写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | V.A. | TILL YOUR DEATH vol.2 | 3362円 | 4CD | ・TILL YOUR DEATH RECORDSの集大成とも言えるV.A.第2弾は、ミニアルバムやEP並みの1バンド15分枠、新曲・カバー曲・スタジオライブ等今まで発表されていない未収録ヴァージョンの全71トラック、収録時間5時間の4枚組CD!
AT ONE STROKE、CHOKE、DEATHBLAST、DEATH HORN、EXOFORCE、GxSxD、IMMORTAL SENSE 、JUNKY WALTZ、NAMAZ、PAKU-TOH、ROSEROSE、SECOND RESURRECTION、THE DONOR、THORN、vimoksha、エ~クソダス、零、ドルマッシュ(DOORMAT&DARVISH)、DORAID、蓮獄という全国津々浦々日本を代表する強者たち全20バンド収録。限定300枚。
|
 | V.A.(SKARHEAD/DBX/TOAST/SLANG/S.O.B/REFUSED/UP HOLD/FAT RAGGA DUB/AGGRESSIVE DOGS/INFERNO SIDEKICK) | 10 TEMPLATES ※在庫切れです※
| 2037円 | LP | ※在庫切れです※ ・1999年リリースのハードコア・コンピレーション!
|
 | V.A. | dea | 2200円 | LP | ・90年代後半、精力的に海外のバンドを日本へ招聘していたダグラス氏主宰の「DEA」からリリースされた、限定コンピレーション1998年作品。
ネイビージャケット、ホワイトVINYLバージョン・限定200枚ナンバー入り。 ----------------------------------------------------
収録曲:
A1.宇頭巻:Mask
A2.Vision Of Disorder:Imprint
A3.Wrongside:Kuh(New Version)
A4.Madball:Our Family
A5.Chest Hole:浄化
A6.Stale Fish Grab:Power Lust
B1.Regurgitator:I Will Lick
B2.Wrongside:Paala
B3.Super 04:No Time
B4.2nd Plus 1:やがて来るその日
B5.Madball:Pushin' Me
B6.Vision Of Disorder:Element
|
 | V.A. | HOLLYWOOD STOMP | 2530円 | CD | ・現在アメリカ カリフォルニア在住でロサンゼルスを中心にラスベガス、イギリス、スペインのビッグ ウィークエンダーでも活躍する日本人DJ SATOSHIセレクトによる限定CD(500枚)が、彼の友人がスタートさせたHERITAGE RECORDSの第一弾としてリリース。
1950's 〜 1960'sのR&R/ロカビリークラシックから、レア/マイナー曲までバランスの良い選曲はワールドワイドに活躍する彼ならではの1枚。R&R/ロカビリー ビギナーから、コアなリスナーまでお薦めできる内容となっています。
■DJ SATOSHI プロフィール:現在も東京下北沢で開催中のDJイベント、「WILD & FRANTIC」の初代レギュラーDJの1人としてそのキャリアをスタート。その後2003年渡米。ロサンゼルスの50's R&Rイベント「RHYTHM 'N' BOOZE」でレギュラーDJを10年務めるなか、「VIVA LAS VEGAS R&R WEEKENDER」に2005年から2013年まで出演。その他にも西海岸のイベントやレコードホップでDJ活動を続け、2006年からはスペインの人気ウィークエンダー「HIGH ROCKABILLY」のメインDJとして活躍。2016年にはイギリスの老舗R&Rウィークエンダー「HEMSBY R&R WEEKEDER」に出演する等、次世代を担うインターナショナル R&R DJのひとりとして注目を集めるなか、現在も地元ロサンゼルスでライブ&レコードホップ イベントの「FUSS 'N' HOLLER」のプロモーター兼レギュラーDJとして活躍中。
収録曲:01. Chop Suey Rock - The Instrumentals 02. Caffeine, Nicotine, And Gasoline - Bill Royal 03. Shanghied - The Wailers 04. School Days - Lloyd Arnold 05. Wee Willie Brown - Lou Graham 06. Thunderbolt - The Shondells 07. Weazel - Joe And The Furries 08. Uprisin' - The Cherokees 09. Twenty One - Tommy Danton and The Echoes 10. My Soul - The Rackets 11. Whoa, Boy! - Luke McDaniels 12. Under Control - Howard Perkins 13. I Got Blues On My Mind - Lonnie Irving 14. I Don't Want To Cry Over You - The Strikes 15. Roll That Rig - B.J. and The Boys 16. Boss Soul - The Rumblers 17. Jo Ann - Jo Ann - Johnny Amelio 18. Please Please Baby - Bobby Brown 19. Two Timin' Woman - Jack Scott 20. Cincinnati Fireball - Johnny Burnette 21. What's The Word - The Thunder Rocks 22. Recorded In England - Rod Bernard 23. The Flying Fish - Little Denny 24. Knocking On The Back Side - Teddy Redell 25. My Heart Gets Lonely - Eddie Skelton 26. Baby, Baby - Dale Hawkins 27. Big Boy Rock - Slim Dortch 28. Black Magic - Jericho Jones 29. I Got A Hole In My Pocket - "Little" Jimmy Dickens 30. Sweet Woman - Edwin Bruce
|
 | V.A. | A Tribute to Motorhead | 3300円 | 2CD | ●ジャンル、世代を問わず世界中に影響を与え続けたバンド
「MOTORHEAD」に敬意を表し、集結した国内のパンク・ハードコ
アシーンの最前線で活動する27バンドが楽曲をカバーした問題
作!
