DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:976件前の20件221-240次の20件

全件数は(total records)976です。 全ページ数は(pages)49です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
BollocksNo.0531100円BOOK・表紙はCHARMY(LAUGHIN' NOSE)× NAOKI(SA)
■表紙/対談
CHARMY(LAUGHIN' NOSE)× NAOKI(SA)
■インタビュー
グループ魂/勝手にしやがれ/好き好きロンちゃん
フラワーカンパニーズ/柳家睦&THE RAT BONES
ソウル・フラワー・ユニオン/TO\O $€NX
少林兄弟/DEVID GIRL/ALL THAT GROOVIN & More
■企画/レポート
HUCK FINN 40周年特集/革ジャン特集
ライブレポート 〜LAUGHIN' NOSE〜〜THE STAR CLUB〜〜eastern youth〜
■連載
叛逆者解体新書
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
他にもパンクな企画が満載!!
BUZZCOCKSLATE FOR THE TRAIN - LIVE AND IN SESSION 1989-2016: 6CD BOXSET※在庫切れです※4378円CD※在庫切れです※
●※6枚組 CD BOX※
・マンチェスターが誇る70's UK PUNK屈指のメロディメイカー『BUZZCOCKS』の1989年の再結成以後に行われたライブ/BBCセッション音源をまとめた6枚組CD BOX。
DISC-1 [LIVE IN BIRMINGHAM, 1989]
1. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE2. I DON’T MIND3. LOVE YOU MORE4. PROMISES5. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE6. AUTONOMY7. NOISE ANNOYS8. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME9. E.S.P.10. EVERYBODY’S HAPPY NOWADAYS11. HARMONY IN MY HEAD12. WHAT DO YOU KNOW?13. WHAT DO I GET?14. FAST CARS15. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)16. I BELIEVE17. ORGASM ADDICT18. OH SHIT!19. BOREDOM
DISC-2 [LIVE IN WORCESTER, 1993]
1. TTT2. INNOCENT3. LAST TO KNOW4. WHEN LOVE TURNS AROUND YOU5. I DON’T MIND6. WHO’LL HELP ME TO FORGET7. AUTONOMY8. GET ON OUR OWN9. ENERGY10. ALIVE TONIGHT11. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE12. PALM OF YOUR HAND13. FICTION ROMANCE14. DO IT15. NOTHING LEFT16. ISOLATION17. UNTHINKABLE18. NO REPLY19. SIXTEEN AGAIN20. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE21. HARMONY IN MY HEAD22. FAST CARS23. BREAKDOWN
DISC-3 [LIVE IN PARIS, 1995]
1. I DON’T MIND2. UNTHINKABLE3. STRANGE THING4. ENERGY5. BREAKDOWN6. INNOCENT7. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE8. LAST TO KNOW?9. RUNNING FREE10. LIBERTINE ANGEL11. WHY CAN’T I TOUCH IT12. NOISE ANNOYS13. BOREDOM14. DO IT15. HARMONY IN MY HEAD16. I BELIEVE17. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE18. LOVE YOU MORE19. AUTONOMY20. ORGASM ADDICT21. PROMISES22. WHEN LOVE TURNS AROUND YOU23. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)?24. WHAT DO I GET?25. OH SHIT!26. FAST CARS
DISC-4 [LIVE AT FINSBURY PARK, 1996]
1. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME2. WHAT AM I SUPPOSED TO DO NOW?3. HOLD ME CLOSE4. PLAYING FOR TIME5. LOVE YOU MORE6. HARMONY IN MY HEAD7. WHAT DO I GET?8. BACK WITH YOU9. BOREDOM
[LIVE AT MAIDA VALE, 2003 (BBC)]
10. DRIVING YOU INSANE11. KEEP ON12. CERTAIN MOVE (TAKE 1)13. CERTAIN MOVE (TAKE 2)14. LESTER SANDS15. JERK (TAKE 1)16. JERK (TAKE 2)17. BREAKDOWN (TAKE 1)18. BREAKDOWN (TAKE 2)19. ORGASM ADDICT20. HARMONY IN MY HEAD
DISC-5 [LIVE IN LONDON, 2006]
1. YOU TEAR ME UP2. FRIENDS3. OPERATOR’S MANUAL4. ISOLATION5. RUNNING FREE6. RECONCILIATION7. WHATEVER HAPPENED TO?8. I DON’T MIND9. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME10. MOVING AWAY FROM THE PULSE BEAT11. STRANGE THING12. LOVE YOU MORE13. SOUL ON A ROCK14. WHAT DO I GET?15. E.S.P.16. HOLLOW INSIDE17. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE18. SPEED OF LIFE19. 36920. NO REPLY21. TOTALLY FROM THE HEART22. TIMES UP23. AUTONOMY24. PROMISES25. BOREDOM26. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)?27. HARMONY IN MY HEAD28. ORGASM ADDICT
DISC-6 [BUZZCOCKS AT THE BBC, 1993-2016]
1. DO IT (NATIONAL MUSIC DAY 1993)2. ISOLATION (NATIONAL MUSIC DAY 1993)3. PALM OF YOUR HAND (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)4. EVER FALLEN IN LOVE (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)5. DO IT (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)6. ISOLATION (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)7. UNTHINKABLE (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)8. ENERGY (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)9. LIBERTINE ANGEL (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)10. ROLL IT OVER (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)11. LAST TO KNOW (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)12. FLATPACK PHILOSOPHY (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)13. SOUL SURVIVOR (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)14. LOVE YOU MORE (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)15. PROMISES (MARK RILEY SESSION 2015)16. IT’S NOT YOU (MARK RILEY SESSION 2015)17. THE WAY (MARK RILEY SESSION 2015)18. IN THE BACK (MARK RILEY SESSION 2015)19. EVER FALLEN IN LOVE (6MUSIC FESTIVAL 2016)20. PEOPLE ARE STRANGE MACHINES (6MUSIC FESTIVAL 2016)21. BOREDOM (6MUSIC FESTIVAL 2016)
BLACK FLAGLOOSE NUT(US SST盤)※在庫切れです※2420円CD※在庫切れです※・1984年リリース5thフルアルバム!
メンバー:
Bass – Kira
Drums – Bill Stevenson
Guitar – Greg Ginn
Vocals – Henry Rollins

