DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:976件前の20件481-500次の20件

全件数は(total records)976です。 全ページ数は(pages)49です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
BABY SHAKESSTARRY EYES2200円CD●2009年に来日も果たした最強のガールズロックンロールバンド"BABY SHAKES"!!前作より約7年ぶりとなる2ndアルバム!!
2000年代中期、海外のPOWER POP / ROCK'N'ROLL /PUNKの動向にアンテナを張っていた目敏いリスナーの間で話題となり、2008年に1stアルバムをリリース。2009年には来日も果たし、全国4カ所全5公演を大盛況に収めたニューヨークのガールズロックンロールバンド"ベイビー・シェイクス"!(Drは男性ですが...。)あの来日公演より6年の歳月を経て、遂に2ndアルバムの登場です!50年代〜70年代のGIRLSPOP/R'N'R/ROCKの魅力を全て持ち合わせたキュートでキラキラでタイトなサウンドに美貌も兼ね備えた正に最強のガールズロックンロールバンド!!アルバム収録の全11曲は全て素晴らしい出来栄え!また今回日本盤CDには3rd〜5thシングルの3枚の7インチに収録されていたB面曲3曲をボーナストラックとして追加収録!
(もちろん初CD化!)来日後には、日本国内において彼女らの楽曲がCMに起用されるなど話題が絶えませんでした。今作は正に多くのファンが待ちわびる待望のアルバム!いや、ファンのみならず全てのロックファンに贈る1枚!
そして2016年2月再来日!!
収録曲:1. she's a star 2. summer sun 3. all the pretty things 4. running through the night 5. teenage cloud (side b) 6. i'll be alright 7. come back home 8. that girl 9. sugar high 10. do you wanna know 11. with you around ※ボーナストラック:12 GIMME GIMME GIMME 13 TOO MUCH TIME 14 BABY IT'S YOU
BIRUSHANAH魔境 -MAKYO- 2200円CD●大阪を拠点とするプログレッシブアンダーグラウンド「BIRUSHANAH」の2年振りとなる、バンド史上初のベースレス編成になってからの音源5曲入りCD!!
これまでの重低音鳴り響くドゥームリフは健在ながらよりアジアンテイストが増し、サイケデリックに輝く唯一の弦楽器であるギター、独特の音階感が増し民族音楽的色合いが濃厚になったメタルパーカッションに変化自在かつ鈍器のごとき無慈悲さとストイックな余韻を轟かせる ドラム、軋む魂を掃き出し情念に燃えながらも独自の節回しで過去最高に歌ものに近づいたアプローチを 繰り返すヴォーカル、一見難解ながらも深遠かつロマンに溢れた歌詞、これらが渾然一体となり更にゲストによる和太鼓が瑞々しい緊張感を生み出す本作は、不遇を乗り越えた先に辿り着いた禊の境地であり流れ着いた孤立の彼岸。 地獄の祭囃子と称されるトライバルなドラムとメタルパーカッションが打ち鳴らされ変拍子を織り交ぜたスラッジ〜ドゥームメタルに呪いの和音階が浮かび上がり暗黒かつ極彩色の世界観が壮大なスケールで存分に描かれた最高作品。 冒頭曲で和太鼓としてゲスト参加しているのは元EPIDEMIC CAUSEのギタリストであり和太鼓集団、倭太鼓飛龍のメンバーとしての活動を経て退団後現在も和太鼓奏者として活躍するSHINGO TOMIMATSU氏。 録音は現PALMのギタリストでもあるAkira Inada氏。ジャケットアートワークは前作(Hinimishigoronaya〜)と同じくex.CAVO、現在はYonarte Tattooを運営するタトゥーアーティスト、ヨナルテ氏。
収録曲: 1.薔薇小夜モ兎(Barasayomoto) 2.車輪(Sharin) 3.星々ノ名残(Hoshiboshi no nagori) 4.瞼色ノ旅人(Mabutairo no tabibito) 5.鏡(Kagami)
Boy sets fireBled Dry / Bring Back The Fight 1100円7EP●2013年のRSD用にリリースされた2曲入りシングル! 限定パープル・マーブルVINYL盤です。
Tracklist:
A.Bled Dry
B.Bring Back The Fight
BollocksVOL.20 1100円BOOK・パンクロック・シーンの起爆剤!!パンクロッカーのバイブルとなるパンクロックマガジン第20弾!
