DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:750件前の25件126-150次の25件

全件数は(total records)750です。 全ページ数は(pages)30です

DOMESTIC:ROCK/ALTERNATIVEカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:ROCK/ALTERNATIVEのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
遊佐春菜Another Story Of Dystopia Romance + Remixes2200円カセットテープ※カセットテープ+DLカード※
壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!の遊佐春菜のソロ・プロジェクト、ディストピア・シティー東京で孤独に生きる僕たちのもうひとつの物語。
オリジナルをA面に、Remix集をB面に全14曲収録
--------------------------
■収録曲:
【Side A / Another Story Of Dystopia Romance】
1. everything, everything, everything
2. Midnight Timeline
3. Faust
4. Night Rainbow
5. Escape
6. 巨大なパーティー
7. everything, everything, everything beat reprise
【Side B / Another Story Of Dystopia Romance Remixes】
1. everything, everything, everything (beat reprise)(Sugiurumn Remix)
2. 巨大なパーティー(JAH善福寺from井の頭レンジャーズ Remix)
3. Escape(ReminiscenceForest Remix)
4. Night Rainbow(House Violence & Yoshi Horino remix )
5. Faust(Satoshi Fumi Remix)
6. ミッドナイトタイムライン(XTAL Remix)
7. everything, everything, everything(Eccy Remix)
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ)’77 LIVE5500円2CD●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズがその真髄を最大限に発揮した轟音ライヴを完全収録する2枚組の決定版『’77 LIVE』、最新リマスタリングで復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズの1977年3月12日の東京都立川市でのライブ音源を収録した『’77 LIVE』が、久保田麻琴によるリマスタリングを経て待望の復刻リリース!
圧倒的な音の洪水と変幻自在のインプロヴィゼーション、1時間半におよぶ奇跡のライブを追体験できる内容となっている。
■収録楽曲:
【DISQUE 1】
1. Enter the Mirror
2. 夜、暗殺者の夜 The Night, Assassin’s Night
3. 氷の炎 Flame of Ice
4. 記憶は遠い Memory is far away
【DISQUE 2】
1. 夜より深く  Deeper than the Night
2. 夜の収穫者たち   Reapers of the Night
3. The Last One _1977
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ)MIZUTANI / Les Rallizes Denudes3300円CD●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
アコースティック・サウンドで静的な側面にフォーカスした『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』、
当時の参加メンバー久保田麻琴がリマスタリングを手がけ復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズ・水谷孝自身の名前を冠した『MIZUTANI / Les Rallizes Denudes』が、当時の参加メンバー久保田麻琴のリマスタリングで復刻リリース!
アコースティックで内省的な、裸のラリーズの核・水谷のパーソナルな面が垣間見える重要作。
■収録楽曲:
1. 記憶は遠い Memory is far away
2. 朝の光 L’AUBE Morning Light, L’Aube
3. 断章 T  Fragment I
4. 断章 U  Fragment II
5. 亀裂 Fissure
6. The Last One _1970
7. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With Romance of the Black Pain otherwise Fallin’ Love With
Les Rallizes Denudes(裸のラリーズ)’67-‘69 STUDIO et LIVE3300円CD●・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
裸のラリーズ、バンド創成期の瑞々しく鮮烈な姿を捉えた貴重な音源集『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が 未発表ボーナストラック2曲を加え、最新リマスタリングで待望の復刻リリース!
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・
91年8月にリリースされた裸のラリーズのオリジナル・アルバム『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、未発表音源のボーナストラック2曲を加えて復刻リリース!
活動創成期の音源ながら、その後の方向性を決定付けるエレクトリックギターのフィードバックが詰まった貴重な音源集。
