写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Chippendale | Kill The Time Until Die | 1760円 | CD | ・東京の鶯谷を拠点に活動し、アンダーグラウンドシーンで大きな支持を集めている「Chippendale」の活動歴10年以上にして初となるアルバムがリリース!
これまでの音源に比べ大幅に成長、今までのUKメロディック路線から 90年代のオルタナやシューゲイザーを織り交ぜたスタイルに昇華。バンドの現在の形であり、集大成となる作品です!
■2007年、タケ(Vo.Gu.)を中心に友人4人で結成。地元だった事もあり鶯谷What's Upを拠点に活動。活動を初めてすぐに京都のGARAGELANDとのsplitテープリリースツアーで京都ライブを行った後、タケ以外全員脱退。その後、現ドラムの浅井が加入、ベースに当時illyaのゆうきが参加し3人編成となる。2008年に1st Demo、Our Growth By Experience Has Failureと 2010年にイギリスのMARSHALL TELLERとのSplit7'をrussian folk storiesからリリース。イギリスのレーベルだった事もあり日本での流通は少数だったが見事に完売させる。2011年にMiDDLEとのSplit 7"EPを自主レーベルDouble Pints Wreckersからリリース。2012年にイギリスのPROTECTORSとのSplit CDEPをFixing A Hole recordsからリリース。 2015年から現体制が整い、ex-illya、ex-BOAR5のえれくとりっく、ゆうきがパート楽器をチェンジをし4人編成となり活動を再開。結成時に目指していた音はUKメロディック、特にBroccoliやLeaherface等だったが今はHot Water Musicに90年代のシューゲイザー、90年代オルタナティブロック等、メンバー各人の趣味を盛り込んだスタイルへと昇華。これまで海外バンドではFixing A Hole Recordsが招聘している数々の海外のバンド、 Joyriders、Southport、Southpaw、Broccoli、Headsparksとの共演やオーストラリアのDiploidなどのジャパンツアーサポートなどを経験した。国内ではメンバーの交友関係からハードコア、パンク、メタルなどジャンルレスで活動中。幾度かのメンバーチェンジを経て苦節10年、満を持して初の1stアルバム! |
 | CASBAH // IDORA | Friction※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ●OUTRAGE、UNITED等と並びジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引した最重要バンド「CASBAH」とリアル・アンダーグラウンド・パンクロックバンド「IDORA」、共に80年代から活動を続けながらも常に進化し続ける2バンドによ
るスプリットCD!!
HELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
※紙ジャケット仕様
SILENT RUNNING VOL・20
3月10日(土)新大久保EARTHDOM
18:00/18:30 adv 2000円door 2500円+1DRINK
■CASBAH
■IDORA
■DORAID
■Azarak
■DJ SATAN
|
 | CENTiPEDe | bystander | 1100円 | 7EP | ・punkとは?
誰もが一度は向きあった事があると思う。ボクは今だって自問自答を繰り返している。その答えのかけらがCENTIPEDEの中にあるんじゃないのか?ボクは彼等から目が離せないでいた。そんな彼等、CENTIPEDEの2ndep「BYSTANDER」がついにリリース。狂気の海と言う名の現実に泥舟を出し、世の中の不条理、疑問、矛盾に対し毒を吐き続ける。
70s80spunkに留まらず、古き良き歌謡曲のユーモアとアイデアまで取り入れた彼等の音楽は何者にも囚われないCENTIPEDEそのもの。日本語で歌われる彼の目から映る世界。それらを包む、荒々しくもポップに広がるメロディ。彼等の中に流れているパンクミュージック全てが渦巻いているんじゃないだろうか?針を落とした瞬間、CENTIPEDEに飲み込まれニヤリとしてしまうでしょう!ボクはそうでした。笑
去年の冬、大阪でCENTIPEDEの企画に遊びに行くバスの中。桜井さんからメールが届いた。
「ヨシヲ~2nd出すんだけどレビュー書いてくんない?」
内心、この人何言ってんの?バカなの?と思った。もちろん大好きなバンドからそんな事言われて嬉しいに決まってる、だけどそんなもんやったこともなけりゃまともに考えた事もなかった。
しばらく考えたけど、笑顔でやるよ!やらせてよと答えた!