ソングリスト
1. Loose Nut
2. Bastard In Love
3. Annihilate This Week
4. Best One Yet
5. Modern Man
6. This Is Good
7. Im The One
8. Sinking
9. Now Shes Black
BURSTWIRESONS OF BULLET1650円CD・2007年11月にVo/BaのHongo (ex-BRAIN EATERS)が中心になり結成。幾度のメンバーチェンジがあり、現在の編成に至る。結成当初より音に対し、一貫した骨太さと高い熱量を追求!PUNK ROCKを基盤に様々な血を自身の核に取り込み、唯一無二となる現在のBURSTWIREサウンドを構築。これまでにリリースしてきたDEMO音源の曲やシングル収録曲なども、アルバムに向けて精度/熱量を上げて再録。キャッチーかつ熱くストロングなメロディー、コーラスなどYOKOHAMA CITY HARDCOREの血を受け継ぎながらも新たな挑戦が垣間見える渾身のフルアルバム!

■Artist Profile
Vo/Ba: Hongo、Gt: Toyosaki、Dr: Kojima

2007年11月結成
2008年 1st DEMO「BOASTING OF Oi!」発売
2009年 2nd DEMO「BURST THUNDER WIRE」発売
2013年 1st Single「EARLY LIGHT」発売
2013年 LIVE会場無料配布音源「BROKE YOUR HAZE」配布開始
地元の横浜El Puente、東京では西荻窪Pit Barにて自主企画「BURST THUNDER HEADROCK」を不定期開催。

