| 写真 | 買物カゴ | アーティスト名 | アルバム名 | 値段 | メディア | コメント | 
           |  | ghettos | LIVE!! GHETTOS!! GET DOWN TO THE NITTY-GRITTY | 2750円 | CD | 高円寺を拠点にしROCK、PUNK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤にハードコア・パンクのスピリットを持つ男女混合大所帯バンド、『ghettos』(ゲットーズ)。 1月にシングルCD「一滴の朝」をリリースし、その圧倒的なライブパフォーマンスを遂にライブレコーディングしファーストアルバム発売!
 観た者の心を捉える強烈なグルーヴに酔いしれて欲しい! Don’t Miss Them!!
 
 | 
 |  | GEZAN with Million Wish Collective | i ai e.p. 12EP【12月24日発売】 | 3850円 | 12EP | 2024年3月に公開されたマヒトゥ・ザ・ピーポーの初監督作品『i ai』は、赤い色彩に彩られた異形の青春映画であった。 舞台は兵庫の明石と神戸。主人公となる新米バンドマンのコウ(富田健太郎)と、コウが憧れるヒー兄(森山未來)を中心に、生を死をめぐるストーリーが展開される。それはマヒトの実体験を土台にしたものでもあり、現実とフィクションが二重写しになりなが
ら、やがてその境界線はじわりじわりと融解していく。共演はさとうほなみ、堀家一希、吹越満、永山瑛太、小泉今日子、K-BOMB、大宮イチなど個性的な面々。写真家の佐内正史による透明感あふれる映像がこの作品に特別な情感を与えていたこと
も特筆すべきだろう。映画のセオリーに囚われることのないその作品には、「壊れゆく社会のなかで他者と関わりながらどのように生きていくことができるのか」という、近年のGEZANの作品やマヒトの文筆活動にも共通するテーマが投げかけられていた。私たち
は決してひとりで生きていくことはできない。だが、他者と生きることもまた決して楽なことではない。世界の分断が極限まで進んだこの時代を私たちはどのように乗り越えることができるのだろうか?
 監督のみならず、脚本や劇中音楽までマヒトが手がけたこの作品のなかで極めて強い印象を残していたのが、「i ai」と題されたメインテーマ曲だった。GEZANの新曲でもあるこの曲は、ここ数年のGEZANの取り組みの延長上にあるもの。この12インチシン
グルはその「i ai」を収録しており、初のアナログリリースとなる。柔らかなギターのアルペジオに導かれ、少しずつ熱を帯びていくその楽曲には、静けさと激しさを内包した映画のムードが凝縮されている。言葉にならない複数の声を束ねた合唱は、社会からこぼ
れ落ちた嘆きのようにも、歓喜の叫びのようにも聞こえる。
 GEZANは総勢15名のコーラス隊Million Wish Collectiveとの活動も展開してきたが、ここにはその活動で培われた感覚が活かされている。
 また、この曲は9分8秒にわたるゆったりとしたダンストラックと捉えることもできるだろう。南米など各地で生み出されているオーガニックなダンストラックと共通するものがあり、世界各地のグローカルミュージックを扱ってきたGLOCAL RECORDSから、それも12イ
ンチシングルというDJフレンドリーな形でリリースされることにも意義がある。
 B面にはGEZANとの縁も深いCOMPUMAによるリミックスを収録。アフリカ的なパーカッションで始まり、途中では親指ピアノなどを挟みつつ、ふたたび印象的なあの合唱へと戻る。めまぐるしく起承転結が入れ替わる、18分18秒のショート・ムーヴィー。そん
なドラマチックなリミックスである。
 カッティング&マスタリングを手がけたのはDJとしても活動するTOREI。アートワークを手がけたのは東京在住のヴィジュアルアーティスト/グラフィック・デザイナー、jvnpey。彼らの愛情あふれる仕事ぶりもこの12インチを特別なものにしている。
 「分断」という言葉の対義語をAIに問うてみると、「統合」「連結」「統一」「団結」「融和」という言葉が次々に表示された。どの言葉もどこか白々しく、こそばゆいが、「i ai」という楽曲に鳴り響く蜃気楼のような合唱は、「分断」の対義語となる新しい言葉を
探り当てようとしているようにも思える。
 映画『i ai』では「エンドロールが終わった後も共に生きよう」というメッセージが投げかけられていたが、この12インチからは「音が止まったあとも共に生きよう」というメッセージが浮かび上がってくるのである。
 文・大石始(文筆家)
 ■トラックリスト:
 A1.i ai
 B1.i ai – COMPUMA Remix
 ◾️GEZANプロフィール◾️
 2009年、大阪にて結成。
 独自の視点とスタイルで表現を続ける一方、自主レーベル「十三月」を主宰。2021年2月、Million Wish Collectiveと共に制作したフルアルバム『あのち』をリリース。
 2023年にはFUJI ROCK FESTIVALのGREEN STAGEに出演し、11月にはコロナ禍を経て4年ぶりとなる主催企画「全感覚祭」を、“Road Trip To 全感覚祭”と題して川崎・ちどり公園にて開催。
 2024年には初の中国5都市ツアーおよび台湾公演を実施。11月には、唯一無二のブッキングで世界中から注目を集めるウガンダのNyege Nyege Festivalに出演。2025年6月にはドイツにて開催された音楽フェス・Fusion Festivalに出演。現在、全国47都道府県に中国・上海公演を加えた全50公演におよぶ「47+TOUR『集炎』」を開催中。
 ツアーファイナルは、2026年3月14日(土)・日本武道館での単独公演『独炎』となる。
 
