曲に、かのkilled by hardcoreシリーズでもアンオフィシャルリリースされていた「Land Of The Free」7"EP ('83)の6曲、Mystic Recordsからのオムニバス『We Got Power』の1曲の合計17曲を収録した編集盤。
BIALA GORACZKA FEVER※在庫切れです※
2310円 LP ※在庫切れです※
・限定100枚ブルーヴァイナル!
ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2006年フルアルバム!!
キャッチーさとメロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVocalとて熱きコーラスワークもGOOD !
収録曲
1. Matka wszystkich bomb
2. Jedzenie i dach nad głową
3. Licząc od błysku do grzmotu
4. Proszę pół jabłka dla Ciebie
5. Mamooooo!
6. Ostatni?
7. Co najmniej coś dziwnego
8. Zjedz swój ogon
9. Kasztany w kieszeniach
10. Żarcik niewinny
11. Świat czyli ani chwili dłużej
12. Żadnej wojny w moim imieniu
13. Na brzegu ryba
BIALA GORACZKA NIEPOSLUSZENSTWO※在庫切れです※
2310円 LP ※在庫切れです※
・限定100枚グリーンヴァイナル!
ポーランドHARDCORE PUNKバンド"BIALA GORACZKA"の2000年にカセットでリリースされた2ndアルバムがアナログ盤でPASAZERよりリリース!!
荒々しさの中にキャッチーさと独特のメロディーにセンスを感じさせるエナジー溢れるハードコアサウンドはお薦めです!全14曲収録!!

収録曲
Nie Będę Z Wami
Gehenna
Dzień Zagłady
Kłamiesz
Jestem
Dosyć Już!
Wiesz Czy Nie?
Strup
Mów To Co Myślisz
Zawsze Można Się Odbić
...
Jeśli
Nie Ja
System
EL BANDA WIATR SIEJE NAS ※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・元POST REGIMENTのメンバーも在籍する、ポーランド/ワルシャワ発の女性ボーカル・ハードコアパンクバンド"EL BANDA"の2018年発3rdアルバム入荷!!
叙情的なイントロから始まりスピーディかつメロディックに畳みかけるナンバーから最後まで飽くことなく聞かせる"EL BANDA"節は相変わらず最高!!前作より更に牧歌的な哀愁感を強めたメロディーを乗せて疾走する激エモーショナル・メロディックハードコアパンク全12曲入り!!CDバージョンは3面デジパック仕様、ブックレット封入、ポーランド語の歌詞と英語対訳掲載!
収録曲
Jesteśmy Spoko I Oddajemy Wam Jarocin
Kulka
Znak Niepokoju
Korpus Kristi
Złosamo
Walc
Bezgraniczność
Elena
Gwałtgłosy
Wściekłyszpaler
Królowe Życia
Hańba
EL BANDA WIATR SIEJE NAS (WHITE VINYL) 2310円 LP ・元POST REGIMENTのメンバーも在籍する、ポーランド/ワルシャワ発の女性ボーカル・ハードコアパンクバンド"EL BANDA"の2018年発3rdアルバム入荷!!
叙情的なイントロから始まりスピーディかつメロディックに畳みかけるナンバーから最後まで飽くことなく聞かせる"EL BANDA"節は相変わらず最高!!前作より更に牧歌的な哀愁感を強めたメロディーを乗せて疾走する激エモーショナル・メロディックハードコアパンク全12曲入り!!
ホワイト・ヴィニール、12"x12"サイズ4ページインサート付きでポーランド語の歌詞と英語対訳掲載!!
ド推薦!!

収録曲
A1 Jesteśmy Spoko I Oddajemy Wam Jarocin
A2 Kulka
A3 Znak Niepokoju
A4 Korpus Kristi
A5 złosamo
A6 Walc
B1 Bezgraniczność
B2 Elena
B3 Gwałtgłosy
B4 Wściekłyszpaler
B5 Królowe Życia
B6 Hańba
有機マフィア x BON 5.6oz リブ付きロングスリーヴ LARGE 4500円 Tシャツ 有機マフィア×BON
今回は火の国熊本が産んだ"BON"とのコラボ!
音が聴こえて来そうな脈動感あるイラストが堪らない

【BON】
-bonartstudio /275 /ハレンチ学園-
熊本を拠点にアーティスト活動後、2013年6月6日にBON ART STUDIO創業。
熊本テイストを全国に発信していく事で、地元の活性化と情報発信を目指し活動。
その他にも地元の代表的アーティスト『餓鬼レンジャー』のARTWORKを多数制作。
ET-KINGイトキン氏率いるOSAKA ROOTS BANDと大阪サンテレビの番組ビッグフィッシングの30周年記念CDのジャケットデザイン制作、東北復興ボランティア団体BOND&JUSTICEの公式Tシャツ制作。2016年大黒摩季オフィシャルツアーTシャツ制作など、その他にも全国様々なアーティストや店舗等とのコラボレーションも精力的に制作。
2015年には、東京は恵比寿のNOS EVISUにて、餓鬼レンジャー、DJ HIRAKATSU,HERT BEAT等、豪華ゲストを迎え一ヶ月にわたる個展を開催。
現在はブランド275とタッグを組み熊本ショッピングモールCOCOSAにてSTORE運営中

■Color/Size:
ブラック (L)
ホワイト(L)
有機マフィア x BON パーカー(ヘザーグレー/サイズ:L) 6001円 WEAR 有機マフィア×BON
今回は火の国熊本が産んだ"BON"とのコラボ!
音が聴こえて来そうな脈動感あるイラストが堪らない

【BON】
-bonartstudio /275 /ハレンチ学園-
熊本を拠点にアーティスト活動後、2013年6月6日にBON ART STUDIO創業。
熊本テイストを全国に発信していく事で、地元の活性化と情報発信を目指し活動。
その他にも地元の代表的アーティスト『餓鬼レンジャー』のARTWORKを多数制作。
ET-KINGイトキン氏率いるOSAKA ROOTS BANDと大阪サンテレビの番組ビッグフィッシングの30周年記念CDのジャケットデザイン制作、東北復興ボランティア団体BOND&JUSTICEの公式Tシャツ制作。2016年大黒摩季オフィシャルツアーTシャツ制作など、その他にも全国様々なアーティストや店舗等とのコラボレーションも精力的に制作。
2015年には、東京は恵比寿のNOS EVISUにて、餓鬼レンジャー、DJ HIRAKATSU,HERT BEAT等、豪華ゲストを迎え一ヶ月にわたる個展を開催。
現在はブランド275とタッグを組み熊本ショッピングモールCOCOSAにてSTORE運営中
今シーズンのパーカーは サイドポケットのスタイリッシュなパーカーを起用。
Size: L
Color:ヘザーグレー
(ブラックは売り切れました)
PIANICA THE PIANICA 1100円 7EP ・2019年 ex-JHONETU-XのAbeyoungbrainを中心に結成、都内を中心に活動中のPUNK ROCKバンド"THE PIANICA" !!
汚れ歪みまくり、怒りと狂気をうねらせる純血PUNK ROCK!

80年代初頭のPUNK ROCKがHARDCORE PUNKと交配していった時代のサウンドを現在に蘇らせるチンピラ度の高い内容!
毒っ気を吐き出す日本語詞ボーカルも強烈!

2枚のデモCDRの好評完売を経て1st 7インチ5曲入りで登場!
チフス等の80年代初頭のPUNK ROCK好きは必聴!
流通分限定300枚!

レコ発ライブ
11月14日 西荻窪PIT BAR
出演
THE PIANICA
THE KNOCKS
NUMBERTWO
おまえ
SLEEPCITY TRUE ROMANCE※在庫切れです※ 1430円 7EP ・※在庫切れです※
KYUSSやFU MANCHU影響下のStoner〜Dessert Rockサウンドから、よりメロディアスにより疾走感重視のカッ飛びハードコア・パンク(メロコアとかでは無く、どっちかと言うとMOTORHEADのあんな感じ)にシフトチェンジするも、更に際立つボーカルシマくんの存在感と素晴らしき歌メロ&轟音爆音Fuzzギター、そして新生リズム隊の鬼の疾走感はまごう事なくSLEEPCITY!!
最強で最高な2曲がアナログで聴けるマジ嬉ション必至な最新作は名レーベル『Times Together』より発売!!
text by 44041644 (SECOND TO NONE)

※限定300 枚、シルクスクリーンプリントによる色違いジャケット。
ソングリスト
A1. TRUE ROMANCE
B1. P
dj honda × ill-bosstino KINGS CROSS 3300円 CD ●※初回生産限定デジパック仕様、歌詞カード付属※
収録曲
1. DO OR DIE WITH NO REHEARSAL
2. GREED EGO
3. A.S.A.P.
4. KILLMATIC
5. REAL DEAL
6. EVERYWHERE
7. SIGNATURE
8. 'CAUSE I'M BLACK
9. UNCHAIN
10. BANDIERA
11. COME TRUE
12. KEEP WHAT YOU GOT
13. SEE YOU THERE
14. GOOD VIBES ONLY
15. DRAGGIN' MY LIP
16. STRONG ENOUGH
-------------------------------------------------------------------------------- 先の5月に発売、大きな反響を呼んだYOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムに続くTBHRからのビッグサプライズ第2弾。
2019年に30曲入りの2枚組アルバムを発表した時点で、THA BLUE HERBとしての制作は大きな到達点を迎えました。その後も「ING / それから」、「2020」とリリースは続けてきましたが、高みの極みまで辿り着いたという想いはILL-BOSSTINOにもO.N.Oにも残りました。世はコロナ禍、ライブも思うように出来ない中、しかしながら両者のインスピレーションは止まる事はなかった。新しい道に踏み出す時が来た。前述のYOU THE ROCK★ × O.N.Oのアルバムプロジェクトはそうした経緯から始まったとも言えます。ILL-BOSSTINOもその制作の全般に関わってはいましたが、自身の創作は同時に進めていました。 O.N.OにとってYOU THE ROCK★がそうであったように、ILL-BOSSTINOにとってもO.N.O以来初めてとなる、ラップアルバムで完全タッグを組む相手がいたのです。
dj honda。'90年代初頭からアメリカに渡り、ヒップホップ黎明期のど真ん中に日本人ただ1人で身を置き、その全てを見て、全てを聞き、全てと対峙し、不動のキャリアを積み重ねてきた。共演や共作した事実や楽曲そのものがヒップホップの歴史と直接リンクする、まさに生きる伝説。2009年、日本に活動の場を移し、出身地札幌に居を戻し、その間も数々の日本人ラッパーと精力的に制作を続けてきた。
ILL-BOSSTINOにとって、dj hondaとは、自身がラッパーになる前から、言わば逆輸入の形で名を知る存在であった。dj hondaが札幌に凱旋した際もダンスフロアから幾度もその姿を見上げていた。日本に戻ってる事は知ってはいたが、依然として遠い存在だったその印象を大きく変えたのは2015年に発表されたdj hondaとb.i.g. joeとの共作「UNFINISHED CONNECTION」である。このアルバムに収められたビート群に完全にノックアウトされたILL-BOSSTINO、何よりb.i.g. joeという自身の盟友との共演が、どこか違う世界にいるかのように思っていたdj hondaを、実在する現役バリバリのビートメイカーであると再認識させたのである。同じ札幌に住んでいる事もあり、徐々に顔を合わせる機会も増え、dj hondaのスタジオにILL-BOSSTINOが足を踏み入れるのは今となっては必然だったとも言えよう。
制作は昨年秋から。サンプリング、アレンジ、スクラッチ、ミックス、ビートに関わる全ての作業を爆音と共に目の前で黙々とこなすdj honda。次々語られる当時のエピソード、揺るぎない確信を支える経験、壁に並ぶアナログのアーカイブ、佇むSP-1200。それは情報が入ってこない'90年代から長年、札幌で自己解釈と独力のみで道を切り開いてきたILL-BOSSTINOにとって、ヒップホップの正解の答え合せを繰り返すような日々だった。
フィーチャリングは無し。1対1でじっくり創り上げた16曲。ビートはどこまでもドラマティックで華やか、それでいてラフでタフ。激情昂ぶるリリシズムとの絶好の相性。無限の引き出し、急ぎ足、ヒップホップ王道、2人旅。「KINGS CROSS」。ここが終着駅。
Die You Bastard! 激昂(LP) ※在庫切れです※ 2200円 LP ※在庫切れです※
・限定100枚ナンバリング入り!
IRON FIST辰嶋氏率いるBLAST COREバンド「DIE YOU BASTARD!」2014年アルバム! ギターに東島俊介氏を迎え、今迄のメタリックな路線を潜めよりストレートにハードコアパンクを押し出した全10曲! IRON FIST辰嶋氏のブラストビート、ソウルフルな亟村氏の唄、ロックテイストを色付けた東島俊介氏の楽曲も際立つ怒涛のブラスト・ハードコア・サウンド!

収録曲
1 Bomb It (Vomit)
2 悪党志願
3 ミチノタメキタレ
4 Never Surrender
5 除染不能 (Stay Wound)
6 Waste Land
7 串刺し
8 人間山脈
9 無用の祈り
10 Blast Or Die!
Die You Bastard! 激昂(カセット)※在庫切れです※ 1430円 CD ※在庫切れです※
・IRON FIST辰嶋氏率いるBLAST COREバンド「DIE YOU BASTARD!」2014年アルバム! ギターに東島俊介氏を迎え、今迄のメタリックな路線を潜めよりストレートにハードコアパンクを押し出した全10曲! IRON FIST辰嶋氏のブラストビート、ソウルフルな亟村氏の唄、ロックテイストを色付けた東島俊介氏の楽曲も際立つ怒涛のブラスト・ハードコア・サウンド!

収録曲
1 Bomb It (Vomit)
2 悪党志願
3 ミチノタメキタレ
4 Never Surrender
5 除染不能 (Stay Wound)
6 Waste Land
7 串刺し
8 人間山脈
9 無用の祈り
10 Blast Or Die!
DIE YOU BASTARD! 全身全霊 1650円 CD ●廃盤となっていたアルバムがデモテープの5曲をプラスして待望の再発!! ブラスト全開のメタリックハードコアサウンドは強力!!!

収録曲
全身全霊
1 S.T.F.
2 Die You Bastard! 〜くだらねえにも程がある!〜
3 Soul Blast
4 斜陽
5 キバ ヲ トゲ
6 闘魂伝承
7 D.M.K.
8 Branded
9 征服者
10 Wall
11 危機
12 Grip On Truth
13 電光石火 (アンディ・フグに捧ぐ!)
14 何処まで行けば!
Extra Tracks / Demo '98 Soul Blast
15 イントロ (Power Hall)
16 Soul Blast
17 Brain Asure
18 漆黒 -Ever Black-
19 どこまで行けば
EL ZINE vol.51 600円 BOOK ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●BARCELONA PUNK/HARDCORE 2021(現代バルセロナ・パンク/ハードコア特集)
■POLS
(今年1st LPをリリースした、バルセロナの若者たちによる新世代女性ヴォーカル・メロディック・ハードコア・パンク・バンド、POLSへのインタヴュー)
■ROTURA
(TOTALICKERSやSIMULACROのメンバーなど、バルセロナのベテラン勢が新たに結成した女性ヴォーカル・メロディック・パンク・バンド、ROTURAへのインタヴューby nob/culture)
■Discos Enfermos
(BELGRADOやSECT、ARREST、それにPOLSとROTURAなどのリリースも手掛けているバルセロナのパンク・レーベル、Discos Enfermosの主宰者Inti[過去にはASFIXIAやALERTA!といったバンドで活動]へのインタヴュー)
■現代バルセロナ・パンク/ハードコア・ディスク・レヴュー
(INVASIONの1stアルバム[2007年]以降の、バルセロナのパンク/ハードコア・バンドの音源を紹介)
●ULTRA-VIOLENT
(1983年に『Crime For Revenge』EPをRiot Cityからリリースし、その後に解散したUK82ハードコア・バンド、ULTRA-VIOLENTへのインタヴューby Negative Insight)
●STORY OF ANTI CIMEX
(ex.DS-13〜現EXILの138がメンバーに取材し、新たに綴られるANTI CIMEXの物語[最終回])
●SOLVENT COBALT
(今夏に1stアルバムをリリースしたポスト・パンク・バンド、SOLVENT COBALTへのインタヴューby Jin Windam/LOVE OVER VOLTAGE)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●APARAT
(85年にリリースされた『Hairikot Tulee』EPが再発される予定の、80’sフィンランド・ハードコア・バンド、APARATへのインタヴュー)
●HELLRIPPER
(スコットランドのワンマン・ブラック・スラッシュ/スピード・メタル・バンドHELLRIPPERのJames McBainへのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW & Pablo/BAFOMET)
●Mojo Beatnik
(福岡を拠点にPrimitive Mutant Waveを標榜するソロ・アーティスト、Mojo Beatnikへのインタヴューby Shooter/the GEROS)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、テキサスのIMPALERSとペンシルベニアのSHEER MAGのライヴ・フォト・レポート)
●JUST WAR
(男道から音源集CDがリリースされた、チェコのモーターヘッド・パンク・バンド、JUST WARへのインタヴューby Yoshio/SPEED!! NOISE!! HELL!!)
●ヒミツの錯乱棒
(今夏に1stアルバムをリリースしたハードコア・バンド、ヒミツの錯乱棒へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: ZZ TOP
(アメリカのベテラン・ブギー・バンドZZ TOPのバイオグラフィと、彼らがMOTORHEADやパンク以降の音楽に与えた影響についてを綴ったテキストby大越よしはる)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
DIE YOU BASTARD! Be Cool (Till I Die) / 帝都浄化 7" FLEXI EP (Ltd.250) ※2nd press盤※ 550円 FLEXI ※2nd press盤入荷!!※
・2014年の「激昂」から7年、半田商会から5枚目のリリースとなる今回の作品はそもそもレーベルメイトであるSTINGERとのスプリットソノシートの予定だったがSTINGER側の準備が整わずDIE YOU BASTARD! の録音が既に終わっていた為、単独作としてリリースされた。待たれるニューアルバムへの前哨戦的位置付けを含み、現在の社会的状況を鑑みDIY録音を敢行。現在の生のDIE YOU BASTARD!のレアな音源としてプレスされた。メンバーは鉄板のボーカル「揮村和尚」とドラム「IRONFIST辰嶋」は変わらずの二本柱で、ギターに新メンバーHUMONGOUS、TEMPESTの「鯛助」を迎え曲作りに励み、また先ごろベースにCEMMENTのギタリスト「たいち」を迎えての初の録音となった。
ハレンチ お好きでしょ? 2000円 CD ●「速い、短い、ちょっとややこしい」をテーマに掲げ、大阪を中心に活動を続けてきたB,Vo&Dの2ピースユニット、ハレンチのセカンドアルバム。
見た目とは裏腹なアグレッシブなサウンドと、複数の言語で変幻自在に叫ぶVoは一聴の価値あり!

