写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Boris | 7inch Box with Christmas 7’ Single ※在庫切れです※ | 3300円 | 7EP | ※在庫切れです※ ※7インチ+DLコード+7インチ収納BOX Ltd.300set※
Boris30周年シングルシリーズ・クリスマススペシャル!
今年リリースされた30周年記念のシングル6枚を全てを収納できるスペシャル・ボックスが登場!
このボックスには、どのアルバムにも収録されていない特別な2曲を収めたSpecial 7’ Singleを封入。
Side Aには、昨年10月にBandcampのみでリリースされ話題となった"Last Christmas"を。言わずと知れたあのWham!のクリスマス・アンセムのカヴァー、初アナログ化。
Side Bには、2011年のシングルシリーズ“Japanese Heavy Rock Hits Vol.1~Vol.3”を全購入したファンへの特典で、当時Vol.4として配られた片面シングル"Seasons"を収録。これは1970年代オランダのバンドEarth and Fireの楽曲のカヴァーで、当時Borisにサポートギタリストして参加していた栗原ミチオ氏のプレイも存分に堪能できます。
2曲ともWataのヴォーカルをフィーチャーしたカヴァー曲で、30周年の締めくくりとして、また6月・8月・10月と隔月2枚ずつリリースされたシングルを購入してくれたファンの皆さんへのクリスマス・プレゼントとしてお届けします。
今回もシングル化にあたり、2曲ともTDマスターまで遡ってリマスタリング。
これまでのリリースフォーマットとは異なる、新たな楽曲の表情と音像を楽しんでください。
■収録曲:
Side A : Last Christmas (04:27)
Side B : Seasons (05:54)
|
 | BAREBONES | ZERO T SHIRT(スミクロ) | 3300円 | Tシャツ | 『BAREBONES』新作フルアルバムのリリースを記念して、ジャケットのアートワークを使用したTシャツが発売。
デザインアートワークはslowmotionsのKiichi氏によるもの。
■design:kiichi(slowmotions)
■body color:Sumikuro (PRINT STAR 5.6 oz)
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●SMALL 着丈66cm身幅49cm肩幅44cm
|
 | Boris | Dear ※在庫切れです※ | 1650円 | 7EP | ※在庫切れです※ ●※7インチ+DLコード※
Boris30周年シングルシリーズ第6弾、アルバムから2曲ずつ厳選し、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『Dear』は結成25周年を迎えた2017年にリリースされた作品。前作『NOISE』で確立した、オーガニックでグリッドレスな楽曲の方向性をより深く追求したアルバムであり、『Dear』というタイトルは「25周年記念の贈り物としてリスナーに手渡しでとどけるアルバム」という意味合いとして名付けられたという。
またバンド自身が「制作途上において、もしかしたらこのアルバムが最後になるかもしれないほどの様々な困難があった。そうした状況や心境を乗り越えてこのアルバムを完成させた」と言っているように、このアルバムの通底にあるのは「死」や「終末」のイメージだが、"Heavy"な状況を打破する過程で見た風景と、その向こう側に見出した新たな生や世界が真のテーマである。
今作も成田忍氏との共同サウンドプロデュース。エレクトロニクスを導入しつつも、あくまでオーガニックな響きを重視した音像となっている。そしてリフそのものではなく、リフが放たれた後のサスティーンとそれらが織りなす干渉の波が楽曲の根幹を成しているといっても過言ではない。