 | 
 |  | GRIST ZINE | Vol.8 (MAGAZINE) | 400円 | BOOK | 15コントリビュータ 46ページ 
 THAT'S ENTERTAINMENT! Vol.4
 Ayako (N-16)
 のんびりしたいからかんがえる
 蛯名 啓太 (Discharming man / 5b records)
 イライザ新聞 出張版 〈徒然2025〉
 イライザ・ロイヤル
 今夜サウナの後で -暗黒労働黙示録ビヨンド- -前回(vol.7)まで-
 GAQ (VOLKIN)
 HIROSHIMA DAY AFTER 80
 GUY a.k.a. 大小田伸二 (ORIGIN OF M / GUDON DISK SHOP MISERY / BLOOD SUCKER RECORDS / TO FUTURE / SAVE THE HIROSHIMA)
 ほっともっと
 平田 洋介
 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす 贈与経済2.0のススメ
 Nae (Bronze Fist Records)
 Punks Against Apartheid Points of Unity 2024
 PUNKS AGAINST APARTHEID
 "Coping with Cancer" 〜癌との闘い〜
 Rumi
 Let's talk about Palestine
 Shutopia (Nu-CA)
 あらゆる方向からパレスチナの解放を要求する
 菅 梓 (写真家 / 紀行家)
 2024年6月ミャンマー滞在記 後編
 高崎 英樹 (BRONZE FIST RECORDS)
 大丈夫? 〜Are you OK?〜
 Takeshi Evolstak
 先日2025.5/11 「Let's talk about Palestine 座談会」
 ヨウイチ (veggie食堂 船出屋)
 鼓動と動揺
 YuutarooO (WANNA)
 
 (想考舎/JAPAN 2025)
 | 
 |  | GHOUL | LIVE | 4180円 | CD+DVD | ・80年代を代表するMASAMI率いる伝説のハードコア・パンク・バンド 『GHOUL』のライヴ・パフォーマンス15曲を収録した襲撃のLIVE DVDの再発!! GHOULの未発表曲[NO TITLE]、SQWAD(ex.GHOUL)の1st ソノシート[THE TOWN THE CITY c/w BULL DOGGIN' HEAD ROCK]のボーナスCD付!!
 
