写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | kamomekamome // SWARRRM | SPLIT | 3300円 | 12EP | tracklist:
A: kamomekamome
1. 使い魔たち
2. 海を忘れたくて
B: SWARRRM
1. 超えて
2. サガシダスマデ
・この2バンドによるスプリットが実現するなんて誰が想像できただろうか...! 日本国内ハードコアシーンにおいて特異な存在感を放ち続けるkamomekamomeとSWARRRM、その2強がぶつかりあう至高のスプリット作が2022年に完成。それぞれが到達した極地から鳴らされる演奏は張り詰めた緊張感とエネルギーに満ち、聴くものを圧倒し、時に突き放し、そして奮い立たせる。今年一の注目作になることは間違いない。
2013年に発表された『BEDSIDE DONORS』以来となる、実に9年ぶりの新曲リリースとなるkamomekamomeをリスナーも待ちわびていただろう。これまでリリースを重ねてきたアルバムも傑作揃いであったし、最新アルバムである『BEDSIDE DONORS』まで自身の到達した高みを何度も塗り替えてきた。ハードコアパンクを土台にしつつも、殺傷性の高いメタルリフの刻みとプログレッシブかつ叙情的な楽曲展開、他の追従を許さない鉄壁なリズム/アンサンブルでの演奏に、ボーカル向の言葉、メロディ、叫び、そしてベース/コーラス中瀬の絶叫、それぞれががっちりと融合したkamomekamome独特のスタイルは本作でも健在。2022年の今、この先に何を表現するのか... 収録される新曲に期待を寄せるのは当然だろう。だが、はっきり言っておきたいのは、このスプリットが至高であるということだ。「使い魔たち」「海を忘れたくて」、収録されるのはわずか2曲だが、両曲とも過去の名曲達と双璧を成す、むしろその先へ一気に突き抜けたかのような強烈なインパクトとスケール感を持つ楽曲に、その創造力の凄みに、あなたは言葉を失くすだろう。
対するSWARRRMの新曲も凄い。常に自身を更新しながら音楽を創造し続け、作品発表のペースは落ちないどころかむしろ加速しているという国内シーンでも稀有な存在であり、カオス&グラインドの思想の下、膨大なアイデアを試行し続けた末、激情的グラインドコアを近年さらに昇華させているSWARRRM。ハードコアパンクの激しさ、刹那的な哀愁を滲ませるサウンド、ボーカリストのフィジカル、グラインドコアの中で日本語で表現される歌...それらも当然バンドの魅力だが、それだけでなく作品毎に確実にリスナーに驚きを与える変化や刺激があること、「常に最新作が最高傑作である」という創造力の豊かさこそがこのバンドのシグネイチャーである。2021年には『ゆめをみたの』という傑作アルバムを生み出したばかりであるが、本作に収録される「超えて」「サガシダスマデ」の2曲は、その『ゆめをみたの』からも逸脱を感じさせるザラついたサウンドの生々しさ、強烈な個性同士の衝突が火花を散らす緊張感があり、それは彼らの破壊と創造が今も現在進行形であることの証左でもある。日本国内だけに留まらず海外にも多くのリスナーを持つSWARRRMだが、その理由は彼らが誰にも追従せず、流行にも目をくれず、自身の表現の先を突き詰めているからに他ならない。その普遍的価値こそこの時代に相応しいものなのだと確信させてくれるだろう。
本作のフォーマットは45回転の12inchレコード、限定800枚でのプレス、デジタルデータでのダウンロードコード付という仕様でのリリース。ジャケット、インナーのアートワークデザインは向達郎氏が担当。kamomekamomeとSWARRRM、今、この2バンドがスプリットをリリースすることの意味を感じてもらいたい。
|
 | KLASSE KRIMINALE | 1985-'95 Orgoglio Per Le Tue Passioni | 1320円 | 2x7EP | ・イタリアンOi Punk大ベテラン『KLASSE KRIMINALE』の、1998年にりりーすされた7インチ2枚組!
SHAM 69の大名曲『If the kids are united』のカバー含む全5曲収録!
A1.1985-'95 (Orgoglio Per Le Tue Passioni)
B1.Non Fermarti Mai (Per Vecchi / Giovani Uomini)
B2.Siamo Ancora In Molti (La Rivolta Scoppierà!)
C1.Nessuna Novità (????)