収録曲
1. お好きでしょ?
2. SANITIZE ME
3. 老 Don't cover yourself
4. No smoke without fire
5. ええやないか節
6. 私はアイドル
7. センパイ
8. SNS女子
9. 仏の顔も三度
10.陽気暮らし
V.A. PUNK AND DISORDERLY THE ALBUMS (THE SOUND OF UK82) (国内仕様盤) ※在庫切れです※
3850円 3CD ※在庫切れです※
・帯付き国内盤仕様。
初期80'S UKハードコア・パンク/Oi! 最重要コンピレーションシリーズ『PUNK AND DISORDERLY』3部作が3CDボックスセットでリリース!
全シングルのジャケット写真と詳細なライナーノーツ(英語)掲載のブックレット付属。
【DISC ONE】
■PUNK AND DISORDERLY■
1. LAST ROCKERS – Vice Squad
2. STRAIGHT JACKET – The Adicts
3. FOR MY COUNTRY – UK Decay
4. COMPLETE DISORDER – Disorder
5. BANNED FROM THE PUBS – Peter And The Test Tube Babies
6. YOUNG OFFENDER – Disrupters
7. IN BRITAIN – Red Alert
8. SOMEONE’S GONNA DIE – Blitz
9. KILL THE POOR – Dead Kennedys
10. POLICE STORY – The Partisans
11. NO ROOM FOR YOU – Demob
12. LAST DAY – The Insane
13. ARMY SONG – Abrasive Wheels
14. 4 MINUTE WARNING – Chaos U.K.
15. MANIA – The Outcasts
16. RACE AGAINST TIME – G.B.H.
BONUS TRACKS
17. LET’S BREAK THE LAW – Anti-Nowhere League
18. DANCE (TIL YOU DROP) – The Defects
19. STATE VIOLENCE STATE CONTROL – Discharge
20. THIS DIRTY TOWN – The Lurkers
21. PUNK ROCKER – Special Duties
【DISC TWO】
■PUNK AND DISORDERLY –FURTHER CHARGES■
1. SICK BOY – G.B.H.
2. DREAMING – The Expelled
3. EL SALVADOR – The Insane
4. STAB THE JUDGE – One Way System
5. GOTTA GET OUT – Court Martial
6. LONDON BOUNCERS – Action Pact
7. THE MASQUE – The Dark
8. GANGLAND – Violators
9. I’VE GOT A GUN – Channel 3
10. VICIOUS CIRCLE – Abrasive Wheels
11. FALLEN HERO – The Enemy
12. DEATH TO HUMANITY – Riot/Clone
13. HOBBY FOR A DAY – The Wall
14. MORE THAN FIGHTS – Disorder
15. SHELLSHOCK – Erazerhead
16. RESURRECTION – Vice Squad
BONUS TRACKS
17. NO SIGN OF LIFE – Instant Agony
18. WE DON’T CARE – Last Rites
19. SOCIETY’S REJECTS – Mau Maus
20. DON’T WANNA BE A VICTIM – The Varukers
21. TOLERATION STREET – Dead Man’s Shadow
【DISC THREE】
■PUNK AND DISORDERLY III –THE FINAL SOLUTION■
1. BURN ’EM DOWN – Abrasive Wheels
2. GIVE US A FUTURE – One Way System
3. KICK OUT THE TORIES – Newtown Neurotics
4. POLICE STATE – U.K. Subs
5. JAILBAIT – The Destructors
6. GOVERNMENT POLICY – The Expelled
7. DEAD HERO – The Samples
8. WOMAN IN DISGUISE – Angelic Upstarts
9. VIVA LA REVOLUTION – The Adicts
10. DRAGNET – The Vibrators
11. COMPUTERS DON’T BLUNDER – The Exploited
12. NEW BARBARIANS – Urban Dogs
13. HAVE YOU GOT 10p? – The Ejected
14. OUTLAW – Chron Gen
15. SUICIDE BAG – Action Pact
16. SUMMER OF ’81 – The Violators
BONUS TRACKS
17. NO HOPE FOR ANYONE – Dead Wretched
18. SOME DAY – External Menace
19. JOIN THE ARMY – Resistance 77
20. FIGHT TO WIN – Major Accident
21. SOCIETY’S FODDER – Riot Squad
22. STARK RAVING NORMAL – The Blood
IGGY POP / STOOGES (IGGY & THE STOOGES) BORN IN A TRAILOR ~ THE SESSION & REHEARSAL TAPES 72-'73(帯付き国内仕様盤)※在庫切れです※ 5665円 4CD ※在庫切れです※・ロンドン、ニューヨーク、デトロイト、ロサンゼルス、ミシガンで行われた1972年-73年のスタジオ・セッションやリハーサル音源が4CD BOXSETで登場!
1970年にドラッグにより活動を休止したイギーとストゥージズは、約2年の空白期間を経てデヴィッド・ボウイ協力の下、アルバムを作るために再度集結。ギタリストはジェームズ・ウィリアムソンが務め、ロン・アシュトンはベースに転向。ロンドンのオリンピック・スタジオやアメリカ国内の複数スタジオで、『RAW POWER (淫力魔人)』の制作に向けて行われた多数の録音を収録しています。
【DISC ONE】
■OLYMPIC STUDIO, LONDON, 1972■
1. I GOT A RIGHT (NO GTR SOLO)
2. I GOT A RIGHT (TAKE 2 FALSE START)
3. I GOT A RIGHT
4. GIMME SOME SKIN (INSTRUMENTAL)
5. GIMME SOME SKIN
6. I GOT A RIGHT (INSTRUMENTAL)
7. I GOT A RIGHT (GTR SOLO)
8. I GOT A RIGHT (RETAKE 2 INSTRUMENTAL)
9. LOUIE LOUIE
10. I GOT A RIGHT (SLOW)
11. I GOT A RIGHT (FALSE STARTS)
12. I GOT A RIGHT (NO LESLIE, NO SOLO)
13. MONEY
14. I GOT A RIGHT (FALSE STARTS)
15. I GOT A RIGHT (DIFFERENT LYRICS)
16. I GOT A RIGHT (INCL. SOLO)
17. I GOT A RIGHT (DIFFERENT DRUMS) 18. I’M SICK OF YOU
19. TIGHT PANTS
20. SCENE OF THE CRIME
【DISC TWO】
■MICHIGAN REHEARSALS, 1973■
1. RAW POWER (TAKE 1)
2. RAW POWER (TAKE 2)
3. HEAD ON (TAKE 1)
4. HEAD ON (TAKE 2)
5. I NEED SOMEBODY/SWEET CHILD/I LIKE THE WAY YOU WALK
6. SEARCH AND DESTROY
7. CAN’T TURN YOU LOOSE
8. I NEED SOMEBODY (VERSION 2)
9. HEAD ON (VERSION 3)
10. GIMME DANGER
【DISC THREE】
■LOS ANGELES & DETROIT REHEARSALS, 1973■
1. RAW POWER
2. HEAD ON
3. WILD LOVE
4. TILL THE END OF THE NIGHT
5. COCK IN MY POCKET
6. GIMME DANGER
7. DEATH TRIP
8. SEARCH AND DESTROY
9. HOW IT HURTS (RUBBER LEGS)
10. JOHANNA
11. OPEN UP AND BLEED
12. BORN IN A TRAILER
13. JESUS LOVES THE STOOGES
14. UNTITLED (HEY BABY)
15. SHE CREATURES OF THE HOLLYWOOD HILLS
【DISC FOUR】
■NEW YORK AND DETROIT REHEARSALS, 1973■
1. RUBBER LEGS (VERSION 1)
2. COCK IN MY POCKET
3. HEAD ON CURVE
4. JOHANNA
5. OPEN UP AND BLEED
6. CRY FOR ME / PINPOINT EYES
7. RUBBER LEGS (VERSION 2)
8. WILD LOVE
9. I COME FROM NOWHERE
10. I’M SO GLAD
11. OLD KING LIVE FOREVER
12. LOOK SO SWEET
13. I’M A MAN
14. MELLOW DOWN EASY
15. MOVE ASS BABY
16. MY GIRL HATES MY HEROIN (AKA WILD LOVE)
CORROSION OF CONFORMITY ANIMOSITY 2200円 CD ■元祖クロスオーヴァー/スラッシュ・バンドのひとつ、コロージョン・オブ・コンフォーミティ(C.O.C.)の初期作をCD化!
■1982年にノースカロライナ州ローリーにて結成。最初期は4人編成だったが、1stアルバム『Eye for an Eye』リリース後にトリオ編成へ。ブラック・サバス/ジューダス・プリースト/アイアン・メイデンといったヘヴィメタルとブラック・フラッグ/バッド・ブレインズ等のハードコアに等しく影響を受け、メタリックでスピーディなリフと独特のグルーヴ感が同居するサウンド・スタイルを確立。D.R.I.等と共にクロスオーヴァー/スラッシュ・シーンを牽引していく。後にヘヴィロック・スタイルに大胆なシフト・チェンジを行うが、初期メンバー再編期などを経て現在も活動中。
■本作は1985年発売のセカンド・アルバム。トリオ編成になり前作で産み出したメタル/ハードコアのブレンドをより進め、C.O.C.印というべきスタイルを完全に確立。当時盛り上がりつつあったクロスオーヴァー/スラッシュ最初期の名作として知られる。後にメタリカやミスター・バングルが本作収録曲をカヴァーするなど、ミュージシャンの思い入れも強い。ジャケットはミスフィッツやメタリカなどを数多く手掛けるパスヘッドによるもので、彼自身の初期代表作のひとつでもある。
収録曲: 
1. Loss for Words
2. Mad World
3. Consumed
4. Holier
5. Positive Outlook
6. Prayer
7. Intervention
8. Kiss of Death
9. Hungry Child
10. Animosity
ONE STEP CLOSER This Place You Know ※在庫切れです※ 2090円 CD ※在庫切れです※
・Pennsylvaniaの聖地Wilkes-Barre出身ハードコア『ONE STEP CLOSER』1stアルバム日本盤がRETRIBUTE RECORDSからリリース!
2016年結成、現在のUSハードコアシーンのメインともいえる存在に急成長した注目のバンド。
彼らの特徴でもあるエモーショルなメロディとパワフルなOLD SCHOOLを基調としたサウンドは進化を止める事無く、2021年アメリカのRun For Cover Recordsと契約しての1stアルバム!
従来の彼らのメロディアスなスタイルを軸にバックグラウンドにあるオールドスクールハードコアも強く感じる内容。作品を追うごとに深まる心を揺さぶられるメロディが聞き手の心を掴む一枚。
日本盤限定として彼らのルーツの一つでもあるTURNING POINTのカバーを追加収録!
収録曲:1.I Feel So 2.Lead To Gray 3.Leave Me Behind 4.Home For The Night 5.Pringle Street 6.Hereafter 7.Time Spent, Too Long 8.Autumn 9.Chrysanthemum 10.As The City Sleeps 11.Broken [Turning Point Cover] (Bonus Track)
JOE ALCOHOL RAMBLING JET BLUES ※現在在庫切れです※ 2500円 CD ※現在在庫切れです※
・自主レーベル設立10周年記念にして10枚目のリリースとなる『JOE ALCOHOL』通算6thソロアルバム!
スペシャルゲストとしてGUITAR WOLFのTORU(ドラム)、YOUNG PARISIANやSTRANGE MOONで活動中のKEIJI RONSON(ギター&レコーディングエンジニア)そして MAGNATONES、JAGATARA2020などでも活躍しているKOKORO(サックス)を迎え、ジョーアルコール節が炸裂したパンク、ガレ ージ、ブルース、ポップス、ロックが混在するカラフルなロックンロールアルバムとなった。
Track3ではDEE DEE RAMONEやSTIV BATORSなどでお馴染みの"POISON HEART"をカバー。そして、Track8ではお馴染みのJOHNNY THUNDERSのナンバーをローリングストーンズ・オマージュでカバー収録。
CDブックレットは豪華12P、ジャケット、インナーの写真はツネグラムサム氏(YOUNG PARISIAN)が撮影、歌詞カード付!
【コメント】 
■TORU / GUITAR WOLF (ドラム)
シカゴで聴くマディウォーターズが最高なように、
ベルリンで聴くデビットボウイが最高なように、
東京の街中で聴くジョー・アルコール は最高なんだぜ!
■TSUNEGLAM SAM / YOUNG PARISIAN (ボーカル)
とっくに帰ってきてたジョー・アルコールがまた帰ってきた。更に更に帰ってきた。いや、もしかしたら新しく産まれ落ちたロックンローラーなのかもしれないぜ。
改悪ばかりの世の中で、アップデート具合が強烈なんだ。
急発進、急ブレーキのみで走り抜けるロンリーロック。心の荒野に吹きつけてくるビル風のようなメロディ。砂埃とネオンの粒子が一体化した音像。ナイフの上でステップを踏むような危険なセッション。
血の滾り、鳥肌、涙腺にも刺激。こいつの副反応は強烈だ。
■KEIJI RONSON / YOUNG PARISIAN (ギター)
昔からジョーさんの曲が流れると目の前の景色が変わる感覚がある。
今回一緒にバンドでプレイしていたら、曲の中をみんなで旅してる感覚に襲われた…最高の風が吹く感覚を何度も何度も味わった。
これぞMr.Joe A lcohol2021 年最新型ヘビートリップミュージック!完璧です!
収録曲:1. MIDNIGHT CALLED LOVE 2. GLORY DAYS 3. POISON HEART(D.REY,DD RAMONE) 4. GOLDENLITTLE BAR 5. RAMBLING JET BLUES 6. BLUE JEAN BOP 7. MEMPHIS 8. BORN TO LOSE(THUNDERS)
ヒミツの錯乱棒 精神白濁 2200円 CD ●2014年秋葉原にて結成のち、一貫して混沌・錯乱・生々しさ剥き出しの公開自慰的パフォーマンスを伴うライブを継続中のハードコアバンド「ヒミツの錯乱棒」待望の1stフルアルバム!!

ブチ撒けたいものをブチ撒けたいだけブチ撒ける。
吐き出したいものを吐き出したいだけ吐き出す。
親愛なる不適合者に捧げる全11曲を収録。

メンバーは「MESTIERI」「Pervert Of Ability」など別バンドや同人音楽でも活動しており、パンク・ジャパメタ・グラインドコアなど様々な要素が混沌と入り混じったハードコアサウンドを形成する。

初のレコーディングスタジオによる録音でありながらライブの生々しさを感じさせるミキシング、ボーカル直筆のジャケット画を含むアートワークにまで「ヒミツの錯乱棒」の全てを詰め込んだ集大成的な作品。

ソングリスト
1. 精神白濁
2. まんがタイムめくら
3. 童貞死
4. 女騎士
5. 心を閉ざせ!
6. 電気街●●
7. What is マスターベーション?
8. ミ・ミ・ズ!!
9. 這い寄る!オメ子さん
10. 大日本ザーメンタンク
11. 五体満足
GUTZINE VOL.2 ※在庫切れです※
1100円 BOOK ※在庫切れです※
・おのれらに告ぐ!!!
もつA責任編集長が贈る煉獄の情報量
GUT ZiNEの二冊目が早くも登場!
豪華執筆陣増加で大幅増頁の第二号!!

執筆者
■JERO 佐久間登(ABIGAIL/BARBATOS/)
 小松隆穂(UNHOLY GRAVE)&JERO トークショー 「ロード・オブ・カオス」の惨劇が起こる前、ユーロニモスに会いに行っていた男がいる!ミックハリスの家に泊まってきた日本人がいる!時代の節目を突撃し目撃したUNHOLY GRAVE小松氏の貴重な秘蔵話をABIGAILのJERO氏がインタビュー形式でトーク。本誌ではトークの一部始終を掲載すると共に貴重すぎる写真も一挙公開致します!!
 世界のヘヴィ・メタル・フェスティヴァルを求めて 海外の様々なメタルフェスを体験しているJERO氏によるメタルのフェスティヴァル記第二弾。今回はシカゴで開かれる「Metal Threat Festival」へ出演した時の波乱万丈のレポと伝説のバンドのライブのレポをお届け。面白い部分もある意味面白い部分も、様々なエピソードを交えて紹介。 ■別府伸朗(VEPPY/火航田/BURRN!)
 Giulio(CRIPPLE BASTARDS/F.O.A.D Records)インタビュー
CRIPPLE BASTARDS、そして近年猛烈な勢いでリリースを重ねるF.O.A.D Records主導するジュリオ独占ロングインタビューに成功!!!その音楽遍歴から日本のハードコアに異常にハマってゆく過程、そして、本人直送の膨大なコレクション自慢写真を一挙全部公開!!!幼少期から日本ツアー詳細にまで及ぶ膨大な写真群とともに、濃過ぎるHC愛を語りまくります!!コレ、読まないとヤバイです。
BROWIN'FREE インタビュー
BABY METALより40年以上前、日本初の本格的ガールズハードロックバンド、BROWIN' FREEが存在していたのをご存じだろうか?日本のロック・ポップカルチャーの最前線で活動してにも関わらず、語られてこなかった彼女たちへインタビュー。現在では大御所過ぎる芸能人との交流、実はあの曲は、日本歌謡史の生き字引とも言える程のエピソード満載で、読めば読むほど資料的価値が高い。TV局が何故特集を組まないのか不思議なレベルとも言える話題性なのだが、BURRN!で不敵な笑みを浮かべながら伏線を張った本誌ファウンダー、別府さんが切り込んでゆきます。
■もつA(責任編集長/Corbata/NAPALM MOTSU/CAASSIMOLAR)  2021年上半期のおすすめ
いきなり初号を完売させた本誌責任編集長・もつAが本懐である解説を行う。2021年のメタル周辺のヘヴィミュージック紹介。日々さまざまな傑作がリリースされている状況にある中。独断の素晴らしいと思った注目作11枚を厳選し徹底紹介。ほか、全力文字量で頁を埋め尽くすGut Zine的サブジャンル解説その2、音古知新今月の発掘盤などのコラムや4コマ漫画も。
  ■Tomoyuki(MESTIERI / BOTTON BENJO / Happy Despatch Productions)
 Obscene Extreme 2019旅行記
初の海外旅行がObscene Extreme。しかも単独で入った唯一の日本人!ゴアグラインドに造詣が深いTomoyuki氏は当時まだハタチ。そもそも日本人向けのObscene Extremeの行き方ガイドが現在に至るまで存在していない為、この旅行記が第一級のガイドになる筈。関根成年氏が太鼓判を押す程、徹底する資料性の高さに加えふんだんにライブ写真も撮影。ほぼ全日程の詳細をおさえた取材力が光る体験型旅行記!紹介される参加バンド項目には全てQRコードで直接アクセス可能!
■田中孝
(ANATOMIA/Necrophile/Wormridden/Transgressor)
テープトレード〜海外バンドとの文通
カセットテープトレードとは何か?ANATOMIAやTRANSGRESSORなどで活躍する田中氏ワールドトレーディングの詳細から湧き出てくる超貴重なトレード話、そしてアメリカ留学時代のミシガン、イリノイにおける当時のデスメタル事情と資料写真を交え、TRANSGRESSORのUS公演からWACO JESUSでの活動まで。今まで一切手記を発表してこなかった田中氏の記憶が遂に解禁されてゆきます。今号執筆陣の中でも、世界的に見てもデスメタルにおいて最重要人物であることは間違いなく、ガチでヤバいエピソードに引き込まれてゆきます。
■制御(BBQ CHAMPION)
GRINDCORE レーベル別レビュー
GRIND COREにおける知の巨人であり、初号にて業界関係者からの直接反応が最も高かった制御氏による第二弾!現在の主要なグラインドレーベルを一挙紹介してゆく。デスメタルはガイドブックが沢山出ているのに、グラインドコアについてのガイドブックは国内に専門誌が一冊も無い!語られぬグラインドコア、ゴアグラインド等、グラインド系要チェックレーベルは人間の基本として全部把握すべきだろう。QRコードで直接コンタクト可能!
■キムラ(BLOODBATH RECORDS)
国内におけるグラインドコア・デスメタルのリリース、KOIWA DEATH FESTの企画で広く現場を支えているBloodbath Recordsの木村氏による、ラオスのアンダーグラウンドシーンとフェスのレポを紹介。膨大な文章にフルボリュームの写真群で、未開拓で情報が少ないラオス現地視点からの貴重な証言とディスク紹介してゆきます。
■関根成年(BUTCHAR ABC/Gravavgrav/はるまげ堂)
ボアードな人生
怒涛の音楽情報の中、はるまげ堂店長関根氏による、前回のFMD紹介からの「Bored」繋がりで、銭湯巡りから始まる酒場放浪、その名も墓場放浪記。酒場から見えてくるドラマと哀愁で人生について考えます。
■小久保淳(ryukyu_headbangers)
安レコ偏愛道
日本のデスメタル創世記に携わった小久保氏による安レココラムの第二弾。今回は具体的・実用性の高い指南をおこなっており、安いということはどういうことかにも切り込んでゆきます。
■執筆者全員参加型/自分の○○5選!
自分の○○5選。今回の参加者によるそれぞれのテーマでのアルバム5選を選んで書いていただいた特別企画!各頁随所に散りばめてます!表紙モデルに抜擢されたビリー・クルミラノ女史も執筆!
■GUT ZiNE スーパーメタルクイズ!
出題は Matsu & もつA & Jero & 別府さんがよってたかって作ってます。クイズに全問正解することも大事、だけど面白雑学をクイズでお届けする意図も多分に含んだおまけコーナー!
JERO/佐久間登(ABIGAIL/BARBATOS/)
別府伸朗(VEPPY/火航田/BURRN!)
関根成年(BUTCHAR ABC/Gravavgrav/はるまげ堂)
もつA(Corbata/NAPALM MOTSU/CAASSIMOLAR)
小久保淳(ryukyu_headbangers)
制御(BBQ CHAMPION)
田中孝(ANATOMIA/Necrophile/Wormridden/Transgressor)
tomoyuki(MESTIERI / BOTTON BENJO / Happy Despatch Productions)
キムラ(BLOODBATH RECORDS)
ビリー・クルミラノ(西荻窪 PITBAR)
■表紙 / モデル
ビリー・クルミラノ ( PITBAR )
■PHOTOGRAPHER
HIDEYUKI MIYOSHI
■FOUNDER
別府伸朗 ( VEPPY / 火航田 / BURRN!)
■編集統括 & DESIGHN
Matsu ( Corbata / While the city burns / Malformed Gentlemen / VELOINICA / NAPALM MOTSU/ WIDEBLASTER RECORDS)
■DESIGHN
ぴの
■写真提供
@kabbala69
■責任編集長 もつA ( CAASSIMOLAR / Corbata)
CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに GIRLS WANNA SEE NO CRY 1650円 7EP ・2020年に発表した1stアルバム「God Bless the Girls」も話題となった『CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに』通算5枚目になる最新7インチ!
「GIRLS WANNA SEE NO CRY」はテムズビートと疾走感のあるカントリーテイストが特徴的なネオアコmeetsネオロカ的なポップソング!名古屋のローファイ・ ギターポップ・バンド”BLUEVALLEY” のミナタニキクミが作詞。
カップリング曲には、60’Sガレージパンク・グループ”THE CHOIR”(THE RASPBERRIESの前身バンド)の代表曲で、”STIV BATORS”のカバーでも知られるガレージパンク〜 パワーポップ・アンセム「冷たい初恋(IT'S COLD OUTSIDE)」を、”LOVIN' SPOONFUL”のヒット曲「DO YOU BELIEVE IN MAGIC」のアレンジを引用した日本語カバー。
DLコードに収録のボーナス・トラックとしてカジヒデキと鈴木“KINK”均のBLUE BOYS CLUBによる「GIRLS WANNA SEE NO CRY - BLUE BOYS CLUB Re-Edit」を収録!
なお、こちらのミックスはHARVARDのヤックこと植田康文が担当。
収録曲:
SIDE A : GIRLS WANNA SEE NO CRY
SIDE B : 冷たい初恋(IT'S COLD OUTSIDE)
GEZAN 狂(KLUE) 2500円 CD ●2020年を代表する1枚、GEZANの狂(KLUE)のCDバージョンが2021年DIGI-PACK仕様に変更しての再プレス!