色々と影響を受けた人達なだけに言葉で表すなんて簡単にはいかないけど伝わってもらえたなら幸いです。
彼等のpunkrockへの愛情は本物、実際彼等に会って話してみればそれが伝わるはず。
レコードも大事だけど是非ライブハウスに足を運び彼等の熱量を体感し、言葉を交わしてもらいたい。彼等の発言、一挙手一投足を見逃すな!! |
 | COMMUNITY TRUST | THE 3rd ALTANATIVE | 1760円 | CD | ●FIGHT IT OUTを筆頭に盛り上がりを見せるY-TOWN。
昨年から噂になっていた横浜のラスボス"COMMUNITY TRUST" の20周年を祝福する6曲入りCDリリース!
シングルのレコ発は地元横浜にてBEYOND HATE / SLUDGE / NUMB / DOMINATEなどを迎えた盛大なパーティ、4月からは全国規模のツアーが予定されている。
SHAI HULUDに代表される叙情派NEW SCHOOL HCに多大なる影響を受けつつ、複雑すぎる曲展開、エモーショナルなメロディーライン、日本語詞、ラップなど様々な要素がCOMMUNITY TRUST唯一無二の世界観を作り上げている!
■COMMUNITY TRUST:1997年、KIM(Vo)を中心に地元横浜で結成。度重なるメンバーチェンジの末、SG(Gu)、TO4(Gu)、Narispiritual(Dr)、Jun-G(Ba)が加入し現在の編成となる。結成当初より地元横浜を中心にライブを行う中、同期の仲間であるELEMENTS 4 UPWARD、TAZ、601(後にDAYS OF OBLIVIONとなる)と出会い意気投合、4バンドによる共同企画HEAD STOMPをCHANGE FOR UNITY(YCS、VoのOi Masaは現在BAYONETSにて活動中)、SECONDARMS等地元バンドを始め都内のバンドを迎え、ライブハウスFADにて幾度か開催。横浜におけるこの手のサウンドシーン開拓を開始する。99年頃には都内で活動していたSET POINTの働きかけにて共に福井県へ遠征した事をきっかけに、国内各地へのツアーも行い始める。2001年にはクルー達と共に企画したFLAGSHIPを横浜BAY HALLにて開催。この間3本のDEMO TAPEを発表し、99年、01年、02年と3作のV.Aに参加。02年7月、自身初の単独作1st MINI ALBUM「ANSWER OF SILENCE」(NUMB運営のIMPAK MUZICよりリリース)を発表。その後02年、2作のV.Aに参加。04年6月、IMPAK MUZICよりサポートを受け自身のレーベルHUMANSKILL RECORDSより東京、横浜で活発に活動するバンドを集めたV.A「REAL SHIT FROM THE UNDERGROUND」をリリース。同年、05年と2作のV.Aに参加。その中で、地元横浜や都内での企画を行い、国内各所でのツアーや他者企画へ参加すると同時に、数々の海外アーティストの来日公演にて共演を果たす。06年4月、単独では2作目となる1st FULL ALBUM「IS IT CONTRADICTION, A MISTAKE OR NECESSITY?」(香港のGODS CHILD MUSICよりリリース)を発表。同年、07年と2作のV.Aに参加。数バンドの海外バンド来日ツアー共演及び全日程帯同ツアーを行い、自身もフィリピン、香港、マレーシアへのアジアツアーを敢行。07年にはENDZWECKと共に韓国に招かれた。08年頃より、メンバーの家庭の事情や仕事の都合を考慮しメンバーチェンジや解散、休止等は選ばずペースを落として横浜、都内近郊での活動を続ける。10年、忌み数となる結成13年目を節目とし、「YOUR BIBLE MAKES A NEGATIVE CYCLE」 (DEMO 2010)を発表。同年D$K(exE4U Vo)と横浜をホームに現在も活動するFIGHT IT OUTの仕切りによるCT 13th ANNIVERSARY LIVEが開かれ祝いを受ける。その後、元々キッズであった者達が成長し、始めたバンドPERSONA NON GRATA(横浜)とTHE VICTORYの単独企画や2バンドによる共同企画(CTの曲名をイベント名とし、現在もB.B.STREETにて開催3年目を迎える)FOOTPRINTや、FIOによる企画に出演等を中心にライブ活動を続ける。