<表紙/対談> KAZUKI (JUNIOR) × 石坂マサヨ (ロリータ18号)
●NEVER MIND THE BOLLOCKS 〜Bollocks 3rd Anniversary〜
●BRAHMAN
●KEMURI
●FxxKIN' CULTURE ~HEAVY METAL特集~
●PUNK ROCK TIMES ~'95・'96年編~
●Motörhead
●TOTALFAT
●JET BOYS 〜中国TOUR REPORT〜
●BALZAC
●DUB 4 REASON
●NO CUT
●T字路s
●Stone Foundation
●POGO77RECORDS × MANGROVE LABEL
●MADE IN STREET ~CHAOS & ANARCHY~
●侍ダイナマイツ
●STANCE PUNKS
●BASEMENT CLUB 15周年
●AGGROKNUCKLE × BOOTed COCKS
●JASONS
●首振りDOLLS
●雷一家
●paranoid void
●JAIL GUITAR DOORS
●レミー・キルミスター自伝『ホワイト・ライン・フィーヴァー』
●映画『ソレダケ / that's it』
●熊本・佐賀PUNKシーン紹介
●THE MARCHING ON HIBIYA ~日比谷への行軍~
●ただ俺を生かす力 ~ハードコアアンダーワールド~
●TAKUYA (SPREAD) の『大阪喫茶部』
●柳家睦の運命なんかに負けてたまるか!
●桂歌蔵 ~江戸ヴィシャス~
●夜桜極蔵のパンクで死ね!!
●丹波鉄心の爆音劇場
●極東音波
たつこりんの誕生日
SOUL BEAT WORLD
江戸の変
eastern youth
●勝手に観やがれ ~和気優 (JACK KNIFE)~
●The Arms of PLAYERS 〜MASATO(ASSFORT/HELLBENT/R/恒正彦)〜
●詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
●PRAY FOR JAPAN
BLASTING CONCEPT SLOTH ROCKET1628円LP・HOLIER THAN THOU、MANUMISSION、BROKEN NEEDLE、EMBASSY等のメンバーによるカリフォルニアのロッキン・ハードコア「BLASTING CONCEPT」2015年1stアルバム! 自ら"BL'AST! meets MOUNTAIN"と称するそのサウンドは、80年代CA HARDCORE PUNKと70年代HARD ROCKを消化したHARDなロッキン・ハードコアを展開!!全10曲収録。 カラーVINYL。
BRAHMAN霹靂1257円7EP・2011年9月にリリースの3曲収録7インチ! 初となる全曲日本語歌詞での作品で、一字一句、東日本大震災以降の思いが詰まった1枚。
BREAK OF CHAIN THIS IS SENDAI2343円CD●仙台HCシーンの顔役でもあり第一線で活動を続ける「BREAK OF CHAIN」が6年振りとなる2015年3rdアルバムをリリース!! 精力的な活動とそれにともなうスキルとキャリアを武器に、地元シーンに対する熱い想いや自信と誇りに溢れる「THIS IS SENDAI」!! NYHC直系のタフネス・サウンドに大合唱間違いなしのシンガロングパートも炸裂の全9曲!!
収録曲:1. THIS IS SENDAI 2. REASON OF FIGHT 3. そそぐ心血残る真実 4. 空っぽのゼロ 5. 去来 6. TODAY TOMORROW FOREVER 7. BURST 8. OLD YEARS 9. もっと前へ
BACTERIA28 TRAX DEMO1100円CD※再入荷!!※
・ 記念すべき男道レコード100作目!!
故DISCLOSEのボーカル・ギターで言わずと知れた世界のD-BEAT MASTER、川上とAGGRESSION/当時INSANE YOUTH)のヒロによる爆音ハードコア・ノイズユニット「BACTERIA」の94年発表の唯一の音源とな るデモがCD化され男道よりリリース!!
DISCLOSEともCRANKSとも趣の違うサウンド!!インスパイアされたのはSORE THROATとFEAR OF GOD!!
川上の懐の深さに脱帽! 全28曲入り!!レコメンドでやんす!!
BLITZVOICE OF A GENERATION3300円LP・PUNK〜Oi〜HARDCOREまで絶大なる人気を誇った「BLITZ」の1982年大名作1stアルバムがアナログ再発!