2020年、解体と再構築をループしつづける街・東京で、永遠にダンスのステップを踏みつづける人間をテーマにし、 全編BPM100で縛られた2020年版のトライバルなPink Floydの狂気とも呼ぶべき神殺しのレベルミュージック。
カバーフォトには2019年度木村伊兵衛写真賞を受賞した写真家・岩根愛のひょっとこ踊りの写真を使用。
Recording & Mixing engineerには現在GEZANのライブのオペも行っているDUB界の巨匠、内田直之を招き、 Red Bull Studios Tokyoにて録音されたミュータントバンドGEZANの5枚目のフルアルバムにして現行オルタナティブの最新形態。
大推薦!
GRAVAVGRAV Death Said… demo 2 ※在庫切れです※ 666円 CD ※在庫切れです※
・2021年1月結成。メンバーにBUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画 「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。
自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
結成からこれまでにいくつかの自主デモ音源をCDR・カセットテープをメインに発表。 今回はCDフォーマットでObliteration Recordsからのリリース。新曲1曲とBLACK SABBATH “Black Sabbath”のカバーを含む2曲を収録したセカンドデモ音源。
収録曲:
1. Death Said to Life
2. Slowly, We Are Rotting (Stench version)
3. Black Sabbath (cover / 6min 66sec version)
4. 死が生にいう
DIAMANTES Gambateando(ガンバッテヤンド) /Okinawa Mi Amor(沖縄ミアモール) 1980円 7EP ・1991年に沖縄で結成されたラテン・ロック・バンド “DIAMANTES(ディアマンテス)”
Vo. アルベルト城間を中心に活動。30周年を記念して1991年発表の1stアルバム「沖縄ラティーナ」より地元オリオンビールCMソングとして起用された「Gambateando(ガンバッテヤンド)」そしてカップリング曲はファンのみならず長く愛されてる沖縄音楽とラテン・バラードの融合傑作「Okinawa Mi Amor(沖縄ミアモール)」を収録した7インチをリリース。
■ディアマンテス:'91年、日系ペルー3世のアルベルト城間を中心に沖縄市(旧コザ)で結成。'93年1stアルバム「OKINAWA LATINA」でメジャーデビュー。 ディアマンテスとはスペイン語でダイヤモンドの意味。 ラテンバンドであるだけに彼らの情熱的なサウンドやリズム、ポップスと民族音楽が融合されたなじみやすいメロディは音楽フェスにとてもマッチしており、ライブでは聴き手と一体感を味わえるため非常に元気を与えてもらえる稀有なグループである。 苦境を乗り越えて社会で活躍する人々への応援歌や明るい南の島を思わせる陽気なラテンなど、ディアマンテスの楽曲は聴く人に元気と勇気を与え幅広い年齢層から絶大なる支持を得ている。 代表曲は「ガンバッテヤンド」「勝利の歌」「片手に三線を」など数々のヒット曲を生み出している。
収録曲:A1.Gambateando(ガンバッテヤンド) B1.Okinawa Mi Amor(沖縄ミアモール)
ちゅらら 沖縄へ行こう 1980円 7EP ・『ちゅらら』は2000年初頭に活躍していた沖縄民謡女性歌手グループ。県内オーディションを経て、三線、沖縄琉球舞踊を小さい頃から学んでいた当時高校生の比嘉麗華、親川あやの、金城里菜の3人で結成。那覇にあった伝説の『うたあしび歌楽座』をベースに、島唄を届けに全国的に開催の沖縄物産展でも活動をしていた。
2005年、全国の沖縄ファン向け観光誘客ソング『沖縄へ行こう』をリリース。後にカバー曲なども生み出すなど沖縄民謡をポップに昇華させたアレンジは未だにファンも多く、現在『沖縄へ行こう』は沖縄を代表する新民謡ポップソングとして地位を確立させている。またそのCDシングルは主に沖縄県内のみで流通された経緯もありトップ・レアCD盤として中古市場でも破格の4桁台後半の価格で取引されている。
この7インチ・アナログ・シングルは「OKINAWAN BOOGIE」とも称されるダンスミュージックとの幸せな邂逅の奇跡である。DJ須永辰緒が宮古島でカーラジオから流れるその曲を偶然耳にした8年前からヘビープレイ、全国のリスナーに届け続けアナログ化の夢をついに実現した。
■「ちゅらら」比嘉麗華、親川あやの、金城里菜
■SIDE A:沖縄へ行こうEDIT(EDIT by Tatsuo Sunaga) SIDE B沖縄へ行こう Instrumental
戸川純 玉姫様(LP) 4070円 LP ●戸川純の音楽活動40周年を記念し、アルファ/YENレーベル時代の代表作アルバムをアナログLPで再発!
『玉姫様』は、ゲルニカ活動休止を受け、自己プロデュースで1984年リリースしたソロデビューアルバム。女性の生理をテーマにしたタイトル曲や、バロック曲(パッヘルベルのカノン)に自作詞を付けた「蛹化(むし)の女」を含み、唯一無二の世界観が存分に表現された本作は、彼女を一躍80年代サブカル女王の地位に押し上げた。現在も日本の女性ロック史に刻まれる名盤としての存在感を放っている。クリアレッドヴァイナル(透明赤)仕様。
●完全生産限定盤●2021年ニューカッティング●クリアレッドヴァイナル(透明赤)仕様●封入特典:特製ステッカー
ソングリスト:
A1. 怒濤の恋愛
A2. 諦念プシガンガ
A3. 昆虫軍
A4. 憂悶の戯画
A5. 隣りの印度人
B1. 玉姫様
B2. 森の人々
B3. 踊れない
B4. 蛹化の女
戸川純とヤプーズ 裏玉姫(LP) 4070円 LP ●戸川純の音楽活動40周年を記念し、アルファ/YENレーベル時代の代表作アルバムをアナログLPで再発売。
『裏玉姫』は、前作『玉姫様』と同年に、カセットテープだけで発売された初のライヴアルバム。1984年2月19日、東京・ラフォーレミュージアム原宿で収録。バックのヤプーズ(泉水敏郎/中原信雄/比賀江隆男/立川芳雄/里美智子)と共に全編パンクでハイテンションな演奏を展開。現在でも戸川純のライヴの大詰めで歌われる「パンク蛹化の女」収録。今回が初のアナログLP発売で、クリアピンクヴァイナル(透明ピンク)仕様。
●完全生産限定盤●2021年ニューカッティング●クリアピンクヴァイナル(透明ピンク)仕様●封入特典:特製ステッカー
収録曲:
A1. OVERTURE
A2. 玉姫様
A3. ベビーラヴ
A4. 踊れない
A5. 涙のメカニズム
B1. 電車でGO
B2. ロマンス娘
B3. 隣りの印度人
B4. 昆虫軍
B5. パンク蛹化の女
氣志團 Oneway Generation 3850円 LP ●筒美京平トリビュート。純情・愛情・過剰に異常なまでの敬意をもって綴られた氣志團から筒美京平への渾身のラブレター「Oneway Generation」がアナログLP盤でリリース!
約3000曲に及ぶ筒美京平作品から、綾小路 翔が悩みに悩んで選曲した12曲! 編曲・演奏・歌唱を氣志團メンバーのみで行い、珠玉の楽曲たちを氣志團カラーに染め上げる!
ソングリスト:
A1. Romanticが止まらない
A2. E気持
A3. 花とみつばち
A4. 時代遅れの恋人たち
A5. タイムマシーン
A6. 夏のクラクション
B1. 夏色のナンシー
B2. 迷宮のアンドローラ
B3. 真夜中のエンジェル・ベイビー
B4. さよならの果実たち
B5. 強い気持ち・強い愛
B6. Oneway Generation
HIROSHI FUJIWARA & K.U.D.O. PRESENTS MICHAEL JACKSON JACKSON 5 REMIXES 3850円 LP ・藤原ヒロシと元 Melon の K.U.D.O. がJackson 5, Michael Jacksonの名曲をリミックスした2010年作品「HIROSHI FUJIWARA & K.U.D.O. PRESENTS MICHAEL JACKSON / JACKSON 5 REMIXES」アナログ盤再プレス!
Jackson 5時代を含め、マイケルが残した至高の名曲群から東京カルチャーシーンを牽引する藤原ヒロシと元 Melon の K.U.D.O. が厳選してリミックス。
レゲエ、スカ、ラヴァーズと流石のセンスでアレンジされた楽曲群は、オリジナルへのリスペクトと遊び心が絶妙なバランスで同居し、普遍のポップネスを再認識すると同時に新たな発見と魅力を提示してくれる名リミックス盤!
収録曲:
Side A
1.We've Got A Good Thing Going (HF & K.U.D.O. Remix)
2.Never Can Say Good Bye (HF & K.U.D.O. Remix)
3.All I Do Is Think Of You (HF & K.U.D.O. Remix)
4.La La Means I Love You (HF & K.U.D.O. Remix)
5.It's Great To Be Here (HF & K.U.D.O. Remix)
6.Happy (HF & K.U.D.O. Remix)
Side B
1.Love Song (HF & K.U.D.O. Remix)
2.I'll Be There (HF & K.U.D.O. Remix)
3.I Want You Back (HF & K.U.D.O. Remix)
4.With A Child's Heart (HF & K.U.D.O. Remix)
5.Ben (HF Remix #3)
久保田麻琴と夕焼け楽団 ラッキー・オールド・サン 4180円 LP ■CITYPOP on VINYL 2021 対象商品■
●久保田麻琴と夕焼け楽団がBetterDaysレーベルに残した2作品を、久保田麻琴自身の手によるこだわりのリマスタリングでアナログリイシュー。BetterDaysレーベル第一弾作品として「夕焼け楽団」名義でリリースされた1977年作品。ゲストに細野晴臣、エイモス・ギャレット、ジェフ・マルダー、ロニー・バロンらが参加。「フォンキー・ウォーキン・ボーイ」「恋のスロー・ボート」収録。
(オリジナル発売日:1977年8月25日)
収録曲:
A1.陽のあたるところへA2.オー・スザンナA3.また吠えはじめたよA4.ラッキー・オールド・サン
B1.フォンキー・ウォーキン・ボーイB2.パラダイスへの道B3.スモーキー・ジョーのカフェB4.恋のスロー・ボートB5.まぼろし
久保田麻琴と夕焼け楽団 セカンド・ライン 4180円 LP ●■CITYPOP on VINYL 2021 対象商品■
久保田麻琴と夕焼け楽団がBetterDaysレーベルに残した2作品を、久保田麻琴自身の手によるこだわりのリマスタリングでアナログリイシュー。ニューオリンズ特有のリズム=セカンド・ラインに魅せられて作り上げた1979年作品。ゲストに細野晴臣、リヴォン・ヘルム、スティーヴ・クロッパー、ボビー・チャールズ、ロニー・バロンらが参加。「Roochoo Gumbo」「Iko Iko」収録。
(オリジナル発売日:1979年11月25日)
収録曲:
A1.ラプソディA2.MAMA LIZA’S CAFEA3.HEY! POCKY A-WAYA4.SWING LOW, SWEET CHARIOT
B1.HOODOO CHUNKOB2.黄河舟歌B3.STOP THAT TRAINB4.IKO IKOB5.一緒に歩いて!!B6.WALKING TO NEW ORLEANS
JUST WAR FIVE YEARS OF WAR 2014-2019 1980円 CD ・チェコ共和国はプラハにて活動するモーターチャージHC軍団"JUST WAR"!!
コロナ過までに発表されたアルバム/シングル/コンピ曲を完全網羅した全17曲収録!!
(昨年、男道からリリースしました"SxNxHx"企画の「BULLSHIT DISASTER」コンピCDにも参加しています)
2016年に縁あってプラハで見たのですが、激カッコ良くて……
どうしても聞きたくなって、本年春に日本中のレコード屋さんを探しましたが発見できず(笑)
メンバーに連絡して日本限定盤として本作のリリースが決まりました!!
暑苦しく暴走する激烈サウンズ、是非体現してください!!
紙Wジャケ日本語対訳付き 12ページブックレット封入
11月末発売予定の「EL ZINE」にインタビュー掲載されます(男道インフォより)
NO MAN ERASE & DEVILS CAST LONG SHADOWS※在庫切れです※ 2750円 CD ※在庫切れです※
※限定300枚プレス!!

※特殊紙ジャケット / 34Pブックレット仕様 / 歌詞対訳付き!
pg.99と共にUS激情の立役者とも言えるMajority Ruleのメンバー3人にMaha Shamiが加わって結成されたNØ MANの2020年作品『ERASE』と2018年作品『DEVILS CAST LONG SHADOWS』を収録したディスコグラフィーCDが3LAよりリリース!!(2021年10月8日発売)

90年代後期〜2000年代のUSのカオティックなEmo/Screamoを代表する2バンド、pg.99とMajority Ruleが再結成し2017年にベネフィットツアーを行うという出来事があった。そのツアーの直後、Majority Ruleの3人(Matthew Michel,Kevin Lamiell,Pat Broderick)にボーカルのMaha Shamiが加わりNØ MANは結成された。Maha Shamiは2002年のpg.99とMajority Ruleのスプリットである『Document #12』に収録されている「Packaded Poison」でゲストボーカルとして参加していた人物でそれが事の始まりだったのかもしれないが、とにかく彼らはツアーの後すぐにレコーディングを開始させ2018年『Devils Cast Long Shadows』を自主レーベルからリリースした。枚数は500枚と多くはなかったが、この作品はDischordでも流通され、ちょっとした話題にもなっていた。

だが、より重要なのは2020年にリリースされた『ERASE』のほうだ。前作以降、Portrayal of Guilt(2018年『Let Pain Be Your Guide』にMaha Shamiがゲストボーカル参加)、Darkest Hour、The Hirs Collective等とツアーする中で制作された本作はバンドのカラーがより一層明確になっており、彼らが持つUS-Screamoの文脈だけでなく、時折聴かせるメロディックな哀愁や、ドロドロとした陰鬱なカオティックハードコアの表現、全てがフルスロットルで凶悪になっており、バンドの創造性が解放された象徴的な作品となった。圧倒的に迫り来るライブの臨場感を再現したサウンドプロダクションに、勢いを増している今の彼らの姿勢が現れている。それは決して美しいだけのサウンドではないダーティさを併せ持ちながらも、やはりどこかで心の陰の部分に触れようとするエモーティブな表現が存在、かつてのMajority Ruleやpg.99、City Of Caterpiller、Funeral Dinerといったバンドたちが持っていた濃厚なカオスがあり、まさしく激情ハードコアと呼ぶに相応しい音を作り上げている。

本作はディスコグラフィーCDとして2枚のアルバムを収録しているが、曲順は時系列ではなくアルバム『ERASE』(2020年)、『DEVILS CAST LONG SHADOWS』(2018年)の順としました。また、重要な要素でもあるパレスチナにルーツを持つMaha Shamiの視点、女性として視点での表現も伝える必要があるため、3LAで数々の翻訳を担当しているY.Koyanagi氏が今回も翻訳を担当。”叫ぶ”という表現が必然であると納得させられる、全34Pのブックレットとなっている彼女の歌詞も是非受け取ってください。装丁のデザインはNØ MANを自身のフェイバリットバンドに数えているKhmer/SvdestadaのMarioが完成させました。

2021年も多くのScreamoレコードがリリースされているが、NØ MANのパンク/ハードコア表現の深さ、奥行きは本物です。それらを余す事なく伝える本作を是非楽しんでください。
34Pブックレット仕様、限定300枚プレス
(レーベルインフォメーションより)
LAUGHIN' NOSE HALLELUJAH 1320円 CD ●1977年、世界は退屈で燃えていた。
2021年、イマ俺たちはナニで燃えている?
怪気炎を上げる4ソングス・マキシ・パート2!
紙ジャケ仕様

収録曲
1. マスク・ヒステリ
2. あの娘はボーダム
3. リベラタウン
4. HALLELUJAH
LIFE OSSIFICATION OF CORAL CD※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
・限定400枚プレス!!
・90年代初頭から活動を続ける東京のアクティブなクラスト・ハードコア "LiFE" の3rd New LP「Ossification Of Coral」(珊瑚の骨化)。2013年にリリースされた 「Violence、Peace And Peace Research」以来、7年振りとなるフルレングス作品「OSSIFICATION OF CORAL」のCD盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! そのタイトルとアートワークが示す通り、地球を破壊するあらゆる軍需産業 に反対するテーマで、言ってみれば、地球を支配する理不尽な出来事に耐え続ける 人々に対する応援の「歌」(曲)となっている本作にボーナストラック5曲を加えた全18曲入り!!

Track List :
1. Endure Everyday
2. To Gain Freedom
3. Ossification Of Coral
4. Colony
5. Leaning Balance
6. Warning
7. Absence Of Lives (Eternal Mother Earth)
8. Crash Them
9. D.I.A.L
10. River Of Filth
11. The End Of Mother Nature
12. Every Proof Of Existance Become Fusion
13. Same As War ( ABRAHAM CROSS cover)

Bonus track
14. Polluted Water Drainage Wreck Of Culture
15. No Peaceful Purpose For Nuclear Weapons
16. New Pollution
17. Harmony
18. Violence Peace And Peace Research
BIRTH RITUAL THE EARLY YEARS 2001-2010
売り切れ!SOLDOUT!
1980円 CD ※売り切れ!SOLDOUT!※
※限定400枚プレス!!
札幌のメタルコア/メタルパンク"BIRTH RITUAL"!! 初期音源集CDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
入手困難となっている初期デモ音源や未発表デモ、未発表ライブも収録した全12曲!!