 ■トラックリスト:
 01.INTRO
 02.TAKE CARE OF YOURSELF
 03.THE GAME OF DEATH
 04.BULL DOGGIN' HEAD ROCK
 05.JERUSALM
 06.THE TOWN THE CITY
 07.GODDAMNNED
 08.TAKE CARE OF YOURSELF
 09.GODDAMNNED
 10.TAKE CARE OF YOURSELF
 11.TAKE CARE OF YOURSELF
 12.GATE OF BLACK CHILD
 13.JERUSALM
 14.BULL DOGGIN' HEAD ROCK
 15.OI!OI!
 
 ●DVD:収録時間 40 MIN./COLOR
 ●CD:2025年最新マスタリング
 
 (SS RECORDINGS 2025)
 
 | 
 |  | GRIND SHAFT | HIDDEN FOLKLORE | 2200円 | CD | 20年以上の長きに渡り活動を続ける東京ハードコアパンクバンド、『GRIND SHAFT』が2016年以来の新作をリリース。 元々ロッキンやスラッシーなイメージがあったGRIND SHAFTだが、作品を重ねるごとに、音に、言葉に奥行きが出てきた。面から空間となり、その精神世界は宇宙空間のように膨張を続けている。その果てに完成した今作"HIDDEN FOLKLORE"にはその質量を遥かに超える物語を内包している。物語の大半はその名の通り"隠されたもの"だ。ブラックボックスの中の音、言葉、そしてアートワークを、受け取ったあなた自身が自由に感じ取って欲しい。
 ■トラックリスト:
 01.Babylon Forest
 02.Vane
 03.New Dawn
 04.S//F
 05.Impermanent Nebula
 06.Waver
 
 | 
 |  | GAIDO | THIS IS THE ANSWER (LTD.150 RED/BLACK SPLATTER LP)※在庫切れです※ | 4180円 | LP | ※在庫切れです※SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!!
 ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!!
 TRACKLIST:
 1. A Way Of Life
 2. Punk Attack
 3. No Way
 4. 害毒
 5. Breakthrough
 6. Reality
 7. Instant Thought
 8. Control
 9. Why
 10. Shit
 11. Suicide
 12. Answer
 
 | 
 |  | GAIDO | THIS IS THE ANSWER (LTD.150 Dark purple LP) | 4180円 | LP | SOUL CRAFTのメンバーも在籍する九州・熊本発のハードコアバンド"GAIDO -害毒-"!! マレーシアのBLACK KONFLIKからCDリリースされた2024年作1stアルバムが、イタリアのF.O.A.D.よりLP化リリース!! 帯付き仕様、11"x22"サイズインサート付!! EL ZINE Vol.45にてインタビューも掲載、BLACK KONFLIKからリリースされた現行九州ハードコアパンクコンピレーションCD"DOWNRIGHT VULGARITIES"にも参加していた熊本を拠点に活動するハードコアバンド!!
 ベース/ボーカルとドラムによる2人編成ながらノイジーで激熱なジャパニーズハードコアパンク!! DEATH SIDEやSYSTEMATIC DEATH、往年のジャパニーズハードコアサウンドを受け継ぐ激熱サウンド!! 猛烈バースト・フルスロットル・ジャパニーズハードコアパンク!! 全12曲収録!! カラー盤2種類(レッド/ブラック・スプラッターとダーク・ブルー各150枚)、限定300枚プレス!!
 TRACKLIST:
 1. A Way Of Life
 2. Punk Attack
 3. No Way
 4. 害毒
 5. Breakthrough
 6. Reality
 7. Instant Thought
 8. Control
 9. Why
 10. Shit
 11. Suicide
 12. Answer
 
 | 
 |  | G-10 | 1986-1993 CD ( Ltd.300) | 2530円 | CD | Chiba Hardcore warriors!! 1986年から1993年の起源からG-10の歴史をたどる信じられないほどのレアなコレクションがアナログに続き、CDとして発売!
すべてのデモ、コンピレーショントラック、バンドによって発掘された未発表のレコーディングの大規模なセレクション。メンバーすら思い出せないトラック曲名の数々はそれ自体がレア音源であることを物語っています。
 狂人病、ソルティック、スカムブラスト、紅椿、ゲシュタポなどのバンドとともに、G-10は80年代後半から90年代前半の千葉ハードコアシーンの最も重要な代表バンドの1つである彼らの軌跡を体感してください!!
 