■収録楽曲:
1. Smokin’ Cigarette Blues (Live Version)
2. La Mal Rouge
3. 眩 暈 otherwise My Conviction Vertigo otherwise My Conviction
4. Les Bulles de Savon Soap Bubbles
5. 記憶は遠い Memory is far away
6. 鳥の声 Bird calls in the dusk
  7. My Conviction (2nd. Version)
8. The Last One _1969 (Live Version)
-Bonus Track-
9. Resonance
10. Tobacco Road
V.A. OZ DAYS LIVE '72-'73 Kichijoji The 50th Anniversary Collection 6875円BOOKCD★3枚組CD+全100ページ豪華ハードカバー・ブック・セット!★
『OZ DAYS LIVE』に未発表音源を収録した豪華スペシャル・エディションがリリース!
'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバス・アルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されなかった裸のラリーズの同セッションからのボーナストラックとアシッド・セブンの40分以上に及ぶ未発表音源を追加収録した3CDと、「OZ」関係者との数時間のインタビューから構成されたオーラル・ヒストリーを含む全100ページにわたる豪華ハードカバー・ブックがセットになったスペシャル・エディションがリリース!
久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。
『OZ DAYS LIVE』は1973年にLP2枚組のプライベート・プレス盤としてリリースされた。
ジャケットとなる茶色の紙袋には、虹色のインクでアルバム名がスタンプされている。東京の郊外にある街、吉祥寺にあった伝説のライブハウス「OZ」の閉店に際して自主制作されたアルバムだった。
吉祥寺駅に近い一画にある建物の小さな2階スペースで営業していた「OZ」。1972年6月から1973年9月まで1年ちょっとの短い期間ではあったが、このDIY精神で運営されたカフェ兼パフォーマンス・スペースは、急成長するこの街で、アンダーグラウンドとカウンターカルチャーが交差する神経中枢のような存在となった。今となるとレアなコレクターズアイテムとなる『OZ DAYS LIVE』のオリジナル盤には、「OZ」でレコーディングされた5つのアーティストがレコードの4面に収録されている。
「OZ」の開店から50年が経過した今『OZ DAYS LIVE '72-'73 Kichijoji The 50th Anniversary Collection』はオリジナル盤を再構成した、新たなCD3枚組としてリリースされる。今年発表された裸のラリーズ『The OZTapes(DRFT03)』の音源が全て含まれ、限定盤12”として発売された『Les Rallizes Dénudés(DRFT04)』の2曲もボーナストラックとして収録。オリジナル盤からの南正人と都落ちの音源は新たにリマスターされ、さらに「OZ」のマネージャー手塚実氏の倉庫で半世紀近くも眠っていたテープに収まっていたアシッド・セブンの40分以上の未発表音源が公開される。数時間のインタビューから構成された100ページとなるオーラル・ヒストリーでは「OZ」のシーンに関わってた人物からの実話を聞くことができる。
『OZ DAYS LIVE』発売当時、手塚は雑誌『新譜ジャーナル』に「レコードという物は精神の栄養剤であって、それぞれ人に色々なシチュエーションを見せて<聞かせて>くれる物だと思う」と語っている。「そしてそれは純粋な意味で<音楽>であってそれ以外の物にはなり得ないと思う」とも。 彼が語ったこの実存的な考察を読み解くのは、簡単ではないかもしれない。しかし、ひとつだけはっきりしていることがある。音楽は時間を超越する。そして『OZ DAYS LIVE』のようなレコードは、時とともに失われるはずの体験に我々を参加させてくれる、ということだ。
Text by Yosuke Kitazawa
■収録楽曲:
【Disc 1】
-裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)-
1. OZ Days (1:33)*
2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (7:04)*
3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (7:36)*
4. 白い目覚め (White Awakening) (3:51)*
5. The Last One_1970 (24:14)*
6. 記憶は遠い (Memory is Far Away) (6:40)*
7. 眩暈 (Vertigo otherwise My Conviction) (11:35)*
【Disc 2】
-裸のラリーズ (Les Rallizes Dénudés)-
1. The Last One_1970 (ver. 2) (23:26)*
2. 僕らの喜びに影がさした (A Shadow on Our Joy) (ver. 2) (6:34)**
3. 造花の原野 (Wilderness of False Flowers) (ver. 2) (15:49)**
-南正人-
4. 海が見えるあの丘へ (Improvisation) (2:15)#
5. 愛の絆 (5:03)#
6. 夜をくぐり抜けるまで (3:42)#
7. I Shall Be Released (8:00)#
【Disc 3】
-都落ち-
1. Shake Your Money Maker (2:17)#
2. Kansas City (2:41)#
3. Twist & Shout (4:56)#
-アシッド・セブン-
4. 寿の朝 (7:21)##
5. もう帰らない (5:07)##
6. 風よ吹きまくれ涙は枯れる光の中に (23:00)##
7. 帰らなくちゃ (5:06)#
8. ピエロがやってきた (5:20)#
9. 横浜へおいでよ (6:40)##
10. あの頃、僕は若かった (6:57)#