TRACK LIST:
Witching Metal Demo (2009)
1. Witching Metal
2. Holocaust
3. The Dark

Kumagaya Demo (2010)
4. Phoenix
5. Holy Destruction
6. Black Iron

Previously Unreleased Demo (2006)
7. Screaming For...
8. Holocaust
9. Burning Witch
10. Riot
11. Thunder And Lightning

Previously Unreleased Live Track
12. Untitled ( From Birth Ritual Debut Gig
2001.12.21)
TEENAGE BOTTLEROCKET SICK SESH! 1980円 CD ●USラモーンポップパンクバンド"TEENAGE BOTTLEROCKET"の2年ぶりとなる2021年発ニューアルバムがFAT WRECK CHORDSより発売!

ソングリスト
1. Semi Truck
2. You're Never Going Out Of Style
3. Ghost Story
4. Never Sing Along
5. Strung Out On Stress
6. Statistic
7. Hello Dana
8. Spend The Night
9. The Squirrel
10. Theoretical Reality
11. Gorilla Warfare
12. Moving On
SICK OF IT ALL // THE EULOGY SPLIT ※在庫切れです※
1430円 7EP ※在庫切れです※
・Pitchfork Hardwearスプリットシリーズの第6弾はNYHCの代名詞的バンド"Sick Of It All"とMADBALLサウンドを作り上げたマットヘンダーソン、Throwdownのメンバーをフィーチャーするカリフォルニアの"The Eulogy"による強力スプリット!!

Track Listing:
1. Sick Of It All - Into The Fray
2. The Eulogy - Not The One
NEON CHRIST 1984 (LP) 3850円 LP ・再入荷しました!
RSD DROPS 2021.06.12.!

USジョージア州アトランタが誇る伝説のハードコアバンドNEON CHRISTによる80年代に収録された音源集入荷!!全14曲収録。写真集、ライナーノーツ付き!

Track Listing:
1. Parental Suppression
2. The Draft Song
3. Winding
4. Bad Influence
5. Neon Christ
6. We Mean Business
7. Yoof
8. It's Mine
9. Doom
10. After
11. The Knife That Cuts So Deep
12. Ashes To Ashes
13. Blind Patriot
14. The Death They'll Give You
METALLICA SIN EGEN MOTSTANDARE (2020 REPRESS) ※現在在庫切れです※ 3740円 LP ※現在在庫切れです※
・80年代のTHRASH METALブームを作り上げ、今もなお絶大な支持を集め続ける"METALLICA"の1991年発表5thフルアルバム(通称BLACK ALBUM)が180G HEAVY VINALでBlackenedよりオフィシャルリリース!!(2021年作)

Track Listing:
1. Enter Sandman
2. Sad But True
3. Holier Than Thou
4. The Unforgiven
5. Wherever I May Roam
6. Don't Tread On Me
7. Through The Never
8. Nothing Else Matters
9. Of Wolf And Man
10. The God That Failed
11. My Friend Of Misery
12. The Struggle Within
EXCEL THE JOKE'S ON YOU ※現在在庫切れです※ 3300円 LP ※現在在庫切れです※
・BEOWULF, NO MERCYと並びSUICIDAL一派第1世代を代表するUSカリフォルニア・ヴェニス出身クロスオーバー・スラッシュ・バンド"EXCEL"の1989年発表2ndアルバムが、1stアルバムに続いてSouthern Lordから再発!ゲートフォールド仕様、ボーナスで同年発売の12インチ"Blaze Some Hate"を加えた2枚組LPにて登場! 全12曲入り!(2016年作)

ソングリスト
A1.Drive
A2.Shadow Winds
A3.Fired (You're)
A4.Tapping Into The Emotional Void
A5.Affection Blends With Resentment
A6.Sealing Insane
B1.My Thoughts
B2.I Never Denied
B3.Message In A Bottle
B4.Given Question
B5.The Stranger
B6.Blaze Some Hate
EXCEL SPLIT IMAGE (2LP/GATEFOLD/帯付) ※現在在庫切れです※ 3410円 2LP ※現在在庫切れです※
・限定500枚BEER COLOR VINYL!
Veniceの80年代を代表するHCバンド"EXCEL"の1987年作1stアルバムがリマスターされ、さらにボーナストラック(初期デモ&前身バンドCHAOTIC NOISEデモ)を追加収録して2枚組LP、ゲートフォールド仕様でSOUTHERN LORDよりオフィシャル再発!(2014年)

ソングリスト
Disc 1
1.Your Life, My Life
2.Insecurity
3.Split Image
4.Never Look Away
5.Wreck Your World
6.Social Security
7.Set Yourself Apart
8.The Joke's On You
9.Looking For You
10.Spare The Pain
Disc 2
1.Enforcer
2.Conclusion
3.Make Up Your Mind
4.Split Image
5.Insecurity
6.Looking For You
7.Spare The Pain
8.Never Look Away
9.Gods Of Power
10.Set Yourself Apart
11.Blitz In Confinement
12.Insecurity (From Thrasher Skate Rock comp. tape)
V.A. LET'S GO TOKYO PUNK 2750円 CD ・1995年にリリースされた日本パンク・コンピレーションL.P.「LET’S GO TOKYO PUNK」が各バンドのボーナス・トラック、本来収録を予定していたが解散してお蔵入りとなっていたLawbreaker's Sex Dangerous(L.S.D)のトラックを追加して全32曲入り2枚組CDに生まれ変わり奇跡の再発!
10代から20歳そこそこの若者達による魂の放射が四半世紀を経てパンク・ロックとして痛いほどに再度炸裂。これぞ「10代の挑戦」であり「10代の反抗」パンクそのものだ。現:THE PRISONERのJUNICHILOWとOSAMUが在籍していたTHE JAPS、現:武蔵野系純情派THE VOICEのアマヂC100が在籍していたPRETTIE BRATS、現:SITHTER / CHURCH OF MISERYのTAKANOが在籍していた主義者。未だにシーンに影響を与え続けている最前線の表現者達を輩出した「LET’S GO TOKYO PUNK」に時代を超えて老若男女問わず触れていただきたい。
ミッド1990年代。西新宿には数え切れないほどのレコード屋が点在していた。パンクを扱う服屋も探すことなく巡り会えた。街を歩けばそれっぽい格好をした奴と必ずと言って良いほどすれ違った。私達は旧新宿ロフト前で出会い、新宿JAMで手を握り合った。誰もが10代か20代前半、23歳なんてクソジジイだと本気で思っていたあの頃。この世界になんの未練もなく23歳までにはこの世にオサラバするはずだった。若さと痛み、憎しみと怒り、ロマンスとバイオレンス。激しく甘美で砂利を噛みしめるような青春をPUNKの名の下に生きた。歳が近い分、火花が飛び散る程に意識し合う夜もあれば、近ければ近いだけ見失う明け方もあった。どんなにもつれてこじれても私達は仲間だという共通認識が最優先だった。知的で高学歴、スタイリッシュな優等生パンクとは真逆の劣等パンク。「パンクの中でも落ちこぼれ」という自覚と共に「俺達にだって何か出来る!仲間達と団結すれば!」そんな意識が芽生えたのがLET’S GO TOKYO PUNKの始まりだったと記憶している。
最高に洒落た世界基準の初期パンクが下北沢の地下で掻き鳴らされていた。飛ぶ鳥を落とす勢いのUK80Sパンクが高円寺から飛び立っていくのが見えた。西の空から聴こえてくるサウンド・オブ・ストリートは「真実の雨」の如くストリートから不純な物を洗い流すかのようだった。地鳴りのようなハードコア・サウンドは怒りと不安に震える人達の安定剤の役割を果たしていた。私達はパル商店街でもなく、下北沢駅前でもなく、勿論、代官山にも六本木にも用はなく、明治通り沿いに在った新宿JAMに集まった。LET’S GO TOKYO PUNKは10代から20代前半の劣等パンク達によるメイン・ストリームに対するカウンターだった。アートスクールの学生やファッション関係の専門学生、おだてられて調子にのノりあげているパンク・アイドル、専門家気取りの大学生パンクス、反戦だの平和だの掲げているわりには朝から晩まで働きもせずラリっていた年上連中、パンクを喰いものにする全てに対するカウンターだった。自分達以外の全ての文化、価値観に刃向かった。THE NORMALSは憧れだった。
PRETTIE BRATSはお手本だった。主義者の闇の強さに歪な光の強さを感じた。L・S・Dは正に衝動の権化だった。当時、一番年下だった私にとって、以降の人生を決定づける程にLET’S GO TOKYO PUNKは重大な出来事だった。嫌われていい。バカにされてもいい。仲間はずれでいい。そんなクソみたいな場所に居る必要なんてない。権力者に気に入られる必要なんてない。その道の大御所に囲われる必要なんてない。プロデューサーにペコペコする必要なんてあるわけがない。雑誌で酷評されようが全く問題ない。重鎮や顔役達の機嫌を伺う必要なんてない。その国のルールが嫌で、価値観が嫌で、人が嫌いなら、自分達で作ればいい。自分達の国を。もしLET’S GO TOKYO PUNKに触れようとしている若者が居るとすれば伝えたい。自分自身で作ればいい。信じてその道を自分らしく進めばいい。
いつでも、そこがどこでも挑戦者、カウンターであれ。パンクであれ。LET’S GO TOKYO PUNKがそう在ったように。この再発はこの時代に噛みつく為の再発。四半世紀を経て再度カウンターとしての役割を果たす。
-THE PRISONER 景山潤一郎-
■収録曲:
【Disc-1】
1.主義者:トルエン
2.主義者:マッドサイエンティスト
3.主義者:God & Government
4.THE NORMALS:Punk Rock
5.THE NORMALS:JR東日本
6.THE NORMALS:立入禁止
7.THE NORMALS:Let’s Go Tokyo Punk
8.PRETTIE BRATS:ナメクジ
9.PRETTIE BRATS:オモチャの兵隊
10.PRETTIE BRATS:お前は売女
11.PRETTIE BRATS:Wonderful World
12.THE JAPS:Burst Lie
13.THE JAPS:Jap Punks Never Die
【Disc-2】
1.L.S.D:暴動
2.L.S.D:53
3.L.S.D:Ready Go
4.L.S.D:LIFE
5.主義者:キャサリンを抱いて・・・
6.主義者:緑色の衝撃
7.主義者:歯ぐきになりたい
8.THE NORMALS:今
9.THE NORMALS:風
10.THE NORMALS:You Are Last Power
11.THE NORMALS:雪
12.PRETTIE BRATS:しくじるなよ、ルーディ
13.PRETTIE BRATS:Song For Brats
14.PRETTIE BRATS:サルMan
15.PRETTIE BRATS:Fuck Off!!
16.THE JAPS:Ready Steady Destroy
17.THE JAPS:Worst Class Anthem
18.THE JAPS:真実の弾丸
19.THE JAPS:Strength Of Mind
CHUBBY AND THE GANG THE MUTT'S NUTS 2200円 CD ・CHISELやVIOLENT REACTIONのメンバーとしても活動してきたChubby CharlesことCharlie Manning Walker率いるウエスト・ロンドンのパンクバンドCHUBBY AND THE GANGの待望の2021年15曲入り2ndアルバム入荷!!
デビューアルバム「SPEED KILLS」で鮮烈な印象を残した彼らの約1年半ぶりとなる2ndアルバム。エッジの効いたギターリフに随所にフックの効いた良質なメロディラインをハードコア畑ならではのセンスで聞かせます!

ソングリスト
1. The Mutt's Nuts
2. It's Me Who'll Pay
3. Coming Up Tough
4. On The Meter
5. Beat That Drum
6. Pressure
7. Take Me Home To London
8. Life On The Bayou
9. White Rags
10. Overachiever
11. Someone's Gunna Die
12. Getting Beat Again (Eppu Normaali)
13. Life's Lemons
14. Lightning Don't Strike Twice
15. I Hate The Radio
CHUBBY AND THE GANG SPEED KILLS ※在庫切れです※ 3630円 LP ※在庫切れです※
・ARMS RACE、VIOLENT REACTION、THE CHISELのメンバーとしても活動してきたCHUBBY CHARLESことCHARLIE MANNING WALKER率いる"CHUBBY AND THE GANG"の2020年発1stアルバム!
ハードコアバンドで活動してきたメンバーたちによる77's PUNK〜Oi PUNK〜ロックンロールなシンプルなパンクロックサウンドにハードヒッティングなボーカル、前に出過ぎず要所で光るフックの効いたメロディーはお薦めです!

ソングリスト
A1.Chubby And The Gang Rule Ok?
A2.Pariah Radio
A3.All Along The Uxbridge Road
A4.Speed Kills
A5.Can't Tell Me Nothing
A6.Trouble (You Were Always On My Mind)
B1.The Rise And Fall Of The Gang
B2.Hold Your Breath
B3.Moscow
B4.Bruce Grove Bullies
B5.Blue Ain't My Colour
B6.Grenfell Forever
Learners Christmas EP 1650円 7EP ・※限定500枚!ダウンロードコード付き!
2016年オリジナル発売後、即完売となったLearners Christmas EP 7インチが多くのリクエストにお応えしてリプレス!
Learnersが送る最高のクリスマス・プレゼント!ロックン・ロールがみんなを幸せな気持ちにしてくれる、12月のスウィート・ロッキン・ナンバー。ここ数年サブスクリプション・サービスではクリスマスが近づくたびに数多くのプレイリストに入る定番曲となっています。
「I SAW MOMMY KISSING SANT CLAUS」〜ママがサンタにキッスした〜はトミー・コーナーが 50年代に作曲、ジミー・ボイドが最初に歌って No.1 となった名曲。もちろん最大のヒットはジャクソン・ファイヴのバージョンでしょう。今回 Learners のカバーはロックン・ロール・ビートにクリスマスらしいベルの音、そこにマイケルに負けないほどキラキラした紗羅マリーのボーカルが広がり、一気に世界をクリスマスに塗り替える。
カップリングは 81 年に AZTEC CAMERA がクレプスキュールのクリスマス・コンピに提供したインストのクリスマス・ソング・メドレー、こちらはチエのギターが炸裂!さすがとしかいいようのない選曲、Learners は今回も最高のパーティー・チューンを届けてくれます。

収録曲
SIDE A : I SAW MOMMY KISSING SANT CLAUS
SIDE B : HOT CLUB OF CHRIST
BUTTHOLE SURFERS REMBRANDT PUSSYHORSE ※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
●USオルタナティブバンド『BUTTHOLE SURFERS』の1986年発表2ndアルバムがアナログ再発!
パンク、ロック、サイケデリック、ノイズ、パンク、ロカビリー、ファンク、エクスペリメンタル、etc…を取り込んだ最狂サウンドは必聴!
収録曲:
1.Creep In The Cellar
2.Sea Ferring
3.American Woman
4.Waiting For Jimmy To Kick
5.Strangers Die Everyday
6.Perry
7.Whirling Hall Of Knives
8.Mark Says Alright
9.In The Cellar
10.Moving To Florida
11.Comb
12.To Parter
13.Tornadoes
RKL (RICH KIDS ON LSD) RICHES TO RAGS ※在庫切れです※ 3630円 LP ※在庫切れです※
・サンフランシスコ産HARDCORE PUNK『RKL』の1994年発表アルバムがアナログ再発!
テクニカルなプログレッシブ、フュージョンPUNK且つ超変則サウンドを疾走感抜群のスケートパンクと見事に融合した唯一無二のNardcore!
-------------------------------------------------
収録曲:
1.We're Back We're Pissed
2.Beautiful Feeling, Part 3
3.In Your Mind
4.House Guest
5.Will To Survive
6.Rancho Burger
7.Give It Up
8.Betrayed
9.Heavily Sedated
10.H.P.C.
11.Take Me Home
Exploited Totally Exploited 2970円 LP ・80年代初頭のUKハードコア・シーンを代表するWattie率いる"Exploited"の最も熱かった初期の音源から選りすぐりの20曲を収録したベスト・アルバムがイタリアRADIATIONより再発!(2018年作)

収録曲
A1 Punks Not Dead
A2 Army Life
A3 Fuck A Mod
A4 Barmy Army
A5 Dogs Of War
A6 Dead Cities
A7 Sex & Violence
A8 Yops
A9 Daily News
A10 Dole Q
B1 I Believe In Anarchy
B2 God Save The Queen
B3 Psycho
B4 Blown To Bits
B5 Insanity
B6 S.P.G.
B7 Jimmy Boyle
B8 U.S.A.
B9 Attack
B10 Rival Leaders
EXPLOITED TROOPS OF TOMORROW ※在庫切れです※ 2750円 LP ※在庫切れです※
・1982年発表のセカンド・アルバムがオフィシャルでイタリアRADIATIONよりアナログ再発!(2016年作) ロックンロールをベースにした70年代のパンク・ロックと Oi!に代表される労働者階級のストリート・パンクをベースにした81年発表名盤1stアルバム" PUNKS NOT DEAD"に対して現在の原型ともいえるメタリックで疾走感溢れるハードコアパンクサウンドが収録された今作を最高傑作と評するファンも多い!
アルバム・タイトル曲にもなったVIBRATORSのカヴァー「TROOPS OF TOMORROW」を除き、名曲「USA」、ワンリフで突っ走るド・ハードコア・ナンバー「ALTERNATIVE」等の名曲群を叩いているのが当時UK SUBSのSteve Robertsであるのも興味深いです!

ソングリスト
1.Jimmy Boyle
2.Dailey News
3.Disorder
4.Alternative
5.USA
6.Rapist
7.Troops Of Tomorrow
8.Uk 82
9.Sid Vicious Was Innocent
10.War
11.They Won't Stop
12.So Tragic
13.Germs
MDC MILLIONS OF DEAD COPS - MILLENNIUM EDITION-  1980円 CD オリジナルは81年発表、80'S USハードコア大名盤にして重要作の1stアルバムがリマスターMILLENNIUM EDITIONとして再発!

高速かつ強烈なサウンドのみならず、当時PUNK界隈でも触れる事が殆どなかった警官の腐敗、企業の欲、人種差別、etc…が取り上げられ、後のポリティカル・ハードコア/パンク・バンドに多大なる影響を与えた不朽の重要作。
ボーナストラックにMulti Death Corporations 7"、Millions of Dead Children/Chicken Squawk 7"、Live at CBGB's 1983、前身バンドのSTAINS 7"まで収録された、初期MDC完全版ともいえる全45曲収録!

Tracklist:
Millions Of Dead Cops LP
1 Business On Parade 1:27
2 Dead Cops / America's So Straight 2:05
3 Born To Die 1:57
4 Corporate Deathburger 1:18
5 Violent Rednecks 0:39
6 I Remember 2:00
7 John Wayne Was A Nazi 2:01
8 Dick For Brains 1:04
9 I Hate Work 0:57
10 My Family Is A Little Weird 1:57
11 Greedy & Pathetic 1:25
12 Church And State 0:33
13 Kill The Light 1:20
14 American Achievements 2:11
Multi Death Corporation 7"
15 Multi Death Corporations 1:50
16 Selfish Shit 2:02
17 Radioactive Chocolate 0:56
18 No Place To Piss 0:59
Millions Of Dead Children / Chicken Squawk 7"
19 Chicken Squawk
Guitar [12-String Guitar] – Dave "Machine Gun" Dick 2:36
20 Death Of A Nun 1:08
21 Kleptomaniac 1:50
22 (R)Evolution In Rock 1:04
23 Pay To Come Along 1:06
24 Pecking Order 1:05
Live At CBGB's 1983
25 Intro 3:26
26 Multi Death Corporation 1:55
27 Selfish Shit 2:11
28 Pay To Come Along 1:00
29 Dick For Brains 1:00
30 I Remember 2:14
31 John Wayne Was A Nazi 2:38
32 Warning To Bouncer 0:34
33 Born To Die 2:04
34 Radioactive Chocolate 1:29
35 (R)Evolution In Rock 1:16
36 Corporate Deathburger 1:52
37 Greedy & Pathetic 1:25
38 Church And State (Intro) 1:26
39 Church And State 0:39
40 Business On Parade 1:30
41 Dead Cops / America's So Straight 1:45
Stains 7"
42 John Wayne Was A Nazi 1:58
43 Born To Die 2:34
44 Corporate Deathburger 1:41
45 Dick For Brains 1:22
DOOM 教祖ラッシュ -RUSH HOUR OF THE GODS-※在庫切れです※ 2970円 LP ※在庫切れです※
・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"!! "COMPLETE PEEL SESSIONS"、1996年に発表された"教祖ラッシュ -RUSH HOUR OF THE GODS-"が10年ぶりにUS/SONARIZE RECORDSよりLP再発!!
現ボーカルで発売当時はギターだったDenisによるアートデザインの24"x36"サイズポスター&12"x24"サイズ両面プリントインサート付き!!