■収録曲
1. Burst City
2. Outside Anthem
3. Day By Day Engrave
4. Do You Understand
5. Sons Of Bullet
6. Landscape (Intro)
7. Burning! Burning! Burning!
8. Empty Passion
9. Split Head
10. Battle Thunder Crushing The Skull
11. Warriors
12. Solitary One Way
13. Shinku
BASEMENT CRITTERS GOD SAVE US AS JPEG 2310円CD●ベルギー出身メタリック・ハードコア・バンド『BASEMENT CRITTERS 』のセカンド・アルバム。Machine Head, Prong, RATM, Killswitch Engage, Helmet から多大な影響を受けた ヘヴィかつグルーヴ感に満ちた快作。
イタリア、MathlabRecordingStudioにてJonathan Mazzeoプロデュースの元、「GOD SAVE US AS . JPEG」完成!
BLOODMEGALOMANIA ※在庫切れです※
1210円7EP※在庫切れです※
・London (U.K.) にて ’82 年結成、No Future からリリースされた本作でデビューを飾った極上メロディアスに切り込む Hard Punk が信条のバンドの Frankie Flame 参加 + プロデュースによる大傑作 1st 7”(’83) がドイツのMAD BUTCHERより正規再発!!

A1. Megalomania
B1. Parasite In Paradise
B2. Calling The Shots
BorisABSOLUTEGO (2LP) 3850円2LP●black vinyl!!
2020年"NO"の7月の配信に続き、11月11日にフィジカル(CD,LP)をリリースし、国内外で話題騒然!
Borisの1996年リリースの60分13秒の1stシングルがリマスタリングの上、アメリカThird Man Recordsよりアナログリイシュー! ボーナストラックとして1997年レコーディングの"Dronevil 2"をSide Dに収録。
BollocksNo.0521100円BOOK・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
表紙は沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES)
■表紙/対談
沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES
■インタビュー
怒髪天/THE STAR CLUB/KEMURI
BALZAC/HUSKING BEE/Boris
T字路s/THE MINKS/愚鈍/切腹ピストルズ
HUSKING BEE/JET BOYS
THE BUBBLES & YOUNG PARISIAN/NOISECONCRETEx3CHI5 BURNING SOUL
■企画/レポート
V/A『STREETPUNK FROM FAR EAST』
Nass(SO-CHO PISTONS)が語るRAMONES
■連載
叛逆者解体新書 〜TSUNEGLAM SAM(YOUNG PARISIAN)〜 ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』 〜セントチヒロ・チッチ(BiSH )〜
The Arms of PLAYERS 〜ちーちゃん(LAUGHIN'NOSE)〜
B5版
112ページ
BLAZESTILL NOTHING EVER CHANGE (LP)2750円LP●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!!
SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!!
LPは全14曲収録!!
90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
BLAZESTILL NOTHING EVER CHANGE (CD)2200円CD●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!!
SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録、CDは更にデモ音源を7曲(未発表も!)追加収録した全21曲収録!!
90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
BiscatsTeddy Boy【RSD DROPS 2020.10.24】※在庫切れです※2750円12EP※在庫切れです※●The Biscatsロカビリーサウンドの可能性に挑戦したCD『Teddy Boy feat, TeddyLoid』を10月14日にリリース。同E.Pに収録されたタイトル楽曲「Teddy Boy」、カップリング「Hot and Cool」の2曲をアナログ盤でリカット!

ソングリスト
A1. Teddy Boy
A2. Hot and Cool
B1. Teddy Boy feat.TeddyLoid
B2. Hot and Cool feat.TeddyLoid
Bubbles //Young Parisian “Two pints ‘n’ a lover (split single )1650円7EP・The Bubbles主催の自主レーベルBOVVER CRAZEEからのリリース第二弾は東京…いや日本が誇るオーセンティックグラムロックバンド『Young Parisian』と『The Bubbles』のカバー対決盤!
The Bubblesサイドはオーストラリアの裏番長Rose tattooのNice Boys をゲストギターにYoung Parisianからケイジロンソン氏を迎えてオリジナルの骨太なロックを再現しつつ、ひとひねり加えたカバー!
対するYoung Parisianは何とあのSham69のBorstal Breakoutをグラムロックバージョンでカバーしました。彼らのライブではお馴染みのレパートリーですが普段ライブに行かないパンクスやスキンズにも是非聴いて貰いたい一曲です!
今回も限定枚数300枚と少ない枚数でのリリースになりますので確実に手に入れたい場合には早めに確保される事をお勧めいたします!