*『The OZ Tapes(DRFT03)』 収録
**『Les Rallizes Dénudés(DRFT04)』(限定盤12") 収録
#『OZ DAYS LIVE(OZ Records/1973年)』 収録
##未発表音源
東京初期衝動えんど・おぶ・ざ・わーるど5830円2LP・2022年2月2日にリリースした話題のガールズバンド『東京初期衝動』の2nd アルバム 「えんど・おぶ・ざ・わーるど」が、RDS完全生産限定盤としてLP化!全16曲収録、2枚組Wジャケット・カラーヴァイナル仕様の豪華盤!
【収録曲】
side A:1.腐革命前夜 2.マァルイツキ 3.不純喫茶にてまた会いましょう 4.トラブルメイカーガール
side B:1.BAKAちんぽ 2.空気少女 3.春 4.クリスマス
side C:1.山田!恐ろしい男 2.下北沢性獣襲来 3.ボーイズ・デイ・ドリーム 4.ベイビー・ドント・クライ
side D:1.パンチザウルス 2.銀河 with 曽我部恵一 3.世界の終わりと夜明け前 4.東京
KIRIHITOSuicidal Noise Café5000円LP・名作の誉れ高い『KIRIHITO』の2000年リリース3rdアルバムがリマスタリングされ、装いも新たに遂にアナログでリイシュー!
東京の地下シーンでは知らぬ人の居ない真の意味でのオルタナティブなバンド『KIRIHITO(キリヒト)』。ギター, ボーカル, etcの竹久圏と、スタンディングドラムの早川俊介の二人組という編成は、1993年の結成当時では世界を見渡してもホワイトストライプスより全然早かった。彼らが2000年にDMBQの増子真二のレーベル、NANOPHONICAよりリリースしたサードアルバムが、世界中の地下音楽好きから熱望されアナログ盤にて遂にリイシュー。
今回のアナログ化にあたり、中村宗一郎(ピースミュージック)によるリマスタリングが施され、またメンバー二人を模した人形をフィーチャーしたアルバムジャケットも新たに撮影された改訂版。
20年経った今でも、何にも似てない特異な音だけど、何ともポップで形容不能なポストオルタナティブミュージック!
【収録曲】
side A:1.Strawberry Massage 2.Upup! 3.Suicidal Noise Café 4.Surf  5.Fish & Tell
side B:1.Ohayo Death - Good Bye The Earth 2.Cut 3.D.N.A.+
スチャとネバヤンネバやんとスチャやん※在庫切れです※
2420円7EP※在庫切れです※
・デビュー30周年を迎えた『スチャダラパー』と、2014年の結成時から高い音楽性と共に活動を続ける『never young beach』による突然変異体"スチャとネバヤン"の2021年5月にリリースされた配信シングルがアナログ化。
Side-Aはネバヤンの涼しげなアンサンブルに、ANIとBoseのたらればな掛け合いが融合した通称:遅いほう「ネバやんとスチャやん」
Side-Bはスチャダラパーらしいアレンジの効いたバンドサウンドにのせた軽快なラップと、安部勇磨による抜け感のあるサビの対比が絶妙な通称:早いほう「スチャやんとネバやん」を収録。
村八分ライブ -2022 Digitally Remastered-(限定盤) 3520円2CD※完全生産限定盤2枚組CD!!
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。

■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現
■完全生産限定盤にはエレックスタジオデモ6曲を収録したディスクをプラス

1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。 今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。

01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)

01.夢うつつ
02.鼻からちょうちん
03.ぐにゃぐにゃ
04.あくびして
05.どこへ行く
06.ゴミ箱のふた(Complete Version)
村八分ライブ -2022 Digital※在庫切れです※2750円CD※初回限定特典
CDに収録されたライブ当日の告知用ポスター復刻&ライブ当日の未発表フォトを 使用したポストカード2種類セット。

■2022年デジタルリマスター
■オリジナルLPジャケット復刻紙ジャケ仕様
■オリジナルLPかぶせ帯復刻/歌詞カード封入
■オリジナルLPレーベル面再現

1973年5月5日、京都大学西部講堂で告知はほとんどされずに行われたというフリーライブを収録した唯一のオリジナルアルバム。 初盤の発売は1973年7月3日、ライブ当日から僅か2ヶ月というスピードでリリースされるも、冨士夫はこの日のライブを最後に脱退を表明してお り、冨士夫以外のメンバーは全員渡米し実質解散となったため最後のライブとなった。 浅田晢の脱退によりベースだった加藤義明がギターにコンバート、新たにミカゲエーイチをベースに迎えており、このメンバーでの演奏が聴ける 唯一の音源であり音楽史に残る名作アルバム。 今回のリイシューでは、1973年発売時の2枚組LPに収録された全曲をオリジナルアナログマスターから、2014年リイシュー時と同様にエンジニ ア中村宗一郎によって新たにリマスタリングを施しています。