 Tracklist:
 1. Greed Honor Shit
 2. Blood Over
 3. Finish
 4. Blood Over
 5. Never Reform
 6. No Class
 7. 曲名なし (ベースから)
 8. Finish
 9. 曲名なし (ダーダーダダー)
 10. 曲名なし (ドコドコシャーン)
 11. 曲名なし (古いの)
 12. 曲名なし (サザエさん)
 13. 曲名なし (ドコドコタッタ)
 14. 曲名なし(オープニング)
 15. 曲名なし (Blood Over)
 16. 曲名なし (No Class)
 17. 曲名なし (ベースから)
 18. 曲名なし (ドコドコタッタ)
 19. 曲名なし (Unreleased 1)
 20. 曲名なし (Unreleased 2)
 21. 曲名なし (Unreleased 3)
 22. 曲名なし (Unreleased 4)
 23. オープニング (Unreleased)
 24. Never Reform
 25. エゴ (元曲)
 26. A Flag Of Freedom (元曲)
 27. Finish
 
 | 
 |  | ghettos | 一滴の朝 | 1000円 | CD | ・形態:シングルCD(8cm/紙ジャケット仕様/DLコード付) ・収録内容:全2曲入り
 1.一滴の朝
 2.Underdog (Sly&The family stone)
 【作品紹介】
 2015年  東京 高円寺 MAKOTOの発想に共感したTOSHIとOKUYAMAの三人によって打楽器チームとして結成される。
 2015年4月に初ライブを敢行 その後も共感した仲間達が次々とメンバーとなり、ストリートやライブハウスで活動を続け現在に至る。
 Vo/glico
 Gt/sham , 西晃津
 Ba/tetsu
 Dr/三科歩太
 Fl/Sayaka
 Congas/Makoto
 Bongos/DEN
 Perc/tommi
 Djembe/akane
 Timbales/toshi
 今作は現メンバーで産み出した渾身の2曲、進化の証明であり間違いなくこれまでで最高の作品に仕上がっている。
 
 | 
 |  | GUMMY BOYS | GUMMY BOYS | 2530円 | 12EP | 2022年冬、メンバーのKuroda(Your Pest Band、ex-Ignition Block M)/Masashi(Winstons、Suspicious Beasts、ex-Three Minute Movie)にて愛好していたHard Rock、Heavy Psych音楽を模索したく構想を練っていたところに、趣向が一致したKawamata(Not It? Yeah!、Deathro(support)、)が合流することによりGUMMY BOYSはスタートした。 メンバー曰く、結成に至る経緯に関しては『Punkを愛好してきたバンドの歴における"身近性"を維持しながら、Black Sabbath/Led Zeppelin/Thin Lizzy/Motörhead/Sleep/Bang/Dead Meadow/Electric Wizard etc...新旧一生憧れるであろう偉大なStandard達に身をゆだねる事で、自分達にどのようなMagicが発生するのかを体験したかった』との事。
 それは所謂各国における土着のHR/HM/NWOBHM的なサウンドが彼らのアイデンティティと混ざる事(一側面として肥大させるかどうか)による意味と、あまりにもベースメントな我々側において、根幹を辿り挑戦する余地が完全なる体現として快楽であったからに他ならない。
 その結果が、一般的なDOOM音楽を殺り続ける素晴らしきカルテルとは別ベクトルの、非常に愛嬌ある抜きどころ満載のDownerな Punk音源として完成された理由となっている。
 今収録曲は当然長尺にて『やりたい事を自由に』行った純真溢れるStoner/Psychedelic Punk全5曲が収録。
 過去・現行様々なモノがごった煮になった各楽曲は、公言する上記を絶妙に解釈したとぐろ巻くミニマムなパートが流れながら、+愛するR&RやGtがリードするBoogie、Blues感覚・要素と予想外なBa、Drが絶妙に混る。
 Black Sabbathというよりは、Necromandusの『Don't Look Down Frank』の様な攻めたナンバーもあり、自国におけるBlues Creationの空気感もある観点では感じさせられながら、Fuckboyz(後のHicky)などに台頭される90年代初頭〜半ばまでの地下Pop Punkの香りもすれすれに根幹内包。はたまたTy SegallのFUZZ、レーベルTrouble In Mind周辺などの幾つかのプライベートサイケにも侵食されているかのように映る。
 Demonの息子かもしくはYesterday's Childrenの孫かというくらいになぜか永遠の悪ガキ感も内包しているその様は、Greg Sage(Wipers)が10代のころに所属したBeauregardeの様なカルトSwamp的感覚や、Stone Axe(TX:Josefusの後身)のまぼろしのごとき溜まり醤油の様な泥ブツとしてもどこか感じさせられてしまうようになっている。つまりは応援するしかないという事である。
 Japanese自主制作型四畳半-Stoned PUNK 箱庭サイケデリックTrioとしての完全予想外な今リリース作。それは彼らが座標軸無視にてどこまでの踏み込みをどこまで身近に体現するのかを・演奏し続けていくのかを今後もより追っていきたく思うからこその、2024年末緊急リリースとして今作は始まることとなった。
 ※今作ジャケットはYuma Suzuki ENDLESS HOMEWORKによるシルクスクリーンプリントにて制作。当レーベルのファーストリリースSuspicious Beasts 12"と同様の形にて、10年の時を超え全て同じ仕様にてジャケット制作に協力してくれた。
RecordingはNoise Room Studio、マスタリングはYuichi Mizumaki(Your Pest Band)が担当している。
 ■トラックリスト:
 【A‐side】
 1.Feel 2.whichever 3.Top of water
 【B‐side】
 1.Earthworm 2.Stone of seabed
 ■GUMMY BOYS member:
 Ba/Vo_Kuroda Gt_Masashi Dr_Kawamata
 
