写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | ABIGAIL | THE FINAL DAMNATION | 1628円 | CD | ※在庫切れです※ ・
東京EVIL BLACK/THRASH METAL PUNKバンド「ABIGAIL"」の2016年
発5thアルバムがUSのNUCLEAR WAR NOW!よりリリース!! 全8曲収
録!! BLACK METALはもちろんTHRASH〜METAL、METAL PUNK、ハー
ドコアファンまでお薦め! |
 | ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE) | DISCOGRAPHY '03-'13※在庫切れです※ | 2398円 | LP | ※在庫切れです※ ・ピクチャー盤!!
2003年結成SOUTHERN CALIFORNIAのSATANIC GRIND VIOLENCE
HARDCOREバンド"ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)"の'03-'13年に
かけてのディスコグラフィーがTO LIVE A LIEよりリリース!!
GRIND/POWERVIOLENCEファンはマストな全52曲入り!! |
 | ASTA KASK | LOGO METAL BADGE RED | 1047円 | グッズ | ASTA KASK JAPAN TOUR マーチャンダイズ!
ブラス素材にエッジングを施してあり、表面を鏡面加工してあります。
背面はバックピン2点で留めます。
全長ワイドで50MM
素材:真鍮
色:鏡面シルバーに赤色を着色(黒く見えるところは鏡面シルバーです)
|
 | ANGER FLARES // GIMP FIST | DESPITE YOUR YOUTH ※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・AAレコードよりリリースされた復活第3弾アルバム「WE STRIKE BACK」に続く「ANGER FLARES」最新作は、ヨーロッパのOi!シーンで絶大なる人気を誇る「GIMP FIST」との日英ストリートパンク・スプリットEP!
両バンド共に未発表となる最新曲を収録の必聴!盤!
収録曲: ANGER FLARES / 1.BREAK DOWN THE WALL 2.ALL STICK TOGETHER
GIMP FIST / 3.DESPITE YOUR YOUTH 4.NOT INTERESTED
|
 | AVVIKELSSE | s/t | 1100円 | 7EP | ・大阪混沌クラッシャー・クラスティーズ新世代4人組「AVVIKELSSE」!!!
スウェーデン語で「逸脱」と言う意味のバンド名を持つ彼らはその母体となったABSTRAKTのジャパニーズ・ノイジー・クラスト〜スカンジナヴィアン・ボンバン・D-BEATを更に深化させ、そこにAMEBIX〜ANTISECT等のUK80's アナーコ・クラスト・パンクの暗黒性を奇跡的に融合させてしまった! その針を落とした瞬間から漂う半端ない黙示録感に響く反システム/反戦の叫び!! 自身の積極的なライヴ活動と相俟って間違いなくDISCHARGE〜そしてそれ以降の純正HARDCORE PUNKの遺伝子を引き継ぐ異端児として未来なき未来を切り開いていってくれることであろう! 全6重爆音 OUT FROM CRUST WAR 2016!!! |
 | Aporia | Gdzieś Pomiędzy ※在庫切れです※ | 1298円 | CD | ※在庫切れです※・ポーランド発EMO/スクリーモ「Aporia」の7曲収録2009年作品。
ポーランド独特の透明感と哀愁のサウンドに、時に激しく時にポエトリーなヴォーカルが絡む王道サウンドを聴かせてくれます。
|
 | AZN(あぜん) | 勝手だね / 風まかせ | 815円 | 7EP | ●『唖然!!』と声にならない産声をあげて早2年ーー
昨年末、自主レーベル"ARCレコード"から4Tracks CD "Yoroshiku"を300枚限定でリリース。
その存在と指針を反骨ビートに乗せて、突然の活動停止で呆然あんぐりーなCHAOTIXファンはもちろん、
アンテナビンビンなパンクロックファンにも挨拶は完了済みな札幌REBEL BEAT PUNK ROCK "AZN(=アゼン)"。
全国各地の優良健康不良少年少女、ならびに父兄の皆さまに捧げる、
待望の1st 7inch single『勝手だね / 風まかせ』を、2016年10月1日に人間堂よりリリース決定!!
変則的でありながらキャッチーな独自の"癖"フルテンで叩き上げるソウルフルな生山ポロイのたぎるリズムに、
『これぞ泣きの!!』と言わんばかりの極上ベースラインに沿ってタイトなビートを打ち続けるたか志、
そしてどこか懐かしさを感じる、心地良く乾いたジグさを持つNEW WAVYな鼻ツン系ギター(※)を掻き鳴らし、
心を打たれずにはいられない人間味大全開な熱い言葉の数々を、抜群のユーモアとセンスで奥の方まで響かせる知典の歌。
どうしようもないクソみたいなこの世の中で、
それでもどうにか腐らず歯を食いしばって前を向く人の背中を押してくれる、
様々なパンクミュージックとレベルミュージックの香りが確かに充満する優しき反骨日本語パンクロック!!
