写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Blue Teardrops | Rustbelt Trio | 1980円 | CD | ・シカゴのベテラン・サイコ/ネオロカビリー・バンド『Three Blue Teardrops』の2006年4thアルバム!
バンド自身によるセルフリリースの全13曲収録。(2006年作) ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
1 A-Ok
2 Shocked!
3 Lincoln '59
4 Alone At Last
5 Headin' For Disaster
6 American Way
7 Hard-Boiled
8 Little Lovely
9 Lord Send Me An Angel
10 Damage Control
11 The Dead Know Nothing
12 I Still Dream Of You
13 I'm Still Standin' Here
|
 | BAD BRAINS | QUICKNESS※在庫切れです※
| 3190円 | LP | ※在庫切れです※ ・1989年発表の4thアルバム『QUICKNESS』がリマスタリングでアナログ再発! DRUMSはex-CROMAGSのマッキー! 名曲"SOULCRAFT"を始めBAD BRAINSサウンドの完成形とも言える名盤!!!
■収録曲:
1. Soul Craft
2. Voyage Into Infinity
3. The Messengers
4. With The Quickness
5. Gene Machine/Don't Bother Me
6. Instrumental
7. Sheba
8. Yout' Juice
9. No Conditions
10. Silent Tears
11. The Prophets Eye
12. Endtro |
 | BLACK MY HEART | BEFORE THE DEVIL | 3300円 | LP | ●2005年にEulogyよりリリースされたボストンSxE『BLACK MY HEART』の1stアルバムが、15年以上の時を経てジャケットも新たにTriple-Bより限定カラーVINYL再発!!
シンガロング且つブレイクダウンを多用したHEAVYサウンドは、Death Before Dishonor、Bury Your Dead、Throwdown、On BrokenWings、Terror等好きな人に推薦! |
 | B.G.K. | A DUTCH FEAST...The Complete Works Of Balthasar Gerards Kommando | 3080円 | 2LP | ・80'sオランダハードコア LEGENDの廃盤、未発表等を集めた初期ディスコグラフィーアルバム!
-------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Pray For Peace And Kill For Christ 1:21
A2 Holiday In Lebanon 0:57
A3 Isolatiefolter 1:07
A4 Honor & Justice 1:47
A5 Race Riot 1:11
A6 Buy Or Die 1:11
A7 Arms Race 1:08
A8 Electroshock 1:36
A9 Allegiance To No-one 3:02
A10 Freeze Me 1:26
A11 Police Crimes 1:41
A12 Spray Paint 1:08
A13 Vivisection 2:13
B1 Membership 1:07
B2 Up To You 1:10
B3 Regering (Krijg De Tering) 1:19
B4 Soylent Green 2:41
B5 Tout Les Flics 1:23
B6 Get Killed 1:46
B7 Pill Party 1:33
B8 Video-Voodoo 1:17
B9 Cross Criminals 1:38
B10 Arms Race (Unreleased Version) 1:12
B11 Gone Mad 0:51
B12 Action Man 1:09
B13 Kids For Ca$h 1:40
B14 Crime Pays 1:39
C1 Rules 1:06
C2 White Man Dumbinance 2:08
C3 Bite The Hand That Feeds (SHIT) 1:05
C4 Follow The Trend 1:34
C5 Pencil Pusher 1:39
C6 Blank Stare - Sharp Shot 1:42
C7 Civil Terror 1:33
C8 Bloodsuckers 2:04
C9 Jonestown Aloha! 1:58
C10 Have A Coke (And No Trial) 1:41
C11 Pay To Die 1:23
C12 Computer Control 2:31
D1 Safety Last 3:40
D2 TV News Distorted Views 2:15
D3 Institutional Mentality 1:23
D4 Injected Insanity 4:45
D5 No Limbs 2:32
D6 The Greatest American Zero 1:13
D7 Youth For Crime 1:41
D8 Sad And Saintly (Untitled) 4:09
|
 | Black Market Fetus // Discider | SPLIT | 1540円 | CD | ・1998年結成〜2011年まで活動していたアイオワ州デモイン出身のアメリカのハードコア/スラッシュ/グラインドバンド"Black Market Fetus"とウィスコンシン州マディソンのクラストハードコアバンド"Discider"によるSPLIT!