今回シングルカットされた「Absolutego」は96年の『Absolutego』と同名だが、これは長い年月を経た今もなお、進化を躊躇わない彼ら自身の姿、態度を示している。
「蜉蝣 -Kagero-」はグリッドレスの極みだ。ライブではWataがギターではなくアコーディオンを演奏するなど聴覚、視覚的にも新しい基軸を取り込んでいた。
このアルバムをリリース後、彼らは述べ10ヶ月に及ぶワールドツアーを敢行。毎夜の演奏では観客のエネルギーと呼応しながら、楽曲は自在に伸縮し、まるで生き物のように変容し拡大していったという。
楽曲自身が発する「曲としてあるべき姿に到達しようとする声」に導かれ、また導いていく。
曲が脱皮と変態を繰り返す以前の”第一形態”と言える姿・響きを今回のシングルカットでも感じてほしい。
■収録曲:Side A : Absolutego Side B : 蜉蝣 -Kagero-
|
 | Boris | NOISE※在庫切れです※ | 1980円 | 7EP | ※在庫切れです※ ●※7インチ+DLコード※
Boris30周年シングルシリーズ第5弾、アルバムから2曲ずつ厳選し、TDマスターまで遡ってリマスタリング。
『NOISE』は2014年リリース。2011年に3枚のアルバムをリリース後、2013年に『präparat』、『目をそらした瞬間 -the thing which solomon overlooked- chronicle』、『vein』のリイシューといった小文字名義の作品を連続でリリースし、初期〜中期のライブ音源集『Archive 1,2』を発表。海外ツアーにおいても大都市で2日間のレジデンシー・ショウを行い、最新曲とともに過去曲を新しい形で提示するライブを展開していく。
常に未来を見据えた姿勢を固持しながら、過去作・過去音源を新たな形でリスナーに提示していくスタイルも、表現手段の一つとして取り入れ始めた時期である。
この頃、6年に渡り活動を共にしていた栗原ミチオが止むを得ない事情によりBorisを離脱、Borisは再び3人編成として新たなフェイズに突入する。アルバム『NOISE』は『NEW ALBUM』に引き続き成田忍氏との共同サウンドプロデュース。今回シングルカットの「黒猫メロディ」「Vanilla」は4人編成での制作が進んでいたが、3人用へのリアレンジを経て完成した楽曲。
既にある曲の構造を解きほぐしながら、新しい彩りを加え、更にオーガニックな響きへと拡張・更新されている。
伸びやかさと、バラエティに富んだ楽曲が織りなす雰囲気は、目下の最新作『W』が湛える空気感へ脈々と繋がっていく。『NOISE』はその萌芽とも言える作品である。
■収録曲:Side A : 黒猫メロディ -Melody- Side B : Vanilla
|
 | BO GUMBOS ボ・ガンボス | 魚ごっこ/泥んこ道を二人 | 1980円 | 7EP | ・今は亡き、BO GUMBOSのVocal&Guitar『どんと』の還暦を祝して、名曲『魚ごっこ』と『泥んこ道を二人』をコンパイルしての7インチアナログ盤発売!グリーンVINYL!
|
 | Banish Arms | BATTLE FOR THE ANIMALS198821991 | 3080円 | CD | ●1980年代後半から1990年初頭にかけて活動していた仙台のクラスト・ハードコア・バンド『Banish Arms』のディスコグラフィーアルバム!
動物解放を主たるポリシーとして結成され『Hardcore Showcase('89)』『Give Us The Time ToPlay!('90)』『Who's Chained Up To The Dogs Of Outrage!!('91)』といったコンピレーション・アルバムに参加し、単独音源をリリースする事なく1991年に解散。そして2011年には奇跡の再結成を遂げるも再び解散をする。
今作はコンピレーション・アルバムに参加していた全楽曲のリマスター音源に加え、1990年Extreme Noise Terrorが来日した際に共演したライブ音源、1991年の解散ライブ音源、さらには2011年再結成時のライブ音源を含むメンバーに残されたほぼ全ての音源を発掘し収録したコンプリート集!!