We Are The Boys, 4Q, Warriorsなどなど名曲のオンパレード!全17曲入り!!大スイセン!!
BollocksNo.0191100円BOOK・ <表紙/対談>
NAOKI (SA) × 増子直純 (怒髪天)
●怒髪天
●WE ? SHEENA
●THE STAR CLUB
●THE WONDERFUL WORLD
●BOMBSHELL ROCKS
●RANCIDライブレポート
●FxxKIN' CULTURE 〜ヤンキー特集〜
●PUNK ROCK TIMES '89・'90年編
●ZIGZAG35周年
●HAZARD
●THE DISASTER POINTS
●KOZZY IWAKAWA
●MO'SOME TONEBENDER
●RANGSTEEN
●BLOOD SUCKER RECORDS
●MADE IN STREET 〜いぬん堂〜
●The Johnny Boys
●SEIGE
●武装衝突
●XERO FICTION
●CAR CRASH
●『あっちゃん』
●KAPPUNKライブレポート
●RYOJI & SKA PUNK ZOMBIES
●SCOOBIE DO
●宮崎・鹿児島PUNKシーン紹介
●ただ俺を生かす力 〜ハードコアアンダーワールド〜
●TAKUYA(SPREAD)の『大阪喫茶部』
●柳家睦の運命なんかに負けてたまるか!
●桂歌蔵「江戸ヴィシャス」
●夜桜極蔵のパンクで死ね!!
●丹波鉄心の爆音劇場
●極東音波 WILD ROVER
●屋根裏 IS OVER 〜2日目〜
●勝手に観やがれ! 〜稲田錠 (G.D.FLICKERS)〜
●The Arms of PLAYERS 〜KOJI(THE RYDERS)〜
●詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
●PRAY FOR JAPAN

128P
BILLY CLUB SANDWICHJapan Suspects TourArtist Billy Club Sandwich2200円DVD・ブロンクスの中心部で育ち20年に渡り活動を続けて来たBILLY CLUB SANDWICH。クランチなリフ、強烈過ぎるSTOMP&BEATDOWNなドラミング、うなり声とリズムに絶妙にのった英語とスペイン語が交差するヴォーカルはNEW YORK HARD COREそのものと言える。最強の4人(マーティン·ゴンザレス-Vocals、トニーマローン - ギター、ゲイリーMuttley - ベース、グレンLorieo - ドラム)によるBCSはNEW YORKの中で最もユニークかつ攻撃的なバンドと言い切れる。凄まじいライヴと「Hold The Bologna」( 1997年 ) と「Suerhero's At Leisure」( 2001年 )の2枚でBCSはNYHCシーンの中にその名前を知らしめた。2004年の「Chin Music」そして2008年にDEAD CITYからリリースした「The Usual Suspects」はBCS STYLEのNY BRONX STYLEを見せ付けた。アメリカからエルトリコ、ヨーロッパに日本。世界中のハードコアシーンから注目を集め、全世界をTOURしてきたBILLY CLUB SANDWICH。その日本TOURでのSuckerpunch, Turning Point, Disturb, Justice Unknown, Slow With Your Hands, Pito Wilson等のBCS CLASSICSとも言える曲をもちろん収録したLIVE映像とTOURのオフショットを収録した70分にのぼる映像を収録。更には下記のBONUS FOOTAGEも。足を踏み鳴らしながら干渉して頂ければ幸いです。
Bonus DVD Footage:
-Bottom Of The Barrel OFFICIAL VIDEO 
-18分に渡るBottom Of The Barrel のVIDEO SHOOTの裏側
-2004年にリリースされて既に廃盤のGuerrilla Warfare DVDに収録されていたSuckerpunch のVIDEOとINTERVIEW映像
-Narco Cabron '97 OFFICIAL VIDEO
-Martin Gonzo MEGA MIX映像(かなり笑えます。)
-Japan Tour DVD Trailer映像
-200枚にものぼるJapan Tour Photo Gallery
(レーベルインフォより)
BRONxxx//THE TUBULOIDSAn International Skaterock Split!" split 12"2200円12EP●(2015年RECORD STORE DAY限定商品) 
透明GOLD VINYL!