ダウンロードコード付き!!限定500枚プレス!
※鼻ツン系=鼻腔の奥の方をツン(or ク〜ン)と刺激してきて、なんか知らんけど泣きそうになるやつ。切ないのやら、悲しいのやら、優しいのやら、熱くさせるのやら……なんか、グッとくるとはまた違うやつ。別称:ワサビ系。
収録曲:勝手だね/風まかせ
AZNレコ発LIVE!
NINGEN-DO presents
"JUNK POT #002"
2016.10.8(SAT)@中野moonstep
OPEN / START 18:00
DOOR ONLY ¥2000+1DRINK
UNDER 18→NO CHARGE!! DRINK ONLY!!
※12歳以下入場不可
AZN from SAPPORO
THEクルマ from OSAKA
SYAS from KOBE
199X from KOBE
CHEERIO
NEIGHBORS
蜂(STAGNATION)Collage Art Exhibition
|
 | A(エース) | AND WE DON'T CAREM | 1320円 | CD | ●大阪アメリカ村ライブハウスキングコブラに出入りしているゴロツキパンクスで結成されたA(エース)。現在在籍している男性メンバー(HABI/ex.GLOOM、トモ/R.O.M、アラジン/FRAMTID、タカショー/RIGIDとバックはキーボードのNisshan以外全てハードコアバンドのドラマー!)から想像するとバリバリのハードコアだろうと思いきや、リードボーカルKassunのキュートな歌声をメインに荒削りでポップでキャッチーなパンクロックを演奏している(ライブでは生駒 純司/元修斗世界フライ級王者もメンバーとして歌うのだ)。それもそのはず、楽曲を提供しているのはあのニッキー&ウォーリアーズのKEIGOなのだ! このバンドを10年以上率いるKEIGOの作った数え切れない曲の中からメンバーが勝手にKEIGOの留守を狙って録音した曰く付きの5曲がこの作品に収録されている。 KEIGOの渾身のコーラスも冴え渡る全5曲入りマキシシングルCD!限定600枚。
収録曲:1. F-1 2. MUSIC SURFIN 3. E.M.C. 4. CIDER 5. CODAMA |
 | Album Leaf | BETWEEN WAVE(通常盤) | 2530円 | CD | ※在庫切れです※・Relapse Recordsと新たに契約を結んだジミー・ラヴェル率いる「THE ALBUM LEAF」の2016年6thアルバム!
エレクトロニック、アンビエント、トラディショナル・ラテン、70年代のサイケロック…etc、様々な音楽的要素を融合したバンド特有のサウンドはこの作品でも健在、そしてシングルカットにもなったヒップホップ・スタイルの楽曲「New Soul」は、エレクトロニックの要素が加えられたフルバンドのインストゥルメンテーションと特筆すべきヴォーカル・ワークによって、バンドの新たな進化を示した佳曲として話題に!
■日本盤ボーナス・トラック3曲収録
|
 | ACCIDENTE | PULSO ※在庫切れです※ | 1528円 | CD | ※在庫切れです※ ・スペインはマドリードを拠点とするACCIDENTEの3rdアルバムが日本盤仕様でVOX POPULIからのリリース!
哀愁感と疾走感あるメロディックハードコアパンク。透き通ったような声の女性ボーカル、詩的でもありシステムの不条理を訴える歌詞に胸をうたれる。
メンバーもお気に入りバンドにPOST REGIMENT, ASSASSINATORS, MASSHYSTERI等も挙げてるけどもっとメロディックなハードコア。
普段メロディがありすぎる音楽を聞かない人も、メロディがある音楽を好んで聞く人も巻き込む大旋風をここ日本でも起こすであろう注目バンドの日本向けCD!!日本語訳付き8Pブックレット、10曲入り。
|
 | AOSTRAPOS//EXITHIPPIES | SPLIT CD | 1834円 | CD | ●まぎれもない小汚く(誉め言葉!)サイケデリックなSPLIT CDが登場!
「AOSTRAPOS」は彼らの埋もれに埋もれまくった名盤1st CDRがリマスターで更に激烈になり、ボーナスで未発の2TRACKSをIN!! バッキンバッキンに難聴間違いなしの自信作です!