16年、翌年20周年を迎える事と、FIO主催の企画への出演を見据え、「I'LL KNOCK OUT ALL YOU LAME FXXXS / OUTRO」(DEMO 2016)をSOUND CLOUDとYOUTUBEにて発表。17年、20周年を迎え、仲間からの後押しやサポートを多く受け、この度12月20日COSMIC NOTEより2曲入りEP「THEN YOU CAN TALK」を先行、続けて18年に実質単独3作目となる2nd MINI ALBUM「THE 3rd ALTANATIVE」をリリースする運びとなった。11月11日にBOWL HEAD INCのYOYO-T氏による同年結成のENDZWECKとの20th ANNIVERSARY 2MAN SHOWCASE「東横叙情核」がSPECAL GUESTにLOYAL TO THE GRAVEとDJ陣を迎え開催される。12月23日には横浜のB.B.STREETで開催されるイベントFOOTPRINTにてCT20周年記念とEP RELEASE BUSH、合わせて浜松のBEYOND HATEと豊橋のSLUDGEのRELEASE BUSHを自身も企画に加わり、更に縁の深いバンドを招いてとり行う。
|
 | Crude | Drug Culture(BLACK VINYL) ※在庫切れです※ | 2310円 | LP | ※在庫切れです※ ●
ブラックVINYL!!
1995年函館にて結成以来、日本のみならず海外で多くの支持を得
るハードコアパンクバンド「CRUDE」の2018年作がドイツの
Farewellより発売!!
海外で呼ばれるバーニングスピリッツコアの名の通り、80年中期
の日本のハードコアを継承しながらも彼ら独自の進化を加えたサ
ウンドは正に唯一無比!!
印象的なメロディーと絡み合うピュアでアングリーなハードコア
ナンバー全6曲入り!!
岩国のイラストレーター「SUGI」による描きおろしのジャケット
も素晴らしい!!
|
 | Cyanide Scenario | Born to Die | 2728円 | LP | ・85年結成のUKアナーコ/POST PUNK/GOTH ROCKバンド「Cyanide
Scenario」の未発表スタジオ録音作がアナログ化!
退廃感と浮遊感あふれるサウンドに女性ボーカルの奏でる美しい唄
声。
ソウルフル、トライバル、メランコリックなアナルコなパンクサウ
ンドはSKELTAL FAMILYやTHE MOBの影響も感じられるグレートサウ
ンド!!5曲入り!!ダウンロードコード付き! |
 | C.memi | heavenly peace 12" | 2852円 | 12EP | ※在庫切れです※ ・1980年ころに結成、当時は京都の磔磔でスターリンや非常階段とも共演、唯一の7"epを残して解散した伝説の大阪初期女性Vo.ニューウェーブバンド、ネオマチス(C.memi+Neo Matisse)。
そのボーカルであるC.Memiが83年に楽曲をはじめボーカル、ドラム、ギター、ピアノ、シンセ、デザインなど全てを担当してネオマチスのメンバー岩崎順のレーベル第一弾としてリリースされた5曲入り7"レコードが、DENDO MARIONETTEの再発LPもリリースしたNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから45RPMで12"化、オフィシャルリイシュー。
70年代にフォークユニット"杏"として本格的に音楽活動を開始したC.memiが78年にNYを訪れ、当時のNYニューウェーブシーンに感銘を受け結成された"ネオマチス"。そしてこちらのソロ作品もニューウェーブやポストパンクの流れを汲むサウンドで、グッと深く入る心地よい反復リズムと透明感あるウワモノ、淡々としたC.Memiのボーカルの1曲目"Ishin-Denshin"。
よりシンプルに牧歌的/童心的に解放された"C'est une chanson"、"For monster of Dr.Frankenstein"。
一転硬質で鋭利な表情をみせる"Hitojichi"、そしてタイトル曲でその曲名のとおりドリーミーで安寧に満ちた"Heavenly Peace"と、C.Memiのフリーな感覚が溢れた80年代初期日本大阪自主制作珠玉の1枚です。
83年のバレンタインデーにリリースされたオリジナルから35年の時を経て、2018年バレンタインデーにリリース予定。
80年代の日本のアンダーグラウンドNEW WAVEの空気感をたっぷり含んだ1枚!