収録曲
A1 Feel Good Factor
A2 Death Lock
A3 Love Song
A4 Subvertise
A5 Keep It Angry
A6 National Lobotomy
B7 Thanatophobia
B8 教祖ラッシュ
B9 Amphetamine Tortoise
B10 Joke's On You
B11 P.V.S
DOOM DOOMED FROM THE START-THE DEMO'S ALBUM 2970円 LP ・late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"の87年〜88年の初期DEMO音源をまとめた編集盤が10年ぶりにレーベルも新たにSONARIZEより再発!!バンドによるリマスター、12"x24"サイズ両面プリントインサート付き!!

収録曲
Demo #1
Relief
Slave To Convention
Fear Of The Future
Demo #2
A Dream To Come True
Exploitation
Beat The Boss
Obscenity
After The Bomb
Terminal Filth Wimpcore Killer
Live "Udine" Italy 30/3/89
No Thought
Life In Freedom...
Means To An End
Demo #3
Life-Lock
A Dream To Come True
Circles
Black Monday
Sold Out "Scene"
Bury The Debt (Not The Dead)
Agree To Differ
Diseased
Nazi Die
Police Bastard
BROKEN BONES I..O..U....NOTHING 2640円 LP ・限定300枚ブラックヴァイナル!
UK82 HARDCORE LEGEND"BROKEN BONES"の1984年ミニアルバム"I..O..U...NOTHING"に1985年のライブアルバム"LIVE 100 CLUB"をプラスしてRADIATIONよりアナログ再発!
200枚限定スプラッターヴァイナルと合わせ合計500枚プレス!
収録曲:[I..O..U ... NOTHING] 1. Decapitated 2. I.O.U. 3. Terrorist Attack 4. Crucifix 5. Problem 6. Fight The Good Fight 7. Liquidated Brains [Live 100 Club] 8. Stand Up 9. City Fodder 10. Liquidated Brains 11. Police Brutality 12. Big Hard Man 13. Sick And Bored 14. Whose To Blame 15. Decapitated 16. Mellow Out 17. Problem 18. Terrorist Attack 19. Civil War 20. Decapitated
BLACK FLAG MY WAR 4180円 LP ・83年に製作された2ndアルバム再発盤!
最初期の高速ハードコアから一変、屈折したストレンジなサウンドで、実験的なスローテンポの曲をベースにジワリジワリと侵食していく今作はファンの評価を二分化したが、その後のアンダーグラウンドシーンに与えた影響は計り知れない名作!

ソングリスト
A1.My War
A2.Can't Decide
A3.Beat My Head Against The Wall
A4.I Love You
A5.Forever Time
A6.The Swinging Man
B1.Nothing Left Inside
B2.Three Nights
B3.Scream
Stubborn Father Stubborn Father 2750円 2CD ●2019年にリリースされた『Stubborn Father』の1stアルバムが仕様を変えての限定再プレス!
初回プレスと同内容のDisc1に加え、メンバーチェンジを経て新体制となってからレコーディングされた新曲「有形」をボーナスディスクとしてDisc2に収録した2枚組、限定150組。フロントジャケット変更。
歌詞カードの仕様に関しても各曲の独立性と作品全体の繋がりをより明確に表現するための大幅な変更が加えられています。独自進化するハードコアが踏破する創造の山、その先へ。
TRACK LIST:
【Disc1】1. 間物 2. 工程 3. 隠された太陽 4. 痣 5. 十二日目の麓 6. 裏側 7. 陽極 8. 火曜日 9. 創造の山 10. お前は燃えない塵のまま
【Disc2】1. 有形
CREATION REBEL & NEW AGE STEPPERS THREAT TO CREATION 3520円 LP ・1981年にリリースされたON-U SOUND主宰ADRIAN SHERWOODの過激で神懸りなDUB MIXが冴え渡る至極の名盤が、オリジナル・アートワークでLP再発!
NEW AGE STEPPERS-THE NEW AGE STEPPERS('80)、ACTION BATTLEFIELD('82)、そしてCREATION REBEL-PSYCHOTIC JONKANOO('81)からの楽曲を中心にDUB MIX。全8曲収録。
収録曲: 
1.Chemical Specialist
2.Threat To Creation
3.Eugenic Device
4.Last Sane Dream
5.Painstaker
6.Earthwire Line
7.Ethos Design
8.Final Frontier
CORROSION OF CONFORMITY TECHNOCRACY ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
■元祖クロスオーヴァー/スラッシュ・バンドのひとつ、コロージョン・オブ・コンフォーミティ(C.O.C.)の初期作CD化!
■1982年にノースカロライナ州ローリーにて結成。最初期は4人編成だったが1stアルバム『Eye for an Eye』リリース後にトリオ編成へ。ブラック・サバス/ジューダス・プリースト/アイアン・メイデンといったヘヴィメタルとブラック・フラッグ/バッド・ブレインズ等のハードコアに等しく影響を受け、メタリックでスピーディなリフと独特のグルーヴ感が同居するサウンド・スタイルを確立。D.R.I.等と共にクロスオーヴァー/スラッシュ・シーンを牽引していく。後にヘヴィロック・スタイルに大胆なシフト・チェンジを行うが、初期メンバー再編期などを経て現在も活動中。
■本作は1987年にEPとしてリリースされた作品。前作『アニモシティ』でブレイクを果たしたことで安定継続かと思われたトリオ編成だが、元アグリー・アメリカンズのサイモン・ボブをシンガーとして迎え再び4人編成へ。前作よりもクリアなプロダクションとメタル色を濃くしたサウンドは、その後のスタイルへの転換期を象徴している。今回はトリオ編成時(マイク・ディーンがVoを兼任)に制作したデモ音源4曲を追加し、アルバムとしてリリース。両者の違いを顕著に感じられる。
■収録曲:
1. Technocracy
2. Hungry Child
3. Happily Ever After
4. Crawling
5. Ahh Blugh
6. Intervention (demo)
7. Technocracy (demo)
8. Crawling (demo)
9. Happily Ever After (demo)
alley ECLIPSE 2750円 CD ●■切なさと激しさが背中合わせで共存する、攻撃的且つ繊細でメロディアスな作風、ピアノ+ヴォーカル/ベース/ドラムというギターレスのトリオ編成で放つオルタナ・アンサンブル。金沢を拠点にジャンルレスな活動を続ける『alley』が満を持してファースト・フル・アルバムをリリース。
■2018年春結成。ピアノ+ヴォーカル/ベース/ドラムというギターレスのトリオ編成がユニーク。ピアノの繊細なサウンド、中低音を支えながら存在感を放つベース、ライヴ感に溢れるアグレッシヴなドラム、その上に乗るArikaのハスキーな歌声とメロディが特徴的。リズム隊が金沢のハードコア・バンドTHE DONORで活動していたこともあり、ハードコア的な部分は持ち合わせつつそこだけには囚われず、J-POP/ハードロック/ハードコア/メタル/90’sヴィジュアル系等からのインプットを独自のサウンドに昇華している。
■このファースト・アルバムでは制作期間を十分に取り、デモ音源や配信シングルを経てバンドの方向性を模索拡大しながら、唯一無二のサウンド・メイキングに成功。‘泣き’‘光と影’‘二面性’という楽曲の基本コンセプトが楽曲ごとにオルタナティヴ/アコースティック/エクスペリメンタル/スラッジ/ヘヴィロックと様々な顔を見せながら、'攻撃的且つメロディアスな作風'を具現化する。
■関西の重鎮second to none、東京の先鋭ヘヴィロック・バンドBB等先輩からのフックアップとプロップを受けていることからそのシーンでの露出が多いことでも、バンド・アンサンブルの強力さを伺えるはず。そしてNUMB, ISSUGI, illmore, MEANING, RESENTMENT等との共演歴を見るに、ジャンルを問わずの波及性を感じさせる。
----------------------------------------------------
■alley are: Ozzy (B/Vo) / Arika (Vo/Key) / Kousuke (Ds)

■収録曲:
1. Intro
2. Gone with the wind
3. Shion
4. Alone
5. Deep in deep
6. A ray of hope
7. Stupid fellow
8. Lullaby
9. Black swan
10. Truth in your eyes
11. Frosty days
12. Independence
VOIVOD WAR AND PAIN ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
■1982年カナダのフランス語圏ケベックにて結成。結成当初はヴェノムやモーターヘッドに影響を受け、パンク/ハードコアのエッセンスを取り入れたサウンドだったが、作品を重ねるごとにメタル色を濃くした後にプログレッシヴ且つサイケデリックなスタイルへと進化。SF的世界観を持った作風でメタル界でも唯一無二の存在として知られ、現在も活動を続けている。
■本作は1984年発売のデビュー・アルバム。ヴェノムやモーターヘッドの影響を色濃く残したメタル・バンドとしてのアイデンティティを持ちつつ直接的にパンク/ハードコアのテイストを取り入れており、メンバーの佇まいと相まった異形感はデビュー作ながら強烈なインパクトを残した。後の諸作とは印象が異なる作品で、メタルがスラッシュ・メタルを起点に過激化していく最初期の記念碑的な側面も持つ。
■ボーナス・トラック4曲収録。
■収録曲:
1. Voivod
2. Warriors of Ice
3. Suck Your Bone
4. Iron Gang
5. War and Pain
6. Blower
7. Live for Violence
8. Black City
9. Nuclear War
10. Condemned to the Gallows
11. Voivod (Metal Massacre Sessions)
12. Iron Gang (Metal Massacre Sessions)
13. Condemned to the Gallows (Metal Massacre Sessions)
SACRED REICH IGNORANCE ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
■スラッシュ・メタル第2世代を代表するセイクレッド・ライクの初期作をCD化!
■本作は1987年にリリースされたデビュー・アルバム。初期スレイヤーとの仕事で知られ、メタル・ブレイド所属アーティストを数多く手掛けたビル・メトイヤーがプロデュースを担当した。鋭角的にザクザクと刻まれるギター・リフやスピード感溢れるドラムは当時のスラッシュ・メタルを象徴する内容であり、第1世代を猛追する存在として一気に認知度を上げた。今回は『メタル・マサカー VIII』に提供していたヴァージョンを追加収録。
■収録曲:
1. Death Squad
2. Victim of Demise
3. Layed to Rest
4. Ignorance
5. No Believers
6. Violent Solutions
7. Rest in Peace
8. Sacred Reich
9. Administrative Decisions
10. Ignorance (MM VIII)
SACRED REICH SURF NICARAGUA ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
■スラッシュ・メタル第2世代を代表するセイクレッド・ライクの初期作をCD化!
■本作はデビュー・アルバム『イグノランス』でのブレイクを受け、間を空けずにリリースを続けるべく計画されたミニ・アルバム。前作同様にビル・メトイヤーがプロデュースを担当した。コミカルなアートワークに反し、タイトル曲はアメリカの軍事介入を皮肉るなどポリティカルな姿勢が鮮明に。ブラック・サバス"ウォー・ピッグス"のカヴァーも話題を呼んだ。さらに今回はライヴ音源2曲を追加収録。
■収録曲:
1. Surf Nicaragua
2. One Nation
3. War Pigs
4. Draining You of Life
5. Ignorance (live)
6. Death Squad (live)
SACRED REICH AMERICAN WAY ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
■スラッシュ・メタル第2世代を代表するセイクレッド・ライクの初期作をCD化!
■本作は1990年にリリースされたセカンド・アルバム。長期ツアーを経てバンドの体力を上げ切った状態で制作したアルバムであり、全ての面で前作を凌駕する内容。ビルボード・チャート・トップ200に初めてランクインするなど、商業的な結果もついてきた。タイトル・トラック"ジ・アメリカン・ウェイ"は大ヒット・コメディ映画『原始のマン』(1992)劇中でも使われた。
■収録曲:
1. Love... Hate
2. The American Way
3. The Way It Is
4. Crimes Against Humanity
5. State of Emergency
6. Who's To Blame
7. I Don't Know
8. 31 Flavors
EXCREMENT OF WAR CATHODE RAY COMA (LTD.100 HALF BROWN/HALF BLACK VINYL) 2750円 LP ・限定100枚ハーフブラウン・ハーフブラックヴァイナル!!
early 90s UK CRUST HARDCORE "EXCREMENT OF WAR"!! '94年発表の1stアルバム"CATHODE RAY COMA"がチェコのPHOBIA Recordsよりリマスタリングを施し、ジャケットをリニューアルしての初のLP化再発2ndプレス盤入荷!
全14曲収録!!
EXCREMENT OF WAR THE WASTE,THE GREED & THE BODYBAGS (HALF RED/HALF BLACK VINYL) ※在庫切れです※ 3080円 LP ※在庫切れです※
・限定100枚ハーフレッド・ハーフブラックヴァイナル!!
early 90s UK CRUST HARDCORE "EXCREMENT OF WAR"のシングル、スプリット、コンピ参加曲等をまとめた編集盤LPがチェコのPHOBIAレコードよりリリース!
'91年作の7インチ2枚(SPLIT EP W/DISCHANGE、"THE WASTE... & THE GREED"EP)〜'95年作DEFORMED CONSCIENCEスプリットLP、コンピ参加曲収録!インサート、ステッカー付!!
DEATH SIDE Unreleased Tracks & Video Archives 3rdプレス白盤※在庫切れです※ 2750円 7EP ※在庫切れです※
★DVD付き!!
3rdプレス白盤


JAPANESE HARDCOREの代名詞"DEATH SIDE"がまさかの未発表音源7インチと、貴重な映像をまとめたDVDをリリース!
未発表音源は89年発売のSLICE RECORDS主催名作オムニバスLP、「Game Of Death」のレコーディング時のもので、メンバーそれぞれが1曲ずつボーカルを取っている。4曲中2曲はベネフィットでデジタル販売されたものだが、残り2曲は完全未発表。正に事件と言える内容である。
DVDは80年代後半〜90年代に渡る映像に、現在のメンバーへのインタビューを交えた編集。ネット上でも公開されていない映像を多く含む、こちらも非常に貴重なものだ。
ライナーノーツは愚鈍(GUDON)やSYSTEMATIC DEATH、BASTARD、JUDGEMENT、HALF YEARSなどで活躍し、DEATH SIDEと共に日本ハードコアの歴史を築き上げたZIGYAKU氏。
ゲートフォールドジャケット、7インチ収録曲のダウンロードコード付き。

【7インチレコード】
A1.JUST BLIND OUT
A2.CAN YOU SEE ME
B1.DAILY FIGHTING
B2.SUNSHINE BLIND

【DVD】
DEATH SIDE / WASTED DREAM L.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

STICK & HOLE / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
MIKASA PARK 1993/8/30

CUT THE THROAT / WASTED DREAM L.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

DRUNK TOO MUCH / SATISFY THE INSTINCT E.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

LIVE AND LIVE / BET ON THE POSSIBILITY L.P
MIKASA PARK 1993/8/30

MIRROR / WASTED DREAM L.P
EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

MASS MEDIA'S PETS / EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A
TOSHIMA PUBLIC HALL 1988/7/17

LIFE IS A CHAIN OF GAMES / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
MIKASA PARK 1993/8/30

I LIVE JUST MY LIFE / WASTED DREAM L.P
MIKASA PARK 1993/8/30

ETERNITY FORM / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
NAMIKI JUNCTION GUDON LAST 2DAYS 1990/8/14

MONEY DON'T COME AND GO / SATISFY THE INSTINCT E.P
BLOODY SUMMER TOUR in HIROSHIMA Augsut 1987

THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P
MIKASA PARK 1993/8/30

THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P
BURNING SPIRITS ~ DAY WITH CHELSEA 2020/8/17
Bollocks No.057 1320円 BOOK ・B5判
112ページ
<表紙・巻頭特集>
2022年1月3日日本武道館!!
ニューロティカ総力特集!!
メンバー全員最新インタビュー+綾小路翔、くっきー!、小峠英二、セントチヒロ・チッチ
など総勢20人によるニューロティカ武道館激励・応援コメントも掲載
さらにライヴ衣装紹介、機材徹底解剖と、あらゆる角度からニューロティカに肉迫!!
■インタビュー
THE BAWDIES/CHIE HORIGUCHI
NICKEY & THE WARRIORS/THE MONSTERS
CODE AXE/THE BOHEMIANS/JUNKY 58%
CRZ CRZ(知らず知らず)/KTYM
UNKNOWN/KLAXION
■特集
NEO FAMILY大作戦 座談会
■連載
ダムドのキャプテン・センシブル好評連載「ベレー帽〜バードスーツなど自らのファッシ ョンの原点を明かす」
叛逆者解体新書 〜ATSUSHI(ニューロティカ)〜
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜森純太〜(JUN SKY WALKER(S)) 〜
The Arms of PLAYERS 〜RYO(ニューロティカ)〜
他にもパンクな企画が満載!!
GRAVAVGRAV Garage Rehearsal demo 2021 880円 カセットテープ ・バンドによる自主制作リハデモテープ。当時のアンダーグラウンド・DIYスタイルにこだわったデザイン。DEATH BY NARU ミニZine付き。ステッカー付き。
(以下、CUNTSのウッチーによる解説文。)
出た!説明不要なそうそうたるメンバーにより結成された『新人』バンド・Gravavgrav!自らをBored(=退屈な) Death Metalと称しながら、全く飽きさせることのないキョーレツな古学校死亡金属を奏でる確信犯バンドの最新リハーサルデモ!"Death By Naru"と銘打ったミニファンジンとステッカー付き!
静岡にいた学生時代から通販を利用させてもらっていて、このレーベルとex.京都/千葉なBloodbath Recordsがなければ人生変わっていたと確信しているディストリビューション・レーベルこそ、日本が世界に誇るグラインドコア/デスメタルレーベル・Obliteration Recordsなのですが、そのレーベル主催であるNal氏から『新バンドを始めた』と聴いたのは今年4月のこと。C.S.S.Oをはじめ、もちろんButcher ABCでも活躍するNal氏の新バンドということでその始動をとても楽しみにしていたのですが、Nal氏の脇を固める布陣がこれまたキョーレツで腰を抜かししました!
Gravavgravのメンバー構成は以下の通り↓ 
Nal (Vo/Gt/Poem) *C.S.S.O/Butcher ABC etc
Ryo (Dr) *Final Exit/ops-psf/Su19b/Mortify etc
Tom (Gt) *Kandarivas
Rag (Art)
Obliterationオールスターズとも言うべき最強の布陣!個人的には、スウェデス meets グラインドコアなMortifyの流れがあったとはいえFinal ExitのRyo氏が叩くデスメタルバンドって!と興奮したものですが、Bandcampに上がったデモ音源を聴いて悶絶!Ryo氏のタイトなドラムもさることながら、Nal氏の深みのあるグロウル、そしてハエが群がるような腐臭漂う弦楽器隊にも脳みそ揺さぶられまんまとKO。またメンバークレジットされている、Coffins / Bucher ABCのスプリットやグラインドコアの文脈で言えばModorra / Bodybagのジャケットを手がけ、世界的に大ヒットした21世紀版 ウィッカーマンとも評されるホラー映画『ミッドサマー』にも作品を提供したRag氏(=Ragnar Persson氏)がアートワーク担当の"メンバー"として加入していることにも注目。今や映画ファンにも名が知れ渡ったRag氏を起用し、アート界隈におけるオーバーグラウンドとアンダーグラウンドの架け橋をBored Death Metalバンドが担っているということにも思わずニヤリとしてしまいました。
さて肝心なこのリハーサル音源ですが、これがまたすっげーんだ!長野県戸隠の倉庫にて行われたリハーサル音源を、extremynegativeminds = Dr・Ryo氏がマスタリングを行いヘヴィ且つフィルシーな音質に変貌。Voが少し埋もれ気味になっていることが逆に生々しさを感じ、Raw且つLowな素晴らしいミキシングとなっております!楽器トンチンカンな私が演奏技術について言及するほどナンセンスなことはないのですが汗、さすがは幾多のバンドを経験した手練れ集団。リハーサルと言えども安定した演奏をキープしており、このコロナ禍においてライヴ会場に行けなかったり地方在住のデスメタルファンにもこの新バンド・Gravavgravの魅力が十二分に詰まった素晴らしいテイクとなっております。もうズルッズルのブリッブリ、ある年齢を超えた方には分かると思いますが『鈍舞な感がある』というだけで内容は保障されたようなもんです!ブラストビートが炸裂するパートももちろんあるのですが、DerkétaやMythicが好きな方なんかに聴いて頂きたい逸品です!
ステッカー、そしてこのコロナ禍においてGt/VoのNal氏が何を思うのかが存分に語られたミニファンジン "Death by Naru"がオマケでつけられている大盤振る舞い!
このミニファンジン、読んでいてとても熱くなる&未来に希望が持てる内容でした。皆さん、絶対生き延びてGravavgravのライヴでまた集まりましょう!
(Text by ウッチー (Cunts / Napalm Death is Dead))
KANDARIVAS ガラパチ ~鳶と窒素~ (CD + Japanese Coin Wallet) 1650円 CD ※こちらは『CD+オリジナルがまぐち』限定セットです※(がまぐちサイズ W7.5 x H7 cm)