 | 
 |  | GASTUNK | THE GREATEST SWELL | 2750円 | CD | 80年代より幾多のアーティストに影響を与え続けるレジェンド『GASTUNK』の最新音源が遂に!! (以下レーベルインフォより)
 2024年12月11日 GASTUNK NEW ALBUM『THE GREATEST SWELL』(全7曲)がリリース。
 BABY(Ba/Vo)、TATSU(Gu/Vo)、新加入したMOTOKATSU(Dr)の新体制での初音源となる今作品は、どのトラックも思わず息をのむほどスリリングな仕上がりとなっている。
 GASTUNKの放つ「最高のうねり」にのまれれば、まず抜け出すことはできない。
 ■PROFILE:
 GASTUNKは1983年に結成されたハードコアパンクから進化したロックバンド。
 1988年に解散。そして1999年以降一時的な再結成を繰り返し、2017年に本格的な再始動を果たす。
 様々なメンバーチェンジを繰り返し、2021年6月に約33年ぶりのアルバム「VINTAGE SPIRIT, THE FACT」を発表してツアーを開催したが、2022年8月中旬に突然のメンバー脱退。
 2023年新たなるDr MOTOKATSU(ex THE MAD CAPSULE MARKETS)を迎えて、BABY /TATSU/ MOTOKATSUの三者による新作 「THE GREATEST SWELL」7曲入りのミニアルバムのリリースが決定。
 ■トラックリスト:
 1. The Greatest Swell
 2. Politician
 3. Shine On
 4. Paradise
 5. Kamikaze
 6. Addiction
 7. Destruction
 