世界各国で幾つかのトリビュートアルバムがリリースされてい
るが、いまだかつてこれほどの内容となった作品はあっただろ
うか。1975年の結成以来、全世界に影響を与え続けて来た
Motörheadに敬意を表し、現在のパンク・ハードコアシーンの代
表格とも言える多くのアーティストがここに集結し、数々の名
曲が余すことなく収録された豪華内容となった。記念すべきフ
ァーストアルバム「On Parole」の冒頭を飾ったMotörheadや、
誰もがカバーしたであろうクラシックソングACE OF SPEADSなど
、ファンにとってベストアルバム的な選曲が出揃っている。そ
して、今作ではこのバンドがこの曲をカバーしているのか?と
いう意外性もあり27曲それぞれに個性と愛情が詰め込まれた物
になっている。
ハードコア・パンク、ヘヴィメタルと、複数の
カテゴリのクロスオーバーを成し得たレジェンドMotörheadを掲
げた前代未聞の作品となる事は間違いでしょう。更に独自のル
ートでマネージャーと直談判をし、提供して貰った写真とロゴ
を使用したアートワーク。日本の伝統工芸の1つである九谷焼作
家がWAR PIGSを描き仕上げた世界に1枚だけの陶器を用いたジャ
ケットも注目です。
収録曲
[DISC.1]
1.BAREBONES / Ace of Spades 2.DIE YOU BASTARD! / Iron
Fist 3.Samchung / Shine 4.ORIGIN OF M / I Am the Sword
5.RAZORS EDGE / Over The Top 6.WRENCH / White Line
Fever 7.SURVIVE / Burner 8.鎧 / Bomber 9.G.A.T.E.S /
Mean Machine 10.DEATH DISCO / Sex & Death 11.HYENA /
Metropolis 12.ROCKY&TheSWEDEN / Fire, Fire
13.SILVERBACK / Stone Dead Forever 14.壬生狼 /
Motörhead
[DISC.2]
1.鐵槌 / Killed by death 2.FORWARD / Death or Glory
3.13STEPS / No Class 4.NO MORE PAIN / Motörhead medley
5.CRACKS / Rock 'n' Roll 6.ABNORMALS / Please Don't
Touch 7.ASSFORT / I'm Your Witch Doctor 8.CRIKEY CREW /
Rock Out 9.BEYOND HATE / Live to Win 10.Realized / See
Me Burning 11.KiM / Fight 12.TERROR SQUAD /
Snaggletooth 13.SLANG / Overkill
|
 | V.A. | IN EVERYONE | 1257円 | 2CD | ●四国の四県の31バンドを収録した2枚組コンピレーションCD!
メロディックパンク、ハードコア、エモ、ギターポップ、ガレージ、メタル、インスト、ポストロック、ノイズ等、多種多様な音楽スタイルで独自の展開で活動する2012年四国アンダーグラウンド決定盤!