D1.If The Kids Are United (Spaghetti Version)
|
 | KODAMA AND THE DUBSTATION BAND | かすかな きぼう | 2090円 | 7EP | ・元MUTE BEATのトランペット奏者として日本のレゲエ、ダブの礎を築き、現在に至るまでそのストイックな姿勢と美学を貫くこだま和文が、メンバーとしてキーボードにHAKASE-SUN(LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等)やドラムの森俊也(ドリームレッツ、Matt Sounds等)、ベースのコウチ(やっほー!バンド、REGGAELATION INDEPENDANCE等)ギターのAKIHIRO(ドリームレッツ、川上つよしと彼のムードメイカーズ、Matt Sounds等)、トロンボーンとボーカルのARIWAと日本のレゲエ界を代表するメンバーを迎え始動した『KODAMA AND THE DUB STATION BAND』。
2019年本格始動14年目の初アルバム「かすかな きぼう」に収録された、ひんやりとしたバンドサウンドに陽を灯すようなオルガンとキーボード、そしてトランペットの哀愁のメロディラインが響き渡る表題曲とそのDUB VERSIONをカップリングしたスペシャルな7インチがリリース!A面は煌びやかなギターとトランペットをフィーチャー、B面DUB VERSIONはトランペットをオフにしたストイシズム溢れるアレンジ、そして両面共に感じられる長年に渡り育まれた絶妙なグルーヴがリスナーの心を揺さぶります。ジャケットのアートワークはアルバム『かすかな きぼう』に引き続き、こだま和文によるものです。限定プレス。 |
 | KIWIROLL | SQUEEZE※在庫切れです※ | 3300円 | LP | ※在庫切れです※2000年に発売されたキウイロールの1stアルバムが20年の時を超えリマスター・アナログで復活!(DLコード付き)
札幌のシーンに脈々と受け継がれてきたハードコア、オルタナティブ・サウンドと感情を封じ込めた塊のような日本語詞、これは混沌とした世の中に向き合ったイノセンス、いまこそ聴かれるべき音楽。ブッチャーズとNOT WONKをつなぐミッシング・リンクのひとつ。
収録曲:※DLコードにはZKからリリースされた2枚のシングル(バカネジ、本当のこと)に収録された6曲が追加収録となります。
Side A:1. 小さな部屋 2. 上の空 3. バカネジ 4. スクイズ 5. 希望ゲージ半分 6. 道標
Side B:1. 迷子の晩餐 2. ect 3. さよならさ 4. 日常 5. 失望症 6. 心象
DLコード収録曲:1. うたたね(バカネジ収録) 2. 日曜日(バカネジ収録) 3. 本当のこと(本当のこと収録) 4. 存在(本当のこと収録) 5. ノーサイド(本当のこと収録) 6. mono(本当のこと収録)
■Kiwiroll(キウイロール):キウイロールは、Vo.蛯名啓太、G.小倉一啓、B.本間健太郎、Dr.浅間直紀の4人のメンバーによる。 91年に札幌で結成、94 年からオリジナル曲をやり初め、何度かのメンバーチェンジの後、99年には上記のメンバーとなる。 02年には活動拠点を東京 に移し、東京でも彼等のライブがみられ、ファンの話題になる。 激しくも切ない旋律に乗せ て届く独特の『うた』の世界。 一瞬我を失ってしまう程彼等のライブにのめり込んでしまうのは、きっとすごく『まっすぐ』だから。その「痛さ」がヒリヒリと、かつ心地良い。 惜しまれながらも、2004年 12月3日に札幌で行われたライブを最後に解散した。
|
 | KOZZY IWAKAWA | TIGER FEET / LOOKIN' OUT MY BACK DOOR※在庫切れです※ | 2200円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・ルーツ音楽世界旅行案内人KOZZY IWAKAWA(THE MACKSHOW, THE COLTS)によるロッキン・タイムマシン・ベストカバーアルバム「R.A.M」からの7inchシングルカット・完全生産限定盤!
2022年寅年に放つ、英国グラムロック幻の一発屋「MUD」の名(迷)曲 "TIGER FEET" 、
カップリングは米国ロック音楽史の金字塔「Creedence Clearwater Revival (C.C.R.)」の必殺スワンプナンバー "LOOKIN' OUT MY BACK DOOR"。
洋楽ロック~ロックンロールファンからDJ、評論家まで唸らせるマスト・アイテムが7インチ・ドーナツ盤で登場!
|
 | Kirai | Kirai | 880円 | 7EP | ・GLOM DA、GIFTGASATTACK、DODSDOMD、DISCOVER、MARTYRDODなどのメンバー在籍するスウェーデンハードコア"KIRAI"の'11年作デビューシングル!!
