DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:600件前の20件201-220次の20件

全件数は(total records)600です。 全ページ数は(pages)30です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
PhewVoice Hardcore※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※
・声のみを使って2017年夏に録音されたPhewの最新アルバム。ミックスとマスタリングはDowserの長嶌寛幸が担当。
収録曲:1. very cloudy くもった日 2. just a familiar face 顔だけ知っている人 3. white lounge, so bright 白いラウンジ 、明るい 4. nice weather いいお天気でした 5. in the doghouse 困っています 6. scat スキャット 7. let’s dance, let’s go 踊りましょう、行きましょう 8. at the end of a long day 長い一日の終わり 9. sonic morning 音の朝
■Voice Hardcoreについて -Phew- 声だけで作品を作れると思ったのは、1980年、はじめてのソロシングル「終曲」の録音時です。自分の声をダビングすると、メロディ、ハーモニーやリズム、音響技術の文脈で語れない全く違う世界が立ち現れました。声で絵を描けると思ったのはこの時です。
もちろん、37年間、ずっと考え続けてきたわけではありません。録音をするたびに、ライヴをやるたびに、そのアイデアは、消去法で更新されていきました。例えば、以前、ライヴの最中に偶然喉が鳴ったことがあります。意図せずに低い倍音を安定して出す方法を自分の体が見つけてしまいました。また、経験を積んでいくうちに、複雑なメロディを聴き分けることや、バンドを始めた頃には出せなかった高い音域の声を出すこともも訓練によって、できるようになることを知りました。出来なかったことが出来るようになるのは、単純に嬉しいし、新たな技を身につけると、それをよりブラッシュアップしたくなります。ですが、自分がやっているのは、スポーツではなく、音楽です。なので、技術を追求すること、変わった声、面白い声を出そうとする試みは、敢えて、自分に禁じました。
このアイデアは長い間温め続けてきました。が、制作する直接のきっかけになったのは、今年のツアー中に体調を崩したことです。重い機材を運べない、セッティングをするのも困難な中で、自分の身体一つで音楽をつくれるだろうかと思いました。それは、同時に「音楽とは何か」という正解のない大きな問いで、作品の独自性と個人の可能性について考える機会でもありました。
私にとって、耳障りの良い音は、たとえそれが「実験音楽」であっても、その「心地よさ」は、大方、過去の記憶、これまでに耳にしたことがある音に依存しています。この音は**が××で使っていたシンセだとか、このエフェクターを使うと**の音の処理に似たものになるだとか、そうしたオタク的喜びと快感が近年、電子楽器を使って音楽を作っていく上での原動力の一つになっていました。また、新たに発売される機材の情報も夢中で追っていました。が、そういったこと全てが、体調を壊して、空虚なことに思えたのです。
このアルバムは、これまで聞いたことがない新しい響きを自分の身体だけを使って作る試みです。こうしたことを試すには、プライヴェートな環境が必要でした。録音エンジニアがいるスタジオでは出来なかったと思います。
自室で普段ライヴで使っている簡素なエフェクター、ヘッドセット・マイクで録音しました。音質は決して良いとは言えません。が、それも「響の」一つだと私は考えています。 録音時の不要なノイズを取り、時にそのノイズを生かしながらの長嶌寛幸によるミックス、マスタリングもこのアルバムの完成に大きく貢献しています。
声だけでアルバムを作ることを思いついたのは37年も前ですが、実現するまでにはテクノロジーの進化と自身の経験を積むことが必要でした。実際に作業に取り掛かってみると、アイデアが一気に溢れ出し、3日間、延時間にして8時間前後で、アルバムは完成しました。
■松村正人によるVoice Hardcore解説 『Voice Hardcore』はタイトルとおり声をつきつめたアルバムである。声だけでできている。とはいえ独唱やアカペラのたぐいではない。声と、声を加工した音だけで構成したアルバムである。ここでは歌はことばと声とメロディに分化し、意味と旋律を剥ぎとられた声そのものを積分し全体がなりたっている。いや、そのような図式的な構想があったわけではなかった。録音は今年7月、彼女の自宅の一室でおこなった。事前に曲のストックがあったわけではなく3日かけて一気にとったが構想そのものは37年前にすでにあった、とPhewはいう。37年前といえば、1980年、ファースト『Phew』をパス・レコーズから出す直前にあたる。アーント・サリーからソロ活動へふみだしばかりころ、Phewの念頭にはすでに声だけのアルバムの構想があったということになる。というより、ひとりになることと声がのこることはPhewにとって同じことだったということか。前述のインタヴューではまた、80年代は歌の練に費やしたようなものだったと述べている。そうすることで、声の出し方を体得した。空気の通り道である喉を細くしたり太くしたりすることで音高を調整する。以前は高い声は出せなかったのだけど、あるときその感覚をつかみできるようになった。37年の時間は、意図するとせざるとにかかわらず、そのような経験値を積むための期間であり、ようやく機は熟しPhewはまったき空洞になった。  という言い方が正しいかどうか、みなさんは『Voice Hardcore』を手にとってたしかめられたい。
PhewJamming2200円CD●2016年3月からライヴ会場限定で販売されているPhew初のソロ電子音楽アルバム!
