DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:14807件前の20件61-80次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741

全件数は(total records)14807です。 全ページ数は(pages)741です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
GASTUNKTHE GREATEST SWELL ※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※80年代より幾多のアーティストに影響を与え続けるレジェンド『GASTUNK』の最新音源が遂に!!
(以下レーベルインフォより)
2024年12月11日 GASTUNK NEW ALBUM『THE GREATEST SWELL』(全7曲)がリリース。
BABY(Ba/Vo)、TATSU(Gu/Vo)、新加入したMOTOKATSU(Dr)の新体制での初音源となる今作品は、どのトラックも思わず息をのむほどスリリングな仕上がりとなっている。
GASTUNKの放つ「最高のうねり」にのまれれば、まず抜け出すことはできない。
■PROFILE:
GASTUNKは1983年に結成されたハードコアパンクから進化したロックバンド。
1988年に解散。そして1999年以降一時的な再結成を繰り返し、2017年に本格的な再始動を果たす。
様々なメンバーチェンジを繰り返し、2021年6月に約33年ぶりのアルバム「VINTAGE SPIRIT, THE FACT」を発表してツアーを開催したが、2022年8月中旬に突然のメンバー脱退。
2023年新たなるDr MOTOKATSU(ex THE MAD CAPSULE MARKETS)を迎えて、BABY /TATSU/ MOTOKATSUの三者による新作 「THE GREATEST SWELL」7曲入りのミニアルバムのリリースが決定。
■トラックリスト:
1. The Greatest Swell
2. Politician
3. Shine On
4. Paradise
5. Kamikaze
6. Addiction
7. Destruction
Grist ZineVol.7400円BOOKGrist Zine Vol.7 20 Contributors 64 Pages
THAT'S ENTERTAINMENT! Vol.3 *Ayako(N-16/Super Skeletons)
のんびりしたいからかんがえる 4 *蛯名 啓太(Discharming man / 5b records)
イライザ新聞 Winter 2024 *イライザ・ロイヤル
今夜サウナの後で -暗黒労働黙示録- *GAQ (from VOLKIN)
「はだしのゲン」の作者から教わったこと *GUY a.k.a. 大小田伸二 (ORIGIN OF M / GUDON /DISK SHOP MISERY / BLOOD SUCKER RECORDS / TO FUTURE / SAVE THE HIROSHIMA)
西武池袋線 *平田 洋介
FUNADE PUBLIC *ITO YOUICHI (船出屋 / veggie食堂)
Punks for Palestine Interview of Kristine (S.O.H) *Jang Lee (Soynoise / Resist And Exist)
正論と綺麗事と言葉の力 *貫入
「あなたはその間何をしていたの?」――ガザ・ジェノサイドからの一年 *金城美幸(BDS Japan Bulletin)
"FUK AGAINST GAZA GENOCIDE : パレスチナ支援イベント" 開催後記 *MORRIE
Punks 4 Palestine *Nine
Thank you to the Punks of Japan for Palestine *Rebbeca (Hiroshima Palestine Vigil Community)
Boxes *Rumi
店主のひとりごと 〜不屈の雨垂れ、石を穿つ〜 *RYOKO (Écrin De Simone)
NEVER STOP THE FIGHT UNTIL WE ARE TREATED EQUAL *Shutopia 
私がパレスチナについて語るとしたら *菅 梓(写真家)
2024年6月 ミャンマー滞在記 前編 *高崎英樹 (BRONZE FIST RECORDS)
We are punks who stand for Palestine!~ パレスチナのために立ち上がるパンクス ~ *Takeshi Evolstak 
鼓動と動揺 *YuutarooO (WANNA)
SO WHATWILL NOTHING WILL※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※日本のHARDCORE PUNKの重要地の一つ静岡において80年代から長く活動する重要かつ中心的存在のバンド"SO WHAT"。
長きバンド活動の中で"初"アルバムとなる作品が登場!2017年にレコーディングを完了させ、2024年末に遂にリリース!