CONFUSE、GAIなどに代表される九州ノイズコアの影響を多大に感じさせるノイズ・ロウ・パンク!!(2011年作)
--------------------------------------
Tracklist
A1 Tear Down Monuments Of Power
A2 Divine Winds Of Death
A3 Crash The Pose
B1 Devestation
B2 Fucking Cowards
B3 Nuclear Winter
|
 | KILLS | Fried My Little Brains | 660円 | CD | ●ex-DISCOUNTのVo.Alison Mosshartと、イギリスのシンガーソングギタリストJamie Hinceによるインディロックデュオ! |
 | Kuroishi | Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani | 1650円 | CD | ・フィンランド現行ハードコアバンドの中で最もアグレッシブな動きを見せ、ここ日本でもツアーを行うなど注目を集めているKürøishiが新作アルバムをリリース!
陰鬱とした雰囲気を内包しつつ、ひたすら突き進んでいくハードコアスタイルは健在だが、メロディーを奏でながら絡むギターのフレーズがより印象的に響く。同郷のSELFISHなどと同じく、BURNING SPIRITS HARDCOREの影響が色濃く感じられる。音作りも以前同様素晴らしいもので、現代ハードコアの完成形の一つと言えるのではないだろうか。様式美に終始する事なく、様々な進化が曲中に散りばめられているので、飽きを感じさせる事はない。多作な中でも常にアップデートを続けてきた、正にKürøishiらしいアルバムが完成した。
ジャケは1stアルバムからメイン画を手掛けているSUGI氏。アートワークと音の共鳴も最高潮まで高まっている。
01.Naula
02.Deal With It
03.Klaritet
04.Levels of Disgust
05.Givers Turn Into Takers
06.Kuro
07.Thoughts Like Razors
08.The Future Looks Bright
09.Scythe Keeps on Grinding
10.Blank State of Mind
11.Framtids Visioner
12.Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani
|
 | Koufax | Koufax | 2200円 | 12EP | ●POPでNEWWAVYなINDIE EMO ROCKバンド『Koufax』の1stリリース作品となる1999年12"EP!4TRACKS収録です。
収録曲
A1 A Soundwave Sound
A2 Living Alone
A3 Going To Happen
A4 So Long To You And I
Drums, Synthesizer, Backing Vocals – Dave Shettler
Piano, Bass Guitar, Keyboards – Andrew Cameron
Synthesizer, Keyboards – Sean Grogan
Vocals, Guitar – Robert Suchan
|
 | KANDARIVAS | ガラパチ ~鳶と窒素~ (CD + Japanese Coin Wallet) | 1650円 | CD | ●※こちらは『CD+オリジナルがまぐち』限定セットです※(がまぐちサイズ W7.5 x H7 cm)
東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
|
 | KANDARIVAS | ガラパチ ~鳶と窒素~ | 550円 | CD | ●東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
|
 | KLAXION | アヴァンギャルド | 2530円 | CD | ●収録曲
1. BEAUTIFUL DREAMER
2. HEAVEN'S DOOR
3. 火花
4. 蜻蛉
5. buster children
6. YOLO
7. メランコリック
8. 手負いの虎
9. サンクチュアリ
10. PURPLE BRAIN
メンバー名
Vo BROWN
Ba ATSUSHI
Gt MANABU
Dr NAKAYAMA
あの頃焼きついた光景が
俺を盲目にさせたんだ
擦り傷だらけのオリジナル
ROCKIN' STRANGE BLUES
プロフィール
2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める
ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している
2010年 4人編成になる
2012年 1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売
2013年 地元を中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」を発売
2014年 5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている
2017年 6月14日ハードコアパンクを軸とするレーベル FRONT OF UNION より初の全国リリース作品となる 1st FULL ALBUM ”警笛ナラセ”をリリース(初回プレス500枚完売)
なんでも飲み込み消化する雑食の楽団”KLAXION”日本全土を食らい尽くす!
|
 | KID DYNAMITE | "BROKEN RECORD (BLACK SHIRT)" - T-SHIRT※在庫切れです※ | 2750円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ ■ボディ:GILDAN Heavy Cotton
■カラー:BLACK
■サイズ:S
着丈:約71cm / 身幅:約47cm
|
 | KETTLES | Timeless Melody | 1650円 | 7EP | ※7インチ+DLコード※
・NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 第一弾リリース!