収録曲:1. Do Your Saver? 2. Not Side Slip In Die 3. Vivisection Is Scientific Fraud 4. The Sadist Of One Hundred Millions 5. Lie Power For Murder 6. Bat Luke You 7. Foolish An Fixed Idea 8. Humanity Imperialism 9. 1990.02.25 Lifestyle GIG vol 11 10. 1990.04.08 Extreme Noise Terror JAPAN TOUR'90 11. 1991.03.03 Last Live 12. 2011.08.20 Live
|
 | BLOODLET | Live On WFMU-FM (03.23.95) ORANGE VINYL | 2640円 | LP | ・フロリダ州オーランド出身のメタルコア/スラッジ メタル/ハードコア バンド『BLOODLET』の1995年にオンエアされた初期ラジオライブを収録したレア音源が、2014年レコードストアデイ限定リリース!
オレンジVINYL!
収録曲:
A1.CPAI-75 A2.Shell A3.Brainchild A4.Canker
B1.Something Wicked B2.Cherubim B3.The Triumph |
 | BAREBONES | ZERO | 3080円 | CD | ●日本が世界に誇るR&R HARDCORE PUNK『BAREBONES』が前作アルバムから15年の時を経て渾身の3rdアルバムをリリース!
"究極"というのは往々にしてシンプルなもので、3ピースのロックバンドというのもその一つと言えるだろう。BAREBONESは常にそのど真ん中を歩み続け、己を研ぎ澄まし続けてきた。ダイナミックに刻まれる8ビートは揺らぐ事のない屋台骨として芯を貫く。暴れ狂うベース、自由度の高いギターが最高によく絡むのは長年かけて培った彼ら三人だけの"感覚"の成せる技だろう。シンプルではあるが決して凡庸ではない。王道ではあるがセンセーショナルを忘れない。BAREBONESはこの作品で、近代ロックの到達点の一つを世界に提示する。
収録曲:01.ZERO 02.裏表 (KICK OUT) 03.AGAINST 04.BLACK SEEDS 05.CROSSING THE EDGE 06.ILL EFFECTS 07.壁情II08.IN THE FLAMES 09.FROM THE ASHES 10.BURN DOWN 11.ROCK FOR 12.BEHIND THE MADNESS 13.FLASH |
 | BOLLOCKS | No.63 | 1320円 | BOOK | <表紙巻頭>
THE LET'S GO's
パンク&R'n'Rを彩る魅惑の衝撃
最強ガールズバンド列伝!!
■巻頭特集
Bollocks史上初!! 永久保存版のガールズ・バンド特集!!レジェンドから現在までを総まとめ!
■インタビュー
Flogging Molly / THE INTERRUPTERS / STANCE PUNKS / 恐悪狂人団 / フラワーカンパニーズ / THE→CHINA WIFE MOTORS / FUNNYAGE / 極東ファロスキッカー / ザ☆ペラーズ / ジャンキー58%
■ライヴ・レポート
伝説の夜を総力レポート
THE STAR CLUB 45年後の夏 〜GIGS ANNIVERSARY SPECIAL〜
PUNK LIVES! 2022 〜Bollocks 10th Anniversary〜
■特集
映画『RIGHTS!〜パンクに愛された男達〜』
■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
にもパンクな企画が満載!!
|
 | Boris | Heavy Rocks | 2200円 | カセットテープ | ※カセットテープ+DLカード※
Boris30周年記念アルバム第二弾『Heavy Rocks』カセット発売決定!
コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。
結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy Rocks』がリリース。
--------------------------
■収録曲:
【Side A】
1.She is burning
2.Cramper
3.My name is blank
4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ-
5.光 -Question 1-
【Side B】
1.Nosferatou
2.Ruins -瓦礫の郷愁-
3.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination-
4.幸福という首輪 -Chained-
5. (not) Last song
|
 | Boris | W | 2200円 | カセットテープ | ※カセットテープ+DLカード※
Boris30周年記念アルバム第一弾『W』がカセットで発売!