内容はこれまでにリリースしてきたSO WAHTの音源を現メンバーにて再録、 現在進行形にアップデートされた凶暴なHARDCOREサウンドへと昇華した12曲に 盟友DEADLESS MUSSのカバー1曲を収録の全13曲!
moreru闇の軽音楽で包丁を弾く※現在在庫切れです※2000円CD※現在在庫切れです※現在までに、ファーストアルバム『itsunohinikabokunokotowoomoidasugaii そして......』(2019年)、セカンドアルバム『山田花子』(2022年)、サ ードアルバム『呪詛告白初恋そして世界』(2023年)と、「消えない/壊れない 」(2020年)、「粛 粛」(2020年)、「l0V3L3$$R0BxT」(2023年)の3枚のEP を発表しており、自主企画として「evilspa」、及び「霊障」を主催している 。2024年に入り、「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルをリリ ースした。そして2024年の活動を締めくくるべく、全て新録の通算4枚目の EPが12月25日にリリースされる事が決定した。だが、全てはまだ謎のベール に包まれている....。
KILLER PARDONGKILLER PARDONG4400円LP2005年にCDでリリースされ現在は廃盤となっている、音響職人パードン木村と BLACK SMOKER RECORDSの主宰KILLER-BONGによる奇想天外ヒップホップ・ジャムの名盤が初アナログ化。
旧式シンセサイザープログラムを駆使して前人未到の音楽接点を探る、独創的音楽家/音響職人『パードン木村』。
かたや、まったり濁音に、一筋縄ではいかない黒煙ヘッドトリップ・ライムと独特の笑いが人気、 ニップスやデリ、ゴアテックスといったラッパーへの客演やレーベル「ブラック・スモーカー」の諸作品で知られる、『KILLER-BONG』。
この2人の強烈な個性が意気投合、奇想天外ヒップホップ・セッションを敢行!オフビートなユーモアに予想不可能な韻踏み。 クセになるダラダラ感、他に類を見ない縦横無尽なポリリズム・ブレイクビーツ。
黒煙VSデジタル演奏。アナーキーな様でいてどこかがハマる、中毒性摩訶不思議ヒップホップ・ジャム。
村八分三田祭 19726050円2LP1972年11月、慶応義塾大学三田祭前夜祭の野外ステージで行われた村八分のライブ音源が、 久保田麻琴による最新リマスタリングで遂に初アナログ化!
1972年11月23日、慶応義塾大学三田祭前夜祭のライブは、大学の教室内に設けられたステージと中庭に設置した野外ステージの2箇所で行われ、 教室内では浅川マキ等、そして野外ステージには頭脳警察等が出演し村八分がトリを務めた。
オーディエンスは学生に混じって、政治思想を持ったグループなども入り乱れて約300人が詰め掛けた。
酒に酔った客がステージに乱入したり、石や火炎瓶が投げ込まれるなど物々しい雰囲気の中、 頭脳警察のライブが終わり、いよいよ最後の村八分の出番を待つだけとなる。
会場内の危険な雰囲気を察したスタッフがライブを続行すべきか検討している中、 ギターを手に冨士夫がひとりステージに向かって行ったという。他のメンバーも急いでその後を追い演奏が始まる。
あえてスローな「くたびれて」を1曲目にしたのはバンドもオーディエンスもクールダウンさせる意図があったと後に冨士夫は証言している。
「にげろ」の演奏中にヴォーカルのチャー坊が客を怒鳴りつけているが、これはステージに向かって石を投げる観客に対してのものだと思われる。
そんな混沌とした状況の中「ドラネコ」で『世の中全てやり直し、右も左もやり直し』と即興の歌詞を放ったチャー坊。 当時まだ20代前半だったとは思えぬ強烈なルックスに暴徒化する聴衆を煽るかのようなシャープな演奏。
この音源は観衆が入り乱れる中で収録されており、暴れる観客がぶつかってくるのを避けながら録音された貴重なものである。
2000年リリースの初盤では2種類の音源をミックスしたマスターを使用。 2019年のリイシューではメインに使用したテープのダメージ箇所が良好な状態で保存されていたコピーテープを新たに発掘。
既存のマスターテープを改めてデジタル化しダメージ箇所を修復、別音源とのミックスを含め再編集を行なった。
今回の初アナログ化では2019年リイシュー時のマスターを使用し、 この日のライブを体験し衝撃を受けたと証言している久保田麻琴による最新リマスタリングにてリリース。
1972年11月23日 慶応義塾大学三田祭
Vocal: 柴田和志 Guitar: 山口冨士夫 Guitar: 浅田哲 Bass: 加藤義明 Drums: 村瀬茂人
■トラックリスト:
A1. くたびれて
A2. あやつり人形
A3. ドラネコ(aka.あくびして)
B1. 夢うつつ
B2. にげろ
B3. ねたのよい
C1. あッ!!