"Both songs are really good, but while "Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll" by The Bubbles is faithful to the original, the Young Parisian’s version of the Sham 69 masterpiece, "Borstal Boys", is one of the coolest and most original interpretations I've ever heard."
どちらの曲も本当にいい。The Bubblesの"Bad Boys Don't Play Rock'n'Roll"はオリジナルに忠実にやってるし、Young Parisianのシャム69の代表作 "Borstal Boys"は私が今まで聴いた中で最もクールで最も独創的な解釈の1つだ。
-Lorenzo Moretti(GIUDA)-
BATWINGS OF CHAINS※在庫切れです※1958円CD※在庫切れです※
・MUNICIPAL WASTEのギタリストRYAN WASTEがベース・ボーカル、元D.R.IのFELIX GRIFFINがドラム、MUNICIPAL WASTEのNICK POULOSがギターを担当するDIRTY EVIL SPEED METAL PUNK"BAT"の2016年1stアルバム入荷!!
MORTORHEADな暴走ロックとメタル、ハードコア、スラッシュをぶち込んだメタルパンクサウンド! 全12曲収録!!

Tracklist
Bloodhounds
Code Rude
Master of the Skies
Primitive Age
Condemner
Ritual Fool
Wings Of Chains
Total Wreckage
Rule Of The Beast
You Die
Cruel Discipline
Bat
BATAXESTASY※在庫切れです※1738円CD※在庫切れです※
・MUNICIPAL WASTEのギタリストRYAN WASTEがベース・ボーカル、元D.R.IのFELIX GRIFFINがドラム、MUNICIPAL WASTEのNICK POULOSがギターによる3人組SPEED METAL/METAL PUNK/THRASHER "BAT"の2019年2ndミニアルバム! HARDCORE〜CROSSOVER色も感じさせるスラッシーな勢い溢れるサウンド!! DRIVIN SPEED METAL PUNK THRASH!! 全6曲収録!

Tracklist
Wild Fever
Long Live the Lewd
ICE
Ritual Fool
Slash of the Blade
Axestasy
BLASPHEMYVICTORY (SON OF THE DAMNED) ※在庫切れです※1958円CD※在庫切れです※
・カナダ極悪カルト・ウォー・ブラックの元祖、01年8月29日のリハーサル・スタジオでレコーディングされた音源!
18年リリース。

ソングリスト
1. War Command 0:36
2. Blasphemous Attack / Gods Of War 2:07
3. Demoniac 3:07
4. Victory (Son Of The Damned) 4:41
5. Victory (Son Of The Damned) 3:55
6. Goddess Of Perversity 4:21
7. Fallen Angel Of Doom 3:33
8. Darkness Prevails 3:34
9. The Desolate One / Atomic Nuclear Desolation 4:14
10. Desecration 2:17
11. Weltering In Blood 2:42
12. Blasphemy 3:41
13. Hording Of Evil Vengeance 2:26
14. Nocturnal Slayer 2:46
15. Ritual 4:13
BorisAbsolutego(国内盤)1980円CDBLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!