メインマシーンに世界に12台しかない希少なFolktekのシンセサイザーが使用されている。ミックスとマスタリングはDowserの長嶌寛幸が担当。
収録曲:
1. Cherrs 29:04
2. Encore 27:44
PARASITE 残響2750円LP・ 海外レーベルからのリリース等、国内外からも絶賛される愛知メタ ルパンク代表バンド"PARASITE"の1stアルバムが遂にリリース!! DORAID、BIRTH RITUALとのスプリット以降、ライブ盤、シングルを1 枚リリースするもその後音源のリリースはありませんでしたが、待 望の音源がアルバムとしてリリースされるのを心待ちにしていたフ ァンも多い事でしょう!邪悪な日本語ボーカルに、耳に残るメロデ ィー、ギターリフはジャパニーズ・メタルパンクファンからハード コア・ファンまで必聴の1枚!!!
-収録曲-
A1 CURSE BY THE DEATH
A2 MORGUE
A3 DESPAIR
A4 DOOMSDAY
B1 ENDLESS TRAGEDY
B2 GRAVE
B3 TEARS OF SUICIDE
B4 DYSTOPIA
PERMISSIONCONTAGIOUS LIFE2398円LP・ UK/LONDON発のハードコアバンド、PERMISSIONの'17年デビュー・ミニ ・アルバムがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
強烈なアタック感と怒れるボーカル!ストレートフォワードに突き進 むバックが一体となったハードコアサウンドはGREAT!!全7曲収録!! ダウンロードコード封入!!
P.R.O.B.L.E.M.S.DOOMTOWN SHAKES※在庫切れです※1738円CD※在庫切れです※
・ ハードコアの聖地、PDXのベテランパンクス、KELLY、BRIAN HOPPER、 JONNYが在籍する5人組PDXハードコアバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」2017 年3rdアルバムが入荷!! PDXハードコアのLEGENDであるPOISON IDEAの影響とその愛情を随所 にちりばめたドライヴィンハードコアアサウンドは今回も最高!! の全10曲収録!!推薦!!
P.R.O.B.L.E.M.S.DOOMTOWN SHAKES ※在庫切れです※2068円LP※在庫切れです※
・ ハードコアの聖地、PDXのベテランパンクス、KELLY、BRIAN HOPPER、 JONNYが在籍する5人組PDXハードコアバンド「P.R.O.B.L.E.M.S.」2017 年3rdアルバムが入荷!! PDXハードコアのLEGENDであるPOISON IDEAの影響とその愛情を随所 にちりばめたドライヴィンハードコアアサウンドは今回も最高!! の全10曲収録!!推薦!!
PILLAGESAME TITLE1100円7EP・ シカゴ産ハードコアバンド"PILLAGE"の2014年録音のシングル入荷! LOS CRUDOS、MK ULTRA、CHARLES BRONSON、RUINATION等でドラムを務め、PUNCH IN THE FACEではボ ーカルだったEBROがフロントに立ち、ギターはCHARLES BRONSON、HERDS等のJON ARENDS、ベースは MK ULTRA、SICK/TIRED等のKIRK、ドラムはLOSER LIFE、HUMAN MESS等のSTEVENが担当する強力面子 が放つ全8曲!!
PILLAGEDEMO1100円7EP・シカゴハードコアバンド、PILLAGEの13年デモがドイツのRSRより7"フォーマットでリリース!! LOS CRUDOS、MK ULTRA、CHARLES BRONSON、RUINATION等でドラムを務め、PUNCH IN THE FACEではボ ーカルだったEBROがフロントに立ち、ギターはCHARLES BRONSON、HERDS等のJON ARENDS、ベースは MK ULTRA、SICK/TIRED等のKIRK、ドラムはLOSER LIFE、HUMAN MESS等のSTEVENが担当する強力面子 から繰り出される FAST/POWERVIOLENCEな部分とミッドを使い分けたパワフルなハードコアは破壊力抜群です! SIEGEカバー含む全10曲収録!!