C2. んッ!!
C3. 水たまり
D1. 機関車25(aka.どこへ行く)
D2. 鼻からちょうちん
D3. あわれみ(aka.ぐにゃぐにゃ)
村八分1971 (くたびれて/ぶっつぶせ!!)※在庫切れです※6600円2LP※在庫切れです※村八分の最初期音源『くたびれて』と『ぶっつぶせ!!』の2作品が最新のリマスタリングと共にアナログリリース!
現存する村八分の最初期の音源である1971年4月に収録されたスタジオ録音作『くたびれて』、 同年7月、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』2作品を、 久保田麻琴による最新リマスタリングにてアナログ盤2枚組『1971』としてリリース!
ジャケットのアートワークには、初公開となる貴重な写真を使用している。
本作に収録の2作品は『くたびれて』が2015年に、『ぶっつぶせ!!』が2016年にレコードストアデイ限定盤として初アナログ化(現在は廃盤)されたが、 『ぶっつぶせ!!』はモノラル・ミックスだったため、ステレオ・ミックスでは本作が初アナログ化となる。
アートワークには1972年以降の村八分のドラマーとして知られる村瀬茂人氏が撮影した、初公開となるチャー坊の貴重な写真を使用している。
この写真は今年4月に茂人氏の自宅から発掘されたもので、村八分結成前に茂人氏が住んでいたサンフランシスコのアパートのガレージで撮影されたもの。
チャー坊がコーヒー豆を入れる麻袋(ドンゴロス)を纏っている写真で、書籍『村八分』では冨士夫が初めてチャー坊に会った時にこの麻袋姿が印象的だったと言及している事でも知られている。
『くたびれて』は村八分初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、 上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲が収録されており、数少ないスタジオ録音作品である。
そしてこのスタジオ録音の3ヶ月後の7月28日、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』は 『くたびれて』や唯一のオリジナルアルバム『ライブ』にも収録されていない「ぶっつぶせ」である。
同じく90年代にチャー坊主導により再編成された際のライブや、山口冨士夫のステージでも演奏さていた名曲「裸の街」、 そして歌詞を大幅に変更しのちに「鼻からちょうちん」となる前の貴重な初期バージョンである「姫狩り」などこの日演奏された全9曲を収録。
2作品ともに久保田麻琴による最新リマスタリングにてアナログ盤2枚組でリリース。
柴田和志 / Vocal
山口冨士夫 / Guitar
浅田哲 / Guitar
青木真一 / Bass
上原裕 / Drums
■トラックリスト:
『くたびれて』45 Rpm
A1. どうしようかな
A2. のんだくれ
A3. くたびれて
B1. あやつり人形
B2. ドラネコ
B3. あッ!!
『ぶっつぶせ』33 1/3 Rpm
C1. どうしようかな
C2. ぶっつぶせ
C3. のんだくれ
C4. 機関車25
C5. 裸の街
D1. あやつり人形
D2. ドラネコ
D3. 姫狩り
D4. あッ!!
LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P.ROCK'N ROLL RENDEZVOUS3300円CDグリースアップマガジン編集長のリトル・エルヴィス・リュウタ率いる『LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P.』の12年振りのフルアルバム!
ゲストミュージシャンとしてCHARLIE & THE HOT WHEELSがコーラス参加、THE WONDERFUL WORLD、BAREBONESのSYUJIRO HASEがギターで参加。
シェイキン・スティーブンスを彷彿させるM3、他界したロックンロールヒーローのクレイジー・キャヴァンに捧げるM5、全国のレコード屋への応援歌M9、そしてロマンティックな恋心を歌うアルバムタイトル曲のM4とヴァラエティに富んだ12曲入り
。 ジャケットのイラストは伝説のロックンロールペインター、マシンガンケリー氏。
LITTLE ELVIS RYUTA& THE S.R.P.
いつでも Just Feel like rocking!
目覚めて寝るまで Have some Fun!
今夜も Just Feel Like Rockin’ in my Brain!
ゴキゲン until I die!