対する「EXITHIPPIES」は以前タントラムとの7インチSPLITのENT&KLFカバー、WE SUCKからの日本産最後のソノシートの別テイク、更にDETH DUST EXTRACTERの幻の12INCHに納入されたEH RMX これらもすべてリマスタリング。極めつけに最新NEW TRAX!もうこの1枚を聞き終わる頃にはあなたは何処にいるかは保証できないTRIP SOUND満載です!
|
 | AUTOCRATICS | Fall Of The Wall ※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ●前作から1年8ヶ月、オークラがアーリーレゲエに挑戦したら…
新たなレゲエの扉を開けちゃったのか? 彼らの真骨頂である2tone、スカサウンドは?スカタライツのLATIN GOES SKAカヴァー含む6曲収録ミニアルバム完成!
ポスト2TONEを掲げ都内ライヴハウスを中心に活動している「ジ・オートクラティクス」。2014年に発売した3rdアルバムはUKのDO THE DOG MAGAZINEでその年のBEST10にも入るなど海外からも評価され、その後全国、韓国ツアーも行い、今でも毎週末はどこかで演奏している。 本作はアーリーレゲエに挑戦してみたが、出てきた曲はやはり彼等らしいサウンドに仕上がっています。
収録曲:1. Upset The Stupid Stereotype 2. Actuality 3. Beer Boy 4. Flying Object from The North 5. Western Bloc Girl 6. Latin Goes Reggae (Latin Goes Ska)
|
 | ANGELIC UPSTARTS | BULLINGDON BASTARDS ※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※※在庫切れです※※ ・Oi PUNK創世記から活動を続けるベテランで反ファシズムを掲げる労働者階級のメッセージを叩きつけてきたことでも世界中のシーンに大きな影響を与えた1970年結成誰もが知っているストリートパンクバンド「ANGELIC UPSTARTS」!
1987年「The Murder of Liddle Towers」と「Police Oppression」2曲をダブル"A"サイドとして自主でリリースし彼らのパンクロック聖戦はスタート。そしてそのシングルはすぐにSmall Wonder Recordsから再発され瞬く間に全英中にその名を広めた。すぐにSHAM 69のJimmy Purseyに気に入れられる。と、ともにSHAM 69の労働者階級のファンにも支持されることとなる。すぐさま、バンドはメジャーのWarnerと契約を果たしJimmy Purseyプロデュースの元、デビューアルバム「Teenage Warning」を1979年にリリース。他のスキンヘッズバンドが右翼的要素を打ち出している最中、彼らの人種差別には断固反対の声を掲げ「団結」を打ち出すメッセージは賞賛され歴史に残る名作となった。アルバムに収録された「I’m An Upstart」、「Teenage Warning」は労働者階級の苦境の時代に焦点をあてたメッセージが英国内で支持されヒットを記録した。近年は惜しくも先日亡くなってしまったUKメロディック・ハードコアのパイオニア HDQ / LEATHERFACEのメンバーであったディッキー・ハモンドもメンバーとして在籍していたが、現在のメンバーはメンシ(ボーカル)、ミスター・ギャズ(ベース)、ニール(ギター)、ジョニー(ドラム)という編成で御存知の通り現役続行中。そして13年ぶりとなるニューアルバムを産みだした。全く今なお、衰えを感じさせない強力な12曲収録。
※初回盤のみボーナスCD(6曲収録)封入の2枚組!ボーナスCDの6曲のうち1曲は故ディッキー・ハモンド(HDQ / LEATHERFACE)作曲。
|
 | ANEKDOTEN | SHOOTING STAR | 3080円 | 12EP | (RECORD STORE DAY2016)
・スウェーディッシュ・プログレッシヴ・ロックのパイオニア「アネクドテン」の昨年8年振りに発表した『斜陽の館(UNTIL ALL THE GHOSTS ARE GONE)』より、日本盤初回ボーナス・ディスクに収録された本編のデフ・ミックス/オルタネイト・ヴァージョンが12"RSD限定商品としてリリース!
『暗鬱』を代表とする初期作に通じるヘヴィネスを前面に、物哀しく重厚なメロトロンが支配する独特のアネクドテン節は健在。ゲストに元オーペスのキーボーディスト、ペル・ヴィバリ、ロバート・フリップ、スティーヴン・ウィルソンとの共演で知られる管楽器奏者テオ・トラヴィス等参加。
全世界限定500枚 |
 | AMEBIX | MONOLITH.......THE POWER REMAINS | 2500円 | 2CD | ●歴史的名盤「ARISE」に次いでリリースされたUKメタルクラスト/ハードコアバンド""AMEBIX""の2NDアルバム「MONOLITH」がめでたくリマスター!さらには1993年リリースのDEMOトラック+ライブ音源「The Power Remains」が追加され、1987年Birminghamでのライブ音源までも収録した2枚組全27曲入りデラックス編集盤がリリース!!