・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
---------------------------------------------------------
Boris初の単独作『Absolutego』はFull-length Singleと謳われ1996年 に自主制作にて国内CDリリースされました。 2001年にはアメリカのSouthern Lord Recordsから”Special Low Frequency Version”としてリリース。
このたび2020年11月11日、オリジナルバージョンにリマスターを施し24 年ぶりの再発が決定。
本作と同時にMangroveからリリースされていた1998年作の1stアルバム 『Amplifier Worship』もリマスター再発、 また7月にBandcamp先行でリリースした最新アルバム『NO』をBLOOD SUCKER RECORDSよりCD & Vinyl化。
3作品が同時リリースとなります。
---------------------------------------------------------
作品詳細
1996年Boris初の単独Full-length Singleとして、自身のレーベル Fangsanalsatanより1000枚限定でCDリリース。
単独デビュー作ながら、60分1曲のみ収録という、当時Heavy Musicの方 法論を大きく更新した作品でした。 1992年Melvinsが『Lysol』を、1993年Earthが『2』を発表するといった 動きに呼応するように、この作品を発表。 またこの年にはBoris初となるアメリカ西海岸ツアーを敢行。
このツアーの際、シアトルの会場にSUNN O)))結成以前のStephen O’MallyとGreg Andersonが来場しており、 この時から彼らとの親交が始まっています。
彼らも後にSUNN O)))として”Drone Metal”の代表的存在になっており 、すでにこの時期に ”Drone Metal” “Power Ambient”の息吹が生まれ、海を超えたシン クロニシティが起こっていました。
5年後の2001年、Greg Andersonが創設したSouthern Lord Recordsから 『Absolutego+ (Special Low Frequency Version)』としてボーナスト ラックも追加されリリース。
このヴァージョンではレーベルサイドのプロデュースにより、曲のテン ポ/ピッチも落とした 極端な音像とマスタリングが施され、シーンに爪跡を残すことになりま す。
Borisがアメリカを中心に海外での活動を活発化させていく中、活動休 止していたEarthが Southern Lord Recordsのサポートにより復活、 SUNN O)))、Boris三者の動きを軸にシーンはどんどんと拡大していきま した。
これら3バンドは現在では”Drone Metal”として確立されたジャンルの オリジネーターと言われています。 1996年当時、マスタリングというプロセスは自主制作の現場では一般認 識されていないような状況でした。 今回はオリジナルバージョンを丁寧にリマスタリング。同ボーナストラ ックも収録し、 自身のレーベルFangsanalsatanから24年ぶりの再発となります。

Takeshi: Bass
Wata: Guitar & Echo
Atsuo: Drums & Vocal
Engineered by Kakinuma
Remastering by Soichiro Nakamura at Peace Music 2020
Designed by Fangsanalsatan
Original Artwork and Typography by Just Play Design Uechi
Produced by Boris
Official HP : https://www.borisheavyrocks.com
Twitter : @Borisheavyrocks
Instagram : @borisdronevil
Facebook : @borisheavyrockstag #borisheavyrocks #borisdronevil
BorisAMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER2530円CDBLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!

・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー
・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。
・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
---------------------------------------------------------
現在、世界中のALTERNATIVE/INDIE ROCK愛好家から絶大な支持受け、 海外ツアーもコンスタントに行ってきたBoris。 2020年、彼らの音楽ルーツの一つであるハードコアへのアプローチを全面に打ち出したアルバム "NO"をBandcampからデジタル先行リリース、 Borisファンはもちろん、往年のハードコアファンをも唸らせた。 本年予定されていたUSAツアーがCOVID-19の影響で延期になったが、 そのツアーに合わせて予定されていたのが 1998年にMANGROVE LABELからリリースされた1stアルバムのリマスター再発である。
今回BLOOD SUCKER RECORDSから最新作『NO』のCD&アナログ化、 バンド自主レーベルFangsanalsatanから1996年発表されていた1st シングル ”Absolutego”のリマスターと合わせ、3タイトル同時発売という形でリリースが決定!
不動の3人編成となり活動していた90年代中〜後半、SLUDGE/STONER/DOOM等と呼称されたハードコアから派生、 若しくは変容を遂げた音楽性のバンドとの交流が深かった時代にリリースされた"AMPLIFIER WORSHIP"。
重厚かつアグレッシブでハードさが基調となっているサウンドはROCKというよりやはりハードコアに近い。 TRACK 4 "Kuruimizu"ではハードコアから移行して行くアンビエント/ミニマルなサウンドは 後の小文字表記"boris"で表現されていく音像の原点か。 文字表記を分けずハードと浮遊、2つの音楽性が同居した、現在となっては黎明期といえるアルバム!
バンド立ち合いの元、リマスタリングされ再登場!
BorisNO CD2750円CD2020年7月3日、最新アルバム『NO』をBandcampにて先行リリー スしたBorisが世界中の轟音ファンからの要望に応え、アナログ、CD盤 をBLOOD SUCKERより同時発売決定!