 | 
 |  | Grist Zine | Vol.7 | 400円 | BOOK | Grist Zine Vol.7 20 Contributors 64 Pages THAT'S ENTERTAINMENT! Vol.3 *Ayako(N-16/Super Skeletons)
 のんびりしたいからかんがえる 4 *蛯名 啓太(Discharming man / 5b records)
 イライザ新聞 Winter 2024 *イライザ・ロイヤル
 今夜サウナの後で -暗黒労働黙示録- *GAQ (from VOLKIN)
 「はだしのゲン」の作者から教わったこと *GUY a.k.a. 大小田伸二 (ORIGIN OF M / GUDON /DISK SHOP MISERY / BLOOD SUCKER RECORDS / TO FUTURE / SAVE THE HIROSHIMA)
 西武池袋線 *平田 洋介
 FUNADE PUBLIC *ITO YOUICHI (船出屋 / veggie食堂)
 Punks for Palestine Interview of Kristine (S.O.H) *Jang Lee (Soynoise / Resist And Exist)
 正論と綺麗事と言葉の力 *貫入
 「あなたはその間何をしていたの?」――ガザ・ジェノサイドからの一年 *金城美幸(BDS Japan Bulletin)
 "FUK AGAINST GAZA GENOCIDE : パレスチナ支援イベント" 開催後記 
*MORRIE
 Punks 4 Palestine *Nine
 Thank you to the Punks of Japan for Palestine 
*Rebbeca (Hiroshima Palestine Vigil Community)
 Boxes *Rumi
 店主のひとりごと 〜不屈の雨垂れ、石を穿つ〜 *RYOKO (Écrin De Simone)
 NEVER STOP THE FIGHT UNTIL WE ARE TREATED EQUAL *Shutopia
 私がパレスチナについて語るとしたら *菅 梓(写真家)
 2024年6月 ミャンマー滞在記 前編 *高崎英樹 (BRONZE FIST RECORDS)
 We are punks who stand for Palestine!~ パレスチナのために立ち上がるパンクス ~ *Takeshi Evolstak
 鼓動と動揺 *YuutarooO (WANNA)
 
 | 
 |  | G.I.S.M. | GUERRILLA INCENDIARY T SHIRT(BLACK) ※在庫切れです※ | 4180円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
 ■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
 ■マテリアル:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
 ■カラー:black / 抜染 (front)/ off white & 蓄光 (back)
 ■サイズ:
 
 | 
 |  | G.I.S.M. | GUERRILLA INCENDIARY T SHIRT(WHITE) | 4180円 | Tシャツ | BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ! ■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
 ■マテリアル:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
 ■カラー:white / moss green(front)/ off white & 蓄光 (back)
 ■サイズ:
 〇small   :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm※在庫切れ※
 〇medium  :着丈 69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm※在庫切れ※
 〇large   :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm※在庫切れです※
 ●x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm
 〇xx large :着丈 81cm 身幅63cm 肩幅57cm 袖丈25cm※在庫切れ※
 〇xxx large :着丈 84cm 身幅68cm 肩幅60cm 袖丈26cm※在庫切れ※
 (XXLは440円(税込)、XXXLはオーバーチャージ660円(税込)が別途加算されます)
 | 
 |  | G.I.S.M. | GUERRILLA INCENDIARY HOODIE (BLACK) ※在庫切れです※ | 7480円 | WEAR | ※在庫切れです※★ご希望サイズを『コメント欄』にご記入ください(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます) 
 BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
 ■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
 ■マテリアル:コットン 100% / 10oz 裏パイル 二重フード
 ■カラー:black off white & 蓄光 (front)/ off white (back)
 ■サイズ:
〇small  :着丈 63cm 身幅 52cm 肩幅 44cm 袖丈 56cm※在庫切れ※
 〇medium :着丈 67cm 身幅 55cm 肩幅 48cm 袖丈 60cm※在庫切れ※
 ●large  :着丈 71cm 身幅 58cm 肩幅 52cm 袖丈 61cm
 〇x large:着丈 76cm 身幅 63cm 肩幅 55cm 袖丈 62cm※在庫切れ※br>
〇xx large :着丈 81cm 身幅 68cm 肩幅 58cm 袖丈 63cm※在庫切れ※
 〇xxx large :着丈 84cm 身幅 73cm 肩幅 61cm 袖丈 64cm※在庫切れ※
 (XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)
 | 
 |  | G.I.S.M. | GUERRILLA INCENDIARY HOODIE (WHITE)【12月下旬発売】※予約終了しました※ | 7480円 | WEAR | ※予約終了しました※ ★ご希望サイズを『コメント欄』にご記入ください(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)
 
 BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
 ■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
 ■マテリアル:コットン 100% / 10oz 裏パイル 二重フード
 ■カラー:white off white & 蓄光 (front)/ moss green(back)
 ■サイズ:
●small  :着丈 63cm 身幅 52cm 肩幅 44cm 袖丈 56cm
 ●medium :着丈 67cm 身幅 55cm 肩幅 48cm 袖丈 60cm
 ●large  :着丈 71cm 身幅 58cm 肩幅 52cm 袖丈 61cm
 ●x large:着丈 76cm 身幅 63cm 肩幅 55cm 袖丈 62cm
 ●xx large :着丈 81cm 身幅 68cm 肩幅 58cm 袖丈 63cm
 ●xxx large :着丈 84cm 身幅 73cm 肩幅 61cm 袖丈 64cm
 (XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)
 | 
 |  | GESS | Suffer damage | 2420円 | CD | GAI、CONFUSE、SEIG HEIL、NO CUTと並び、Violent party時代の九州HARDCORE PUNK重要バンドのひとつ! 後にバンドのサウンドが77パンク・ロックに変わり名前がLYDIA CATSになる前の、Chaotic DiscordとDisorderに影響を受けたNoisecore時代のデモ音源!
 日本語帯付き・500枚限定
 ■トラックリスト:
 1.Suffer Damage
 2.K.U.S.O.D.O.M.O.
 3.操り人形
 4.Cruelty Bomb
 5.Hatred
 6.Super Punk Man
 7.Historyed Glory Dead
 8.Beast
 9.Give The Noise
 10.War Criminal
 11.Sutter And Call
 
 | 
 |  | GAIDO -害毒- | THIS IS THE ANSWER | 2420円 | CD | SOUL CRAFTのメンバーも在籍の、九州は熊本発ハードコアバンド『GAIDO -害毒-』の2024年作1stアルバムがBLACK KONFLIKよりリリース ! ベース/ボーカル、そしてドラムの2人編成ながらも激熱ノイジーに突き進むジャパニーズハードコアパンク!!
 Ltd.400枚プレス/全12曲
 ■トラックリスト:
 1. A Way Of Life
 2. Punk Attack
 3. No Way
 4. 害毒
 5. Breakthrough
 6. Reality
 7. Instant Thought
 8. Control
 9. Why
 10. Shit
 11. Suicide
 12. Answer
 
 | 
 |  | G.B.H | CITY BABY ATTACKED BY RATS//CITY BABYS REVENGE | 4180円 | 2CD | 1980年代のUK HARDCORE / PUNK ROCKを代表するレジェンド『G.B.H.』の1982年発表1stアルバムと1984年発表2ndアルバムをカップリングした2枚組CD!デジパック仕様ジャケット・帯付き国内流通バージョン! 当時ではメタリックさを併せ持った稀なサウンドで、一部ではTHRASH METALの元祖ともいわれメタリカ、メガデス、アンスラックス等々の大御所からもリスペクトを受ける多方面で人気の高い彼らの初期名盤!ボーナストラックもたっぷり収録の全50曲!
 ■トラックリスト:
 【DISC-1】
 『CITY BABY ATTACKED BY RATS』
 1.Time Bomb
 2.Sick Boy
 3.War Dogs
 4.Slut
 5.Maniac
 6.Gunned Down
 7.I Am The Hunted
 8.City Baby Attacked By Rats
 9.The Prayer Of A Realist
 10.Passenger On The Menu
 11.Heavy Discipline
 12.Boston Babies
 13.Bell End Bop
 『BONUS TRACKS』
 14.Race Against Time
 15.Knife Edge
 16.Lycanthropy
 17.Necrophilia
 18.State Executioner
 19.Dead On Arrival
 20.Generals
 21.Freak
 22.Alcohol
 23.No Survivors
 24.Self Destruct
 25.Big Women
 26.Sick Boy (Single Version)
 27.Slit Your Own Throat
 28.Am I Dead Yet
 『CITY BABYS REVENGE』
 1.Diplomatic Immunity
 2.Drugs Party In 526
 3.See The Man Run
 4.Vietnamese Blues
 5.Womb With A View
 6.The Forbidden Zone
 7.Valley Of Death
 8.City Baby’s Revenge
 9.Pins & Needles
 10.Christianised Cannibals
 11.Faster Faster
 12.High Octane Fuel
 13.I Feel Alright
 14.Skanga (Herby Weed)
 『BONUS TRACKS』
 15.Give Me Fire
 16.Man-Trap
 17.Catch 23
 18.Hellhole
 19.Do What You Do
 20.Four Men
 21.Children Of Dust
 22.Do What You Do (Concrete Mix)
 