日本のスケート・パンク VS カナダのサーフ・パンク対決スプリッ がアメリカのBeer City RecordsよりRECORD STORE DAY 2015限定LPで登場。 BRONxxx(日本)は2014年のGirl Copsとのスプリット・カセット・テープに未発表3曲を追加しての全7曲。レーベル・インフォによると、イカした初期ボストン・ハードコアから Big Boysに触発された曲までを収録!との事。 80年代初期USHCの勝手な自己解釈?スケートボード・カルチャーへの強い片思い!キャッチーな味付け!てな感じで キャッチー加減と楽曲の良さが共存している2015年型のスケート・パンク。 The Tubuloids(カナダ・バンクーバー)は、サーフ・パンク、サーフ・ハードコア・バンド。メンバー曰く『 激しいリバーブとドッカンドッカンいうリズムで、みんなの耳を ビチョビチョにして破壊する ツナミ・サーフ・ロック! パーティでシャブやスピードをやり過ぎたベンチャーズ!』との事。なるほどなるほど。サーフ・ミュージックへの愛を ハードコア・パンクのエネルギーで上手く昇華・爆発させています。サーフ・ミュージック、ガレージ・ロック 愛好家から ハードコア・パンク愛好家までを納得・満足させる 楽曲のオンパレード!!! ありそうで無かったスキマ産業的サーフ・パンク!!!  7曲づつの合計14曲収録!
BULLBULL※在庫切れです※1100円CD※在庫切れです※●ベースボーカルTSUKASAの兄であるMAKOTO氏が立ち上げたレーベルHomeLess Recordsの第一弾は自身のバンド「BULL」の1st ALBUM。プロデューサーにはRIB RECORDS / TAKE BACK THE BEERS!のSHIRO氏を迎え、BULLの良さを最大限引き出した。RATCHILD / TAKE BACK THE BEERS!のENDO氏の一声により始まった今回のアルバム制作。結成から二年間のバンド活動を経て今自分達のできる全てを詰め込んだ全12曲。
ジャンルにとらわれない独特な楽曲は、力強く疾走感に溢れ良い意味で男臭さを感じさせる。2ビートを主体としたスピーディーな曲展開。その爆発的なパワーと持ち前の自由な発想は聴く者を熱くさせる。BULLの音楽性や人間性に多大な影響を与え、メンバー全員が大好きなバンドTAKE BACK THE BEERS!。その彼らの楽曲である「ALRIGHT」をBULL流にアレンジし収録している。SHIRO氏もゲストボーカルとして参加。自分たちのスタイルである「常に楽しく自由」をモットーに日々活動している。
BLUEBEARDBLUEBEARD1980円CD●1997年から2001年に活動していた東京産INDIE/EMOバンド”BLUEBEARD”。
楽曲の素晴らしさに抜群の演奏力、会場の大小に拘らないライブ活動で多くの支持を集めながらも2001年、惜しまれつつ活動休止。
あれから14年の歳月を経て現在は、伝説的ともいえる存在となっている彼ら。
そんな彼らが5月30日のCRAFTROCK FESTIVAL'15を皮切りに2015年、 期間限定で再活動!!
それに合わせ長らく入手困難であった2001年リリースの唯一のCD作品がリマスターを施しリイシュー!
INDIE/EMOファンにとっては要注目のリリースとなること間違いなし!
収録曲: INTRO / ROOM 501 / OVER AGAIN / SLEEPLESS / SNOW / EARTH BOUND / CAN'T RELY ON / ENDLESS WAY
BRING THE DRONESBORDELLO HOSPITAL770円7EP●Vocal - Denis (Doom), guitar - Ted (Gamla Pengar), Drums - Charlie (Anti Cimex)という顔ぶれによるSWEDISHハードコアバンド「BRING THE DRONES」の2014年7インチ!! スカンジナビアンD-BEAT HARDCORE全4曲!
BLACK TEMPLE BELOW/ / GUEVNNA (SPLIT) ※在庫切れです※1650円CD※在庫切れです※
・DOOM / STONER / SLUDGEレーベルTrip Thru Recordsリリース第2弾! 国産轟音SMOKEY DOOM / SLUDGE vs イタリア産名状しがたき暗黒スラッジ!!日本とイタリアの新鋭DOOM / SLUDGE BANDが邂逅。地獄の門が今、開く!!全3曲40分超えフル・アルバム・ヴォリュームの轟音スプリット!