収録:Not choose from my page/dacota apartment/TERATOMA/IN THE UNKNOWN/mad press/dahlmasick/CRACK ADDICT/RUSSENTI-MEN/CIRCLE FLEX/不良外人/FIVE FAULT FEVER/CheapAudio/HAMK/FRAGMENTS/FHOG/PLANT A RIOT/ThirstyChords/JohnCollins/in the attic/today&tomorrows/bul bul’s nest/adansonia/ROYALS/MOST HIGH GAME/one end all/nn~dura/NOTICE/PYRAMID STATE/apoptosise/dead pudding/spacegrinder
|
 | V.A. | BEST OF MY BEST HARDCORE COMPILATION | 1362円 | CD | ・新潟のCABOOSE RECORDINGSより2012年にリリースされた国内12組、アメリカ2組、合計14バンド収録のハードコア・コンピレーション!オールドスクール、ニュースクール、メタルコア、スクリーモ、等々内容盛り沢山!
収録:1.SLEEPERS-New Born (山形) 2.HAMMERFIST-Ultima Thule (California,USA) 3.BIRTHPLACE-Prove (東京)
4.BLOODBALL-Warzone (京都) 5.PRIMARY DESTRUCTION-Coexistence (金沢) 6.ANGAGEMENT-The Hope Under Despair (東京) 7.ONE LAST BREATH-There's The Flame That Will Never Fade (大阪) 8.DELIVERANCE-Painful (東京) 9.xBRIGHTx-Beki (名古屋) 10.LEOPARD EYES-Standing Still (新潟) 11.DEAD SOULS-Rot Of Dharma (東京) 12.PUBLIC MENACE-Dooms Day Episode 2 (名古屋) 13.BLINDSIDE-Show The Cause Shit Give A Cold Stare (千葉) 14.NIGHTMARES-You Push (New York,USA)
|
 | V.A.(New York Against The Belzebu/Ação Direta/Nitrominds/F.D.S./Dizikilibriu Social/Agrotóxico) | ... E Foi Concedido Ao Homem O Raciocinio E O Livre Arbitrio ... ※在庫切れです※ | 1518円 | LP | ※在庫切れです※ ・1996年リリースのブラジル・ハードコア・パンク・コンピレーション!
New York Against The Belzebuが11曲、Ação Diretaが3曲、Nitromindsが3曲、F.D.S.が2曲、Dizikilibriu Socialが2曲、Agrotóxicoが3曲での全24曲収録です!
|
 | V.A. | Los Punkeros - Raza Punk Y Hardcore | 1738円 | CD | ・1997年リリースのラテン・ハードコア/パンク・コンピレーション!全14バンド、14曲収録の熱き1枚!! ------------------------------------------- 1 Manic Hispanic–God Save The Queen
2 Calavera–Mundo Enfermo
3 La Experienza De Toñito Cabanillas–La Gente Seria Apesta
4 Superzero–La Ultima Esperanza
5 Lopodrido–Amor Te Quiero
6 Lodo Y Asfalto–Oaxaqueño
7 Bay Of Pigs–Everybody's An Asshole / Todo El Mundo Maldito
8 Las 15 Letras–Quiero Ir A Bailar
9 Union 13–Why
10 Mito–El Chupe
11 Los Skarnales–Pinche Elojo
12 Mediterraneo–Dicidente Soy
13 La Tele–Uno - Dos - Ultraviolento
14 Los Hijos De–Apocalipses
|
 | V.A. | GIGA NOISE | 3300円 | 2CD | ・GIGA NOISEのきっかけとなった某ノイズフェスでの控え室での会話。世界中何処のノイズフェスに招待され参加してもいつも同じ様な代わり映えしないメンバー。そして楽屋で必ず出る議題は「ジャパノイズ高齢化問題」 。もう既にほぼ全員が50歳代で、全員長年のツアー等での無理がたたり体はボロボロ。いつ何があっても可笑しくは無い状態ではある。
しかしよくよく考えてみるとこの日本に若く有能なノイジシャンが全く居ない訳では無い。 実際日本をツアーする中素晴らしいノイジシャン達に出会って来たしたくさん競演もした。見た事も無い方法で聞いた事も無い音を作り出すオリジナリティー溢れるとても優れたアーティストにも沢山出会ったし王道のノイズを突き詰め少しでも新しいノイズを作り出そうとするノイジシャン にも沢山出合った。 本当に素晴らしいアーティストが沢山存在する事はおぼろげながら解っていた。そこで日本各地に点在するこうしたアーティストが一堂に会する場を設けてみてはどうだろうか? それによってこのシーンをより活性化出来ないかと考えた。
そこで非常階段のJOJO広重氏、美川俊治氏、JUNKOさんに相談に乗って頂きこのFestival「GIGA NOISE」の開催を計画した。自分達の推薦するアーティストを人選して行くという方法は結局いつもと同じ様な人選になる恐れがある為に極力避け自薦他薦を問わず公募という形を取らせて頂き、驚いた事に公募を始めたとたん出演希望者が殺到して一瞬にして出演枠の25組を超えてしまった。
そして当日は大混乱の中、中学生ノイジシャン「夢咲みちる」くんの大熱演からスタート。ブッ通しで8時間ノンストップで「JOJO広重+電子たくあん+ドラびでお」まで全25組。 多数のトラブルを皆の協力で乗り越えて最後まで遣り切った。みんな入魂の熱演、演奏だった。本当に素晴らしかった。なのでこのドキュメントを何かしらの形に残しときたいとの思いで今回のCDの製作に至る。
それが今回の、日本全国から集結した全25組のノイズ・アーティストが出演したイベント「GIGA NOISE」のライブ・ドキュメントCD2枚組です。非常階段のJOJO広重、ASTRO+ヘアスタイリスティックス、ドラびでおらが参加、中学生ノイズアーティストなども出演した、ジャパノイズの最新型サンプラー!