------------------------------------------------- TRACK LIST
1 Black Market Fetus–Nation's Pride
2 Black Market Fetus–Recycle
3 Black Market Fetus–Corporape
4 Black Market Fetus–Black Metal
5 Black Market Fetus–Stagnation
6 Black Market Fetus–Working World
7 Black Market Fetus–Losing Faith
8 Black Market Fetus–Streets Of Filth
9 Black Market Fetus–Unstoppable Force
10 Discider–When Can We
11 Discider–Smoke Leads To Fire
12 Discider–Hatred For The Masses
13 Discider–Who's Streets
14 Discider–Zombievox
15 Discider–George The Ripper
16 Discider–Parasitic Lives
17 Discider–Deathseed
|
 | Black Army Jacket // Hemlock | Split-CD | 1760円 | CD | ・90年代中期に活動してたNYのFAST/パワーヴァイオレンスバンド"Black Army Jacket"とBRUTAL TRUTH在籍時のDanny Lillker(ベース)も参加し、地下ハードコア・シーンで活動していたブラックメタル・バンド"Hemlock"による轟音SPLIT!(1997年作)
------------------------------------------------- TRACK LIST
1 Black Army Jacket–Fortune Cookie 1:29
2 Black Army Jacket–Paint 1:54
3 Black Army Jacket–Double Failure 1:01
4 Black Army Jacket–Lying Between The Tigris And The Euphrates 1:11
5 Black Army Jacket–Surrender To Sensation 1:12
6 Black Army Jacket–Hot Date 0:30
7 Black Army Jacket–The Last Day Of The Rest Of Your Life 1:05
8 Black Army Jacket–Crooked Mouth 1:12
9 Black Army Jacket–Magnets 0:24
10 Hemlock–Glorious Is The Beast (Intro) 1:23
11 Hemlock–We Attack, We Fight, We Win 3:57
12 Hemlock-The Disease Of Lady Elizabeth 6:31
|
 | Bollocks | No.059 | 1320円 | BOOK | ・<表紙・特集>
SA
■インタビュー
Lars Frederiksen
怒髪天
MAD3
THE LAST RESORT
Oi-SKALL MATES
30%LESS FAT
スタールーズ
Boris
WATANABE MAMORU
ガガガSP
YOUNG PARISIAN
■特集
ニューロティカ日本武道館レポート&インタビュー
HAMAROCK 2021 〜主催者GASHI(BEYOND HATE / G-SIDE)インタビュー〜
TPNW TALK SHOW
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜にっしんBOY(NEVER AGAIN / NAi)〜
ROCKER’S TATTOO Vol.17 〜ベニ子(ナックルチワワ)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 〜修豚(30%LESS FAT / CRZ CRZ)〜
The Arms of PLAYERS 〜Yasumasa Okise(THE DISASTER POINTS )〜
■連載
Talking Bollocks With Captain Sensible 〜16 TIMES〜
肉食アニマルとセシル・ゴーグルの『A HARDCORE NIGHT』第5回
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第27回 〜Oi! Oi! That's Yer Lot!ってヤッパ最高でしょ!(中編)〜
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
MY ONLY LINER NOTES Vol.8 〜Daikiv"Autocratic!!”(THE AUTOCRATICS)が語るTHE SPECIALS〜
SET YOU FREE MEETiNG 第27回 〜ゲスト:HATANO(HAWAIIAN6)〜
せっぷくぴすとるず 総隊長 飯田団紅・手記(第九回)
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
KAPPUNK & DISORDERLY
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
JET BOYS
ギターウルフ
LOSTAGE
CRACK The MARIAN / JUNIOR
THA BLUE HERB
IdolPunch
R.I.P. Thomas "Mensi" Mensforth(ANGELIC UPSTARTS)
R.I.P. YASU(奇形児)
|
 | Bangers | Crazy Fucking Dreams | 1320円 | CD | ●イギリスの南西コーンウェル出身の硬派メロディックパンクトリオ"BANGERS"の待望の2013年発2ndアルバムがWATERSLIDEより国内版で登場!