(以上インフォメーションより)
■トラックリスト:
1. MYSTERIOUS TRAIN
2. R-O-C-K
3. LISA MARIE
4. ROCK'N ROLL RENDEZVOUS
5. CRAZY CAVAN'S ROCK
6. WASTE THE TIME
7. THE DIARY
8. ROCKIN' HONEY DADDY
9. LET'S GO TO THE RECORD SHOP
10. ふたりのエル・ドラド
11. CASSETTE TAPE
12. ROCK ME BABY
LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P.ROCK'N ROLL RENDEZVOUS3300円CDグリースアップマガジン編集長のリトル・エルヴィス・リュウタ率いる『LITTLE ELVIS RYUTA & THE S.R.P.』の12年振りのフルアルバム!
ゲストミュージシャンとしてCHARLIE & THE HOT WHEELSがコーラス参加、THE WONDERFUL WORLD、BAREBONESのSYUJIRO HASEがギターで参加。
シェイキン・スティーブンスを彷彿させるM3、他界したロックンロールヒーローのクレイジー・キャヴァンに捧げるM5、全国のレコード屋への応援歌M9、そしてロマンティックな恋心を歌うアルバムタイトル曲のM4とヴァラエティに富んだ12曲入り
。 ジャケットのイラストは伝説のロックンロールペインター、マシンガンケリー氏。
LITTLE ELVIS RYUTA& THE S.R.P.
いつでも Just Feel like rocking!
目覚めて寝るまで Have some Fun!
今夜も Just Feel Like Rockin’ in my Brain!
ゴキゲン until I die!
(以上インフォメーションより)
■トラックリスト:
1. MYSTERIOUS TRAIN
2. R-O-C-K
3. LISA MARIE
4. ROCK'N ROLL RENDEZVOUS
5. CRAZY CAVAN'S ROCK
6. WASTE THE TIME
7. THE DIARY
8. ROCKIN' HONEY DADDY
9. LET'S GO TO THE RECORD SHOP
10. ふたりのエル・ドラド
11. CASSETTE TAPE
12. ROCK ME BABY
オムニバス (MIRRORS, MR.KITE, FLESH, MARIA 023, TSUNEMATSU MASATOSHI)GOZIRA SPECIAL DINNER※在庫切れです※4598円LP※在庫切れです※日本パンク・ロックの幕開けを告げた東京ロッカーズ(1978〜79)から生まれた日本初のパンク専門レーベル、ゴジラ・レコード。
そこで発売されたシングル盤のコンピレーション・アルバム『ゴジラ・スペシャル・ディナー』(1983年)が、41年ぶりにストレート・リイシュー! 1988年初CD化およびLP再発時のマスター・テープを元にリマスタリング。
また、オリジナルLP通りA1サイズのインナーも忠実に復刻。
【ミラーズ】フリクションのレックとヒゲと共に3/3で活動していたヒゴヒロシが77年に結成、日本パンクの幕開けを宣言し多くのバンドに影響を与えた。
【ミスター・カイト】女性Voジーンを中心にその文学性の高さは特異な存在。『東京ロッカーズ』(1979/CBSソニー)にも参加。
【ツネマツマサトシ】フリクション加入直前のソロ・シングルを収録。
【フレッシュ】鳥井ガクのバンド、PAINで録音したがその解散でオクラ入り、かわってPAINのギター、モジャが結成したフレッシュのシングルを収録。ボーカルは若き16歳の高木完。
【マリア023】ポジティヴ・パンクのカリスマ、オートモッドのジュネとNon Bandのノンが78年に結成、この2人の強烈な個性のぶつかり合いが評判を呼んだ。翌79年ノン脱退後に録音されたシングルを収録。メンバーのTEIYUとOTOはその後じゃがたらに参加。
■トラックリスト:
【Room Side】
A1. Mirrors/ミラーズ
A2. Mirrors/衝撃X
A3. Mr. Kite/共犯者
A4. Mr. Kite/Exit B9
A5. Tsunematsu Masatoshi/き・を・つ・け・ろ
A6. Tsunematsu Masatoshi/いいかげん
A7. Mirrors/ブロックアウト
A8. Flesh/おきまりの午後
A9. Maria 023/Theme〜Face To Face
【Air Side】
B1. Mr. Kite/Set Me Free (Live)
B2. Tsunematsu Masatoshi/S.O.B (Live)
B3. Tsunematsu Masatoshi/き・を・つ・け・ろ (Live)
B4. Pain/ホワイトシャドウ
B5. Mirrors/仮面ライダーがやってくる (Live)
B6. Mirrors/Why Don't You Knock In (Live)
B7. Maria 023/Tokyo (Studio Live)
伊藤雄和 & 東狂アルゴリズム一夜に凭れて//処方センチメンタル【11月20日発売】1700円CDOLEDICKFOGGYヴォーカル『伊藤雄和』と『東狂アルゴリズム』の共同制作により完成させたニュー・コラボレーション・トラックスがDiwphalanx Recordsよりリリース!