01.あッ!!
02.夢うつつ
03.どうしようかな
04.あくびして
05.鼻からちょうちん
06.水たまり
07.のうみそ半分
08.馬の骨
09.ねたのよい
10.ぐにゃぐにゃ
11.のびてぶぎー
12.んッ!!
13.どこへ行く
14.にげろ
15.どうしようかな
16.序曲
17.ゴミ箱のふた(bonus track)
Osaka Monaurail オーサカモノレールQuicksand / Ceora1100円7EP・日本を代表するオーセンティックFUNKグループ『Osaka Monaurail』の2007年シングル!
HEAVY FUNK「Quicksand」と、リー・モーガンのペンによるジャズ・クラシックスのブーガルー・カバー「Ceora」収録。
V.A. アイドルばかりピチカート9900円7EP★7インチx5枚組 BOX★
小西康陽プロデュース。
T-paletteのアイドル・グループがPizzicato Fiveをカバー!!
Negicco、バニラビーンズ、Lyrical School、ワンリルキルス、アイドルルネッサンスが参加の2015年の名作カバーアルバム!
【RSD2015限定商品】
No Lie-Sense我等が世は1800円7EP・バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり数々の受賞歴を持ち音楽界の重鎮といわれる『鈴木慶一』と、劇作家・演出家として数々の賞を受賞、活動する『KERA』が結成したユニット「No Lie-Sense」
「我等が世は」に、ドレスコーズの志磨遼平、ファーストサマーウイカ、上野洋子など豪華ゲスト陣がコーラスにて参加。
目指すのは常識から開放された音楽!!
そのステップは飄々と軽く、自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチでNo Lie-Sense のニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!
■No Lie-Sense:鈴木慶一 (ムーンライダーズ) とKERA (ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天) が結成したユニット。
CHABE // KONCOSKEEP IN TOUCH / てとてとめとめ ※※在庫切れです※1518円7EP※※在庫切れです※
【RECORD STORE DAY 04.19.2014】
・松田"chabe"岳二とKONCOSによるスプリット盤。2011年にリリースし300枚が即完売した10inchからのシングルカット。KONCOSが楽曲カヴァーしている大名曲。
1.CHABE - Keep In Touch
2.KONCOS - てとてとめとめ
Gofishねむりを待つあいだ/ 山ごもり1100円7EP・『Gofish』2014年発表の7インチ第二弾!
今なお聴く者をとらえて離さないサード・アルバム『とてもいいこと』が出たのが2012年10月、そして、初の7インチ・シングル「レコード/いと」のリリースが翌2013年の3月、それ以来随分時間が経ったようにも思えますが、しかし決して鳴りを潜めていたわけではなく、むしろ稲田誠(コントラバス)、黒田誠二郎(チェロ)との鉄壁のアンサンブルを各地さまざまな会場で花開かせてきたGofishことテライショウタ。
馴染みのあるライブ・スペースやカフェ、雪の教会や春爛漫のお寺、そして猛暑の廃校……さまざまに彼らは出向き、さらにジョセフィン・フォスター、オーラヴル・アルナルズやタラ・ジェイン・オニール、ティム・キンセラといった来日アーティストのサポートを任され、ひとりで、また時にトリオ編成で旺盛に演奏活動に励んできたのでした。
その日々の営みがまた、テライショウタの歌声、そしてトリオのアンサンブルを強靭に鍛え上げたことは想像に難くないでしょう。ここにその証しとなる新作7インチ・シングルが届けられました。A面にはセカンド・アルバム『あたまのうえ』(コンペア・ノーツ)に収録されていた名曲「ねむりを待つあいだ」をトリオ編成で再録音、また、B面には近年のライブでとびきりの1曲としてファンも多い、まさにGofishトリオの異端と忘れられた叙情が伝わる新曲「山ごもり」を収録しています。どうぞこの、どこにもなかったような、しかしそれでいて身に覚えのある中毒性をお楽しみください。
もちろん録音とミックスは稲田誠(PAAP、BRAZILほか)、さらにアートワークをTEASI、わすれろ草のメンバーであり、またテライショウタとはネス湖というバンドを共にし、最近はめきめきと画業で活躍している松井一平が手がけています。きっと、ここに夢のコラボレーション実現かと喜ぶ方も多いでしょう。ねむりを待つあいだに脳裏をよぎる風景のパノラマを特製3パネルのジャケットを広げてお楽しみください。さて、これが、正真正銘まぎれもないGofishの新作です。もちろんダウンロード・コードなどはございません。
非常階段『蔵六の奇病』40周年リマスターエディション3300円CD+DVD●嘔吐の実況録音で始まる衝撃の『非常階段』 1stアルバムが発売40周年を記念してリマスターエディションで発売!
1981年〜1982年の極悪なライブ映像5本もDVD収録!
収録曲:
【Disc 1】CD 
1.マントヒヒ(大阪)April 26,1981
2.磔磔(京都)April 19,1981
3.創造道場(大阪)November 3,1980
4.新宿ロフト(東京)August. 29,1981
5.慶応大学日吉315教室(神奈川)June 27,1981
6.同志社大学至誠館24教室(京都)November 27,1981
【Disc 2】DVD
1.1981.01.04 At Studio Ahiru, Teradacho, Osaka
2.1981.06.27 At Keio University, Hiyoshi, Kanagawa
3.1981.08.29 At Shinjuku Loft, Tokyo
4.1981.11.27 At Doshisha University, Kyoto
5.1982.04.05 At Shinjuku Loft, Tokyo
V.A. NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション)3300円LP●CHILDISH TONESを率いるネモト・ド・ショボーレがプロデュースするBOOTRECからレーベルの集大成であり、今後のシーンをリードする新しいスタイルの提案ともいえるコンピレーション『NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 』コンピレーション・リリース!
ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop etc・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。
2022年の今、新たなロックンロールのムーブメントがここから始まります!
LEARNERSのひさぶりの新曲はカバーとオリジナル2曲を収録、そのほかの参加アーティストのラインナップも素晴らしき内容!
収録曲: 
【SIDE A】
01.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA
02.いろんな君がいて良い / CAR10
03.I'm Not Sayin' / Petersfield
04.INDIAN SUMMER / KETTLES
05.Caribbean Moon / BLUEVALLEY
06.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに
07.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS
【SIDE B】
01.twinkle winter day / LEARNERS
02.Signal / BLUEVALLEY
03.Lazy Sunday / Petersfield
04.Starlight / FLASHLIGHT
05.In the Street / CAR10
06.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES
07.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA
08.突き抜けて / KETTLES
yamaguchi hisashiCHAOTIC NOISE LIVE !1500円CD・広島を拠点にJAILBIRD Y〜ASPHALTでもその特異なギターワークで存在感を示していた"yamaguchi hisashi"の2021年末に高知chaoticnoiseで行われたライブを収録したCDが入荷!
アコースティックギターを使いながら硬質でソリッドなカッティングでロック〜ブルース、オルタナetc…を表現し、所謂フォークミュージックとは別のベクトルで独自の世界観を繰り広げる。そして、彼が生み出す独特の歌詞は聞くものを混乱させ僕らの頭を掻きまわしてくれる。 5曲目:月が笑う夜では津山篤氏がギターで参加。彼の世界観を津山節でさらなる異空間へといざなうストレンジで心地の良い快作をぜひ多くの人に聞いていただきたい。