※歌詞、対訳付き!
現在のイギリス若手シーンでは最も精力的にライブをこなしNO IDEA主催の東海岸最大のアンダーグラウンドフェス「FEST」にも出演を果たしこれまでにリリースはLEMURIAのメンバー主催のART OF UNDERGROUND、KISS OF DEATHとUSパンクシーンの重鎮がリリース。USではすでに確立したファンベースを確立。またメンバー自らレーベル「SPECIALIST SUBJECT RECORDS」を立ちあげ積極的に同年代のバンドをリリースとDIYに活動しています。日本ではポップパンク、メロディックパンクファンのみならず、ハードコアやストリートパンク好きな人にまで幅広い層のパンクロックファンに支持を受けています。それもそのはず、とにかく哀愁度が高い上に力強い英国ならではのサウンド。だけどすさまじく繊細。さらに今作ではエモーショナル度がグググッとあがってきています。その証拠に今作のアナログ盤は英国でALGERNON CADWALLADER、toeのリリースをしているUKエモリバイバルシーンのBIG SCARLY MONSTERがこのリリースのために別レーベルを新規に立ちあげてという入れ込みなんですから。 SMALL BROWN BIKE、LATTERMAN~RVIVR、IRON CHICといったUSメロディックから、LEATHERFACE経由後のUKメロディックファンまでずっぽしな作品に仕上げています。BANGERS第二章はこのアルバムで幕を開ける! ------------------------------------ Tracklist
A Curious Mix
Blind Hindsight
Captains Log
The Woods
Bad Jokes
The Local News
A Quite Different Coastline
Part Animal
The Pits
Creeping Vermin, I Know You
|
 | BOUNCING SOULS | GHOSTS ON THE BOARDWALK (国内盤) | 1870円 | CD | ●結成20周年の2009年、毎月ごとに7インチとデジタル・ダウンロードのみでリリースされたシングルを網羅したコンプリート・アルバム!!(2010年作。)
帯付き国内版仕様!
Tracklist
Gasoline
Never Say Die / When You're Young
I Think That The World...
Ghosts On The Boardwalk
Airport Security
Badass
The Mental Bits
Dubs Says True
Boogie Woogie Downtown
Big Eyes
We All Sing Along
Like The Sun
|
 | Blood / Dizzy Dizzy MK II | The Aural History Of The Toilet Run | 1650円 | CD | ●80's UK PUNKレジェンド『THE BLOOD』の、1999年USツアーの模様を収録したLIVE CDが『Dizzy Dizzy MK II』とのSPLITでリリース!
BLOODは『MEGALOMANIA』をはじめとする往年の名曲を含む全13曲!
Dizzy Dizzy MK IIも13曲収録の全26曲を収録! |
 | Buzzcocks | Sick City Sometimes | 1100円 | CD | ●2003年発表CDシングル。タイトル曲、1995年デモトラック、1999年ライブトラックの全3曲収録! |
 | Business | Hell 2 Pay | 880円 | CD | ●2002年発表の3曲入りシングル!
収録曲
1 Hell 2 Pay
2 Gangland
3 Do Anything You Wanna Do
Written By – Eddie And The Hot Rods
|
 | Biartz | Antimony Sessions | 1980円 | CD | ・コネチカット州のメタリック&プログレッシヴハードコア"Biartz"の2001年発表1stアルバム!! 52秒の激ナンバーから14分にわたる大作ナンバーまで! プログレッシヴに展開するDOOMYなハードコアサウンド!