東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。

新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
KANDARIVAS ガラパチ ~鳶と窒素~ 550円 CD ●東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
KLAXION アヴァンギャルド 2530円 CD ●収録曲
1. BEAUTIFUL DREAMER
2. HEAVEN'S DOOR
3. 火花
4. 蜻蛉
5. buster children
6. YOLO
7. メランコリック
8. 手負いの虎
9. サンクチュアリ
10. PURPLE BRAIN

メンバー名
Vo BROWN
Ba ATSUSHI
Gt MANABU
Dr NAKAYAMA

あの頃焼きついた光景が

俺を盲目にさせたんだ

擦り傷だらけのオリジナル

ROCKIN' STRANGE BLUES

プロフィール
2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める
ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している
2010年 4人編成になる
2012年 1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売
2013年 地元を中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」を発売
2014年 5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている
2017年 6月14日ハードコアパンクを軸とするレーベル FRONT OF UNION より初の全国リリース作品となる 1st FULL ALBUM ”警笛ナラセ”をリリース(初回プレス500枚完売)
なんでも飲み込み消化する雑食の楽団”KLAXION”日本全土を食らい尽くす!
ABILITY REALITY WAS WAR 2200円 CD ●MIE CRUSTIES REVIVE!!
2020年にDECEIVING SOCIETYのデモ・コレクションCDをリリースした新興レーベルFive Knuckle Shuffle recordsリリース第二弾はDECEIVING SOCIETYメンバーが並行して始動させていた三重CITY 90's後期CRASHER NOISE D-BEAT RAW PUNKグループ、「ABILITY」のディスコグラフィーCD!!  現在は柳家睦&THE RAT BONESやRADIOACTIVEのメンバーとして活動し、当時はDECEIVING SOCIETYのドラマーだったダイゴ氏がベースを担当、同じくDECEIVING SOCIETYのギタリストだったキノッチ氏がヴォーカリストを担当していたABILITYは当時大阪でGLOOMが主催していたFINAL NOISE ATTACKギグにも数回出演、周りより一回り若い世代だったにも関わらずその堂々たる荒れくれたステージングで観客を熱狂させていた記憶が鮮烈!
当時メンバーが目の当たりにした、西日本アンダーグラウンドCRUSTシーンにおいて圧倒的影響力を誇っていたGLOOMのクラッシャーノイズコアとDISCLOSEが提唱したD-BEAT RAW PUNKを圧縮し、初期DISCHARGE〜UK CRUST、そしてまだ情報量が少なかったスカンジナヴィアンHCからの影響をも織り交ぜ暴発させたあの時代ならではのドス黒く激ノイジーなダーティーDIS CRASHER NOISE PUNKが渦巻く全16曲が完全リマスターされ2021年の今蘇る!! (JACKY CRUST WAR)

収録内容:
1-4 : 2020年U.S.Doomed To ExtinctionリリースEP収録曲。2000年リリース2枚組オムニバスLP”Chaos Of Destruction 2"に参加した2曲と同時レコーディング (オムニバス収録曲は未収)
5-16 : 1999年SPLIT CASSETE with DECEIVING SOCIETY "Oi Wake Up" 収録曲、本作にて初リイシュー!!

紙ジャケ仕様
V.A. No Guts...No Glory! 1650円 CD ・STREET PUNK 4バンドの廃盤7インチをまとめた編集アルバム!
1.The Randumbs– Drools School
2.Workin' Stiffs–Guns Drugs And Tricks
3.The Undefeated–Ashtray
4.Fat, Drunk and Stupid–Das Lebensraum
5.The Randumbs– Headless Grunger
6.Workin' Stiffs–1974
7.The Undefeated– I Don't Like You
8.Fat, Drunk and Stupid–Ugly Drunk
9.The Randumbs– Clearcut
10.Workin' Stiffs–New Man
11.The Undefeated–1937
12.Fat, Drunk and Stupid–King City
13.The Randumbs–Fuck Yo
14.Workin' Stiffs–Tunnel Vision
15.The Undefeated–Another Night
V.A. Gore And Bizarre Grind Warriors From Japan 1320円 CD ・日本を代表するゴアグラインド、サイバーグラインド、ゴアノイズ、ノイズグラインド、ポルノゴアの精鋭全11組が一堂に会したグラインドコンピレーションがHappy Despatch Productionsよりリリース!

ソングリスト
1. Environmental Investigation - Disgusting Odorigui Moments
2. Environmental Investigation - Sado-Gashima
3. Environmental Investigation - Mass Murder, The Only Way To
Become God (Catasexual Urge Motivation Cover)
4. Melting Dysplasia - Drowning After Confinement
5. Melting Dysplasia - Malicious of Abnormal Propensity
6. Melting Dysplasia - Foul Gravitation
7. Zombie Rhythm Machine - Burn Injury
8. Zombie Rhythm Machine - Satan's Vomit
9. Zombie Rhythm Machine - Sick Leave
10. Zombie Rhythm Machine - Insane Vomit Company
11. FesterDecay - Stench of Decay
12. ものすごい光 - javMH.com
13. ものすごい光 - Porno Dancer
14. ものすごい光 - Vagina Destruction
15. ものすごい光 - La Neuf (Defecal of Gerbe Cover)
16. Meat Chunk - Hiratakunarumade
17. Meat Chunk - Corpse Reincarnation
18. Meat Chunk - After Dismantling (Part2)
19. COSMIC GOATPUSSY - Deathly Sin〜Super Devil〜Universal High
20. Anal Zumou - Papillon
21. Anal Zumou - 20 Down 19 Up
22. Anal Zumou - 23 Funk Songs
23. Pervert Of Ability - Necropussy Initiation
24. Pervert Of Ability - Trepanation Extacy
25. Pervert Of Ability - Poa Virus
26. 堕武者+ultraviolence+ - The Psychopath From Kesennuma
27. Labia Majora - Pharmacological Torture
28. Labia Majora - The End by Behead
29. Labia Majora - Necrotizing Fasciitis
30. Labia Majora - Crash the Determination
F.O.T.K FEAR OF THE KNOWN 1980円 CD ・ハードコアの超豪華メンバーがオンライン上で奇跡の邂逅。衝撃のデビュー作をリリース!
突如SNS上に音源が公開され、ついにCHAOS U.KのKaosが動いたと世界中で話題となった『F.O.T.K』!
期待せずにはいられないような錚々たるメンバーが揃う中、#STDRUMSのYuji氏が参加しているのも注目のポイント。そしてそのやり取りは全てオンライン上で行われ、この作品を完成させたというのが驚きである。ミャンマーで活動を続ける"Food Not Bombs"のドネーション作品にも参加し、その評判は既に折り紙つき。そして今回ボーナストラックとして収録されたのはCHAOS UKとDISORDERのカバーと、とんでもない作品に仕上がっています。
■メンバー■ 
Vo: Kaos (CHAOS U.K)
Gu: Steve Allen (DISORDER)
Gu: Andy Lefton (War//Plague)
Ba: Tom Radio (Frustration)
Dr: Yuji “Rerure” Kawaguchi (#STDRUMS)
■収録曲■
01.Artificial Unintelligence
02.Flotsam & Jetsam
03.Military Industrial Complex
04.Desecration
05.That's The Way...(To Do It)
06.Life (DISORDER cover)
07.End is Nigh (CHAOS UK cover)
有機マフィア ラグラン7分袖Tシャツ 3801円 Tシャツ ※税込3800円※
・5.6oz ラグラン7分袖Tシャツ
S(サイズは画像参照)
ステッカー付!
VESPERA SAME TITLE (1ST EP/EURO盤) 1100円 7EP ・東京発4人組女性VOCALハードコアパンクバンド、VESPERAの1stシングルのフィンランド盤少量再入荷!
ポーランドに代表される独特の哀愁とメロディーと日本人の持つ泣きのメロディ、 そして疾走感を兼ね備えたメロディックハードコアサウンドは推薦!! 2013年リリース作
NUMBERTWO I WAS HERE 1000円 7EP ※限定200枚カラージャケット(100枚ブルー/100枚イエロー)
カラーはこちらでランダムに選ばせていただきます。
東京パンクバンド"NUMBERTWO"!!
2021年発4曲入り単独7インチEPのセカンドプレス盤が発売!!
TRACKLIST:
Side A:
1.I Was Here
2.i'm Okay,You're Okay
Side B:
1.Patches Of A Minor Log
2.Thank
My life is like a piece of shit -わたしの人生はひとかけらのクソのようなものである- それでも生きる東京を拠点に活動する純パンクバンドNUMBERTWOの新作7 inchレコードが自主レーベルDemos Grit Recordsから発売。 2019年末からベースを担当するメンバーが諸事情により名古屋へ移るなか、ライブ活動はサポートメンバーを迎えその足を止めず2020年末、本メンバーにより録音された全4曲。そのそれぞれは曲を生み出した本人の暮らした景色や思いも垣間見れる。 そんな小さな暮らしの物語こそ、この時代を形作る真実の歴史の姿なのではないだろうか。
メンバーであるjr.が録音、ミックス、マスタリングを担当した国内プレス。78年のベルファストパンクレコードに思いを馳せたA3ポスタージャケットとインナーシートはUshiが担当し、リソグラフ印刷機によってメンバー自ら印刷した手作り仕様となっています。
インナーシートには来日ツアー時の共演をきっかけにMikelbastard(Accidente)氏が描き下ろしのイラストを各曲に対して拵えてくれています。曲と歌詞を渡して彼の解釈に任せて描いてもらっていますので、そちらも楽しんでもらえれば嬉しいです。
今作も世界中の70年代または80年代のパンクを土台に現代のパンクやインディペンデントな音楽を独自に飲み込み、昇華した現行抵抗盤。
僕にもあなたにも価値がある。
真実は僕らの心の中に。
I was here.
我ここにあり
We are everywhere.
僕らはいたるところに存在する
自らのなかにある真実のために立つ、立ち上がるすべての人に捧げます。
NUMBERTWO うし
TRES OUI POISED TO FLOURISH 1760円 CD ●USインディー・ポップバンド『LITERATURE』の中心人物ネイトとセスによる別プロジェクトバンド『TRES OUI』の2018年発表1stアルバム!
ギターポップファンはもちろん、PUNK〜POWER POPファンまで胸に響く事間違いなしの1枚!
COLD AS LIFE BORN TO LAND HARD※在庫切れです※ 1980円 CD ※在庫切れです※
●USデトロイト産 BRUTAL HARDCORE『COLD AS LIFE』の1999年発表1stアルバムがリマスター再発!
極悪ハードコア・マスターピースの1枚!
Les Ogres De Barback Comment Je Suis Devenu Voyageur 2420円 CD ヨーロッパのストリートミュージックファンにはおなじみの、フレンチトラッド、シャンソン、ロック、オルタナ、クレズマー、パンク、スカ、レゲエ、ジプシー、ラテン、ルンバ、フレンチポップ等々を奏でるフランスの4人兄妹バンド『Les Ogres De Barback』の2011年作!
無国籍でメロディーの良さ際立つキャッチーなナンバー目白押し。
MANO NEGRAやMANU CHAO等好きな人にも推薦のミクスチャー・レベルミュージック!
EVIL EMPIRE DOES THIS GENOCIDE MAKE ME LOOK SEXY? 2304円 CD ・シカゴのアンダーグラウンド SKA PUNKバンド『EVIL EMPIRE』2006年1stアルバムの日本盤!
日本盤のみのボーナストラックも収録の全17曲収録。
BUTTHOLE SURFERS BLIND EYE SEES ALL (Live In Detroit 1985) 2750円 DVD •85年、デトロイトでのLIVEを収録!
ボーナスで91年LIVE,インタビュー,写真なども入ってます。
--------------------------------------
収録曲
1 The Shah Sleeps In Lee Harvey's Grave
2 One Hundred Million People Dead
3 Bar-be-que Pope
4 Cowboy Bob
5 Hey
6 Tornadoes
7 Dum Dum
8 Mexican Caravan
9 Cherub
10 Lady Sniff
11 Something
12 Mark Says Alright
13 PSY
UNBROKEN LIFE.LOVE.REGRET. ※在庫切れです※ 1870円 CD ※在庫切れです※
・94年に発表された2作目で最高傑作と言われる再発盤が入荷!!
スローテンポでグルーヴィーなハードコア路線をベースにしつつも、当時最先端の音楽を貪欲に取り入れ、さらにパワーアップした作品!

ソングリスト
1. D4
2. End Of A Lifetime
3. In The Name Of Progression
4. Razor
5. Final Expression
6. Blanket
7. Recluse
8. The Setup
9. Curtain
TURNSTILE GLOW ON※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●ボルチモアが生んだ新感覚ハードコア・パンク・アクト、ターンスタイルが完成させた、前作より約3年振りとなる最新作が登場!
2枚のEPと1枚のアルバムを発表し、ヘヴィ・グルーヴのうねりと疾走するポップ・センス、弩級のブレイクダウン・パートが炸裂するそのサウンドで一気に注目を集める存在となった彼らのサウンドを是非!(2021年作)

ソングリスト
01.Mystery
02.Blackout
03.Don't Play
04.Underwater Boi
05.Holiday
06.Humanoid / Shake It Up
07.Endless
08.Fly Again
09.Alien Love Call (feat. Blood Orange)
10.Wild Wrld
11.Dance-Off
12.New Heart Design
13. T.L.C. (Turnstile Love Connection)
14.No Surprise
15.Lonely Dezires (feat. Blood Orange)
TURNSTILE GLOW ON [VINYL] ※在庫切れです※ 4070円 LP ※在庫切れです※
・ボルチモアが生んだ新感覚ハードコア・パンク・アクト、ターンスタイルが完成させた、前作より約3年振りとなる最新作がアナログ盤でも登場!
2枚のEPと1枚のアルバムを発表し、ヘヴィ・グルーヴのうねりと疾走するポップ・センス、弩級のブレイクダウン・パートが炸裂するそのサウンドで一気に注目を集める存在となった彼らのサウンドを是非!

ソングリスト
01.Mystery
02.Blackout
03.Don't Play
04.Underwater Boi
05.Holiday
06.Humanoid / Shake It Up
07.Endless
08.Fly Again
09.Alien Love Call (feat. Blood Orange)
[https://youtu.be/9EXzz9QyWd0]
10.Wild Wrld
11.Dance-Off
12.New Heart Design
13. T.L.C. (Turnstile Love Connection)
14.No Surprise
15.Lonely Dezires (feat. Blood Orange)
MUJERES PODRIDAS MUERTE EN PARAISO 2750円 LP ・現行パンクの震源地の一つであるアメリカ/テキサス州はオースティンでVAASKA、CRIATURAS、KURRAKA等のメンバーによって結成されたPUNK BAND、MUJERES PODRIDASの2020年録音の1st Albumのアナログ盤がCDに先駆けて入荷!
EARLY SPANISH PUNK/POST PUNK、AGENT ORANGE, ADOLESCENTS等のORANGE COUNTRY PUNK影響下の哀愁パンク最高峰。
MINOR THREAT SALAD DAYS ※在庫切れです※ 1100円 7EP ※在庫切れです※
・1983年録音、1985年発表の"MINOR THREAT"3曲入りラストシングル!

[収録曲]
SALAD DAYS
STUMPED
GOOD GUYS
KID DYNAMITE "BROKEN RECORD (BLACK SHIRT)" - T-SHIRT※在庫切れです※ 2750円 Tシャツ ※在庫切れです※
■ボディ:GILDAN Heavy Cotton
■カラー:BLACK
■サイズ:S
着丈:約71cm / 身幅:約47cm
C4 CHAOS STREAKS 2970円 LP ・MAはボストン出身ハードコアパンクの新星"C4"の2021年1stアルバムがTriple-B Recrdsからリリース!
NEGATIVE APPROACH、初期AGNOSTIC FRONT、80'sボストン/NYハードコア等の影響と現代性を兼ね備えた現行ボストンハードコア炸裂!!

Track Listing:
1. BHC Bomb-Tro/Chaos Streaks
2. Real Estate Barons
3. C4
4. Health Freak Headstomp
5. D-Tective Ozone
6. Fat Blue Line
7. A.C.B
8. Force Fed
9. Crashin' The Party
10. Basher Jailbreak
アルカシルカ ALKASILKA 忘戦歌 Lost war song ※在庫切れです※ 1100円 CD ※在庫切れです※
●2015年沖縄にて結成されたパンク楽団"アルカシルカ"の2021年作が入荷!
新たなメンバーを迎えての初録音となる3曲に、第二次世界大戦の沖縄を生き抜き波乱の人生を歩んだボーカルUの祖母の体験談を記録した本(全40ページ)をセット!
その祖母を体験を歌にしている「忘戦歌」は素朴なメロディーに反戦の想いを織り込み、アコーディオンで含めむ5人編成で表現された柔らかで激しいサウンドはその思いを無理することなく受け入れてさせてくれる。推薦!!