収録アーティスト:
(Disc 1)1. 夢咲みちる 2. 緊那羅:DESILA 3. 井澤翔太 4. 上田英生 5. Youko Heidy 6. 山本邦彦 7. 崎山洋孝 8. 石上和也 9. 佐藤諒 10. 古舘健 11. 沼田順 12. 纐纈淳也 13. LES BELLES NOISEUSES 14. IMAIKILL 15. CazU-23 16. Kazuma Hyakutake 17. 多井智紀・千洋 18. 山本雅史 19. ファミコン地獄 20. DJ-SPEEDFARMER 21. 竹下勇馬×中田粥 22. ドリーム・スカム・トゥルー 23. AXONOX+野本直輝
(Disc 2)1. アストロ+HairStylistics 2. JOJO広重+電子たくあん+ドラびで |
 | V.A. | ASAKUSA DEATHFEST 2016 | 1100円 | CD | ・2016年10月29日30日、浅草クラウッドにて開催されたAsakusa Deathfestの出演バンドの音源1曲づつを収録したコンピレーションアルバム!
COFFINS、SEX MESSIAHは未発表テイクを収録。
== Asakusa Deathfest 2016 ==
ヘッドライナーに今夏 Hellfestを皮切りにOBSCENE EXTREME FESTIVAL出演を含む2ヶ月のヨーロッパツアーを敢行し、いままさに旬と言ってよいアメリカのデスメタルバンドSKELTAL REMAINS、サブヘッドライナーに同じくアメリカのデスメタル・バンドRUDE、日本国内のヘッドライナーはHellfest, Brutal Assault, Roadburn, Netherland Deathfest そしてMaryland Deathfestには3回出演するという快挙を成し遂げた日本が世界に誇るデスドゥームメタルバンドCOFFINS、世界中のアンダーグラウンドシーンのメタル・パンクスから熱狂的に支持されるABIGAILが出演。
その他、ベルギー、インドネシア、ルクセンブルグ、タイなど世界各国の国際的に活動するデスメタルバンド、合計14バンドが出演。
収録:1. SKELETAL REMAINS - Euphoric Bloodfeast 2. RUDE - Haunted 3. COFFINS - Under The Stench (Alternate version) 4. ABIGAIL - The Final Damnation 5. SEX MESSIAH - Electric Mass 6. ANATOMIA - Cadaveric Dissection 7. F.I.D. - Gaze 8. NECROPHILE - Night of the Gloomy Narcist 9. SCARRED - Cinder 10. CARNATION - Explosive Cadavers 11. SHAMBLES - Bitter Abysmal Depths 12. HELLUCINATE - Behold, The Scumbag Elites! 13. DEADLY SPAWN - Omnipotence Is Impotence 14. DEADSQUAD - Dimensi Keterasingan
|
 | V.A. | オトナのオモチャ箱 生きてるうちにR.I.Pミカカ☆ | 1019円 | CD | ・
県内外で精力的な活動を続ける「ミカカとアカノタニン」のボーカル
、ミカカの生前トリビュートアルバムが入荷!!
広島県内で活躍するミュージシャンが一堂に集まり、ミカカソロ、ア
カノタニン、そして彼が90年代に組んでいたソーラン&ザ・ブ―シーズ
のカヴァーを披露!!
ミカカを知ってる人はもちろん、知らない人にもお薦めでやんす!!