|
 | Cut | Bootleg ※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ・※在庫切れです
'99年にセルフリリースされたBootleg TapeのCD化。
スペースインベーダーズ解散後95〜96年にかけComicほぼ一人でレコ
ーディングしCutのメンバーに自身が表現したいサウンドを伝える明
確に伝える為に制作された物である。
しかし、パンクの本質としてのアンダーグラウンドという物を見事に
表現した本作はスタイルに囚われていない真の地下音楽であり、そし
てComicの世界をCutとして見事に表現した大傑作ある。
全てのアンダーグラウンドミュージックファンに聴いてもらいたい。(
レーベルインフォより)
|
 | Clinton Albert Feissner | Love above/Live in Japan | 814円 | カセットテープ | ・カセットテープ(A面スタジオ録音6曲/B面ライブ録音/200本)
・歌詞/ダウンロードコード/スペシャルQRコード 付き
▼レーベルインフォメーション
・仙台の最終兵器と呼ばれて早幾年。
4者4様、フレテいるのかマトモなのか。強烈な愛憎群像劇"Clinton Albert Feissner"。
誰もが恐れたパンドラの箱、そして待ち焦がれた愛の爆弾がテープフォーマットにてMothperdicio Tapes/DOG RECORDS共同リリースにて遂に放たれる。
"やめておけと言っても やる気だろう"。
C.A.Fよ、荒んだハートをロマンチックに撃ち抜いてくれ。(モス田モス蔵)
・2000年代初頭仙台で、ライブ中にでんぐり返しをしたり、バックドロップを掛け合ったりする客の集団がSENDAI BOSTON BOYSと呼ばれるようになった。その中心メンバーのジーミーとダイ、ダイの友人ヒロの三人でClinton Albert Feissnerは結成される。だが、ギターヴォーカルではダイの良さが失われる、ということで同じBOSTON BOYSのメンバーであったフミをギターに迎え現在のメンバーとなる。
その後ライブを重ね、海外バンドとの共演や、伝説となっているジープ破壊GIG、METEO NIGHT出演とライブの評判はうなぎ登りとなっていた。そんな彼らが今まで出している音源といえばジープ破壊GIGのライブを収めたDVDのみ、今回ようやくの単独音源がmothperdicio tapesと自身のレーベルDOG RECORDSの共同でリリースされる。その溢れ出るUS HARD CORE愛は、影響を受けたMINOR THREAT、BLACK FLAG、MINUTEMENとSIDE-B収録の「Clinton Albert Feissner」の初期の歌詞で歌うほどだ。終始もたつきながらも疾走するドラム、速さしか生み出さないベース、あまりにペラペラなギター、異常にハイテンションなヴォーカルは80’s US
HARDCOREそのものだ。頑なに向上しない演奏力も当時テンションのみでライブを行っていたVOIDをリスペクトしているからだろう。
SIDE-Bのライブ音源は2017/9/18のGAME IS ONE HOUR DAY!!出演時のライブを収録。仙台一のライブバンドである彼らを少しでも感じ取れたらと思う。いつだって彼らは本気だ。(槻木ディストロ) |
 | CRUTCHES | SALD | 1528円 | CD |
・2017年来日の記憶も新しい、SWEDEN/MALMO発のPOLITICAL D-BEAT CRUST HARDCORE "CRUTCHES"!! '17年3rdア ルバムのCD盤がDISTRO RACOS/MUNDO EN KAOS共同でリリース!!