POINT BLANK NYHCPOINT BLANK ※在庫切れです※
1188円7EP※在庫切れです※
・元UNDERDOGのメンバーも在籍するNYHC BAND 、POINT BLANK NYHCの2014年demoの7インチ化!! エナジェティックなサウンドとエモーション溢れるボーカルは80年代OLDSCHOOLファンから現行のフ ァンまでお薦め!
POINT BLANK NYHCON THE DL※在庫切れです※
1408円CD※在庫切れです※
・ 元UNDERDOGのメンバーも在籍するNYHC BAND 、POINT BLANK NYHCの2016年発8曲入りCD!! エナジェティックなサウンドとエモーション溢れるボーカルは80年代OLDSCHOOLファンから現行のフ ァンまでお薦め!
PECKINPAH Vol.6あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!※在庫切れです※1650円BOOKDVD※在庫切れです※・形態●A5判 平綴じ130貢 DVD付き
あの世へ一直線!最高に気持ちいい究極のデストリップマガジン!ペキンパーVol.6 Straight to Hell! Sickest Death Trip Magazine!
ヤワな男が多い中、真の男を目指す男たちをリスペクトするDVDマガジン。
第6号は死体写真家・釣崎清隆特集。90年代サブカル、311、原発、表現規制、ゴア・カルチャーの今を語る!
雑誌目次
◎巻頭特集 死体写真家・釣崎清隆、かく語りき――超ロング・インタビュー
◎13年ぶりに再始動したマリア観音、木幡東介ロング・インタビュー!
◎富士の樹海で死体探し!村田らむの樹海ルポ!
◎◎走り続ける異端ドキュメンタリー作家平野勝之インタビュー
◎野蛮にして華麗、ワイルドでクール――ドイツの激熱ブルース・デュオThe Picturebooksインタビュー
◎熊谷の気鋭スラッシャーOutbreak Riotインタビュー
◎コラム:エロ漫画の世界 猟奇編
◎ペキンパー的書籍&音源紹介
◎今や飛ぶ鳥を落とす勢いの殺害塩化ビニールの筆頭!流血ブリザードインタビュー
◎スターリンのジャケットワーク等で知られ、本読者にもファンが多い漫画家宮西計三インタビュー
◎宮西計三の新バンドHundred Devilsインタビュー
◎ギャグ&バイオレンス漫画『スーパーDr.毒太』
◎ポートランド拠点のドゥーム・バンドYoung Hunterインタビュー
◎“Street-Doom”を標榜する新鋭バンドR.I.P.インタビュー
◎ポートランド・ドゥーム/ストーナー・ディスクレビュー
◎今や世界のD-beatやcrustファンから絶大な支持を受け続けるReallity Crisisインタビュー
◎ゴキブリコンビナート/絶叫する60度 Photo: Hideyuki Miyoshi
◎白石晃士監督インタビュー!
DVDコンテンツ
マリア観音/Young Hunter/R.I.P./Outbreak Riot/Hundred Devils/Pro Et Contra/Majutsun no Niwa/流血ブリザード/PHOTO SHOOT BEHIND THE SCENE
P-iPLEDO DO DO A SILLY TRAVEL BY BICYCLE BICYCLE1100円CD●2015年に結成のノイズパンク「P-iPLE」初音源!メンバーは、ボーカル北別府まどか(JEBIOTTO)、ベースのバブ(Marble Guitar Case)、ギターのマユミ(テッセンドリコ)の3人から成る。ノーウェーブ、ポストハードコア、riot grrrlのラフエッジなサウンドに傾倒し、日本のエキサイティングなアートパンクやオルタナバンドシーンで着々と活動。TENSION!イベントでは中心的なバンドとなる。PANICSMILE、Melt-Banana、YOLZ IN THE SKYらも参加するコンピレーションアルバム「THROW AWAY YOUR CDS GO OUT TO A SHOW」にも参加。
P-iPLEの初音源「Do Do Do A Silly Travel By Bicycle Bicycle」は、エンジニアGraeme Mick(from Canada)によってレコーディングされ、サポートドラマーの江田(Klonns)も参加。風変りなユーモアたっぷりの爆風吹っ飛ぶノイズパンク7曲入り!!
収録曲:1. Eel Pie 2. Banana Tips 3. Do It Guys 4. Madagascar 5. Dead in Her Tracks 6. Starbucks' Curse 7. D.A.M
PUSHERSP.F.F.P2200円CD●FIRESTARTER / THE TWEEZERS で活動中でex-TEENGENERATEのFIFI氏が90年代前半にTEENGENERATEと並行して約1年間のみ活動したD級高速RAMONE PUNK 「THE PUSHERS」 !!