久保モリソンfeat.えすぜにし&つきのひみつきち
マチアスとくみちゃん
華游汀 袁且
ドドコ
久保友利
G-SPOTS
いけだまりこ
チナチクレイジー
へるぷ
ROSENKREUZ
シマシマコ
まやかしプラスチック
|
 | V.A. | TILL YOUR DEATH vol.3 | 1223円 | CD | ・TILL YOUR DEATH RECORDSコンピ第3弾は、全国各地全11バンドが大集結した国内CHAOTIC/激情ハードコア・コンピレーション!
一概にCHAOTIC/激情ハードコアと括られるものの、そのジャンル分けが無意味なものだと痛感させられるに違いない、各バンドの個性がぶつかりあった激烈必聴なコンピレーションがついにリリース!!
収録曲:1. ANCHOR / 物語 2. CYBERNE / Thrash -独裁- 3. Dead Pudding / Untended 4. kallaqri / 水仙 5. NoLA / You're Useless 6. REDSHEER / Reality To Disappear In The Letter Of Unnatural Fog/DistortionsContortions 7. URBAN PREDATOR / THE NORMAL 8. weepray / カルマ 9. wombscape / 枯れた蔦の這う頃に 10. 明日の叙景 / 花装束 11. 冬蟲夏草 / 催奇性と道化
|
 | V.A. | THE BIRTH OF BRITISH ROCKABILLY VOL.1 | 2200円 | CD | ・1992年にVOL.1、1994年にVOL.2が英NV RECORDSからリリースされ、現在は廃盤となっている「THE BIRTH OF BRITISH ROCKABILLY」シリーズが正規再発!
70年代にイギリスで巻き起こったリヴァイヴァル R&R ムーブメントに影響を受けながらもより「アメリカン 50's サウンド」に近付こうと試行錯誤した、イギリスの若きROCKABILLY CRAZE達による1970年代後半からの貴重なレア音源集です。限定500枚(国内販売分は350枚程になると思われます)。
残念ながら原盤権等の権利関係で6曲が収録できず、オリジナル盤より収録曲が少なくなってしまいましたが、それでも当時の貴重な音源の数々による至宝の名シリーズです!
収録曲:1. FRANTIX – Cat O' Nine Lives 2. RHYTHM CATS – Hillbilly Bop 3. RHYTHM CATS – Train Train 4. POLE CATS – Rockin' All Nite 5. JOHNNY BOY & SYLVIA – Gotta Be Hep 6. JOHNNY BOY – Hey Little Honey 7. FRANTIX – Rock Bottom Baby 8. SHREVEPORT SAM & THE HI-TONES – Rock'n'Roll Daddy-O 9. MAD MAN MARK & THE BOBS – Get Yo' Butt Outta Dixie 10. MAD MAN MARK & HIS COMBO – Rockin' The Bop 11. MR.C – Guitar Rock |
 | VOCO PROTESTA | vojo al libereco ※在庫切れです※ | 2310円 | LP | ※在庫切れです※●東京出身のポリティカル・アナーコD-BEATスカンジパンクBAND、VOCO PROTESTAの1st LPが イギリスのLa vida es un musよりのリリース!炸裂する暴発D-BEATに、スウェディッシュRAW ハードコアを彷彿させるノイズギター、そしてベースが融合した爆裂サウンドのエスペラント語で怒りをブチ撒けるVOCALが迫力を更に緊張感へと押し上げていく!!! エスペラント、英語、日本語で対訳も添えられています。全13曲入り!!! |
 | VOCO PROTESTA | NENIAM KONFIDU AL LA STATO ※在庫切れです※ | 2310円 | LP | ※在庫切れです※●東京出身のポリティカル・アナーコD-BEATスカンジパンクBAND、VOCO PROTESTAの2013年2ndアルバムがUKのLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
RAWなD-BEATを核に南米〜80'sスウェディッシュ〜JAPANESE CRUSTが融合する強力な1枚!!80'SスパニッシュHARDCORE「IV REICH」のカバーも収録!