壮絶なフルパワーD-BEAT CRUSTハードコ アはほんま強烈!!!喉が張り裂けるほどのパワーを持つボーカルとメンバーの 絶叫ボーカルの掛け合いもGOODなレコメンド作!! 全11曲収録!! |
 | COCKNEY COCKS | GO BEYOND YOUR BORDERS※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ●1983年結成の京都Oi!レジェンド「COCKNEY COCKS」7年ぶりとなる6曲入り新作!
盟友BAD VULTURESの名曲「OUT OF CONTROL」のカバーも収録です!
収録曲: 1. GATES OF HELL 2. WONDERFUL WORLD 3. GO AHEAD 4. ALL BY YOURSELF 5. WAKE UP 6. OUT OF CONTROL(BAD VULTURES)
|
 | CONQUER ROCKS | HOP ON MELODIA | 1650円 | CD | ・大阪のインスト・ロックステディ・バンド「CONQUER ROCKS」の2枚の7インチからの2曲に加え、エマーソン北村氏をゲストに迎え新たに録音した音源を含む6曲入りのミニアルバム!半数の曲でスカに挑戦した意欲作。ミックスは関西ダブシーンの重鎮HAV氏と長きに渡って日本のレゲエシーンを牽引する森俊也氏が担当。マスタリングは最近のTreasure Isle未発表音源発掘シリーズでもその腕を振るうTakuto Kuratani氏)が担当。
■ジャズをスカにアダプトするのでなく、スカタライツと同様、ジャズとレゲエの共通の根っこから音楽を作ること。僕が始めたころはまだ珍しかったそんな姿勢のバンドが今やたくさん生まれていて、嬉しい限りだ。しかしここに来て、さらに新しいレベルのバンドに出会った!Conquer Rocks を特徴づけている一群のオリジナル曲には何かを「お手本」にしている感じが全くない。コードもリズムも豊かなのにどこかちゃんと「壊れて」もいて、今ここで生活している自分たちの感じがきちんと映し出されているところがいい。演奏も、全員このバンドでしかできないことを一生懸命にやっていて、うるさく突出することはないのに、ちゃんと聴くとすごく味がある(もう少しだけ、でしゃばりでもいいと思うけど)。ジャマイカ音楽のファンはもちろん、そうでない人にも、同世代の音楽としてどんどん聴いてほしい。僕は今回、アルバムのバンド感を損なわないよう、ゲストに徹して参加した。そしたらかえって自分の色も出たから面白いものだ。(エマーソン北村)
■Conquer Rocks:ジャマイカ音楽史を語るうえで外せない、レゲエの礎を築いたバンド"Soul Vendors"と"The Supersonics"に大きく影響を受け結成。アルトサックス、トランペットの2菅をフロントに据え、ギター、キーボード、ベース、ドラムの6人編成のインストバンド。60年代のジャマイカンミュージックを彷彿させる絶妙なバンドサウンドは、地元大阪だけに留まらず各地のジャマイカンオールディーズファンから支持を受ける。
収録曲:1. Ska Haboob 2. El Morro 3. Back Alley (2nd 7inch Single "Back Alley / Gee Baby, Ain't I Good To You" 2016) 4. Sunlit Dew 5. Hop On Melodia 6. Manhood (1st 7inch Single "On A Voyage / Manhood" 2015)
|
 | Chepang | Dadhelo - A Tale Of Wildfire | 2068円 | LP | ・
2016年結成!!
ネパール出身のグラインドTHRAHハードコアバンド「Chepang」の2017年デビューアルバム入荷!!爆発力と整合力が融合した激サウンド全
14曲入り! |
 | CINDERBLOCK | THE EXECUTIONER E.P. | 1100円 | 7EP | ・
元WHO KILLED SPIKEY JACKET?のメンバー等によるボストンの4人組ハードコアパンクバンド「CINDERBLOCK」2017年発4曲入りシングル入荷!!