BONGZILLA、IRON MONKEYを彷彿とさせるCOFFINSの元Vo率いるスラッジ・バンド。国内外での積極的なライブ活動でジワジワとその名を広めている。本作には新曲2曲を収録。
イタリアのスラッジ・バンド。ブラック、デス・メタルやアンビエント、ドローンを取り入れた暗黒涅槃スラッジ。本作には29分に及ぶ1曲を収録。
収録曲:1. GUEVNNA - Foul Tongue 2. GUEVNNA - Lengthly Therapy 3. BLACK TEMPLE BELOW - Dawn Of Endlless Obscurity
BATTLESCARD//ABSOLUT//OSMANTIKOSDEATH TRAP TO HELL ※在庫切れです※1320円CD※在庫切れです※
日本、カナダ、マレーシアの3バンドによる3way splitアルバム!!
BOLLOCKSNo.181100円BOOK・パンクロック・シーンの起爆剤!!パンクロッカーのバイブルとなるパンクロックマガジン第18弾!! Jose (TOTALFAT) × N∀OKI (ROTTENGRAFFTY) 
eastern youth / THE CHERRY COKE$ / 30%LESS FAT / R / COUNTRY YARD 
PUNKSPRING 2015  
FxxKIN' CULTURE ~SCOOTER特集~ 
PUNK ROCK TIMES ’79・’80年編 
The STRUMMERS ~30th Anniversary~ 
FORWARD「BURNING SPIRITS 2014 NORTH AMERICAN TOUR」  
ニューロティカ結成30周年記念ドキュメンタリー映画「あっちゃん」 
女王蜂 
BAT CAVE 
書籍「日本パンク・ロッカー列伝」 
MADE IN STREET ~FADE-IN RECORDS~ 
THE INDEX 
THE SWING KIDS 
THE クルマ 
  HOBBLEDEES 
OVER DRIVE 
「LOOKING FOR JOHNNY」ジョニー・サンダースの軌跡 
S.M.N. 
THE WONDERFUL WORLD 
SANDINISTA! Presents「Bollocks Night」 
KAPPUNK 
茨城・栃木PUNKシーン紹介 
THE MARCHING ON HIBIYA ~日比谷への行軍~ 
ただ俺を生かす力 ~ハードコアアンダーワールド~  
EXPERIMENTS IN DESTINY 
TAKUYA (SPREAD) の「大阪喫茶部」 
柳家睦の運命なんかに負けてたまるか! 
桂歌蔵 ~江戸ヴィシャス~ 
夜桜極蔵のパンクで死ね!! 
丹波鉄心の爆音劇場 
極東音波 THE RODEOS「Uncontrollable!」TOUR FINAL  
HAWAIIAN6 presents Where The Light Remains FINAL TOUR 
勝手に観やがれ ~オノチン (THE JET BOYS、オナニーマシーン)~ 
The Arms of PLAYERS ~TORUxxx (THE STAR CLUB、T.C.L)~ 
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載 
PRAY FOR JAPAN
BULLDOZERIX (LTD.150 ORANGE VINYL)3168円LP+CD・イタリアン THRASH METAL「BULLDOZER」の1987年3rdアルバムが限定150枚オレンジVINYL+ボーナスCDでの再発!! スピーディーでアグレッシヴなTHRASH METALサウンド全9曲+DIRECTOR'S CUT MIX4曲を収録!! 未発表PHOTOも掲載のゲートフォールド・ジャケット仕様です。
bacho最高新記憶2200円CD・姫路発の日本語詞エモーショナル・ロック・バンド「bacho」2015年1stフルアルバム!! レコーディングは地元姫路、小豆島、神戸で行われ、より濃密に自分自身と向き合いbachoがそれまで持っていた質感を大切にしながらも新しい音像と世界観を作り上げた集大成的作品! アートワークはbachoの全作品を手がける松村氏(NO MEMORIES)が担当。
求め続けた幾多の日々、もう一度取り戻そうと戦い続けた日々、そしてくぐり抜けてた数多の季節。 辿り着いた先に見えた11の過去と未来の景色。
収録曲:1. さよなら2. 最高新記憶3. ビコーズ4. ショートホープ5. いつかの約束6. 落葉(flashback)7. 高砂8. これでいいのだ9. 自分抄10. ドリームドランカー11. 孤独な戦い
トータル件数:976件前の20件481-500次の20件