|
 | VIVISICK | NUKED IDENTITY ※在庫切れです※ | 2398円 | LP | ※在庫切れです※〈br〉・2015年に結成20年目を迎えた「VIVISICK」!DrのHITOSHI(JABARA./ダイオウイカ)が加入してから初の正式音源となる2ndアルバムがUSオークランドのTANKCRIMESから待望のアナログリリース! |
 | VOTZCO | S/T(7"+DLCODE) | 880円 | 7EP | ・ベースレスsoft fuzzed-out 90's(以降)style "POP" PUNK TRIO『VOTZCO』による初の正式単独作(7")シングル。
東京にて2014年結成。リリースされている物はdemo録音のみ。ライブでなければバンドの全容が掴みづらい立ち位置にて、様々なイメージを持たれている『VOTZCO』。彼らにとって今作は、過去の録音と比較しても有り余るほどに現実の姿を刻み込み、まさに『気合い一発』、『一心不乱』な純粋すぎるテンションと青き楽曲〜整然とは真逆をいく『自分達の快感だけを追い求めている様』を清いまでに強く具体化した初(7")シングルとなっている。
そんな今回のシングルは、メンバーが基本影響として公言するJAPANDOROIS等を起点に置きながらも、THE TRADITIONAL FOOLS以降の質感を日本の若者ならではの理屈度外視自然体現にて(形態的なR&Rから離れながらも感覚的なR&Rに比重を置くという事)解釈した2曲を収録。
それは現代のPOP PUNKサイド的に表向きでは踏襲されながらも、2本のギターが柔らかくもバーストされていく形にて独特の方向性を辿る。がむしゃらに突っ込んでいくような爆裂感が目覚ましいAside、気だるげに噛みつくような空気と淡さが重なるBsideの2印象にてバンドの側面をあくまでノイジーに、半壊手前に演出。それは例えるならば、SKiN GRAFT Recordsよりリリースされていた強烈バンドMOUNT SHASTA等に見られた陽気な炸裂感と、ohioのTHE GAUNTのPOP側面との共通項が混合されたように疾走。そこからYOUNG PIONEERS等に代表される熱量を淡くハンマー(東側諸国風?)に込めたかの音楽手法や、「枯れた」趣きをフックとして効かせる初期EVERGREEN等に在った『その瞬間にしか表現し得なかった非安定性からくるエモーショナル感覚』にて展開し流れていくような性質を覚える。
なによりも強くアンバランスな現状が輝き、今しか得られない衝動にあふれたバンドの魅力の素晴らしさ。そこにあるのは『極端なギターバンド』をTRASHな観点から現代基軸にて新鮮に捉え、剥き出しで"自ら行う発想"にまで至った過程の『楽しさ』が偏愛と夢想にて充満しているからこそにある。フロントギタリスト2名それぞれの観点+常に必死さ全開のドラマーの直向きさと共に、爽やかに且つボロくドブに沈めたような感覚にて『やかましい』当シングル曲は導き出されていくのだ。(使用はFUZZ WARとの事)
時に半壊かつ微SCUMさをライブでは散見させつつも、徐々に沸点へと向かいブチ切れた幕引きを行う彼ら。そこには個々の観せ場を理解しながら強引に進めようと暗中模索し続ける姿が在る。『こうならざるをえなかった』結果へと堂々と着地する様は荒く不安定な部分を内包しながらも、濃く強い『個性』の種子としてそこに見え隠れする。時には意見の対立を行いながらも、進み濁さず剥き出すプライドを強く持ち、全ての原動力は彼等が気持ち良くある為だけに活動として存在するのだ。
そんな原理原則に則った姿勢は、同じ境遇の全てのフレッシュなものに強い勇気を与える事だろう(ちなみにメンバーは全員イケメン)。そして彼らは仲間にも恵まれ、強い結束と信頼をも強固な武器として今後も進んで行くことだろう。
そんなバンドが真実に想うモノと『現実』を強引に盤面に削り取った、爆裂&清き現物としてキャッチーに殴り込む2tracks。レコードもオマケのmp3も関係なく、極端にでかい音量で再生を。※ダウンロードコード付き。
※ジャケットデザインはRainbath Visual名義にてDESTRUCTION UNIT、WAND、DEFHEAVENなどのアートワークを手掛けるReuben Sawyerによる書き下ろし。
(レーベルインフォより)
|
 | VARUKERS | NO HOPE OF A FUTURE | 1100円 | 7EP | ●2016年10月の来日の記憶も新しいUKハードコアパンクレジェンド
、VARUKERSの1984年発表の6thシングルがHAVOCより正規再発!
No Hope Of A Future
Never Again
|
 | VARUKERS | LED TO THE SLAUGHTER※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・2016年10月の来日の記憶も新しいUKハードコアパンクレジェンド、VARUKERSの1984年発表の4thシングルがHAVOCより正規再発!
Led To The Slaughter
The End Is Nigh
You're Dead
|
トータル件数:1209件前の20件281-300次の20件 |