UK'82 HARDCORE meets UK Oi!/STREET PUNKなサウンドは絶品! |
 | CRAVATS | DUSTBIN OF SOUND | 1958円 | CD | ・77年結成、SMALL WONDERやCRASS RECORDSからのリリースで知られるlate 70s〜early 80s UK PUNKバンド「THE CRAVATS」の32年振りとなる2017年作アルバムがOVERGROUND RECORDSよりリリース!!パンクとジャズをクロスオーバーさせ、SAXを取り入れた独特なアレンジを誇るサウンドが格好いいです!!全13曲入り! |
 | CRAVATS | DUSTBIN OF SOUND | 2728円 | LP | ・
77年結成、SMALL WONDERやCRASS RECORDSからのリリースで知られるlate 70s〜early 80s UK PUNKバンド「THE CRAVATS」の32年振りとなる2017年作アルバムがOVERGROUND RECORDSよりリリース!!パンクとジャズをクロスオーバーさせ、SAXを取り入れた独特なアレンジを誇るサウンドが格好いいです!!全13曲入り!! |
 | Converge | The Dusk In Us | 3608円 | LP | ・作品を発表する毎に新たなる「極み」へと到達し続ける獰猛なるカオティック・ハードコア・アクト、CONVERGE(コンヴァージ)が、前作『ALL WE LOVE WE LEAVE BEHIND』より約5年振りとなる最新作『THE DUSK IN US』をリリース!!(2017年作)
アンダーグラウンド・パンク・シーンから出てきた
バンドの中でも最もオリジナルで最も革新的なバンドの一つとして賞賛
される彼らが発信する圧倒的な重圧カオティックメタルサウンド!!ボ
ストンが生んだヘヴィ・ミュージック・イノベイターの真価/深化を見せ
つけてくれる強烈な一撃がここにある!
全13曲入り!!推薦!! ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A Single Tear 4:00
Eye Of The Quarrel 2:15
Under Duress 3:43
Arkhipov Calm 2:53
I Can Tell You About Pain 2:24
The Dusk In Us 7:23
Wildlife 2:29
Murk & Marrow 3:01
Trigger 3:34
Broken By Light 1:47
Cannibals 1:16
Thousands Of Miles Between Us 4:43
Reptilian 4:33
|
 | CRIATURAS | Ruido Antisocial EP※在庫切れです※ | 1210円 | 7EP | ※在庫切れです※・
以前にCRUDOSのマーチンのレーベルLengua Armadaから12"と7"をリリースしていた女性ボーカルのラティーノ
Hardcore Punkバンド、CRIATURASの2017年作、4曲入り7インチシングル!!
OVERTHROWからの限定115枚パ
ープルVINYL国内流通分は即SOLD OUTだったので、未入手の方はこちらをどうぞ!
COMESのチトセさんを彷彿させるエキセントリックなボーカルが印象的で80年代の日本のハードコアからも多
大な影響を受けたラティーノHardcore Punkは最高です!! |
 | COCKNEY REJECTS | IT'S GONNA KICK OFF! | 1100円 | CD | ●UK Oi!レジェンド「コックニー・リジェクツ」8年ぶりとなる来日公演が2018年1月決定!
来日を記念して昨年英国で発売されたTony Frater追悼EP「IT’S GONNA KICK OFF!」が日本版CDでのリリース! 紙ジャケット・歌詞和訳付
11/25発売のパンク専門誌「Bollocks」にインタビュー掲載!
収録曲:1. It's Gonna Kick Off! 2. No Way Out 3. East End Babylon (Re-Mix)
|
 | COKE BUST | CONFINED / ANTHOLOGY | 2189円 | LP | ・ワシントンDC発、STRAIGHT EDGE/FAST CORE重要バンド「COKE BUST」の2013年編集盤!! アグレッシヴにハイエナジーに叩きつける怒涛のRAGING FAST THRASHハードコア!!! BLACK VINYL。
|
トータル件数:958件前の20件301-320次の20件 |