収録曲
1 Still Pagan
2 Infinite In Finite
3 Sunspots
4 Unnatural Law
5 Penetrate
6 Assimilated And Disfigured
7 Swingin' Chips
8 Untitled
9 Transcendental Rental
|
 | Biartz | Intimations | 1650円 | CD | ・コネチカット州のメタリック&プログレッシヴハードコア! 99年録音の1stシングルに98年の未発表テイクを加えた2002年発表作! プログレッシヴに展開するDOOMYなハードコアサウンドはNEW SCHOOL〜SLUDGE,STONERファンにスイセン!!
収録曲
1 Cashin In 4:42
2 The Return 3:27
3 Fertilizer 8:00
4 Neolithic Insurance 4:45
5 Iridescent 6:35
|
 | BRAND NEW SIN | Recipe For Disaster | 2409円 | CD | ●ex-EARTH CRISIS/GODBELOW/SOULSTICEのメンバーが在籍するSYRACUSE産BRAND NEW SINの2005年にリリースされていた2ndアルバム国内盤!
収録曲
1 Arrived
2 The Loner
3 Brown Street Betty
4 Black And Blue
5 Runnin' Alone
6 Freight Train
7 Vicious Cycles
8 Another Reason
9 Days Are Numbered
10 Once In A Lifetime
11 Dead Man Walking
12 Gulch
13 Wyoming
Bonus Tracks:
14 Endless (Demo)
15 Time's Tomorrow (Demo)
Video Black And Blue (Bonus Video Enhancement)
|
 | BOOZE & GLORY | REGGAE SESSIONS, VOL. 2 (12"/RED SWIRL VINYL) | 2640円 | 12EP | ●英国Oi!/STREET PUNKシーンを牽引するBOOZE & GLORYの自身の代表曲をスキンヘッドレゲエバージョンにリアレンジした「REGGAE SESSIONS」シリーズ第2弾。今作でも前作に引き続きポーランドのベテランSKAバンドVESPAが全面的に参加。
ソングリスト
A1. Blood From A Stone
A2. Live It Up
A3. Three Points
B1. Carry On
B2. Back On Track
B3. Ten Years
|
 | BOOZE & GLORY | REGGAE SESSIONS VOL. 1 (7"x3) | 2530円 | 2x7EP | ・英国 Oi!/STREET PUNKシーンを代表する大注目バンド "BOOZE & GLORY"がREGGAE/ROCKSTEADYに特化した7インチ3枚組NEWシングルをリリース!(2018年作) 製作にあたりポーランドのベテランSKAバンドVESPAが全面的に参加。代表曲「LONDON SKINHEAD CREW」のレゲエバージョンも素晴らしい仕上がりになっております。
TRACK LISTING:
RECORD 1
A. London Skinhead Crew (Stereo)
B. London Skinhead Crew (Mono)
RECORD 2
A. Only Fools Get Caught (Stereo)
B. Only Fools Get Caught (Mono)
RECORD 3
A. Leave The Kids Alone (Stereo)
B. Leave The Kids Alone (Mono)
|
 | BALZAC | 幻影 | 1500円 | CD | ●2022年に完成を予定している「13枚目」の『BALZAC』フルアルバムに向けて新たな変化、境地を予言させる注目のNEW SINGLE!!
1曲目「HERE ALL ALONG」は泣きと哀愁のフレーズが炸裂し、ボーカルとコーラスの掛け合いが絶妙に交差する新曲であり、曲全編にわたってドライブ感が駆け巡り、疾走感溢れるバルザック独自のPOPサウンドを体現している。
対照的に2曲目の今作シングルのタイトルソング「幻影」は曲全体に漂う圧倒的な緊張感と、「静」から「動」への劇的反復によって、「ゴシックロック」と「ホラーロック」を融合させた唯一無二の世界を展開。いわゆる「ホラーパンク」とは一線を画し、これまでバルザックが築いてきた独自の「ホラーワールド」の発展型であるとともに、新たなネクスト・ステップへと突き進むことを予見させる注目の新曲である。
そして3曲目、ラストに収録されるのは「OUT OF THE BLUE 2021」!!来年2022年、発表から20年目を迎える名盤フルアルバム『TERRIFYING』のリード曲の再録ヴァージョンである。今回の再録にあたり余計なアレンジは一切加えず、初登場から20年間ライブで生演奏を繰り返すことで、あるべき形に辿り着いた現在のライブアレンジを、そのままベーシックにリレコーディングしている。
|
 | BAFOMET | F.O.A.D.I.F | 1100円 | カセットテープ | ・※限定200本プロコピーカセット!!