「忘戦歌ZINE」(全40ページ)
・アルカシルカの話
・戦争を生き抜いた2人の話
・歌詞&曲解説
・次回作予告 他

「忘戦歌 Lost war song CD」(スキット除く3曲入り)
1.-てぃんさぐぬ花-
2.【忘戦歌】
3.【Life And Gate2】
4.-朝食の破壊者-
5.【2034】
壬生狼 咆哮※在庫切れです※ 1320円 CD ※在庫切れです※
●札幌のSKINHEAD BAND『壬生狼』、19年ぶりの単独音源!
流れ行く刻の中で、祖国の激動を見据えつつ醸された新たな2曲が壬生狼という北から昇る太陽の如き強く真直な存在を音魂に変え、その咆哮が凍える列島を暖かに包み込む。そして、同じ文脈上で"彼ららしく"カバーされた楽曲にまた、ニヤリとさせられる。全3曲。
収録曲:1.活路 2.廣キ空ノ下 3.咆哮
GATES OF HOPELESS In the Twilight of Nocturne ※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
・大阪発ハードコアバンド"GATES OF HOPESS"の1stアルバムがRETRIBUTION NETWORKからリリース!
90's NEWSCHOOLのNEWSCHOOLの伝統でもある様式美とFURY EDGEが併せ持つ攻撃性を継承し、極限まで高まった緊張感の中でドラマチックに展開していく楽曲は、現代NEW SCHOOLハードコアの歴史上、最もMILITANTなマテリアルが完成したと言っても過言ではない!
■ゲストコーラス:
#3 to KILL -KOBA168- (Loyal To The Grave/BIRTPLACE)
#7 BURNXXX -GOD168- (Loyal To The Grave/ State Craft)
#8 Begining Of Reprisal -JNY- (MILLMIND/Victim Of Hardcore crew)
#9 Deifying Victim -YAS- (BLACK NADIR)
#10 Unbroken Of Freedom -DENGeR- (IDENTITY/Victim Of Hardcore crew)
LAUREL AITKEN EN ESPANOL 2310円 LP ・90年代後半にスペインで録音された、ラテンSKAの名盤、LAUREL AITKEN唯一のスペイン語アルバム『EN ESPANOL』が20周年記念としてボーナス・トラックを追加してのLP再発!
キューバで生まれ8歳まで過ごしその後ジャマイカに移住した彼が、70代になり幼少期に触れた音楽を思い起こしスペイン語で歌ったラテンSKA名盤!
COBRA HELLO! THIS IS COBRA※在庫切れです※ 2000円 CD ※在庫切れです※●元祖ニッポンのOi!パンクバンド"COBRA"!レーベルを"OFFICE COBRA"へ移籍し記念すべき通産10作目となる渾身のオリジナルアルバム「Hello! This is COBRA」をドロップ!「SING ALONG TOGETHER」、「永遠ENDバスター」を含む全8曲収録!(2009年作)
E805843(イーハチゼロゴーハチヨンサン) Who the devil ? 1980円 CD ●1990年後半結成。トリオ編成、結成から不変のオリジナルメンバー。ホームである仙台バードランドを中心に、常に変化し進化を遂げるライブバンド。
東京、名古屋、東北などツアー
結成当初からブルースを基調にしたギターバンドだったが、ライブハウスでの幅広い対バン経験から、様々なストリート要素を吸収し現在の唯一無二のユニークな進化に至る。とくに近年の歌詞のテーマや言い回し、楽曲は、独自の深みや幅を増し進化しており、集大成的なアルバム。
仙台という土地柄、バンドのミクスチャーな個性もあり、これまで、ハードコアは鉄アレイetc..やサイコビリーアパッシュクロテイルetc..the FOOLSetc..など幅広いジャンルのバンドと対バン。
今後の活動予定。
仙台という土地にこだわりつつも、東京下北、名古屋にユカリがあり単発ツアーの射程距離。

曲数 8曲
1 ILove Rock'n Roll
2 2tone?
3 hey planet
4 野良
5 フッと
6 ボロボロのギター
7 World wide Rock'n Roll
8 ラジェーター

メンバー構成
hiroaki (g.vo)
K  (wood bass)
takada(stand drum)
MUJERES PODRIDAS MUERTE EN PARAISO 1800円 CD ※限定300枚!
現行パンクの震源地の一つであるアメリカ/テキサス州はオースティンでVAASKA、CRIATURAS、KURRAKA等のメンバーによって結成されたPUNK BAND、MUJERES PODRIDASの2020年録音の1st Albumが日本向けにCDで登場。さらにはこれまでにリリースしてきた2本のTAPEもボーナスで収録した全19曲入り。EARLY SPANISH PUNK/POST PUNK、AGENT ORANGE, ADOLESCENTS等のORANGE COUNTRY PUNK影響下の哀愁パンク最高峰。
V.A. DOWNRIGHT VULGARITIES 1980円 CD ※限定400枚プレス!!
・熊本、福岡、大分、宮崎から全5バンドが集結した現行九州ハードコアパンクコンピレーションCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
熊本から"TOLIVE"とSOULCRAFTのベースが在籍する"GAIDO-害毒-"、福岡から"UNEQUAL REALITY"、大分からZIGAIのメンバーが在籍する"ABSURDITIES"、宮崎からENDLESS CHAOSのメンバー在籍の"M.V-11"が参加!! 全19曲収録!!
ICONOCLAST DOMINATION OR DESTRUCTION 2860円 2LP ・アーリー80'sカリフォルニア・アナーコ・ハードコア重要バンド、ICONOCLASTのデモ/EP/コンピ提供曲をまとめたディスコグラフィーLPがUK/La Vida En Us MusのサブレーベルSealdより遂にリリース!!

ソングリスト
A1.After The Massacre
A2.The End
A3.Death Race
A4.Bodies, Bones And Skulls
A5.Battlefields
A6.Things Of Beauty
A7.Not Me
B1.Domination Or Destruction
B2.Prisoners Of Existence
B3.Battlefields
B4.Things Of Beauty
B5.In These Times...
B6.Battlefield (Nightmare) (P.E.A.C.E. Comp Version)
DISFEAR MISANTHROPIC GENERATION ※在庫切れです※ 3300円 LP ※在庫切れです※
・限定シルバーヴァイナル!
90年代初期に結成されたスウェーデンのD-BEATバンド、DISFEARのボーカルがThomas(AT THE GATES、SKITSYSTEM etc)にチェンジしてから初のアルバムとなった2003年作のアナログ再発盤!ゲートフォールド仕様!(2021年作)

ソングリスト
A1.Powerload
A2.An Arrogant Breed
A3.Misanthropic Generation
A4.Rat Race
A5.The Final Of Chapters
A6.Never Gonna Last
B1.Demons, Demons, Demons
B2.26 Years Of Nothing
B3.A Thousand Reasons
B4.The Horns
B5.Dead End Lives
B6.Desperation
B7.Hycklarfolket
DISFEAR A BRUTAL SIGHT OF WAR  3850円 LP ●90年代初頭から活動するスウェーデン産D-BEATハードコア・バンド、"DISFEAR"!
オリジナルは1993年にLOST AND FOUNDからCDでリリースされた初期2枚のシングル編集盤が初LP化!!
HEAVYでMOTORHEAD的な現在の彼らだがこのアルバムでは初期のBRURTAL D-BEAT全開!!

ソングリスト
A1.A Brutal Sight Of War
A2.Judgement Day
A3.Forced To Conform
A4.No Hope Of Survival
B1.Religion
B2.Min Elegi
B3.Undergang
B4.Vietnam Idag
B5.Det Sista Kriget
RASHOMON (羅生門) PATHOGEN X (片面LP) ※在庫切れです※ 2530円 LP ※在庫切れです※
ワシントンD.C.にて活動中の日本人ボーカルKohei Urakami氏擁する現行USハードコアバンド羅生門 (RASHOMON) の2019年片面6曲入り12インチが入荷!!ダウンロードコード付き。限定500枚!!

FAITH/VOIDに通じる80's DC譲りの混沌&屈折と緊張感に80's JAPANESEハードコアをプラスしたかの様なサウンドに絡み付く印象的なメロディアスなギター、そしてまくしたてる日本語歌詞のド迫力ボーカル!
それらが混然一体となった焦燥感溢れる爆裂ハードコア・スラッシュは必聴!!
B面に施されたエッチングもセンス抜群!!ド推薦!!

ソングリスト
A1.降伏 = Surrender
A2.犯罪者 = Criminal
A3.強制連行 = Forced Abduction
A4.病原菌X = Pathogen X
A5.お前のせいだ(恐怖の先進国)= Your Fault
A6.誘いの手 = An Inviting Hand
SAIGAN TERROR ANATOMY OF SAIGAN (LP) ※在庫切れです※
2750円 LP ※在庫切れです※
・LTD.300 BLACK VINYL!
高円寺クロスオーバー・ハードコアSAIGAN TERRORの2019年にBOWL HEAD inc.よりリリースされた2ndアルバムが、USのレーベルTRIPLE-Bよりアナログ化!!

ソングリスト
1.Errorizer
2.Uncle Murder
3.Demon's Seed
4.Savage
5.Necronomicon
6.In Gods...
7.GxExRxO
8.Lobotomy
9.Everything
10.Kaosbringer
DUCKY BOYS DARK DAYS 1870円 CD ●Mark Lind率いるボストン・ストリートパンクバンド"DUCKY BOYS"の1999年にGMMからリリースされていた名作2ndアルバムがジャケットデザインも新たに初のオフィシャルリイシュー!(2016年作)

ソングリスト
1. These Are The Days
2. Out Of The Rut
3. Me Against The World
4. Do You Wrong
5. We'll Find A Way
6. All For One
7. I've Got My Friends
8. Fourteen
9. I'll Rise Up
10. Another Day
11. A Better Life
12. Misfit
13. No Tales To Tell
14. The Ballad Of The Forgotten
DUCKY BOYS DARK DAYS (ltd 250 clear vinyl) 3080円 LP ●Mark Lind率いるボストン・ストリートパンクバンド"DUCKY BOYS"の1999年にGMMからリリースされていた名作2ndアルバムがジャケットデザインも新たに初のオフィシャルリイシュー!(2016年作)
限定250枚クリア・ヴァイナル!
ソングリスト
1. These Are The Days
2. Out Of The Rut
3. Me Against The World
4. Do You Wrong
5. We'll Find A Way
6. All For One
7. I've Got My Friends
8. Fourteen
9. I'll Rise Up
10. Another Day
11. A Better Life
12. Misfit
13. No Tales To Tell
14. The Ballad Of The Forgotten
SWINGIN' UTTERS PEACE AND LOVE※在庫切れです※ 2310円 LP ※在庫切れです※
●1987年結成のベテラン・サンフランシスコ産ストリート・パンクバンド"SWINGIN' UTTERS"の2018年作がアナログで入荷!ダウンロードコード付き!
ソングリスト
A1.Undertaker, Undertake
A2.Sirens
A3.Louise And Her Spider
A4.E.C.T.
A5.Dubstep
A6.Constant Companion
A7.Deranged
A8.Demons Of Springtime
B1.Human Potential
B2.Seeds Of Satisfaction
B3.Yes I Hope He Dies
B4.Sleeping
B5.Imitation Of Silence
B6.Drinkist
B7.H.L.S.
REAL McKENZIES RATS IN THE BURLAP  2750円 LP ●1992年結成!カナダ出身ベテランアイリッシュパンクバンド"REAL MCKENZIES"の2015年作!
ダウンロードコード付き!
収録曲
A1 Wha Saw The 42nd A2 Up On A Motorbike A3 Who'd A Thought A4 Midnight Train To Moscow A5 Lilacs In The Alleyway A6 Yes A7 You Wanna Know What B1 What Have You Done B2 Bootsy The Haggis-Eating Cat B3 Spinning Wheels B4 Stephen`s Green B5 The Fields Of Invernesss B6 Catch Me B7 Dead Or Alive
REAL McKENZIES BEER AND LOATHING 1980円 CD ●1992年結成、PAUL McKENZIE率いるカナダのアイリッシュ・パンク・バンド、REAL McKENZIESの通算13枚目となる2020年ニューアルバムがFAT WRECKよりリリース!

ソングリスト
1. A Widow's Watch
2. Overtoun Bridge
3. Big Foot Steps
4. Beer and Loathing
5. Cock Up Your Beaver
6. Nary Do Gooder
7. Death of the Winnipeg Scene
8. 36 Barrels
9. Whose Child Is This
10. The Ballad of Cpl. Hornburg
11. The Cremation of Sam McGee
12. A Seafarer's Return
REAL McKENZIES BEER AND LOATHING 2750円 LP ●1992年結成、PAUL McKENZIE率いるカナダのアイリッシュ・パンク・バンド、REAL McKENZIESの通算13枚目となる2020年ニューアルバムがFAT WRECKよりリリース!MP3ダウンロードコード付き!

ソングリスト
1. A Widow's Watch
2. Overtoun Bridge
3. Big Foot Steps
4. Beer and Loathing
5. Cock Up Your Beaver
6. Nary Do Gooder
7. Death of the Winnipeg Scene
8. 36 Barrels
9. Whose Child Is This
10. The Ballad of Cpl. Hornburg
11. The Cremation of Sam McGee
12. A Seafarer's Return
RITES OF SPRING END ON END (RE-PRESS LP)※在庫切れです※
2310円 LP ※在庫切れです※
・FUGAZIのGuy PicciottoとBrendan Cantyが在籍した伝説のハードコアバンド「RITES OF SPRING」の唯一となる85年発表1stアルバムの正規再発盤LP!
ダウンロードコード封入!
ソングリスト
A1.Spring
A2.Deeper Than Inside
A3.For Want Of
A4.Hains Point
A5.All There Is
A6.Drink Deep
B1.Theme
B2.By Design
B3.Remainder
B4.Persistent Vision
B5.Nudes
B6.End On End
SONIC YOUTH GOO ※在庫切れです※ 3740円 LP ※在庫切れです※
●USオルタナティヴ・ロックの先駆者、SONIC YOUTHが1990年にリリースしたメジャー・デビュー作品『GOO』のアナログ再発盤(2015年作)!!
ダウンロードコード封入!
ソングリスト
1.Dirty Boots
2.Tunic (Song for Karen)
3.Mary-Christ
4.Kool Thing
5.Mote
6.My Friend Goo
7.Disappearer
8.Mildred Pierce
9.Cinderella's Big Score
10.Scooter + Jinx
11.Titanium Expose
LOWER CLASS BRATS THE NEW SEDITIONARIES 2970円 LP ●15周年記念エデイション!!
テキサス州オースティンのSTREET PUNKバンド"LOWER CLASS BRATS"!2006年発表作がリマスタリングされアナログで再発!

Track Listing:
1. Go Insane
2. New Seditionaries
3. P.G.L.
4. I'm A Mess
5. Don't Care About Me
6. The Worst
7. Lip Music
8. See You Go
9. Fools
10. (Cat's Clause)
11. Beware
12. Two In The Heart
13. Walking Into The Fire
LEWD DEMO-STRATIONS 2970円 LP ・1979年発表のシングルEP「KILL YOURSELF」でも知られるUSハードコアバンドLEWDの1979年から1980年までのデモ音源コレクションLPがPUKE N VOMITよりリリース!!
1979年デモ音源、1982年リリースアルバム「American Wino」レコーディング時の同セッションデモ、1980年にSubterranean Recordsにおいてレコーディングされたデモ音源など全14曲を集めた編集盤LP!

ソングリスト
A1. Lewd Conduct
A2. We Are Now
A3. Going Downtown
A4. Roman Polanski
A5. Catastrophe
A6. Abomination
A7. Scum Of The Earth
B1. Secret Agent Man
B2. Trash Can Baby
B3. Gun Fun
B4. Roman Polanski
B5. Day Of Decision
B6. Climate Of Fear
B7. (Go To Hell In) Hollywood
DARE AGAINST ALL ODDS 1980円 CD ●カリフォルニア州オレンジカウンティ出身の"DARE"の1stアルバムが名門REVELATIONよりリリース!!
80's〜90's YOUTHCREW/OLD SCHOOLからの影響を基盤に様々な要素をmixさせた現行感にパワフルかつ、モッシーなグルーヴかつキャッチーさも兼ね備えた現行西海岸ハードコア!!

Track Listing:
1. OC Slam
2. Violation Of Trust
3. Never Yours
4. Different Method
5. Synthetic Love
6. Neglect
7. Dare2Be
8. Better Off
9. Hard To Cope
10. AllISee
11. Fed Up
Project Sell Out Soul Doubt ※在庫切れです※ 1430円 CD ※在庫切れです※
・2012年結成!カリフォルニア州レモングローブ出身の4人の兄弟で結成された"ProjectSell Out"の2021年作が入荷!!
長年の友人を追加し、現在は5人組として活動する彼らのサウンドはRKLからGorillaBiscuits等のUSハードコア〜SKATE ROCKの影響を感じさせるグレートサウンド!!

収録曲
1. Where I Stand
2. Clock Out
3. Bad Dreamin'
4. Old Friend
5. Quarantine Forever
6. Devil's Tunnel
7. Vacancy
8. To Whom It May Concern
FORGIVE/FORGET "S/T" COLOR VINYL - RED (REVHQ EXCLUSIVE)  1540円 7EP ・※限定150枚レッドバイナル!
1998年、当時BATTERYのフロントマンで現在Be Wellのフロントマンであるブライアン・マクターナン、YOUTH OF TODAY、JUDGE、CIV、Rival Schools等を経て、現World Be Freeのドラマー、サミー・シーグラー、Six Going On Sevenのvocals/bassのジョシュEnglishの3人により結成されたポストハードコアバンド"FORGIVE/FORGET"!!
録音されながら未発表だった幻の音源がGGT Recordsより7インチシングルとして発売!!
DC, NY, BOSTONと三つの地域の才能が結集し、表現されるメロディック・エモ/ポストハードコアサウンドは今聞いても素晴らしい
お勧めです!!

Track Listing:
1, Sound Economics
2. Good With Words
3. Half Bad
RAW BRIGADE HARDCORE LATINO 1540円 7EP ・南米コロンビアの首都ボゴタ(Bogota)で2016年結成された80's インフルエンス・ハードコアバンド"RAW BRIGADE"の2021年発4曲入りシングル!
80年初期のBOSTON〜NY SxEシーンを彷彿させる激ハードコア・スラッシュ!

Track Listing:
1. Latinxs
2. Police Crime
3. Mental
4. El Tiempo Pasa
REPULSION HORRIFIED ※在庫切れです※
3520円 LP ※在庫切れです※
・NAPALM DEATHやCARCASS、TERRORIZERといったグラインドコア、デスメタルにも多大な影響を与えた伝説のグラインドコアの先駆者、REPULSIONが唯一残した歴史的名盤がRELAPSEよりアナログ再発!!
限定2000枚スプラッターヴァイナル!!

収録曲
A1 The Stench Of Burning Death
A2 Eaten Alive
A3 Acid Bath
A4 Slaughter Of The Innocent
A5 Decomposed
A6 Radiation Sickness
A7 Splattered Cadavers
A8 Festering Boils
A9 Pestilent Decay
B1 Crematorium
B2 Driven To Insanity
B3 Six Feet Under
B4 Bodily Dismemberment
B5 Repulsion
B6 The Lurking Fear
B7 Black Breath
B8 Maggots In Your Coffin
B9 Horrified
TORSO HOME WRECKED(Purple vinyl) ※在庫切れです※
1540円 7EP ※在庫切れです※
・国内Break the recordsよりリリースされた編集盤CDも大好評のカリフォルニア・オークランド〜ベイエリアの男女混合VEGAN SxEレイジングD-BEATハードコア、TORSOの2021年3曲入りニューシングル!!
限定パープルヴァイナル!

ソングリスト
A1. Home Wrecked
A2. Weightless
B1. You’re X’d
Misfits Earth A.D. / Wolfs Blood ※在庫切れです※ 2530円 CD ※在庫切れです※
・オリジナルは83年にPLAN 9より発表された2ndアルバムの再発盤!
このアルバムを最後にDANZIGは脱退し、DAIZIG在籍時のラストコンサートの二か月後、今作は発表されました!以前のリリースよりも重く激しいハードコアサウンドの疾走感と Misfitsの持つホラー感が同居した名作です !

収録曲
A1 Earth A.D.
A2 Queen Wasp
A3 Devilock
A4 Death Comes Ripping
A5 Green Hell
A6 Mommy Can I Go Out & Kill Tonight
B1 Wolf's Blood
B2 Demonomania
B3 Bloodfeast
B4 Hellhound
B5 Die, Die My Darling
B6 We Bite
VITAMIN X AGE OF PARANOIA※在庫切れです※
2530円 LP ・※在庫切れです
オランダの爆裂スラッシュ・ハードコア"VITAMIN X"の2018年作!!
B級メタル感丸出しのジャケットも強烈ですが、日本の80'sの某ハードコアバンドのフレーズを感じさせるセンスにニヤっとしながら爆裂するスラッシュハードコアサウンドは強烈!
DINOSAUR JR.のJ MascisとVOIDのBubba Dupreeがゲストでギターソロを披露しているのも聴きどころのひとつです!

ソングリスト
1.Modern Man
2.Rollercoaster Ride
3.Age Of Paranoia
4.Human Plague
5.No One
6.Flip The Switch
7.Short Circuit
8.Speak No Evil
9.Deranged Defenerate
10.Revers Midas Touch
11.Media Messiah
12.Road Warrior
13.Bounce Back
14.Leave Me Alone
15.Rock N Roll Destroyer
16.Shock Value
VITAMIN X AGE OF PARANOIA 1870円 CD ・オランダの爆裂スラッシュ・ハードコア"VITAMIN X"の2018年作!!
B級メタル感丸出しのジャケットも強烈ですが、日本の80'sの某ハードコアバンドのフレーズを感じさせるセンスにニヤっとしながら爆裂するスラッシュハードコアサウンドは強烈!
DINOSAUR JR.のJ MascisとVOIDのBubba Dupreeがゲストでギターソロを披露しているのも聴きどころのひとつです!