CD:国内プレスジュエルケース
1stプレス700枚

2019年から2020年2月にかけて、延べ12週間におよぶ北米・欧州・日本 ツアー<“LφVE” & “EVφL” Tour>を実施。
以降、混迷に突入する世界と同時進行で制作された作品が今アルバム『 NO』となる。
コロナの影響で全ての文化が自粛を余儀なくされた時期に彼らが取った 行動、それはエクストリームな音楽で沢山の人々のネガティヴな感情を 浄化し、昇華することであった。それは彼らが通ってきた道のりを再確 認する旅路でもあった。主軸となるのは1980~90年代ハードコア・パン クのBoris流のリ・イマジネーション、それらを顕著に表しているのが 、2曲目のFASTナンバー"Anti-Gone"、9曲目のFundamental Error(愚鈍 ‐GUDON-/80~90年代の広島ハードコアを代表するバンド)のカバーであ るだろう。録音の際に同じく80~90年代の大阪ハードコアを代表する OUTO、そしてCITY INDIANの元ギタリストとしても知られるKATSUMI氏( 現・SOLMANIA)をゲストとして起用する辺りが心憎い演出だ。
こうしてハードコアを始めする文化を通して、これまで彼らがダイレク トに影響を受けてきた「非血の伝承」を核に作り上げた今作は、“エク ストリーム・ヒーリング・ミュージック”として本来相まみえることに 無い「轟音の癒し」を完成させた。

収録曲:
1.Genesis 06:28
2.Anti-Gone 02:57
3.Non Blood Lore 03:40
4.Temple of Hatred 02:06
5.Zerkalo 05:02
6.HxCxHxC -Perforation Line- 02:42
7.Kikinoue 02:06
8.Lust 02:51
9.Fundamental Error 02:43
10.Loveless 06:40
11.Interlude 03:00

Boris member :
Takeshi - bass, guitar, lead vocals
Wata - guitar, vocals
Atsuo - drums, vocals

試聴サイト:
https://boris.bandcamp.com/album/no


今作11曲40分の「NO]は、とりわけすごい。本当にすばらしい。心の底 からガツンとやられる。Boris好きなら絶対に聞くべき一作だ。最初か ら最後まで、エネルギー全開、フル・スロットルで飛ばしてくれる。あ たかもBorisが、今、世界で起きているすべての悪いことを吸い込み、 それに対する非・同意の気持ちを吐き出したのが、「NO」という作品に なったかのようだ。
全地球規模の危機を取り込み、それが突きつける圧倒的なネガティヴを ひっくり返し、それをポジティヴな、アーティスティックな表現に作り 替えた。本当にそういうことをやってのけている。 HENRY ROLLINS(ex.BLACK FLAG, ROLLINS BAND)

BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!

・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー ・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。 ・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
BorisNO(RED COLOR VINYL) 3520円LP※デッドストック発見!※
2020年7月3日、最新アルバム『NO』をBandcampにて先行リリースしたBorisが世界中の轟音ファンからの要望に応え、アナログ、CD盤をBLOOD SUCKERより同時発売決定!