これまでにCHILDISH TONESおよびCHILDISH TONES feat. 宇佐蔵べにの作品をダブルネームでの協力体制でリリースしてきたKiliKiliVillaとBOOTRECが、新たにスローガンとして「NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!」を打ち出し、新展開の第一弾として2014年にYOUTUBEで公開になった『KETTLES』のThe La's「Timeless Melody」と2015年に公開になったBECK「Devils Haircut」をカップリングした7インチをリリース!
■KETTLES(ケトルス):2008年夏、結成。コイケ(Vo/G)、オカヤス(Vo/Dr)による男女2人組ロックンロールデュオ。
最も簡素な編成ながらコイケの鳴らす轟音レスポール、オカヤスの繊細かつパワフルなドラムス、融合する声を武器に日常と戦闘中。
■収録曲:
Side A : Timeless Melody (The La's カバー)
Side B : Devils Haircut(BECK カバー)
|
 | KNUCKLE HEAD ナックルヘッド | 業音自限爆弾 | 2300円 | CD | ●90年代札幌シーンから突如発生した異形のハードコアパンク、ナックルヘッドのコンプリート音源が遂に完成!
パワーバイオレンス、グラインドとジャパニーズハードコアの奇跡の融合、内側の混沌を高速で叩きつける自己破壊の昇華。
インターネット以前の孤立した札幌でのみ生まれ得た奇跡の地下音楽の結晶である!
CDにはデモ音源から各種オムニバス、最後の再録音源迄を収録、サブスク版にはさらに幻の初期音源、スプリットテープ、ライブ音源など発掘しうる全てを収録。
サッポロシティハードコアの最凶部分を体感出来る仕様となっている。
今作はコロナ禍の中苦闘を続ける札幌クラブカウンターアクションの為の緊急リリースであり、経費をのぞいた売上は全て
札幌クラブカウンターアクションの存続と再建にあてられる。
■収録曲
1.軋轢
2.お前に関係無い
3.圧殺
4.片端
5.機械
6.吠えるな
7.生き延びてきた事に
8.限界に怯え現実に溺れ
9.追い込め
10.群れから逃れ又群れの中
11.軋轢
(from 群れから逃れ又群れの中 - HG FACT)
12.機械
13.群れから逃れ又群れの中
14.片端
15.吠えるな
(from Studio '96 - 自主音源)
16.Katawa
(from No Fate Vol. 2 [Disc 2] - HG FACT)
17.生き延びてきた事に
18.アツレキ
(from HARDCORE BALL ONE - STRAIGHT UP RECORDS)
19.捨て切れず
20.媚び売って見失う
(from 自己主張 Jap - MCR COMPANY)
21.自分自身
22.なれのはて
23.シークレットトラック
(from HARDCORE BALL 3 - STRAIGHT UP RECORDS)
24.現実逃避
(from HARDCORE BALL 4 - STRAIGHT UP RECORDS)
25.惰性
26.呼吸困難
(from THRASH AHOY !! - THRASH AHOY !!)
27.虫けらの時間
28.呼吸困難
(from 虫けらの時間 - HG FACT)
29.欠落
30.揺らぐ音
31.非定線
32.歯車の空
(ffrom 業音(CD / 自主制作) - (7" EP / MCR COMPANY))
33.輪郭
(from SAPPORO CITY HARD CORE ISM
- STRAIGHT UP RECORDS)
34.声を放つ
35.現実逃避
36.片端
37.お前に関係ない
38.欠落
39.自分自身
40.虫けらの時間
41.群れから逃れ又群れの中
42.歯車の空
43.外側のまま
(from ロスト - HG FACT)
|
 | Keeley | Black | 1760円 | CD | ●徹底的にノイジーなポストパンクバンド『The Keeley』
新体制の元、EP2枚を同時リリース!
結成から10年、従来の編成を見直しサンプラーやシンセサイザーを導入。無駄な音を排除したことでよりノイジー、そしてクレイジーに進化。
80’s Post-Punkから着想を得たビートに、大胆なサンプリングで遊び心を取り入れている。
『Black』は“Experimental”をテーマにした作品。
アルビニやMETZと共鳴するバンドのノイジーなサウンドがインダストリアルに接近したビートと組み合わさり、暴力的で無慈悲な異形のボディミュージックを生み出している。
収録曲:
1. Bad Seed 2. RY8 3. Dune 4. Teng Teng |
 | Keeley | Pink | 1760円 | CD | ●徹底的にノイジーなポストパンクバンド『The Keeley』
新体制の元、EP2枚を同時リリース!