2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。
そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。
そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。
-------------------------
■収録曲:
【Side A】
1. I want to go to the side where you can touch… (5:24)
2. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18)
3. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16)
4. Invitation (2:56)
5. 未来石 -The fallen- (4:30)
【Side B】
1. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51)
2. Old Projector (4:38)
3. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20)
4. 乗算 -Jozan- (1:25)
5. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック
|
 | BAD BRAINS | ROCK FOR LIGHT(PUNK NOTE) | 3990円 | LP | ・オリジナルは1983年発表の大名盤2ndアルバムが
"Punk Note" エディションとしてJohn YatesによるNEWジャケットでBAD BRAINS自らのレーベルよりリプレス!!
収録曲:
A1.Coptic Times A2.Attitude A3.We Will Not A4.Sailin' On A5.Rally Round Jah Throne A6.Right Brigade A7.F.V.K. (Fearless Vampire Killers) A8.Riot Squad A9.The Meek Shall Inherit The Earth
B1.Joshua's Song B2.Banned In D.C. B3.How Low Can A Punk Get B4.Big Takeover B5.I And I Survive B6.Destroy Babylon B7.Rock For Light B8.At The Movies
|
 | Boris | Heavy Rocks (2022) | 2800円 | CD | ●Boris30周年記念アルバム“Heavy Rocks”!
コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy Rocks』がリリース。
『Heavy Rocks』(オレンジ 2002)、『Heavy Rocks』(紫 2011)と10年毎に、Borisは自分たちの思い描くヘヴィロック最新形を同じタイトルで提示してきた。“Heavy Rocks”という言葉は自身の姿勢・態度そのものであり、過去から未来に亘る揺るぎないテーマであり、象徴である。
■収録曲:1.She is burning 2.Cramper 3.My name is blank 4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ- 5.光 -Question 1-
6.Nosferatou 7.Ruins -瓦礫の郷愁- 8.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination- 9.幸福という首輪 -Chained- 10.(not) Last song |
 | BlackLab | In A Bizarre Dream LP※在庫切れです※ | 3850円 | LP | ※在庫切れです※ ・世界的Doom/Stoner Rockの祭典Desetfest London 2022への出演も記憶に新しい、大阪Witch Doomデュオ『BlackLab』が3rd ALBUMを発表。彼女ら特有の世界観はそのままに、前作までのLo-Fi/Indie感漂う領域から一つ次の段階へと進化。楽曲においては、Hardcore色の濃いものから、Alternative, Psychedelicを感じさせるもの、またStereolabのレティシア・サディエールのVocalをフィーチャーした Krautrock的アプローチのものまで多彩だが、それらをBlackLab我流で飲み込んだ自信作! 英レーベルNew Heavy Soundsよりリリース。10曲入り。※限定カラー盤※
収録曲:
【Side A】1. Cold Rain 2. Abyss Woods 3. Dark Clouds 4. Evil I 5. Evil II
【Side B】1. Crows, Sparrows And Cats (feat Laetitia Sadier) 2. Lost 3. In A Bizarre Dream 4. Monochrome Rainbow 5. Collapse
|
 | BlackLab | In A Bizarre Dream CD | 2530円 | CD | ●世界的Doom/Stoner Rockの祭典Desetfest London 2022への出演も記憶に新しい、大阪Witch DoomデュオBlackLabが3rd ALBUMを発表。彼女ら特有の世界観はそのままに、前作までのLo-Fi/Indie感漂う領域から一つ次の段階へと進化。楽曲においては、Hardcore色の濃いものから、Alternative, Psychedelicを感じさせるもの、またStereolabのレティシア・サディエールのVocalをフィーチャーした Krautrock的アプローチのものまで多彩だが、それらをBlackLab我流で飲み込んだ自信作! 英レーベルNew Heavy Soundsよりリリース。10曲入り。
収録曲:1. Cold Rain 2. Abyss Woods 3. Dark Clouds 4. Evil I 5. Evil II 6. Crows, Sparrows And Cats (feat Laetitia Sadier) 7. Lost 8. In A Bizarre Dream 9. Monochrome Rainbow 10. Collapse |
 | BUZZCOCKS | LOVE BITES | 4690円 | LP | ●BUZZCOCKSの1978年発表2ndアルバム!