活動中に唯一残したデモ音源をマスターテープから再ミックスを施してのCD化!!
  後のTHE TWEEZERS、そしてPUNKライブ企画 ”CHILOROFORM”で活躍したTHE KNOCKS、TONIGHTへと繋がるメンバーによるバンド!! 何故当時デモしか残さなかったのかと思わずにはいられない、クオリティの高いキャッチーなPUNK ROCKが23年の年月を経てここに蘇る!!
スタジオテイク10曲、94年9月12日のラストライブの13曲、全23曲収録!!
(Studio)1. RAT 2. BAD LITTLE GIRL 3. LOVE ME 4. CHICKS 5. UGLY GIRL 6. MAYLA 7. MY FUN 8. LET'S MAKE LOVE IN HELL 9. LIES 10. SUMMER BEACH
(Live)11. intro 12. LOVE ME 13. CHICKS 14. MAYLA 15. MARY 16. EASTERN DARK 17. MY FUN 18. RAT 19. STAY WITH ME (Dictators) 20. LIES 21. SUMMER BEACH 22. SHOWDOWN (New York Dolls) 23. LET'S MAKE LOVE IN HELL 24. THE KKK (Ramones)
PITMENBACK TO THE PIT1980円CD・90年代から活動を続けるジャーマンベテランバンド「PITMEN」2001年の2nd以来約16年振りとなる新作アルバムが登場!
彼等らしさ全開のサイコビリーナンバーからEDUARDO RIBEIRO (THEM OLD CRAP)等のゲストミュージシャンを迎えバンジョーやフィドル等の楽器を取り入れた楽曲、ANIMALSの名曲「HOUSE OF THE RISING SUN」のカヴァーまで充実の内容での全14曲!!
収録曲:1. Always On The Run 2. Grab Life By the Balls 3. You Are Not My Friend 4. Fifteen Dead 5. Zombie Rumble 6. Please Don't Call Me Baby 7. Hot Rod Hotel 8. Roadkill 9. Your The Reason Mommy's Drinks 10. The Lonesome Boatman 11. Schnitzel Mit Kartoffelsalat 12. The House Of The Rising sun 13. Baltimore Fire
PRISONER 名もなき世代-EMANONAGE-3056円CD●※先着ステッカー付きます!
・リアル・ストリート・ロックバンド、アンダーグラウンド・ロック・シーン最後の大物 「THE PRISONER」1年8ヶ月ぶりに放つ8枚目フル・アルバム!!
彼らが今までにリリースしてきた数多い作品群の中で、最も洗練的なサウンドに満ち溢れ、最も緻密なサウンド・プロダクションにて到達した珠玉の新境地全13曲。現在のTHE PRISONERが生み出す「激情」と「刹那」が狂おしいほどに美しく溢れた「日本語によるロックバンド・サウンド」の秀絶なる名作が、頑然と此処に今、立ち上がる。
収録曲:1. THEME OF THE PRISONER 2017 2. 燃え尽きるまで 3. 愛しのレミー 4. カサブランカ 5. キラリかがやく。 6. 軌道 7. 夜行船 8. ポリス・オン・マイ・バック 9. 夢で逢えたら 10. カントリーロード 11. HARD DAYS 12. 月光 13. BEAUTIFUL DAYS
PERSONALITY CRISISPERSONALITY CRISIS2750円2CD・1979年カナダのウィニペグにて結成された伝説的パンクロックバンド"PERSONALITY CRISIS"の29曲入り2枚組編集盤がSOUND ESCAPINGからリリース!!
今作は1983年の「Creatures For Awhile」にコンピ参加曲、1st、2ndデモ、サンフランシスコでのセッション音源をプラスしての大ボリューム。
SNFU、DOA、Subhumans参加メンバーも在籍していたというカナダの重要バンド。ギターのRichardはGuns N' Roses「The Spaghetti Incident?」の制作にも関わったようです。
DOAや初期のREPLACEMENTS等にも通じるロッキンなPUNK/HARD COREサウンド!カナダパンクシーンでは絶対的に外せない要チェックバンドです!