ウルトラ・パワー歌謡ロックバンド、東狂アルゴリズムのヴォーカル、佐佐木春助からOLEDICKFOGGY伊藤雄和への熱狂的なラブコールにより実現したこの注視すべきコラボレーション作品は、伊藤と佐佐木のツインボーカル、作詞 伊藤雄和、作曲 佐佐木春助、そしてバック演奏は東狂アルゴリズム全メンバーという強力布陣により制作。
注目の楽曲は、OLEDICKFOGGY不朽なる名作バラード『カーテンは閉じたまま』と双璧をなす、約6分に及ぶスロー・ナンバーの大作となった『一夜に凭れて』(いちやにもたれて)。
軽快で刹那的なメロディー・ラインを織りなしながら疾走するロック・ナンバー『処方センチメンタル』。
この2曲共通に感じる世界は、伊藤の「歌詞」、「唄」、伊藤と佐佐木の「声」が、メランコリックな「絶望」「諦め」の中で悶えながら「僅かな、希望」の地平を目指し続けているところである。多くの人々の多様なる「心の琴線」、「想い」をエモーショナルに震わせる優れた傑作が、ここに誕生。
■トラックリスト:
1.一夜に凭れて
2.処方センチメンタル
ZENOCIDEAshes Asylum CD2750円CD東京の地下に轟く暗黒の音像が更なる深化を経て向かう先とは。
アナーコ・パンク/メタル・クラストをベースとしながら、ドゥーム/スラッジ/ポスト・パンク/ブラック・メタル/インダストリアル/ノイズなどの要素をのみ込みつつ独自の暗黒音響空間を現出させる東京発アナーコ・ドゥーム・バンド、久々の単独フル・アルバム!
■2004年結成、オーセンティックなUKクラスト/ノイズコア・スタイルのバンドとして出発しながら、ドゥーム/スラッジ的なアプローチを取り入れたダークかつヘヴィなサウンドに変化。2009年にHG Factより1st.アルバムをリリース。以降EPやスプリット作品などを多数発表してきた。
■3年の活動休止期間を経て2020年に活動再開。本作は再始動以降の楽曲のみを収録し、できるだけ外的要因を排してバンドとZENOCIDEの音楽性を深く理解している近しい人間のみで制作すべく、ISTERISMO時代からの盟友:大塚智史(SOLVENT COBALT)をエンジニアに起用。戸田公園にあるCORNER PRINTING所有のスタジオで録音を行った。
■バンドのルーツに立ち返ったアナーコ・パンク/メタル・クラスト・スタイルをスラッジコア的なBPMで再解釈したミッドテンポのハードコア、ブラック・メタル・インフルエンスドなリ バーブを効かせてヴォーカルを乗せた楽曲を中心に、ポストパンク~シューゲイザー以降の音響処理に影響を受けた過去にないスタイルの楽曲までをトータルで聴かせられる形でコンパイルしている。
■ミキシング~マスタリングは所謂エクストリーム・ミュージック的なピーキーなものではなく、繰り返し長い期間を掛けてリスナーが咀嚼できるような豊潤な塩梅を模索し、大塚と共に拘って制作を行った。
■タイトル『Ashes Asylum』はZENOCIDEが主催するライヴ企画“GRAYASLUM”のアレンジメントだが、ZENOCIDEの楽曲や活動スタイルのカテゴライズされ難さの象徴である白でも黒でもないグレーゾーンの‘灰色’のイメージから、全てを焼き尽したあとにそれでも残る‘灰’というモチーフへ。また、各地で今なお殺戮が続くこの世界自体の暗喩、「灰の癲狂院、或いは聖域」である。
(以上インフォメーションより)
■トラックリスト:
1.Blood of the Others
2.Observation
3.V/0/1/d
4.Fallin' to the White
5.Hail
6.She.