名曲たっぷりのUK PUNK名盤、オリジナル以来オリジナルの 1/4 インチ テープからリストア、リマスタリングされてのアナログプレス!ジャケットはエンボス仕様となっています。
ダウンロードコード封入。
収録曲:
A1.Real World A2.Ever Fallen In Love A3.Operators Manual A4.Nostalgia A5. Just Lust A6. Sixteen Again
B1. Walking Distance B2. Love Is Lies B3. Nothing Left B4. E.S.P. B5. Late For The Train |
 | BOLLOCKS | No.62※在庫切れです※ | 1320円 | BOOK | ※在庫切れです※ <表紙巻頭>
総力特集《チバユウスケ》
自らのルーツ、ミッシェル時代からThe Birthdayまで、音楽人生を総括!!精力的な発表を続けるソロ・アルバムの全貌に迫る!!
■インタビュー
THE OFFSPRING/U.K. SUBS/The Linda Lindas
THE PRISONER/locofrank/BOMB FACTORY
浅草ジンタ/KTYM/SKINHEAD GIRL
ALKDO/デマンダ/DONT TURN AWAY
■特集〜PUNK LIVES! 2022〜
■THE MODS 7.09 野音フォト・レポート
■連載
ダムドのキャプテン・センシブルの「Talking Bollocks With Captain Sensible」
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』〜 水戸華之介(ex.アンジーほか)〜
THE LET'S GO'S新連載等々、他にもパンクな企画が満載!! |
 | Bossmen | Thee Bossmen | 660円 | 7EP | ・神戸のロックンロール・ガレージ・パンクバンド!
発売年月不明ですが、90年代のリリースです。
THE SONICSの『BOSS HOSS』、Willie Dixonの『I Just Want To Make Love To You』カバー含む全6曲収録。
収録曲:A1.Ultra Violence A2.I Ain't R&R Ace A3.Boss Hoss B1.I Just Want To Make Love To You B2.Super X B3.Wild Wild Jon Von
|
 | BRUTAL TRUTH | For Drug Crazed Grindfreaks Only! | 2075円 | CD | ・オリジナルは2000年、彼らが解散状態の時にリリースされ、長らく杯盤状態となっていた貴重なラジオ・ライブ音源!
こちらは2008年にRELAPSEから再発された日本盤。(こちらもすでに杯盤!) 日本盤のみの解説インナー付き。 |
 | Boris | NEW ALBUM ※在庫切れです※ | 1650円 | 7EP | ※在庫切れです※ ※7インチ+DLコード※
Boris30周年シングルシリーズ第4弾! TDマスターまで遡ってリマスタリング!
このアルバムの成り立ちは複雑である。
『SMILE』リリース後の多忙なツアーはBorisの意識に大きな変化を及ぼす。ツアーの合間にスタジオでの創作を進めていく過程で「誰の評価も気にせず、自分達だけの為に何処にも発表しない前提のアルバムを作る」という大きなミュージックビジネスに巻き込まれる事なく、純粋に音楽を楽しみ続ける為の試みに没頭していく。
当時完成したそのアルバムは文字通り”お蔵入り”となったが、その楽曲を様々に解体、新構築して生まれたのが『Attention Please』『Heavy Rocks(紫)』そしてこの『NEW ALBUM』。
作曲からポストプロダクションまで実験的な試みを行なっていた時期であり、シーケンスやサンプラーも導入しつつも、フィジカルな演奏との融合もしくは干渉による新しい響きを追求していく。
サウンドプロデュースに成田忍氏を迎え、ポストプロダクションの極みともいうべき徹底した作り込みを行なうことで、Heavy Rockの新境地が更新された。
今回シングルカットされた「Flare」と「Looprider」からはキャッチーでありつつ、根底に澱む"重さ"も聴き取ってもらえるだろう。
収録曲:
Side A : Flare
Side B : Looprider
|
トータル件数:976件前の20件81-100次の20件 |