LP:(RED COLOR VINYL) 限定700枚
国内プレス(東洋化成)

2019年から2020年2月にかけて、延べ12週間におよぶ北米・欧州・日本ツアー<“LφVE” & “EVφL” Tour>を実施。
以降、混迷に突入する世界と同時進行で制作された作品が今アルバム『NO』となる。
コロナの影響で全ての文化が自粛を余儀なくされた時期に彼らが取った行動、それはエクストリームな音楽で沢山の人々のネガティヴな感情を浄化し、昇華することであった。それは彼らが通ってきた道のりを再確認する旅路でもあった。主軸となるのは1980~90年代ハードコア・パンクのBoris流のリ・イマジネーション、それらを顕著に表しているのが、2曲目のFASTナンバー"Anti-Gone"、9曲目のFundamental Error(愚鈍‐GUDON-/80~90年代の広島ハードコアを代表するバンド)のカバーであるだろう。録音の際に同じく80~90年代の大阪ハードコアを代表するOUTO、そしてCITY INDIANの元ギタリストとしても知られるKATSUMI氏(現・SOLMANIA)をゲストとして起用する辺りが心憎い演出だ。
こうしてハードコアを始めする文化を通して、これまで彼らがダイレクトに影響を受けてきた「非血の伝承」を核に作り上げた今作は、“エクストリーム・ヒーリング・ミュージック”として本来相まみえることに無い「轟音の癒し」を完成させた。

収録曲:
1.Genesis 06:28
2.Anti-Gone 02:57
3.Non Blood Lore 03:40
4.Temple of Hatred 02:06
5.Zerkalo 05:02
6.HxCxHxC -Perforation Line- 02:42
7.Kikinoue 02:06
8.Lust 02:51
9.Fundamental Error 02:43
10.Loveless 06:40
11.Interlude 03:00

Boris member :
Takeshi - bass, guitar, lead vocals
Wata - guitar, vocals
Atsuo - drums, vocals

試聴サイト:
https://boris.bandcamp.com/album/no


今作11曲40分の「NO]は、とりわけすごい。本当にすばらしい。心の底からガツンとやられる。Boris好きなら絶対に聞くべき一作だ。最初から最後まで、エネルギー全開、フル・スロットルで飛ばしてくれる。あたかもBorisが、今、世界で起きているすべての悪いことを吸い込み、それに対する非・同意の気持ちを吐き出したのが、「NO」という作品になったかのようだ。
全地球規模の危機を取り込み、それが突きつける圧倒的なネガティヴをひっくり返し、それをポジティヴな、アーティスティックな表現に作り替えた。本当にそういうことをやってのけている。 HENRY ROLLINS(ex.BLACK FLAG, ROLLINS BAND)

BLOODSUCKERより発売のニューアルバム「NO」にあわせ、過去作品も各レーベルより発売!
●Boris / Absolutego CD (fangsanalsatan) 1996年作
●Boris / AMPLIFIER WORSHIP 2020 REMASTER CD (MANGROVE) 1998年作
3タイトル購入特典決定!!

・各アルバムにそれぞれのジャケットを落とし込んだステッカー付き。 ※「Amplifire Worship」,「Absolutego」に関しましては外付け特典ステッカー、「NO」に関しましてはCD/LP共に共通封入特典ステッカー ・ステッカー裏面には未発表音源のダウンロードURLをバラバラに分けたものを印刷。 ・アルバム3枚を購入すると裏面のURLが完成、未発表音源のダウンロードサイトにアクセス可能となります。
BURIED ALIVEDeath Will Find You1650円CD●TERRORのScott Vogelがボーカルを務め98年〜00年代後半にかけて活動したNYバッファローの伝説的メタリックハードコア・バンド"BURIED ALIVE"2020年リユニオン・シングルが日本盤CDでリリース!
ボーナストラックに1998年のDemo Sessionを追加しての全8曲収録!
収録曲:1. Death Will Find You 2. I Killing I 3. Another Day To Closer To Death 4. Our Time At Hand 5. Kill Thier Past 6. Worthless 7. Watching You Die 8. How Much More
トータル件数:976件前の20件221-240次の20件