7.Death(Fragments
) 8.Asylum
9.Defeat
G.I.S.M.GUERRILLA INCENDIARY T SHIRT(BLACK)4180円TシャツBEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
■マテリアル:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
■カラー:black / 抜染 (front)/ off white & 蓄光 (back)
■サイズ:
〇small :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm※在庫切れ※
●medium :着丈 69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm
●large :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm
〇x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm※在庫切れ※
〇xx large :着丈 81cm 身幅63cm 肩幅57cm 袖丈25cm※在庫切れ※
〇xxx large :着丈 84cm 身幅68cm 肩幅60cm 袖丈26cm※在庫切れ※
(XXLは440円(税込)、XXXLはオーバーチャージ660円(税込)が別途加算されます)
※ご注文の際には『コメント欄』にご希望サイズをご記入ください。
G.I.S.M.GUERRILLA INCENDIARY T SHIRT(WHITE)4180円Tシャツ★ご希望サイズを『コメント欄』にご記入ください(XXLは440円(税込)、XXXLはオーバーチャージ660円(税込)が別途加算されます)

BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
■マテリアル:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
■カラー:white / moss green(front)/ off white & 蓄光 (back)
■サイズ:
〇small :着丈 65cm 身幅49cm 肩幅42cm 袖丈19cm※在庫切れ※
●medium :着丈 69cm 身幅52cm 肩幅46cm 袖丈20cm
●large :着丈 73cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm
●x large :着丈 77cm 身幅58cm 肩幅54cm 袖丈24cm
〇xx large :着丈 81cm 身幅63cm 肩幅57cm 袖丈25cm※在庫切れ※
〇xxx large :着丈 84cm 身幅68cm 肩幅60cm 袖丈26cm※在庫切れ※
(XXLは440円(税込)、XXXLはオーバーチャージ660円(税込)が別途加算されます)
G.I.S.M.GUERRILLA INCENDIARY HOODIE (BLACK)7480円WEAR★ご希望サイズを『コメント欄』にご記入ください(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)

BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
■マテリアル:コットン 100% / 10oz 裏パイル 二重フード
■カラー:black off white & 蓄光 (front)/ off white (back)
■サイズ: 〇small :着丈 63cm 身幅 52cm 肩幅 44cm 袖丈 56cm※在庫切れ※
〇medium :着丈 67cm 身幅 55cm 肩幅 48cm 袖丈 60cm※在庫切れ※
●large :着丈 71cm 身幅 58cm 肩幅 52cm 袖丈 61cm
〇x large:着丈 76cm 身幅 63cm 肩幅 55cm 袖丈 62cm※在庫切れ※br> 〇xx large :着丈 81cm 身幅 68cm 肩幅 58cm 袖丈 63cm※在庫切れ※
〇xxx large :着丈 84cm 身幅 73cm 肩幅 61cm 袖丈 64cm※在庫切れ※
(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)
G.I.S.M.GUERRILLA INCENDIARY HOODIE (WHITE)【12月下旬発売】※予約終了しました※7480円WEAR※予約終了しました※
★ご希望サイズを『コメント欄』にご記入ください(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)

BEAST ARTSより『G.I.S.M.』新作マーチャンダイズ!
■デザイン:sakevi yokoyama / randy uchida
■マテリアル:コットン 100% / 10oz 裏パイル 二重フード
■カラー:white off white & 蓄光 (front)/ moss green(back)
■サイズ: ●small :着丈 63cm 身幅 52cm 肩幅 44cm 袖丈 56cm
●medium :着丈 67cm 身幅 55cm 肩幅 48cm 袖丈 60cm
●large :着丈 71cm 身幅 58cm 肩幅 52cm 袖丈 61cm
●x large:着丈 76cm 身幅 63cm 肩幅 55cm 袖丈 62cm
●xx large :着丈 81cm 身幅 68cm 肩幅 58cm 袖丈 63cm
●xxx large :着丈 84cm 身幅 73cm 肩幅 61cm 袖丈 64cm
(XXLは660円(税込)、XXXLは880円(税込)のオーバーチャージが別途加算されます)
LAST RIGHT BRIGADEYA BASTA! 1650円7EP茨城 水戸を拠点に勢力的に活動する『LAST RIGHT BRIGADE』の2nd 7"EPがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!