 | 
 |  | GOFISH | GOFISH ※在庫切れです※ | 2860円 | CD | ※在庫切れです※ 愛知県名古屋市のハードコア・バンド『NICE VIEW』のボーカル&ギター、そして2019年より活動開始した『SIBAFÜ』のギタリストでも知られる テライショウタのソロ・プロジェクト。
 前作からのバンド・アンサンブルをさらに前進させた通算7作目。
 (A式紙ジャケット+16ページ・フルカラー・ブックレット)
エンジニアに内田直之を招き、その立体的な音空間で大きく羽を広げるGOFISH最新作。
 夜がふけていく、どこか見知らぬ場所。霧が立ちこめるようなエキゾチックなシーンから幕を開けるテライショウタのソロ・プロジェクト、GOFISH、通算7作目となるニュー・アルバム『GOFISH』は、自身のプロジェクト名をタイトルに冠しただけはある、ひとつの到達点となるような力作に仕上がりました。
 テライショウタの歌声が宿す気迫と表現力、カテゴリーの境界を飛び越えて真っ直ぐリスナーの胸に突き刺さるメロディと言葉選びの精妙さ、そして、前作以上に引き締まったアンサンブルを支える各演奏者も楽曲に惜しみなく豊かなニュアンスを与え、さらに、名匠、内田直之が手がける録音/ミックスによ
 る立体的な空間の中、選りすぐりの10曲が大きく羽を広げます。
 すでに先行シングルとして各サブスクリプションのプラットフォームで発表されている「真顔」からも、ままならない日常の中に希望の灯火と対話を見つけようとする強いポジティビティが伝わりましたが、ストレートに愛を歌うことを躊躇しない「メロディ」や「サンシャイン」といったロマンティックなバラードも今やGOFISHの真骨頂。リズミカルな呼吸=息吹が耳を奪うコーラスが急転直下レゲエへと変形する「果てしない路」や、愛猫家としての顔が伺える「肉球ダイアリー」でのアレンジの巧みさ。そして、虚飾のないフォーク・ロックをスローダウンさせた「けもの」や「荒地にて」がたたえる圧倒的なヘヴィネス。ここで浮かび上がる茫洋とした寂寞感のようなものは、GOFISHでしか成し得ないものでしょう。そして、ライブでも好評を博している「嘘とギター」のリフレインがいつまでも終わらないようにと願いながら、本作はリスナーの胸に大きな種子をまいてエンディングを迎えます。朝になり、薄い日差しを受けながら、聴く者の中でたわわな果実を実らせることになる種子を、ぜひ本作『GOFISH』から受け取ってください。
 ■演奏:
 テライショウタ(Vo, AG, EG)、潮田雄一(EG, Cho)、
中山努(Pf)、元山ツトム(Pedal Steel)、墓場戯太郎(B, Cho)、藤巻鉄郎(Ds)、井手健介(Cho)、浮(Cho)
 ■録音・ミックス:内田直之
 ■マスタリング:風間萌
 ■アートワーク:松井一平
 ■写真:三田村亮
 ■デザイン:惣田紗希
 ■トラックリスト:
 1. うれしいだけ
 2. 果てしない路
 3. この窓は
 4. けもの
 5. 肉球ダイアリー
 6. サンシャイン
 7. 真顔
 8. 荒地にて
 9. メロディ
 10. 嘘とギター
 
 |