ソングリスト
1.Modern Man
2.Rollercoaster Ride
3.Age Of Paranoia
4.Human Plague
5.No One
6.Flip The Switch
7.Short Circuit
8.Speak No Evil
9.Deranged Defenerate
10.Revers Midas Touch
11.Media Messiah
12.Road Warrior
13.Bounce Back
14.Leave Me Alone
15.Rock N Roll Destroyer
16.Shock Value
BACARA BACARA 1500円 カセットテープ ・これまで音源のリリースこそなかったものの、様々なライブに出演し、界隈では既に話題となっているBACARAが1stアルバムをカセットテープでリリース!
シンプルなロックサウンドをベースにしながら、それぞれのバックボーンが端々に垣間見える楽曲の数々。骨太な演奏、そして絞り出すようにAKITSUが愛を叫ぶ。どこか"生活"を感じさせるような、初めて聴いてもどこか懐かしいような、正に人間音楽であるこの作品は、どんな人の人生にも自然と馴染んでいく事だろう。
限定300本プレスにつき、お早めに!

A面
01.一滴
02.骨まで溶けて
03.衝動
04.転がる果実

B面
01.水曜日の雨
02.盲と愛
03.生きてるだけなら
04.解放の唄
ANTISECT DEMOS/LIVE 82 2200円 CD ●80s UK POLITICAL/CRUST HARDCORE "ANTISECT"の、ANTISOSIETYよりLPのみでリリース(2010年)された82年DEMO+LIVEがHELVETETより帯付き仕様CDで再発!!
82年の1st&2nd 初期デモ音源、そして同じく82年のCOVENTRY、NOTINGHAMでのライブ音源を収録。いずれも貴重な音源です!
ジャポニカソングサンバンチ いさかいのあとに 1650円 7EP ※7インチ+DLコード付き※
LEARNERSのリーダー松田CHABE岳二とLIVEHAUSのマネージャーでありアクティビストとしての活動も知られているスガナミユウによるFEELIN' FELLOWSがレーベル久しぶりのリリース!
スティール・パンやホーンセクションを擁する8人組バンド『ジャポニカソングサンバンチ』が昭和の傑作バラードを珠玉のメランコリック・レゲエ・カバー。
ポップネス溢れるラテン・スウィングでフロアを沸かせてきた彼ら彼女らが新たな魅力を開花。ジャマイカンミュージックを主眼に置いたセカンドシーズンに突入。ジャマイカンシリーズ第一弾となる今作は、昭和の隠れた傑作バラード『いさかいのあとに』をレゲエ・カバー。原曲は、70年代から活躍する俳優、東てる美のファーストシングルのB面であり、作詞を山元清多、作・編曲を大野雄二が手がけた楽曲。
今作では、女性メンバー3名がボーカルを取り、朴訥かつスウィートな歌声に胸を締め付けられる。スティール・パンやコーラスがいざなうサイケデリックでメランコリックなアレンジが聴く者を惹きつける。
収録曲:
Side A : いさかいのあとに
Side B : いさかいのあとに DUB MIX
SEVENTEEN AGAiN 世界は君たちを変えることは出来ない ※在庫切れです※ 2800円 CD ※在庫切れです※
『SEVENTEEN AGAiN』が時代に向き合った新作をリリース!この混沌とした日々から生まれた作品群、答えはオーディエンスに委ねられた傑作。
本来ならばこのアルバムは2020年に発売の予定だった。前作『ルックアウト』リリース後には精力的なツアーを日本全国で展開、投げ銭での自主企画『リプレイスメンツ』も大きな成功を収めるも、バンドは2020年にはさらに飛躍が予想された全国ツアーと規模を拡大した自主企画をキャンセルした。感染症に揺れる日本のこの1年を通してボーカルのヤブの目に映った社会、それは生活者としての視点を深めたと言っていいだろう。2015年のアルバム『少数の脅威』に収録された「トーキョー・オリンピック」ですでに歪んでいたオリンピックの運営や利権を糾弾していた彼にとってこの1年は社会とも自分とも向き合う1年だったはずだ、その成果がようやく届けられる。おなじ時代を過ごしているリスナーそれぞれ自由になにかを感じ取って欲しいアルバムだ。
収録曲:1.プロローグ 2.東京2021 3.世界は君たちを変えることは出来ない 4.2020 5.全然気にしない 6.このままじゃいけない気がして 7.繁禍街 8.ツナグ 9.こんな日も 10.君と僕の話をしよう 11.リプレイ 12.タイムライン 13.世界は君を変えることは出来ない
KETTLES Timeless Melody 1650円 7EP ※7インチ+DLコード※
・NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 第一弾リリース!
これまでにCHILDISH TONESおよびCHILDISH TONES feat. 宇佐蔵べにの作品をダブルネームでの協力体制でリリースしてきたKiliKiliVillaとBOOTRECが、新たにスローガンとして「NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!」を打ち出し、新展開の第一弾として2014年にYOUTUBEで公開になった『KETTLES』のThe La's「Timeless Melody」と2015年に公開になったBECK「Devils Haircut」をカップリングした7インチをリリース!
■KETTLES(ケトルス):2008年夏、結成。コイケ(Vo/G)、オカヤス(Vo/Dr)による男女2人組ロックンロールデュオ。
最も簡素な編成ながらコイケの鳴らす轟音レスポール、オカヤスの繊細かつパワフルなドラムス、融合する声を武器に日常と戦闘中。
■収録曲:
Side A : Timeless Melody (The La's カバー)
Side B : Devils Haircut(BECK カバー)
久保田麻琴と夕焼け楽団 ディキシー・フィーバー 3850円 LP ●【CITY POP on VINYL 2021】
細野晴臣(ハリー細野名義)と久保田麻琴の共同プロデュース。前作のハワイ、沖縄の南国路線の中でも垣間見えたアメリカ南部のスワンプ・ロックがベース。八木康夫のイラストの通り、ずっしりとしたリズムとギター&スライド、レイジーな久保田のヴォーカルが熱気と粘りのあるサウンドを構築。
収録曲:
A1.Dixie Fever A2.Wild About My Love A3.らくだ ブルース A4.ハートのメロディA5.星くず
B1.チャイナタウン ブルース B2.キャプテン バナナ B3.カウボーイだった頃 B4.一つだけ光るもの
hatch OpaqueAge 3300円 LP ●札幌で活動するオルタナティブバンド『the hatch』の1stアルバム『OpaqueAge』がLPリリース!
ポストパンクを感じさせる硬質なサウンドとボーカルのシャウトに、ファンクやネオソウル、現代ジャズやアフロなど多彩なリズムを軸とした現行のアンサンブルが過度に転回する楽曲が収録されている。過去の音楽にリスペクトも感じながらも、現在進行形の新しいアンサンブルは聞く人に衝撃を与えるはずだ。ジャンルとしてのオルタナティブでは無く、オルタナティブの本質に近づいたアルバム内容になっている。
■the hatch:
山田 碧:Vocal.Trombone.Key / 良研:Guitar.chorus / ザキヤマ:Bass.chorus / 岩崎 隆太郎:Drums
札幌で活動するオルタナティブバンド。狂気的かつ精度の高いライブパフォーマンスに、ポストパンクを感じさせる硬質なサウンドとボーカルのシャウトに、ファンクやネオソウル、現代ジャズやアフロなど、多彩なリズムを軸とした現行のアンサンブルが過度に転回する楽曲でライブを展開。
■収録曲:
A1. hi(overture)
A2. 恐竜は俺の祖先
A3. グレープフルーツ
A4. Stamina Jackson
A5. REALGOLD
A6. Vegita&thefamilystone
A7. Sexgame
B1. Phantom Poop
B2. Constantine(Interlude)
B3. Mme.Bonjasky
B4. 生まれる前のセクシーキング
B5. Higuchicutter
B6. Space Battle Will
B7. 2A.M.(Stoned)
Snag Death Doula 1650円 CD 日本盤のみ対訳つき、LPとCDが同時リリース!※ ミルウォーキーのScreamo/Skramzバンド『snag』2ndアルバム『Death Doula』が、3LA(Japan)、Middle-Man Records(US)、Zegema Beach Records (Canada)、Sad React (Europe)等により共同リリース!
(以下レーベルインフォより)
USミルウォーキーから登場したsnagの2019年作は衝撃的だった。"milwaukee river skramz about climate anxiety."、つまり気候変動に向き合ったSkramz作品であり、全てを燃やし無に帰すためのマッチと枯葉入りという仕様まで含めたコンセプトも見事だった。Screamoを、悲観的な叫びをぶちまけるだけの音楽としてではなく、乾いた美しいギターの音色とこれまでのハードコアルーツとは別のところから湧き上がってきた表現として鳴らす。そのサウンドはとてつもなくカラフルだ。そして自分がどこから来てどこへ向かうのか、どこかで間違ってしまっているんじゃないのかという問いがあった。前作とテーマは違えど、本作は多くの問いを内包した作品であり、彼らのこれまでの活動の集大成でもある。
2019年の時点で、確かに気候変動は世界的なトピックの1つであり、それは現在も変わらない。だが2020年は、そして2021年も我々にとってはそれ以上に身近な場所にある多くの困難と向き合わなくてはならない年でもあった。snagの表現には「不安」がつきまとう。気候変動も未来への不安の一種と言えるが、本作で表現される不安は、より「死」というものに近づいている。コロナ禍における死、孤独、経済問題、それまで蓋をさせられていた多くの問題が浮き彫りとなった。しかしコミュニティの仲間で手を貸し合い、助け合うこと、協力し合うことで未来に明るい希望を託すことが出来ることもまた学びであった。この学びがバンドに大きな変化をもたらしているのかもしれない。直感的な演奏、叫び、不穏な音使いを重ねながらも、楽曲は1曲の中でも次々を景色を変えていき、これまでの作品と異なる光の射す場所へと導いてゆく。禁じ手ともいえるバイオリン、チェロ、トランペットといった楽器隊とのコラボレーションもまた、協力し合うことで未来を明るい場所へと導いてゆくという彼らの表現と連動しており、不協和音を奏でるsnagの演奏隊とのアンサンブルが絶妙だ。Screamo/Skramzという音楽の歴史は、パンクハードコアの文脈に根ざしながらもシーンから爪弾きにされ見向きもされない場所から始まっている。そして、だからこそ表現できるオルタナティブな思想、価値観、流儀がある。いま現在のScreamo/Skramzをサポートする全てのリスナーに聴いてほしい作品です。そう思うくらい、snagの表現には不器用だが真摯で熱い何かがある。
tracklist:
1. Jar Spell
2. Heirloom
3. Prairie Thistle
4. Next Morning
5. Weathervane
6. Purgatory
7. Paradigm Shift
Snag Death Doula (クリア盤) 3300円 LP ※日本盤のみ対訳つき、LPとCDが同時リリース!※
ミルウォーキーのScreamo/Skramzバンド『snag』2ndアルバム『Death Doula』が、3LA(Japan)、Middle-Man Records(US)、Zegema Beach Records (Canada)、Sad React (Europe)等により共同リリース!
(以下レーベルインフォより)
USミルウォーキーから登場したsnagの2019年作は衝撃的だった。"milwaukee river skramz about climate anxiety."、つまり気候変動に向き合ったSkramz作品であり、全てを燃やし無に帰すためのマッチと枯葉入りという仕様まで含めたコンセプトも見事だった。Screamoを、悲観的な叫びをぶちまけるだけの音楽としてではなく、乾いた美しいギターの音色とこれまでのハードコアルーツとは別のところから湧き上がってきた表現として鳴らす。そのサウンドはとてつもなくカラフルだ。そして自分がどこから来てどこへ向かうのか、どこかで間違ってしまっているんじゃないのかという問いがあった。前作とテーマは違えど、本作は多くの問いを内包した作品であり、彼らのこれまでの活動の集大成でもある。
2019年の時点で、確かに気候変動は世界的なトピックの1つであり、それは現在も変わらない。だが2020年は、そして2021年も我々にとってはそれ以上に身近な場所にある多くの困難と向き合わなくてはならない年でもあった。snagの表現には「不安」がつきまとう。気候変動も未来への不安の一種と言えるが、本作で表現される不安は、より「死」というものに近づいている。コロナ禍における死、孤独、経済問題、それまで蓋をさせられていた多くの問題が浮き彫りとなった。しかしコミュニティの仲間で手を貸し合い、助け合うこと、協力し合うことで未来に明るい希望を託すことが出来ることもまた学びであった。この学びがバンドに大きな変化をもたらしているのかもしれない。直感的な演奏、叫び、不穏な音使いを重ねながらも、楽曲は1曲の中でも次々を景色を変えていき、これまでの作品と異なる光の射す場所へと導いてゆく。禁じ手ともいえるバイオリン、チェロ、トランペットといった楽器隊とのコラボレーションもまた、協力し合うことで未来を明るい場所へと導いてゆくという彼らの表現と連動しており、不協和音を奏でるsnagの演奏隊とのアンサンブルが絶妙だ。Screamo/Skramzという音楽の歴史は、パンクハードコアの文脈に根ざしながらもシーンから爪弾きにされ見向きもされない場所から始まっている。そして、だからこそ表現できるオルタナティブな思想、価値観、流儀がある。いま現在のScreamo/Skramzをサポートする全てのリスナーに聴いてほしい作品です。そう思うくらい、snagの表現には不器用だが真摯で熱い何かがある。
--------------------------------------------------
tracklist:
1. Jar Spell
2. Heirloom
3. Prairie Thistle
4. Next Morning
5. Weathervane
6. Purgatory
7. Paradigm Shift
SUMMER OF DEATH 2021 Demo CDR ※在庫切れです※ 550円 CDR ※在庫切れです※・ex-FILTHY HATE / DEATHTRIBE / HERMIT PROSEメンバーからなる東京現行CROSSOVER/SPEED CORE THRASHバンドの最新音源が2曲入りデモCDRにて発売!!
お札風のSTICKER付いてます!!
GEZAN × ∈Y∋(Boredoms) GZN RMX 2420円 12EP ●2021年2月10日より13か月連続で、十三月作品がレコード化されるこのプロジェクトの第10弾リリースは、GEZANの狂KLUEをEYヨ(Boredoms)が REMIXを手掛けた「GZAN RMX」の12inch EPとなる。 カッティングはドイツのDUB PLATE & MASTERINGが行い、日本のレコードプレス会社「東洋化成株式会社」協力のもと行われた。
【収録曲】
1 EXTACY REMiX
2 東京 SUMMER REMiX
3 東京 AUTUMN REMiX
4 赤曜日 REMiX
Systema Ultima Guerra 1800円 CD ・コロンビアはボゴタからまたもやとんでもないバンドが現れた!
Amenazas,Trampa,Muro,Alambrada等のメンバーにより結成されたハードコアパンクバンドSystema(システーマ)
昨年に行われた初ライブ後すぐにコロナ禍に見舞われた為にライブ本数はまだ少ない。
しかし、既に世界中の耳の肥えたパンクスからの彼等に対する称賛の声は少なくない!
80'sハードコアを土台にし、疾走感と破壊力を兼ね備えた楽曲。 ボゴタのTotal D.I.Y CollectiveであるRat Trapで録音されたそれらは生々しく、荒く完璧な形で音源化された。
あえて彼等の音楽性について細かくは説明しない。
兎にも角にも全てのハードコアパンク好きにオススメしたい彼等の初正式音源にして10曲入り1st Album!!
(8Pブックレット和訳付)
(レーベルインフォより)
AMERICAN NIGHTMARE WHEN WE WERE YOUNG ※在庫切れです※ 1430円 7EP ※在庫切れです※
・モダン・オールドスクールの先駆けといえるUSハードコアバンド『American Nightmare』(現:GIVE UP THE GHOST)の2000年12月CBGBでのライブが7インチ化!
サウンドボード・レコーディング、WillKillingsworthによるマスタリング。
ゲートフォールドジャケット、再プレスなしの2500限定のうち300枚のみのイエローVINYLバージョンです。デジタルダウンロード付き。
収録曲:1. Intro 2. The Ice Age Is Coming 3. Please Die! 4. Sore Throat Syndrome 5. Fuck What Fireworks Stand For 6. The Day The Music Died 7. Protest Song 00
REBUKE 45... NOT A LP 1210円 7EP ・DESCENDENTSのMiloによるウクレレ弾き語りソロプロジェクト『REBUKE』1st 7"!
ギタレレ、ソプラノウクレレ、エレキウクレレ、ベースウクレレ、タブラドラム、カウベルを導入し、アメリカの政治への怒りを表現した"Anarchy in the U.K."のオマージュ『Royal Flush』含む全3曲、元々はDESCENDENTSの新曲として書かれたものを、2020年11月大統領選挙の前にリリースする必要があると考えた為、急きょ7インチリリースとなりました。
収録曲:1. On You 2. Hindsight 2020 3. Royal Flush
INTERRUPTERS LIVE IN TOKYO!※在庫切れです※ 1760円 CD ※在庫切れです※・新世代スカパンクバンド"INTERRUPTERS"の2019年初来日の際、サマーソニックで行われたライブがバンド初となるライブ盤としてリリース!!

ソングリスト
1. Intro / A Friend Like Me (Live)
2. By My Side (Live)
3. Take Back The Power (Live)
4. Title Holder (Live)
5. She Got Arrested (Live)
6. Bad Guy (Live)
7. Gave You Everything (Live)
8. On A Turntable (Live)
9. She’s Kerosene (Live)
10. Family (Live)
DESCENDENTS 9TH & WALNUT 1760円 CD ●アメリカン・メロディックパンクLENEND、"DESCENDENTS"の、1st EPリリース以前となる1978年~1980年の間に書かれた楽曲を、オリジナルラインナップにて2002年にレコーディングされた未発表音源集がEPITAPHよりリリース!!

ソングリスト
1. Sailor's Choice
2. Crepe Suzette
3. You Make Me Sick
4. Lullaby
5. Nightage
6. Baby Doncha Know
7. Tired of Being Tired
8. I'm Shaky
9. Grudge
10. Mohicans
11. Like the Way I Know
12. It's a Hectic World
13. To Remember
14. Yore Disgusting
15. It's My Hair
16. I Need Some
17. Ride the Wild
18. Glad All Over
ACCUSED MARTHA SPLATTERHEAD'S MADDEST STORIES EVER TOLD※在庫切れです※ 2200円 CD ※在庫切れです※
●キング・オブ・スプラッター・クロスオーバー・ハードコアバンドACCUSEDの不朽の名盤、1988年3rdアルバムがUNREST RECORDSより再発!
全18曲収録!

収録曲:
1. Psychomania (She's Dead)
2. The Bag Lady Song
3. Inherit The Earth (The Day Of Reckoning)
4. Deception (The Impostors)
5. Molly's X-Mas '72
6. I'd Love To Change The World
7. You Only Die Once
8. Sick Boy (Live)
9. Chicago
10. Starved To Death (Eatin' Yer Buddies)
11. War = Death '88 (And Beyond)
12. The Maddest Story Ever Told
13. Intro (From The Tingler)
14. Scared Of The Dark
15. Losing Your Mind
16. Smothered Her Trust
17. Lights Out
18. The Hearse
UNDER ATTACK THROUGH THE BLADE※在庫切れです※
1320円 7EP ※在庫切れです※
・DEVOID OF FAITH、MUNICIPAL WASTE、SUPPRESSION等のメンバーが在籍する新鋭ハードコア・バンドUNDER ATTACKの2019年デビューEPがアメリカIron Lungよりリリース!ノイジー&アングリーなスラッシュハードコアサウンド!!

ソングリスト
A1. Human Spawn
A2. Through The Blade
A3. Mental Collapse
B1. Blood Soaked Eyes
B2. Dirt Nap
B3. Nothing To Win
SCREAMING FIST TEMPLANZA ※再入荷!※ 1430円 7EP ※再入荷!※
・Tørsöの女性ベーシストのJasmine Watsonがボーカルで在籍するUSハードコアバンド"SCREAMING FIST"の2019年発シングル!!
SPEEDYなハードコアサウンドにキャッチーでエキセントリックなボーカルが痛快です!!

ソングリスト
A1.Templanza
A2.La Neta
A3.Oxidacion
B1.Latigazo
B2.Betrayed
トータル件数: 14909件   前の250件  2001-2250  次の250件
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60