収録曲:
1. きみがいないひ
2. スーサイドを聴きながら
3. マンホール
4. こっそり飛び出して宇宙(woobaba)
5. 月が笑う夜(feat. Atsushi Tsuyama)
BorisHeavy Rocks1650円7EP・Boris30周年記念シングルシリーズ!代表的なアルバム6タイトルから2曲づつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース!
第1弾はアルバム『Heavy Rocks』からの代表曲2曲を7インチシングルカット!今回の新規カッティングにあたって、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『Heavy Rocks』2002年リリース。2000年に入り、バンドの表記を大文字BORISと小文字borisでの使い分けが始まった。大文字名義では「ロックの中心に向かっていく作品」、小文字名義では「ロックの中心から拡散していく作品」という位置付けとし、『Heavy Rocks』は大文字BORISとしての最初の作品である。2011年にも同名タイトルのアルバムがある為、通称『オレンジHeavy Rocks』と呼ばれる。
小文字boris名義で先に2000年にリリースされた『flood』は、実は『Heavy Rocks』と同時進行で制作が進められており、当初のプランでは2作同時にリリースするはずであった。
一つの作品にまとめるのではなく、対比する2作品として発表するスタイル、バンドとその音楽の像をより立体的に表すというリリーススタイルは既にこの時期に確立され、2021年の『NO』から今年リリースの『W』に至る一連の流れの原点とも言える。
『Heavy Rocks』には親交のあるカリフォルニアのバンドACID KINGのLori他、当時日本国内で行なっていた自主企画「Fangsanalsatan」でジャンルを越えた共演を重ね、Borisが同志と呼べるプレイヤーにゲスト参加してもらっている。MAD3のEddie、AbnormalsのKomiのキャラクターが加わり「ロックの中心」を強く感じさせつつ、崩壊寸前まで楽曲を侵食するMerzbowやMasonnaの音響が「ロックの外側」へと連れ出そうとする。
大文字BORIS名義ながら、実はアンビバレントな現象が『Heavy Rocks』の中で起こっているのも、現在のBorisの在り様に通じるものがある。
このアルバムは当時日本国内CDのみのリリース、後のアナログ・プレス工場の火災によるスタンパーの消失により実質廃盤状態である。世界中のリスナーからはBorisのカルト・クラッシックスとして再発が熱望され続けているアルバムだ。
今回シングルカットされた「Heavy Friends」と「Korosu」は20年に渡りライブでも頻繁に演奏される代表曲と言える二曲。
収録曲:Side A : Heavy Friends / Side B : Korosu
BorisPINK1650円7EP・Boris30周年記念シングルシリーズ!代表的なアルバム6タイトルから2曲づつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース!
第2弾はアルバム『PINK』からの代表曲2曲を7インチシングルカット!今回の新規カッティングにあたって、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『PINK』は2006年にリリースされたアルバム。2002年に『Heavy Rocks』を発表後、大文字名義で『あくまのうた』('03)をリリース、以降小文字名義で『boris at last -feedbacker-』('03)、『目をそらした瞬間 -the things which solomon over looked-』('04)、『マブタノウラ』(’05)と実験的な作品を連続リリース。この時期に独自のレコーディングの手法を確立、蓄積し『PINK』は完全セルフレコーディングによる初の作品、そして3年ぶりの大文字名義のフルアルバムとなった。
『PINK』はアメリカDoom Metalの殿堂Southern Lordからリリース、Pitchfolkなどのメディアから高評価を受け、世界各地からの公演オファーやメディアへの露出も急増し、Borisのブレイクスルーを成し遂げた起爆となったアルバムであり、代表作としてロックの歴史に刻まれた作品と言える。以降、2020年のコロナ禍になるまで毎年定期的に、長期にわたる海外ツアーを継続。コスモポリタン・バンドとしての活動の起点となった。当時、国内盤アナログは2枚組のステンシル型特殊ボックス仕様(ltd.500)でリリースされ、CDバージョンではダイ・カット&特殊加工されたインサートをプラスティックジャケットで挟み込むという前代未聞のアートワークでのリリース。フィジカルの表現にも当時からこだわりの姿勢が爆発している。
今回シングルカットされたのは、アルバムタイトル曲の「PINK」と「スクリーンの女」。
「PINK」はライブでは欠かせないアンセムの一つであり、このイントロが鳴っただけで会場フロアにモッシュピットが出現するほど。「スクリーンの女」もサブスクリプションのランキングでは常に上位をキープする曲。
収録曲:Side A : PINK / Side B : スクリーンの女 ーWoman on the Screenー
COALTAR OF THE DEEPERS SUBMERGE ※在庫切れです※3300円LP※在庫切れです※
・COALTAR OF THE DEEPERSの1998年の名作2nd「SUBMERGE」がリマスターのアナログで発売!(DLコード付き)
独特の歪みを響かせるギター、リアルタイムの90年代のオルタナティブな轟音とシューゲイジーな繊細さを同居させた名作が蘇る。ダンス・ビートやコラージュ的なSEを取り入れ、メタルからジャズまで縦横無尽にジャンルを横断したアレンジは特筆に値する。