収録曲:
(Disc 1)1. Vampire's Dream 2. Mrs. Palmer 3. Twilight's Last Gleaming 4. The Advocate 5. Double Take 6. People In Glass 7. The Look 8. Creatures For A While 9. Scavengers 10. Wild Game 11. Name Dropper 12. Tyrants 13. Case History 14. Piss On You
(Disc 2)1. Burning Rain(The First Demo 2. Sundays 3. On The Sidewalk Bleeding 4. Losing Time 5. Empty Sky(The Second Demo 6. Waiting 7. Wonder What They're Thinking 8. Shotgun 9. The Look 10. Wild Game 11. Twilight's Last Gleaming 12. Mrs. Palmer 13. Name Dropper 14. Fashion's Ruining Music 15. People In Glass
PSYCHO TENDENCIESPSYCHO TENDENCIES2200円CD・スペインの初期型サイコビリーバンド「PSYCHO TENDENCIES」! メンバーががんにかかり活動を余儀なく停止していましたが、病を克服しての再始動! クリーンでシャープなギターと軽快なスラップで攻撃的なオールドスクールサイコビリーサウンドをぶちかます全12曲収録!300枚限定。 収録曲:1. Alcoholic Time Bomb 2. White Widow 3. Troubles In Mind 4. Wrecking Machine 5. Toxic Teeth 6. Rocket 7. Crazy 8. Lost In The Woods 9. Clown Kisses 10. Cyborg Love 11. Psycho Train 12. Burn This World
PHOENIX FOUNDATIONCloser ※在庫切れです※1320円CD※在庫切れです※
※歌詞対訳付き
1981の中心人物としても活動するJalluが率いるフィンランドのサッド&バーニングメロディックパンク「PHOENIX FOUNDATION」の7作目となるニューアルバム!
Jallの希望によりアナーコメロディックパンクバンド1981の日本ツアーに合わせてのリリースとなります。
1981とこのPHOENIX FOUNDATION両バンドの作曲を手がけているのは同じJalluですので、1981に通じるサウンドなのは当然なのですがこのバンドはより一層泣きまくりのメロディックパンク!初期の彼らはManifesto Jukeboxを彷彿させるバーニングメロディックハードコアなどと形容されていましたが、リリースを重ねるごとに、歌詞も内向的かつ悲観的になり、胸を締め付けるほど苦しく陰りのある哀愁のメロディーを持つバンドへと進化しております。今作では所謂エモと言われるバンドのサウンドに注目している層も巻き込む作品になるほどに叙情的。やはり、彼らならでは暗雲の中に突如現れる光の如く切なさの中に希望を感じさせるサウンドは唯一無二の存在。哀愁というキーワードを使われるバンドはたくさんいますが、このバンドほど悲痛さを突き刺してくるバンドはいないだろう。エモよりエモい!全サッドメロディック、UKメロディックから哀愁のハードコアファン、エモリバイバルファンまで巻き込むことになるだろう。先行シングルに収録の「Promises Kept and Broken」もよりエモいアレンジで再録収録。
収録曲:1. Down Below 2. In My Heart 3. Once Upon a When 4. Closer 5. With You in Here 6. I Still Believe in You 7. Promises Kept and Broken 8. All These Questions 
PROTECTORES // EGOTRUNKSPLIT880円CD・Fixing A Holeの恒例となりつつある日英スプリットシリーズの2013年5月リリース作!2Pの歌詞カードインサートありの紙ジャケ仕様!
英国からは昨年8月の日本ツアーにおいて各地で絶賛を浴びたProtectors。以前の作品よりも疾走感を増した2曲を録音・収録しております。特にメンバーの息子に向けて作られた2曲目の「Four Sevens」は 歌詞、楽曲ともにかつてないほど最高の物となりました。お相手のEgotrunk曰く、英国チャートで上位に入ってもおかしくない! 対するお相手、日本の名古屋を中心に活動するEgotrunkは、WaterslideからリリースのVA・「The Life Between You And Me Vol.2」、Nodevansからリリースの新潟のMeal!とのスプリットCD以来、久々の新音源。今現在にライブでガンガン演奏されている自信作の2曲を収録しています。荒々しさと繊細さ、疾走感を絶妙にブレンドした演奏に 青いメロディーを伸びやかなボーカルが歌い上げ、 エモーショナルに躍動するスタイルはますます磨きがかかっております。
PROTECTORS //CHIPPENDALESPLIT880円CD・Protectorsの来日を期して作成されたChippendaleとの4曲入りスプリットCDEP2012年FIXING A HOLEよりリリース!フロントジャケットがキュートな紙ジャケ仕様!
来日公演では高い演奏力と歌唱力でオーディエンス、対バンの方々を問わず全国各地で大きな絶賛を浴び、Protectorsの2曲はメンバー自らが最高傑作と言わしめ、それも納得出来る極上の仕上がりに。対するChippendaleの活動はデモテープから始まり英国のMarshall Terror、東京のMiddleとのスプリット7"を経て、今回は初のCDでのフォーマットとしてのリリース。 荒くラフな音質の中にキラリと光るギターワークを披露。それぞれ2曲ずつ全4曲収録。
トータル件数:600件前の20件201-220次の20件