結成から10年、従来の編成を見直しサンプラーやシンセサイザーを導入。無駄な音を排除したことでよりノイジー、そしてクレイジーに進化。
80’s Post-Punkから着想を得たビートに、大胆なサンプリングで遊び心を取り入れている。
『Pink』は“Pop”をテーマにした作品。
ノイズロック的な側面を強く感じさせる一切妥協なく突き詰められた攻撃的なサウンドはそのままにポップさを同居させた無二の仕上がりとなっている。
収録曲:1. Black 2. Durian Durian 3. Ketchup 4. Baby Train
|
 | KILLING TIME | THE METHOD (COLOR VINYL - YELLOW) | 3300円 | LP | ●※限定100枚イエローヴァイナル!!
1988年にRAW DEALとして結成!!その後、KILLING TIMEと改名し1stアルバムをリリース!!彼らの奏でるクランチーなギターリフと狂気的なドラム、そしてTOKEN ENTRYのヴォーカルAnthnyをフロントにすえた圧倒的なメタリックサウンドはNYHCシーンのみならず世界のHCシーンに衝撃を与えた!!今のNYHCの礎になったと評するファンやバンドも多いことからもかれらの存在感の凄さが垣間見える!! そんな彼らの1996年にリリースされたKillingTimeのセカンドアルバムが初となるアナログLP化でBLACKOUTよりオフィシャル再発!
ゲートフォールドスリーヴ、フルカラーのプリントインサート、インナースリーヴ等豪華仕様で登場!
Track Listing:
1. Used To It
2. It Must Be Nice
3. Cayce
4. Can't Get Around It
5. Quietly
6. Symptom
7. The Method
8. Outgroup (Major Conflict cover)
9. Sidelined
10. And I...
11. Personal Hardcore
12. Occupied
13. Junkdrawer
14. Scared
15. Happy Hour
16. Another Day
17. Pokerface
18. Are You Comfortable?
|
 | KODAMA AND THE DUB STATION BAND | A BIT OF HOPE ※在庫切れです※ | 3850円 | LP | ※在庫切れです※ ・★初回完全限定生産★
こだま和文率いる『KODAMA AND THE DUB STATION BAND』が2019年にリリースした初のオリジナル・フル・アルバム、『かすかな きぼう』のアナログLP!
ミュージック・マガジン誌ベスト・アルバム2019[レゲエ(日本)]第4位等、各方面で高い評価を受けている傑作。
こぼれ落ちるメランコリー。透徹したストイシズム。それでいて歓びに満ちあふれた世界中のどこにも存在しない無二のサウンド……。
バンドとしてはもちろん、こだま氏のキャリアにおいてもきわめて重要な作品となるであろうマスターピース!
収録曲:
A1.霧の中でSKA A2.CHORUS A3.SUNNY SIDE WALK A4.かすかな きぼう A5.雑草 (weed)
B1.STRAIGHT TO DUB B2.GYPSY CIGARETTE B3.NEW WORLD B4.霧の中でSKA (Mute Version)
|
 | KOHTI TUHOA | KOHTI TUHOA (12") ※在庫切れです※
| 2420円 | 12EP | ※在庫切れです※ ・フィンランド/ヘルシンキの女性Vo. RAW NOISY HARDCOREバンド、KOHTI TUHOAの2014年作1ST EPがボーナストラックを追加した12インチでリイシュー!!
SVART RECORDSよりリリースされたオリジナル盤はトータル800枚を完売させるという、現行フィンコア勢の中でも大注目なバンドです!MAAILMANLOPPUやFORESEENなどなど様々なバンドで活動するメンバーで結成されたバンドで、圧倒的な破壊力を持った攻撃的なRAW HARDCOREサウンドを聞かせてくれます!
GREEN SLEEVE盤入荷!!
ソングリスト
A1. Kujanjuoksu
A2. Ohjelmoitu Voittaja
A3. Antakaa Mun Olla
B1. Koe Tuskaa
B2. Maan Tapa
B3. Liha Palaa
B4. Velka Maksat Kuitenkin
|
トータル件数:309件前の20件41-60次の20件 |