ポップ・フィールドでも数多くのヒットを手がけてきたNARASAKIのソングライター、アレンジャーとしてのセンスはこの時点ですでに顕在化している。このアルバムが制作された90年代後半の自由な空気がこのアルバムには漲っている、時代を経た今こそ響く名作。リマスターはピースミュージック中村宗一郎。
※アナログの収録時間に合わせ曲順は編集されていますがDLコードにはCD収録曲すべて収録されています。 
収録曲:
【Side A】
1. The Breastroke (edo-techno / surf-thrash)
2. Receive Assimilation (get in there mix 1/2 size)
3. Cell (final point mix)
4. Sazabi
5. Natsunogyouninzaka (final summer mix)
【Side B】
1. Tim (pleasure → despair)
2. dl++[delatetei] (sadesper record mix)
3. Submerge (the theme from red anger)
4. The Lifeblood
■COALTAR OF THE DEEPERS:
1991年、NARASAKI(Vocal, Guitar)、KANNO(Drum)を中心にCOALTAR OF THE DEEPERS結成。同年Strange RecordsよりデビューEP「WHITE EP」 リリース。
1994年、ビクターエンタテインメント内の"XEO Invitation"より「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」でメジャーデビュー。
1998年、2ndアルバム「SUBMERGE」 リリース。00年、ニューヨークで録音された3rdアルバム「COME OVER TO THE DEEPEND」リリース。
2001年、4thアルバム「NO THANK YOU」リリース。
2002年、エイベックス・エンタテインメント内の"cutting edge"より5thアルバム 「Newave」をリリース。
2007年、6thアルバム「Yukari Telepath」リリース。
2011年、テレビアニメ "輪るピングドラム" エンディングテーマである「DEAR FUTURE」を キングレコードよりリリース。
2018年8月には11年振りの新作「RABBIT EP」からの先行シングル「SUMMER GAZER '92」を配信、 iTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録。11月「RABBIT EP」を新レーベル"U-desper Records"よりリリース。
2019年3月、盟友HOT TOASTERSとのコラボレーション曲「SUBLIMATION」を配信。9月には27年前の発来日公演にて共演したUKシューゲイズレジェンドSWERVEDRIVERとの2マンライヴを開催。12月、初期メンバーによる新曲「HALF LIFE」をリリース。
2021年1月27日にオリジナルメンバーによる新作アルバム『REVENGE OF THE VISITORS』をUS・日本での同時発売が決定!4月6日にリリースを記念したレコ発ライヴを開催。
ロンメル セクシースマイル b/w 甘いキッス※SOLD OUT※売り切れ※1760円7EP※SOLD OUT※売り切れ※
日本の良質アンダーグラウンドミュージックを中心に再発しているNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから、 76年東京にて結成、当時極少数プレスで7"をリリースしていたロンメルの唯一の音源が2021年限定再発。2 tracks / ポケットスリーブ仕様
1976年に兄弟であるTAKUとHIROによって東京で結成、二人の幼少期のお気に入りのオモチャだった戦車から名前をとった という"ロンメル"が、78年に100枚プレスでリリースしたJAPANESE POWERPOP幻の1枚が、限定330枚プレスで正規再発。 バンドはその後コロムビアからデビュー、レコード会社からの強い勧めで"Whoopee"と改名し、2枚のシングルを残しています。
(レーベルではもちろんすでにソールドアウト、国内は150枚程度の流通になります。)
JACKS ジャックスLIVE '68'7'24 ※在庫切れです※7150円2LP※在庫切れです※
・1968年7月、ジャックス絶頂期の演奏を収めたライブLP「LIVE '68'7'24」が正式復刻発売 !
[完全限定生産] 早川義夫 水橋春夫 谷野ひとし 木田高介
デビュー・アルバム『ジャックスの世界』録音から2か月後(発売2か月前)に催された自主公演「第2回ジャックスショウ」(1968年7月24日お茶の水日仏会館ホール 共演:スージーQ、遠藤賢司、薔薇卍結社)のライブ録音。それは1972年に自主制作で「Live 68 '7 '24」として400枚が発売された。今回のリリースは、そのジャケット仕様(Wジャケット、内袋、ポスター)を再現するが、収録時間の関係上、2枚組となる。
1stアルバム『ジャックスの世界』より8曲、2ndアルバム『ジャックスの奇蹟』に収録される2曲、シングルのみの2曲、そしてアルバム未収録の「お前はひな菊」「由美子はいない」(後に若松孝二映画『腹貸し女』サントラアルバムとしてCD化)の2曲、以上、全14曲53分の録音は、1stアルバムと同じメンバーによる、しかし、水橋春夫脱退直前の貴重かつ壮絶なライブで、各曲とも完成度高く、これこそ決定版と言っても過言ではない内容。かつて、“一瞬のうちに煌めくようなあの閃光の音楽”と評されたとおりのまさに、日本ロック史における最重要かつ歴史的記録で、2枚のスタジオ・アルバムでは知ることのなかった、これがジャックス最高傑作となる。同時期の世界的レベルから見てもサイケデリック~アシッド・フォークとして最高水準の傑作ライブ・アルバムである。