国内外のツアーサポート、毎年恒例となった阿字ヶ浦海の家で開催される野外ライブイベントなど地元茨城を中心に勢力的に活動をしている。
2019年にKICK ROCKからリリースされた1st 7EPから5年、変動していく現状にも屈せず活動を続け、今作品も確実により熱く激しいハードコアパンクに仕上がっており、80's~90's USHCと80'sジャパニーズハードコアをミックスした疾走感と勢いのある楽曲にメッセージ性の強い熱い日本語詩を乗せ猛突進するレージングハードコアパンク全4曲!!
■トラックリスト:
【SIDE A】
1.Ya Basta!
2.Let's Rumble
【SIDE B】
3.Anarchist Depression
4.Armageddon Time
PUNK LUREXUUSI SUUNTA 3500円LPフィンランド哀愁型パンクの生ける伝説『PUNK LUREX』の2024年作、12年ぶりのアルバムがFINNISH PUNKの大名門レーベル"Hiljaiset Levyt”からリリース!
哀愁メロディーと共に軽快なテンポとPOPさも弾けるパンクロックサウンド、そして憂いと活気を併せ持った魅力たっぷりのフィンランド語女性ヴォーカル!抜群の1枚だと思います!
■トラックリスト:
A1. Vastuu 
A2. Tuulispää 
A3. Ei Oo Reilua 
A4. Tuomittu 
A5. Taas Marssitaan 
A6. Sotilaat Kadulla 
B1. Tampere-81 
B2. Uppoo Laiva 
B3. Krustimama 
B4. Jumalan Hylkäämät 
B5. Taas Yksi Päivä 
B6. Jormalla Oli Työpaikka 
TIIKERI TEE SE ITSE E.P1650円7EP70's FINNISH PUNK、ピストルズやクラッシュ、スティッフ・リトル・フィンガーズから日本のブルーハーツまで世界中のパンクロック愛に溢れたサウンドで人気を博す FINNISH PUNK BAND『TIIKERI』の2024年2nd EPが自主リリース!
先日行われた日本ツアー会場でもバカ売れだったとの事、ダイナマイト級のセンス大爆発の 4曲入り!
■トラックリスト:
A1. Kyytiä Kihoille 
A2. Punkkari Oon 
B1. Rokenrollia 
B2. Tee Se Itse
Jan Urila SasUtauhone4840円LPjan and naomiやGREAT 3、GODでも活動するアーティスト、『Jan Urila Sas』が6年の歳月をかけて生み出したレコード作品。
ラップスチールにインダストリアルな改良を加えた(半)自作楽器「清正」を用い録音された4曲はいずれも光と影が混濁し、本人が制作時にイメージしていたという冥界とこの世の狭間の世界を思わせます。
- 様々な電気信号から発せられるノイズに満ちた音塊は一聴するとその痛烈な凶暴性が前景化しますが、その中にふと垣間見える優しさと暖かさ、哀しみは本作の代えがたい魅力のひとつになっています。
そして、20世紀前夜に生まれた音楽の原始主義を思わせるほとばしるようなエネルギーは、Jan Urila Sasの制作への関心や意欲が飽くなきものであることを窺わせます。
ジャケットはデザイナー・須山悠里によるもの。具象と抽象の間をいくようなモノクロのイメージをあしらった、レコードに刻まれた音と呼応する質感を持ったものになりました。
Recorded by Jan Urila Sas 
At Studio Noah Hatsudai 
Mixed by Jan Urila Sas 
Mastering Katsunori Fukuoka (Flysound Co.)
Art direction & design by Yuri Suyama 
■Jan Urila Sas プロフィール:2015年12月に、Jan Urila Sas名義によるソロ作品『Blue Angles Of Santa Monica』をリリース。 絶え間なく変化を続ける東京の中で研ぎ澄ましてきた独自の感性によって産み出される表現の世界観は、音楽だけにとどまらない芸術領域の世界の中で、孤高の存在感を示し、躍動している。 また、Naomiとともに結成したデュオである、jan and naomiでは、“狂気的に静かな音楽”といった、新たなミュージック・スタイルを確立し、儚く切ないメロディーセンスで多くのリスナーを魅了し続けている。
■トラックリスト:
M1. 3
M2. She Wolf
M3. Palm
M4. Painting of Tohru 
トータル件数:14807件前の20件61-80次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741