WAR//PLAGUEのAndy Leftonによる一新されたアートワーク、新たなライナーノーツはボーカルのRob “The Baron” Millerが執筆。
収録曲:
(Disc 1)
1. Monolith 2. Nobody’s Driving 3. The Power Remains 4. Time Bomb 5. Last Will & Testament 6. I.C.B.M 7. Chain Reaction 8. Fallen From Grace 9. Coming Home 10. The Power Remains-Demo Bonus 11. Last will & Testament-Demo Bonus 12. I.C.B.M-Demo Bonus 13. Chain Reaction-Demo Bonus
(Disc 2)
1. Monolith –Nobody’s driving 2. Axeman 3. Fallen from grace 4. Time bomb 5. The power remains 6. Arise! 7. Drink & be Merry 8. ICBM 9. Chain reaction 10. Coming Home 11. Nobody’s driving- Live Bath 12. Fallen From grace –Live Bath 13. Arise –Live Bath 14. Drink & Be Merry – Live Bath
|
 | AC4 | AC4 ※在庫切れです※ | 1848円 | LP | ・REFUSED、THE (INTERNATIONAL) NOISE COSPIRACYのヴォーカリストDennis Lyxzenを中心に2008年に結成されたSWEDISH HC「AC4」の2009年作1stフルアルバム!
他のメンバーもSTEP FORWARD、D.S.-13、REGULATIONS、THE VECTORSというSWEDISH PUNK/HCオールスターズな面子!
80年代のアメリカンハードコア/THRASHサウンドを軸に、AC4エッセンスたっぷりのセンスが炸裂!
細かいジャンル関係なしで、全てのHARDCORE/PUNKファンに推薦です!
|
 | ACxDC | POSTCARD FLEXI※在庫切れです※ | 770円 | FLEXI | ※在庫切れです※ ●サザンカリフォルニア産GRIND/POWERVIOLENE「ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)」片面のみ3曲収録の特殊ポストカード型FLEXI!
ダウンロードコードも付いています!
|
 | ACxDC | DISCOGRAPHY 03-13 | 2068円 | CD | ※在庫切れです※ ・サザンカリフォルニア産GRIND/POWERVIOLENE「ACxDC (ANTICHRIST DEMONCORE)」の2003年〜2013年ディスコグラフィーアルバム!
7インチ、SPLIT、コンピ曲、ライブ、デモ、未発表をドドーンと収録、破壊力に溢れた全52曲!
|
 | ALL OUT WAR | DYING GODS | 2068円 | LP | ・NEW YORKのNEW SCHOOLハードコアバンド「ALL OUT WAR」2015年アルバム!
限定カラーVINYL、デジタルダウンロードコード付き。 |
 | alt of the society | 追憶の風景 | 2200円 | CD | ・"激"しく感"情"を揺さぶられる音楽。alt of the society
(吉祥寺WARP店長:小牟田玲央奈)
鹿児島が生んだ3匹の狂犬は、上京後に吉祥寺WARPと運命的な出会いをする。ウルトラハイエナジーな表現力と音響系/ポストロックにも通ずる荒涼としたサウンドビジョンのギャップ、その雄大過ぎる振れ幅は、老舗である新宿ANTIKNOCKや東高円寺二万電圧界隈にもどよめきを起こす程の猛者。 徹底的に日本人であること、国産であるロックにこだわり抜いた言葉/詩世界は、痛々しいワードチョイスが躊躇なく盛り込まれてお り、諦めや失望、憤怒や被害妄想を繰り返し繰り返し…スピーカーから目を背けたくなる様な青年のリアルが描かれている。 強引な例えは承知の上だが、”パワーアンビエントハードコア”とも言える彼らの存在価値は、まるで哲学者ニーチェのストイシズムとゲーテの包容力にも通ずる”生きる為の指南書”の様だ。 alt of the societyを知らずしてインディーロックは語れず。今、琴線の糸があなたの水面に終わらない波紋を呼び起こす。それは、命と心の音楽。
収録曲:1. 言葉が脳裏から離れない2. 与えられた幾つかの事3. 六月ノ雨ニ討タレテ4. 忘れ去られた抱擁5. 無彩色に溶けて行っただけの事6. テクトロ7. 記憶の中で呼吸している8. 帰路を泳ぐ
|
トータル件数:860件前の20件361-380次の20件 |