[ジャックス Jacks]
早川義夫 - ボーカル、サイド・ギター
水橋春夫 - ボーカル、リード・ギター
谷野ひとし - ウッド・ベース、ベース・ギター
木田高介 – ボーカル、ドラムス、フルート、ヴィブラフォン
1968年7月24日 お茶の水日仏会館「第2回ジャックスショウ」より
-------------------------------------------------------
■収録曲:
[Disc 1]
A1.マリアンヌ A2.お前はひな菊 A3.この道
B1.時計をとめて B2.いい娘だね B3.由美子はいない B4.敵は遠くに
[Disc 2]
C1.Dm 4-50 C2.薔薇卍 C3.どこへ
D1.裏切りの季節 D2.ラブ・ジェネレーション D3.われた鏡の中から D4.からっぽの世界
ニイマリコThe Parallax View2750円CD●スリーピース・フィメールロックバンドHOMMヨのギターヴォーカルとして活動していた『ニイマリコ』の2021年末リリースの1stアルバム入荷!!

スリーピース・フィメールロックバンドHOMMヨのギターヴォーカルとして活動していたニイマリコが、2020年、HOMMヨの活動休止をきっかけにソロ形態の音楽活動を本格的に開始。コロナ禍においても精力的にBandcampで発表していたDTM楽曲をベースに制作したフルアルバム『The Parallax View』プロデューサー/アレンジャーとして剤電を迎えレコーディングをおこなった本作は、ゲストヴォーカルの川本真琴から、バンド時代からの盟友・冷牟田敬(ex.paradise、昆虫キッズ、どついたるねん)やtomoya lno(NEHANN)など、新しい世代のミュージシャン含め、実にバラエティ豊かな面々が参加。所謂ロックバンドのサウンド以外の楽器や要素も取り入れ、新たなアプローチに挑戦している。