MILITARY SHADOWのギタリストBranded Rebel氏も在籍、チリ/アメリカ人メンバーらにより東京〜関東地下シーンで活動するSPEED BLACK METAL/METAL PUNKバンド"BAFOMET"の新音源8曲を収録したカセットがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! BATHORY、SABBAT、JURASSIC JADE〜80s JAPANESE METAL PUNK/HARDCOREエッセンスも感じさせるサウンドはブラックメタルファンだけでなく、メタルパンクや日本の80年代のハードコアファンにもお勧めです!
Track List
1. Bafomet’s Hymn (intro)
2. F.O.A.D.I.F.
3. Satánico Heavy Metal
4. Mayhemic Blackfire
5. Black Heavy Metal Punk n’ Hell
6. Burning High
7. War Metal Drinkers (Barbatos cover)
8. 戦争儀式
|
 | Boris | W | 2800円 | CD | ●2022年、結成30周年を迎えるBorisが30周年記念アルバム第一弾として「W」をKiliKiliVllaよりリリース!
2021年11月、BLOOD SUCKERよりリリースされた「NO」と併せる事で「NOW」と成る連作であり新作!
日本盤のみボーナス・トラック収録!
収録曲
01. I want to go to the side where you can touch… (5:24)
02. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18)
03. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16)
04. Invitation (2:56)
05. 未来石 -The fallen- (4:30)
06. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51)
07. Old Projector (4:38)
08. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20)
09. 乗算 -Jozan- (1:25)
10. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック
Additional Musicians
suGar Yoshinaga: Vocals, Guitar & Synth
TOKIE: Bass on Track 08
Boris / W
2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。
そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。
そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。
世界に蔓延するネガティブなエネルギーを昇華させるべく、彼らは自身のキャリアに於いて最もエクストリームでハードなアルバムと評された『NO』の制作に取り掛かる。
何者の枷もない完全DIYのもと、自分達の最速のスピードで作品を作り上げ、2020年7月に”轟音のヒーリングミュージック”として世界へと放った。
この『NO』の最終曲”Interlude”はそのタイトルの通り次章へ向かうという意味を含んでいる。そして”Interlude”と同じメロディをもつ"I want to go to the side where you can touch..." からスタートする次章=最新アルバムの名は『W』。
今ここに『NO』と『W』両作は"NOW"という言葉として繋がり、互いに呼応し合う作品となる。
実際『W』のレコーディングは『NO』から連続した時間と速度で行われ、2020年6月には完了、文字通り連作であると言える。
今作品ではWataが全てのメインヴォーカルを担当。エクストリームなサウンドスケープの前作とは対照的な、耳元でささやかれる歌とかすかな音の揺らぎによって聴く者の感覚を覚醒させる。『NO』による轟音の癒しと、『W』のささやきによる覚醒、この2つが円環で繋がる。
サウンドプロデュースはBuffalo DaughterのsuGar yoshinagaが担当。ゲストプレーヤーには日本を代表するBassistのTOKIEを迎え、アルバムジャケットには気鋭のオイルペインターKotao Tomozawaを起用するなど、コロナ禍以前〜以後にわたる様々な出会い、必然的な繋がりが実を結んだ作品となっている。
『W』はモノクロームと化したこの世界へ、優しき彩りを様々な角度から射し入れる。そして円環は未来へと回り、進んでゆく。
|
トータル件数:976件前の20件121-140次の20件 |