1.解体 04:54
2.アーリーサマー 03:38
3.心臓抜き 05:40
4.A.N.G.E.L feat.川本真琴 04:20
5.まるい窓 04:10
6.呪詛 03:02
7.ワンダーウォール(album ver.) 04:26
8.大人はわかってくれない 04:14
9.LILITH 03:31
静岡ロックンロール組合 永久保存版 (2LP) ※在庫切れです※6380円2LP※在庫切れです※
※初回限定生産・2枚組LP・帯付き仕様!!

「東の村八分」「早すぎたRCサクセション」などと形容され、オリジナル盤は高値で取り引きされていたウルトラ激レア盤、1973年に静岡市の高校生が制作した「静岡ロックンロール組合」のLPがついに45回転30cm 2枚組音質重視でリイシュー! オリジナルジャケット(帯、インナー)も再現、完全D.I.Yスタイルで作り上げた当時のパッションそのまま。まさに『永久保存盤』!!! しかも今回は音質重視の12インチ45回転2枚組。52分28秒が初代アナログ盤を確実に超えた音で蘇る。

「オーディオ知識など何もなかった田舎の子供たちが手許の使える物を全て使って録っただけだから、良い音である筈がない。ただ「もう少しマシだった」という想いが49年間ずっとあって、オリジナルLPの音には合点が行かな
かった。今回のアナログ盤は、これからの新しい形の12インチ45回転2枚組だ。興奮した初回プレイバックの感動が帰って来る。嬉しい。」——鷲巣功(静岡ロックンロール組合理事)

A1.シャンのロック
A2.レインボウクィーン
A3.お金がいちばん
B1.とんずらブルース
B2.ロックンロールNo.1
B3.女と赤い花
C1.今夜はバッチリ
C2.徹夜ブギウギ
C3.A39
D1.川合節
D2.ばかっちょい
トータル件数:750件前の25件126-150次の25件